【W杯】イタリアメディアが見た日本。同郷ザックの更迭にまで言及。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エタ沈φ ★@転載は禁止
フットボールチャンネル 6月16日 17時25分配信

 日本vsコートジボワール戦のキックオフはイタリア時間で15日の3時キックオフ。イタリアのスポーツ紙におけるゲームレポートは翌日の16日に回されたが、ゲームレポートというよりは試合後のインタビューなどが中心。
そして仕方のないことだが、報道の中心はコートジボワールの選手になっていた。

 ドログバの知名度は世界的であり、過去ミランやユベントス移籍の噂も登っていた(ユーベについては今夏移籍の報道も出ている)。
そしてコリエレ・デッロ・スポルトが逆転ゴールを決めたジェルビーニョを主役としてクローズアップしたのは、同紙がローマに本拠を置くからだ。

 仕方のないところではあるが、もしこれが勝っていたならば、先制点を挙げたミランの本田やそれをアシストしたインテルの長友が大きく扱われたことだろう。
ただイタリア人監督のザッケローニについては、両紙ともにコメントを紹介。

 そしてガゼッタ・デッロ・スポルトは、「サムライは敗退の危機に直面することになった。もしそうなれば、監督のポストが対価となる恐れがある」と代表監督の更迭にまで言及していた。

 一方、試合中のパフォーマンスの言及については、電子版に掲載されたマッチレビューに詳しい。
ガゼッタ・デッロ・スポルトは「本田の魔術により先制した日本だったが、その後はフィジカルという点で凌駕された。香川のタレント性は陰に隠れていた」と論評していた。

趨勢がひっくり返された理由は「ドログバが入ったこと」

 ゴールシーンについては「長友がCKの後で上手くボールを扱い、エリア内でフリーとなっていた本田を“釣る”。
そしてミラニスタは素晴らしいボールコントロールを決め、左足でクロスバーの真下に蹴り込んだ。素晴らしいゴールだった」と描写。

「日本はスピードを活かして守備から攻撃に転じられるときには危険性を発揮した。一方コートジボワールは、ボールは支配してもゴールから20m前では無益となっていた」と、
少なくとも1-0でリードを保っていた前半についてはそれなりに日本の健闘を認めていたのである。

 これがコリエレ・デッロ・スポルトになると、「日本は1時間勝利の夢を愛でていた。コートジボワールは、敗北のリスクにさらされていた」。

 この趨勢がひっくり返された理由は「ドログバが入ったこと。彼の投入によってエリア内でフリーになる味方が増えた。ピッチにいるのは30分間で十分だった(ガゼッタ・デッロ・スポルト)」。

 同紙のレポートによれば「彼が投入された後、ザッケローニ監督は選手たちに引きすぎないよう指示をしていた」としている。

 ドログバの存在によってCBに圧力がかかり、DFラインが下がって中盤のプレスが甘くなり、クロスを放り込まれたという図式がここからも見える。

続きはソースで
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc&p=1
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:55:02.51 ID:Yu/rbZ/E0
やだよバーカ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:56:26.12 ID:RrgMjbRT0
ラウドネス
吉田麻也 ドラマーへ転身

https://www.youtube.com/watch?v=17TqvGF2oYc
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:56:32.34 ID:wO3Ii3C30
☆過去のW杯での日本代表10番の法則

フランスW杯 10番名波スタメン →GL敗退
日韓W杯   10番中山ベンチ  →ベスト16
ドイツW杯   10番中村スタメン →GL敗退
南アW杯   10番中村ベンチ  →ベスト16
ブラジルW杯 10番香川スタメン →???

アディダス10番の法則が発動したみたいだなw

香川の寄せが甘いのでフリーでクロス入れられて
しかもボールが顔に当たりそうになってよけたのも香川
http://www.youtube.com/watch?v=Oyd99YweGvc
https://www.youtube.com/watch?v=1X7dPkpVA0E
https://www.youtube.com/watch?v=yf9FRDdXo68

参考:香川のヒートマップ
https://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/856925911.jpg
大迫の後ろでサボる香川くん
http://i.imgur.com/rHk0XW4.jpg
スタッツで、相手の攻撃の60%が香川サイドからだったらしい
http://resources.fifa.com/mm/document/tournament/competition/02/37/21/38/eng_06_0614_civ-jpn_civ_teamstatistics.pdf

707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:26:56.22 ID:vvIeUsPu0
象牙が左サイドを60%の比率で攻め込んでるのに
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29874.jpg
吉田のポジショニングがほぼ中央で森重ともろ被りという酷さ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29875.jpg
右は鉄砲玉の山口をフォローしてたのもあったけど
香川も守備効いてないし、これは長友可哀想

これが岡崎と香川のヒートマップだけど
香川は低い位置なわりに自陣深くまではきてないのな
https://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/856925911.jpg


下のデータ、内田も上位だがコートジボワールの右SBオーリエもインターセプト2位、クロス3位と内田より↑
しかも対面は香川や長友。
つまり香川のパスが相手DFにインターセプトされクロスを上げられまくったのが分かるw

104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 07:11:24.97 ID:Hq1Shutb0
全出場選手中の内田のデータは日本ダントツトップです

タックル成功数 同率2位
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29895.jpg
ちなみにひっそりと岡崎がタックル成功20位にw
そりゃFWがタックル成功数で上位に入ればシュート0本も頷けるw

インターセプト成功数 同率3位
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29896.jpg

クロス成功数 同率4位
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29897.jpg
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:56:47.17 ID:9cgM3h7Z0
モイーズを解任に追いやった試合でもクソみたいなパフォーマンスだったし
今度は象牙戦の糞にも劣るようなパフォーマンスによってザックを更迭すんのか
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:57:45.40 ID:z25dVymaO
知ってる
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:58:06.58 ID:iFC4mB/Q0
wかっぷ終わったら変わるもんだとおもってたけど
そんな契約ながかったん
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:58:10.78 ID:Fra1h4K+0
香川最低点には同意する。前半で代えとくべきだった。 というかあんな雨じゃ使う方が難しい
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:58:37.27 ID:AWX0o5Wh0
【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5

【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6

ふーん
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:59:30.09 ID:1QHcDgXF0
俺がギリシャの選手(監督)だったら
日本 1−2 コージボ
という結果をみて
「うーん、妥当なとこだな」って思うわ

なんつか
日本は良くも悪くもこのレベルだよ
在チョンが調子コイてディスってるけど、次戦を粛々とやるだけ。
日本はギリシャには勝てる。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:59:52.53 ID:2gaWm+ff0
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 本
    |      で 田
    .!      .す も
     ヽ     よ      /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ===      /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||

       カガシン
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:01:21.07 ID:3qeKEsTF0
またまた〜
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:01:28.99 ID:n3O70qWJ0
本田がついに最低点じゃなくなったか
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:01:51.87 ID:ZxxFRg5Y0
ゴミ屑香川は代表から外すべきだ、と
俺は言い続けてきたが
その通りだったよな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:03:27.26 ID:FYhFzvHCO
ザックは元々WC終了までの契約じゃないの?
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:03:52.95 ID:dC3f0Var0
遠藤もひどいな
なんでみんな香川ばっか叩いて遠藤叩かないんだ?
S級先般が香川であることは間違いないが遠藤もひどすぎだったろ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:04:13.37 ID:jksi+6qD0
もう終わりなのに今更更迭も何もな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:04:50.47 ID:I0X9vCAX0
ここ一番の本田ってなんなんだろうなwイナリワンかよw
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:04:51.66 ID:457AIy720
誰が見ても香川最低点は妥当だわ
だからといって香川外せとは思わないけど
まだまだ日本は実績も実力も低いの認めて
今回は今までやってきたサッカーでやれるとこまでやろう
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:05:31.62 ID:MhfBp3rH0
W杯期間中の更迭ってチャボングンぐらいしかいなくね?
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:06:11.54 ID:jksi+6qD0
>>16
左は長友香川遠藤セットでダメだった
長谷部が万全なら変えないほうがよかった
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:06:16.51 ID:ei7gNleFi
>>1
阿呆か、こんなスレばかり立てやがって
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:06:56.24 ID:dX9v85TL0
>>9
あまり変わらないがコリエレは吉田と大迫を結構評価してるんだな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:07:57.45 ID:Owq60/OR0
あの松木さんですら長谷部を代えたのが失敗と言及したほど
ザッケローニは長谷部という男をわかってなかった
別の意味で遠藤という男もわかっていなかった
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:08:04.17 ID:AQFWzA6yO
>>15
うん、WC終わったら勇退
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:08:05.31 ID:/o2wB6iM0
やっぱ内田は余所から見ても良かったんだな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:08:57.71 ID:tMfn32x10
解説者としてブラジルに派遣されている岡ちゃんが急遽3戦目の指揮をとる可能性もあるなこれは
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:09:47.82 ID:3gIvSwHf0
ザックは個人的に嫌いなキャラではないので
いい形で勇退してもらいたかったんだが
最悪の形で勇退することになりそうだな。
具体的に言うと、3連敗。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:10:09.62 ID:EGtPXmI/0
香川イタリア紙からの最低点評価
セリエAを散々見下していた香川ファンww
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:10:23.58 ID:sE+NWqqG0
ザックもどうせ「あと2試合でお役御免だろう」程度の事しか考えてないよ
まあどっかの国の代表監督くらいの口はあるだろうし

次の監督はある意味、強烈な野心家タイプがいいと思うわ
多少実績のしょぼさは目をつぶってでも
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:10:39.83 ID:dX9v85TL0
>>24
長谷部は怪我明けで最初から時間限定だったんじゃないか
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:12:27.41 ID:QhaOBlrB0
今更、更迭しても手の打ちようもないしな。
あと2戦は好きにしてもらうだけだな。

決勝T行けない限り、ジーコの失敗を繰り返しただけに
なりそうだけど。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:15:05.39 ID:D66NLJ9bO
>>16
テレビで締まりのない垂れ気味の尻見せつけてる時点で、
ああ、この人に素早い走りは無理なんだって理解できたよ。
つうかメンタルコーチに釣り男と飴ムチで使うんなら、ザックもやるなぁ…と思えたんだが
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:15:23.23 ID:XdI6GkhH0
途中出場の選手が全く役に立たなかった
采配も失敗だろうな
しかし他に良い手もなかったな
積んでる
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:15:42.74 ID:F4S/EQac0
香川は今シーズンのマンUそのままの出来だったわ
豆腐メンタルも最悪で、こんな奴が4年後もいると考えると気分も落ち込むわ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:18:30.16 ID:YVJ+p5SmO
W杯終わったら香川中心のアディダス贔屓もやしジャパンだからな
最悪だわ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:18:35.96 ID:JTQvoUbB0
みんな一気に冷めちゃったな
W杯見る気なくなった
もうサカ豚やめるわ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:21:14.04 ID:spO2JvPx0
>>37
強い時しか応援しないタダのニワカだろ君は
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:21:20.56 ID:YEYj1ERW0
香川のあの自分では何も出来ないから人任せっていうのは心から落胆させられた
エースとしての自覚とかこの4年間で生まれなかったんだろうな

