【サッカー】セルジオ越後氏「“自分たちのサッカー”とはこの程度 日本はどの国よりも未熟」
ブラジル・ワールドカップのグループリーグ第2節、初戦の
コートジボワール戦を落とした日本は同じくここまで勝ち点0の
ギリシャと対戦し、0─0で引き分けた。
コートジボワール戦のスタメンから香川真司と森重真人を替えて
臨んだ日本は、堅守速攻スタイルを貫くギリシャに対してボール
ポゼッションで上回り、さらに相手が1人退場となったことでその攻勢を
より強める試合を繰り広げたが、最後までゴールを割ることができなかった。
この結果、日本がグループを突破するためにはコロンビア戦の勝利が
絶対条件。加えてギリシャがコートジボワールに勝つか引き分けなければ
ならない、という絶望的な状況となった。
試合後、解説者のセルジオ越後氏はサッカーキングの取材で次のように
語った。
「これが実力だ。結果は驚きでもなんでもない。今大会の他の試合を見れば
一目瞭然だ。日本はどの国よりも未熟で、どの国よりも走っていないし、
迫力がない。にも関わらず、一番期待されている国だ。海外組ブランドが
喧伝され、選手たちは大スターのように扱われてきた。ヌルい親善試合と、
本当のことを言おうとしないメディア。強化よりも興行に気を取られてきた結果、
自分たちの実力が実態以上に大きく見えるようになってしまった。しかし、
現実は隠せないということだ」
「『自分たちのサッカー』がどうこうというフレーズが騒がれているけど、
一つ答えを出すとすれば、今日のこの試合で見せたプレーが、まさに
『自分たちのサッカー』だよ。本来の力を出せていないのではなくて、これが
世界における我々の本来の力なんだ。そこを見誤っては成長がない。
他の試合をよく見てほしい」
「グループステージ突破は、限りなく可能性が低い。コロンビアはメンバーを
落としても日本より強い。実力で言えば、グループの1位はコロンビアで、
2位はコートジボワールが妥当だ。けれど、突破どうこうではなく、とにかく
最終戦には勝って帰ってきてほしい。意地と可能性を見せてほしい。
このままでは、本当に何もなくなってしまうよ」
.
SOCCER KING
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202858-soccerk-socc
2 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:26:52.88 ID:u8w0iT7l0
総本番に弱いメンタル ダメだよな〜コレじゃ
3 :
あ@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:27:09.59 ID:mBAWnOh80
過去に予言者が
6 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/06/04 07:08:38
長谷部や本田、遠藤がこんな状態なら
中村憲剛入れてないのが大失敗だろ、これ。遠藤や本田に心中しすぎ。これ負けフラグくさい。
必ずや、劣勢時に憲剛の駒がないことに後悔する場面が出てくる。
これは断言しとく。
川崎の中村憲剛はザックジャパンの最後の1ピースになるべきだったと思う。
こいつを代表に入れておく意味は、後半20分辺りからのビハインド時の駒だよ。 誰もスタメンからは望んでない。
でもゆるい後半からなら、日本一の活躍できる選手なのは間違いない。
遠藤を後半からって策略なら
憲剛>>遠藤ってのはJリーグとか見てれば誰でもわかるだろう?
岡崎、大久保、香川とも相性あうしな
香川なんて、憲剛いれば、ドル時代みたいな使われる側にもなるからな。
香川がもっと覚醒できる可能性あるんだよな。
岡崎も憲剛がいないと、大活躍できるとも思えないし。
本田依存度を100から70に下げられる。これも効果は大きい。
しかも、未だに日本最高峰。
トップフォーム時の憲剛はあのイングランド代表ジェラードやイタリア代表ピルロをも驚愕させる程のパフォーマンスをするよ、こいつは。
堅固な守備を打ち破る、パス、ドリブル、驚愕ミドルシュート等を憲剛は高次元で備えているし。
また、何よりも時折繰り出されるパス&ゴーは見ていても爽快。
しかも、今季Jリーグでは圧倒的ポゼッション率を誇る、川崎の中核選手。
今やポゼッションにおいても、真骨頂の縦へのスルーパスにおいても、憲剛の右にでる日本人は未だいない。
代表見る方は、トップ下のイメージが強いだろうが、
ボランチ憲剛は今は日本ナンバー1だろ?
本当に23枠に憲剛入れなかったのは、唯一痛恨のミスだよ これ
もう一つ高みを目指すなら、中村憲剛を清武か斎藤か遠藤の代わりに今からでもいれるべき。
唯一のザックジャパンへの不満と注文だ
4 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:27:13.15 ID:EWYA5jxY0
チンコ
自分たちのサッカーはドン引きされると何もできないんです><
法螺吹きジジイ、WC前までの試合見てなかったのか?
8 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:27:42.87 ID:e7wChUmp0
サッカー人気また落ちるだろうな日本
9 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:28:13.22 ID:GVdGYux20
違いわい、日本人は強いんだ!
練習では
10 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:28:22.05 ID:4WhUATjN0
┏━┓┏━┓ ┏━━━━┓ ┏━┓┏━┓ ┏━┓
┏━━┓┏┫ ┃┃ ┃ ┏━━━━┫ ┏┓┏┻━━━━┓ ┏━┓┏┫ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┛┃┗┳┛┗━┛ ┗━━━┓┃ ┃┃┗┳━━━━┛┏━━┓┃ ┃┃┗┳┛┗━┛ ┃ ┃
┏━━┓┃ ┃┏┓ ┏┓┏┓ ┃┃ ┗┛┏┻━━━━┓┗━━┛┃ ┃┃ ┗━━━┓ ┃ ┃
┗━━┛┃┏┻┛┗━┓┃┃┃┃┏┓ ┃┗┳━━┻━━━┓ ┃ ┃ ┃┃ ┏━┓ ┃ ┗━┛
┃┗┳┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃ ┗━┛ ┏━┓
┏━━━┛ ┃┃┃┗┛┏━━━┛┃┏━┛ ┃ ┏━━┛ ┃┏━━━┛ ┃┃ ┃ ┗━┛
┗━━━━━┛┗┛ ┗━━━━┛┗━━━┛ ┗━━━━┛┗━━━━━┛┗━┛
11 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:28:29.93 ID:sVHHZSYpO
今回ばかりはセルジイに云われても仕方ない
12 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:28:32.82 ID:9MoudfNu0
死体蹴りやめちくり〜
もうアンタが指揮しればよかたじゃないカナ
日本サッカー暗黒時代へ突入だな
あとから言ってもなぁ
17 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:29:16.41 ID:sECOCyoQ0
どの国よりも
はねえだろ
カメルーンと韓国よりはマシ。
>>8 もともと電通とマスゴミがでっち上げた虚構だからな
結局この爺さんが一番正しかったな…
これからわ越前ファンになるわ
セルジオさん
本当に今まですみませんでした
ワールドカップが開幕し、テレビを始めとしてマスコミは大騒ぎ状態
確か小学生の頃マスコミはサッカーなんか完全無視
むしろ、ニュース枠内では全く報道されないことも多かった(ほとんどだった?)
マスコミは現在、積極的に大騒ぎしてるんだけど、
何かマスコミの 「勝ち馬に乗ればいいんだよ」 的な態度が垣間見えてちょっとシラケルわ。
勝ち馬じゃないときには完全無視し、勝ち馬になると必要以上にバカ騒ぎってのもねえ〜
ファンにはもうしわけないが、マスコミがそういう姿勢なら早く負けないかと思っていた。
セル爺に心の底から同意する時が来るとはな
自分たちのサッカー()とか聞く度にムカムカしてくる
コートジボワール戦もギリシャ戦も自分たちのサッカー()だっただろうがボケ
23 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:30:00.05 ID:Bb1jFqXm0
このジジイ、口だけは達者だな
もう黙ってろよ
24 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:30:04.36 ID:vyRSY5/B0
>>8 アジアでホルホル 人気UP
↓
世界でチキンをさらす 人気down
↓
の繰り返し
25 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:30:15.77 ID:8EvULiVv0
26 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:30:17.91 ID:zzudLSLz0
ブサヨの自虐はもう沢山
日本人は優秀なのだ
気が重い・・・
でもドーハの悲劇に比較したらまだまだマシ
あの後はサポーターも地獄だった
それにフランスのカズ・北沢に比べたら・・・
まだ1試合残ってるんだから前向いて結果出して欲しいわ
28 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:30:43.21 ID:4WhUATjN0
┏━┓┏━┓ ┏━━━━┓ ┏━┓┏━┓ ┏━┓
┏━━┓┏┫ ┃┃ ┃ ┏━━━━┫ ┏┓┏┻━━━━┓ ┏━┓┏┫ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┛┃┗┳┛┗━┛ ┗━━━┓┃ ┃┃┗┳━━━━┛┏━━┓┃ ┃┃┗┳┛┗━┛ ┃ ┃
┏━━┓┃ ┃┏┓ ┏┓┏┓ ┃┃ ┗┛┏┻━━━━┓┗━━┛┃ ┃┃ ┗━━━┓ ┃ ┃
┗━━┛┃┏┻┛┗━┓┃┃┃┃┏┓ ┃┗┳━━┻━━━┓ ┃ ┃ ┃┃ ┏━┓ ┃ ┗━┛
┃┗┳┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃ ┗━┛ ┏━┓
┏━━━┛ ┃┃┃┗┛┏━━━┛┃┏━┛ ┃ ┏━━┛ ┃┏━━━┛ ┃┃ ┃ ┗━┛
┗━━━━━┛┗┛ ┗━━━━┛┗━━━┛ ┗━━━━┛┗━━━━━┛┗━┛
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
31 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:31:21.61 ID:9MoudfNu0
>>8 元から代表戦しか興味ないようなヤツばっかりだから問題ない
どうせ敗退しても一週間もすれば忘れる
33 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:31:40.08 ID:e04yr1nh0
この人だけぶれないな
そんなに悪いサッカーしてないし
ただスターシステム批判をしたいだけちゃうんかと
35 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:31:40.84 ID:vk9M6/OR0
最後にデレるいつものセル爺やな
アジアチャンピオンがこの体たらくだからなw
枠減らされないだけありがたい
また4年後頑張れよ
37 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:31:46.10 ID:wV0m6cqD0
日本の戦術は「自分たちのサッカーが出来れば」
38 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:31:55.97 ID:5dIgaVU30
後出しじゃないだろセルジオだけは
39 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:31:58.24 ID:TyHJ4Z180
この内容と結果じゃ何言われてもしょうがないっすよね
もう「自分達のサッカー(笑)」 は禁句にしろ
4年前は面白いサッカーをしてたんだけどなぁ
42 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:32:21.06 ID:ym9I2L0O0
さぁさぁ、野球だ野球。
高校野球でまたスターが登場する流れか
44 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:32:27.77 ID:OW2JefMA0
45 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:32:28.23 ID:vyRSY5/B0
セルジオと杉山は前から言ってるな
46 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:32:34.20 ID:/B23DEObO
これが現実、マスコミの売り上げに貢献したザックジャパン(笑)
韓国にごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
セルジオは正論すぎ
これを論破できるのがいるのかな?
49 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:32:45.15 ID:zzudLSLz0
勝たなくてよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:32:47.78 ID:6dhmat660
セルジオがご意見番になれてしまう日本サッカーは未熟だよね
こいつに反論できないなんて
52 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:33:04.94 ID:Myq9AF1NO
>>1 今回ばかりは、返す言葉もございません(>_<)
53 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:33:06.00 ID:pZt0DU4Z0
>今日のこの試合で見せたプレーが、まさに
>『自分たちのサッカー』だよ。本来の力を出せていないのではなくて、これが
>世界における我々の本来の力なんだ。
セルジオのくせにこの言葉には説得力がある
54 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:33:06.59 ID:Y5Pb1yzG0
互角のいい試合だったじゃん。11対10だったけどw
56 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2014/06/20(金) 14:33:36.00 ID:jNAXlrAD0
香川が「連携とか言ってる場合じゃない」とか言った時点で終わってたわ。
おごり。仲間との信頼感崩壊。
バカだわ。
どんな一流選手も仲間へのリスペクトは失わんし、こんな台詞は絶対に言わん。
エリート街道をまっすぐ来た香川ならではの、甘ちゃん思考。
だからやっぱり、失敗した。
58 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:33:51.19 ID:DgmafwMW0
MLBのヤンキースに行くマー君(田中将大)と本田圭佑のメディアの取り上げ方の違いも面白い。
マー君にはファッションの話はないでしょ。
だけど本田は両腕に時計をつけているとか、本田がかけているサングラスを買うのに
何カ月待ちになっているとか、香水の話が話題になっている。
それは、マー君はちゃんと実力が先行していて、本田は興行のほうが先行してしまっているから。
実力がない人を違う角度から見せて盛り上げていくのは、海外のウナギを国産と偽り高く売っているのと同じことでしょ。
実際、本田はイタリアのメディアからたたかれ始めている。
プロスポーツは実力社会なんだから、真実を伝えていかないとならない。
日本はそういったことをきちんと伝えない。本当に甘いと思うよ。
2014年2月6日
http://sports-his.com/soccer/sergio_echigo_vol7.html
59 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:33:54.49 ID:qQNTSWfF0
言ってることが間違ってるとは言わないが
いつも負けゲームの後は意気軒昂って、どうなの?
60 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:33:56.14 ID:ec1AlYSj0
>>24 キプロスとかベラルーシとか聞いたこともないような弱小国連れてきてはホルホルだからな
61 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:33:57.44 ID:RgOtsIiS0
多分、真ん中の位置が本田じゃなければ勝てたよ
セードルフの言うとおり、何度か重要な場面で本田は選択ミスや技術ミスをした
例えば優れたプレーヤーなら数回訪れるであろうチャンスを無駄にしない
ジダンやバッジョ何かは弓を引けば確実に仕留めるように
少ない決定機でも仕事をする
あのポジションはいかに判断良く正確にチャンスに作るかが最も重要となる
本田はそのクオリティにはなかった
8回ぐらいチャンスに出来る場面があったが
判断ミスによってことごとくが無駄になってしまった
62 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:34:03.33 ID:VUEOqZNk0
>突破どうこうではなく、とにかく
>最終戦には勝って帰ってきてほしい。意地と可能性を見せてほしい。
>このままでは、本当に何もなくなってしまうよ」
今まで散々妄想の中に浸ってきた挙句に今更泣き叫んでる
ジャップネトサカファンやジャップネトウヨよりずっと愛があるなw
まあ反面、セルGのこの冷静なコメントも正直ジャップサッカー界(ここの連中みたいなのも引っ括めて)に対して
「もう投げてる」印象もあるけどw
何か全然盛り上がってねーよな
近所の雰囲気も普通に登校や出勤してる人ばっかだわ
キムコとか便乗して批判してくるだろな
サッカー批評で文句だらけになる
65 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:34:15.72 ID:7pbCKii/0
ちょ、おまえらーwwwwww
ぐぬぬ・・・しか言えないんだがーwwwwwwwwwwwwwwwww
66 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:34:17.47 ID:R9BIAA9+O
勝つ事に徹しきれない
勝利優先のサッカーをすると、勝利至上主義と通ぶったマスコミ連中が叩くからな
現実的な対応をしようとしたら、もっと出来るのにとマスコミ連中は叩く
ブラジルは世界一。
日本はどこよりも未熟。
だからブラジルをよく知る私が日本で一番。
メディアはもっと自分を重用しなさい。
そんな感じ?
68 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:34:25.24 ID:4WhUATjN0
┏━┓┏━┓ ┏━━━━┓ ┏━┓┏━┓ ┏━┓
┏━━┓┏┫ ┃┃ ┃ ┏━━━━┫ ┏┓┏┻━━━━┓ ┏━┓┏┫ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┛┃┗┳┛┗━┛ ┗━━━┓┃ ┃┃┗┳━━━━┛┏━━┓┃ ┃┃┗┳┛┗━┛ ┃ ┃
┏━━┓┃ ┃┏┓ ┏┓┏┓ ┃┃ ┗┛┏┻━━━━┓┗━━┛┃ ┃┃ ┗━━━┓ ┃ ┃
┗━━┛┃┏┻┛┗━┓┃┃┃┃┏┓ ┃┗┳━━┻━━━┓ ┃ ┃ ┃┃ ┏━┓ ┃ ┗━┛
┃┗┳┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃ ┗━┛ ┏━┓
┏━━━┛ ┃┃┃┗┛┏━━━┛┃┏━┛ ┃ ┏━━┛ ┃┏━━━┛ ┃┃ ┃ ┗━┛
┗━━━━━┛┗┛ ┗━━━━┛┗━━━┛ ┗━━━━┛┗━━━━━┛┗━┛
評価されてるよりは実力は低いだろうと思ってたけど、こんなダメだとは思わなかった。
>>50 実際に未熟なんだから仕方ない。
所詮日本の経済力を背景に急速なインフラ整備によってのし上がってきたアジアの三流国に過ぎないよ。
71 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:34:44.97 ID:cjyVF+6v0
サッカー協会が癌、会長を入れ替えても、
いまだにあの川淵が、特別委員とかに居座って幅を利かせてる状態じゃ、
日本のサッカーは、だめだろ
ちげえねえ
73 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:34:48.31 ID:fNDLrb7p0
親善試合の結果でホルホルしてたしね
親善試合のベルギー、オランダ、フランスなんか
完全な手抜きだったんだよね
セルジオのターンw
>>27 >まだ1試合残ってるんだから前向いて結果出して欲しいわ
やね!
アジアの枠は2.5が妥当かな?
1チームは大陸間プレーオフ回り
コートジボワールには勝てる!
ギリシャには勝てる!
って言ってたサッカータレントは恥を知れ!
どうせ今日から早速メンバー落としたコロンビアには勝てる!とか言い出すんだろうけどwwwwwww
解説者(元選手)の願望込めすぎな戦前予想とかもうやめようぜ
コートジボワールに2−1で勝つとか
解説者なら解説者らしくシビアな予想をしなきゃ無意味
自分たちのサッカーできれば、優勝だよ!!
できるできないとかの話じゃなくて、
結果がおめーらのサッカーなんだよ、
ゆとり世代のたわごとにしか聞こえんわな、(´・ω・`)
79 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:35:36.62 ID:rkiunRI80
言いたいことを凝縮して言ってくれたわ
ツンとデレが入り混じり過ぎてセルジオ心の叫びって感じ
80 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:35:39.88 ID:F0Y4aYSJ0
実力通り、ランキング通りの結果で順当すぎる
もう次回から宮市と永井入れてカウンターに徹して面白い試合見せてくれ。
確かに日本は弱いけど今後も当たり前のようにアジア予選を突破してW杯にはずっと出続けるんだろうな
セルジオ監督頼むわ
どの国よりも未熟で
どの国よりも走っていないし
どの国よりも迫力がない
85 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:36:35.38 ID:KRAvWiPw0
圧倒的じゃないか我が軍は
日本 ギリシャ
74% 支配率 26%
495 パス成功数 115
90% パス成功率 64%
18 シュート数 9
4 枠内シュー 4
1 オフサイド 3
22 ファール 18
5 コーナー 7
48% 空中戦勝率 52%
日頃全くサッカー見てないのがバレバレのキャスターが
カンペ読みながら必死に代表賛美をする毎日です
>加えてギリシャがコートジボワールに勝つか引き分けなければならない、という絶望的な状況となった。
これ引き分けだとコートジボワールに勝ち点1入るからダメじゃないの?
超正論だな
まるで日本代表全員どころかザックまで偽装ウナギみたいに扱われてた
メディアはもっと代表批判しろよ
90 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:36:57.47 ID:jy5+5KnPO
電通の仕込んだ八百長レッドカードで相手がひとり少ない11人対10人の状況にもかかわらずまったく得点の気配はなかった
しかし試合終了後出たテロップは
日本一次リーグ突破に望みだと(笑)なんだよこの茶番劇
NHK逝かれてる
ザックが監督になってからは実力よりもスポンサーご機嫌伺い代表チームになってどんどん弱体化
金儲け主義の協会も悪いがねw
最終予選あたりから殆ど見なくなったし実際
ブレないパスサッカー、攻撃を貫いたザックJAPANを誇りに思います。
国内組でおkの契約で南米で親善試合を組まないとダメだよね
贅沢言ってられない
もう日本での親善試合は日本で予選がある時だけでいいよ
あなたがサッカー教室で沢山の子供に教えてきた賜物だよ。
>>80 でも実力通りなら今日の試合はギリシャが勝ってなきゃおかしいだろ
順位でギリシャに劣ってるコートジに負けたのに
>>82 4.5ありゃ必死にやらなくても出れちゃうからな
やっぱり南米予選くらい予選から死に物狂いで勝ち抜いてやっと出場くらいじゃないとダメだわ
勝つにしろ負けるにしろしょせん興行だからどっちでもいい。
また次のワールドカップまで切磋琢磨すればいいよ。
いつかは優勝だって夢じゃない
それまで生きていられるかなぁ
結局岡田式しかないんだよ日本には
強豪相手に打ち合いとか気がくるってる
南アチームの岡崎が入るだけでいいチームになるのに
この期に及んでいいサッカーしてるなんて言ってるバカもいるしこれが史上最強と言われた日本代表のベストゲームってことでいいよな
100 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:38:38.64 ID:LMY4ENyP0
もうセルジオジャパンでいいよ
101 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:38:44.55 ID:QAuXalZ50
なんかダルとかマーとかイチローとかの日本のトップ野球選手を11人集めてサッカーさせたら
今の日本代表に勝てそう
>海外組ブランドが喧伝され、選手たちは大スターのように扱われてきた。
その通り!
