【サッカーW杯】ジーコ 「アジアのチームが優勝する可能性?欧州や南米の強豪国との実力差はとても大きいがイラクとイランは可能性ある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止
2014年6月18日、中国紙・成都商報は2006年サッカーワールドカップ(W杯)ドイツ大会で日本代表を率いたジーコ氏へのインタビューを掲載した。

14日(現地時間)に行われたブラジルW杯グループリーグ初戦で、日本はコートジボワールに逆転負けを喫した。
ジーコ氏は「日本の敗戦はとても残念だ」とした上で、「残り試合で連勝が求められるが、強豪のコロンビア戦が残っている」と指摘。
日本のグループリーグ突破に「不安」を口にした。

ジーコ氏はまた、アジアのチームがW杯で優勝する可能性について、「欧州や南米の強豪国との実力差はとても大きい」とした一方で、
「アジアにも巨大な可能性を秘めた国がある」としてイラクとイランの名前を挙げた。

中国サッカー界については「この世界は金銭がすべてではないことを知る必要がある。
中国人は(かつて率いた)イラクの選手に比べ覇気に欠ける。スキルで劣ることよりも恐ろしいのはそれだ」と指摘。
また、12年ロンドン五輪で日本と韓国が4強に進出したことを挙げ、「中国は若い世代の育成に力を注ぐべきだ」と強調した。

中国代表の監督に就任する可能性については「とても興味がある」とし、かつて中国側から代理人経由で
打診があったことを認めた上で、「改めてオファーがあれば、とても光栄だ。その時は中国へ行くだろう」と語った。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=89924
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:22:38.15 ID:THw8S3pu0
 


https://www.youtube.com/watch?v=TfnVJwBLVro
https://www.youtube.com/watch?v=LU-ynRoqDEs

へたれどもが、いきがるな!w
サッカーごときで、軽々しく「命を賭けた戦い」とか「死ぬ気で戦う」とか甘っちょろいこと吠えてんじゃねーよ!wwwwwwww







http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402985061/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403033084/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403083746/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403088346/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403154109/


JCJKの価値はアラサー女の価値の数千倍だからな

アラサー女を千人犯すよりJCJK1人の方がポイントが高い

http://i.imgur.com/owAmJeG.jpg
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:22:46.29 ID:FC8ThkGP0
これはとんでもない裏切りだ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:23:30.74 ID:J83bWwfh0
>中国代表の監督に就任する可能性については「とても興味がある」

PM2.5のこと知ってるのかな?
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:23:35.26 ID:P6xYKgmM0
【ネット】 韓国の国家情報院が無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受…日本人ユーザー5千万人が被害か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403090833/

【通信】韓国国情院がLINE傍受。5月に日本政府との協議で認める FACTA報道【2014/06/18】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/

【IT】韓国政府機関が「LINE」の通信内容を傍受
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403127870/

【NHK】韓国製アプリ・LINEのID乗っ取り 警視庁が情報収集[06/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403096606/

【IT】LINE不正ログインで金銭被害、友人を装い電子マネーなどの購入を促す[6/19]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403155480/

【アプリ】LINEで不正ログイン続発 アカウント乗っ取られる被害
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402670222/

【IT】LINE 乗っ取り被害相次ぐ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402695269/
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:24:22.47 ID:4h+qgvp80
歴代最低の糞監督
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:25:10.43 ID:HJUOhenm0
常にドンパチやってる国以下なのか日本は
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:25:42.54 ID:2B0y0H780
身体特性的にって意味だろうけど
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:26:22.56 ID:aOljg5PM0
イラクは今国が大変なんだが
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:27:01.71 ID:bTCHGvqv0
ジーコが中国,代表監督に就任したら、1年もたずに解任になると見た
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:27:07.97 ID:PjBTrY/b0
ジーコはブラジル人でありながら優勝できなかったくせに
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:27:16.64 ID:30+6SMj80
ジーコの能力なんてジーコの持つパイプ以外何も無いだろ
ナショナルチームで使ったら強豪と親善試合組やすくなって
クラブで使ったらひょっとしたら元代表クラスが来てくれるかもって程度
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:27:41.62 ID:/Tr6QyJW0
コートジボアールにはあの展開なら負けたらダメだったよ 韓国なら引き分けには持ち込んでた
ようはザックが代表監督にむかない まあでも無能ジーコよりも100倍マシだけど
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:27:48.39 ID:GnsZ6HPX0
ジーコが監督したのどっちだっけ?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:27:49.61 ID:Qw5AuMCTI
何か、ジーコは嫌でしかないな
まあでもこれは、一理あるかもしれん
以上
サッカーから生き方から芸能から料理から健康まで
幅広く活躍中のセルジオ毒男が、ブログよりおおくりいたしましたm(_ _)m
http://blog.livedoor.jp/seruzio_dokuo/
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:28:33.95 ID:hLkNxxTv0
アジアの安定化が〜〜〜アジアの反発が〜〜
とか言っている報道はよく覚えておくように

中近東もアジアだからな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:28:41.45 ID:GNBnbU6m0
スペインーーーーーーーーーーーー!!
オーストラリアーーーーーーーーーーーーー!!
カメルーンーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
明日はこの国たちと”友達”になりそうーーーーーー!!
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:29:17.61 ID:PjUnqENc0
モンゴロイド不可
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:29:24.36 ID:SdUNLSN80
まずハゲるか痩せるかどっちかにしろよ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:29:33.43 ID:EACCota40
>>13
コートジボワールとロシアじゃレベルが違うし
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:29:39.46 ID:PIN3RwNc0
永井先生詳しいな
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:30:46.20 ID:/Tr6QyJW0
ジーコは監督でなんも結果だしてないよね
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:31:45.55 ID:1JH9J2w40
トルコに近いからな
ただトルコが優勝できないのを見ると
やっぱり厳しいね
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:31:52.46 ID:yuzBC8aP0
日本の消極的サッカーを目の当たりにしたからよくわかってるな
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:32:32.19 ID:/OYWl69B0
イラクとか戦時下でろくに強化できないのに、五輪代表とか強かったもんな
人も金もかけて強化して、この程度の日本より可能性あるだろう
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:32:33.33 ID:bHQFOo/g0
>>12
ジーコがフェネルバフチェの監督でCL出てた時
ガゼッタかなんかの全チームフォーメーション一覧表でフェネルバフチェだけ????になってた
他は4231とかなのにフェネルバフチェだけ????でディフェンスラインガッタガタの全体の距離もすげー間延びした図でいたたまれない気持ちになった
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:32:55.06 ID:o6FpxTHt0
あんな常に自爆テロだのドンパチやってる国には無理だろ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:33:12.22 ID:/Tr6QyJW0
>>20
コートジボアール強くないし。。ドログバも年だよ 欧州で使い物にならないから上海行ったり
トルコに云ってるんだよ。ロシアが強いよ だからこそいってる日本は勝たなきゃならなかった
コートジボアールはギリシャにもコロンビアにも勝てないよ 
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:33:13.10 ID:V5CvJna6O
アウェーのイラン戦が一番心躍る
あの雰囲気はW杯でも味わえない
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:34:02.75 ID:YlMH/PWB0
人種の差はなかなか埋まらないからね
ただ中東でもまた違った要素がからんで難しいだろうが
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:34:21.03 ID:UPxMMKW/0
さらに10年遅れる
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:34:21.84 ID:KU+EgdWt0
お世辞でも「日本」って言ってくれないジーコ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:35:15.36 ID:8zElFlSF0
諦めたらそこで終わりだから おれドイツ応援するぜ!
そこで WW2 ドイツVSロシア戦 おぬぬめ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=314428
★ガルパンも】 これが本当のドイツVSロシア(ソ連)戦だ! 【サッカー好きも見ろ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:36:48.28 ID:jENJI9mb0
さすがだな
全てを日本人の体格のせいにして、最後っ屁をふかして去って行った監督
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:37:28.81 ID:sMVad+vK0
あの辺アジアってのは違和感ある
アフリカでいいよ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:38:28.92 ID:qVG8remD0
おっさん的にはイランイラクはアジアの強豪イメージ強い
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:39:22.32 ID:+0A5nsmJ0
ジーコがいうぐらいだからな
正論だろ
ゆとり世代みてジーコびっくりしただろうな
退化しまくってるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:40:03.36 ID:yfvdQJEk0
>>28
どう考えたらコートよりロシアの方が強くなるんだよw
どしろーとが
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:40:36.25 ID:4d2M5Z7N0
イラクは今回の内戦で再起不能
イランより、オイルマネー+独裁王国が条件
金で優秀な選手を帰化させれば可能
中国人卓球選手を帰化させて強い東南アジアの様に
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:41:20.43 ID:o60mhe+E0
>>20
お前のレスは、まんま「ガキ」だな
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:41:57.79 ID:95g20yz8O
イランは筋肉マン集めてて今大会の流れに近い

ほぼ外国出身というウルトラCで強化したが
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:42:40.05 ID:XnaVuC7I0
日本の名前が上がらなかったからと言って
まるで自分が無視されたように怒らなくても良いだろうに
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:44:00.92 ID:Y5q/ISDgO
カタールでやるなら中東躍進できるかな
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:44:59.01 ID:Q3Y5ZrFx0
中東には他のアジア諸国に無いものがあるな
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:46:53.87 ID:vVFUiz4n0
ジャアアアアップ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:47:46.63 ID:L50/9px60
>>1
これはスレタイがおかしい。

> ジーコ氏はまた、アジアのチームがW杯で優勝する可能性について、「欧州や南米の強豪国との実力差は
> とても大きい」とした一方で、「アジアにも巨大な可能性を秘めた国がある」としてイラクとイランの名前を挙げた。

