【サッカー】ミュラー氏、ミュラーのW杯歴代得点記録更新に期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エタ沈φ ★@転載は禁止
AFP=時事 6月19日 15時19分配信

サッカー元ドイツ代表の名選手ゲルト・ミュラー(Gerd Mueller)氏が、同じくドイツ代表選手で同じ名前を持つトーマス・ミュラー(Thomas Mueller)がW杯の歴代得点王になると主張した。

ミュラー、ポルトガル戦で大会初のハットトリックを達成

 W杯ブラジル大会(2014 World Cup)に出場している24歳のトーマス・ミュラーは、ドイツが4-0でポルトガルに勝利した16日の試合で今大会初のハットトリックを達成し、W杯通算得点数を8得点に伸ばした。

 「爆撃機」の異名を持つ68歳のミュラー氏は、1974年大会決勝で決勝点を挙げるなど、西ドイツ代表として通算62試合で68得点を記録している。

 ミュラー氏はW杯で通算14得点を記録し、当時の歴代最多記録を樹立したが、2006年のドイツ大会でブラジル代表のロナウド(Ronaldo)が通算15得点で記録を更新しており、
現在はドイツ代表のミロスラフ・クローゼ(Miroslav Klose)がこの数字に並んでいる。、

 ミュラー氏は、18日に発行されたドイツのスポーツ雑誌「スポーツ・ビルト(Sport Bild)」で、「トーマス・ミュラーがW杯で歴代得点王になることは間違いない。彼はあと2、3回はW杯に出場できるだろうからね」と述べた。

 今大会の得点王候補に挙げられているトーマス・ミュラーは、すでに4年前の南アフリカ大会(2010 World Cup)で大会得点王にあたる「ゴールデン・ブーツ」を受賞し、最優秀若手選手にも選出された。

 もし、今大会でもトマス・ミュラーが「ゴールデン・ブーツ」に輝けば、史上初の連続受賞となり、2006年大会に同賞を獲得したクローゼも含めて、同一国出身選手による3大会連続受賞も史上初の快挙となる。

 ミュラー氏は、「彼のゴールデン・ブーツ獲得を期待し、ずっと彼の幸運を祈っている」と述べた。

AFPBB News
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000029-jij_afp-socc
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:49:26.39 ID:+LrsPxRM0
ミュラー>>ミュラー
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:51:11.21 ID:X+351Pp00
どっちのミュラーだよwww
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:51:11.67 ID:6yY+BwdK0
キングカズがジェノアに行きがきまったとき、ドイツ人は三浦が“ミュラー”と聞こえて
イタリア人に“あの日本人はドイツ系なのか?”と聞いていたみたいね
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:52:02.63 ID:ynNMt8me0
ミュラーって地味だよな
未だに顔も覚えられないし
クロースとかぶるわか
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:52:19.03 ID:LAsY5ZMe0
実はペレより公式ゴール数が多いほうのミュラーか
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:53:55.79 ID:/hvlb5ou0
通算62試合で68得点て
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:54:04.49 ID:nEQ0R4GG0
「鉄壁ミュラー」の異名をもつ帝国軍の名将
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:54:06.02 ID:kjQXp7+q0
ゲルト・ミュラーは華がある選手だったし、ワールドカップの得点記録に値する選手だったが、
トーマス・ミュラーはプレーも外見も地味過ぎて、こういう選手が大記録作るのは勘弁して欲しい
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:55:19.34 ID:nhrnGBcm0
ミュラーとかクローゼとか
WCだけは活躍する選手がいてドイツいいな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:02:40.26 ID:gsy64LsF0
>>10
W杯に強い奴っているよな
本田もケーヒルもそうだけど
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:05:21.24 ID:NAgw7FVZi
ワールドカップは技術よりメンタルなのかね
スペインみたいにコロッと負ける豆腐ども見てるとそうおもう
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:05:39.35 ID:ewRMC+5E0
代表で点取りまくってるし、バイエルン躍進の原動力の一つだし、
CL決勝でゴール決めたりもしてるのに、スタメンから外されても
誰も異を唱えるものがいないというミュラーさんか。
案の定スレも伸びないし。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:05:59.49 ID:r03LYPDq0
>>10
ミュラーはクラブでも貢献しまくりだろ
ただ役割が違うだけで
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:07:14.53 ID:wPTLCk4q0
クローゼ2点くらい獲りそうだけどなぁ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:07:24.25 ID:0gqDCC/U0
ゲルト→爆撃機