>ヌルい親善試合と、本当のことを言おうとしないメディア。
その通り!
>強化よりも興行に気を取られてきた結果、自分たちの実力が実態以上に大きく見えるようになってしまった。
その通り!
>しかし、現実は隠せないということだ
おっしゃる通り!
ゴール手間30メートルで遅攻になるの止めて欲しい。
敵守備陣形整うの待ってるのかな。
>海外組ブランドが喧伝され、選手たちは大スターのように扱われてきた。
>ヌルい親善試合と、本当のことを言おうとしないメディア。
>強化よりも興行に気を取られてきた結果、自分たちの実力が実態以上に大きく見えるようになってしまった。
結局これが朝鮮企業電通の策略なんだよね
W杯までは日本人を良い気分にさせて金を儲けて
W杯でオチをつけて日本人を嘲笑う
こういう策略に立ち向かっていった監督は今までトルシエと岡ちゃんだけだったね
まあその岡ちゃんと一緒に革命を起こした本田が完全に電通に取り込まれた事は皮肉としか言いようが無いが
セル爺が生きてるうちにベスト8ぐらいまで進んで欲しかった…
>>88 勝ち点が4になって今の得失点差があるから
日本は2点以上の差で勝たなきゃいけなくなってくる
107 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:39:08.37 ID:tTnytDeF0
ブラジル土人が何を言う。
お前の国の体たらくを何とかしろ。
日本でヌクヌクあぐらをかいてんじゃね。
ポーーッハ!
108 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:39:21.56 ID:mbJnHWzy0
チーム「自分たち」は優勝を狙います
>>96 明らかに枠多すぎ
まあ、今大会の結果で減らされるかもしれないけど
110 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:39:28.96 ID:vyRSY5/B0
>>59 去年GL突破した後のセルジオは喜びで骨抜きになってたよ
111 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:39:41.46 ID:2PyL2b8A0
ジャップ土人がW杯舐め腐ってたのが正直なところでしょ
少しは現実が理解できたかな?これがお前らの代表の実力よ
112 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:39:56.82 ID:OKn9zAQ50
もし一次リーグ突破したら、頭を丸めてくれるかなw
113 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:40:11.86 ID:ppCowXSp0
もう、感動秘話とかたくさんだ・・・
114 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:40:13.47 ID:zzudLSLz0
>>89 マスコミよ日本人なら全力で日本代表を応援しろ
一緒に戦え
スペインよりましじゃねw
敗因は本田とザックのアホコンビだろ
こいつらのオナニーにつき合わされただけ
セルジオ大嫌いだがこれが現実だなぁ
118 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:40:51.99 ID:Fdy/cNhUI
ヌルい親善試合ばかりの、興行主義。
これは、電通のクソのせい?
119 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:40:57.94 ID:7hK2wE5OO
外国人のサッカー
オラア 走れ 走れ 行くぞ オラアとパス
日本人のサッカー
ハ〜イ パス 行くわよ〜 そ〜れ キャー こっちにパス いや〜ん
そっち 行くわよ そ〜れ
なんてぐるぐるパスサッカーしてたら勝てねえわ
120 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:41:06.82 ID:GVdGYux20
セルジオはもう次のW杯には生きてないかもね
121 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:41:23.62 ID:xYx7o6Kh0
122 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:41:29.36 ID:3nABADSO0
ザックを叩いた人もっといれば途中で更迭できたのに
>>3 その剣豪さんは涼しい北海道で気持ち良く合宿に勤しんでおりました、とさ
めでたし、めでたし。
>>109 いやアジア枠は増える可能性のが高い
そもそも出場国を増やす意向だからFIFA
125 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:42:04.56 ID:8PYCy7d50
日本人のやってたサッカーはもともとこういうサッカーだ
だから「自分たちのサッカー」はまちがっていない
何が問題かといえば、このような日本式サッカーで勝てなかったので
わざわざ外人監督呼んでいるのに、まったく無意味だったという点
がしかしイングランドもスペイン「すらも」
どうにもならなかったという事実w
ヌルい親善試合とか批判してるけど、じゃあどうすればいいんだよ
ガチの大会なんかアジアカップとワールドカップくらいしかないだろ
128 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:42:59.28 ID:00b5vCW00
勝たなければJリーグが衰退するとか言ったり
日本はこの程度とか言ったり
この人何がしたいん?w
ネトウヨ涙ふけよw
韓国でも応援しとけw
>>124 アジア枠増やすよりオセアニア枠で1枠作ったほうがまだましかもね
131 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:43:16.89 ID:b9xiCdzn0
これまでさんざんセル塩を叩いてた低脳球蹴りサポーターはもう死んだかな
セルジオの「ヤッター」が聞きたかったんだが
今回は無理かな
「自分たちの」じゃなくて自分のサッカーやれよ
パラグアイは怒っていい
135 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:43:30.48 ID:9MoudfNu0
>>128 別にどうもしないだろ、日本で飯食ってるだけのブラジル人だし
こういうセルジオみたいなヤツが大勢を占めると
短期的な結果しか求めずに縦ボンサッカー復活になるから要注意な
138 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:43:57.65 ID:hkXWtmEO0
監督さんキレちゃった?
139 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:44:06.53 ID:l+EpHVZv0
あくまで目標は優勝
とかユトリ日本代表が言いはじめたあたりからヤバいと思っていたけど
案の定って奴だった
この現実を受け入れられない雑魚ジャパンw
141 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:44:11.38 ID:neqDs6yA0
一年だけセルジオに監督やらせよう
3人くらい退場してもらわないと、勝てそうにないね。
143 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:44:14.98 ID:47k//AuC0
一言の反論もできない
まさしくその通り
レベルは糞
月とすっぽん
口だけは超一流
144 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:44:23.77 ID:H523opXF0
145 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:44:24.94 ID:xzOaVU010
>>1 海外組ブランドwwwwwww
まぁペテン師本田のユニ着たニワカは恥ずかしいだろうな。
>>118 現実的に強豪国は親善試合を受けてくれない
金払っても無理
強豪国からしたら日本とやるのって日本代表がFIFAランク80位前後とやる感覚と同じ
147 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:44:31.57 ID:qQNTSWfF0
>>110 そりゃ、その時は仕事も増えると思ったんだじゃね?
まあ、セルジオ越後とか教育者ずらして功労賞とかもらっているけれど
無能だからこんな事態ってのも認識してもらわないとな
常に他人ごと
まーた始まったよwww
えらそーに言うならてめーが監督やれよwwww
150 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:44:52.63 ID:p+i2530J0
151 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:45:28.07 ID:ci3IF75W0
やっぱり、体、筋力が違う。 海外は、逞しいけど、日本はひ弱。ま、芸能でもakb
とか宝塚なんか、学芸会レベル。大人も、楽しんでいるんだもの。
爺さんのいう事は分るよ
自分も自分達のサッカーって何?って何度も思ったからなあ
パスで相手崩して速攻で点を取りに行くって事ならちょっと違うなあと
あくまでも創造性があるトップ下が居るという前提なら分るけどね
とりあえずブラジルがベスト16で散るのを願ってます
>>135 ホームにアルゼンチンやパラグアイやウルグアイ呼んで試合したし、
ヨーロッパに行ってブラジル、セルビア、オランダ、ベルギーとも試合した
それなりに試合してる 要は親善試合そのものがヌルいって言いたいならどうすればいいんだセル塩って話
155 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:45:45.34 ID:ppCowXSp0
闘莉王、今思えば頼もしかった・・・
叩くのは大会終わってからにしてください。あえてね。
セルジオのメンタルは朝鮮人と同等
158 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:46:05.10 ID:9xtlcX6m0
その通りだけど関係者ならもっと前から同じこと連呼してて欲しかったですね
アジア枠減るかもね
これをテレビで言わなきゃ何の意味もない気がする
セルジオだけじゃなくてね
>『自分たちのサッカー』だよ。本来の力を出せていないのではなくて、これが
>世界における我々の本来の力なんだ。そこを見誤っては成長がない。
>他の試合をよく見てほしい」
我々って、いつまでたっても日本語上達しないこのオッサン、代表となんか関係あるの?
「俺が監督をやる!」って人にお願いしますっていうとなぜかだんまりw
と言うかアジア無双で肝心の世界には虐殺とかどこのラグビーだと
>>146 そりゃ国内でキリンナンチャラカップとかチャレンジとか集金マッチばっかりやってるからだろ。
たまに海外出ても欧州だし。
いい加減ウザいわこのジジイ
もうサッカー見るなよ。
MLBのヤンキースに行くマー君(田中将大)と本田圭佑のメディアの取り上げ方の違いも面白い。
マー君にはファッションの話はないでしょ。
だけど本田は両腕に時計をつけているとか、本田がかけているサングラスを買うのに
何カ月待ちになっているとか、香水の話が話題になっている。
それは、マー君はちゃんと実力が先行していて、本田は興行のほうが先行してしまっているから。
実力がない人を違う角度から見せて盛り上げていくのは、海外のウナギを国産と偽り高く売っているのと同じことでしょ。
実際、本田はイタリアのメディアからたたかれ始めている。
プロスポーツは実力社会なんだから、真実を伝えていかないとならない。
日本はそういったことをきちんと伝えない。本当に甘いと思うよ。
(2014.2.6)
http://sports-his.com/soccer/sergio_echigo_vol7.html 不人気スポーツwwww視聴率wwwww
どんな返し方してくれるの?ん?wwww
167 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:46:56.82 ID:2PyL2b8A0
ゆとりwwwwwwwwww
ゆとりが世界で勝てると錯覚しちゃったの?www
168 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:47:01.91 ID:WqSK/J560
いつもいつも日本代表やアホンダらをホルホルしてた連中は
テレビをそっと消さずに、これを機に他の国の試合見ることも覚えような
>日本はどの国よりも未熟で、どの国よりも走っていないし、迫力がない。
せやな
ほんと日本はまだまだだわ
ACミランとかマンUとかそういうクラブに行けるレベルではない
訳「コパアメリカ行っとけよゴルァ」
…。(´;ω;`)セルジオが優しい
さんまぐらいしか言わんし
大阪の深夜で
まぁ焼豚としてはありがたいよ
これで人気は確実に下がるし、身体能力の優れた若者がサッカーに流れるのを防げる
でも今回のワールドカップのハードルを上げたのは選手自身だからな
本田のビッグマウスが伝染しちゃって優勝って言わなきゃいけない空気なった
スポーツ功労賞返却してから文句たれろよなw
このおっさんなにに貢献したの?「他人ごとのように文句いう」文化に貢献したの?
177 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:47:39.72 ID:kW2KZNVTi
178 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:47:44.26 ID:T0FDhbOR0
正論すぎやな
179 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:47:58.29 ID:FhdePxZm0
やっぱり混血児を増やすしか今後のサッカーの未来はないよ
体が違いすぎるよw
そのかわり日本の治安は悪くなるけどな・・・
>>171 それ行ってボコられてらば今みたいにはなってなかったかもね
でも結局震災が重なって行けなくなった
アフリカ遠征とかしたらいいな
相手も受けてくれるだろ
182 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:48:22.71 ID:9MoudfNu0
>>154 キリンカップとかキリンチャレンジカップのことを言ってるんだろうセル塩は
FIFAランキング3桁レベルばかり呼びやがってっていう
>>158 結果が少しでも悪くなるとこのテンプレだよ
岡田の時もそうだった
やはりアジアはレベル低すぎるな
これ以上日本が伸びるためにはAFCからUEFAに行くしかないわ
アジアで強くなるのは限界
185 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:48:32.97 ID:c3Eq0xEdI
>>80 大会直前の釜本のスレで、「日本はFIFAランキングがグループでダントツ最下位なんだから、
釜本の言うように三戦全敗でもおかしくない。
勝ち抜く可能性は非常に低いだろう」と書いたら、
今時FIFAランキングですかww、ニワカ乙wとか、
二三十くらい否定レスもらいましたわ
あいつら今、息してんのかね?
理屈と膏薬はどこにでも貼りつく、という言葉もある
むりやり細かいデータとか要素を持ち込めばいくらでも楽観論は語れる
でもな、いちばん当てになるのはザックリしたベタな指標なんだよ
そこでこれだけ差があるのに、勝ち抜いて当たり前みたいな報道や意見が
マスコミでもネットでも多くてびっくり
日本はいつまでも大本営発表に騙されるナイーブな少国民だわね
186 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:49:02.26 ID:E6maUO/u0
>日本はどの国よりも未熟
サッカーだけではありませんね。
日本はいまだに政治、労働環境、社会システムなど未熟そのものです。
技術力だけは世界最高だと思いますが、社会的な部分はてんで幼稚です。
まるでオモチャをいじって改良するのが得意な子供たちのようです。
いや、その技術の恩恵を世界中が受けてはいますが。
187 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:49:02.88 ID:xiQghcm30
越後屋 言いたい放題でも仕方ない現状
188 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:49:04.76 ID:qRa5o5ZH0
セルジオ嬉しそうw
点取り屋が必要なのは何十年も言われてるのに出てこないね
190 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:49:12.92 ID:b9xiCdzn0
世界一のチームで最高の活躍をしているのが日本野球
元名門の落ち目チームですら叩かれてるのが日本サッカーだもんな
191 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:49:15.81 ID:2PyL2b8A0
侍ジャップ「目標は優勝(キリッ」
10000年早かったねwwwww
192 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:49:18.12 ID:jtG9FHEH0
>>154 セルジオがどうこう関係なく、親善試合で勝ったからって強豪と勘違いしたのが大きな間違いだな
親善試合とW杯とかの真剣勝負は相手のスカウティングから真剣度が違う
南アの時みたいに「こんなサッカーで勝つくらいなら負けた方が良い」とかぬるいこと言う人がいるから
こんなことになる
193 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:49:37.44 ID:4Njo1qE/0
クラブで産廃の本田香川をスターみたいにありがたがって
海外クラブで活躍してる選手を擁する相手チームを格下みたいに扱ってるからな
たまにしか見ない大多数は十分騙せる
釜本セルジの仕事増えるか
196 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:50:09.29 ID:78XQIPxD0
サッカーだからみんな呆れるだけで済んでるけど
野球でこれだったらプロ野球が消滅するレベルだぞ
197 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:50:30.75 ID:9xtlcX6m0
なんでこんな裸の王様みたいになったんだろな
結果出してないやつすら理由つけて持ち上げられてたし
>>150 船頭多くして船山に登るの典型だな
本田はプレイ以外で悪影響を与えすぎたな
199 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:50:33.56 ID:R9BIAA9+O
毎回断ってるコパ・アメリカに出るべきだよ
若手主体でええから協会はJクラブと調整すべきだよ
越後屋に同意。
一部選手による慢心 自惚れによる代表私物化が
弱体化を招いたんじゃないか。
まずパスアンドムーブと組織守備からして出来て無い奴が
バルサごっこしたがってるだけじゃないか。
そしてメンバー固定の弊害。
調子悪かったり怪我やコンディションが万全で無いなら
代表に選ばれる資格は無い。
日の丸を付けてW杯に出る事は責任を背負う事でも有る。
日 本 代 表 は、選手や監督や協会やスポンサーの
為の物では無い。
日本のサッカーを愛する全ての人々の物なのだから。
201 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:50:48.09 ID:swEiMPQQ0
セルジオ監督やっちゃえばいいじゃん!
202 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:50:49.32 ID:FhdePxZm0
もう本田、香川、長友の顔も見たくないヨ♪
勝つチーム作りすらしない爺さんってほんとなにがえらいんだろうな
ザックは確かにこの結果に対して責任を取るべきだろうし批判されてもしかたない
けれどファルカンつれてきても予選突破すらできずでかい面しているセルジオ越後に文句いう資格は無いと思うんだ
他国まで来てこれだけボロクソ言ってくれるんだからありがたい
205 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:50:51.44 ID:2ke5AkuL0
監督が無能すぎてビックリしたな
それならハーフナーとか呼んどけよって話だろ
206 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:50:51.84 ID:b9xiCdzn0
>>185 日本はELOレーティングでもグループ最下位なんだよな
そしてダントツトップがコロンビア
もう絶望的としかいいようがないね
日本の悪いトコは元代表がガツンと言わない事
自分らの時より技術面で上だから言い難いとは思うが、そんな事かんけーない
自ら「本当に死ぬ気で頑張った」と思ってる人は現代表を叩け
やっぱりJが強くならんとダメよね・・・
代表がマスコミの玩具になってるのは確かだが
Jだってコアサポの玩具でしかないもの・・・
コアサポに媚びたプレーを監督も選手も追求してしまってて
選手ではなく芸人ばかり育成してる状態になってる
Jの意識が変わらないと代表の意識もかわらないんじゃないのかな
209 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:51:22.76 ID:GG4bBaJ20
代表厨が叩いてたセルジオが正しかった件について
210 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:51:29.24 ID:J8UTKVUg0
枠は減らんだろう。要するに日本のマネーが欲しくてたまらないサッカー界だから日本が大会に出られないのは見過ごすことが出来ない。
日本が弱くなればむしろアジア枠を強引に広げる気も満々なくらいだ。
どんだけテレビ放送権料とか払っているかと言うこと。
日本は単なるサッカー界のATMなんだよ。
なにも言い返すことがない
セルジオの危機感こそ代表に必要なことだった
212 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:51:41.61 ID:iw5NyXns0
ギリシャには楽勝とか言ってた奴が多くて笑えたわ
初戦のクソサッカー見せられてよくそんなことが言えるなと
213 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:51:46.35 ID:6ldWOH4C0
見えてたなら結果が出る前にザックに伝えれば良かったな
今後は現実派のセルジオ監督で一段ずつ上がっていこうか
>>186 >>日本はいまだに政治、労働環境、社会システムなど未熟そのものです。
コロンビア、ギリシャ、コートジボワール、この3国に比べても未熟と?
サッカーが下手っぴなだけだろ。
他に要因を求めるなよ。
金払ってコートジボワールさんに試合時間ずらしてもらったのにコートジボワールより走れないで負けとかカッコ悪すぎだろw
217 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:51:59.93 ID:hkXWtmEO0
ちょい前のブラジルみたいな感じ?
日本なんて今後20年はこのGLを突破できるか否かというラインだからな
いい加減右肩上がりに強くなれるんだという幻想を捨てないと
219 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:52:03.72 ID:jtG9FHEH0
>>185 随分前から「ザックじゃダメだ」って意見もたくさんあったけど
そういう意見も芸スポとかではフルボッコされてたな
試合に負けると本田がダメだ香川がダメだって選手の戦犯捜しばかりしてたけど
監督がダメって意見が少なすぎた
220 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:52:15.25 ID:vn8HcqhR0
自分たちのサッカー=ろくにドリブルもせず攻めあぐねたらとりあえずサイドにパスして適当なクロスをあげるワンパターンサッカー
セルジオさんの言う通り
日本人ってとことん本質から目を背けるよな
222 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:52:34.11 ID:9xtlcX6m0
ギャルサポ絡みで揶揄されてたッ線の細い内田が一番戦える男になってた皮肉
お前らがセルジオ氏叩いても
黄倭猿国は弱いことには変わりはないんですけどね。
224 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:52:39.10 ID:v/lf5ICP0
>強化よりも興行に気を取られてきた結果、自分たちの実力が実態以上に大きく見えるようになってしまった
これタブーとされてる電通&スポンサー批判だろ
最近出番減ったセルジオがメディアから完全に干されるな
>>219 だって、「ダメだ」連呼しているだけで、対案ださねえんだもんw
無能以下だよw
226 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:52:46.72 ID:2ke5AkuL0
400億出してこのザマかよ
日本カモじゃねえか
やめちまえよ
227 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:52:51.21 ID:dLQC1vWO0
自分たちはチャレンジャー! 全力で挑め! 目指せ予選突破!!