「巨大な可能性」だから、優勝する可能性というより、潜在的な伸びしろという意味合いのほうが強い。
既にアジアの中ではナンバーワンとも言える日本の名前が出ないのは当然で、そもそも日本については
GL突破の可能性に関して最初に言及している。
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:47:52.47 ID:llJZ4xgz0
身体能力だけ言えばそうかもしれないけど、サッカー上手くないからな中東は
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:48:39.51 ID:Me7SPbsq0
金くれる国ならどこでも誉めるだろ
結局金なんだよ金
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:49:36.29 ID:PUm0TYKr0
>>36
40以上だとそのイメージ強いよな。
俺いまだに当時の刷り込みが抜けなくて、中東と当たると不気味さを感じるもんw
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:49:51.68 ID:LAtAPbtM0
白人が日焼けしたのがイラン人、人種的には白人と同じ
中国人は覇気がないから中国人はキレる人が嫌い、キレるのは悪い事という概念を日本に植え付けたのは中国人
中国人と見分けの付かない日本人が増えてきた
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:51:47.58 ID:2gucmVFG0
>>1
ジーコの「韓国」という言葉を控えたあたりが
日本人への配慮が感じられる。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:52:49.23 ID:LYbAIGw00
中東には帰化戦略があるしな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:52:52.45 ID:2B0y0H780
イランとイラクは昔からヨーロッパスタイルだろ
中東でくくるのはただの無知だわ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:52:57.84 ID:lI034Loj0
最後の望みはコードジボワールに優勝してもらい、日本が一番強かったと言ってもらうこと。
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:53:11.64 ID:/Tr6QyJW0
>>38
ド素人は君だよ アフリカは皆予選敗退するよ 今大会見るとそれぐらいレベル低い コートジボアールは
日本に勝ったおかげで勝ち進むかもしれないね。それは日本の責任 
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:54:16.08 ID:l1ZbZXKr0
結局、日本と韓国とあと中国はモンゴロイドだからな
もうそれだけ無理なんだろ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:55:09.53 ID:9inUz83p0
ジーコの言うことなんか当てにならんよw
イラクもイランも可能性無いって。
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:55:15.71 ID:SXARZoKaO
確かにジーコの言う通り韓国には永久にW杯優勝は不可能だろうな
そのうち出場もできなくなるだろうけど
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:56:50.19 ID:9ssGi/tnO
これにはダルビッシュもニッコリ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:57:20.51 ID:ZIphQjrv0
スレタイ詐欺辞めろよ
イランとイラクに優勝の可能性なんて言ってないだろうが
大きな可能性を秘めていると言ってるだけじゃん
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:57:35.92 ID:ts8yRlNn0
ほんとは韓国も挙げたかったんだけどジャップに気をつかったんだろうな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:58:01.83 ID:M0li0SFY0
こっちがジーコ♪
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:58:27.34 ID:4giGkPCe0
イラクかイランの監督やりたいんやな
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:59:28.54 ID:10ga9EzT0
女子で優勝したことないところは可能性低そうだけど
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:59:42.96 ID:4h+qgvp80
こいつ今何やってんの
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:59:52.57 ID:GHzoLsDFO
1番ダメなことという覇気の無さで敗戦のザックジャパンか・・
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:59:58.71 ID:vJ6loR3b0
日本代表がイラクに苦しめられたのは間違いない。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:00:07.00 ID:QF1Z8m4Y0
中東はたまに世界レベルのGKを輩出するよね
優秀するには不可欠な存在だが、
東アジアには絶対にムリだからジーコは正しい
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:00:38.45 ID:2r1vL0ho0
イランはアメリカによるイランいじめが継続される限りはきついだろ
サッカーは金がないと強くならん
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:02:12.47 ID:L50/9px60
ジーコの意図は、中国のインタビューなのに、アジアの「巨大な可能性を秘めた国」として、
人口最大で卓球などでは無類の強さを発揮している中国の名前をあえて挙げなかった
ことにあるんだよ。
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:03:11.03 ID:olSniT5D0
まっイエローモンキーには無理って事さ。
ジーコは本当は息子が日本猿と結婚するのも嫌だったろうに。
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:04:05.94 ID:bc5uCU8i0
そういや今回は代表にブラジル出身の選手いねーな
今まで誰かしらいたのに
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:06:45.63 ID:5AIqNijd0
なんでこんな無能に監督やらせたんだ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:06:56.24 ID:1dq2dFQRO
ジーコさん いい人だ。 名前出してくれない方が良い方向になる。
マラドーナやペレが良く言ったチーム最悪な結果になるから(笑)
ペレが褒めた1990年のワールドカップのコロンビアは悪夢だった。

そう言えばペレ2006年のワールドカップの前日本誉めてた(笑)

とにかくペレやコカインのやり過ぎで頭おかしくなったマラドーナが褒めてないのが救いだわ(笑)
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:08:17.48 ID:MYxkEf4P0
何故か反日化したジーコ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:08:29.81 ID:HcGoskEa0
ジーコ「きっと国民性なのだと思う。他の国では考えられないのだけど、
なぜか失点に対して過剰な恐怖感や失望感がある。ゴールを奪い合う
スポーツなのだから、得点できることもあれば、失点もする。すべて思
い通りにはいかないけれど、それがサッカーなんだ。この当たり前が
経験として分かれば、日本はもっと強くなる」
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:08:34.37 ID:SQYHGxUZ0
せっかくトルシエが切ったゴミ村をこいつが拾ったせいで日本サッカーは8年遅れることになった
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:09:30.66 ID:uRoSN3iQO
>>74
FOOTのインタビューで日本はGL突破できるっておべっか使ってたよ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:09:31.87 ID:9bGLINskO
>>71
朝鮮猿は相手にもされんな
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:14:04.31 ID:z/5c1xP30
>>63
イラクはやっただろ
アジア予選で対戦したぞ
まあ日本と対戦したあとクビになったけどな
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:16:31.43 ID:RYpNaOZXO
どんなスポーツも体力とハングリー精神がないと優勝など無理よ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:17:44.76 ID:l1ZbZXKr0
>>81
強者には特にハングリー精神なんかいらねえだろ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:17:56.48 ID:8rZuXnuu0
ジーコはまず、まともな監督の下で勉強しろ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:19:04.73 ID:RTcNkv3h0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
糞ジーコ死ねよ!!



WC南ア大会最終予選前、ウズベキスタンに日本代表のデータを渡し、

弱点と攻略法まで伝授した裏切り者!! ( 怒り )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:20:36.38 ID:GyG+5s/ci
オイルマネーっであれやこれやということか
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:20:45.45 ID:laXks0XK0
何とかオシムにやってもらう方法は無いだろうか?
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:22:23.56 ID:n4XXL+A50
>>86
もう無理だろ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:22:35.91 ID:oGA3AOfuO
これ組み合わせの関係の話
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:22:49.58 ID:/bT2CNSl0
中国のラフプレー覚えてないはずないよな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:23:04.38 ID:GyG+5s/ci
>>12
選手の能力見抜く力と適切なタイミングを見極めて適切な選手を投入する能力は間違いなく歴代日本代表でダントツ
ただ選手の時からずっとワールドカップ運がない
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:23:25.54 ID:RYpNaOZXO
勝ったやつが強者な
そんなことはスペイン見りゃわかる
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:23:46.01 ID:ECb3f7FK0
中東や東南アジアの半端な黒人は身体能力も低いからな
イラクとイランしか可能性がない
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:25:43.37 ID:Qe7ZnVB70
初戦のイランは良かったな
中盤に上手い奴がいるのな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:25:44.98 ID:1b/a0kal0
この間のコートジボ戦を見て
オージー戦のトラウマが蘇えったんやな。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:26:14.08 ID:RtR7NE6q0
中国もジーコに打診て何を血迷ったのか
出来ればやってほしいけどw
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:27:55.65 ID:/71mPm0Z0
お金で外国から沢山サッカー少年を買ってくれば可能性はあるね。
日本もやったらいいんだよ。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:28:02.11 ID:Igrnldfl0
身体能力的な話しだろうな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:28:06.16 ID:ax7J/KVE0
間接的ではあるが
サッカーはDQNの程度が高い国ほど強いと言いたいのだろうな
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:29:05.22 ID:xkqr0Sg5I
イスラム教徒が本気を出す
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:32:04.39 ID:n4XXL+A50
アメリカ人とアフリカ人の混血を
アマゾン川流域で育てたら
最強サッカー選手ができそうだな

プロポリスみたいに
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:32:29.56 ID:Y1EvtlvLO
イランとかイラクはアメリカに空爆されるから厳しいだろ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:32:48.89 ID:0YpXwTt9O
コーカソイドだからなぁあいつらは
まぁそれでも環境が良くなきゃ大したレベルにはならんだろう
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:34:43.44 ID:BLzbsnia0
まぁアジアのレベルの底上げは必要だな
今の日本がW杯出られるかどうかのラインくらいにならないと厳しい
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:35:02.46 ID:0H6rP5DM0
イラクやイランって素材だけ見たらトルコと同じだからな
そりゃ可能性はあるだろうよ

ちょっと金かければすぐトルコになる
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:35:46.16 ID:yOb6Ez9x0
ジーコが正論言ってる!
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:35:53.40 ID:tTwXmDGR0
イランとかイラクってアジアに属してはいるけど
人種的には西洋人に近いよね
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:37:11.23 ID:0H6rP5DM0
顔だけみたらイラクイランはトルコやモロッコだからな

金かけてフィジカルつけたらすぐそうなる
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:37:24.76 ID:1dq2dFQRO
アメリカって第1回大会3位なんだな