次の4年もあの幼稚さじゃ期待できん
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:21:31.74 ID:RV+eqZAR0
>>37
不人気低視聴率やきうんこりあ豚もやめたほうが良いな(笑)
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:22:37.79 ID:wO3Ii3C30
                      俺の目の前に敵いるしドリブルで抜けないので怖いお!
                (^ω^ )    よし!ここは本田!パス!
       ∩ コロコロ〜 ノ1‖ 9m    そ〜れ、早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
       (_)  ○三  ノ ∠  
  ∩   本田     ∩  香川
  (_)           (_)   
 象牙         象牙
http://imgur.com/1ySwolj.gif

目の前の敵と1対1になっても抜かないで仲間に任せるのが日本代表の10番だってwww
そのくせゴール乞食したいので中には入ってくるしw

そもそも香川信者が言ってるように本田のせいでカウンターが遅くなってるというなら
ダイレクトで前のフリーの選手に出せよw
前に出さないくせに横の本田の緩いパスだもんなw

↑の後、相手がカウンターで右SBに渡しても香川はマークにいかず
フリーでクロスを上げさせボールが顔の近くを通るとよけてしまった。
失点の大半の原因は香川だな

・日本の失点シーン
https://www.youtube.com/watch?v=1X7dPkpVA0E
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:22:40.21 ID:eCVlheLB0
マンUのベンチとミラン史上最低の10番に期待するほうが間違い
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:26:06.97 ID:QhaOBlrB0
いい加減日本には地理的に一線級の外国人監督は
来ないということを理解しないとね。たまにJとかに来ることもあるけど、
有名クラブからオファーがあれば、すぐ帰っちゃうしね。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:28:59.83 ID:n/AvfQVL0
このナメクジ野郎は永久に代表追放が妥当だ
今はとりあえず練習参加禁止な
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:29:38.88 ID:/pmL3cQB0
終盤歩いてた金髪地蔵が最高点wwwww
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:31:33.55 ID:GjwNR+CL0
遠藤が小野に見えた
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:31:51.45 ID:zY8D6FnU0
>>4
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29895.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29896.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29897.jpg
データを見る限り、内田はいいDFなんだな
内田叩いてるのは、ブサキモメンってことがはっきりしたw

タックル成功率20位内にギリシャは3人いるところがポイント
丁寧でいい守備していたもの
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:33:17.14 ID:uP0GxNZQO
>>16
二点目の失点はシュートを決めたコート選手を完全フリーにしてしまっていた
そして近くにいた長友もシュートしたコート選手マークミスしていたが、同じくシュートしたコート選手背後にいた遠藤もマークミスしていたしな
しかも棒立ち
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:34:31.33 ID:BhiIoSF60
パスサッカーはぬかるんでると駄目
だけど1点取れたんだから守り切ることはできた
日本は先のことを考えて足がつるほど誰も走ってない
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:34:56.81 ID:wRd/VETn0
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:35:02.93 ID:1QHcDgXF0
>>48
つーか
コージボの選手は、2点目とるまでフィジカル落ちなかったよな

日本は
必死でディフェンスやるのが手一杯だった

まあ、良い資料になるだろ
日本人はイタリア人とは違うんだよ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:35:42.89 ID:Udm0qR830
クソパスを出す本田さん
http://i.imgur.com/bBaBfVk.gif
http://i.imgur.com/vWwl3Vm.gif
http://i.imgur.com/Flm04YS.gif
俺のボールだウホウホ
http://i.imgur.com/X3xp9Jk.gif
長谷部のシュートを邪魔する本田さん
http://i.imgur.com/5cvqDdH.gif
トラップできない本田さん
http://i.imgur.com/i1vx45b.gif
http://i.imgur.com/jlFMWv7.gif
敵にパスする本田さん
http://i.imgur.com/L9kN9L4.gif
奪われる本田さん
http://i.imgur.com/EXgEARb.gif
カモられる本田さん
http://i.imgur.com/KQtQiD1.gif

香川のクソパス
http://i.imgur.com/KEIkwU2.gif
大迫のクソパス
http://i.imgur.com/JTWHD8T.gif
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:36:14.54 ID:P/O44+Jx0
醜いブサチョンの嫉妬が・・・
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:36:47.47 ID:VIyiOMk70
>>41
これひどいな
中学のサッカー部にこんな奴いたわ
敵にビビって味方に責任とらそうと中途半端なパス出す奴

これが日本代表?
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:36:49.02 ID:xBXA/JII0
本田を無理やり叩いてるような奴は絶望的にサッカーを観る目がない
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:37:23.22 ID:/ayobHFi0
いやどっちにしろ辞めるだろ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:37:33.23 ID:X2O/7yLl0
香川恥晒し上げ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:37:49.07 ID:Udm0qR830
香川も本田も帰れ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:39:37.77 ID:VIyiOMk70
まあ実力通り全敗帰国でしょ
期待する方が悪い
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:40:14.62 ID:8R29ee3p0
>>41
これは酷い
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:40:15.97 ID:zY8D6FnU0
>>10
そうだった、忘れてた
俺も1-2予想が本命だった

予想外だったのは、日本が先制したこと
そして、悪魔の2失点で我を忘れていたw

そうだ、粛々と進めれば、日本はきっと・・・
日ーギ 0-1 で負けが本命予想
大穴で・・・2-2かなw

そもそも、堅守のギリシャ相手に得点が想像できないw
相手が意味不明にファビョってくれて、2得点2失点が限界かなあ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:40:49.37 ID:8R29ee3p0
本田が最高点は意外だ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:42:28.24 ID:hfJTnYIo0
残り2戦で2勝しないと、ザックはもうイタリアで声がかからないだろうね
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:42:29.97 ID:EFAmZrWV0
海外評価 まとめ

【W杯】イタリアメディアが見た日本。同郷ザックの更迭にまで言及。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
JAPAN: Kawashima 6, Uchida 6, Yoshida 6, Nagatomo 6, Morishige 6, Kagawa 5, Yamaguchi 5, Hasebe 6, Okazaki 6, Honda 7, Osako 6. Subs: Endo 6, Okubo 6, Kakitani n/a.
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

ル・モンド紙
『右足から左足に切り替えてゴール天井を突き刺すゴール。
本田はその後も、ACミランに移籍してからのやや冴えなかったシーズン後半戦を払拭するような“格”を見せつけるアクションを何度か繰り出した』

レキップ紙
『日本はよくオーガナイズされ、本田の左足は何度かエレファンツのディフェンスを動揺させた』
と前半戦の日本のプレー内容、とくに本田については「bijou」、宝石のような、と評価している

元ポルトガル代表のペドロ・パウレタ。
「右足でコントロールしてから、得意な左足に切り替えてのシュート。彼のテクニックの確かさを見せつけた場面だった」
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:42:39.66 ID:c7gP9Upw0
>>62
そりゃビジネス的にはそうだろ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:43:45.13 ID:Udm0qR830
外国のメディアも適当なもんだな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:44:49.63 ID:Gxz9JOzz0
吉田。わかったろ。自分が使えないの理解した集中したプレーしろよ。代表常連といっても他のポジションとセンターバックはレベル違うからな。プレミアもたまたまの代表はいってたから目にとまっただけだからな。あと試合中負け犬顔すんな。あきらめんな。
ここからマジ頑張れ!!期待はしてる。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:46:28.06 ID:TUnZBYmR0
本田が最高点なのか。いつも最低点つけるくせに
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:47:55.60 ID:30wVVnlW0
>>18
イナリワン・・・じゃない。メジロライアンだ。

川島一人のせいじゃないな。守り方が・・・・・正面はなんとなるけど
サイドからがキーパーとしてもディフェンスでも対応しきれないのかな?
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:48:28.97 ID:EFAmZrWV0
小倉隆史のコメント
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00136415-gekisaka-socc

「特に気になったのがFW香川真司のパフォーマンスです。判断の問題以前にファーストタッチでバタついてしまい、
攻撃をスピードアップさせられず、バックパスをするという場面が目立ちました。
本来なら、ボールを受けた彼が縦への推進力を生んでくれますが、横や後ろへのパスを選択することで、攻撃の流れが止まってしまった印象を受けます。
これはチーム全体にも言えることで、丁寧にプレーをするのはいいのですが、「丁寧」だけでなく「大胆」な姿勢を見せないと相手に怖さを与えられません。
「丁寧」に「大事」にし過ぎることで消極的なミスが生じるので、日本の持ち味で勝負するなら「丁寧」に、なおかつ「大胆」な姿勢が必要だと思います。」
(中略)
クロスを上げた選手が完全にフリーだったことも問題です。2アシストをしたDFセルジュ・オーリエは本来、香川がケアすべき選手

(要約)
・香川はファーストタッチが糞だった
・香川が攻撃を遅らせてた
・香川はバックパスしすぎだった
・香川は消極的で雑でなおかつチキンだった
・香川が守備をせず、オーリエをフリーにしたことが2失点の原因だった
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:55:06.26 ID:YDMPYjJk0
>>16
s級戦犯が遠藤でA級が香川だとおもうな

もちろんザッケローニと原が1番悪いけど
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:56:25.15 ID:CkcZ6SN90
敗退したらユニはナイキで
10番剥奪だろ。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:57:09.09 ID:HpguZXGN0
日本にはメンタルコーチみたいのついてないのかね?
あんだけ萎縮して試合に臨むってなかなかないだろ。
心療内科医でも催眠術師でもつれていきゃよかったのに。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:57:14.72 ID:KTBVV9+S0
モウリーニョなんて贅沢は言わないから次はヒッツフェルトに監督やってもらいたい。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:57:16.31 ID:YDMPYjJk0
>>62
W杯で点とったやつ評価しない国がおかしいんだよw