マスコミもこれくらいの論調でいくべきだったな
228 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:53:01.41 ID:GVdGYux20
今回の事だけで言えば、口先だけの裸の王様と無能な監督という
最悪の組み合わせが成立してしまった事だよ
この二人が現実を直視する事を妨げてしまった
これだけははっきりと教訓としなくてはいけない
229 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:53:03.08 ID:kZ5+d8L60
> 海外組ブランドが 喧伝され、選手たちは大スターのように扱われてきた。
> ヌルい親善試合と、 本当のことを言おうとしないメディア。
> 強化よりも興行に気を取られてきた結果、 自分たちの実力が実態以上に
> 大きく見えるようになってしまった。
電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通
電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通
電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通
電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通
電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通
電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通
電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通
電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通
電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通
電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通
電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通
電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通電通
ジーコ 2試合連続の酷暑を強調、「テレビ局がそれを望んでいる以上、仕方がない」
新聞各紙はジーコのこのコメントを削除
日本のW杯敗退を“アシスト”した、電通とマスコミの商業主義 2006/06/23
http://www.mynewsjapan.com/reports/374 http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_H1150993886630.gif
230 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:53:09.99 ID:ppCowXSp0
マスコミが叩かないのが悪い
231 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:53:10.69 ID:rLJMahLp0
サッカーの実力もだけどアホーターもひどい
もうおーにっぽーとか気持ち悪い歌唄うの止めろよ
こんなアホみたいな応援してるの世界でテーハミングックのチョンぐらいだぜ
232 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:53:19.32 ID:l+EpHVZv0
今大会のユトリ日本代表の名言集
あくまで目標は優勝
自分たちサッカーをすれば勝てる負ける気がしない
自分たちのスキルは次のステージに来ている
ユトリって怖い((((;゜Д゜)))
233 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:53:43.43 ID:GG4bBaJ20
お前らが練習試合でのぼせ上がって
選手チヤホヤして勘違いさせた結果がこれ
8年振り2度め
マスコミ・サポーターも成長してない
>>218 そうそれを打開するには縦ボンじゃダメだって事なのに
今日の試合叩いてる人はそれを分かってるのかな?
235 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:53:49.64 ID:jtnpcNKM0
誰だよお前
236 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:53:49.76 ID:VUEOqZNk0
まあジャップは次のコロンビアに
完膚なきまでに見事に玉砕して綺麗さっぱり花と散ればジャップ美学()にも通じるぞw
ジャップサッカー界無条件降伏のトドメの花火としては素晴らしい相手だと思うぞw
そうしてまた焼け野原の一から始めればいいw
そういう意味じゃ最終戦が
「今大会断然屈指で拷問のようにつまらない」今日の試合だったらむしろ最悪だったろw
237 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:53:53.06 ID:6ldWOH4C0
次のW杯は金で勝て
そういえば今回負けられない戦いの煽りがなかったな
239 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:53:55.95 ID:ZnGfMnBP0
セルジオはまともだなあ
240 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:54:07.47 ID:IHLnIdqd0
自分たちのサッカーが出来なかったってのは
サッカー界の慣用句みたいなもんだろ
どこの国でも使ってる
>>1 まさにそのとおり
日本代表はよくやった
今持ち合わせているものをすべて出した
不満を言うのは、思い上がりもいいとこ
242 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:54:10.24 ID:DoYquL0P0
あ
いやー…他の試合を見ればこそ、だよ
日本代表が引き分けて、相当複雑な心境なんでしょうが
一チームとして見たら、他国代表と比較しても遜色の無い
非常に良い試合をしていた
批判するべきは、ギリシアの反則上等プレイだと思うけどな
244 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:54:17.68 ID:yu+Qnckb0
自分たちのサッカーって聞くたびに笑いそうになる
何でも良いからボールコネコネしてないで勝ちに行けよ
いや芸スポでザッケローニが人気あったのはアジアカップまでだよ
3バックあたりから人気なくなった
コンフェデでトドメ
>>210 なんでこういう馬鹿がわんさかゴキブリみたいに湧いて出て来るんだ
アホか日本より中国だよ
247 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:54:25.14 ID:9xtlcX6m0
松木のやり方はダメだね
芸風嫌いじゃないけど地上波で洗脳に使ったらアウト
応援団みたいなノリはバラエティだけでいい
248 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:54:29.61 ID:jtG9FHEH0
>>188 嬉しいわけじゃないじゃん
セルジオは本気で日本に強豪になって欲しいと思ってるけど辛口キャラ設定も忘れないだけだよ
249 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:54:34.30 ID:lOD4P4Aq0
インタビューの本田の目が泳いでいた‥
次のブラジル後はツートップ採用する監督にしてくれ
パス回しごっこは飽きた
251 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:54:46.98 ID:WqSK/J560
息子が毎日毎日スカパーに出てるけど、
もちろん予選敗退なら、原博実も更迭だろ?
>>207 川口とか中澤に言ってほしいな
ただし釣男、てめーは駄目だ
ブラ公大喜びだなw
日本が負けて、闘莉王と一緒に祝杯でも浴びているんだろうなブラ公w
254 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:55:05.60 ID:jy5+5KnPO
電通の仕込んだ八百長レッドカードで相手がひとり少ない11人対10人の状況にもかかわらずまったく得点の気配はなかった
しかし試合終了後出たテロップは
日本一次リーグ突破に望みだと(笑)なんだよこの茶番劇
NHK逝かれてる
セル塩と窯元の戯言だけが今や楽しみです
>>239 どこがwww
ファルカン連れてきても予選突破すらできず、しかもそれを叩いて他人ズラw
ザックやめろ連呼しているだけで対案だせず
スポーツ功労賞もらっておきながら「日本のサッカーは成長してない!」と功労すらしていなかったw
文句言う奴だけのやつにまともっておもうその低レベルな頭がほんと理解できないよ
257 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:55:20.08 ID:b9xiCdzn0
日本人って見たいものは見ないで自分の都合のいいように想定するんだよな
ミッドウェーの図上演習で宇垣がインチキしたときと変わってないゴミメンタリティ
258 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:55:23.01 ID:Abii/rCq0
ぼくたちのさっかー
259 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:55:28.44 ID:A/bdEIwC0
本番で出来ないならただの理想で、自分たちのサッカーじゃないんだろ
大会後選手たちのCMとか嘘のように無くなるんだろうなw
誇大広告の集団じゃイメージ悪い
日本は楽なグループだ
コートジボワールは敵ではない
芸スポでさえこんな認識がまかり通っていた
まさに報道のマジック
>>248 ブラジル人が日本を本気で応援するわけないだろw
アホかw
263 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:55:34.76 ID:WsERCxJX0
>>選手たちは大スターのように扱われてきた。
ヌルい親善試合と、本当のことを言おうとしないメディア。
強化よりも興行に気を取られてきた結果、
自分たちの実力が実態以上に大きく見えるようになってしまった。
しかし、現実は隠せないということだ
いつもセルジオは厳しい苦言を言ってきたのだが、
W杯帰国、空港での本田のファッションショーが大々的に報道されるのだった。
これが日本サッカーだ! ヤッホーッww 球蹴りタレント最強www
264 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:55:36.69 ID:2ke5AkuL0
400億で一人退場だから
1200億ぐらい出せば勝てるだろ
3流クラブで出場機会得るために本職であるDFを捨ててMFまがいの事ばっかやって、どっちつかずの中途半端な選手。A級戦犯長友と、他代表を叩きまくる基地外長友信者
正論だな
>>243 え?
本当に他国の試合見ててそれ言ってるの?
どうせ4年後には今回の敗退VTRで煽るんだろうなw
忘れ物を取りに、いざ、ロシアへ!みたいにw
>>232 恥ずかしすぎて死にたくならないのかな?w
270 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:56:17.49 ID:t70p/Osl0
>>219 アジアカップは優勝こそしたけど試合内容は良くなかったし。
W杯アジア予選でも何回も負けてるんだよな。
意味のない親善試合での無敗記録で史上最強とか浮かれてるやつが多かったこと
期待しない方がいいのかな
前大会はそれでベスト16行ったし
まあその通りなんだけど
結果観てから言うんじゃなくて日ごろからそう言って欲しいんだけどな
オマエラ大したことないからって判断下すのは中々難しいんだよ…ホントに
273 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:56:27.36 ID:5+BplgTA0
>>32 国際試合にしか興味がない一般人をバカにするなー!
274 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:56:28.59 ID:vyRSY5/B0
サムライブルー銀行
海外のATMとして活躍しております
276 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:56:33.78 ID:uehvFThT0
>>254 放映権が高い(^o^) 悪く思わんといてや
277 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:56:36.05 ID:0F6NMbV40
日本は楽なグループ、というのは本当だろう
>>244 そのコネコネが日本のサッカー
よくやったよ
判断が速くなればコネコネも無くなるんだけどね
つーか不思議なんだけど、日本の代表って何でワールドカップであんな適当な試合が出来るんだろうな
いいプレイが出来ればビッグクラブからのオファー貰えて人生逆転出来るのにモッタイナイ
正論だな
281 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:56:54.25 ID:kuX6r74h0
オランダベルギーイタリアのせいで勘違いしたな
>>231 ウケる アホーターうざいわ 渋谷たまったりしてんなよ迷惑極まりないから 大体ブサキモだし
284 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:57:12.67 ID:ts+4nqmV0
もうどうでもよくなってきた
サッカーなんて知らん
だれかさあ、成田空港なり羽田空港かえってきたらザックとか香川コロしてやろうって気概のやついないわけ?
期待を裏切られたんだぞ?おまえら
普段2chで引きこもっていないでここらで真のサッカーファンとしてそれくらいの行動してこいよ
286 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:57:22.47 ID:8RLo7V0m0
>海外組ブランドが喧伝され、選手たちは大スターのように扱われてきた。
>ヌルい親善試合と、本当のことを言おうとしないメディア。
>強化よりも興行に気を取られてきた結果、自分たちの実力が実態以上に大きく見えるようになってしまった。
実際に試合してる選手が自分達や相手の事を一番分かってるだろうから
メディアやファンが甘い事言おうが関係ないんじゃないの?と思ってたんだけど
考え方改めた方が良いのかな
287 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:57:26.66 ID:yhnki5Yz0
アイドル崩れの姪っ子はどこいった?
288 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:57:31.25 ID:JL/4TkuY0
コートジボワールにもギリシャにも勝ちます勝ちます言ってた
アホな解説者よりセルジオ起用すればいいのに
290 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:57:41.06 ID:M0FiUsbt0
どの国よりも未熟かどうかはわからない。
でも強くないのは確実だな。勝負は時の運って感じではない。
291 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:57:48.94 ID:jtG9FHEH0
>>262 誰もがお前みたいに狭い心なのではないよ
長年住んで仕事してきたらその国にも愛情が湧くのが普通
ブラジルと日本が試合したらブラジル応援するかもしれないけど、日本に強くなって欲しいとは本気で思ってるだろうよ
攻め勝つなんて自信どこから来てたんだろうねー
海外で活躍する選手が2〜3人出てきた程度で・・
そんなもんどこの国の代表にもおるわ・・
身の丈に合った戦術しろよ20年はやいわ
293 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:57:56.40 ID:9xtlcX6m0
自分たちのサッカーを具体的に説明できるやついないだろうなwww
選手たちも天狗になってたのがよく分かるフレーズだわ
お前が監督して強くすればいいんじゃね
296 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:58:04.49 ID:WDxYRPQx0
まずは、相手にやらせてもらえなかっただけなのを
相手うんぬんより自分たちの力が出せなかったとか言い訳するのを止めることだな
サッカー知らないからもっと強いのか思ってたよ
弱いから負けた
それだけだな
>>212 コロンビアに本気で勝てると思ってる馬鹿もいるぐらいだからな
299 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:58:08.79 ID:NJQL44FKO
>>237 チョンみたいに金で買収して勝つぐらいならW杯なんて出なくて良いよ
ふざけんな
ほんとおまえら口だけだな。2chないとなにもできないんだから
人一人くらいちょっと殺してこいよ
303 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:58:23.40 ID:9MoudfNu0
セル塩を監督にすればいいじゃんって言ってる奴が居るけどそれはダメだ
なぜなら、奴は昔テレビ番組で全国公募して集まったプロ志向の選手をテストして
できたチームの監督を務めて、仕上げに四中工と練習試合したら
0−5でボコられて終わったからw
304 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:58:24.40 ID:l+EpHVZv0
>>238 そりゃあそうですよ
あくまで目標は優勝ですから
負けは考えてませんから
305 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:58:31.15 ID:FdNslvh+0
自分たちのサッカーというか本田シフトのサッカーだな
4年かけて作ってきたものがこれ
本田が機能しなければ全て終わり
本田が不調になった2年ぐらい前から見えてたことではある
はぁケンゴーさんがいればなあ
306 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:58:34.29 ID:FhdePxZm0
100年保障の保険制度と同じメンタルw
現実は右肩上がりにはいかないんだよ!
いいかげん日本人は、無根拠なポジティブ思考はやめろ!w
307 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:58:36.97 ID:ZnGfMnBP0
308 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:58:37.77 ID:S0AqzuBO0
あんなやる気なしで侍とか言われてもなぁ
必死にやってたら試合後に喋る気力すら残らないはずだし
>>279 失礼な事レスするなよ
あれが日本代表の精いっぱいのサッカーだよ
実力以上なものなど出せるわけ無いだろ
310 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:58:38.94 ID:uKvXyukkO
>>279 勝たなくてもチヤホヤされるし生活できるからじゃない?
>>254 八百長でも何でもないだろ
ギリシアチームは、単純にパス径路と、最後のフィニッシャーを潰しにきた
ボールでは無くプレイヤーをだよ
だから赤キップ喰らった
てか、岡崎、大久保、両選手が突き飛ばされた回数含めたら、こんなん全然少ねぇよ
312 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:58:54.66 ID:F2TBGTFs0
まあその通り
これが全うな結果w
>>291 なら、まずはゴミを漁るな!
夜中に騒ぐな
汚えんだよブラ公
芸スポ民にチョン認定されそうな発言
315 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:59:02.97 ID:uehvFThT0
>>279 ビッククラブに行きたいと思ってません(^o^)
村おこしJリーグでもAKBとヤレるし
セルジオの言うことはいつも正しい
CLとかEL出れるクラブでスタメンの選手だらけになった時がやっと追いついたって感じか
極東の島国の中でサッカーうまいからって偉そうにすんなってことだ
今年の流行語
自分達のサッカー
320 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:59:31.90 ID:XppAEZ9X0
岡ちゃんは名将だったな
321 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:59:35.01 ID:ZGzd4gSs0
>>285 場所、時間(帰国時 )人物も指定
完全にアウトだよ君
323 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:59:46.37 ID:t2GiuyHo0
日本は選手もそうだし、審判のレベルも低いのが露呈してしまった大会だね。
324 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:59:47.05 ID:9xtlcX6m0
今年一年スター的な扱いに値するプレーしてたのは岡崎だけだったよね
現実はベンチマンやノーゴーラーが持ち上げられてたけど
325 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:59:54.92 ID:Jb+7GMWbO
期待が大きすぎるのがいけないのかも
アメリカなんて国民の半分も期待してないからな
それでも強いからすごい
>>321 >>322 アウトとかそんなこといっていないでだれかやってきてよ
サッカーファンならできるはず!
327 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:00:11.91 ID:+oEt9oav0
セルジオだけはずーっと
「日本はマスコミが過大評価して事態がどんどん悪化している」
と言い続けてた。
ザッケローニじゃだめだだと言い続けてた。
セルジオの勝ち。
328 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:00:16.34 ID:jtG9FHEH0
329 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:00:38.20 ID:0f41YEuP0
なんか結果なぞって悪く言ってるだけにしか聞こえん
これが実力だと言いながら、最後はコロンビアに勝てってw
どっちでも振れるように逃げんなよw
この人の言い方だと「勝てるわけない」んだろ?ここまでいうなら
具体策示すか、はなから明確に結果を予測してみせるかしないとな
俺は殺人犯になりたくないからやらないよ
君らにはおにあい
332 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:00:56.10 ID:+6r2OoEm0
選手は落胆したふりしてたけどメディアの大本営報道人気で
CMでたりノート売ったりできて儲けられてよかったな
>>304 日本の選手たちはきっと決勝にコンディションのピークをもっていけるように調整してるんだろうなw
334 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:01:02.20 ID:SYeT2LWa0
もうマーくん呼んだほうがいいんじゃね
335 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:01:05.99 ID:PhHDH/nn0
>>3 こうしなきゃぼくわるい結果になるとおもうんだってのを
予言的中なんてことにしたら世の中預言者だらけだな
ここんところ、セルジオコピペ見てないな
張っておくわ
セルジオ越後なんて大したことはない。
両親は日本人で日系二世として生まれ、娘はタレントのエチゴ由衣で
18の頃、ブラジルの名門コリンチャンスと契約し、
日系二世として初めてブラジル一部リーグでプレーし、
同期のリベリーノとはブラジルへ帰る度に親交を続ける旧友で
今やロナウジーニョの代名詞のフェイントのエラシコの創始者であり
東京五輪の代表候補だったにも関わらず日系人を代表に
したくないチームのオーナーにプロ契約と引き換えに断念させられ
23歳の頃、将来への不安から一時プロから引退したものの
4年後に日本からの熱心なオファーを受けて現役復帰し
日本人選手として帰化を頼まれたものの母国で散々辛い目にあったのに
自分は中身はブラジル人だからと断り
引退したあと北海道から沖縄まで少年サッカー教室を開き続け
文部省から生涯スポーツ功労者に表彰された
そんなドコにでもいるおっさん、それがセルジオ越後。
Jリーグの一番上のリーグを10チームにしろ
意識が海外じゃなくて国内に向いてるよ
>>317 そうとも限らないよ
小さな歯車の一つとしてなら日本人は役立つのかもしれない
ビッグクラブで小さな歯車になったからって、小さな歯車が11人集まっても期待薄いだろ
340 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:01:45.34 ID:2PyL2b8A0
>>326 auto--------------------------------
つーかブラ公は日本のサッカーのことなんかどうでもいいから、
日本人を殺して中国に逃げ回っている同胞のことを言えよ
日本人を轢き殺してブラジルに逃げた奴をどうにかしろよ
犯罪者集団が!
セルジオにごめんなさい言わないといけないね(´・ω・`)
343 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:02:01.74 ID:n85iinih0
>>166 >芸能界もアイドル作りをしているけど、お笑いも含め、1年間続くのは本当に大変でしょ? 結局、実力がある人だけが生き残る。
>それでもアイドルを作るのは、例えて言うならば海の家みたいに夏だけ儲かればいいって考え方だから。
>スポーツの世界でも同じことをやり続けられていて、本当にもうくどいよ。
セルジオさんキレッキレ
セルジオ「田中は本物、本田は偽物」
セルジオさんは先を見ていた
345 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:02:08.32 ID:NGkmXeDFO
>>301 殺して偉いとでも思ってんのか
クソガキだなお前
346 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:02:08.88 ID:b0Lf9BMf0
>突破どうこうではなく、とにかく最終戦には勝って帰ってきてほしい
これだけは同意だわ 決勝行けなくてもいい 勝って終わろうぜ
>>334 直線走るだけなら
マーくんは速いと思うよ
>>331 ずっとお荷物で他に支えられて決勝まで行ったのにな
この状況でイチローばかり持ち上げるメディアはやっぱりクソでしたわ
>>327 セルジオに監督選んで貰ったらどうだろう
日本がWCで勝つには1点入れて残り時間11人全員で守備を固める時間稼ぎをする。結局それが限界。
>>330 自分はサッカーファンじゃないと言うのか
352 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:02:48.04 ID:JBJqoTx/0
353 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:02:49.08 ID:GMUHxNIRO
格上にチンタラ後ろでパスまわしでスタミナ奪おうとするサッカーに見えたから
あれじゃブーイングだわ
354 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:02:58.82 ID:rLJMahLp0
ギリシャはともかくコートジボワールより日本が強いとは何だったのかw
選手の所属クラブや活躍度を見ても日本より2ランクぐらい格上のチームだったのに
セルジオは対案を出さず
一切責任持たない万円野党みたいなもんだから楽だよな。
ずっと批判してればいつかは当たるさ。インチキ占い師と一緒な。
356 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:03:15.77 ID:jtG9FHEH0
>>329 はなからこのままじゃ勝てないって言ってたよ セルジオは
ザックじゃダメだってかなり早い段階から言ってた
それに、具体策考えるのは監督の仕事だし、監督を選ぶのはサッカー協会の仕事
セルジオはいわゆる批評家で、彼は彼の仕事をしていたよ
357 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:03:19.62 ID:AnjRg+I/0
まただよ…
賞賛以外は認めない代表ヲタ見参(笑)
358 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:03:22.47 ID:JRgk2tY00
アジア予選のサッカー続けておけばまだチャンスあったかもな。
出場決まったあたりから本田はゲームメイクをボランチに任せるという
スタンダードなサッカーへのモデルチェンジを目指したけど、
本田の決定力もボランチの攻守もそのレベルにはなかった
359 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2014/06/20(金) 15:03:25.94 ID:jNAXlrAD0
360 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:03:28.50 ID:R9BIAA9+O
前回大会は守ってばかりの意識があったから、一部選手やメディアは攻撃サッカーに流れたんだろが、現実は無惨だったわ
攻撃サッカーやパスサッカーなんて言葉は使わないでほしい
361 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:03:29.67 ID:2PyL2b8A0
こいつは空港の業務を妨害したから普通に逮捕される
通報
何のためにボールを回しているんだって場面が沢山あった。
回してる間に動いてコースを作るわけでもないから、
相手がそんなに動かなくて、
結局サイドに出してクロスいれるだけっていう。
>>343 自分の娘についてはどう思ってるのだろうw
そもそも、チームを強化して、「勝つ」ためのサッカーじゃなく、
「興行」、都合の良く見せ物として金儲けしたいサッカーにしたいのだから。
サッカーに限らないが、マスコミにとって話題性があればいいんだよ。
365 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:04:05.30 ID:v/lf5ICP0
>海外組ブランドが喧伝され、選手たちは大スターのように扱われてきた。ヌルい親善試合と、
>本当のことを言おうとしないメディア。強化よりも興行に気を取られてきた結果、
>自分たちの実力が実態以上に大きく見えるようになってしまった。
国民は大本営発表を信じ込まされていたんだな
>>355 代表が結果出さないからいつも当たっちゃうんだよなあ
4年に一回くらいは良い事も言うのな
368 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:04:17.42 ID:w6gK/URAI
せやな、実力不足やで
自分が、ブログにアジア勢が強豪国に勝てない理由って
前に書いたけど、そのまんまだった
攻勢に出た時の得点の臭いがしないってね
以上
サッカーから健康から生き方から料理から恋愛相談まで
幅広く活躍中のセルジオ毒男が、おおくりいたしましたm(_ _)m
ブログは、にちゃんねる 勘太でGoogle検索するとトップに出て来ます
369 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:04:20.02 ID:gWuhvF960
なんでボール貰ってからパスコース捜すんだよwってずっと思ってみてた
コロ象の試合見た後にこれだもんな
実力の違い見せ付けられた
セル塩。あんたが正しかった
371 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:04:31.57 ID:aL0uwaDM0
372 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:04:35.15 ID:crWKOMbl0
今なら、野球ファンの言うことでも気に留めてくれるやろ.