しかし何で日本第1回大会出場話あったのに断ったんだろうな?
14チーム目の出場チームになれたのに
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:38:03.30 ID:H+4LYdTX0
結局一番成績良かったのはどこの監督やったときなんだ?
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:38:12.07 ID:BUyQT19d0
>>52
トルシエがカタールで張り切ってたな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:43:35.58 ID:pMWhwx7s0
当分無理だろうな・・
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:43:43.05 ID:a/Iz+1oC0
アジア枠で言ったらオーストラリアだろ
ラグビーやオリンピック競技見たらアスリートとしての質が違う
まあアジアじゃないけどな
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:45:37.64 ID:n4XXL+A50
>>108
そんなとこに行ってる場合じゃないだろ
船だし
興味なかったし
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:46:48.52 ID:tjurR3Yj0
そんなに日本のことを持ち上げないでくださ・・・・え? なに?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:51:33.34 ID:h4lfj+YGO
実力差なんてたいしてない。
メンタルとか底力みたいなのがちょっと違うだけで。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:52:01.23 ID:EAENcbWh0
>>112
ブリテンの凶悪犯×旧ユーゴの遺伝子はトラック運転手が
趣味で野球やったらプロ野球選手に勝ってしまう能力を秘めている
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:52:02.06 ID:eYv/hgKP0
日本から離れればザッケローニも似たようなことを言い出すよ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:52:44.05 ID:C2XXmIKpI
結局、アフリカンやコーカソイドの体格、身体能力が勝つわけね
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:58:17.18 ID:4erZymwb0
弱い日本を率いてたことにした方が監督としての評価は上がるからな

ジーコの人間性なんてこんなもん
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:59:56.01 ID:wV6itTQr0
イラク、イランはガタイは欧州みたいなもんだからな
あれに技術と規律が伸びてきたら可能性はあるわな、可能性は
日本はガタイがやっぱ厳しい
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:59:58.54 ID:/BNsIfuk0
まあイランイラクなら欧米のでかい相手でも当たり負けしないからね。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:01:49.40 ID:Vux8nfrJ0
恵まれた体格から糞のような環境
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:02:41.02 ID:VDymRBFD0
アッラーの神の力があれば…
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:04:04.36 ID:93Q940rM0
日本がWCで優勝なんて100%あり得ないだろうな。
ただ50年後以内にベスト4とかは可能性としてはゼロではないと思う。
背も低いし、華奢だしで、体が違うよね。
チョンは醜いけど、骨太でガタイ的には欧米人の強さに近いかも知れない。
中東のチームはガタイは欧米人と同等だな。
日本人は豊田クラスのガタイの選手が少なすぎる。背は高いはいるけどひょろひょろ過ぎる。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:06:29.07 ID:bNDDpDGM0
ジーコ「日本人は体が弱い。日本の食生活が悪い」

この捨て台詞から8年
何も変わっていないのか?
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:06:58.79 ID:yKG9T6bC0
さかーには戦争が必要ってこった
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:08:47.96 ID:K8rJvdOz0
イランとイラクはアンダーが強いからね
可能性は秘めている
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:12:35.25 ID:wwF94Yip0
シーア派が強いってことか
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:13:27.42 ID:BbJb0tOu0
コイツ誇大扱いされ過ぎやろ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:13:38.43 ID:WWn1yGKe0
石油&宗教土人はいくら金あっても、何やってもどうしようもな
いのは、中東に先進国が1国もない、スポーツも
しょぼいので分かるだろw

お前らと同じで明日から本気出す 俺が本気出せば〜(キリリry
てのが未来永劫に、永遠に続くだけw 一言で言えば、慢心、環境の違いw
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:14:41.35 ID:mKVCFU/Y0
>>22
日本代表:アジアカップ優勝
フェネル:リーグ制覇 チャンピオンズリーグベスト8
オリンピアコス:チャンピオンズリーグベスト16

手腕はアレだが、監督としての結果は残している
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:15:58.58 ID:UCIQpWvd0
もっとフラグたててくれたのむわ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:17:50.84 ID:5OKWQMUo0
まあしかし今のアジアはさすがに醜い。
ライバルは強くあって欲しい。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:18:46.71 ID:WvtscNzT0
知られざる可能性を秘めた国を挙げたってだけだろ
お前らイライラしすぎ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:18:53.72 ID:wwF94Yip0
>>130
先進国がないのは歴史的にイギリスが悪い
今はアメリカだ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:20:27.40 ID:rfORjkTM0
日本は超絶すばしっこく走りまくれる選手がそろえば
もしかしたらもしかするかもしれん
体格はどうしようもないから
すばしっこさとスピードと持久力でなんとか・・・
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:21:14.12 ID:W+8es1vO0
日本人は運動能力をどこか憎んでいるんだろうねw
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:21:46.15 ID:eoWQagMt0
直前のテストマッチで守備の不安を露呈、慌てて守備的布陣を試した挙句
本番でどっちつかずのフォーメーションを指示して選手たちを混乱させて無残な敗戦
・・・なんだ、ザックも同じじゃん
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:22:13.20 ID:jnyWI28M0
中国紙からインタビューされればやるって言うに決まっじゃん
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:22:13.73 ID:T+kqogYL0
攻めも守りも両方できないと強豪に割って入ることは難しい。
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:22:48.48 ID:/Tr6QyJW0
ていうかいまだに殺しあいやってる中東とアフリカって何なん?
100年前からなんも進歩してないよな
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:22:48.47 ID:Oz6ooBMr0
ジーコは監督としては最悪だったな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:23:30.60 ID:OVYL73C/0
>>1
ジーコは本音は日本のことを評価してないってことなのか?
これはちょっと意外だな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:23:37.46 ID:pK+19uEU0
ここからイランがすべて無失点、PK勝ちで優勝するとはだれも予想できなかった
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:24:55.40 ID:bNDDpDGM0
>>143
何が意外なんだ?
退陣会見で「俺は悪くなかった、日本が悪い」と言った監督なんてジーコくらいだろ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:25:44.70 ID:YlMH/PWB0
>>136
GKとCBだけはそれではどうにもならない
SBも入れたディフェンスラインでミスマッチが二人出来たらトップは狙えない
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:27:38.45 ID:kjQXp7+q0
サッカーに向いている人種ではあるな>イラン・イラク
ブラジルやイタリアみたいにペテン師が多そうな民族がサッカーに向いている
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:28:17.89 ID:bNDDpDGM0
>>147
ドイツ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:30:18.38 ID:VSQTA7Si0
イラン・イラク戦争のころ、
テレビニュースの文字や新聞の見出しが「イ・イ戦争」てなってて
子供心に突っ込みたくなったことは数知れず
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:31:03.53 ID:dbgNIBKj0
ある意味。恵まれた環境で育つと人間は疲弊しないように無意識のうちにリミッターをかける。
貧困層から成りあがってきた選手は強い。
貧困と死は隣り合わせ。貧困の環境から這い上がってきた人間はリミッターがかかりにくい。
ワンチャンスに賭ける能力は高い。
しかし非合理的思考なため社会では使い物にならず大概破たんする。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:31:29.27 ID:jWsfX+Ol0
>>147
なんで馬鹿はいつもその場限りの社交辞令を真に受けたり引き合いに出した第三者をけなし出したりするのだろうか
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:32:55.80 ID:P9Pgv6cI0
イラクは内戦などの悪環境でもアンダー世代強いし確かに面白い
が、今回の内戦で国は三分してしまいそうだしやっぱり駄目だ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:36:01.05 ID:Ak71VHq50
ジーコは日本はフィジカル弱すぎって言ってるもんな
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:37:47.89 ID:cgLAfEJF0
コートジボアール戦みるかぎり、
貧弱な身体でプルプル震えてるだけの日本には、
可能性ないのは誰でもわかるw
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:39:13.45 ID:Bt46ieDn0
ザックとジーコと何も変わらないレベルの無能だったな
戦力考えたらジーコより無能かも
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:40:29.70 ID:zYp2sWZc0
ジーコの言う事は全く当てにならん
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:40:34.17 ID:Tor85Nxu0
黄色人種は無理だろ
そりゃペルシャ人の方が可能性あるわ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:40:58.51 ID:yb9roYCF0
まああれだ
何度も言うけど食いもんと筋骨が違いすぎるよ東アジアは特に
屈強なガタイと瞬発力とかが劣るね
今から肉食っても遅いしなww
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:41:32.26 ID:OVYL73C/0
>>145
日本が悪いかどうかじゃなくて
これは可能性の問題だろ?
自分が率いた代表の次の可能性がないって
言っているようなもんだぜ

あれだけ日本のサッカーに深くかかわってきてくれた人が
こういうことを言っていること自体ちょっとやばいのかなってこと
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:41:54.19 ID:E/UTvtit0
イランの監督がW杯後の辞任を表明
ザックの後任に声をかけてみる?
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:43:13.07 ID:ApfqS8Ix0
>>1
>中国サッカー界については
>この世界は金銭がすべてではないことを知る必要がある