本田のスペースをケアすればいいだけ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:57:21.54 ID:K9Et5tEeO
本田は前半素晴らしかったけど後半ボロボロになったのが残念
90分間輝いてたのはCLモードでプレーしてた内田だけ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:57:43.86 ID:YDMPYjJk0
>>74
十分贅沢だろw
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:58:06.79 ID:NISFspEc0
あの試合を観て本田を叩いてるようなのは
ジーコの時に三都主、オシムの時に内田、羽生、山岸叩いてたようなアホ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:58:34.57 ID:Gv1PNv5E0
香川ヲタのせいでうっかり大迫が戦犯扱いされるとこだった
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:58:48.06 ID:aftllf1U0
>>62
海外はよかったところを評価するからね
2ちゃんの奴らは減点方式で見てる奴らばかり
だから理解できないんだろう
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:59:20.33 ID:YDMPYjJk0
>>78
羽生山岸は叩かれて当然だろw
まあオシムのイズムを浸透させたいという狙いかもしれないが
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:02:11.24 ID:YDMPYjJk0
>>79
大迫もよくなかったとおもう
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:03:57.52 ID:+X9WfItp0
>>71
A〜C級戦犯の意味わかってる?
罪の重さを表してるわけじゃないぞ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:10:11.16 ID:Udm0qR830
海外評価あると強気だなお前ら
奴ら日本のサッカーなんかまじまじと見てないぞ
点決めた奴上げて目立った奴上げて評判悪い奴下げてはいお酒でも飲みましょうってなもんよ
働き者の日本でも無名の国の選手なんかまじまじと見ないわ
フランス誌見てみろよ適当にもほどがあるだろ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:12:19.44 ID:Gv1PNv5E0
大迫はそもそも香川のアフォから球がこないんで
シュートしようにもそりゃ0でしょ
要らん横パスしやがって
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:13:46.55 ID:d4sv/Esa0
日本はGL突破する可能性はまだまだあるよ
その理由は本田のゴール
まずは下の動画を見てほしい
http://www.youtube.com/watch?v=FiBYZfGR7QY#t=0m57s
ゴール前にいる本田をなぜか不自然なくらいフリーにする象牙DF
象牙の19番は長友からのパスコースをさえぎるポジショニングをなぜかとってない
本田にパスが通った後も本来なら19番はボールとゴールの間に位置するようなポジショニングを取らないといけないのになぜかボールへ行かずまったくの逆方向へ
そして19番の次にボールの近くにいた5番もなぜかボールに行かず逆にボールをよけるようなリアクション
これを見て昔のゴールシーンを思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=Tld_ET7aSLw#t=0m36s
ドリブルでペナルティエリア付近に侵入する香川に対しガーナの19番はボールとゴールの間に位置するようにポジショニングを取るべきなのに
なぜかそうせず逆にシュートコースをぽっかり空ける始末
上の2つの動画はどちらもミスという言葉では到底説明できない当たり前のことができてないプレイだということ
何故こういうことがおきるのか
それは日本に秘められた力があるからに他ならない
この秘められた力を駆使してGL突破する可能性はまだまだかなりあると思う
一番考えられるのがぎりぎりのところからの逆転突破
これが一番盛り上がるだろ
弱気な発言が目立つけど、あきらめないで俺たちの日本を応援しようぜ
87 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/16(月) 23:16:52.82 ID:LnrbYCef0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:17:45.52 ID:cir1uvrk0
オシムさん→岡田さん
みたいにスイッチする事前契約がベストだと思うが
背後で顧問してもらう手もあるのではないか。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:17:57.01 ID:Z8npKH4F0
香川は10番を背負う資格はない。

ネイマールは迷わずにシュートして同点にした場所と同じ場所で

バックパスを選択するような中途半端な完璧主義者。
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:19:29.83 ID:T2EuTZxA0
ハア?

お前らなに香川の真さんディスってんの?

プロの香川不要論とか海外メディアの香川批判に踊らされずに冷静に戦犯を考えてみろ。

まずシュートに関してだが、攻撃的なポジションながらシュートを一本も打たなかった選手がいる。

これが香川だ。

次にパスに関してだが、
自分がフリーにも関わらず、3人にマークされている選手にパスを出した選手がいる。

これは香川だ。

そしてフリーでパスをもらいながら、冷静にダイレクトで敵にパスをした選手がいる。

それが香川だ。

次にディフェンスに関してだが、
自分がケアするべき相手を放っておいて2つの失点に繋がらせた選手がいる。

これも香川だ。

最後に相手のシュートに関してだが、
相手のクロスを止めるどころかビビッて避けた選手がいる。

これこそ香川だ。

よーく冷静になって考えてみろ。
戦犯香川だ。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:22:50.88 ID:eGsh6oSV0
更迭も何も契約満了の話調べてないのかよ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:24:55.68 ID:x3HeUVST0
なぜか本田はいつもサッカー批評家から評価たかくてわらうw
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:25:45.90 ID:vbRGXSoUO
>>71
いやいやいやいや〜それは明らかにおかしい
遠藤は期待通りのパフォーマンスをしたよ
期待値が低いって話はおいといてw
軽い守備と適度なパスの散らし、いつも通りの遠藤の仕事だったじゃんか

遠藤に責任は無く、遠藤を起用したザックの責任だよ
遠藤の↑の仕事を期待したザックと期待通り仕事した遠藤
遠藤は悪くない

香川は期待された仕事をしてない
ザックは交代指示がめちゃくちゃ
これで遠藤戦犯は酷
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:26:39.12 ID:htVQZw3i0
ザックに関してはどっちみち去るだろ
何言ってるんだよ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:28:19.54 ID:AQg7Y1yE0
誰がどう見ても香川が一番酷かった
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:29:56.36 ID:ZxUSZERz0
イタリアのマスコミも日本と同じでゴミばかりだぞ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:29:56.87 ID:QBjBpfEy0
>>23
昨日の試合の吉田は評価されていいと思う。
この前のNHKのドキュメンタリー見て、吉田も大変なんだな…って思っただけのニワカだけどw
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:30:33.46 ID:x3HeUVST0
攻撃陣に関してはミスしたかどうかじゃないんだな
何回ミスしても点取ればいい

香川も次で点取れば評価されるよ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:31:11.93 ID:x3HeUVST0
>>97
PK見逃してもらってたけどね…

まあパワープレイはよかった
競り勝ちまくりでワラタ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:31:33.14 ID:okpyvrH+0
名前だけで選手選んで失敗したジーコ以来の糞監督wwwww
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:32:59.07 ID:FmMcg2nI0
スポンサーの関係で呼ばないといけないのかなぁ香川
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:33:11.95 ID:4+8DmlXs0
本田はなんだかんだ点決めてくれるが
香川は
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:33:29.91 ID:uDkmfDWP0
大活躍の本田は高く売れるね
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:34:17.40 ID:WTu+hCGk0
ロシア大会は香川中心になるんだろ?やめてくれw
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:35:30.01 ID:WUAhTfd00
日本って雨降ったら別チームになるな。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:36:07.99 ID:UapVA30k0
香川なんて代表でたいした仕事してないのに
いつか活躍してくれるという期待だけで使われ続けたようなもんだろ
107な@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:36:34.34 ID:T9f/a7HfO
選手に緊張と締まりがないし、次の代表が育たない。
俺が主な選手を大胆にぶったぎるよ。
まず下手な川島。2点目止めろよ。獲りに行っては、だめ。雨なら弾けが基本。

次に吉田。相手からもザル認知。鈍足なのに後手なデフェンスばかり。
吉田いたら、2点取っても安心できない。

長友クロスに精度なし。

つぎ遠藤。召集すんな。走らない守備しない追いかけない人徳ない。
いつも失点の起点は遠藤→吉田のパターン。

次に誰も言わない岡崎。空気だった。実は何の役にも立ってない。
パスできずパスサッカーに向かない。武田とゴン中山と同じ。基本下手。
岡崎にパス出せないから、本田香川が集中マークで潰されてる
次は斉藤と交代だろう。

香川、もってないなあ。
技術、飛び込み、切り返しと光るものあるのにホントもっていない。
逆に本田、体力3流、スピードキレ2流、FK2流。ただ、コイツは何かもってるな。
ただ本田は長谷部がいないと自由に動く癖がある。
長谷部替えるなら体力ない本田も一緒に替えてもよい

最後にザック。コイツは3流。なんちゅう選手交代してんだ?まじ説明ききたいわ。
ザックには呆れて何も言えん。

結果まず、岡崎と斉藤交代
遠藤、ホテルで待機。
これで、変わるだろう。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:36:36.10 ID:x3HeUVST0
>>103
どうなんだろうなあ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:39:39.58 ID:t8RYWOZ60
>>107
そんな的を得てないポエムはチラシの裏にでも書いてろ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:41:37.91 ID:lcIDDpNQ0
そういえば岡ちゃんって予想外の決勝ラウンド進出で1試合分幾らって貰ってなかったっけ?日割計算みたいに
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:43:22.34 ID:WTu+hCGk0
>>107
何かの改変?
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:44:11.93 ID:HmEXg8sf0
>>103
この夏は売らないらしい
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:44:29.59 ID:x3HeUVST0
>>112
まじかー
よかった
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:45:29.04 ID:Z6Gnt9wQ0
>>1
ザックは勝ち負けに関わらずW杯後は日本代表監督から外れると明言してた。
なので更迭はないかな。
ついでにW本戦で勝てなければ更迭されるほど日本は強豪ではない。
そんなので更迭したら日本代表の監督を希望する人はいなくなるよ。
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:47:29.70 ID:lLiTg1Hs0
オランダデンマークカメルーンもきつかったよな
デンマークは予選死の組を1位通過してて下馬評高かったし
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:47:34.55 ID:0NA2nfME0
【サッカー】セルジオ越後「香川を控えにするところから始めるのが基本」「香川不調だから本田孤立」
http://www.nikkansports.com/brazil2014/column/sergio/news/p-cl-tp0-20140616-1318633.html
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:47:41.87 ID:4vfKSgfo0
>>1
イタリア人監督が1-0をひっくり返されて負けとか到底許されることじゃないし
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:48:02.45 ID:KZ2OowOA0
本田がチームを鼓舞するようにプレスかけたときに
全員で乗っかっていけたら全然展開違ったと思う
でも終わったこと言っても仕方ないんでギリシャ戦はマジ頼みます
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:48:35.51 ID:PbvJnhVt0
>>113
今噂になってるのはバロのアーセナル
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:51:48.45 ID:bnFdwUvi0
吉田と内田外せば勝てるよ
対戦国がザルって呼んでるよ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:53:23.81 ID:0NA2nfME0
釜本 関テレ
「コートジボワール戦の敗戦の理由はいろいろな不運が重なったせいもある、
雨のせいでボールが転がらずにパスサッカーが封じられ相手のフィジカルサッカーの独壇場になってしまった。
その中でやはり本田だけは普段どおりのプレーをしていたと思う、でも全員が雨と湿度で体力を奪われて
前半終了時点で疲れ切っていた。

それと香川はあれが実力、いつも親善試合では活躍してアジア予選でも公式戦の厳しい削りあいの試合では
通用しない、雨で水溜りだれけのピッチじゃドリブルもパスも出来ないのに香川を変えなかった
ザックに責任がある、前半で守備も強い大久保に変えるべきだった。
ザックの無策ぶりは酷かった、親善試合であれだけセットプレーで失点してそれでも策をこうじなかった。
日本は次が雨じゃなく普通のコンディションなら2勝して予選突破も狙えるでしょう」
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:55:04.92 ID:zo4RTU7m0
さっさとピクシーを代表監督にしろ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:55:50.41 ID:v2H4jA+J0
>>120
当たらずといえど遠からずだったんだな
ttp://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/b/a/ba7e185b.jpg
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:56:24.21 ID:1zo1gHma0
香川は本当に最低だった、議論の余地はない。
香川はギリシア戦先発外されるべき、その屈辱を甘んじて受けるべき
代わりは清武辺りの先発が妥当か、清武だって試合に飢えてるだろ
香川は悔しかったら与えられた時間で最大限の仕事しろ。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:56:24.48 ID:G4SDYDUO0
カガシンそっ閉じスレ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:56:32.60 ID:zo4RTU7m0
コートジボワールの監督はこれまで監督経験が無かったと言うではないか。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:57:32.54 ID:Udm0qR830
本田スポンサーの影響力でかいな
これだけどこもミスに触れないのは凄いわ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:58:07.89 ID:IC2s89Ge0
>>93
同意。