W杯最高、欧州リーグ最高じゃだめ.
国内のJリーグを応援してあげよう.
4年に一度のW杯至上主義じゃ、これからも負けることは
ある.他者(世界)に比較して日本が..の理論は、他者に
自らの評価を委ねてるってことでしかない.
2chでサッカー>>野球ってdisるほど、サッカーに夢中なら
Jリーグを大切にしてあげよう.
じゃあ、今日はだけ優しくアドバイスしたから、これから4年
を楽しみにしてる.
373 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:04:36.64 ID:4ZQtUwZTO
爺さんよく言った
これが現実だし真実だ
この現実から目を背け続ければ、これが日本サッカーの限界だったということ。
375 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:04:45.85 ID:n85iinih0
もう浅田真央展開しか望めない日本さっかぁ(笑)
弱小格下の日本代表なんて、相手のサッカーをいかに研究・対策するかだろ
自分達のサッカーをやってればイイなんて、10億年はえーわ
どうだろう 一つ提案がある
亀田ジャパンと呼ぶのはいかかだろう?
雑魚がり専門で強い奴とはギリギリまで戦わない
378 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:04:52.10 ID:xYx7o6Kh0
カバーニとか上手いし、
守備にも献身的に走るし、気合入ってたなぁ
日本の選手ってほんとゴミだね。
責任転嫁のようなボール回しに終始するって
日本代表の伝統芸能だよな
結局何も変わってなかった
展開がまんまドイツの時と同じでもう呆れるわ
セルジオはかなり辛口だけど、日本に対する愛情を感じる
382 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:05:34.07 ID:T8q61irQQ
サッカーは90分間という長丁場だからスタミナが重要なのに
なぜ点を取った時に無意味に走り回ったりして体力使うのかね?
あと選手に飛び乗ったり覆い被さったりするのは体力を
奪うのみならずケガとかしかねないだろうにと思う。
ゴール決めた選手ははしゃぎすぎたり何人もの選手に
押し潰されせいでプレー再開後もしばくゼエゼエいってるし。
ゴールが決まった時は全員ゆっくり歩きながら息を整えつつ
自陣に戻り体力を温存、プレー再開に備えたほうがいいと思う。
日本はこういう工夫も必要なんじゃないのかと。
383 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:05:42.07 ID:dLQC1vWO0
自分たちのサッカーは十分発揮できた
通用しなかっただけ
>>350 それがコートジボワール戦だ
結果、中盤から決定力、つまり…えーと
レンジ外からのミドルシュートや、身体的に強靭なランで
ボコボコにされて終わる
385 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:05:55.48 ID:wkTQDsoW0
実力通りなら何も問題無いね
>>337 国内じゃなくコアサポしか見てないだろJの選手は
コアサポに媚びるようなプレーではACLでは勝てない
攻撃に創造性がないんだよね
長友はいつも同じクロスばっか
またその親善試合の視聴率がいいんだ
楽に勝ってみんなでバンザーイヤッター!!楽しいー!
で、これ
389 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:06:14.28 ID:U8IlDNUV0
サッカーに限らずこのフレーズ大嫌いなんだが
煽りでもなんでもなく、一度監督やってみてほしい
391 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:06:22.16 ID:c3Eq0xEdI
>>246 東アジアが経済力をつけてきた。
この辺りは地理的にも文化的にも、
まだ世界の中心である欧米から離れてるので、
「世界の舞台」という言葉に非常に弱い。
今どき五輪に大騒ぎするのは日中韓くらいという人もいる。
FIFAとしてはアジア枠を拡大して、
日中韓が常にW杯に出られるようにしたいだろうね。
W杯というブランドに大金を貢ぐのはこの三国だろうし。
FIFAランクは正しかった()
正論だとしてもこのジジィむかつくわ。
395 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:06:36.14 ID:NgjVBVZQ0
感動をありがとう!って
帰国した時に空気読まないで馬鹿騒ぎするよ
マスゴミは
396 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:06:52.09 ID:Vf8V0xUU0
>>3 憲剛推しが強すぎるとはいえ、予言というか真っ当な分析だな。
397 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:06:52.56 ID:gWuhvF960
どんな基準で外人監督評価してんのか公開しろ
ハズレばっかひいとるやないか
4年後はここで批判してる糞馬鹿のお前らとカスゴミ周りが一緒になってまた日本は強いぞベスト4とか妄想撒き散らすんだろアホが
批判もまともにできない糞のくせに
399 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:07:00.48 ID:fvBUwja90
アウェーのヨルダン戦が実力だったのか
>>354 コートさんの場合は所属クラブだけでは判断できないよ
クラブだけ見ても確かに格上だが、実際はもっと上
401 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:07:09.58 ID:O0WJoYkm0
H後キテター
セルジオの地位は安泰だな
まだまだラモスには渡しません
>>71 純粋に、日本サッカーの興隆だけを考えて動いていた野津謙会長が、
クーデターで失脚させられたのが、そもそもの間違いの始まりなんだよね…。
出場国24カ国のときの大会のほうが面白かったな
参加国増やしすぎたせいで日本みたいなゴミが混入してハズレ試合が出るようになってしまった
昔はどの試合も面白かったのに
>>364 マスコミにとってはスポーツもただの金儲けの道具に過ぎないもんな
コートジボワールのパスワーク個人技キープ力見たか?
あれを日本以下だと俺たちは認識していた
マスコミのせいで
408 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:07:51.59 ID:5FpY1Zbd0
サッカーは運動落ちこぼれのやるスポーツだからな
ポジティヴなBGM流して取り敢えず次がんばりましょうみたいなノリもういや
特にテロ朝
410 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:08:10.53 ID:ywq1K2Ly0
ネトウヨって現実逃避しまくってるよな
この後に及んでセル塩の正論にファビョるとかw
411 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:08:10.59 ID:uRemjs8nO
セルジオはいつもいいこと言ってるな。日本サッカーなんて所詮この程度。野球の足元にもおよばないW
412 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:08:10.82 ID:CB8Y89kC0
>>355 ほんとそれ
GL16強の壁を壊すにはこの道が最善策なのにね
何年かかるか分からないが(>_<)
>>378 コンディション調整のミスもあるんだろうが
あのクラスの選手が守備もちゃんとやってるのを見ると
日本の選手は皆もっと頑張れやって思うわ
416 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:08:42.39 ID:8RLo7V0m0
>>395 流石に感動できるポイント無くないか今回?
こっから奇跡の決勝トーナメント進出、ラッキーでベスト8とかになったら
みんなどうやって手のひら返しするのか、そっちも面白そうだ。
418 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:08:51.10 ID:J8UTKVUg0
ポゼッションサッカー、攻撃は最大の防御でもある!
とか言ってた日本サッカー。
見事にその薄っぺらい内容を本番で暴露したなあ。
もとも90分を戦い抜ける力、レベルが世界レベルに到達していないんだよ。
下手くそなら下手くそなりに守りでも固めなさいなということ。
419 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:08:54.32 ID:gWuhvF960
>>405 グループ越えての得失点争いみたいのあっておもしろかったよな
420 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:08:54.71 ID:R9BIAA9+O
次の監督も原ヒロミが選ぶらしいが、こいつが攻撃サッカーの元凶
こんな奴に次の監督を選ばせるなよ
>>382 そういえば昔、極真の試合で大金星を挙げた黒人選手が
あまりの嬉しさに踊りまくって、バテて次の試合で負けたってのがあったなw
422 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:09:06.11 ID:uDnBn0CDI
帰国すんなクソども
423 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:09:06.33 ID:5R9P2+sN0
出場できて良かった
技術は上がってるよ
セルジオと同意見だな
「自分たちのサッカー」をやってこの結果なんだと思う。
日本はもう弱くはない。でも決して強くもないっていう現実をしっかり見つめ直さなきゃ。
これまでの日本は過剰に弱者目線に振れてたけど、今回はその反動で過剰に自己評価が高くなってしまった気がする。
やっと等身大の自分の姿で戦えるという、当たり前のスタートラインに立ったんじゃないかね。
425 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:09:17.23 ID:+8NLMXUU0
本田はもっと賢いと思ってたんだけどな、幼稚すぎたな
南アのときの日本代表は現実に合わせて今できることに集中した
背伸びするのをやめた、これは過去の反省も踏まえてだった
守備的はつらいし格好悪いが負けないことに意識を統一した
攻めないでどん引きするのはサッカー選手としてプライドが許さないけど夢より現実
本田、そして今の選手達は夢をとりにいったわな
だから負けて悔しいという感じがない、夢は遠いなってだけで未だに必死さに欠ける
>>384 そのわりには前半から
守備が危なかったんだが。
今回の代表はそういうサッカーするための
選手選考してないから
できなくて当たり前かと。
仮面ライダーセルジオ アングリーフォーム
428 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:09:27.21 ID:GVdGYux20
ザックは糞
それを言い続けただけでも、セルジオは正しかった
4年間やってきて、集大成の場で2戦連続のクソ試合は悲しすぎるな
コートジボワール戦は全然走れずへろへろ
ギリシャ戦は無策にクロス上げ続けるだけ
>>60 ベラルーシには負けて恥かいただろ!!いい加減にしろ!!
マークされてる長友が持つ。クロスを上げられそうにないので後ろに戻す
↓
なんか色々ボールを回す
↓
マークされてる長友が持つ
アホかよw
432 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:09:51.05 ID:SD817qW40
自分達のサッカー(笑)
>>406 当たり前じゃないか
マスコミだってプロなんだから商売にならんと分かったら手を抜くよ
Jで放映権料を値切ったみたいに
434 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:09:53.26 ID:JRgk2tY00
多分象牙戦で今日みたいなパス回しのサッカーやらなきゃいけなかったんだよね
435 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:09:54.65 ID:98LR94pK0
ありの〜ままの〜姿〜見せたのよ〜
436 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:10:00.92 ID:EihSZDZ10
セルジオを叩き続けた芸スポにも責任あるね
437 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:10:02.61 ID:fNDLrb7p0
親善試合で若手試してた
フランスとオランダと良い試合しちゃったから
日本人みんな盲目的になってたね
オランダは後半ロッベン下げたら日本が2得点で
引き分けだったしね
>>379 責任転嫁じゃなくて、判断力が無いんだよ
受けてと出しての動きが一致しないからパスの出しどころが無い
スペースを突く動きができないから、パスの出し所が無くウロウロすることになる
439 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:10:17.05 ID:VhIgKW/VO
なんか日本があたかも1−0でリードしてるかのようなちんたらしたパスサッカーだったなw
あるいわ実は第3戦目で引き分け以上でトーナメント出場だったとかw
そう勘違いしてもおかしくないくらい内容に乏しい試合だった。
441 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:10:49.68 ID:fRmTLRTP0
これからの4年間は地味に地道にやっていこう
商売にはならんだろうけど
セルジオ越後みたいな3流日系ブラジル人の意見をありがたがってる
マスコミがいる日本だから、日本サッカーが強くならないと思う。
もっとセル塩より世界で名の知られた関係者の意見を載せろよ。
こいつ一貫性がなくて大嫌いだから。
個を強くするのと、
個人に依存するって大違いだけど
今回の代表は個人に依存しちゃってるんだよな。
444 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:10:54.85 ID:9PToa3nA0
>>1 まず監督に文句を言えよ
そのあとで兵隊をこき下ろせ
監督は日本人じゃないけどな?
>>37 イチロー
「練習で100%自分を作らないと、打席に立つことは出来ません。
自分の形を見付けておかないと、どん底まで突き落とされます。」
「練習で作った形を100%としたら、70%や80%の力で結果を出さないといけません。」
446 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:11:05.96 ID:Zm79DCv+0
口先だけの日本サッカー世界一かっこ悪いw
日本のサッカーってバックパスのことだろ
しっかり日本のサッカーはできてたじゃん、死ぬほど退屈だったけど
こんな試合でも
「俺達のサッカーをみんな見てくれたよな! まだまだ俺達の戦いは続く!」
とか言うんだろうかね。
>>417 凄いとは思うが手のひらは反さないかな…
もっときちんといいプレーで勝てないならWC出てたって恥かくだけだし
今後も本田とか香川とか使われたら堪らんし
450 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:11:32.06 ID:ywq1K2Ly0
日本は強い(キリッ
↑
こんな風に勘違いしてた人、怒らないから手を挙げなさい
このセルジオ何某って、きついこと言うときはいつも後だしジャンケンだよね。
WC後は代表メンバーどんな感じになるのが有力?
本田、長友、岡崎辺りはもう外れるのか?
453 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:11:50.17 ID:T/FljiUQ0
岡ちゃんぐらいしか中身ある解説できるのがいない解説者。
これが日本サッカーの現実
サッカー業界が身内意識強くてなあなあすぎるんだよ。
外部から口の悪いやつ入れるべき。
なんか動物に例える奴で一度倒れるとなかなか起き上がれないキリン
とか言われてたけど マジで立ち直れなかったな
コロンビア戦に至っては完全に立ち直ったとしても、正直どうだろうって感じだしなぁ
>>442 ありがたがってねえよ
所詮はゲンダイのコラムニストでしかない
日本のマスコミは日本代表をヨイショするライターしか求めてないってことだ
>>451 大会前に日本は3連敗するって言ってたぞw
ファルカンジャパンで再出発
460 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:12:31.10 ID:DgmafwMW0
>>450 >日本は強い(キリッ
これって亀田は強い!
AKBは国民的アイドルだ!
並に恥ずかしい勘違いだよね
461 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:12:33.80 ID:ywq1K2Ly0
>>451 ずっといい続けてきてるじゃん
お前みたいなネトウヨサカ豚はこの爺の正論を叩いてたこと忘れたの?
マジで1bit脳か
怯えながらプレーしてた
これほど情けないことはない
ボールを止めてバカ正直にパスを出すだけ
相手はただ待ってればいい
何もしてこないんだから
ノロノロパス回して相手がスペース埋め終わった辺りで上がってきたSBに渡してを繰り返しもし相手が触れてきたらコロコロ転がる日本のサッカーができてたな
464 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:12:45.82 ID:JRgk2tY00
次は香川中心の代表だろう。
長谷部も本田もとりあえず1歩退くだろう。
465 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:12:46.92 ID:gn4AadM/0
たしかに自分達のサッカーやってた
ペタペタ倒れてFK期待
プレミア化してJリーグをつぶさない限り永久に無理だろうな
攻撃サッカーはもう止めてほしい
日本人にはフィジカル的に無理だよ
全力でゴールを守って、カウンターアタックで点を取るしかない
1 対 0 で勝つのが日本の目指すべきチーム作り
セルジオはたとえ優勝しても苦言しか言わなさそうw
>>449 ここからはもう「運」頼みだからな・・・
>>445 イチローさんはもう今となってはちょっと痛い人だからwここで上げても意味ない
中田「ベスト4には入る」
ええ??
ザックじゃなく協会が選手選んでるのと予想
473 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:13:13.34 ID:adKRNjpV0
「あー100%の力出せば勝てるんだけどなー」「負けたけど実力フルに発揮してないから」
ジャップのサッカーメディアはいつまでたっても成熟しませんね
日本のワールドカップ優勝って
100mを10秒切れない奴が
五輪の100mで金メダルを目指すようなもんだよな
>>418 方向としては間違っては無いが、実践できるだけの個人能力が不足してるんだろう
日本が伸ばせるのは、流れの中での技術や放り込みの精度の向上
判断力の向上など
個の身体的能力はもう伸びない
しょっぱい試合で世界中に恥晒して恥ずかしい
477 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:13:20.95 ID:4jou1IBk0
それでも本大会に行けたのだから何ともいえんが、
今年は口ばっかり達者な気はしてた。
オマンコにチンポいれたい
479 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:13:34.55 ID:9MoudfNu0
>>428 最後の最後で、結果的にそうなったな
セル塩の勝ち
480 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:13:39.09 ID:FdNslvh+0
そもそも自分たちのサッカーが出来た上でこの結果なら
何も悔しくはないだろうにw
481 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:13:49.16 ID:NDniZXWyO
しかし本田なんかをよくミランが欲しがったよな
スピードも決定力もない奴を
本田ボロ儲けやがなw
親善試合で勝ちまくる
本番でボロボロ
親善試合ではもう勝つな
483 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:13:54.50 ID:D0tRXDSaO
自分たちのサッカーって、無理矢理電通に言わされているのかね。
484 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:14:01.80 ID:ywq1K2Ly0
>>418 守備どころか攻撃も満足にできなかったしな
485 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:14:06.20 ID:crWKOMbl0
>>443 納得.可哀相だから、もう今回は、戦犯探し止めてあげようね.
(野球ふぁん)
なんやかんやで
現実から目を背けず
的確な指摘をして
まとめでは日本代表を叱咤激励する
セル爺のことは嫌いじゃない
487 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:14:07.65 ID:6+xL+iGj0
せめてなでしこのメンタルがあればね
絶対に落とせない試合をちゃんとモノにする最後のところのメンタルが、男子代表には欠けてる
「期待」が元凶かつ病原なんだ
裏切られたら、もち自己責任
期待とかせず、一億総冷静でいけば
道はひらける
見通しもよくなるってわけ
489 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:14:11.81 ID:gWuhvF960
これで年俸億ならオレが監督するわ
ハロワに求人だせよ
>>442 そんな原因で強くなれないなら初めから日本には強くなる資質がないという事だから仕方がないな。
493 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:14:36.94 ID:qZXjVhKgO
必ず悪く言ってくれるな。
>>451 ずっと悲観的だったよ。
まあ守備が今までにないほど崩壊してたんで
大会前からやばいと思ってはいたが、
それを覚悟しての攻撃的なサッカーをすると思っていたので
ここまで効果的な攻撃ができないとは思わなかった。
簡単に世界のトップチームになれるスポーツじゃねえよな
世界中が熱狂し研鑽を積んできた競技で日本はそこをおっかけてるんだから
理論や理想だけなら選手も観客もすぐ追いつくんだけど
実際のフィジカルテクニカルはそんな思った通りには動けない
みんなで頭では分かってるから余計もどかしいしイラつきもするし残念感強い
まあ日本の今の段階はここなんだろう
でも確実に段階踏んで上ってきてると思ってんだけどどうよセル爺
大会後にJリーグを徹底的にたたいてほしいわ
崩しに手数と時間かけすぎなんだよ
本田は自分の劣化ばれないように、このクソサッカーを推進しやがった
コンフェデで危険な兆候があったのに、本田ごときに頼ったザッケローニはクソ
本田への依存度が高すぎたよね
でもしょうがない、それで勝ってきた実績もあるし
南アのときみたいに腹くくって弱者の戦いをするってのも、もう芸がない
この負けは必然の負け
でもライン高くぽぜっション高めるサッカーは間違ってないと思う
つーかフィジカルと決定力に劣る日本は、それしか選択肢ないよ
細かい調整はもちろん必要だろうけど
499 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:14:55.15 ID:NgjVBVZQ0
>>416 だから逆の意味でどのようにマスコミ、サッカージャーナリストが
総括するのかが非常に楽しみなのよ
お得意の後継監督人事で敗因総括とかふっ飛ばすのはもう無理があると思う
みんなそんな手にはもう乗らないし
500 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:14:58.95 ID:dNjX4iN70
両サイドバックはいつもと違う自分たちのサッカーの為に迷ってた感が酷かった
俺は選考から納得してないからああれだけど
本田
岡崎 大久保
香川
長友 内田
遠藤
吉田 今野 森重
川島
途中でこうかえたほうが納得されたんじゃないかな
502 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:14:59.28 ID:iHlMFEGo0
じぶんたちのさっかーカッコ悪いって流れになってきてるから
さすがにもうつかわねーんじゃね?