トーマス→機関車
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:07:25.34 ID:NZIM8lw90
62試合68得点とか鬼w
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:09:16.91 ID:P/aq4PPj0
親父の名前もゲルトミュラーなんだっけ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:10:02.24 ID:LsMWJq5qO
更新してもミュラーなんだから大して変わらん
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:13:30.55 ID:dPDBsq3n0
小学校の頃、買ったスパイクが
ゲルトミュラーだったわ。
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:14:44.72 ID:I8ExXfUU0
にわかの俺に教えて
なんでドイツってサッカー強いの?
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:16:48.91 ID:95g20yz8O
ミュラーなんか全然やんミュラーの方が明らかに凄いぞ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:19:46.63 ID:kjQXp7+q0
>>21
政治力。常にFIFA幹部にドイツ人がいる
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:20:30.68 ID:2B0y0H780
>>21
体が強い
精神が安定してる
バイエルンという揺るがない軸がある
近年は育成システムを確立
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:21:15.13 ID:2/1AtEYV0
>>15
クローゼ 「早く俺出せよ〜!」
監督 「今んとこ余裕なんで・・・オッサンはもちょっと待って。」
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:21:25.32 ID:cxyP1Ldv0
親子って聞いて興奮してたけど俺は騙されてたのか
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:21:52.50 ID:rEYfIo5f0
ミュラーがずいぶんスタイル良くなったなと思ったら別人だったのか
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:27:27.09 ID:ayjxlWbh0
ミュラー「得点王記録のミュラーはオレ」ミュラー「それはオレだ」ミュラー「オレだと言っているのだ」ミュラー「おれだ!信じてくれ!」

スナイパー「ううう」 バーン!
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:29:05.71 ID:gPFP6ky90
やめろ
こんな二流が記録とか
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:40:16.40 ID:v4nePpFr0
日本にもミウラーがいるじゃないか
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:41:24.75 ID:I5CUj9ElO
カレッカとコンビを組んでいた元ブラジル代表のミューレルは
ゲルト・ミューラーの大ファンだったから
ミューラーのポルトガル読みのミューレルをニックネームにして選手登録した。

豆な
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:42:22.02 ID:bobMVakZ0
これぞドイツ人て顔してるよな。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:43:53.91 ID:Ghqu4Mlk0
日本にはフランク三浦がある
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:45:20.90 ID:S3eg8zul0
クローゼの記録は諦めたのか
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:53:42.12 ID:PWLnbtGe0
トーマスミュラーを認めない奴らはサッカー脳は無いですな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:54:48.52 ID:io/svv7UI
>>7
ありえんなw
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:56:32.79 ID:afnf/fhG0
>>12
でも本田円脱になってたけどなw
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:00:05.00 ID:8Yqgq8jH0
>>9
ゲルトも泥臭い点取り屋だったって聞くけど、華やかだったの?
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:02:09.80 ID:5qGe1iDm0
ゲルトミュラーが爆撃機なら
トーマスミュラーはステルス戦闘機
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:03:38.87 ID:EmGsb1e20
トーマスは機関車
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:06:09.87 ID:RMk2cYxE0
今回の全試合を見て、1人だけ抜けてる
他と違い過ぎた、スペイン、アルゼンチン、ブラジル
子供のサッカーだった、天性の攻撃性、ここで来るかという攻撃性
すごい
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:07:18.77 ID:O3jNNHTg0
ここまマン・イン・ザ・ミラーなし
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:07:35.83 ID:kyBrs6Zu0
神出鬼没だからなほんといいところで点をとる
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:09:49.82 ID:WppxOQSd0
まあ総合的にはミュラーの方が上だろうね
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:10:46.21 ID:KNV5RIZd0
J開幕前、サッカーを見たことがなかった餓鬼の頃の俺でも知ってた名前だわ爆撃機
日本にこのレベルの選手が現れるのはいつの事やら
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:12:42.11 ID:5EXaBcnz0
マンソンのコピペ思い出したわw
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:14:03.30 ID:6agqsKH90
今大会でクローゼがロナウドの記録を抜いて、
次の大会でミュラーがクローゼの記録を抜くのが理想だな
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:16:08.42 ID:5VZ/R59F0
ここでミュラー叩いてるのはミュラー信者
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:17:41.03 ID:vxDrG5Zb0
下手くそだけど点を取るよな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:45:26.95 ID:wNtVNzMX0
>>26
トーマスの親父がゲルト・ミュラーと同姓同名。
これ、豆な
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:45:33.42 ID:RL98izl20
トーマス・ミュラーでぐぐってみたがこの選手はボールを持っていない時の動きが逸品らしい
サッカー玄人に受けが良い選手なのかな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:45:47.69 ID:sjWlHLlG0
このスレを立てたヤツは、こういうタイトルにすれば、みんな面白がると思っているのか?
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:53:49.19 ID:1JndAP0p0
ミュラーが米屋って意味って本当なの?
それならなんか残念だね
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:54:43.07 ID:YKvJOnMw0
ミュラー大先輩
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:55:17.91 ID:Dp+gxzV60
アルコール依存症から立ち直ったボンバー
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:56:21.82 ID:C86SNdKD0
>>8
でもあいつ年長者にバカって言ったよな
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:56:31.71 ID:NDT/gvwL0
>>21
ライオンが強いのは当たり前
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:56:44.19 ID:k81dImAn0
ドイツ代表トーマス・ミュラーの父親はゲルト・ミュラー