遠藤は押し込まれて低いポゼッションの中で出す選手じゃない。

青山を出すべきだったが、これまで試す機会が少なかったから、実績ある遠藤にした。
勝つためではなく保身からくる判断。

細貝いたら、多分、細貝を投入してたろう
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:58:26.16 ID:zo4RTU7m0
香川はサッカーやなくて営業で掴んだ代表の椅子なんですわ。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:59:19.01 ID:S2AbQr8L0
岡ちゃんが僕だったら細貝連れて行くって言ってたな
ううむそうだよな
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:00:03.96 ID:FZx3EXJP0
>>127
本田のミス>>41
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:03:45.56 ID:xoSUT+gf0
腰抜けカモネギジャパン
どんだけ相手にアシストしてんだよ
ミス多すぎなんだよボケ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:04:17.78 ID:A2z8Zsyx0
☆日本のプレスが楽々とかわされて上手くいかなかった問題点

・日本代表の理想(一部)
http://i.imgur.com/cNpaYfn.gif
・現実に起きた大半のこと
http://i.imgur.com/S4iT23D.gif
しかも直後に相手に左サイドを攻め込まれてる(しかも長友1人で2人見る状況にw)
http://i.imgur.com/jHRqZXW.jpg

本田と大迫が必死に相手にプレスかけてるのに
下にいる左サイドの香川がボーっとしてて
連動して相手にプレスかけないので相手にフリーで受けられて攻撃に繋げられてる

一体、香川は何をしてるんだ?
おかげで本田と大迫が体力の無駄遣いで後半バテバテに
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:04:22.82 ID:lS397Wl10
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:04:58.13 ID:XtyBfnN6O
香川は今後活躍できなければドルトも考え直すだろうな。
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:06:35.50 ID:WmKtdxCA0
イタリアのメディアは極端でアテにならねーな
いい商売だよホント
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:07:43.72 ID:XFoXfSZu0
>>135
あのままドルに残ってればねえ・・・

どんだけ神になれたか
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:07:57.74 ID:xoSUT+gf0
細貝もマイクも豊田も連れて行かなかったのは
こんな戦いはしないと言う以外には解釈しようの無い人選だったしな
初戦でのブレっぷりが半端無い。気が狂ったレベル
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:09:08.26 ID:XAOdXNyh0
>>41
まじでこんなシーンが多かった
香川なんてスタメンで使う理由が皆無
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:09:31.56 ID:eGh6CZUu0
更迭は任期中に首を切る事だから、あり得ない事でもなんでもない

加茂監督なんて最終予選の途中で更迭されてるし
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:09:51.85 ID:8dHrTW7J0
香川はギリシャ戦で同じなら二度と召集されることはない
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:10:43.77 ID:ieQWKbQq0
>>141
それでも召集されるのが日本代表だろ
スポンサーとか色々面倒臭いだろうし
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:11:13.13 ID:uHBPo1430
あのピッチではどうしようもないな。パスサッカーには重すぎた。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:15:46.34 ID:ieQWKbQq0
イタリアのメディアもフランスのメディアも本田に高得点つけてるのに
カガシンだけが本田が戦犯という防衛ラインで頑張ってるのは健気だ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:16:19.01 ID:ACOvk5h40
次だって雨かもしれない
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:18:48.62 ID:s/IRVJrz0
>>49
コートジボワールはしっかりと長短どちらも正確なパスを出してたよ
というかパスに限らず、日本は全てにおいて精度が低かった

単純なフィジカルの絶対的な差
スピードの差による詰めの早さ
背中向けてキープしようとしても長い足が巻き付くように伸びてきてボールを狩りに来る
そういったことが焦りを生んで、日本の全体的なプレイ精度の低さにつながってたように思う
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:20:49.78 ID:uHBPo1430
>>146
ピッチが重いと、軽量の選手はどうしても負担がかかる。パワー勝負になってしまう。それでは
まだコートジボアールには勝てん。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:21:46.20 ID:ObtXeXkz0
本田のシュートだけワールドクラスで
あとはまったくいい所なしってのが大方の見方だし俺もそう思ってるよ
認めたくないのは進藤以下盲目的なカガシンだけだろ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:22:39.91 ID:B0p3T61h0
毎度適当な採点だな
ドイツの採点よりはマシって程度
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:22:57.48 ID:nLbrRrDa0
カードもらった吉田がびびったんじゃないの?
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:22:57.67 ID:3C9xZbkC0
イタリア紙の辛辣記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

香川の最低点はどこでも一緒だね
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:23:36.46 ID:XuWZViME0
ザックが名将なんて思ってるのは日本人だけだよ
ほんと日本人は騙されやすいんだから
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:24:49.99 ID:Tottd8Tc0
海外で本田の報道量が急激に伸びてる

yuichi nishimura 94,200 results
kei nishikori 40,000 results
keisuke honda 31,500 results
shinji kagawa 12,800 results
masahiro tanaka  8,730 results
yu darvish 8,640 results
hideki matsuyama 7,160 results
daisuke matsuzaka 6,250 results
yuto nagatomo 6,210 results
shinji okazaki 5,420 results
ichiro suzuki 4,690 results
http://news.google.com/
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:25:58.83 ID:Dr7OcoWC0
香川は最悪の出来だったが
本田のパス成功率は香川より悪いんだぜ
失点したのも本田のボールロストが始まりだし
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:25:58.73 ID:isxHDELe0
>>41
これどこかで見た釜本のコメントどおりだな
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:26:59.45 ID:XAOdXNyh0
>>154
>>41
その前のプレイが原因
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:27:41.37 ID:ieQWKbQq0
>>154
もう本田が戦犯ラインでは防衛不可能なのに気付けよ
世界が見ても本田は最高得点で香川が最低得点なんだから
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:28:07.81 ID:XuWZViME0
丁度岡ちゃんが現地にいるし、今から変わったほうがいいかもな
岡ちゃんなら、日本の守備力の弱さ知ってるからアンカー置いてこうするし

          本田
  大久保           岡崎
          
    長谷部    遠藤
          山口
長友                 内田
      今野    森重

          川島
     
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:28:12.13 ID:3C9xZbkC0
香川外せば色んな問題が解決するよね
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:28:57.64 ID:YD1GwPUk0
>>152

端から解かってたろ?今更ザックにナニを期待してんだ?
ザックだろうが誰だろうがW杯で勝ちたきゃ
W杯で8強以上に残った監督連れて来い!

エラソーにしていても
所詮、「 W杯童貞 」のイタ公おやぢw

机上の空論で百万通りのデートコースを妄想していても
たった1回、ラブホに逝ったヤツに勝てないwww

岡田2回>>>>>>>>>>>雑っ魚 ・まがと

皆、冷静に考えてみろよ!ザックは遠藤や本田や長谷川より
W杯の経験少ないつーか、監督時代・選手時代通じて経験0なんだぞ?
エラソーなことを選手にいえるのかよ?w
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:29:11.79 ID:/2Z3DX5M0
どっちにしろ、これ終わったら首だろ。
結果残せば優待だが、現時点じゃ首だw
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:29:27.79 ID:uHBPo1430
>>154
三人に囲まれてる本田に出し過ぎ。
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:30:47.26 ID:9QeaLK450
>>149
そうか?
二紙の記者もW杯はまじめに見て採点するんだなと驚いたけどw

セリエ関係者はご祝儀加点あるかもね。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:31:22.68 ID:Dr7OcoWC0
本田の後半のプレーは最悪だったろ
なんどもありえないミスして
香川も本田も酷い出来だったよ
最高点つけるなら山口かな
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:32:36.75 ID:k2Ax+TRF0
戦犯はザック一択
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:32:44.56 ID:s/IRVJrz0
>>154
その本田ガー本田ガーってのいい加減卒業しろよ
あれだけチームが苦しんだ中、本田はワンチャンスで決めた
内田は闘志を感じさせてくれた
この二人だけは叩けねえよ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:33:22.59 ID:hQnkT3M60
ゴール決めれば最高点なんだよイタリアは
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:34:05.47 ID:IhfidAyw0
セリエの採点はサボってもパスミスやタックルでボールを失う回数が多くてもゴール決めたりテレビに映る回数が多かったり好印象な意外性のあるプレーをみせればある程度評価されるからね
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:34:26.84 ID:kT4yO8rtO
香川は焦りと不安が顔に出るよね
もっと図々しくなればいいのに
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:34:27.84 ID:ujKzq2Ei0
ロンドン五輪のチームの方が数倍良かった。
永井を見たかった。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:34:54.28 ID:IhfidAyw0
本田が決める前の前のプレーの森重のフィードが最高だった
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:35:34.50 ID:3C9xZbkC0
>>169
十分図々しいと思うよ
図々し過ぎてサイドの守備放棄してたし
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:35:53.81 ID:j9J464u/0
パス成功率
日本 326/456 71%
象牙 456/570 80%

本田 34/55 62%
香川 40/61 66%

ヤヤ 42/53 79%
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:36:18.89 ID:iw6+yMs50
>>43
え、一線級来ると思ってるのニワカとお前くらいだと思うが
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:37:07.04 ID:I2ZKvfIG0
本田って下手な部類のだとは思うが、肝心な時に戦える選手なんだよな。
W杯に上手さなんていらない。戦えるか戦えないかが全て。
香川は戦えない選手。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:37:52.24 ID:KvewS4LMO
361: 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] 2014/06/16(月) 22:37:42.52 ID:jNWoYsxW0

サッカー日本代表エース 本田圭佑 守護霊インタビュー
ttp://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1182


幸福の科学出版



やべええええええ

本田が円形で心を病んで、ついに宗教入りしたww
ガチだったwwwwwww
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:37:55.54 ID:3C9xZbkC0
W杯出場全選手スタッツ
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014