次は電通がどんな言葉生み出すかだな
1回全部解体しろよ、まずはアディダスから
504 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:15:02.77 ID:rr+n51Fq0
セルジオみたいな奴が活躍してる限り、日本は強くなれない
メディアも成熟しないと!
505 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:15:07.55 ID:DJIqRzwg0
まーその通り
雑魚を持ち上げ、商品化にして、AKB商法と似てる
506 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:15:09.39 ID:JxuTUUQm0
>>417 奇跡だのラッキーだのってわかってるのなら誰も手のひら返さんだろ
507 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:15:18.43 ID:9chBAaEn0
日本の実力というより、全ては本田を中心にチーム作りしたツケだな
もっと全体が積極的で流動的な攻め方しないと小さい日本は勝てないよ
今まで買ってきた代表ユニさっき破いて捨てた
ほんと今日は失望したわ、勝とうという気持ちすらなかった
しばらくサッカーにカネ落とす気になれん
509 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:15:22.64 ID:ywq1K2Ly0
こういう時に徹底的に叩かないと強くならないよ
今夜のダイジェスト番組で選手一人ひとり質問で吊るし上げて晒上げていいくらい
511 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:15:26.45 ID:CJROpKG10
口では何とでも言える
っつうの染み込ませたのセルジオさんじゃないっすかwwwwwww
予選が強者のサッカーで行けてしまう温さなのがまたね…
本選だと弱者なのに
コパに出るべきだよ、金を払ってでも
>>481 欲しがってなかったから移籍金の発生しない冬の移籍市場まで待てたんじゃん。
514 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:15:33.05 ID:sxyODmZb0
よい子よい子、なにも出来ない子
515 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:15:35.59 ID:u+I/J8CM0
セル爺はいつもニワカにキチガイ扱いされて悔しかっただろうな
厳しい批評はズバリ当たってたな
516 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:15:42.53 ID:3hZC6hnIO
>>465 正直あれ酷かったね。
せめてもうちょっと踏ん張れよって思ったわ。
519 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:15:51.00 ID:ciJUnLy60
これで帰国したら城なら卵ぶつけられるレベル
520 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:15:52.89 ID:EGJWx9tx0
セルジオの言うとおりだけど
このコメントは後だしじゃんけんに見えなくもないな
開幕前から言ってたなら分かるけど
すみません
その通りです
4年間調子いいこと言い続け結果はこの程度
何回続けるのかね
523 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:16:00.34 ID:FhdePxZm0
今回のW杯は
国民の香川への失望ぶりが半端ないwASKAとカブるレベルw
524 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:16:09.04 ID:DgmafwMW0
他の国同士の試合見た後に日本代表の試合見たらほんとに興ざめするよ
まあこいつらは前回みたいに引きこもればアンチサッカーだとか非難するのに
攻撃サッカー目指せば鼻で笑ってる連中だから、じゃどうしろと?w
個人的には今の代表である程度の結果を得るには
前回みたいにアンカー置いて守り切るしかないと思うわ
あの時それなりに世界から評価されたんじゃね?
526 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:16:23.50 ID:DJIqRzwg0
海外組みはずせや
大した活躍すらしてねーのにw
本田とかJリーグで活躍できないだろ
>>443 そうそう、依存出来るほどの個なんてないのにな。
この4年間だって結局大事なところで本田がなんとかしてきただけで、ちっとも攻撃の形なんて出来てない。
「攻撃は最大の防御」とはよく言ったもんで、日本の「攻撃的サッカー」はちっとも攻撃的ではない。攻撃のコマが無いんだから。
あのポゼッションは守備機会を減らす意味しかない。
>>467 ゴール前に陣取っても、フィジカルで負け点取られるけどな
個が弱いとカウンター能力も無い
今の形で、判断力と個人技術を伸ばすしかないだろ
>>509 そりゃ全く動かない本田がトップ下に入ってるんだから周りが機能するわけないだろ
機能してるのはサイドバックだけ
津村隆司死ね
531 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:16:28.88 ID:mWzSGmA70
.
本田に言ってやってくれ
.
533 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:16:37.00 ID:+oEt9oav0
親善試合の方がWC本番より試合数多い。
だからスポンサー様としては
親善試合>>>WC本番
なんだろう。
なんだよ直近1年の練習試合のしょっぱい相手は。
ザンビア戦では「本番と同じ3人交代で試す」と言いながら
負けそうになって6人の交代枠使い切ってるしwww
534 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:16:38.83 ID:2xswNPuL0
でも馬鹿は空港にお出迎えとかするんでしょ。
535 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:16:42.82 ID:DgmafwMW0
未熟じゃないのに5失点したのか某国は
>>472 ザックは天下り官僚だよね
完全な無能だけどミランなどとの人脈だけは持ってるから
日本代表監督というポストを宛がわれただけの人
監督としての能力ではなく人脈を買われただけ
538 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:16:54.37 ID:GakABo990
南米選手権に招待されてるんだろ
出さしてもらえよ
これを断るとかあり得ない
コロンビアには4-0で負けるだろう
540 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:17:09.98 ID:gSpnl9Yt0
今にして思えば本田も駒の一つに過ぎないんだよな
もうサッカー自体への興味が失せてしまう
541 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:17:10.03 ID:ToutN1bN0
今大会のワースト試合だろうな
1試合見るのは罰ゲーム
あとセルジオはキャプテン翼に次ぐ功労者
セルジオのサッカー教室みんな行っただろ?
542 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:17:14.85 ID:gWuhvF960
おんなじクロス延々上げ続けた長友はあれで点が取れると思ったのだろうか聞いて欲しい
>>508 ダサいな
ここでちゃんとJなり代表になり金落とせるファンが、
あとで威張れるんだろうに・・
いいけど
544 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:17:24.51 ID:8UEYORx30
8年前のドイツ大会から何一つ進歩してなかったんだな
これからは日本の弱さを、
自覚して南アフリカのサッカーをベースにして欲しい
未来はなくてもしょうがない。まだこっちのほうがベスト16の可能性ある
テレビのスローボタン何回も確認したわ
547 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:17:36.71 ID:9chBAaEn0
まずはCM出演禁止から行ってみよう
>>524 日本の試合なんて見てる暇あったらオランダやドイツの試合を見るべきだわな
549 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:17:50.14 ID:E2vfK1RNO
>>57 香川信者じゃないけれどそれ「直前の今頃になって連携確認とかじゃない。しっかりプレー出来るように準備していきたい」って話だったと思うんです
スシ屋閉店wwwwwwwwwwwwww
運が全くないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分を愛して、神様を信じない人には神様は微笑まないよwwwwwwwwww
スシ屋は基本がわかってないwwwwwwwwww
サッカー以前に人としての問題だねwwwwwwwwww
スシは何のために握るのか?サッカーはなんのためにやるのか?
551 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:17:51.01 ID:puWGb77j0
ドイツ大会から進歩してない日本
次のコロンビア戦は可能性があるってお花畑全開
でもメンタルだけは大舞台でメンタルが弱いか強いかどうかを試す場がワールドカップしかない
蓋を開けてみないと分からんしなぁ
ヨーロッパはユーロあるし二回あるからいいよね
553 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:18:05.89 ID:xc1SLMmQ0
ホームでの親善試合が多い気がする
もっとアウェーの地でやったほうが良い
ウエッヘッヘッヘて言いながら適当にあしらって日本をボコるコロンビア
おれは恐い
555 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:18:08.85 ID:ywq1K2Ly0
>>500 今日の試合に関しては、引きこもったギリシャをどう崩すかなので、
フォーメーションがどうとかいう問題ではなかったと思う
558 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:18:23.40 ID:yr/dbzKE0
全くその通りです
セルジオ大勝利
559 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:18:29.36 ID:vyRSY5/B0
杉山とセルジオは開幕前から言ってる
560 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:18:32.68 ID:StrvUhpZ0
本田のポジションにジダンがもしいたとしたらどうなるんだろう
あの人確実にチャンス作るよね何よりトラップが神過ぎる
J2のクラブを10クラブ増やしても浦和の一試合より観客が少なかったりするんだから何のためにやってるのかわからない
いい加減徹底的にJリーグを追及してほしいわ
こら万難を廃してコパ・アメリカ出るべきやで。
そういうガチンコ勝負でコテンパンにされる経験がもっと必要。
アウェイだろうがフレンドリーマッチはしょせん花試合よ。
やっぱりディフェンシブにいかないと世界では無理か。
流行りはパスサッカーからショートカウンターに移行してるからザックが試してた3バックないし両翼を下げた5バックでいこう。
4バックでもアンカーを必ず置くとか、ディフェンス第一で。
564 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:18:37.21 ID:wc3zlmWc0
マスコミに乗せられて、こういう時だけサッカー熱があるけど、
その実、サッカーで飯を食っていこうってのには不寛容な社会だからな。
これから日本人口も減るんだからサッカー人口も当然減る。
W杯出れてるだけまだいい時代なのかもしれないぞ?
なんかさ、スポーツ観戦が好きな奴って不健康だよな
こうやって他人の悪口言うのって陰鬱な気分にならない?
初めから見ない方が精神衛生上良いんじゃないの?
566 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:18:44.54 ID:9sBeGDvP0
本田という稀代の詐欺師に騙され続けた4年間だった
オシムは全てを見抜いていた
【オシム、本田圭佑を批判「知性の限界を示した」】
・コンフェデで本田は知性の限界を示した。
本田は一人でキープして、一人でシュートして、相手全員と一人で戦っているが
そんなこと誰も出来るわけがない。
自分の持っている力をチームの中で最大限に発揮しなくてはいけない。ジダンのように。
スターだらけのブラジル代表が何かに取り憑かれたように走って守備する。
本田はW優勝を口にする愛国者だが、チームのために必死に走ることと
愛国心は関係ない。
・香川は頭の中で勝負するプレイヤー、だから彼のプレーは全てが美しい。だが
香川は本田に悪影響受けて、全てに走り回りパスしてシュートを決めようとしていた。
周りに矢のように走るドルトムント選手が2-3人いればそれでもいいが、日本には居ない。
・川島は平凡どころかとてつもなく不安定だった(笑)
・前田は海外FWより体重が2-3kg軽い、だから良いポジションとれないし、踏ん張ることもできない
・岡崎は敵を抜き、高く飛び、危険な選手だった
・長友は疲れている
・日本は技術的にも体力的にも限界を示した
ワールドカップで何かを成し遂げることはないだろう
本田だけを叩くのも間違ってると思うけどなー
まあいいか
面白けりゃそれでいい
ここ2試合は面白くないから、とにかく負けてもいいから面白い試合してくれよ・・
日本は強くなった
強くなった結果W杯出場レベルになれた所であって、まだまだグループリーグ突破するまでにはなっていないだけ
マスコミはともかく、選手達はそれを解ってるとは思うけど...
(少なくともCLで揉まれてきた内田はしっかり認識してるし、本田長友はビッグマウスで自己を鼓舞する傾向だから真意は見えないけどたぶん大丈夫)
不調や指揮官の迷走もあったけど、今やれるだけのことをやればいい
569 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:18:45.34 ID:zuQ/1jgu0
日本のサッカー云々よりも、もう5連続でWC出て半端に慣れたんで必死さが無かったんだろw
余裕かませる能力などないのに、死にもの狂いにもなれない
気持ちの問題だよw
570 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:18:48.41 ID:Zm79DCv+0
恥さらしの日本は二度とワールドカップに出ようとか思うな。
さすがにあの勝つ気もないぬるい動きを擁護する奴はファンでもいないだろうよ
572 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:18:51.23 ID:u4Fb8TEH0
>>520 ちょくちょく言ってたようだが、基本批判しかしないから
こういうのが強烈なボディーブローにならないのよね
いつものことかで終わるw
カズや中山あたりが言えば波紋呼ぶだろうけど
573 :
子烏紋次郎@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:18:55.58 ID:cco5846m0
外野は何とでもいえるが 素人ならともかく銭貰って
言っていい事と悪いことが有る こんな奴を持て囃す
自称玄人や メディアのアホさ加減には 呆れるばかり
22歳で自国開催のネイマールとオスカルのメンタルwww
575 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:19:06.95 ID:PGPwLb6l0
576 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:19:07.96 ID:47k//AuC0
こんな糞試合を
地球の裏側からワザワザ見に行こうと
チケットや金までとられたヤツは
ホント気の毒と思うわ
577 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:19:08.80 ID:tWhuJHCf0
578 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:19:10.99 ID:+XL35ZsKO
「自分たちのサッカー」ってチンタラコロコロ横パスサッカーだから十分「自分たちのサッカー」をしてたと思うけどな。
逆に「自分たちのサッカー」じゃない強豪国のサッカーが出来ないと勝てないってことだわ。
579 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:19:11.24 ID:sb3+WRuvO
>>8 タイとかにも日本代表を応援しよう!とか売り込んでたよな…
糞ツマンネーうえに緒戦なんてクロンボにビビりまくって醜態さらしたからファン獲得どころか今後ますます日本人はなめられるよな。
>>498 皆が依存してた王様とその子分たちが
そろって大会前からコンディション悪い状態で
今までのサッカーすりゃそりゃこうなる。
>>525 2010のスタイルじゃベスト8より上には行けない!とかほざいて結局勝ち点1で終わりそうっていうね
582 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:19:19.71 ID:y5pzGlsc0
4年間の集大成と言いつつ
やったこともないパワープレー&岡崎1トップ
香川外してまた香川
交代枠、使い切らない
10人相手にスコアレスドロー
サッカー無関心時代の再来
584 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:19:29.49 ID:X56w9BxU0
次期監督はセルジオでええんとちゃうの?
好成績ならヨシ、不成績でもセルジオを叩いて盛り上がれる
>>507 名のあるメンバーだけで新戦力試すことも無かった
セルジオはそこもずっと指摘してきた
本番で見事に内田以外全員使えない
全て興行主義のマスコミのせい
前回はリアクションサッカー
今回はポゼッションサッカー
相当進歩したと思うけどね
リアクションのままじゃ強くはなれないからね
>>556 コロンビアみたいに引きずり出してカウンターして先制、士気を砕くしかなかったんじゃないのかな
今の日本にそんなことできやしないけど
588 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:19:32.82 ID:FTuqTRXDO
>>537 人脈も何も原さんが世界中さまよってたがな
また来月あたりからさまようんだろう
589 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:19:39.93 ID:iHlMFEGo0
大丈夫
大丈夫
優秀なサポーターの皆さんはすでにコロンビアに勝ったつもりで
ギリシャはコートに勝てんのかよwwとギリシャの心配してるから
591 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:19:43.31 ID:gn4AadM/0
>>542 唯一の決定的チャンスでは吉田の顔面にシュートだぜ・・・
ギリシャチームがコロンビア戦で自国メディアから「日本・コートジボワールに比べて止まって見えた」
と辛辣に批判されてたが、今日の日本戦は更に叩かれるんだろうな。面と向かってズケズケ言うから海外メディアは凄いよ
朝日も影で言ってないでさー
593 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:20:02.35 ID:u+I/J8CM0
4年に一度のワールドカップって
ガチの実力勝負で日本と海外の強豪国との比較が直接出来るのがいいよね
サッカーの質が全然違うもんな
香川とか柿谷って結局何だったん?w
595 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:20:23.78 ID:wV0m6cqD0
マスゴミは代表を叩けないだろ
それで飯食ってるのだし、まあ擁護するのもやむを得ない
>>576 地球の裏側までクソサッカー見に行こうとしてチケット10枚と現金36万円取られた人って、、、
いやちょっと面白いな
597 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:20:32.18 ID:zTFSecxs0
自分たちのサッカーを世界に見せるみたいなプライドもちまくってたのに
自分たちのサッカーが世界でつまらないとか酷評されて
なんか悲しいな〜
てか優勝どうこうとかいうよりもっと現実的に見極めて
戦術考えればいいのに
そもそも日本代表って南米の地で一度でも勝ったことあんの?
>>127 2015年の南米選手権(コパ・アメリカ)の出場を辞退してどうすんの?
ガチの大会だろ?コパ・アメリカは?
ザックの、電通社員とのグルメ日本ツアー完結。
最後に麒麟とアウディのCM出演料お持ち帰り。
日本代表を使って何を売るかを考えた4年間。
経済大国に相応しい代表だった。
最後に売れてよかった。フレーフレーアッパレー ニッポンバレェ
10人で全く攻めてこない相手にボール取られるの恐れて後ろでボール回しだけ
こんな情けない試合初めて見たわ、間違いなく過去最悪
フランスW杯のときの3連敗のほうがまだ中山とか気持ち伝わってきたけど今日は何もなかった
自らを捧げないと神様は喜ばないよwwwwwwwww
駄目w駄目w駄目w駄目w駄目w駄目w駄目w
603 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:21:07.65 ID:JL/4TkuY0
コートジボワールとコロンビアの試合の後
あの試合見れば誰でも分かるだろ
604 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:21:07.84 ID:7Zo3IIDh0
>>520 ずーーーっと批判はしてたけどねらーには老害や反日扱いされてたよw
605 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:21:09.66 ID:9d56VWs/0
見やすい時間帯だったから見ましたが、
コロンビア戦は見ません。
ご健闘をお祈りします。
606 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:21:10.87 ID:om5lGZbY0
これで虚勢を張る流行が一区切りついたと思うとスッキリした部分もある
あと、本田は素直に病気のせいにした方が良かったな
隠してこの結果、目も当てられない
越後の言ってることは正論ばかり
なのにまだ老害、結果論だの言ってるやつがサッカー界をダメにした
興行目的のメディアに煽られ強いと錯覚し、人気先行型で実力不足なのに気付かず現実を見せつけられた
越後はずっと言ってきたよな
クラブで活躍出来てない奴が当然のように代表に居座ることに。
しかし代表やザックを擁護する意見も多く、こういうサカ豚が代表をジャニタレかなんかと勘違いさせたんだなと
サッカー弱いのはお前らサポーターのせい
帰ってきてお疲れ様なんていうような甘い奴らが多すぎる
辛辣にブーイングしていいんだよ
608 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:21:19.25 ID:2JZb+ef00
>>525 >前回みたいにアンカー置いて守り切るしかないと思うわ
永久に「運がよければベスト16」止まりになるけどな
体格に劣る日本人がもっと上を目指すにはリアクションサッカーじゃそれが限界
もっとも「それでいじゃん」と言われればそれまでだが
>>585 メンバーは試し続けてきた
試さなかったのは戦術だな
本田の代わりを探すことばっかりして無駄な1年も過ごした
611 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:21:33.67 ID:ywq1K2Ly0
>>566 オシムは他にも的確な指摘してたなぁ
本田の「優勝する」って公言してることに対して「一歩一歩階段上れ。足元を見失うな」ってさあ
次の試合は松木が「気持ちで」を連呼するかと思うと…
613 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:21:48.92 ID:2FNr+GN50
雨降ったら急にアジア中位レベルになる未熟さwww
これ雨降ったらワールドカップ優勝絶対無理だろ
大久保のQBKはわざとです
エロいやつにはそれがわからんのです
615 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:22:00.99 ID:9MoudfNu0
>>576 行ってる人たちは働かなくてもいい大金持ちだけだから同情無用
次の代表は香川中心でチーム作るのか?
クラブでの出番少なそうでリハビリジャパンになりそうなんだが
>>580 王様ってのも違和感あるな
戦術の奴隷だよ
規律が好きな日本らしいお、手段と目的がごっちゃになっちゃう
まーでも、常に本線出られるようになっただけ凄いよ
この後4年また予選がんばんないと
セルジオが主張するクラブ数を増やしてレベルが落ちた
高校サッカーを衰退させてレベルが下がったってその通りになってるからな
正直否定する材料がもうない
今日19時から、フジでラモスがどれ程の怒りをブチまけるのか楽しみで仕方ない
620 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:22:14.66 ID:Zm79DCv+0
もう日本に帰ってこなくていいからどっかとーくの国に行っちゃいなさいよw
621 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:22:21.35 ID:o+gZ0pTy0
マスコミが本田や香川凄えーワールドクラスだーって持ち上げるから日本強いって勘違いしてましたわ
そういえば日本はサッカー下手くそでしたわ
622 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:22:30.17 ID:NgjVBVZQ0
誰か次期◯◯ジャパンの2018メンバーのスタメン貼ってよお願い
最近の若い選手全然知らないんだよね
できれば2018年に25歳以下で。 ↓
623 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:22:41.99 ID:ef56GXkY0
>>611 本田先生は「批判は終わってからにしてくれ」と言ってたなあ。
終わった後が楽しみだなw
>>569 残念ながらこれが日本代表の力ですよ
必死にやってこの程度なのです
身体能力の差は今の所どうしようなく、頭も使えていないのでこれ以上望むのは酷です
よくやりましたよ、日本代表は
625 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:22:44.69 ID:6vXMbnJe0
いよいよセルジオジャパンだな
この人ライセンス持ってんの?