>「改めてオファーがあれば、とても光栄だ。
>その時は中国へ行くだろう」と語った

?? 金次第ってか?w
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:44:05.82 ID:Qr97TX210
>>158
韓国の平均身長32か国中5番目でオランダよりでかいんですが。
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:45:33.24 ID:8+wobLov0
ジーコ時代の選手でザックに指揮してもらいたかった。
自主性とかいって戦略もなにもなかったのが勿体ない。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:46:04.29 ID:Tor85Nxu0
でかいだけじゃな
骨格も肉付きも違う感じ
日本人が筋肉つけても本田みたいに
鈍足になって柔軟性もなくなるし
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:46:11.57 ID:FbLnr5JN0
野球オタの自分に言わせれば、日本サッカーはいずれ世界レベルになる。
技術的な面で日本サッカーが世界に遅れを取っているとは思えない。
問題は選手の体格や運動能力だけど、それらは今後10年で飛躍的に伸びる。
恐らく日本は10年以内にベスト8内に入っている。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:47:17.13 ID:3g6TWzoU0
日本人はいまだにフィジカルの問題を克服できていないからな
あと500年は無理なんだろうな
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:51:25.88 ID:k7gdpyup0
ジャップはフィジカルが無いって嘆いてたな2006後に
レリゴーレリゴーありのままでーレリゴー
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:54:41.19 ID:/Tr6QyJW0
大谷みたいな身体能力馬鹿がサッカーにはいなんだよな〜
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:55:24.68 ID:X6jfgiup0
ブラジルも黒人の血が入ってる奴がほとんどスタメンだもんな
白人の人口のほうが多いのに
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:58:08.60 ID:Ak71VHq50
>>162
デカイだけ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:58:17.14 ID:YEXY9zHd0
日本人は身体能力が低いからなw
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:58:35.16 ID:IcxpXsKI0
現役時代に天才と呼ばれていた人が指導者になると二流になってしまうケースが非常に多い。
ジーコや長嶋茂雄がそうだ。
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:59:32.00 ID:Tor85Nxu0
なで肩猫背が基本のアジア人には無理なんだよ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:01:23.72 ID:X6jfgiup0
>>162
身長と骨格は違うんですが
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:01:57.16 ID:3zYq5f+f0
なんだかんで言って欧州南米以外からの優勝国は日本かアメリカだと思うけどな
体格とかじゃなくてサッカーを積み上げることができているサッカー後進国はこの2国だけ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:02:34.06 ID:AyWSJAbf0
チビであるだけじゃなく身体も薄っぺらいもんな
肩から太ももまでの厚さが違う
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:03:23.99 ID:MuIn7ruy0
イランやイラクはフィジカル強いからな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:03:37.21 ID:GParjGmiO
次の大会から出場するのはヨーロッパと南米だけでいいよ
アジアもアフリカも優勝するのは無理
試合内容もつまんねえし
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:03:46.65 ID:LPwMn3710
トルシエって「日本がトーナメントを勝ち進むのはまだ早すぎる」という持論で
先発メンバー変にいじってトルコにわざと負けただろ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:04:38.09 ID:rJkb8GbM0
結局日本は身体の強さと運動能力があまりにも低すぎるんだよなぁ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:04:43.52 ID:ZFWyO3Jk0
自分が上手くいかなかったから他人が上手くいくと不愉快なんでしょ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:05:13.95 ID:jjl1cY1f0
>>27
お前イランイラク行ったことないだろ?
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:05:17.56 ID:pK+19uEU0
>>179
優勝国をつくるだけが目的なら南米王者と欧州王者を戦わせるだけでいいじゃん
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:07:00.64 ID:IcxpXsKI0
身長だけを見るなら、メキシコと日本は大差ないんだよ。
ただしメキシコでは国民の娯楽スポーツがサッカーだけで(他にあるとしたらプロレスか?)、
子供の時からサッカーだけをして育つようなものだからな。
日本は野球にテニスに柔道に・・と、体力優秀な子供が各スポーツに分散してしまう。
それがいいのか悪いのかは別として。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:07:58.46 ID:uUN55nT+0
オーストラリアの存在忘れてるな
一番強い
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:10:28.56 ID:8+858unQ0
メヒコですら優勝にはほど遠いのに
日本はまだ無理だな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:11:07.08 ID:DfK3OYVA0
メキシコじゃ無理だろう
女子やフットサルは既に日本の方が圧倒的に強いし
189。@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:11:51.00 ID:5f7QcIRu0
サッカーは日本じゃ女子のスポーツになっていきそうだな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:12:22.43 ID:X6jfgiup0
>>179
アフリカはおもしれえだろ
アジアは雑魚なうえにつまらんが
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:13:55.86 ID:i1ynYdjBO
>>186いや
イランとイラクはトルコと同じ素材だからジーコが正しい
どっちにしろ遠回しにアジア人には無理だと言ってんだけどな
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:14:15.99 ID:qOOgZWM2O
カタール大会限定だろ。
全試合昼開催にして。
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:14:56.80 ID:vCZ+CVS00
マウスサービス
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:14:58.51 ID:X6jfgiup0
大量に移民が増えるから分からんぞw
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:14:59.43 ID:8hNvoJhX0
さすが金の亡者
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:16:00.05 ID:i1ynYdjBO
>>188
メヒコは対ブラジル戦に限ればここ数年互勝ったり負けたりほぼ互角なんだが
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:17:29.10 ID:IqP6lnLu0
>>169
フィジカルモンスターがやきうをやってるのか
やきうをやってたからフィジカルモンスターになれたのか

前者なら球蹴りにも未来が有るが
後者なら何も無い
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:17:36.98 ID:Tor85Nxu0
べた足がに股の日本人じゃ無理なんだよ
四股踏むぐらいしか身体的メリットがない
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:18:27.97 ID:GParjGmiO
>>184
それが目的の大会じゃないの?
無駄な予選省けていいと思うよ
可能性ほぼゼロの国が出てどうすんの?
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:20:12.13 ID:N3QifpjJ0
>>198
しかもその四股が基本動作の相撲でさえ
モンゴル人にいいようにやられてるという状態だからな
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:21:39.01 ID:Tor85Nxu0
大谷のフィジカルは北尾なんだよ
純日本人であの二人のフィジカルは突然変異に近いだろう
でもあのフィジカルがサッカーに向いてるかどうかはわからないな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:22:06.21 ID:ZgWVqXl6O
選手の自主性に任せる
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:22:08.77 ID:lQPHl+s70
>>180
鈴木と柳沢のコンディションの問題だったらしい
当時はばか正直に主力が怪我してますとか
言うわけにいかないので戦術的なこととごまかしたが
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:22:17.78 ID:snhYNgr90
オールモンゴロイドのチームは身体能力的に無理だろ

コーカソイドのイランやアラブ諸国には勝機はまだあるということかな
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:22:55.93 ID:APezT3/a0
二度と日本にくるな
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:24:30.03 ID:i1ynYdjBO
>>199ある程度の虐殺枠は必要
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:25:19.14 ID:IcxpXsKI0
>>206
せめて、大会に花を添える引き立て役と言えよw
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:25:40.37 ID:N3QifpjJ0
20年くらい前にイラン人をよく見かけたが
確かに骨格ががっちりしてて立派なんだよな
中東というとイメージがあまり良くないかも知れないが
顔立ちもなかなか綺麗な人が多い
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:26:40.55 ID:auoDAsxH0
コロンビアは確かに強豪だが、次のコートジボワール戦で
決勝リーグ進出を決めて日本戦は消化試合になる可能性がある。
そうすれば主力も無理しないし、勝ちにも来ない。
日本チャンスがあるよ。
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:26:45.74 ID:anUUkrc40
どうでもいいけど、「コートジボアール」って書く人なんなの?
そんな表記今まで見たことない
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:26:53.39 ID:IcxpXsKI0
FIFAも内心では、中国に出場してもらいスポンサー料をがっぽり儲けたかったと思ってるだろうな・・・
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:28:40.43 ID:GyG+5s/ci
>>104
ごったごたが無くなってサッカーに集中できたらアジアの枠には収まらないだろうな
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:29:21.08 ID:MhYyP/oII
メジャーで成功した日本人投手は全員身長185以上
それでいて速球を投げ牽制や守備も俊敏
ダル、田中、上原、岩隈、黒田、あと日ハム大谷、巨人菅野
このあたりがサッカーやれば、少なくとも守備は今より向上したかね?
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:29:29.60 ID:DfK3OYVA0
女子が強い国は男子も強豪国になれると思うけどな
日本もアメリカも男子は歴史が浅いよな
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:30:54.93 ID:Tor85Nxu0
メジャーも成功してるのは投手ばっかりだからな
指先の器用さは日本人の優れた点だから
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:31:40.56 ID:8fOTeUBG0
日本代表を踏み台と呼んだ男
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:32:22.41 ID:GyG+5s/ci
>>125
あの頃は体幹なんて単語もなかったよな
通用したのは当時から体現してた中田くらい
フィジカル鍛えろってあの発言が大々的に取り上げられなかったら今みたいに世界で日本人が渡り合えるようにならなかったのかもな
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:32:53.10 ID:BNYBhy8l0
走る速度があるわけでもアジリティがあるわけでもない本田ばかりが
点を取っている
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:33:42.19 ID:8+858unQ0
>>211