内田 14位

本田 17位

長友 72位

長谷部 113位

大迫 149位

香川 165位
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:37:58.33 ID:56c/K3nA0
プレミアでもああいう消極的な試合あったじゃん
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:38:15.44 ID:oUcSrf9/0
>>10
つーか戦犯もくそもないよな
基本的に圧倒的格上なんだから負けるのが普通だわ
なんだよ戦犯ってw
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:39:21.87 ID:46KcZFJx0
日本サッカー終わったな
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:39:30.69 ID:ieQWKbQq0
>>177
内田と本田を外せと大会前に騒いでたバカって何だったんだろうな
自分の見る目の無さが恥ずかしくて死にたくならないのかな
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:39:41.10 ID:MGmnZcp00
ドイツのメディアは昨日の試合見ると尚更細貝外した意味が分からないだろうな
いやこっちも分からんけど
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:39:51.17 ID:ZpZLUu3O0
あの試合見て香川は悪くない本田が戦犯とか言ってる奴は本当に目を覚ませ
あの試合で香川が良かった時間なんて1秒たりともなかった
前半だけはワールドクラスだった本田と比べられるものじゃない
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:40:57.51 ID:5ZF9AnbvO
選手が下手くそなんだから仕方ないべ、監督変えて劇的に良くなるの?実力がなければどんな戦術も無意味だよ(´・ω・`)
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:41:13.65 ID:ieQWKbQq0
>>183
世界のスポーツメディアもスタッツサイトでも本田に高得点を香川に低得点をつけてるのに
カガシンだけが頑なに本田が戦犯だというラインを崩そうとはしないんだよな
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:42:01.22 ID:uHBPo1430
>>179
圧倒的と言うほどの実力の差は無かった。重いピッチのせいでフィジカル勝負でのコートジボアールの
優位は目だったけど。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:42:19.94 ID:IhfidAyw0
今日はどいつvsぽるとっていう大会屈指の好カードがあるじゃまいか
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:43:23.94 ID:46KcZFJx0
日本とかいう雑魚の議論してないでCロナウド見ようぜ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:43:45.66 ID:58LfzTZd0
>>183
ホンマこれ。香川は試合を通して何一つ役立ってないどころかずっと足引っ張ってただけだもの。
少なくとも前半はまともに機能していた本田とは比べ物にならんわ。
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:43:46.72 ID:xoSUT+gf0
香川擁護にしろ本田擁護にしろ、中身度外視して持ち上げるのが仕事みたいな層には
イスラム原理主義者にキリスト教徒になれと言うようなもんだろ。サッカー関係ないから無視しとけ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:43:56.93 ID:IhfidAyw0
はっきり言って長谷部を交代させなかったら結果は違うものになってたよ
敵の攻撃陣をそれなりに抑えてたしクロスまで上げられてもシュートコースもマークも対応出来てたしね
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:44:40.02 ID:j9J464u/0
>>181
いや、スピードの無い本田はいらない
アタッカーとしてCFに置くってのなら別だが
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:44:54.70 ID:usllnJGU0
戦えない香川は外した方がいいんだけど、ザックは「彼を信じる」とか言って使い続けそうだなあ。
本音は他にオプションがないだけなくせにさ。
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:45:00.49 ID:fZBPDng10
左サイドあんだけ狙われてるのに
修正しなかったのが敗因だな
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:46:48.75 ID:uHBPo1430
>>191
長谷部が怪我してなかったら、後10分は引っ張れたんだろうがな。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:46:51.89 ID:Y5OPmqh20
>>191
そこはたらればだけど
長谷部の交代、ドロクバの途中出場
これが明暗を分けたのは事実だよな
時にフットボールは、交代だけプレーで示さなくても
風向きが変わる事がある。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:47:20.15 ID:5ZF9AnbvO
>>186
小手先のテクニックだけのモヤシでは世界の檜舞台じゃ戦えない、そんなことは過去に俊輔や宇佐美が証明してきたじゃん。
ようするに日本には体格のあるサッカー選手がいないんでしょ?これだけ人気上がってるのにゴツいスポーツ選手は他競技ばっか‥育成がフィジカル軽視し過ぎてんじゃないの??
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:47:24.80 ID:3C9xZbkC0
>>191
長谷部の足がどこまで持ったかはわからないけど
勝ってる状況で守備力落ちる遠藤に変えるのは悪手だよね。
最初から予定してたんだろうけど、状況見て臨機応変に対処してほしかった。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:47:25.64 ID:4dS+t45v0
>>38
弱いときこそ応援→強くなると冷める
…ってのはなんなんだろーな。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:47:44.73 ID:uHBPo1430
>>194
さすがに二分間では修正の余地が無いな。
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:48:38.30 ID:9QeaLK450
>>171
サイドチェンジ禁止を解くように直訴に行った甲斐があったな。
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:48:51.98 ID:uHBPo1430
>>197
サッカーの試合で雨が降る確率ってのはそう高くは無いんだぜ?
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:49:20.06 ID:i6NKm0e30
テレ朝報道ステーションの香川批判まとめ

・本田への責任回避のパスが目立つ
・香川がマークすべき選手をフリーにさせ、失点につながるクロスを上げられる
・シュート0
・スピードがない
・走らなすぎ
・体が弱すぎる
・戦術理解度が低い
・守備が下手
・武田、都並、沢登、「香川を外せ」
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:49:57.55 ID:B0p3T61h0
>>163
確かにものすごくおかしいとは言えないな
すまない
ただ長友山口6は高いなと思う
一番あり得ないのは吉田4.5かイエローと失点時の守りが軽いと判断されてで大減点なのかね
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:49:57.74 ID:9QeaLK450
>>179
ところがなんとか1-0で勝てるチャンスを潰した選手がいるのですよ。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:50:08.72 ID:Nzkvtupt0
>>130
清武よりは役に立ったな
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:50:30.32 ID:usllnJGU0
アホな監督に限って前半から全力でいくからな。
程よく疲れたころに流れを変える選手だされると、手持ちのカードが尽きてるからあっさりひっくり返される。
過去の監督と揶揄されてたようだけど、ここにきて本当に過去の人になっちゃったかもね。勝負師としての要素がなさすぎる。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:51:52.48 ID:9QeaLK450
>>192
>いや、スピードの無い本田はいらない
>アタッカーとしてCFに置くってのなら別だが

サッカー分かってないし、頭悪そう。
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:51:58.95 ID:Y5OPmqh20
>>198
後半遠藤である程度の実績あったのは事実
これは明確に日本のジョーカー枠だった、この試合までは。
誤算は、ドロクバ投入の威力だろ
あそこまでの影響力は予想できんかった
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:52:21.28 ID:zTpL9PkW0
アディダスの切れ目が香川の切れ目だな
あ(*^。^*)瞼整形したかw
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:54:09.31 ID:ieQWKbQq0
>>209
たらればだけど細貝が欲しかったな
遠藤でドログバ抑えるとかご乱心レベルの糞采配だわ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:54:20.06 ID:lIunacNz0
長谷部か山口か青山は一発遠藤とかいう糞を殴れ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:54:39.89 ID:uHBPo1430
>>209
一番の誤算はあの大雨だよ。
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:54:41.62 ID:cCKsyBUO0
整形ベロチャットw
本番でヘタレたら一生覆せないよMr.ユナイテッドw
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:55:13.73 ID:UkRJNIjo0
香川に最低点

wwww

メシウマ ざまああああああああああ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:56:02.62 ID:9QeaLK450
>>204
驚きを共有できる人がいてよかった。
山口はカバリング意識薄くて6は俺も少しだけ疑問。
吉田4.5は「このパワープレーはねえよ」みたいな記者だったと予想。
あの猛攻を跳ね返し続けた両CBが5.5以下は想像しづらい。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:56:13.99 ID:uHBPo1430
>>212
失点に遠藤の責任はまったく無いが?あえて言うなら、マークすべき相手をフリーにさせた
香川だな。
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:56:28.27 ID:IhfidAyw0
>>203
その元代表たちって数年前は酒井宏樹を推してたよな
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:57:06.03 ID:6shd7FCr0
イタリアってやっぱり馬鹿なんだな
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:57:19.43 ID:Y5OPmqh20
>>213
つーか、せっかくスタジアム作ったんなら
ドームにせんかい!とw
水たまり出来まくってるのに、グラウンダーのショートパスを
水たまりに放り込んで停まってるプレーが多すぎた。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:58:01.94 ID:jfkqio510
>>209 
ドログバ前の5分間は左サイドの攻撃が活性化したのは確か
ただ遠藤は防御力ゼロのボランチなんだから、FW無くすかして
要介護者DF一人追加しないとどうしようもないな
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:58:14.60 ID:tLtzvGjz0
最低でもドログバが出てくるまではザックに動いて欲しくなかったなあ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:58:58.35 ID:IhfidAyw0
>>217
遠藤の責任はある
それまでは長友と香川の間のスペースを山口や長谷部がカバーして事なきを得てた
遠藤は中の方で誰のマークにもつかずに密集地帯を埋めたり絶妙に足が届かないところでクロスに足を伸ばしたり
アリバイ守備しかしてない
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:59:50.09 ID:uHBPo1430
>>222
長谷部が無理だったんだろうよ。
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:00:06.04 ID:3C9xZbkC0
>>209
いや、勝ってる状況でジョーカーを使う必要はないよ。
それでもあえて遠藤を入れるならまず最初に決壊しかかってる左サイドを
補強してから、(香川アウト大久保イン、長友に上がり自重)
遠藤にもサイドの守備のケアを支持した上でインでしょう。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:01:05.71 ID:3Z8qnOr60
海外評価まとめ

【W杯】イタリアメディアが見た日本。同郷ザックの更迭にまで言及。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
JAPAN: Kawashima 6, Uchida 6, Yoshida 6, Nagatomo 6, Morishige 6, Kagawa 5, Yamaguchi 5, Hasebe 6, Okazaki 6, Honda 7, Osako 6. Subs: Endo 6, Okubo 6, Kakitani n/a.
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

ル・モンド紙
『右足から左足に切り替えてゴール天井を突き刺すゴール。
本田はその後も、ACミランに移籍してからのやや冴えなかったシーズン後半戦を払拭するような“格”を見せつけるアクションを何度か繰り出した』

レキップ紙
『日本はよくオーガナイズされ、本田の左足は何度かエレファンツのディフェンスを動揺させた』
と前半戦の日本のプレー内容、とくに本田については「bijou」、宝石のような、と評価している

元ポルトガル代表ペドロ・パウレタ
「右足でコントロールしてから、得意な左足に切り替えてのシュート。彼のテクニックの確かさを見せつけた場面だった」
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:01:15.82 ID:5lFb9cI20
地味に今野が出なかったのが痛かった統率的な意味で
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:01:27.46 ID:uHBPo1430
>>223
押し上げてきた相手のSB見るのはまずSHな。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:01:38.10 ID:zcyglVba0
>>222
運よく1点リードしてたんだし長谷部の足が止まってたわけでもないし
先に動く必要は無かったなあ
香川だけは早く代えろと思ったけどw
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:01:49.06 ID:TQxRSDyO0
香川、使うなら、もうトップ下にしてほしい。
本田のワントップ。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:02:49.34 ID:r9n2x7K70
>>229
失点は時間の問題レベルのやられ放題だったじゃん
遠藤入れて、自分達のサッカーしようとしたんでしょ
全く出来なかったけど
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:02:53.06 ID:Y5OPmqh20
>>225
あの場面では、追加点狙いにいったんでしょう。
ドログバ登場後の失点シーンまではそこまでやられてなかったし
追加点狙う姿勢はザック的にあり得る。そしてそれが成功した時もあった
親善試合ではね。
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:03:30.78 ID:jLq7Yo/W0
>>230
それはありかも
まあやらないだろうけど
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:04:34.69 ID:Y46v4X1R0
HONDA DISTANCE COVERED 11007 m
KAGAWA DISTANCE COVERED 10346 m
病気の本田より走れてないからな・・・
やっぱ香川は雨が天敵なんだろうか
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:04:40.65 ID:A2z8Zsyx0
☆日本のプレスが楽々とかわされて上手くいかなかった問題点

・日本代表の理想(一部)
http://i.imgur.com/cNpaYfn.gif
・現実に起きた大半のこと
http://i.imgur.com/S4iT23D.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5130741.gif
直後に相手に左サイドを攻め込まれてる(しかも長友1人で2人見る状況にw)
http://i.imgur.com/jHRqZXW.jpg

本田と大迫が必死に相手にプレスかけてるのに
下にいる左サイドの香川がボーっとしてて
連動して相手にプレスかけないので相手にフリーで受けられて攻撃に繋げられてる。
おかげで本田と大迫が体力の無駄遣いで後半バテバテに

ちなみに↑のgif動画で右で最初にDFに行ったのは岡崎で
最後にクリアしたのもなぜか岡崎w

岡崎はチーム内の話し合いをきちんと守って守備を頑張った(むしろ頑張りすぎたw)
逆に香川は話し合ってもいつもどおりの香川だった。

日本代表レポート:香川&長友、生命線の左サイドが沈黙
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00000023-goal-socc

>「ザンビア戦で相手サイドバックに簡単に行かれてたんで、今回はサイドハーフもついていこうという話をした」
>と岡崎慎司(マインツ)も話したが、そうなると彼と香川が低い位置に押し込まれる。

>その結果、タックル成功数でFWなのに岡崎が(途中経過ながら)DFも含めて全体20位にw
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29895.jpg
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:06:41.55 ID:uHBPo1430
雨で重いピッチと早すぎた先制点がなあ。あれでゲームプラン狂った感じ。日本はまだ先制
したところから一気にたたみかけて2点目、三点目獲ってゲーム決めるってほどの強豪では
ないからなあ。
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:07:17.36 ID:9QeaLK450
>>217
全くないというのはさすがに...