相手が10人しかいないことになるべく触れない解説と実況wwww
プロフェッサーXみたいに車イスでオシムに監督してもらおう
628 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:22:50.38 ID:FhdePxZm0
もうどう転んでもGLリーグ突破は無理なんだから
コロンビア戦はベンチ組を全員使うべき
4年後を考えたらピッチ経験だけはさせるべきだ
>>563 そうだね
けどアジア相手だけは自由にやらせないとなw
630 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:22:53.20 ID:c693GEsH0
>>59 年寄りと一緒に住んでたらわかる、
弱ってきた年寄りが活性化するのは怒ったときだけなんだよ。
4年間ずーっとザックに騙されてた馬鹿に批判する権利はない
お前もザックと一緒に日本から出てけ
>>475 それしかないが、そうすると「小賢しいようなサッカーは見たくない」としてサポータ視聴者2ちゃんの7割を占めるドキュンどもからの人気が落ちます
そもそも協会関係者も同類なので、そういう「高速判断」「高精度」「アイデア」「サッカー脳」みたいなの嫌いだし育成もできないしな
というわけで永遠に100年このまま
別にいいんだよ 親しみのもてる鈍なやつらがたまにマグレで勝つ、そこに鈍な自分の日常をシンクロさせるのがアジアの大衆サッカー文化なんだから
633 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:23:03.33 ID:PGPwLb6l0
>>611 オシムは日本人の国民性見抜いてたからねw
マスゴミとか屑解説者の代表持ち上げどうにかしろよ。あれが不快だわ。セル爺はたまにむかつくが正論だよ。
コロンビアが控えなら勝機あるとか抜かしてる奴らいるがアホか。控えでも凄い気合い入ってるしほとんどが名の通ったクラブでの主力じゃねえか。しかもアピール機会に飢えてるよ。
まあ疑問だったのは
フィジカルで勝てないなら、
普通ワントップの大迫を
大久保や岡崎や本田とかが
飛び出しで追い抜いて
チャンスつくるもんなんだが、
皆あまりうごかず
ゴールに背を向けてたり、
ゴール前でちんたらボール回ししてたんだよな。
相手が引いてるとはいえ、
幾らなんでも前が動かなさ過ぎる。
サッカーの代表戦はどんだけボロ負けしてもみんな暖かく見てくれるからね
もっと厳しい事言われれば選手たちもやる気になるんじゃないの
638 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:23:19.64 ID:puWGb77j0
>>565 これが嫌だから、スポーツは観るよりやる方が好きな奴いるんだろ
ACLでJのチームが全く通用してないのがそのままW杯に結果として出たよね
いくら個人が欧州トップクラスのクラブに所属してようが国内組が充実してないと勝てん
セルジオ「電通さん、ボクが4年かけて代表批判するから最後負けてボクの記事が売れてフレーフレーアッパレー ニッポンバレェ でよろしくね」
完璧すぎる正論だ…
第3戦は見ないって人が多いと思う
テロ朝は大赤字だな ざまぁw
643 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:23:31.78 ID:gWuhvF960
>>623 いまさら批判してもなんにも戻ってこないけどね
644 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:23:31.99 ID:rpvytsef0
また正論か
どうすれば日本サッカーが成熟するのかそれを指導し実証しない限り素人のヤジと同じ
>>611 本田って南アフリカの前からずっと優勝って言ってたんだけどな
648 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:23:54.17 ID:UrTMUCZH0
「どの国よりも」の部分を除けば、激しく同意する。
その余計な一言がアンチセルジオを生むのになあ・・・・・・
>>528 「引いたサッカー」=ドン引きと思ってる時点で時代遅れだぞ
ショートパス主体のプレッシングサッカーをやるにしても、もっと低い位置でコンパクトにするのが現代サッカー。
前に攻めるためのスペースを残しておいて、低い位置で奪ってからの速攻やショートカウンターってのが一番効率的だし、
個の力が無い日本でも点が取れる可能性が高いよ。
敵陣でポゼッションするのは、余程の突破力かシュート力のある選手が居ないと決め手に欠く。
しかも裏を取られて失点する可能性が高くなる。DFの個の力が無い日本ならなおさらのこと。
はっきり言ってこの4年間の「攻撃的サッカー」は日本に向いてないし、時代遅れ。
>>581 カウンターからポゼッションに変える時に
大抵成績落ちてから後で上がってくる
そんな事も知らんとはwww
651 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:23:57.18 ID:9d56VWs/0
世界中のサッカーの強い国が集まって、
ここで上半分と下半分に分かれるんだよ?
どう見ても日本は下半分だろう。
それだけのこと。
結果よりも試合内容がなー
イギリスなんて2敗でもあんま非難されてないし
世界で日本最弱とか言われて泣きたくなるよ
653 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:23:57.66 ID:iHlMFEGo0
>>623 終わったことをグチグチ言うのはみっともない!
俺はもう前を向いてる!
以上
ギリシャは次のコートジボワールに勝てば決勝トーナメント出場ほぼ確定だから
ギリシャはこの試合、負けさえしなければ内容なんてどーでも良かった
セルジオ本領発揮か
世界ランキング36位以下は大会前にトーナメントやって上位のみ本大会出場で良いな出場枠失った地区は1枠少なくする。とにかくアジアは多すぎる
日本人って物凄くプライド高いと思うわ
658 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:24:19.90 ID:31FFAb300
セルジオが大久保もっと使えって言った結果
QBKしたよwwwwwww
QBKをした大久保は叩かないのかwww
>>606 俺もそれはホッとしてる
インタビューで謙虚だった連中が
「ワールドカップ優勝 」って言い出したのはゾッとした
660 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:24:23.55 ID:ywq1K2Ly0
>>643 だけど終わった後の反省と修正は必要だよ
ドイツの時は一切それをせずに駒を進めてしまった
661 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:24:23.80 ID:5qlD+/E60
(*´∀`)ザックJAPAN感動をありがとう
662 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:24:28.42 ID:pckHPE3T0
越後に帰れ
663 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:24:32.16 ID:kF5s8Jkt0
未熟はそのとおりだし、そんな事はみんなわかってると思う。その中でどう
戦えばいいか?を語るのが建設的だと思う。
大丈夫だ
日本には野球とWBCがある
2年後を楽しみに
選手は全部勝つつもりで戦うんだから
目標は優勝って言ってもいいじゃない
666 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:24:41.44 ID:R9BIAA9+O
次の監督はキチンとチームを作れる監督にして欲しい
ジーコにしろザックにしろチームを作れてないよ
667 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:24:46.30 ID:sRd0IkPh0
>>619 マジで!?
フジは嫌いだがそれは見逃せないな
668 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:24:46.71 ID:EGJWx9tx0
動きは遅いわ走らないわパスミスしまくりだわで最悪なのに
何で本田にボール集めるんだ?と初戦も今日も思った
でもあちこちのTVで解説の人とかが「本田は良い」とか言ってて違和感あるんだけど
>>646 あの頃はシュート意識もありキープも出来た
オランダでやってたころは結構遠目でも狙ってたのにいつのまにかパス出し地蔵になってた
セルジオはこういうサッカーをしなさいとは絶対言わないからな。ただ批判するのみ
なんのヴィジョンもなんの哲学もないから全く尊敬されない
今やってるのは守備陣が損するサッカーなんですよね
本田の犬は卒業してDF陣にはいろいろぶっちゃけてほしいですね
673 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:24:53.52 ID:puWGb77j0
出る杭打たれる典型越後てんてぇー
日本メディアの一部にも良心あるから出してもらえるんだろうけど
674 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:24:53.96 ID:wV0m6cqD0
代表関係のグッズは安くなりそう
とくに食料品は大バーゲンの予感
675 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:00.31 ID:xVfSX+tYO
俺はまだ諦めてないぞ
確かに何もできてないが人間追い込まれた時何かを起こす
選手も監督も諦めてないなら起きる可能性は0ではないからな
最後まで見届けるぜ
もうさ。金儲けのための親善試合やめればいいのにな。あれ茶番だろ。来日する方も手を抜くこと多いしさ。
677 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:10.70 ID:mIwun6H70
セルジオさん、ぱねえっスw
678 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:11.37 ID:n5gWCY8I0
世界にアピールしないとダメだよね
日本で玉蹴りなんかをやっているのは運動オンチの落ちこぼれ
真のエリートはみんな野球をやっている
野球選手こそが本来の優秀な日本人の姿だと
679 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:14.02 ID:1NU68+F30
セルジオ越後氏が
ジャップは 韓国よりも
未熟と
断言
680 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:16.72 ID:DRIGHya30
弱小国でもなければ強豪国でもない
こんなもんなんだろうな
内田だけだ希望は
682 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:23.61 ID:87roVRXm0
今度はテロ朝の
「絶対に負けられない戦いがそこにはある」ってフレーズ
流しまくりだろうな。。。
マジでうんざりやわwww
683 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:23.57 ID:u5UEvHTE0
球蹴りに成熟もクソもないだろう。
サッカーなんて、底辺に咥えさせておくアメ玉みたいなもんよ。
684 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:25.27 ID:0f41YEuP0
セルジオのついこの間の発言
セルジオ越後の天国と地獄
今回のワールドカップは、ベスト8進出が合格点だと思っている。ベスト16では現状維持
おいおい越後、ずいぶん評価高いじゃねえかww てか世間一般の期待値と変わらんやん
これで負けたらくそみそかよ
685 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:25.46 ID:uylNzo7E0
686 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:27.83 ID:urKUpmo40
「本番って事を必要以上に意識し過ぎて、自分で自分をプレッシャーで縛り付けて普段通りのプレー出来ない病」をなんとかしてくれよ
今回は選手だけじゃなくてザックもテンパってて、今までやってなかった事をいきなり本番でやり始めたりパニクってて、もう今まで応援してきた気持ちをどうしたらいいのか分からなくなった
下手でも負けてもいいから、ひたむきに走り回って戦う姿勢を見せてくれよ
アホみたいにガチガチに緊張したまま本番終えるって、もう何考えてんだか
687 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:38.86 ID:ywq1K2Ly0
本田は試合後のインタビューでしおらしかったなw
もう虚勢はってオラオラ系はマジ勘弁だから
このまま大人しくしてひっそり引退して消えてほしい
なんか選手達がみんな試合中ずっとしんどそうに見える
その通りなので言われても仕方ない
690 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:43.66 ID:l+EpHVZv0
毎日やってるクソ煽り番組で
松木やら都並やら武田やら前園やらジャニーズやら吉本やらグラドルやら柴田理恵やらアキ竹城やら勝村やら
コイツらがバカの一つ覚えみたいに
絶対に日本代表が3-0もしくは2-0で勝つ
とか言ってるのを聞く度に吐き気がする
タレントはまだしも
元日本代表の皆様方
プロフェッショナルの自覚は無いんでしょうか?
中を固められたらどうしようもないんだから、なんとか釣りだしてカウンターするしかないんだろうなぁ
次の4年はそういうの努力して、どうぞ
692 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:46.91 ID:/1oD2a2o0
後半丸々11vs10のハンデ貰いながら一点も取れない弱小チーム
こりゃ負けても意味もなくお祭り騒ぎでハイタッチしたくもなるだろうよ
自分達のプレーが出来なかったってあらゆるスポーツで聞くわ
ありきたりで無難な言い訳なだけで、そこにツッコミ入れてもしょうがないと思う
試合終わってすぐなんだからこんなもんだろ
694 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:49.85 ID:9d56VWs/0
>>660 それを隠すための名言が「オシムが、いや、時間が・・・」
解説で言えよ
「本当の事を言わないメディア」
自分はスポンサーに何か言及できたか?
ぬくぬくメディアで飯食って来て自分は悪くないってか?
その論調まるで朝鮮人かよ
697 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:25:59.58 ID:JRgk2tY00
コロンビアに勝ちに行け
ギリシャ1-0コートジ
日本1-0コロンビア
これで決勝T進出
699 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:26:11.65 ID:U8OE481k0
うーーーん、日本はがんばったと思うぞ
あんまりハードルあげんなよ
>>607 絶望的です
神様に愛されていないw
3戦目は負けるでしょうw
神様に愛されているチームがジュール・リメ杯をとるんです!
嫌われてるチームほど負けるのです
言ってることわかりますか?スシ人の皆さん
wwwwwwwwwwwwwwwwww
最終戦コートジボワールあっさり勝ってトーナメント進出
日本、主力温存のコロンビアになんとか勝利
マスコミ、「この一勝はロシアにつながる、感動をありがとう」
702 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:26:23.37 ID:puWGb77j0
ワールドカップ出れないのに超絶盛り上がってる中国人がいかにかわいかわかる
703 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:26:27.65 ID:OqwpVJZh0
ぐうの音も出ないほど正論
W杯に出てない国でも日本よりレベルの高い国はいくらでもあるからな
705 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:26:33.82 ID:5q3FADCY0
>>658 こういうバカが減らない限り日本は延々と同じことの繰り返し
日本代表:「しょうがないだろ!急にボールが来てびっくりするのが自分たちのサッカーなんだからさ!!」wwwww
岡崎「勝たなくてよかった」
次日本が真似するのはチリのサッカーだなw
やはり豊田は呼ぶべきだったな
>>670 それはJリーグのサポーターだよ
実際にはセルジオが言っていたことがどんどん現実になってる
今回の大会にも若手は全く出てこない
711 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:26:56.87 ID:CAvTMMS90
そのうちW杯開幕前までいっさい口に出さなかった韓国を
隣の青い芝現象で見習えって言い出す
敗退するにしてもオージーみたいに闘志見せてくれればいいがな。正直期待できん。
広島と浦和の343だったらどうだったかなーとかは考えちゃうな
716 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:27:22.92 ID:2FNr+GN50
雨降ったらスピードしか優位がない日本の攻撃終了www
オプションにカウンター用意しとけよザッコ
雨季の予想なんてあって当然だろがwww
717 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:27:25.42 ID:ht580O0L0
じゃあどうすればいいのかを言ってくれよ、爺さん
でも、ゴール前で長時間守るサッカー
これだけは日本が絶対にしてはいけないってことくらいはわかるよ
日本もここらで頭打ちだろうな
もうこのあたりが能力の限界
>>654 2010年の岡田のときは、日本もそんな感じでなりふり構わず結果だけを求めていったんだが。。
それじゃあ、不満だったんで岡田からザックにしたんでしょ。
コートジボワールに1-2
ギリシャにドロー
現在このレベルまで来てて
さらに上を目指すから迷走もするわけで
721 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:27:26.73 ID:Nm6p6wd8O
日本代表が珍しくブーイングされてると思ったら現地のブラジル人なんだな日本のサポーターもあのくらい厳しくしないとダメだな
722 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:27:34.42 ID:mYhA4FhC0
韓国もイランもオーストラリアも日本よりはるかに強豪と
渡り合ってるし、アジアのレベルはこれからも上がり続けるだろう
日本は次の世代も期待できる選手はゼロだしもう終わり
10年後20年後には「俺は2014年日本最後のワールドカップを見た」って
若い連中に中年が自慢する時代になりそう
723 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:27:35.02 ID:G8fHqk4a0
体格で劣る日本人が技術でもぼろ負けしてるしてる時点で向いてないんだろうな
724 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:27:38.11 ID:ywq1K2Ly0
>>684 でも3連敗って言ってる
4年間の積み重ねを考えたら本来到達しなきゃいけない目標と現状に乖離があるってことだろう
>>650 下がって上がるどころか就任直後が最高でその後ひたすら右肩下がりなのにアホなの?
726 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:27:43.75 ID:uu5QLdVi0
もういい加減マスコミの現実無視のバカ騒ぎに踊らされるのは卒業しようよ
政治、経済、スポーツ、すべての分野において国民の利益より自分の利益、
自分の金儲けしか考えてないんだから、赤子みたいにマスコミが流す情報
を鵜呑みするのは善くないと思う。
未熟とは思わないけど、背伸びして理想のサッカーを追い求めすぎだと思う
>>699 あれで頑張っただなんて・・・
他の国の死闘観てたらそんなこと言えないよ。
729 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:27:48.72 ID:90Im5CVT0
ウルグアイの今日の走りこみをみたらもうなんにも言えない
セル爺の言う通り。
実力は斎藤佑樹程度なのに、マー君みたいな扱いをして煽った結果がこれだ。
731 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:28:01.44 ID:gn4AadM/0
今日の試合山口居た?
言ってしまったか
ネラーが2chで言う分にはいいけど業界の人が言うのはさすがにどうかと思うよ
まだ大会期間中だしね
733 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:28:10.02 ID:puWGb77j0
がんばったー(小並感)じゃなくて試合内容が魅せられるレベルだったのかと
最大の興業スポーツなんだから
734 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:28:13.50 ID:1pjH4/P00
ホント弱い激弱
そのくせ利権ビジネスでじゃぶじゃぶ
群がるマスゴミ仕切るクズ協会
まとめて失せろゴミ
735 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:28:14.68 ID:tmwKt+DV0
4年間、どういうコンセプトで取り組んできたのかサッパリ見えてこない
行き当たりばったりでやることがぶれまくり
いや、思想の一滴もないからコロコロ変えれるんだな…
電通社員A「今回のザックJAPANは稼げたよね! 俺達大勝利!」
電通社員B「サッカーをどれだけ効率よくお金に変えるか、これを競うのがワールドカップだよ!俺達は世界で一番良い仕事をした!」
電通社員A「じゃ、最後に売りだしたあの曲いきますか!?」
電通社員AB「ふぇ〜〜〜ふぇ〜〜ぃっぼんばぃぇ〜〜〜ひ!」
>>621 凄いときはワールドクラスだよ。
だだそれを常に維持しろってのは無理だし、
周りの選手との兼ね合いで活躍できるかどうかは決まる。
でも当たり前だけど、相手の国にもそういう選手は普通に居るから
それで勝てるほどあまくはないよね。
>>678 野球はアメリカしかやってないから
世界でない
>>599 わかってるよ 行ったらいい経験になる
でも毎回招待されるかわからないし前回も都合つかずに辞退したんでしょ
って別にそこ噛み付いてこなくてもよくない?
740 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:28:28.86 ID:YJfjU42wi
ボールをこねくる技術云々の前に
単純にアスリートとしての性能を向上させろよ。
メンタルとか反射神経とか運動神経とか、そういう根本的な所が外人と全然違うわ。
741 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:28:31.94 ID:95YgWMCOI
選手たちは大スターのように扱われてきた。ヌルい親善試合と、
本当のことを言おうとしないメディア。強化よりも興行に気を取られてきた結果、
自分たちの実力が実態以上に大きく見えるようになってしまった。しかし、
現実は隠せないということだ」
↑
AKBのことですねわかります。
>>1 本田と本田狂信者による
勘違い洗脳ジャパン
743 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:28:43.20 ID:t97mEUzl0
もう後任デルボスケでパスサッカー極めればいいよ
744 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:28:52.12 ID:D3uENHor0
今録画したの初めてみたけどチンタラし過ぎて
日本がボール持ったら15秒早送りボタン押してたら何もストレスなく観れた
745 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:29:06.03 ID:QZ20oOqo0
テレビでサッカー通やタレント風情が
「日本はGL突破できる」とほぼ全員が言うから
どうしても視聴者は信用してしまう
そして日本は強いと思い込んでしまい、負けると叩きに入る
これが最初からGL突破は難しいとテレビで連呼されてたなら
日本はまだまだサッカーは発展のチームと思われて
もし負けても善戦した、よく頑張ったで終わる。
この違いなんだよねぇ。
テレビで日本が負けるって言えない流れを変えてほしい
>>715 あの3−4−3はACLで通じないのがバレちゃったからな
広島は今年は頑張ったけどミキッチいないとやっぱだめでしょ
テレビってさ、負けたのは悔しいが楽しんでがんばってください。みなさん応援しましょう!
みたいなノリじゃん。すげー腹立つんだけど
セルジオさんテレビで言ってくれないかな
FIFAと共謀して法外な放映権料を日本のメディアにふっかけた電通がすべて悪い。
日本は弱い。現実は弱い。
749 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:29:17.47 ID:JL/4TkuY0
ギリシャが10人になったから守備が堅くなって
逆に点が取れなかったとか誰か言ってたけどあれは
本気か
750 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:29:18.77 ID:xc1SLMmQ0
ぬくぬくと日系人ということを利用して居座るゴミ
日系人が日本で犯罪してることになんか言えや
752 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:29:35.43 ID:9d56VWs/0
ザックの公認はなでしこ佐々木監督。
マジでそれくらいがお似合い。
こう見ると、世界で戦える野球ってすげえよなあ
ガチムチにも勝てるし
754 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:29:38.72 ID:f9IMCNae0
税リーグも解散すりゃええがな
ゆっくりと毬蹴ってるのがお似合い
>>563 いやいや守備的にじゃなくて、
守備もできないと話しにならない。
象牙の試合は守備的になったけど
守備が機能してなかったでしょ。
ザック「ホンダミランにイレル シタラオカネマワシマス」
ミラン「ホンダイレル ミランイレル オカネトドケテクダサイ」
あんちさんか
758 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:29:48.71 ID:VhIgKW/VO
>>512 もうさ、アジアカップとか2軍でいいから南米選手権にA代表送り込めよ。
アジアタイトルとかいらんよ、2軍でシード落ちしても仕方ないと割り切れる。
SUSHIボンバーでもQBKでもダメだったんだ
ヘアレスで叶う筈がない
セットプレーもロクにやらずに点が取れるかよwww
760 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:29:49.87 ID:EGJWx9tx0
セルジオは前から言ってたのか
教えてくれた人たちありがとう
>>572 そうなんだ
ボディブローになるような誰かに言ってほしかったな...