これ豆知識な
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:58:23.06 ID:ynmUeJEtO
世界のHR王「次世代が我々の記録を抜くのというのはワクワクしますよね、ミュラーさん」
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:58:53.39 ID:YW50VenQ0
正直、三浦より房総だよな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:59:00.70 ID:zDraWV2s0
ミューラーはああ見えてめっちゃ運動量あるんだよ 足が長くてもバランスいいからプレーが軽くならないし

サッカー未経験者より
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:59:17.06 ID:oi3aTrW70
>>53
どうでもいい単語でもドイツ語だと妙にカッコいいってよくネタにされるからなw
シュバイン → 豚 とか
シューゲルクライバー → ボールペン だったかなw
元ネタ知らされると逆にガッカリするかもなw
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:00:34.66 ID:U/qxyAai0
まったくや
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:00:49.73 ID:vDcY5BOv0
ナイトハルト・ミュラーじゃないのか
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:01:02.39 ID:NcT3Me1R0
同じドイツ人で今大会が最後になるであろう記録更新間近のクローゼのことはスルーなのか?
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:01:20.22 ID:U/qxyAai0
誤爆した
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:02:45.75 ID:DRQUkPmc0
超強化版岡崎
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:03:14.30 ID:vDcY5BOv0
ドイツに米屋なんてあるのか?
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:04:08.24 ID:+aUO5Dlr0
ミュラーを過小評価しまくる輩が多い2ちゃんねる
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:04:46.31 ID:oi3aTrW70
いきなりハットトリックはさすがにインパクトあるなあ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:16:22.24 ID:0pTIky570
ミュラーって試合数少ないのに最近までドイツ代表の記録破られてなかったんだな
そういやメッシが塗り替えたときも1シーズン最多ゴールがミュラーだったっけ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:18:59.75 ID:k81dImAn0
>>24
弱点は
体格がいいことの宿命だがトロい。だからすばしっこい日本人がブンデスで居場所がある
ボールを蹴る・止めるの技術がラテン民族や日本人に比べて低い
クリエイティビティもない
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:23:05.36 ID:LHfMENLz0
ついにディーター・ミューラーの後継者が現れたの?(・ω・)
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:23:11.46 ID:1dq2dFQRO
確か次ガーナだよね
兄弟対決だな 楽しみ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:23:27.44 ID:k81dImAn0
>>38
リフティング5回しかできないという伝説があったな(本当かどうかは知らん)

ただ、昔の試合見ると、シュートだけじゃなくて楔のプレーもうまいんだよ
たぶんセンターフォワードだけめっちゃくちゃうまいタイプだろうな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:28:25.12 ID:YoqQBU2G0
絶壁ミュラーだっけ?
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:29:54.01 ID:tFy7GwBG0
日本にも三浦とかいうスゴイFWがいるらしいぞ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:31:35.58 ID:kksyG4fk0
近年はドイツサッカー協会がドイツ全州にスカウトを派遣して
地域のスポーツエリートをピックアップするそうだ
そして地域のを集めて州のスポーツエリートをピックアップして
の繰り返しで、最高の人材を育成する
それでできたのがエジルミュラーゲッツエロイスなど
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:34:21.61 ID:jirYB+OFi
>>78
なんかクリントンみたいだな
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:36:07.12 ID:B35eXPAi0
クローゼさんも応援してあげて
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:36:24.08 ID:Glm1+31+0
ドイツが強い理由は単純明快。人口、経済、人気が揃ってるから