一点目は香川は例によってポジションにいないんだから、
途中出場の遠藤が全力で走ってプレッシャーかけて欲しかった。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:07:52.82 ID:clIeVTHk0
本田が点を採ったのはさすがだと思うが
周りを全然使えてないじゃん
ど素人の採点かよ
得点能力が高いはずの岡崎や状態がいいはずの大久保が
シュートすらないのが証拠
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:08:22.62 ID:9QeaLK450
>>221
香川、遠藤の並びが通用するのはアジアまでってザックが分からなかったのが不思議。
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:08:34.44 ID:bwCh701d0
次の監督はぺケルマンがいいな
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:09:28.21 ID:uHBPo1430
>>235
明らかに香川が二列目にいねえんだよなあ。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:10:40.75 ID:46KcZFJx0
本田は下手くそ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:12:30.94 ID:MMrK4OVG0
公式球ブラズーカについて
「思った通りの軌道で飛ぶのでパスやシュートの感触もよかった」(香川真司)
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:12:33.00 ID:uHBPo1430
>>237
無理を言うな。香川が二列目にいてマーカー見てれば何の問題も無かった話。はっきり言って
下がりすぎ。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:14:13.04 ID:9QeaLK450
>>230
香川はベンチだよ。中央はもっと守備が厳しく問われる。
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:15:28.23 ID:802vA08JO
誰がみても最低点は香川だな
お荷物香川を外せ、ザック
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:16:17.76 ID:tgFAS7l80
>>238
マーク集中してるのに自由にやるのと訳が違う
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:17:10.15 ID:21j5u7IQ0
こりゃ山口はセリエのどっかには間違いなく移籍やろな
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:17:13.17 ID:zTpL9PkW0
あのなぁ
本田しか持ってないの!
本田以外は持ってないんだよ!
最終予選で本田いない間に
出来レースレベルの試合が沢山あったのに
出場決定は伸びに伸びた
遠藤がPK決めれば出場決定だった試合でも先延ばし
PK奪うって本田を批判していた奴らはどう思ったんだかなw
本田ありで大勝していたヨルダンと本田抜きで互角
全部ぜーんぶ本田が導いたんだよこのステージに

今の日本は本田以外ゴールは入らない
でも見てろよ?
香川が身の程を自覚して本田の為にプレイするようになれば
本田はあと二戦で3ゴールはすっぞ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:17:33.41 ID:9QeaLK450
>>234
いや途中交代だから。
90分なら本田より走っていたペース。
まあ大差ないけどな。
本田の前半の"High activity time spent (%) "は長友抑えてチーム1だし。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:17:39.24 ID:3Z8qnOr60
>>238

>>1はプロの採点。
お前の採点は、ド素人の採点
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:19:05.06 ID:JAsvkrBi0
>>203正論だけど朝日は創価を意識してないの?
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:19:24.03 ID:7pleNz8L0
本田がスルーっぽいパス出したけど岡崎が踏ん張りきれなかったのがあったな
やっぱ守備で消耗してたんだろう
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:19:35.15 ID:dFE6coFm0
>>41
これはつらいよなぁ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:20:44.56 ID:DBSNAnX10
香川に代えて攻撃の起点になれる選手をもう1人投入できればなあ。
本田にマークが集中するから
ノーマークだけど組み立てができる選手。誰だろいないな。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:21:17.23 ID:9wtb0mWX0
同国だからと、身びいきでないのは良い。
確かにあの采配はヒドかった。
それから人選についても、やっぱり最初から間違いだよね。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:21:25.11 ID:EKG0JEdJ0
代表経験浅い山口や森重のほうが、いつもどおりの実力発揮できてたっていうね。。
本番で力発揮できない興業選手はずっとクラブでやっててくれ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:21:29.13 ID:DhGMr1MwO
海外のスポーツ記事の表現は日本のメディアではお目にかかれないから、
どんな内容でも新鮮だね
あっちでは定番みたいなものかもしれないけど、面白い比喩が多い

日本のどこのメディアでも変わらない定型文記事は飽きたよ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:21:58.52 ID:FM59j/dK0
聞きたいんだけど、重馬場じゃなかったら勝ててたと思う?
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:22:15.83 ID:A2z8Zsyx0
>>252
テレ朝が放送するコロンビア戦が決勝T進出をかけた一戦になるか、
ただの消化試合になるかの瀬戸際。
香川の守備のせいで視聴率20%とか落ちたら嫌だろ?w
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:22:18.08 ID:FCqt5D8k0
>>203
マジで?報ステぐっじょぶじゃん、YouTubeに動画上がってないかな
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:22:19.89 ID:46KcZFJx0
本田不細工じゃね?
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:23:01.76 ID:pwpbAwWA0
ザック更迭なら日本にはもうあの名将しかいないな
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:23:17.99 ID:PM0LCUux0
>>15
更迭もクソもねーよな(笑)
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:23:20.01 ID:zcyglVba0
>>253
日本の本当の生命線は
いかに岡崎を守備から解放するかだと思うわ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:24:25.52 ID:dFE6coFm0
惜しむも言ってたけど
やっぱドイツはお手本だな
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:24:26.63 ID:uHBPo1430
>>259
少なくとも負けは無かった。エリア付近のパスが微妙にずれるもんで、ギリギリクリアされてた。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:24:45.16 ID:usllnJGU0
>>259
2−2で終わったと思う
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:25:33.28 ID:lIunacNzI
なでしこの監督が男子の監督やったらどうだろう
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:25:36.64 ID:TQxRSDyO0
>>245

>>香川はベンチだよ。
まあ、それが妥当だと思うが、使われるとしたら。

>>中央はもっと守備が厳しく問われる。
ドルトムントでは、一応、機能していたように見えたけど、
あのチームでは、守備しなくて、よかったしな。

ただ、左サイドでも、狙われているし、同じでは。

4年間のラストに、出るなら
得意なポジションでやってもらいたい。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:28:05.93 ID:VraQAQ180
1トップなら大迫じゃなく岡崎のが良かったんじゃね?
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:28:07.35 ID:Ow4uB/0F0
>>266
日本人はドイツ人みたいに体強くないし
個人的にイングランド戦のイタリアをお手本にするべきだと思う
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:28:40.24 ID:Y46v4X1R0
>>250
途中交代だったなw忘れてたw
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:28:42.62 ID:DBSNAnX10
コロンビア戦が消化試合になったら
香川が間違いなく神ゴールを決める。断言してもいいw
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:29:37.26 ID:Bu369MyyO
交代で守備の選手を入れたらなぜか攻撃活性化ってよくあるんだよな
あんな場面で遠藤入れたらフルボッコになるってJをちゃんと視察してたら分かるはず
パワープレーは始めるわ、コンフェデ初戦と同じく監督采配が行き当たりばったり
誰よりも一番学習能力ないのは監督だと思った
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:30:21.73 ID:es+B2jn90
>>237
ウインガーの如くライン際に張ったSBに対して、ボランチが当たりにいけと?

あ ほ な の か
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:31:52.14 ID:usllnJGU0
今のドイツの2点目みたくギリシャにやられそうなんだよねえ・・・
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:32:25.35 ID:dFE6coFm0
>>272
試合見てみ
ピッチの全体の使い方、バランスが素晴らしい
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:33:46.51 ID:ZE27mrxmi
>>203
諸悪の根源は本田圭佑だな

色んな力が作用して本田の記事出て来ないな
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:34:16.19 ID:VJnNJ2rt0
>>238
本田がトップ下だとFWが仕事できなくなるのはいつものこと
周りを殺して自分だけ生きればいいのが本田
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:36:39.20 ID:uHBPo1430
>>271
むしろ大迫から直で柿谷の方が良かったかも知れん。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:37:36.21 ID:Nz+kCRz4O
怪我してもボールに突っ込めるFWのほうがいい。
不調でもゴール決めてくれる選手がいい。
DFでも打てるときにシュートしてくれたらいい。

飛んでくるボールから顔を背けたり、
ボールをすぐに誰かに預けて逃げる選手はいらない。
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:37:42.96 ID:Bq6s9myN0
世界が本田を評価するなか日本のネットでは本田叩きをしていた
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:38:49.35 ID:I9fPDTPIO
次も香川出すならトップは柿谷だろうな
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:39:12.80 ID:KisGhSE40
香川と吉田の最低点には同意
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:39:19.32 ID:uHBPo1430
>>280
オランダ戦、ベルギー戦、コスタリカ戦、ザンビア戦、いずれもワントップが点獲ってますが?
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:41:31.96 ID:i8sAAoqt0
イタリア人からすればサッカー底辺国を同胞のザックが率いてることに不憫さを感じてるんだろうな
左遷にあって糞みたいな職場で働かされるようなもんか
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:41:43.37 ID:46KcZFJx0
こいつ評価する奴は韓国と同類