誰も嫌われ役やりたくないのか、「海外組ブランド喧伝」のために言えなかったのか、
どっちなんだろうねえ
本田の病気と手術を明かしたタイミングからすると後者に思うけど
高校サッカー出身の大久保が豊富なテクニックを持っていてユース出身の山口には何のテクニックもない
これを続けていたらワールカップ出場もできなくなるだろうな
762 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:30:10.69 ID:dLQC1vWO0
今回は予選リーグのベスト4で我慢しよう
763 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:30:15.87 ID:CAvTMMS90
>>745 そこは受け取る側も成熟しないと
リテラシーできてなさすぎよ
まあ、太平洋戦争のころからこの国のマスコミと国民は
同じ感じだけど・・
確かに全然走ってなかったなー
俊敏性も全くない 足元でボール受けるのばっかり
766 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:30:21.42 ID:53bHB81h0
いうても香川や本田含め本職はサッカークラブだからそこらへんよろしく
所詮代表オナニー大会は楽しまな損だ
767 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:30:22.05 ID:DgmafwMW0
セルジオ越後に論理的な反論をしてる奴今のとこ0
768 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:30:23.27 ID:WBOygBWz0
所属チームでベンチを温めてるのが主体のチームとはこんなもんなんやね
>>725 もしそれが事実なら選手がついてきてないと思うのだが…
770 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:30:40.26 ID:JRgk2tY00
次期代表立て直すの大変だな、香川。
771 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:30:40.52 ID:gn4AadM/0
>>699 10人相手にペタペタ倒れて笛待ちの下衆プレー
頑張ってたな
772 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:30:43.40 ID:jtG9FHEH0
>>586 勝った試合より負けた試合のが進歩したとはこれいかに
強い方が勝つのではない、勝った方が強いのだ@買収
結果も内容も両方求めるのなんてブラジルレベルの強豪になってから言えって話しだよ
>>649 自陣のゴール前で相手の攻撃をしのげる技術があるなら攻撃でも使えるはずなんだけどね
今の日本代表はその技術が無いから虐殺されるね
カウンターするにしても、個が必要だね
オランダの戦法を今の日本代表ができると思う?
ロッペン・ファンぺルシがいるから可能なんであって
柿迫
775 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:31:00.17 ID:iHlMFEGo0
>>760 単純に仕事もらえなくなるからだと思う
批判芸出来るのはセルジオとラモスくらいだろ
>>710 セルジオが何言ったんだ?
明確にヴィジョン示したのなら言ってみてくれ
コロンビア戦についてもただ勝てとしか言えない評論家だぞ
777 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:31:03.76 ID:kB4fzarU0
長友「俺、次の扉開いた」
本田「俺、目の前の扉で格闘してるわ」
あ い た た た
とりあえず日本人は本田香川の幻想から解き放たれた
後は原を更迭し スポンサー枠の無いスポンサーを獲得すればよい
779 :
エラ通信@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:31:13.30 ID:tsf3VMBj0
ここまでの強化も不発なら、
もうサッカー自体どうでもいい。
セルジオ越後が監督やれよ
セルジオ、8年ぶりにセルジオ節で稼げるチャンス来たね
782 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:31:19.23 ID:KANQl6U10
場違いな大会に出てるだけで世界がとかw
ドイツ大会の日本なら、相手10人でも相当カウンターで攻められてたと思うよ
今回は90分通して攻め続けたんだから進歩してると思う
ただ、マスコミの煽りを受けて、日本人が世界の強豪並みに強くなったと勘違いし自惚れちゃった。
弱いとか言ってる奴は、世界各国もまたサッカーが進歩してる事を忘れてしまってる
784 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:31:26.44 ID:c3Eq0xEdI
>>623 >本田先生は「批判は終わってからにしてくれ」と言ってたなあ。
>終わった後が楽しみだなw
負けた後は記者をガン無視して速攻で逃げる御仁です
批判などまともに聞かずどこかで自己陶酔してるでしょう
あと日本人や日本のマスコミは飽きっぽく忘れやすい
なので負けたチームのことなどすぐに忘れて
批判する気も起きないでしょう
越後の言うとおり
精神論しか言ってない
それで勝てるほど甘くねーのがわかったか
日本代表は世界的に見ても決して弱いチームではない、そこそこ強いと言っていいくらいだ。
しかし、そのそこそこの強さをワールドカップという舞台で遺憾なく発揮でき、やれ前回以上の成績だ、やれ優勝も狙えるなどアホなマスコミが煽り立て、
商業主義に傾倒しているから、にわかサッカーファンも含めて真の実力がわからなくなる。
他の強豪国は、フィジカル、メンタル、決定力、戦術いずれをとっても日本より格段に上だ。
所詮、サッカー後進国のアジアを勝ち抜くだけの実力しか持っていないかったということ。
海外組が何人いても、常時レギュラーとして活躍していないような選手は国内組と大差ない。
おそらく最終戦のコロンビア戦でも、1点は取れるかも知れないがそれ以上の失点を重ねると思う。
FIFAランキングは信用に値しないという意見もあるが、それを跳ね返すだけの実力が伴っていないのが現在の日本代表だ。
スシ人は神様について考えるとこからやらなければいけません
スシたちのサッカーとはつまり
スシ人にとって正しいサッカー、すなわち神様に愛されるサッカーですからw
答えは未来にあるのではなく過去にあるんです。全てにおいてです
スシサッカーが弱いのは頭が弱いからです
紀元前の孫武の時代から戦いの勝敗は知性で決するのですwwwwwwwwwwwwwww
>>698 万が一進んでも見る価値もないレベルの代表だしなあ
ボランチが終わってた
長谷部は怪我で45分しか出来ないし他の選手はアジアベスト16が限界のJリーガーだしな
790 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:31:49.54 ID:9chBAaEn0
791 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:31:49.62 ID:OqwpVJZh0
日本みたいな雑魚が自己啓発セミナーみたいに優勝優勝ってさぁ、もう少し分をわきまえないと。雑魚が先を見て勝てるわけないってわかっただろ?
あまりにも実のないでかい事を言うのは滑稽なだけだよ
792 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:31:49.88 ID:ywq1K2Ly0
>>760 みんな監督を目指してるから(協会に反目できない)orテレビの仕事減らしたくない(広告代理店のお金儲けの奴隷)
ってセル塩が言ってた
>>749 それ普通だよ。
相手が攻撃に色気を出さなくなるからね。
今回の試合は日本がちんたらボール回してたら
途中から相手が色気を出して攻めて来たけどw
NHKテーマソング
2002 ポルノ(普通の良曲)
2006 オレンジレンジ(聞く人を選ぶ曲)
2010 superfly(普通の良曲)
2014 椎名林檎(聞く人を選ぶ曲)
2018は万人受けしやすいアーティストにすればグループリーグ突破できるぞ!
796 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:31:52.75 ID:gOjcmVnh0
マスゴミの誇大表現に踊らされている
まあ、とりあえず騒げればいいんだろ、この国のバカ国民は・・・
797 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:31:55.17 ID:Nm6p6wd8O
最初から香川と本田がダメだった時の想定してないからな
798 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:31:58.13 ID:HbWZegpT0
ニワカ以外は知ってる。
799 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:31:58.97 ID:mIwun6H70
日本は劣化スペインコピーサッカーだからな 4年間一生懸命スペインの猿真似していたら世界のトレンドに取り残されてしまった
日本・・・豪華ホテル貸切、試合後はジャグジーやビリヤード
ギリシャ・・・一般人と同じ安宿、試合後母国メディアから総叩き
これからニワカのファン離れが加速するだろうな
サッカーファン半分ぐらいになるのかも
また暗黒時代に逆戻りか
アジア相手にも引き篭もれたら苦戦するのに
結果的に上位互換の引き篭もり相手にすることになるとわな。
その対策も全然出来てないし
スカウティング共々勝つ気があったのか疑問。
803 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:32:09.13 ID:eXw+wr1w0
>>719 不満はなかったな
同じ戦術で個人の能力が上がればと思ってた
準優勝したオランダにも良い試合が出来たし
俊輔が出るまではいい攻撃が出来てた
あのやり方で両サイドバックが世界レベルだと
結構互角にやりあえるなと。
で現実に長友と内田が成長した
ただCBがツリオ・中沢の代わりになる選手がいるかどうかだけど
804 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:32:09.86 ID:iw5NyXns0
>>699 どこが頑張ったんだ
せめてオージーくらいはやってから言ってくれ
あいつらはオランダ相手に意地を見せたわアジアで唯一死力を尽くしてる
自分たちって、このおっさんには関係あるの?
806 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:32:13.89 ID:tWhuJHCf0
807 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:32:15.16 ID:w2SANm0u0
W杯となると親善試合と違って相手も必死にプレスかけてくるからね
どんなサッカーやるにしても守備力と球際の強さ個での打開力は重要な要素だわ
今回もパス回しの上手いだけの選手召集しすぎた
808 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:32:18.83 ID:mYISmron0
なーんかもう技術うんぬんなレベルじゃないね。
根本的に日本人にサッカーは向いてない。
選手はみんな遠く見つめて台本みたいな事ばかり言うし。
日本サッカーの代表選考も含む、ほぼ全てを裏で操ってるのは電通
そしてその電通の上層部は在日。
在日ってハンパなく優秀なんですねw
810 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:32:25.80 ID:3VOc61HT0
同じアジアにしてもイグノみたいにとりあえずシュート打ってみれば入るかもしれないし
オージーのように闘志を見せれば、強豪相手にも良い戦いができるかもしれないのに
日本はなんーーーーーーーーもしねえんだもん。シュートよりパス、運動量より口と呼びさしだけだからな。
811 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:32:26.12 ID:POwwv1IhO
よし、次の代表はセルジオ越後監督や
セルジオジャパンで優勝や(白目)
812 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:32:27.53 ID:l+EpHVZv0
もう恥を忍んで
次期監督は
湘南か鳥栖の韓国人にすればいいと思う
814 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:32:28.52 ID:iHlMFEGo0
ビリヤードやら卓球で疲れてんだろ
いつになく優しいな
一番の癌は普段甘いサッカー関係者だろうな
楽観視しすぎだし
どうしようもなくなってから手のひら返しても遅い
816 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:32:33.75 ID:ywq1K2Ly0
>>586 リアクションサッカーのモウリーニョは勝てないワケか
ふーむ
>>749 基本弱小アジアは11人いても引きこもるわけで
そういう相手をずっとしてきた以上言い訳としてはちょっとね・・・
818 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:32:34.99 ID:QZ20oOqo0
>>764 テレビで連呼されたらさすがに洗脳されるって
しかも視聴者の日本人の9割以上がにわかだから(もちろん俺も含めて)
>>801 元々代表の試合が終わったら
さっといなくなるから
820 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:32:40.92 ID:FhdePxZm0
日本の試合は1.5倍速で見て
他の出場国と同じスピードだよなw
長友も「世界一のサイドバック 」とか言わなくなると思うよ
夢をペラペラ電波を通して言うのはよくないね
822 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:32:58.22 ID:2FNr+GN50
>>771 芝をペロペロするのが好きなのかな?
あれは他の日本以外の試合も見てるサッカーファンとして恥ずかしかったなww
いやーーつまんなかったわ
サッカーの試合前にジャニーズに歌ってもらうべきだな。
825 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:33:04.20 ID:TzvjdXJ20
スペインという泥船に乗って取り残された日本
ファーディナンドスレもセードルフスレも越後スレもいちいちごもっとも仰る通りでと言う他ないわ
目標に向かってという美辞麗句で全ての欠陥を見て見ぬふりしてきた結果だわ
>>776 セルジオは若手が練習してないから下手になってると言ってる
クラブ数を増やしたせいで競争もなくなってると
実際に選手の質と結果はそうなってる
828 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:33:10.99 ID:DJIqRzwg0
フィジカルを生かすのが技術ってことを理解しろ
ヒョロヒョロで足元だけちょっとできるのは技術じゃないんやで
どのスポーツも天才はフィジカルを最大限に生かす
誰を呼ぼうが、そう結果に大差はないよ。現実を見ろと。まぁマスコミに洗脳されてたから仕方ないが。
だから堅守速攻だよ
相手の守備が整ったら10人でも崩せないのが日本
だから守備が整う前に攻める必要がある
831 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:33:28.36 ID:QKrmT9ET0
>>758 アジアカップ優勝しないと今回みたいにアジア3次予選という罰ゲームが待ってる
アジアカップ優勝するとコンフェデレーションズカップで競合相手に最低3試合というボーナスステージも待ってる
強化のためには落とすわけにはいかないのよ
ザッケローニがアジア3次予選に参加したのはオシムが世代交代を推し進めるために優勝に拘らず3位止まりだったから
もっと鋭いパスやシュートが見たかった
833 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:33:31.39 ID:D5rrecIx0
逆神の前園が日本代表大絶賛で実力は世界のトップ10には入ってるとか
言ってたから嫌な予感してたら当たったよ
834 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:33:36.47 ID:jtG9FHEH0
>>769 移籍出来るクラブじゃあるまいし、代表監督についていくもないもないよ
サッカー選手にとって代表選手に選ばれる事は特別な事だから
前回の南アもよく岡田を無視して選手が勝手にとか言うヤツいるけどそんなことあるわけない
この監督はダメかもと思っても代表監督に嫌われて試合出してもらえない方が選手はコワイんだから
法外な放映権料を支払って、審判に有利な笛を吹いてもらっても
1人少ないギリシアに勝てない弱小日本。
日本は韓国より弱い。これが現実。
836 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:33:39.64 ID:3g31v7zs0
Jリーグ創設して先輩方ががんばってきてやっと成熟してきたかたと思ったら
ゆとり世代
だめだこりゃw
日本人がサッカーで世界に勝てるわけじゃないわ
ド素人の俺の目から見ても、海外勢は別物だってのがよくわかる
テクニックもフィジカルも全然違うわ
イタリア観てたら分かるよ
ザックの目指したパスサッカーがそこにある
脚速い、パス速い上に精巧、心身ともにタフ
なんで日本はこんなの目指しちゃったんだろうなw
カウンターサッカーと違って走らなくても良いと勘違いした馬鹿がいたんだろうね
走ってこそのパスサッカーだったんだろうに・・・もっさりしたサッカーは本当にツマラン
次世代に期待するしかない
目標を下げるイコール謙虚ではない
>>699 その辺りはまぁ・・・w 同情の余地ありだよね
そもそもビッグマウスで自分を追い込んで実力以上の力を発揮!するみたいな方法は
日本人のメンタルに合ってない気がする
謙虚に、強豪に胸を借りる位の気持ちで的なモチベの方が良いんじゃないかなぁ
841 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:34:05.07 ID:ciJUnLy60
ドイツでの責任逃れにオシム使ったみたく、今度は今大会優勝国と同じ国籍のビッグネームとか中田英寿あたり使ってお茶を濁すんだろうな
サッカーチケットに投票権付けようぜ
843 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:34:20.08 ID:eXw+wr1w0
>>830 堅守の相手の場合おびき出す戦術も考えないとな
844 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:34:22.05 ID:31FFAb300
>>705 >>こういうバカが減らない限り日本は延々と同じことの繰り返し
同じ事を繰り返しているのはQBKだろ
QBKまで監督のせいにするな
批判を常に監督にしか繰り返してから変わらねーんだよ
叩くなら外した選手を叩け
845 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:34:23.03 ID:AnjRg+I/0
ワンピース脳の弊害
846 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:34:26.62 ID:Nm6p6wd8O
一方BSの山本と岡田は半笑いで絶賛してた
伸びてんなぁ
セルジオは未熟な日本人が毎回爆釣でさぞホクホクでしょうなぁ
アホらし
848 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:34:32.87 ID:ZXhEzDBsI
結局、元締めである協会がクソだわな
>>818 まあ、サッカーなら洗脳されてもいいけどさww
国の大事なことは、テレビやネットだけを信じるのはやめようず
850 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:34:35.89 ID:ywq1K2Ly0
>>586 リアクションサッカーが弱いだなんて
ほんとこんなヤツがサッカー語ってるから日本はいつまでたっても弱いままなんだろうな
相手の出方でコロコロと戦術をかえて臨機応変に対応できるチームが強い
なでしこ見てるとワクワクするのに
今日の試合のストレスと言ったら
同じような攻め何度も見せられて全然入らない
852 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:34:56.15 ID:1pjH4/P00
アホ協会が圧力かけて批判論調封じてるんだろ
代表戦中継させないとか言って
芸能事務所じゃねぇんだよサッカーは
853 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:35:03.58 ID:SXPe4kZj0
勝たなくてもいいんだよ。
つか、実力がまだ来てないんだから勝てる時だけ勝ちゃいいの。
問題は観てる人が面白いか面白くないかなんだよ。
そこんとこまるで解ってない。
プロボクシングの世界に学んだ方がいいね。
体型みても走り勝つサッカー以外ないわな
他のサッカーしたいならフィジカル鍛えるべき
スシ人のサッカー
正しいサッカーとは
つまり過去の経験的失敗からわかるやってはいけないことをやらず
過去の経験的成功からやっていいことをやるサッカーですwwwwwww
スシ人はこの基本がわかってない。
スシ人は野蛮だから世界とは
神様との対話であることをわかってないからですwwwwwww
>>776 まあこの位の事なら誰でも言えるわな
解説とか評論なんてこんなもん
はい。
コロンビアを撃破するために、今の日本代表に欲しいFWを1組選べ。
日本代表に足りないFWと置き換えても良かろう。
1:メッシ&アグエロ
2:クリロナ&ポスティガ
3:ファンペルシー&ロッベン
4:スアレス&カバーニ
5:ロナウド&ロマーリオ(怪物&怪童)
6:クリンスマン&ビヤホフ(フィジカル・ポストプレー・決定力)
7:デルピエロ&インザーギ(ファンタジスタ・抜け出しの天才)
860 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:35:35.16 ID:dpRYXupLI
自分たちのサッカーっていつから日本は強豪国になったんや?
もしかしたら、おかちゃんの時のが日本まだ強かったんじゃないか?
862 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:35:41.93 ID:wc3zlmWc0
メディアに簡単に乗せられる国民、自己陶酔して突っ込んでいく選手たち。
彼我の戦力差を冷静に分析して動けない。
なんだか戦前、戦中と何も変わってないな。
サッカーに限らず、格上とあたると大体自分たちの…なんてそう簡単に出来るわけがないのにな
対戦相手が全部自分たちより格上だというのに戦術が1つしかないなんて
864 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:35:52.28 ID:TzvjdXJ20
越後、リオ、セードルフら解説者に顔真っ赤にして反論してる化石共ってまだ息してんのかな?
オシムのじいちゃんにもう一度サッカー教えてもらったほうがいい
そこからやり直そう
866 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:36:00.51 ID:tWhuJHCf0
867 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:36:02.42 ID:xc1SLMmQ0
引いてる相手に対して、正確に強烈なミドルを撃てる奴がいればいいんだが
868 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:36:03.68 ID:QfVdvCW+O
まぁマスゴミやら電通が持ち上げ過ぎだな…
実力通りとは思わんが、あらゆる面で勝負に行けない日本にガッカリ
けっきょく越後の言うとおりだったね
870 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:36:23.00 ID:f9IMCNae0
いつになったら世界に通用するレベルになるのですか?
そろそろ諦めたらどうですか?
この競技は黄色い猿には不向きですよ?