中国が気持ちよく本大会出場できるように
アジアをさらに分割してみたけどどう考えてもむりだった

強いて言えば 中国エリアつくって
中国、チベット、台湾、山口、岡山、広島、島根、鳥取

から1.5枠とかかな
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:33:42.92 ID:i1ynYdjBO
>>213
松井稼頭央やイチローあたりはサッカーやらせたら凄い高速FWになってたろうな
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:34:14.58 ID:GyG+5s/ci
>>143
日本が優勝する可能性がある
世界の強豪に匹敵する
なんていうほうが節穴か実のないリップサービスだろ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:35:37.69 ID:BNYBhy8l0
日本ではバスケとかバレーとかラグビーとかを禁止にすればよいと思う
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:35:51.85 ID:oTjTC5jz0
>>125
これからの日本が強くなるための課題という意味で言ってるからな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:36:02.72 ID:Tor85Nxu0
イチローも線が細いからな
福留とか多村ならそこそこいけたかも
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:36:20.86 ID:IcxpXsKI0
>>219
むしろ、日本と韓国と豪州を外に持っていった方が可能性としては・・
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:36:37.47 ID:EAENcbWh0
>>220
韓国代表ならね
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:36:46.58 ID:i1ynYdjBO
>>219
中国は開催国なるのが一番手っとり早い
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:37:03.66 ID:vtwr51SX0
>>162
確かに全体的にでかいけど、GKが平均上げてないか?
実際のスタメンで比べたらちょい落ちる。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:37:48.17 ID:N3QifpjJ0
室伏なんかどんなスポーツやってても頭角を現しただろうな
野球だと秋山幸二は日本人としては凄まじい身体能力だったね
バスケからレスリングに転向して2年でオリンピック選手になった
ジャンボ鶴田もなかなかなもんだったと思う
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:38:29.38 ID:8+858unQ0
アメリカなんか、
国策でアメフト、野球、バスケ、アイスホッケー禁止にしたら
ロシア大会では優勝できるだろう
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:42:03.84 ID:BNYBhy8l0
アジリティがなくてもシュートの威力があってシュート精度もあるやつ
瞬時に決まるところを狙える冷静な判断力をもってるやつをもっと増やすべきだ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:43:39.68 ID:GyG+5s/ci
>>230
いくら身体能力があっても4年じゃ無理
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:43:51.18 ID:EAENcbWh0
>>230
結局サッカー選手だけが代表に選ばれて黒人差別だと騒ぎ出すから無理
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:44:36.27 ID:5zL6pjrV0
>>200モンゴル人が真剣にサッカーやりはじめたら結構いいとこ行けるんじゃないかと思ってるんだけどなぁ
ガッツがあるし乗馬で鍛えた足腰があるし
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:46:42.62 ID:GyG+5s/ci
>>234
乗馬で鍛えてる間はサッカーの技術鍛えられないじゃん
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:51:59.52 ID:tsCqhgVf0
>>234
アメリカ人とかが真剣に相撲をやりはじめたら
日本人もモンゴル人も敵わないと思う
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:55:21.91 ID:8LQn/5Qe0
>>1
うるせえよコインブラ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:57:35.62 ID:qwLUSx1z0
こういう話題になるとすぐフィジカルと言い出すけど
単純にサッカーが下手なんじゃないの
止める、蹴るっていう単純な基礎技術でも強豪には劣ってるし
体の使い方も下手だよね。細かい所言い出したらきりがない

フィジカル強いの集めて強くなるなら、フィジカルエリート集めて育成してる
韓国は今頃強豪になってるはずだけどそうはなってないでしょ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:57:41.37 ID:BNYBhy8l0
本田は持ち前の性格があったからフルイから落とされずにここまで昇ってこられた
中高時代常に一番巧い選手ではなかったとされるが今では彼ほど代表でシュートが決まる
パスのセンスがある選手はいない。本来フルイから落ちるべきではない素材が消えていって
いるのかもしれないのだ。
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:58:22.60 ID:vJ6loR3b0
ジーコは毎年自分のところで日伯カップっていうU15の大会をやって
日本のU15選抜を招待し、フラメンゴやブラジルU代表のコーチ達に
アドバイスさせてる。
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:59:33.72 ID:SSiyvcP40
俺はイランが弱いのは納得がいかん。
野球もない、サイズもある奴が多い、人口も結構いる。
クロアチアぐらいなってもおかしくないよ。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:01:12.38 ID:F/PswAwl0
フィジカルないフィジカルないっていうけどフィジカル強い選手はいるけど
アジリティは技術を優先して選手選出してるだけだろ。
フィジカルだけでいいなら強い選手は日本にもいる。両立できないだけで。

韓国は逆の方針。まあその方針しかできないって事情もあるが。
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:01:14.99 ID:WWn1yGKe0
そこそこだけど、全国から良い選手をかき集める高校でもなんでも
ない地味な地元の上宮高校3,4番手投手→専大のノーコン→金で良い
選手は金満はいくらでも集められた時代にカープドラ2指名→ヤンキー
ス準エース、メジャーだけで100億円以上稼ぐ

まで上り詰めたスポーツエリートでもなんでもない成功例の黒田
もいるし、雑草は競争率ムチャ高いサカ豚になる必要なんてどこにも
ないなw
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:01:41.16 ID:IcxpXsKI0
>>229
卓球やフィギュアスケートで活躍してる室伏はイメージできんなw

>>234
でも朝青龍なんかを見てると、チームプレイが凄く苦手そうなんだけどw
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:03:06.98 ID:FJ92Tpjt0
>>241
欧米のスポーツって事が成長を邪魔してる
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:04:29.50 ID:BNYBhy8l0
>>243
わからないもんだね
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:04:53.84 ID:clV4a7Rz0
ボールに唾吐くようよな馬鹿には中国がマジで似合ってる
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:05:22.62 ID:QmvI88W60
ジーコは未だに小笠原を恨んでいるのかw
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:07:00.53 ID:QyH++RHQ0
イラクなんてずっとあんな情勢なのに今の五輪世代ではアジア最強
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:08:21.73 ID:BNYBhy8l0
香川はテクニックはあるとされているが、マンUでのゴールしたものから練習あがれる
という単純なシュート練習で一番下手なのが香川だった
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:09:42.93 ID:0YpXwTt9O
>>234
モンゴルは寒いからなぁ(´・ω・`)
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:09:47.53 ID:Z8kWrkVS0
まあ、中東が着々と勢力を増してるのは事実
東アジアでは中国だろうな、伸びしろあるのは
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:12:21.86 ID:9xoeqrKa0
大会前は日本を褒めてたのにな。日本が予選敗退ムードになったとたん
嘗てコーチしていた国にリップサービス。中東マネーで美味しい思いしたんだろうなw
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:16:23.83 ID:qwLUSx1z0
香川はキックは決してうまくないよね。トラップも凄い時と下手な時の落差が大きい
言われるほどテクニックがあるとは思わないんだよね
アジリティを生かしたPA内での仕事はさすがだなと思うけど

強豪の選手はキックもトラップも高水準でフィジカルもあんだからそりゃ強いわ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:18:29.23 ID:JaNlrdXO0
相変わらず韓国を無視するジーコだな
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:22:21.52 ID:F/PswAwl0
本田もトラップとか基礎技術ないしな。
何気に長友はトラップかなり上手い
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:25:56.46 ID:BNYBhy8l0
歴代最強のDFは中澤 歴代最強のFWは本田
この二人ともエリート街道で来た選手ではなく途中でふり落とされそうになった
けど自分でしがみついて這い上がってきた選手
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:27:25.45 ID:9aHA7kXp0
中東の人らはどうも瞬発力に欠けると言うか
全体的に運動神経自体があまり良くなさそうなイメージがある
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:27:53.14 ID:ULOBoPW10
ジーコは今の日本には勇気がないことを見抜いてるんだよなたぶん。
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:28:02.56 ID:+HMH9sWC0
アラブのアウェイの、よくわからない音楽が流れてる雰囲気が好きだなー。
放り込み一発で負けそうななのかんじw
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:29:47.54 ID:Q3Y5ZrFx0
欧州の強豪はそんなに怖くなくなったけど
やはり南米とアフリカ勢は怖いなというより無理ホント無理って感じ今は
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:30:50.15 ID:F/PswAwl0
歴代最強のFWは釜本か久保じゃないかね
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:31:19.61 ID:GI7KddZ10
イラクとイランwww
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:31:31.83 ID:oYe3DODO0
>>256
本田はトラップ上手いぞ。CLのシティー相手にトラップだけでぶち抜いたしな。
パスが下手だとトラップしたときボールが浮いてしまう。本田だから下手なパスでもしっかり納めてるがな。
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:32:25.09 ID:tQRzELEl0
カタールから声が掛かるのを待っているかも
そこそこの実力はとっくに持ってるし身体的な条件や戦う性格も向いてるしホームのアドバンテージがある。
そして何より強化にジャブジャブ使える金がある。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:32:58.05 ID:BIa7WyHq0
イラクは内戦でサッカーどころじゃないだろ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:33:47.67 ID:fEGZ7jcV0
旅人の内紛とかでボロ負けして、日本には恥かかされたからな
日本の監督になったことを後悔してるだろこいつ
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:33:53.61 ID:6UFsYezI0
コートジボアールで見せた日本人選手の姿をイメージすると、
イラクのリアルで弾丸飛び交う中でやってきた選手に勝てない気もするな
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:35:08.76 ID:F/PswAwl0
>>264
本田はミランでもしょっちゅうトラップミスしてるが。
代表だと体強いからなんとか納め役として機能させてもらってるけど。
まあ君が上手いと思うならいいんじゃなかろうか、俺は思わない。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:35:53.25 ID:ahwu4HQEO
>>63
ジーコが前のアジア予選でどこの監督やってた知らないの?
馬鹿なの?
白痴なの?
死ぬの?
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:36:17.78 ID:do33LWhR0
中東よりサッカー先進国の北アフリカのアラブ国家が雑魚しかいない現実
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:38:28.31 ID:pLYEen5b0
ジーコは久保が万全だったら結果違ってたかもな
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:43:11.56 ID:OEyGn7U00
>>253
優勝できるなんていったのか?
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:44:17.87 ID:Yb1t74hw0
>>272
加地が負傷せず中村が風邪引かないだけでよかった
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:45:04.15 ID:cvjvCvSE0
中東のサッカー選手はお金持ちだからハングリーじゃない
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:45:35.06 ID:ynNMt8me0
イランは国の問題が全部解決して
平和になれば強くなりそう
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:46:46.66 ID:tfuozNJ/0
ジーコ時代の日本代表の決定力不足はマジで異常
ゴールも戦術とか関係ないしょぼいまぐれゴールだらけ
今の日本より相当弱いことはたしか