欧州や南米はサッカー人気が高かったりある程度高い。
その上、ドイツは人口が多い。9000万弱くらいいる

ワールドカップで優勝した事のある国は、ウルグアイを除けば全て人口4000万以上の国
ブラジル(2億)イタリア(6000万)ドイツ(9000万)アルゼンチン(4000万)イングランド(5300万)スペイン(4500万)
ウルグアイは300万人、しかし優勝したのは戦前と1950年の大会規模が小さかった頃の話

優勝した事のない国で最も優勝に近づいた国はオランダ
過去3度の準優勝。しかし人口が1600万ほどしかいない。

人口が多く、ある程度の経済規模がありスポーツに投資できる環境がある国が強い
ブラジルは貧しかったが、2億のサッカー気違いで強いw 
アルゼンチンは昔は経済的に進んでたからね。
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:38:06.89 ID:VigCIVzz0
南アの3決で、シュバインシュタイガーが蹴ったロングシュートの
こぼれ球を超反応で押し込んだミュラー
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:43:21.94 ID:sjxp9Uy20
ミュラーを超えるのはミュラーしかおらんということだな…
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:44:50.36 ID:yIIB+0R+0
「100年先の事は何にもわからないけど、ドイツがW杯で決勝進出してることはわかる」
って言ってた人がいた
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:57:25.54 ID:cyzPpZ+h0
よし、じゃあ(ゴール)ぶち込んでやるぜ!
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:01:09.10 ID:PWLnbtGe0
>>49
巧いだけで点を取れない カスペインや日本人より いいよ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:11:19.22 ID:jirYB+OFi
>>86
おいおい スペインはわかるが日本人はうまくねーだろ…
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:16:59.39 ID:k81dImAn0
>>78
ドイツがどん底の時フランスが世界最強で
ドイツはフランスサッカー協会に育成組織視察させてもらってるんだよな
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:18:52.59 ID:DbBl0DwZ0
この二人は実の親子
まめ知識な
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:32:30.82 ID:tfuozNJ/0
ミュラーって典型的ドイツ人顔だよな
だから一般ドイツ国民みたいで地味なんだよな
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:35:33.80 ID:PWLnbtGe0
>>87
皮肉だよ 自分達に酔いしれてる

ミュラーは巧くないって言ってた かがーさんの結末見てると言いたくなるよ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:45:12.54 ID:Wy3hOd+60
フランク・ミュラーって老舗ブランドかと思ってたけど違うんだね
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:47:03.07 ID:wLb+X5rM0
ミュラーのゴール見届けたいけど試合が真夜中過ぎてみゅられない
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:47:20.50 ID:sLy+kR+p0
>>9
ゲルト・ミュラーに華があったかどうかは甚だ疑問だが
偉大なストライカーではあった。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:48:34.12 ID:lDpnJC/q0
ミュラーってキモくね?
アンガールズっぽい
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:50:09.65 ID:rHSt8gHQ0
まだ若いし、抜くとしたらこいつなんだろうな
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:53:10.98 ID:AzaR1l1J0
ドイツってオリンピック見ればわかるけど、どの競技もいい選手が出てくる。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:20:16.24 ID:Zr6A3BbK0
>>62
くーげるしゅらいばー
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:23:34.66 ID:5Vlxaq020
この2人のミュラー似てるよなw
親子かと思ってたわw
決して巧いストライカーではないが、点はしっかり取ってくれる所なんか特に
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:25:01.49 ID:Uroh8ozU0
>>97
でもラグビーは弱い
あんなガタイいいのに
あんまやってないのかもしれんが
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:26:38.70 ID:4/jUtDxk0
ここまで見るとドイツが圧倒的な感じだ
決勝で負けなければ優勝
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:27:05.89 ID:RgtlnXNP0
日本が誇るFWカズヨシ・ミュラー
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:28:05.94 ID:lsxPbAZ10
>>97
確かに
ゲルマン民族ってやっぱ優秀なのかね
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:29:36.63 ID:oTjTC5jz0
62試合で68得点
ジーコ並の化け物だな
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:33:12.42 ID:S7dbxtb60
鈴木とか小林みたいなもんか?
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:33:47.59 ID:EEqj5eP1O
ミュラーといえば…
ルッツとかシュトライトとかミッターマイヤーって名前のサッカー選手って存在する?
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:35:23.79 ID:u5RqBFNs0
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソン
からボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、
「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと
挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、
特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの
数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると
現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身が
マリリン・マンソンを抜けるというなら、
俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、
マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名を
マリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:37:53.17 ID:NdQUMdhN0
>>107
ワロタ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:40:04.37 ID:Yl9VF+mB0
>>107
これ初めて見たがクッソワロタww
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:52:03.29 ID:Y8sByOIC0
クローゼを消化試合に出してくれ鼻くそ王子
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:00:43.59 ID:RdjX4qjY0
ミュラーの前にミュラーなく、ミュラーの後にミュラーなし
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:55:18.64 ID:oi3aTrW70
>>ゴミチョン>>87>>91>>86>>95
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:07:57.24 ID:YOwkqMQp0
ん?