これだからセルジオの需要があるんだね
この傷の手術はアジアカップだな
手術が失敗したら…
873 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:36:24.19 ID:EImtc6XT0
本田はいい選手だったが目が飛び出してダメになった
香川もマンUでPA内で仕掛ける技術を忘れてしまった
この2人が全盛期ならもっと善戦したと思う
次は宇佐美や原口みたいに自分で仕掛けられる選手が中心の代表を望む
874 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:36:24.75 ID:YROkq2Vo0
日本代表は弱いんだから仙台とか鳥栖みたいなサッカーやればいいと思う
875 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:36:25.65 ID:xMjY8m390
解説者も使える奴と使えない奴ハッキリしたな今回
この展開だとセルジオの独壇場で逆に松木みたいな応援スタンスの奴は嘘つきにしか見えない
コートジボワール戦の後で日本の出来悪くなかったとか言うバカいっぱい居たし
876 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:36:26.54 ID:QJg4qdIy0
ジャップは元々二度の原爆投下で脳がイカレてる上に
福島原発でとどめを刺されてるから仕方が無い
877 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:36:29.83 ID:95yQrzNv0
本田を軸に据えたザックの見る目のなさと、本田の能力の低さ
この世代はどんな大会でも出てくる選手が一緒
それだけ競争がなかったってこと
しかしこの後、日本はコロンビアに大勝。
辛くも2位でグループリーグを突破する。
その後、決勝トーナメントで息を吹き返し初のベスト4に進出するが、
それはもうちょっと先の話。
なんてあるわけない。
880 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:36:37.52 ID:1DQkj2cm0
スポンサーから「本田は絶対に出せ。出さないと金はやらん」って言われてるんじゃないだろうか
だから、監督・コーチがいろんなプランを持っていても、その一部しか実現させられない
>>843 ゆっくりにボールを回して
それで相手をおびき出して、
誘い出したら、そこからテンポをあげて
攻めることだろうけど
実際にやるには相当実力いるしなあ。
結局相手がきっちり対応してきたら、
時間をたらたら使うだけだし。
>>862 まともな監督ならセーブできたよ
ザックは無能すぎた
883 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:36:45.24 ID:TzvjdXJ20
884 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:36:49.52 ID:iw5NyXns0
格上に勝とうと思ったら基地外プレスかけるか堅守速攻しかない
今までどっちもやろうとしてこなかったのは慢心だわ
負けた時には「だから言ったろ」的なやつが鬼の首を取ったように現れる
単に予防線張ってただけで、勝ってたら「私は間違えました」とは絶対に言わない
886 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:36:57.04 ID:eXw+wr1w0
>>859 岡田を監督にして全盛期のツリオと中沢と阿倍を呼びたい
887 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:36:57.35 ID:JHtRuzGS0
>>3 中村憲剛の悲しい顔を思い出す。
いまの代表が情けなくて仕方ない。
こんなことなら将来性を考えて無理に若い選手入れる必要なかった。
セルジオが辛口なのはわかるけど、じゃあ誰を選んで
どのような布陣が良いのかまで言ってくれないと。
889 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:37:00.04 ID:QZ20oOqo0
>>860 なっていない。
選手が言って、それをマスコミ等が強い風に拡散して
そして視聴者が強豪国と勘違いしてるだけ
890 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:37:02.64 ID:9d56VWs/0
>>865 オシムの愛弟子、
今回ボスニア監督のスシッチに来てもらおう。
なんと言っても名前が日本向き。
日本のサッカーは進歩したとか言ってるのはいつ目が覚めるんだろう
>>861 守備は安定してたし本田遠藤のFKという飛び道具もあったしな
今は守備はボロボロ、得点の可能性が高い手段は0
どうしようもない
894 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:37:07.66 ID:GA8iHKq/0
「これが実力だ。結果は驚きでもなんでもない。今大会の他の試合を見れば
一目瞭然だ。日本はどの国よりも未熟で、どの国よりも走っていないし、
迫力がない。にも関わらず、一番期待されている国だ。海外組ブランドが
喧伝され、選手たちは大スターのように扱われてきた。ヌルい親善試合と、
本当のことを言おうとしないメディア。強化よりも興行に気を取られてきた結果、
自分たちの実力が実態以上に大きく見えるようになってしまった。しかし、
現実は隠せないということだ」
ぐうの音も出ないな。こんな的確な論評も珍しい。
もうごり押しは止めようや。張りぼて人気はいずれボロが出る。韓流のように。
>>593 本気のイタリアとかブラジルアルゼンチンとやってる日本見てみたかったわ
生きてるあいだにそんな試合見られればいいな
>>865 アジアカップすら勝てなかった爺さんに何の価値もない
897 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:37:13.31 ID:loy7U0dc0
コロンビア戦は相手に2人退場者が出ても勝てそうにない
898 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:37:15.39 ID:46pQO5Z30
えちごおおおおおおおおおおおおお
せやね
899 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:37:24.25 ID:ciJUnLy60
>>859 ヴィエリとトッティおいて二人だけで攻めさせる
900 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:37:24.50 ID:31FFAb300
>>861 最後の1試合岡ちゃんJAPAN見てみたいなw
ブラジルにいるんだよね?
全部オシムが倒れたのが悪い
カメルーンよりはマシ
チョンと同レベルくらい
>>859 4番ください
なんかポスティガだけ浮いてる・・・
905 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:37:39.46 ID:G8fHqk4a0
>>850 試合の状況や、ピッチの状況でそんなの
幾らでも切り替えしなきゃいけないだけもんね。
>>827 何言ってんだか
結果が出てないというのは今まで結果出してきて初めて言えることだろ
日本サッカーは確実に底上げされてるよ
セルジオは目先のことしか見えない耄碌爺さんだから困る
908 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:37:46.07 ID:er0I9kGz0
メディアはにわかサッカーファンを馬鹿にしすぎ
実力がないならそう報道しろよ
必要以上に持ち上げる弊害は大きいぞ
次の4年はマジでどうするんだろうな
今のポゼサッカーをさらに磨くのか
現実的な守備サッカーに切り替えるのか
まあ前者だろうけど
910 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:37:49.63 ID:wjVPqYy10
>>833 アトランタを知らないニワカw
何が逆神だばーか
>>860 むしろフィジカルその他もろもろ弱くて選択枠がないから
選手達の言う自分達のサッカーを目指そうって話になったんだが…
912 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:37:51.85 ID:GVdGYux20
デカい口を叩くヤツを信用するな
無能な監督は容赦なく切れ
そういう事だよ
913 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:37:57.91 ID:4WhUATjN0
ウルグアイ×イングランド見たあとだったからレベルの低さに愕然としたわw
今大会のワーストマッチに認定されるだろう
914 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:37:58.51 ID:Nm6p6wd8O
試合前からガチガチでやばそうだったもんな
いつも子供と話したりニコニコしてるなでしこをを見習え
>>884 やろうとしないというより、日本人では両方できなかったんだろう
916 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:38:09.46 ID:Zm79DCv+0
まさか生き恥さらしに日本に帰ってくることなんかないよね。
917 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:38:18.69 ID:e3qYl9+R0
海外組ブランドが喧伝され、選手たちは大スターのように扱われてきた。
ヌルい親善試合と、本当のことを言おうとしないメディア。強化よりも興行に気を取られてきた結果、
自分たちの実力が実態以上に大きく見えるようになってしまった。
完全に戦前の大本営発表とそれに迎合していったメディアの姿そのままだな
まともな戦力分析もせず鬼畜米英なにするものぞと勇ましいが雑魚なのに欧米列強に勝てると愚民に思わせ滅亡へと至った
この国の愚かな姿は70年前と変わらない
>>894 セルジオが普段超辛口なのはそれのせいかもね
919 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:38:23.55 ID:w6gK/URAI
俺が、アジア勢が強豪国に勝てない理由ってブログにちょっと前に書いたけど
そのままだったな
後は、監督のアイデアや采配力不足だったな
Googleで、アジア勢が強豪国に勝てない理由って検索するとトップにブログが出てきます
以上
セルジオ毒男が、おおくりいたしましたm(_ _)m
本田と香川と遠藤にボール渡るとおせーもんな
カウンターなんて出来ねえし弱くて当たり前だわ
>>885 むしろ北京で全敗した後本田さんは消えたからなw
922 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:38:28.41 ID:FruAiI440
923 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:38:36.04 ID:+XL35ZsKO
>>852 協会もマスコミもグルだろ。
虚像で金儲けしなくちゃならない間柄なんだし。四年に一度の美味しい金儲けをフイに出来んだろ。
>>739 結果なんか誰ももとめてないガチの大会を経験したいなら行くべき
次のワールドカップの為にもメンバーは若手主体でいい
925 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:38:40.60 ID:JRgk2tY00
セルジオもメディアの誰がホントのこと
言ってないかちゃんと指摘した方が良いよ
926 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:38:40.84 ID:2FNr+GN50
>>586 どっちも対応できてこそ世界レベルの強豪
雨とか猛暑とか言い訳しないで対応してこそ強さ
928 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:38:48.00 ID:PjIgs1yS0
オーストラリアの進歩が歴然だったから、余計日本のやり方が未熟に見えたな
でも楽しんだよ
929 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:38:52.30 ID:TzvjdXJ20
ワーストゲームを演じたイラン韓国ともにアジア枠か
ロシアもアジア枠も良いレベル
>>864 自分が具体的にどうすればいいかわからないし、いわないくせに
相手が間違ってるという南米混血土人の相手をしてはいけません
正しいことを知らない人間の批判こそ、神様は最もお嫌いですw
スシ人は土人の中でも文明に近いほうですから南米土人は相手にしてはいけませんwwwwwwwwwwww
931 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:39:02.43 ID:RnAC9EaS0
TVに出てるサッカー解説者がいかにクソかわかったわ
932 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:39:03.10 ID:To1J00bf0
452 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:41:43.51 ID:rFHXjcsm0
.
サッカー見てて思ったんだが、日本代表は子供みたいに見える。
海外の選手はハゲ&ヒゲ&大きい選手が多いからかもしれんが、
なんか、こう、精神年齢みたいなものも差があるように感じた。
.
ところで、デフォルト寸前のギリシャに引き分け。。
これが日本という国の実態かもしれないね。。
ギリシャも公務員優遇で大失敗した国だよね。
他方、日本は借金は1000兆。。決定打は原発爆発レベル7汚染継続中、
収束予定なし。。
神様が日本に「大人になりなさい。目覚めなさい。現実を見なさい」とおっしゃられているようだ。
聖書にも、節制、空を打つ健闘はしない、体を服させる(1コリント9:24-27)とある
.
>>895 コンフェデもあるぜよ
金もらえる大会は基本モチベ高いとみてよい
934 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:39:11.56 ID:BgS+bMB60
そもそもジャップはFIFAランキング格上しかいないのにGL突破する気でいたからな
まずコートジボワール、ギリシャ、コロンビアこの三国に謝罪と賠償をせよ
935 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:39:11.55 ID:eXw+wr1w0
>>881 強力なミドルを打てる選手と
今日のギリシャならスルーパスが効果的だったから
戦術眼があり縦に強いパスを通せる選手が欲しい
青山を使ったら面白かったかもね
ザックも香川にしようか迷ったらしいが
>>845 特技一つでひょろひょろのちびっ子が成り上がるあの漫画の罪は重いなw
ルフィーは筋トレして相手を研究して、準備段階でできることはしておくべきだったw
938 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:39:19.95 ID:YROkq2Vo0
>>915 両方やらないでも堅守速攻か鬼プレスどっちかやればいいんじゃない
個人的には堅守速攻がいいんじゃないかって思ってるけど
これは坊主になってようつべ謝罪だな
940 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:39:25.02 ID:3LTHfFVWO
>>346 コロンビアにゴールを何発も決められ、そのたんびにあのお笑いダンスを見せつけられ
セル塩にラモスに武田すらが超激怒
これ濃厚www
941 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:39:25.36 ID:RxtiUyOO0
本当の事を言うのは俺とセルジオくらいかw
初戦を落とした時に「自分たちのサッカーが出来なかった」と
言ってるのを聞いた時すでに言ってた俺の方がセルジオよりも
ちょっと真実を見てたんだけどなw
942 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:39:26.08 ID:rLJMahLp0
やっぱ東アジアンにサッカーは無理だろ
この人種で世界的な名選手って過去に誰一人として居ないし
中田やパクチソンや香川みたいな世界的に見れば2流の選手が東アジアではレジェンドなのが現実
日本が強くなれないのは人種のせい、もうサッカーは諦めよう
>>909 2006→2010は辛うじて最後に結果出せたから何とかサッカー人気は保てたけど、
このまま現実逃避して4年後2大会連続グループリーグ敗退したら本格的にサッカー人気は終わコンになるだろうね
944 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:39:31.44 ID:jtG9FHEH0
>>874 世界の強豪が集まるW杯本大会ではそう思うよ、ほんと
自分たちがやりたいサッカーっていうのは、今は強者となっているアジアでやればいい
この大会二試合で本当に残念なのは、南アの時みたいな「何をしてでも勝つ!」という
気迫が感じられなかった事だな
選手達も自分たちのサッカーやれば勝てるとか、思い上がっていたのかな
945 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:39:33.04 ID:TzvjdXJ20
>>928 いうてオージーは全盛期じゃないの最後の見本市
946 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:39:40.83 ID:oGJo6mGv0
そら普段の練習相手が韓国や中国や中東レベルばっかだもん
947 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:39:42.15 ID:f9IMCNae0
最後のコロンビア戦、序盤から3失点くらいして
後半ラスト3分で1得点し、意地を見せたとか言い出すんでしょ?
>>470 痛い人が40代でヤンキースにスタメンとして試合に出れるとでも?
お前はさぞかし凄いこと成し遂げたんだろうな
949 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:39:48.92 ID:4jy/kTYeO
五輪でもベスト4に入ったし
本来のプレーをしてれば優勝争い出来たのに、今回は運が無さすぎたな
950 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:39:59.21 ID:ISfbGW0o0
こういう正論を自称サッカー通さんが馬鹿にしてきた結果がこれ
951 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:40:01.15 ID:iw5NyXns0
>>915 五輪でスペインにプレスかけ続けて勝っただろ
952 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:40:01.66 ID:0kQp2N6d0
海外組の試合しか見ない俺から言わせて見れば
これが普段からの実力
皆頑張った方だよ
それで結果がこれなら
これが現実だからしょうがないんだ
俺は3連敗か1勝2分するかと予想してたし
だいたい当たってる
一生懸命やった彼らに拍手
でも、おそらくここ数年増えてきたニワカサポがどっと消えるだろうね
ま、それはそれで良いことなんじゃない?
>>891 いや、日本サッカーは進歩してるよ
流れの中でのトラップは昔と比べたら脚元で止まるようになったし、想像力も増した
でも、まだ世界基準じゃないんだよね
これじゃあ、世界じゃ勝てない
よくやったよ、実力をだしたよ日本代表は
>>895 2005のコンフェデはギリシャに勝って、大会優勝したブラジル相手に2-2で引き分けに持ち込んだ
その結果の大会後FIFAランキング13位は過去最高位
955 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:40:10.29 ID:7+AJhfr/0
アテにしない、諦めない。
この言葉しか無いだろな。
956 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:40:17.18 ID:E2vfK1RNO
本田が子供に夢を与えるとか言ってプレー以外で派手な事をやってたけど
あそこらへんで既におごりがあったのかもな。
負けてもいいけど、面白いサッカー見せてくれよ…
>>927 ユーロとか見てても追い込まれた時のギリシャの粘りはすごいからな
959 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:40:29.54 ID:Zm79DCv+0
日本のサッカーは韓国よりはるかに低レベルの御遊戯サッカーw
まーくんにサッカー選手になってもらおう
>>800 コート・・・高地キャンプでフィジカル増強
も追加
963 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:40:48.33 ID:mv1vQRSS0
あーあ
おっそいパスばっかで
あれじゃ通用せんよ
>>894 韓流と同じだと気づいたら人は一斉に引いていくよ
もう気づいたか?
>>760 >セルジオは前から言ってたのか
そう
それだけはぶれてない この爺さんは
>>776 >明確にヴィジョン示したのなら言ってみてくれ
>コロンビア戦についてもただ勝てとしか言えない評論家だぞ
この爺さんが批判されてるのはまさにここ
具体的な作戦や方針を示さず、勝てなかったら「ほらみたことか」、勝ったら勝ったで「ここが不十分だった」って言うだけ
966 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:40:54.37 ID:RnAC9EaS0
今大会ワーストだな
967 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:40:56.80 ID:5OuO0wt50
なでしこがパスサッカーで優勝
↓
男子もパスサッカーで優勝できる 勘違い
968 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:41:00.40 ID:HbZXcXBR0
ザックが自分の4年間を否定するような采配をしたことには驚いた
パワープレイのことではないよ
こんな奴だったのかザックは
この4年間は驚かす為のためフリだったのかとすら思える
アジア選手権のころからずっと無能だとは思っていたが
ここまでとは
ジーコとだいたい同じ感じの中身すっかすか野郎だったな
969 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:41:02.01 ID:s8V5J+wB0
>>279 たぶんコンディション調整に失敗してる。
ピークがザンビア戦辺りに来てる。
970 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:41:03.60 ID:yr/dbzKE0
>他の試合をよく見てほしい
ほんとコレ
あいつら絶対見てないだろう
まあ見たら嫌でも即詰み参りましただけど
971 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:41:13.68 ID:TzvjdXJ20
まあ虚構の祭りであってもテレビやパブリックビューイングの画面の前で相当数期待してんだからスカさず必死でやれと思うな
他の国の試合と見比べるとやっぱ日本戦つまんねえし点が入るような期待感が全然ない速攻カウンターも取り入れるべき
んほおおおおおぉぉぉぉぉいぐうううううぅぅぅぅぅ!!!!!
>>844 急に来たボールに反応できるなんてのは中々出来る所業でもない
相当なトップ選手でもない限り何発かやって1発決まれば良い方
でもそれは何度でも果敢に挑むべき
自分らにとって思いがけないボールは相手にとってはもっと厳しいボールだからな
素晴らしいゴールがうまれるのも得てしてそんな時だ
QBKが痛いのはとある馬鹿がそれをうっかり声に出して外に向けた言い訳にしてしまったからw
975 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:41:27.09 ID:+zejJZkh0
セルジオ
その発言をギリシャ戦前、もっと言うならWカップ前に
言ってのけてたら評価してやったのに
勝ってたら違う発言してたんだろw二枚舌にはイライラするわ
結果見てから言うなよwヘタレ
976 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:41:27.98 ID:EGJWx9tx0
977 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:41:41.18 ID:SXPe4kZj0
セルジオさんが居るのは有り難いよ。
>>951 あれ、スペインがおかしかったんだろう
その後メキシコに歯が立たなかった
まあ正論
日本はW杯で自分たちのサッカーとやらで勝ったことがない
成功体験がないのに、理想の中だけの自分たちのサッカーばっか1人歩きしてる
日本はどうやれば世界で勝てるかってのが未だにない
980 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:42:02.35 ID:eXw+wr1w0
>>938 鬼プレスはスタミナが持たんからな
特に連戦になるとどうしようもなくなる
一試合ごとにメンバー総とっかえ出来るならいいけど
981 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:42:13.02 ID:H7vHZFvu0
なでしこと差がついたな
982 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:42:15.48 ID:ezk2RfqI0
私はずっと前から知ってましたよ
まあ確かに客観的に見てここまで日本がレベル低いと思わされたW杯は初めてだわ
確実に世界との差は広がったね
とりあえず代表全員で他の試合を正座鑑賞することから始めたらどうかな
あとは監督のせいとは言わないが次はせめて終わった監督を招聘するアホな行為はやめとこう
984 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:42:23.40 ID:co6VWgPt0
セルジオ、コートジボの時もブランド志向やめろって言ってたな
その時ダメなやつは みきれと
985 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:42:29.18 ID:n4RpvYl30
>>935 ミドルが打てるのは
当然の前提なんだよね。
前半の大迫と後半の遠藤?が打ったの位しか
印象に残ってないわ。
シュート打たずに、サイドにボール回すとかばっかりじゃ
相手は引いてるだけでいいもんな。
987 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:42:36.11 ID:jtG9FHEH0
本田の世界大会は大体こんな感じ
おてもやん本田
990 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:42:42.73 ID:Vn6cgSHp0
メンタル弱いって言うけど
相手が強いから負けたらどうしようとか考えてビビって萎縮しちゃうんでしょ?
そういうのはメンタル弱いだけじゃなくやっぱり実力がないんだよ
991 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:42:44.59 ID:U8OE481k0
いやあれが限界だって
彼らは一生懸命なんだって
あれでwwww
992 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:42:49.91 ID:2FNr+GN50
セルジオがやっと2chに追いついたか
本当につまらないチームになった
それだけ
994 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:43:09.63 ID:ef56GXkY0
攻撃的サッカーなんて口にするのは前線にワールドクラスのタレントを複数揃えてからにしろ
日本には文字通り10年早い
>>951 メキシコにはきっちり対策とられて負けましたとさ
>>773 先入観で凝り固まって現実を見てないね君は。
逆に聞きたいよ。
バルサの戦術を今の日本代表が出来ると思う?
あれはメッシやシャビがいるから可能なんであって。
サッカーで最も点が入るのはどういう局面か知ってる?
セットプレーとカウンターだよ。
基本的にDFが絶対有利なサッカーにあって、カウンターはそれが揺らぐ数少ない機会なんだよ。
DFは下がりながらボールを見ざるを得ず、こっちは前を見ながらスピードに乗って攻められるから。
それに、縦ポン単騎特攻だけがカウンターじゃない。
3、4人がスピードとテクニックを活かし速いショートパスで変化を付けながらシュートまで行くってのが日本の理想とするショートカウンターだと思うがね。
998 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:43:22.85 ID:eXw+wr1w0
999 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:43:25.42 ID:2FNr+GN50
1000 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:43:26.25 ID:uvDdIekT0
出れただけすごいと思うよ、こっからはグループ国の運だったりで 仕方ないだろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。