足糞遅い・シュート宇宙開発の師匠がスタメンで出られるんだぜ
師匠のど派手に倒れる演技力には笑えたわw
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:46:50.27 ID:eiurz9270
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:47:47.65 ID:CdntIiry0
俺はクンニ派
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:48:07.38 ID:zYp2sWZc0
あの期待はずれのジーコが偉そうにもの申すな
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:49:57.93 ID:FOp6i2KWO
この流れなら言える。






おすぎとジーコ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:51:24.74 ID:g42ZHTd8O
ミルチノビッチ日本代表監督を見たい
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:52:16.53 ID:z7JguvHZ0
平均的サカ豚の反吐が出るような発想>>230

陸上、野球、バスケ、ラグビー(ry
他のスポーツなんかやめてサッカーやれサッカー専用スタジアム建てろもっと税金出せ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:54:33.11 ID:0SEoLtiJ0
アジアが優勝することは一生無いだろ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:55:04.87 ID:3LYt3n5AO
コイツは、アジアの予選も勝てなくなるとか捨て台詞吐きやがったからな。
お前はトルシエの遺産を使っただけだが、岡ちゃんもザックも軽く越えてこの馬鹿もぐぬぬって感じだったろ。
俺は、ボールに唾吐いた時点でコイツの人間性を信用してなかったけど。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:01:25.82 ID:ja1eqhSN0
ジーコに同情するわ
貧弱なモンゴロイドを勝たせるとか至難の業すぎるだろw

そりゃ中東のほうがええわ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:03:05.36 ID:9P4IXbl00
日本も若い世代の育成見直さんとな
なんか色々と間違った育成してる気がする
ちびっ子サッカーも良いけど
将来的に体が強くなりそうなお子様を重点的に強化してくれ
ちびっ子で上手い奴ばっか強化してるから大人になって伸び悩むんや…
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:03:15.27 ID:NcT3Me1R0
そこそこテクニックはあるしフィジカルもアジアでは恵まれてる方だけど、いかんせん国がな
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:03:51.59 ID:xUOYp5ZM0
負けたら徴兵
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:03:53.87 ID:u6+oQZoj0
>この世界は金銭がすべてではないことを知る必要がある。

凄い社会主義だな。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:04:08.00 ID:fbJsbBWU0
でも気持ちだけは強い監督だった
実績も悪くないし あのメンツでよくやったよ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:08:43.40 ID:XlAH9mdM0
いろいろ問題あるだろうけど移民受け入れたらサッカーは強くなるだろうな
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:09:09.88 ID:RYpNaOZXO
ドイツ大会で予選敗退後のコメントが日本選手は体力不足だからな
ジーコが大会前にむちゃな強化試合いれて消耗させたくせに
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:12:49.00 ID:zsI3f4a00
さすがジーコだ。日本人がワールドカップ優勝だなんて笑わせるな、と言っているわけだな。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:16:40.79 ID:2E0c9X3Q0
そうだね日本も移民と日本人のハーフ量産すれば優勝できる!






そんなんで優勝してもうれしくない
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:17:24.51 ID:EAENcbWh0
>>290
ギャラが足りないと大会ボイコットするのアフリカ人と野球選手くらいだよ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:24:33.89 ID:ILhXb9MZO
>>292
日本より劣った人間ばかり入ってくるんだから衰退の一途だろ。移民はおそらくシナチョンが9割だぞ。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:26:16.70 ID:ja1eqhSN0
移民受け入れたらサッカーは強くなる
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:29:24.80 ID:vK6qyFEkO
国がちゃんとしてればイラクなんて世界クラスだったかもな

ドーハの悲劇の時のアジア予選もイラクだけ次元の違うサッカーしてたらしい
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:35:10.38 ID:BNYBhy8l0
>>277
師匠は体は丈夫だった 足は遅かった テクはなかった アジリティもなかった
シュートはへたくそだった、でも何か本田に似た要素を感じる
もしジーコJに本田というピースがあったらジーコJすさまじい強さを発揮したかもと思う
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:38:23.98 ID:3hwttbgx0
ジーコは金さえもらえればどこでもいいんだろう
契約途中で解任されれば、働かないで報酬が手に入るし
中国は魅力的
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:40:05.76 ID:q7fCN7yG0
ジーコって金が好きなだけの屑だよな
何年も日本にいてあれほど日本語が喋れない奴今までいた?
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:43:41.95 ID:GGQpyfa20
コロンビア代表はエスコバルの悲劇を繰り返したくないだろうし死に物狂いでW杯に
挑んできてるからね、ギリシャ戦も終始圧倒してたし

そんなコロンビア代表に日本代表が勝てるとはどう考えても思えないんだよな
日本とコロンビアでは背負ってる物の違いがあまりにも大き過ぎる

コロンビアに勝てる可能性があるのはW杯優勝経験のあるブラジル、アルゼンチン、ドイツ
、イタリア、フランス位だろうと思う
オランダもコロンビアには良い勝負ができるだろうけど
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:51:17.58 ID:BNYBhy8l0
親善試合では強豪とやるのをただただ楽しみしてるのにワールドカップで
ではびびリまくるのはどうかと思う 成績を気にし過ぎだ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:51:44.73 ID:/BNsIfuk0
>>302
ストイコビッチ
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:51:54.26 ID:HqD9AgYp0
日本人にはサッカー向いてないんだよ。フットサルやれフットサル
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:52:56.74 ID:yA2R3VLA0
>>302
そこそこ喋れたけど
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:53:31.10 ID:cM6M0IVG0
容姿だけでなく、サッカーまで弱いだなんて
あんまりじゃないかモンゴロイドは
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:55:12.54 ID:qisVy1HK0
イランとイラクって人種が違うんでしょ?
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:58:22.27 ID:yb9roYCF0
>>275
中東の男は戦争で鍛えられた屈強な体をしている
胸板の厚さやら体のバランス(頭身)が欧米人だよ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:58:22.17 ID:hQ5NhE3b0
パレスチナのガザ地区でW杯やれば
確かにイランとイラクは生き残りそう
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:59:28.40 ID:e+6a/ezN0
>>207
ああ、スペインのことか
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:07:00.28 ID:bW/oGLWj0
イラン人だと、ダルビッシュをイメージするが、
あのレベルが標準なら、強いだろうな。

モンゴロイドという枠だと、
ポリネシア人も入るらしいが、
彼ら、筋肉量、人類最強なんでしょ。

日本人の中にも、眠っていてもおかしくないが。
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:25:09.92 ID:IytvXEl50
イライラクン
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:29:30.39 ID:F/PswAwl0
ポリネシア系は顔はモンゴロイドに近いけど体の作りは全然違うぞ。
イモ食ってるだけで肥満になるようなお化け体質だからなあいつら。
そういう体質の奴がウエイトトレして栄養管理したら化け物が出来上がる。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:32:02.36 ID:F/PswAwl0
モンゴロイド系、特に極東アジアと東南アジアは筋力は人類最弱レベル。
アフリカの栄養失調ガリガリ民族に次ぐ貧弱さ。
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:34:49.21 ID:7eU3r9Um0
日本はGL突破する可能性はまだまだあるよ
その理由は本田のゴール
まずは下の動画を見てほしい
http://www.youtube.com/watch?v=FiBYZfGR7QY#t=0m57s
ゴール前にいる本田をなぜか不自然なくらいフリーにする象牙DF
象牙の19番は長友からのパスコースをさえぎるポジショニングをなぜかとってない
本田にパスが通った後も本来なら19番はボールとゴールの間に位置するようなポジショニングを取らないといけないのになぜかボールへ行かずまったくの逆方向へ
そして19番の次にボールの近くにいた5番もなぜかボールに行かず逆にボールをよけるようなリアクション
これを見て昔のゴールシーンを思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=Tld_ET7aSLw#t=0m36s
ドリブルでペナルティエリア付近に侵入する香川に対しガーナの19番はボールとゴールの間に位置するようにポジショニングを取るべきなのに
なぜかそうせず逆にシュートコースをぽっかり空ける始末
上の2つの動画はどちらもミスという言葉では到底説明できない当たり前のことができてないプレイだということ
何故こういうことがおきるのか
それは日本に秘められた力があるからに他ならない
この秘められた力を駆使してGL突破する可能性はまだまだかなりあると思う
一番考えられるのがぎりぎりのところからの逆転突破
これが一番盛り上がるだろ
弱気な発言が目立つけど、あきらめないで俺たちの日本を応援しようぜ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:37:19.22 ID:Lc3nxFHO0
>>26
あれなw