あぁなるほど
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:32:53.26 ID:EO6c7htE0
>>8
マリーンドルフの棚ぼた功績じゃねえか
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:44:11.19 ID:Sx6JZO/50
ドイツ人なのに背が低い
なのにヘッドのゴールが多い
足元は高校生より下手
なのに謎の嗅覚で点を取る
現役時代は評価されず引退間際になって評価が急上昇
日本にもそんなハゲいるなw
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:46:39.31 ID:ABatmupM0
6試合でもう8点w
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:51:57.35 ID:1RbTmwFK0
>>98
あれ、入れ替わってたかw
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:56:39.55 ID:1RbTmwFK0
>>107
結構ワラタけど
>マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし
ここはおかしくね
ネタにしてもムリヤリすぎだし、いらんだろ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 03:02:03.30 ID:8JxvCv/ZO
ゲルトミュラーって凄い短足だったなぁ。
ブラジル代表に、ミューレル1号2号3号といたな。
なんでもミュラーに因んで名を付けたとか。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 03:04:27.97 ID:OZMKrPIK0
>>118
ミック・ジャガーは63年にローリング・ストーンズとしてデビューし

別におかしくなくね?
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 03:04:29.91 ID:karjD8KM0
リフティング10回が限界の俺でも
W杯に100回くらい出れば1点くらい取れるかな
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 03:05:02.58 ID:h4Tt28Nx0
3大会連続出場すれば、15点は行くのか
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 03:10:33.45 ID:L/ES9sRL0
ゲルトはイージーゴールばっか決めてるって言われるらしいけど
本来はいらなかったりスーパーゴールになるようなボールを
イージーゴールで決めてるだけのような気がする。
キーパーが絶対安全だと思って弾いた場所に常に偶然ゲルトがいるみたいな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:10:32.63 ID:1RbTmwFK0
>>120
やっぱおかしくね、普通そんな言い回しはせんだろう
それ入れるなら「のメンバーとして」とか「のボーカルとして」とかにすべき
まあそもそもネタだがw
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:25:10.04 ID:Yjc5vt9r0
ケント・ギルバートに似てる
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:26:50.40 ID:KCXw6KI30
クローゼはポーランド人だから
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:38:24.56 ID:PEEnAHC4O
ゲルトってポジショニングの神みたいなもんでしょ。 身長低めだしね。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:39:22.51 ID:tiQjoffv0
W杯の通算得点記録は試合数が昔より増えた事もあって今後も更新されていく可能性があるけど
フォンテーヌが持つ一大会最多得点記録(13点)はもう超えられないだろうな
サッカーがまだアホみたいに点が入ってた時代の数字だから
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:58:02.65 ID:0Oxw6E7G0
>>106
シュトライトは居る。まだ現役だった気がする。

ミッターマイヤーは聞いたことないな。
ニーダーマイヤーなら知ってるけど。

ルッツは・・・探せばいるんじゃないか?
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:22:10.28 ID:V8VH/RQOO
ムッシユ・ミュラミュラ〜
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:32:53.31 ID:YtSN5P7L0
あれ?クローゼってロナウドに並んでたっけ?
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:35:42.83 ID:/XhvwHIS0
ドイツ代表 歴代通算ゴール記録 (★=現役)