試合直後、相手選手や審判団と握手をせずにロッカールームに引きあげようとしたのは、
両チームで本田だけだった。
スタッフに促されなければ、日本から来たサポーターに手を振ることもなかっただろう。
ショックなのか、落胆なのか、失望なのか。平常心を失っていたように見えた。

http://www.asahi.com/articles/ASG6H51RRG6HULZU005.html
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:44:24.74 ID:CYtt9VDj0
ネットで評論の大先生たちは私情挟むから海外メディアの方が参考になる
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:44:32.11 ID:IB3GrIFu0
なぜか急にキーワード「韓国」がwww
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:45:26.36 ID:79LptfQG0
>>41
これは本田がロストするのが悪いだろ。
これが俊さんだったら逆起点ロストとか言って叩かれてる筈だw
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:45:57.81 ID:8qqzAcsE0
>>274
ガチ試合には力を発揮できないもんな
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:46:09.25 ID:tVGFHIFe0
マンUファンのつぶやきで「モイーズ采配で香川外してたのだけは間違ってなかった」とあった
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:47:31.64 ID:usllnJGU0
まあまじめな話、1対1で勝てない、自力でボール運べない苦肉の策としてパスサッカーを選択するってのが少々甘えなんでしょ。
アジアレベルならいいけど、世界の真剣勝負ではやっぱり通用しない。個も組織も持ち合わせる相手ばかりだし。
日本サッカーも進化はしてるけど、まだまだ差は埋められてないってことで。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:48:26.27 ID:iZ5akiDSi
香川が10番って絶望しかないな
少し体ぶつけりゃ弾かれてオワリ

世界じゃ戦えんて。
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:50:24.86 ID:x2RftMrs0
あのロッベンですら5点目を取るのに激走しているというのに
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:50:32.58 ID:jLq7Yo/W0
>>256
俺は采配よりも人選に疑問を呈したい
人選さえ間違っていなければ昨日の試合でもできることがあった
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:51:40.36 ID:uHBPo1430
>>294
いやピッチさえよけりゃあ、シード国相手でも通じるレベルですがね?
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:52:20.02 ID:B9TO7rj+0
結局香川は本田と共存しない方がいい
気を使い過ぎてるのかビビってるのか本田に無理矢理パスしてはミスるの繰り返し
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:52:51.07 ID:JF0tJ2aI0
香川って全世界に恥を晒してるな
ファンからもどんどん見捨てられてきて擁護してるのは一日中2chにいるようなキチだけ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:53:41.77 ID:46KcZFJx0
やっぱり本田信者スポンサーにわかじゃねーか
>>288は全宇宙共通で叩かれるべきだろ
これをスルーしちゃったらただのミーハーだってバレちゃうよ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:53:46.93 ID:arHoRS+N0
>>63
ザックは歴代の日本代表の監督の中でもワーストだろうな
俺は加茂が嫌いだがそれよりもひどい
ジーコよりもひどい
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:53:47.06 ID:p12ssRPF0
>>288
負けた時のいつもの本田さんやないか
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:55:09.45 ID:RLabmmJz0
>>289
ミランで通用するレベルじゃないと叩かれてるときは
差別意識があるとかなんとかで
海外メディアなんて信用できないと言ってたくせにw
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:55:38.66 ID:xFr62thzO
香川は腹でも痛かったんじゃないのか
それ以外考えられん
顔がね、ウンコと闘ってる感じの顔だったし
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:56:03.93 ID:H1stU9Wh0
香川は日本代表に呼ばれることはもうない、いい加減にソウカは煩いぞ。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:56:52.76 ID:79LptfQG0
>>302
ザックってオフトよりも前の横山ジャパン以来の負け数が多い監督なんだそうな。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:57:15.11 ID:JF0tJ2aI0
香川は相手と戦う前に便意に負けていたのか!
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:57:31.37 ID:un6blapI0
初戦活躍したオランダのロッペンが10km走ってるとして比較したら初戦ちんたらしてた日本の香川の走行距離は1kmくらいかねw
試合後にエロチャットでもしたいから疲れないように余力残してたんかねw
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:57:43.75 ID:uHBPo1430
もうちょっと香川が戦術に忠実だといいんだが、どうしてああ下がりたがるかねえ?
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:59:51.25 ID:arHoRS+N0
>>138
ザックの采配って信念がないよな
なんでその人選でその作戦なのかと

テレビに吉田のどアップが映ったとき
豊田はなにを思ったんだろうか
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:59:56.67 ID:acqkvk1r0
>>305 だったら、下痢便を噴射してでも、ドログバ止めてみせろよ。
アフリカの英雄ドログバでも、流石に下痢便攻撃には
「おいおい、ちょま〜〜!」ってパニックになったかもしれないだろう。
顔に向けて噴射しろ!下痢便。
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:00:22.32 ID:H1stU9Wh0
>>309 日本の香川の走行距離は1kmくらいかねw

香川は結構走ってるよ、ボール持った相手が来たら逃げてたもんね。
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:01:16.98 ID:eR3opo81O
本田を叩きたかったのに、戦犯が香川になり、どうしていいかわからない引きこもりニートたち
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:01:53.59 ID:uHBPo1430
>>313
最低限ディレイして欲しいんだけど、素通しが多いのよなあ。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:02:00.60 ID:iLWPlSt8O
ザック=山本浩二
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:02:15.05 ID:YZqkHNK90
>>313 一応数値的には計測で10kmは行ってたようだ。
またそのアリバイ的走行距離が憎たらしくって仕方ないよ。
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:02:20.69 ID:ngHHiVjS0
ガラケーニートw
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:02:56.95 ID:MGmnZcp00
>>311
細貝、憲剛もだろうけど負けた時はオレを呼ばないからだ、ざまあみろって思ったんじゃないかw豊田も
守りに入ったり高さ勝負やろうとしたりしてるの見てザックを嘲笑ったかもな
まあ本人にしか分からないことだが
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:03:58.34 ID:p12ssRPF0
>>269
なかなかいい人選だと思う
女子とはいえW杯を制覇した名将ですからね(50代 男性)
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:04:21.55 ID:JF0tJ2aI0
今でも本田の活躍と香川の醜態に目をつぶって
1レスごとにID代えて本田叩きを続けてるよw
うんこレベルの香川以下の香川信者は生きてて意味があるのだろうか?
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:04:29.06 ID:nKtYHh0r0
>>320
こいつ、ノリオじゃね?
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:04:59.47 ID:LuTP+ZFuO
無能な協会の腐りっぷりをなんとかしちくり
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:05:22.93 ID:arHoRS+N0
>>307
それを聞くとやっぱザックは最悪だわ
ますます嫌いになるわ
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:05:29.74 ID:46KcZFJx0
>>314
そうなんよ
常時乞食の下手くそが一点決めただけで常時ミスもモラルも不細工も棚に上げて
本田さん本田さんホモみたいに騒ぎやがるんよ
なんとか言ってやってくれよ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:05:30.73 ID:hhV/WD+N0
香川は茸と同じで、競り合いを避けてちんたらジョギングしてるだけ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:07:27.87 ID:qcoHNVbL0
>>304
右固定だったしな
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:10:12.25 ID:uHBPo1430
>>327
コートジボアール戦見たら、イタリア人不思議に思うんじゃねえかな?なぜ右サイド?と。
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:20:15.84 ID:O6RmPtEqO
>>319 豊田、NHKのスタジオに居たけど、最後の方パワープレーやりはじめた時どう思っただろうな。
俺呼べよと思ったことだろう。
パワープレー否定したザックがパワープレーやってるんだから笑える。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:21:44.45 ID:DIJG96380
あれは発狂でもしたかと思った
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:24:51.79 ID:9QeaLK450
>>252
同じスポーツの第一線で戦ってきた仲間ってのは戦友なのよ。W杯が戦争で。
宗教なんか相手にならないくらいの結束力。
いくらテレビ局様でもそこは崩せない。
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:25:35.84 ID:9QeaLK450
>>259
負けた可能性の方が高いと思うけど、あそこまで押されてないよ。
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:25:53.64 ID:OK+2nUb90
残り時間わずかでリードされてる展開なんてかなりの確率でありえることなのになw
放り込みのパワープレーするなら豊田よんでおけよという話だわな。
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:26:04.90 ID:Ig6oMmtL0
とりあえず香川は10番剥奪しないと納得できない
いい加減貧弱な選手じゃなく戦える選手に10番付けさせろよ
サッカー見てる子供に悪影響だ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:41:26.46 ID:tmVZ76Ip0
>>107
お前何見てたの?
今回に関してはDF陣はよく耐えてた
吉田森重イエローもらいながらもフィジカルで負けるヤヤなどを押さえた
内田文句なし
長友前半は2対1でも押さえてた。しかしドログバ投入後サイド変えたジェルビーニョを押さえた。
山口経験の浅さからか寄せが甘いヤヤには通用しなかったが、守備に貢献
長谷部周りと連携しながらうまく攻撃の芽を摘んでた。ヤヤを好きにさせなかった。
岡崎まるで第三のボランチの如く逆サイドまで長友のフォローに行っていた。長谷部との汗かき役で前半守りきる。
攻撃では空回りだったが守備の貢献で妥協点。
本田何人か背負ってたが結果を残した。スタミナ切れは誰かのせい。
大迫空気

香川ボールをもらうと必ず長友かマークのついた本田にパス。
守備放棄して長友だけでなくチーム全体に負担をしいた。
マークのきつい本田にパスするから本田その都度マーク外すのに体力使う。

岡崎は守備に貢献し右サイドは完封
香川は守備放棄し左サイドから失点
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:46:33.69 ID:Ow4uB/0F0
>>335
本田の疲労に関しては香川もそうだけど大迫も酷い
空気というか攻撃でも守備でも最初からいなかった
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:46:49.90 ID:vbW2KxRO0
>>335 >香川ボールをもらうと必ず長友かマークのついた本田にパス
何なんだろうね。
露骨に言ってしまうと、
「俺はもう世界的プレーヤーなんだから、海外組の有名どころしか相手しないよ」
とでも思ってるのだろうか?
とにかく何も貢献できず、害悪ばかり多かった香川は進退を考えてくれ。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:48:02.49 ID:ZtFDdGmJ0
>>336
あんどけ中盤スカスカでポゼッションもできない展開だと大迫空気は仕方ないだろ。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:49:50.08 ID:6EeuGhaS0
>>259
勝てたかどうかはわからんが
少なくともバテの早さとパスミスの多さは回避できたと思う
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:58:08.74 ID:uHBPo1430
>>335
ほぼ同意。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:58:46.53 ID:H1stU9Wh0
>>335 正解だな。

先発で香川以外は頑張っていた。
あの2分間の2点は香川で御座る、キックオフから駄目なんだから前半で交代だよな。
次に出てきたら長友に足削って貰い病院送りにするしかないだろう。