というか日本のやきうにはフィジカルあるやついるし
今回豊田だって選んでない
協会は方針を再度改めるべきだな
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:49:56.11 ID:+TJuBmQi0
>>315
ポリネシア人は平均身長も175cmぐらいで白人に近い
で運動量や食事量あたりの筋肉のつき方は全人種の中で最も効率的
住んでる地域は東南アジア人とあまり変わらないのに何でこうまで人種的性質が違うんだろうな
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:54:38.26 ID:UszZiS6a0
ペルシャ人はガタイが外人並みだからな
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:57:52.38 ID:AhXurjdb0
中東は金あるし、既に凄い施設あるし
体格も欧米寄りで悪くないし
確かに可能性はありそう。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:59:40.52 ID:Wy3hOd+60
そこはニッポンだろぅズィーコ....(´Д⊂グスン
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:02:19.13 ID:+TJuBmQi0
>>321
中東は政治家や王族がかきまわして悪化するリスクがあるからな
サウジも王族が協会のトップでおかしな自分ルールを作っておかしくなった
選手はいいのがそろってるのに海外移籍すらできないし
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:03:07.06 ID:fqOnHikUO
>>317
長々書いたのにあれだけど、そこ(象牙の5番)狙うの日本の戦術
本田の喋り読唇術で分析した番組で「5番が穴だからそこ狙うぞ」
と明確に言ってた
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:03:17.93 ID:yA2R3VLA0
>>319
ポリネシアンは荒海に揉まれて島から島へ移動するうちに効率的に強靭な体できるようになったとか
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:11:30.00 ID:yb9roYCF0
>>313
カールおじさんを想像すればいい
あれがいわゆる典型的農耕民族だw
米と味噌汁と焼き魚が主食である我々のイメージ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:16:03.23 ID:VvIUGLP/0
縄文人はポリネシアンに近いって説があるな
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:19:44.90 ID:+TJuBmQi0
>>325
ポリネシアンが海洋進出したのは多分数千年の歴史だと思うが
高々数千年の時間でそこまで進化する人類も凄いな
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:20:48.80 ID:B6984oCr0
日本代表の成長を4年間止めた男がエラそうに…
本当にコイツの代表は弱かった。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:23:16.27 ID:yb9roYCF0
>>328
サモアとかトンガなんてめっっちゃ体格いいだろww
デカすぎるぐらいだ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:27:38.63 ID:+TJuBmQi0
>>330
http://www.superxv.com/uploadedbigimages/Samoa_General50.jpg

やばいな
フッキが標準レベルw
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:35:14.97 ID:yb9roYCF0
>>331
戦う戦士って感じがすげえww
こいつらに勝とうったって無理がありすぎるよ
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:38:55.12 ID:+TJuBmQi0
このフィジカルモンスター共がラグビーに熱中してて助かったな
こいつらがサッカーに本気出した時の絶望感が凄い
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:00:07.01 ID:6+xRdmPJ0
>>14
イラク
(ちなみに、今回のブラジルワールドカップにはイランのみ出場。)
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:02:37.91 ID:6mdfaONl0
ほらおまえらがあんまりいじめるから
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:24:00.97 ID:Y/fG6+n/i
そりゃ貧乏人より油王が好きなんよ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:07:18.33 ID:Fk7MaIXv0
ねぇよ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/20(金) 03:45:44.29 ID:6zVOnzi30
言いたいことはよくわかるw

日、中、韓はだめだろ、欧米の影響受けすぎてモノ真似することに抵抗がない

体格もあるし、イマジネーションも国にあった独特のものが必要、
もう日で金だけかけてもどうなるかの限界は見えてるしな

スペインは自分たちに合ったサッカーを産み出してでかくはなくても
頂点を極めた、見習うべきはその姿勢であって、システムじゃない
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 03:46:34.47 ID:uqGdzQdJ0
日本



終わった 最悪のシナリオ 



詰んだ 人生終了  もう死ぬしかない
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 06:33:21.65 ID:tOCqxxlO0
ガタイガタイと言うが
そもそも日本はガタイが良い奴がいてもAにいれないじゃん
指宿なんか197pで海外組なんだから
呼ばれてもおかしくないのにかすりもしない
ハーフナーなんて両親共オランダ人で尚且つ親父が
サッカー選手なのに予備登録にすら入れない
豊田にしても身長体重はファンペルシと同じなのに呼ばれない
偽クラッキなヒョロチビばっかり選ばれる
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:57:47.26 ID:kMJL3+4F0
>>340
でかいだけでもダメなんだよ。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:53:55.94 ID:KBDUX7Jb0
ウズベキスタンは?
ジーコ監督してなかったけ?
俺の勘違い?
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:23:31.51 ID:xNZ+w5Ye0
>>340
把瑠都と豪栄道はほとんど同じサイズだが実力はどうだい?
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:28:07.69 ID:D/nyCcKe0
チリの選手が目標はベスト4とか話していたな。
ジャップは雑魚なくせに優勝、優勝ってバカなの?
傍からみたら知的障害者だよ。
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:30:51.49 ID:8Y9W4ZzL0
イラクの選手に比べ覇気に欠ける。スキルで劣ることよりも恐ろしいのはそれだ」と指摘。

まさにこれサッカーはこれがないとテクがあろうが使えん
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:32:25.29 ID:4wsqdWt/0
マジかよコインブラ最低だな
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:37:55.71 ID:mWPY4j4aO
よし 中東からの移民をガンガン受け入れて、日本人の体格を底上げしよう。 ダルビッシみたいのが、増えれば体格差が無くなる。 治安が悪くなるが w杯を勝つ為だから、仕方無いね。
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:45:53.66 ID:SNsqnBIH0
イラクは残念ながら国がもちそうにないな。
それがなければいまごろアジアトップクラスだったんだろうがね。

イランはどうかな。サウジほど沈んではないが。それでも毎回アジア枠でWカップには出れるレベルにはあるか。
それ以上は望めなさそうだが。
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:51:50.01 ID:2Nlohxca0
>>1
>ジーコ氏はまた、アジアのチームがW杯で優勝する可能性について、「欧州や南米の強豪国との実力差はとても大きい」とした一方で、
> 「アジアにも巨大な可能性を秘めた国がある」としてイラクとイランの名前を挙げた。

空気読めない馬鹿
中国って言っておけよw
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:52:32.92 ID:YFTmYuCu0
>>344
障害児みたいな顔してるじゃんw
代表の中心みてみなよw
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:53:14.78 ID:orwv87iH0
ひとりでできた
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:56:46.57 ID:YFTmYuCu0
>>32
金銭の結びつきが途絶えたのだろう
平気で中国に行きたいと言うあたり露骨だ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:57:55.34 ID:b4EBSWUh0
アジア枠減らせ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:59:28.71 ID:DCAwROYZ0
ジーコの本音
「東アジア人の骨格やフィジカルでは限界がある」
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:13:51.15 ID:KsTNBULtO
ジーコはマジでサッカーの伝道師だな、自分を必要としてくれる国があればどこへでも行く。
本気でサッカーは国境や思想を越えると信じてるんだろう。偉大な男だよ、生涯無事であって欲しい。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:30:02.44 ID:mHPBthbT0
アジアカップ中国でやったときバカ支那メディアがジーコに歴史問題のことばっかり聞いて
戸惑わせてたのを忘れてると思えない
まあ聞かれりゃ無難なとこで答えるってことだろう
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:32:50.14 ID:WfC50Tez0
韓国だろう
韓国はまずガタイを見る、技術はあって当然って考えだから
イライラの身体能力を評価するのも面白いとは思うけど
中国と日本はダメだね、メンタルとショーアップ
まだ中国のがマシか
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:40:58.90 ID:FU0IVsz10
サラ金のCMに出てた奴
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:42:19.02 ID:FU0IVsz10
ジーコが鹿島でプレーしてたなんて、冗談きつすぎるぜ、まったく
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:48:04.66 ID:DCAwROYZ0
>>357
韓国人は骨格的に足がつりやすいから不利
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:56:21.76 ID:zJcpwMuT0
>>217
体幹ていう言葉自体はあったよ。
普通に体幹トレーニングとかしてたし。
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:10:18.05 ID:8Y9W4ZzL0
>>357
韓国は創造性をのっける作業に失敗し続けている
挑戦すらしてないかもしれんがw
日本は逆に体の面をおろそかにして技術にいっちゃった面はあるな
もちろんボールを扱う技術のみな
若手は香川のクローンみたいのばっかだし期待できない
本当は中田みたいのを量産すべきだった
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:47:21.09 ID:SCyX7o980
ジーコは正しかった
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:47:52.89 ID:TzpGXH0fI
ジーコは神
髪はないが神
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:49:38.25 ID:X9CTB0ok0
せやな
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:52:36.54 ID:Mqx1ZdFC0
サッカーは欠陥スポーツ
1.得点能力が乏しい
2.引き分けが多い
3.逆転勝ちが少ない
4.わざと倒れて演技
5.時間稼ぎが可能
6.審判に試合を大きく左右される
7.最終手段はPK
8.全体的に個人差が少ない
9.成績を数値化しにくい
10.テレビ中継時、CMを入れにくい
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:54:06.63 ID:e0rucEON0
ギリシャ戦みたいなの見せられた後じゃもうなにも言い返せないわ
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:54:21.78 ID:Cq3YKy3Y0
イランおしかったなー
メッシはさすがだ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:55:14.39 ID:nhlLuUF40
イランイラクじゃ絶対無理だろ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:55:33.18 ID:F5NHHERj0
またジーコに負けてしまったか
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:58:00.05 ID:AeicQjsFO
確かにイラン強かったけど、日本とやってるサッカーが違いすぎるから評価は難しい

日本は世界を相手に勝ちにいくサッカー、イランは負けないサッカー

まぁ2010年の日本みたいなもん

ただイランのカウンターは凄かったね。日本は全線2〜3人でチャンスは作れないから

結局、両チーム予選敗退だから世界からみたらウンコだけどな
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:58:31.53 ID:da0ykyoz0
結局、今大会もフィジカルに負けた印象
ドイツ大会よりいいけど後半ガス欠がまるで変ってない
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:08:07.55 ID:NRCmxTLi0
中東だとイラクUAEが若手にいい選手揃ってて今後数年強くなりそう
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:11:05.19 ID:DAoGmLfa0
アジアで優勝する可能性あるのは韓国だけ
2002のあの買収パワー使えばわからない