...1位 69得点 ミロスラフ・クローゼ★ (132試合)
...2位 68得点 ゲルト・ミュラー (62試合)
...3位 47得点 ユンゲル・クリンスマン (107試合)
...3位 47得点 ルディ・フェラー (90試合)
...3位 47得点 ルーカス・ポドルスキ★ (115試合)
...6位 45得点 カール=ハインツ・ルンメニゲ (95試合)
...7位 43得点 ウーヴェ・ゼーラー (72試合)
...8位 42得点 ミヒャエル・バラック (98試合)
...9位 37得点 オリバー・ビアホフ (70試合)
10位 33得点 フリッツ・ヴァルター (61試合)

その他
30得点 アンドレアス・メラー (85試合)
27得点 マリオ・ゴメス★ (55試合)
24得点 バスティアン・シュヴァインシュタイガー★  (100試合)
23得点 ローター・マテウス  (150試合)
20得点 トーマス・ミュラー★  (48試合) 
17得点 メスト・エジル★ (51試合)
14得点 フランツ・ベッケンバウアー  (103試合)
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:43:47.01 ID:i1xmcrRa0
>>132
マテウスってクラブではかなり点取ってるのに代表だと少ないんだな
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:05:59.24 ID:Pi92ju+50
一方自分のHR記録が破られないように敬遠しまくった国民栄誉賞の王貞治
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:37:19.31 ID:1md4Vdv00
>>121
確か、ミュラーは5回しかできなかったと言われてるが、ゴール前でリフティングなんて
必要無いし、それ以外の能力が凄かったという事w
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:16:50.44 ID:RG3dUMdJ0
ミュラーがミュラーの方が明らかに上だろう
ミュラーがミュラーより優れている点が何一つ見当たらない
ミュラーがミュラーより劣っていることを一番分かっているはず
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:23:14.20 ID:TbZhTaHX0
>>131
あと1点で並ぶところ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:13:04.23 ID:DAuxc1r70
ミュラーってイマイチ何が凄いのかよくわかんないけど気づけば点取ってるな
運動量やゴールへの嗅覚が凄いのか?
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:15:00.13 ID:99CpN15j0
爆撃機アル中なってしまったけど皇帝がお助けしたんでしょ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:16:14.50 ID:2JOpp0K30
ミュラーは流川とほぼ体格がおなじらしい
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:58:01.47 ID:JhgPpH380
爆撃機とか皇帝とか将軍とか昔の選手は通称がシンプルでかっこいい
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:19:42.92 ID:Nj862iye0
>>132
62試合68得点。一試合一点以上ってありえないなw
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:36:48.38 ID:mSSc5E5t0
>>138
一番機の方も気づけば点とってるタイプで試合中は相手も特に脅威に思わず
試合後負けてスコア見て爆撃機やばいって認識される感じだったみたいだし
そういうところも爆撃機なんじゃないかな。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:08:21.80 ID:rCPM1e9z0
>>135
それミュラーじゃなくてフォクツじゃね?
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:11:11.05 ID:famBUlX30
G・ミュラーの当時の同僚の証言によると、
ペナルティエリアでは誰よりもすばしっこかったらしい。
チャンスボールだと思ってシュートに行くと、
ミュラーがそいつのシューズごとゴールしたって言っていた。
ミュラーによるとそいつがあまりにも遅かったので、
シューズごと蹴られたんだと言っていた。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:15:51.34 ID:fM3MdrHw0
元祖と本家とで使い分けてくれ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:32:52.26 ID:fnGT3Hse0
クローゼは帰化だから
差別されると思う
出場機会は与えられ合い
与えられてもほんの少しの時間だろう
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:36:28.43 ID:xakRyQhH0
>>138
鉄壁ミュラーしらんのかよ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:47:16.05 ID:Ny0N6kPE0
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:59:00.73 ID:EgKttSET0
毎回ミュラー
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:17:10.99 ID:VeIlZrco0
試合後の流血が凄くてビビったけどミュラーの怪我大丈夫なんかな
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:00:48.25 ID:1ozFAnCO0
クローゼって元々ドイツ系の家なんだよな。ポーランド化したドイツ人の子孫。
クローゼって元々ドイツ系の名前で、敢えてドイツ風の読みに変えたんだったかな?
でも奥さんはポーランド系で日常会話はポーランド語なんだってさ。
だから意識としてはポーランド人になっちゃってんだな。ややこしいね。

ポドルスキーとかはモロにポーランド人だから、もっとポーランド民族意識
強いんだよ。奥さんもやっぱりポーランド人だったかな。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>147
ケディラとかエジルとかボアテングとかどうすんねん、