実力だとゼロ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:13:38.91 ID:cx2I3rbo0
>>371
スペインとイギリスも世界的に見たらウンコだもんな。
イタリアも・・・
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:21:08.88 ID:4yWVT3ITO
イランやるじゃん。アルゼンチンにあわや勝ちそうだったぞ。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:24:46.58 ID:xo5BRuuY0
アジアっていってもイラクイランって人種的に白人系だろ。イラクは黒人の要素もありそうだが
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:30:47.84 ID:RKSn/LB/0
イラクなんて今まさに国家崩壊がそこまで来てんのに可能性なんて全く見えないぞw
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:31:30.31 ID:T/adnVVX0
まあジーコが率いると負けるんだけどね
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:31:37.40 ID:6TFnFkEhO
アジアカップでも、この勢いなら・・・
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:39:26.60 ID:da0ykyoz0
おまえら、イランは経済制裁でFIFAから一銭も入らないだぞ
替えのユニフォームもないから交換もできなかったぐらいだからな
今回はユニフォームスポンサーから支給されたが
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:52:32.07 ID:5e9/ZXV/0
>>378
貧しい国ほどハングリー精神が強いからサッカー強くなれる
日本みたいな平和ボケした豊かな国はサッカー強くなれない
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:54:59.44 ID:/zpT9eXR0
ドイツ強いじゃん
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 04:11:30.04 ID:QMlvjrDZ0
確かにイランからは可能性を感じるわ・・・
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 05:42:16.49 ID:kJnuGb290
まあ文明の発祥地だからな
よくマクドナルドやマイクロソフト使ってるくせに反米wwwとか
ほざくやついるけど、その理屈だとアメリカは文明自体を捨てなくちゃならなくなる
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:11:13.11 ID:/q2xa1pt0
白人だもん。印欧語族。
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:13:04.18 ID:jn4fghOo0
戦闘民族
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:35:37.67 ID:1o3ap77m0
イラン惜しかったな
勝っても不思議じゃなかった
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:56:45.56 ID:CKQohfoP0
>>377
えぇっ?
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:58:27.50 ID:AXfX0kP70
ジーコが率いたイラク悲惨だったなw
こいつじゃなけりゃもっとマシだったろうに
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:04:12.89 ID:5jgArJS40
ジーコはやっぱり正しかった。
イランはほんとに強かった。もう少しでアルゼンチンを食う寸前まで行った。
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:26:16.44 ID:1J2xEtjA0
>>41
そうだったのか!  中東はモンゴロイドじゃないから顔つきだけじゃよくわかんねえや
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:26:42.60 ID:bfqot6kT0
■アジア杯優勝

1位 日本  優勝4回 (1992, 2000, 2004, 2011)
2位 サウジアラビア 優勝3回 (1984, 1988, 1996)
2位 イラン  優勝3回 (1968, 1972, 1976)
4位 韓国  優勝2回 (1956, 1960)
5位 イラク  優勝1回 (2007)
5位 クウェート 優勝1回 (1980)


韓国はアジア4位です。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:31:34.85 ID:81kUGpmD0
イラクはねーわ
あんな戦争終わらない国が強くなりようがない
イランは移民帰化政策というウルトラCがあるから可能性あるけど
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:35:35.55 ID:aoTsHmLv0
アジアカップ優勝の祝砲で人殺す国だから
国民のやる気では一番かもなあw
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:45:26.36 ID:TDIlntnb0
アジア枠減らせ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:47:09.78 ID:2QsTsPqg0
イランやイラクは媚を売ってもしょうがないのに
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:53:35.47 ID:c0ApJ+jcO
アジア枠減らせよ、糞弱い日本が簡単にW杯出れるようじゃ駄目だろ
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:55:32.37 ID:WYtgz22K0
イランあたりは体格的には良いからな
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:01:02.80 ID:RL5wQYq70
聞く人間違ってんじゃない
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:01:40.11 ID:NyPpi3Oc0
イラン:今大会そこそこ頑張ってるしFIFAランクもアジアトップかぁ…きっと強いはず
イラク:かつて自分も監督やったし持ち上げとこう

おそらくこの程度
ほとんど何も考えず発言してると思う
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:02:00.47 ID:HBO1KZ5D0
>>1
頭おかしいのかコインブラ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:02:56.30 ID:xztWs5IN0
おまえらジーコにちゃんと感謝しろよ
ワールドカップだけじゃないんだから
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:03:50.06 ID:fRVYr94V0
中東がアジアカテゴリーなのが
昔から違和感
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:04:17.51 ID:0e13GSYC0
日本サッカーに多大な貢献したのにニワカに無能扱いされるジーコカワイソス
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:05:19.93 ID:rFHCq+lV0
ザックよ
ジーコにだけはならないでくれ
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:05:45.11 ID:fRVYr94V0
>>405
最後は禿げ上がっちゃって
心身疲労でかわそうだったわ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:07:27.28 ID:TYkEkYumO
イランは国が安定して環境が整備されれば、アジア最強として君臨しそうだけど現実はそうならないと思う。
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:09:12.63 ID:afv0jMOd0
>>401
まあ、いつものあれだねw
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:10:13.01 ID:hSXSs6m/0
この前のイランはかなり良かった
政情安定してサッカー強化に打ち込めれば強くなるだろうな
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:10:18.92 ID:yCHLLmVE0
ジーコって選手時代を知ってる一部のファンにしか崇拝されてないと思う
それが今の日本のサッカー記者たちだけど
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:12:14.00 ID:7sO8gshz0
イラクイランってアジアじゃねーし
サッカー見てるとオーストラリアがアジア圏とか本気で思い込んでそうな人が増えそう。オセアニアだから
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:12:35.14 ID:hSXSs6m/0
そう言えば、この前のワールドカップ予選、イラクと中国同組だったな
中国もイラクには勝てると思ってたんだろうけど、結果、最終予選に出ることすら出来なかった
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:14:02.02 ID:Jba6208k0
オランダだってまだ一度もワールドカップで優勝してないんだぞ
スペインもやっとこの間初めて優勝して
イングランドですら1回しか優勝してない 
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:18:01.09 ID:0e13GSYC0
イングランドでも優勝できるならどこの国にもチャンスあるって!
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:20:08.86 ID:Jba6208k0
日本の野球って80年くらい歴史があるよね
だからレベルがすごい高い 日本以上の野球の歴史があるアメリカ以外に負ける気がしない
ブラジルにもプロ野球が出来て20年ぐらいの歴史があるとしよう
日本の野球とブラジルの野球が勝負してもすごい差があるよね
サッカーもそれと同じだ 追いつけない
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:22:14.21 ID:Jba6208k0
>>415
イングランドって自国開催で
決勝 疑惑の勝利だぞ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:24:20.60 ID:eOFo0YRk0
どっかのブラジル人「日本はいいチームだね、中田や香川、本田もいるしね。プレーは見たことないけど」
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:24:29.08 ID:5jQq1M9d0
イラン惜しかったな
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:25:54.41 ID:csyVI32i0
イランイラクはギリシャみたいに条件揃えば可能性があるということだろうな
欧州で育った移民を入れるという、アフリカ含めて、こういう方針は、
体格に加えて、強豪との差を縮めるに十分
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:27:23.30 ID:Jba6208k0
日本代表がワールドカップで優勝できるなんて
思ってないぞ
冷静に考えても 予選リーグでかなり日本と相性がいい国と当たらないと
予選突破は無理  これが現実
アフリカは体格がよくパワーサッカーだから日本は相性が悪い
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:28:26.86 ID:eOFo0YRk0
まあ多分適当こいてんだろw
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:29:01.15 ID:Jba6208k0
日本代表の全員がレアルやバルセロナみたいな
欧州の3大リーグのビッグクラブに所属して
活躍できないと 話にならんよ
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:30:55.92 ID:eOFo0YRk0
まあレアルのエースがいてもチームとしてはあれだもんなw
サッカーは所属しているチームで決まるもんじゃない。
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:31:43.03 ID:wousPOpP0
日本は選手をリスペクトする監督は合ってないと思う。
8強にもなったことが無い国の選手の意見を尊重とかちゃんちゃらおかしい。
トルシエみたいな暴君の方がいい。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:32:34.25 ID:d5ETqNVr0
明らかに向いていない競技
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:34:13.50 ID:NSwKjTds0
野球みたいにライバルが皆無なら楽なのにな
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:46:24.01 ID:u8mU12Ye0
ペルシャ人でアラブ人と違って白人とか言われるが
やっぱり白人には見えずアラブ人かメスチーソぐらいに見えるな
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:54:12.87 ID:UeyYObXk0
ジーコはすっかり反日
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:54:43.92 ID:Kasb6tUN0
あしゅけー
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:55:28.32 ID:usnJKHr20
次のWCが期待出来なさすぎて終わった感が充満してる。宮市、久保、指宿とか。
宇佐美なんてテク崇拝の中村、香川の系譜だけど、まつりあげられるんだろうな。
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:57:06.99 ID:kfXG9otY0
黄金のカルテットの内、ジーコ様、ファルカン様、セレーゾ様が日本みたいな三流国で監督やったなんて
殆どSFの世界よのう
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:52:48.02 ID:iEQffes70
もうアジア枠の削減を、アジア協会自ら上申するレベル
問答無用の脆弱っぷり
日本が初出場した当時の、3枠が妥当
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止
日本を誉めないと反日扱いされるし買い言葉でお前の国だってどうたらとか
子供の反論みたいなこと言われるのは2ちゃん見てても明らかだから
日本代表の監督なんて罰ゲーム。強くなる気配すらない。