選手の人選は100%ザックじゃないから協会・原坊の意見も入ってるからね。
アディタスと癒着している腐ったJFAの役員も替えないと根本的には解決しないな。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:03:04.54 ID:uHBPo1430
>>341
香川が戦術通りやってくれりゃあ、不可欠の戦力なんだけどねえ。なんでボランチの高さまで
下がっちゃうかな?
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:06:32.47 ID:iGjw2A1P0
本田は口先巧妙だから、
選手の中で実力のある長友と香川を両方催眠術にかけて
自分の僕にしちゃったんじゃないかな
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:06:54.73 ID:VkSrW2zh0
なんで本田がそんなにいい点になるのか
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:07:30.02 ID:ieQWKbQq0
>>341
選手選考にはいつも不透明さが付きまとうな
齋藤権田なんて何で入ったか理解不能だし
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:09:09.56 ID:vBSY7OKz0
まあザックと香川が戦犯ってのは確か
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:09:25.91 ID:XXU3DIpA0
香川が意気消沈して子犬みたいになってて叩く気にならないや
得なタイプかも知れないw
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:13:57.33 ID:bbF//iag0
>>344
社会に出たら結果が全て
本田は結果を出したわけだが
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:17:35.15 ID:Pg1PRheg0
遠藤守備する気さらさらないのなw
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:18:55.97 ID:ieQWKbQq0
遠藤か香川が寄せてないといけないシーンだったのにな
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:21:22.90 ID:afm86ubm0
他国にまで最低点を付けられたか
香川、心折れてるし無理じゃね
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:23:54.84 ID:P6KXFivW0
>>335
>マークのきつい本田にパスするから本田その都度マーク外すのに体力使う。
それさ、普通は正しいんだけどさ
本人が相手背負うスタイル言ってるのよ・・・だからあのまま出しても悪い訳じゃない
擁護するつもりサラサラねぇんだけどね
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:27:59.76 ID:60qDcZ/r0
香川ってなんでこんな空気なの?リーグでの活躍の方が大事なんでーってことか

本田は賛否両論あるけど、病気を押して頑張ってるし代表であることを誇りにしてるよね
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:35:28.96 ID:ieQWKbQq0
>>352
いや悪いだろ
どんな世界の強靭なプレイヤーだって背負えるのは一人が限界
二枚に囲まれてる人間に逃げパスして取られたのはお前のせいなんて普通のサッカー知ってる人間なら言えない
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:35:30.71 ID:LHFf0Heo0
この負けが逆に良かったのかもよ
ギリシャには勝つよ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:43:02.07 ID:P6KXFivW0
>>354
本田がそれでやれると要求してんだからどうしようもねぇ
本田が軸で本田システムなんだしな
本田と香川なんて相性最悪でサッカー知ってる言うなら共存させる事の方を言う
これだけ酷い監督や起用、システム叩かずに選手叩く奴がサッカー知ってるとは思わんけど
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:45:05.18 ID:MoxCcr+s0
香川の守備が言われているが、本田と大迫が相手陣地まで追いすぎで
ぽっかり香川の前が空きすぎて、動くに動けなかったのもあるだろう。
ただチームとして守備の意志統一が取れていなかったのが一番悪い。
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:46:01.18 ID:ieQWKbQq0
>>356
本田がいつ何枚背負ってようがいつでもウェルカムなんて発言したんだ?
常識的に経験的に背負える枚数や状況があるのに
二枚背負えなかったから戦犯とかサッカー知ってる奴とは思えない暴論
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:46:32.89 ID:6cgb7dkY0
イタリア時期監督とかまで言われてたのに
1試合で評価変えまくるイタリアらしいネラー気質
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:47:06.07 ID:piSSXqUq0
イタリア紙でも香川が戦犯
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:48:39.02 ID:+ItHbrwo0
1年前イタリアを苦しめた日本ではなかった
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:48:43.42 ID:ieQWKbQq0
何で日本だけ普通の国のような客観的な評価ができないんだろうな
本田嫌いでも良いけどプレーが良かったならプレーに関しては叩くべきではないという紳士道すら守れない
点決めた奴が戦犯とかあまりにも暴論すぎて怖くなる
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:49:36.33 ID:QvzuA57gO
モイーズ批判の矛先に・・・
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:50:09.84 ID:rJtsGtL80
ガゼッタ、コリエレ、ESPN
お前らより知識ある大手メディアのどこもが香川戦犯だっていってるのに認めない人ってなんなの?学会員なの?
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:56:32.11 ID:mo9uM9bWO
香川もあれだが大迫が一番酷かった

ひたすらビビってパスミス連発

アイツの酷さだけは本当に次元が違った
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:00:23.71 ID:zXel6G8OO
>>362
とろとろとんちんかんに走ってるアホンダの馬鹿みたか?
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:00:57.81 ID:ey22bUO90
何がドイツ大会と似てると思ったら監督のスタンスだったわ
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:05:55.06 ID:Dmz6Uo0e0
本田叩いてるのはアフィサイトの対立工作だろ
誰がどう見ても戦犯は香川

論ずるのもアホらしいレベル
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:15:03.56 ID:DMwibAAoO
>>367

ドイツ組は控え組がクーデター起こしたからだろ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:20:15.28 ID:o3P08zgW0
ザックやホンディがいるとはいえイタリアメディア日本に関心持ちすぎじゃね?
そういやあいつらタコ焼きに異様に関心持ってたり、お好み焼きのスタイル ( ようは
大阪風か広島風か ) で口論にまでなるらしいなwww
他の欧州や米国と違って、日本同様にアツアツの出来立てを食べる習慣があるからかな?
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:22:54.10 ID:euYRS2GwO
この試合で香川を擁護してるのはカガシンくらいだろ
GL敗退したらブラジルW杯の大戦犯として名を残すぞ
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:26:10.08 ID:OSXPCJtD0
ドイツそっくりだが選手の結束だけは違うみたいだな
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:41:05.48 ID:F/6J8xuS0
ドログバのラスボス感
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:41:35.41 ID:jFEof9VW0
カガシンとかアホみたいにやりたい奴は巣に戻って存分にやってくれ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:47:55.66 ID:bL5q7P7w0
こんなもんじゃないの
南アだってひきこもりまくって本田がたまたま決めて勝っただけだしな
この前の試合も本田が決めただけで他の奴はシュートすらほとんど打たないし本田の個の力で4年間粉飾されただけだったんでしょ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:52:13.21 ID:ntFD1qEX0
前半から香川は駄目駄目で左サイドをやられまくっていたが、何とか点は取られなかっただけ。
後半頭から変えないといけなかった選手なのに、決めていたと思うようなタイミングで遠藤を投入。もっと守備が崩壊で失点
香川を替えて青山か今野入れていれば、長谷部が持たないのなら青山か今野入れれば良かった。
遠藤が入って仕事した?のは、ボール散らせていた投入直後の5分ぐらいだけでしょ。その後は何時もの何もしない遠藤

ザックと香川と遠藤が余りにも論外、こんなクソ監督に頼んだ協会は死ね!責任負え!
CM出演を受けたり、こういう外国人監督は碌でもない。ジーコもザッケローニも

ザックはまた、ギリシャ戦でも遠藤と香川使うんだろうなw
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:18:44.53 ID:AWSu9Qrf0
本田の小学生並みのミスから全てが始まったのに本田が最高得点w
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:24:48.91 ID:TVNkenbB0
ギリシャ戦はセンターバック以外のやつは1回以上シュートうて。ノルマな。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:25:38.91 ID:o3P08zgW0
  

  264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:17:23.33 ID:ntFD1qEX0
    >1
    ゴ〜リゴ〜リ君♪ゴ〜リゴ〜リ君♪ゴ〜リゴ〜リ君〜♪


  
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:30:01.10 ID:H6+88LIL0
香川なんてチームプレイでしか輝けないことをよくわかってるから、みんながギクシャクしてると、良いとこなんて見られない。
本田は結果出せるけど、味方が引きずられて、本来の自分たちのプレイを見失う。
こんな感じかな
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:39:41.70 ID:pLpQ4QOU0
?今まで本田、香川、長友が上手く絡める時が良い結果出てるんじゃ?
本田に他が引きづられてるって何?
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:46:49.28 ID:WCz9Lj4G0
>>47
内田はプレーにムラがあるから毎試合不安なんだよなー
良いときはワールドクラスなんだけど悪い時はとことん悪いからね
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:48:53.36 ID:GnPQp6N40
香川は本田が活躍すると本田様本田様と気を使ってボールを預ける傾向がある
逆に本田がダメなときは積極的になる
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:00:27.20 ID:DjmwhlKx0
岡崎ってこういうフィジカル相手のとき警戒し過ぎなのか守備意識高過ぎたり空回りしたりして全くハマらない時がある
今回もスタートの位置ちょっと低すぎだろ、って思ったら案の定攻撃では消えてしまった
守備陣は助かっただろうけどさ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:08:50.98 ID:24geyDn80
香川いらなかったな
長友をウイングにして後ろにもう一枚DF入れろ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:11:10.62 ID:nLfIsVVv0
香川 腹くくった!初戦を猛省「リスク冒して攻めたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140617-00000002-spnannex-socc

ダメだこいつ… 早く何とかしないと… (攻撃よりまず守備をサボるなー)
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:11:19.65 ID:Nh3IMW940
まあアジアレベルであのシュート決めるのは本田ぐらいだしな
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:13:23.84 ID:uCI/n/cxO
>>375
いや、もうちょっとやれると思うよ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:15:20.39 ID:nEpTd3FJ0
>>41
香川は勿論だが
改めて見るとあんなとこで仲良くユルユル並走してる本田も大概だな
ボールきたら「あらっ?」って感じだったし
香川が絡まれた時のヘルプでもする積りだったんだろうか
こいつら何がしたかったのか意味不明
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:18:04.70 ID:pLpQ4QOU0
>>383
気なんか使ってないよ。本田に預けてバイタル付近でパス貰ってっていつものパターンじゃん
象牙でもあったし調子良ければそこからシュートまで持ち込んでる
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:18:36.20 ID:24geyDn80
>>386
まあ香川の役割は攻撃だからそれでいい
守備させたいならそもそもベンチにすべき
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:20:23.71 ID:8enrztA90
ほんとこれ


                (^ω^ )    ほーれ!本田!パス!
       ∩ コロコロ〜 ノ1‖ >    早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
       (_)  ○三  ノ ∠
  ∩   本田     ∩  香川
  (_)           (_)
 象牙         象牙
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:21:02.31 ID:4YcCIjw30
女子サッカー代表10番 澤「苦しくなった時は、私の背中を見なさい」

男子サッカー代表10番 エロチャッター「苦しくなった時は、本田に任せるおww」
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:21:32.05 ID:NR88cz1+0
A級戦犯 香川
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:24:34.99 ID:8enrztA90
カガシンは耐性が無いからこういうスレタイに異常に反応するw
そんで「本田も香川も一緒!」って言う気持ち悪さw
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:28:52.20 ID:pLpQ4QOU0
香川も象牙戦は良くなかったけどギリシャみたいな大きい相手ならブンデスみたいに活躍するかもしれない
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:30:11.49 ID:P1EC080z0
海外は得点とれば最高点かよ ほんと単純だな海外は
全然効果的なパスを前線に供給できなかっただろ
香川とともにA級戦犯だよ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:34:02.04 ID:pLpQ4QOU0
>>397
得点したのにA級戦犯とか意味不明
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:34:21.29 ID:nLfIsVVv0
まあ極端な話、香川と本田は両方外しちゃってもいいと思う
ていうかプランBのために大久保を呼んだんでしょ?
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:35:35.10 ID:3uwOYaFc0
ドログバでてきたら細貝入れて潰せばいいじゃん

ブンデスリーガーでベストイレブンにもなりかけてたんじゃないの

怪我でこないだまで別メニューとかやってる長谷部高徳
いるくらいだから細貝いるんだろ?
だせばいいじゃん

ザックがマジックザギャザリングでもやってみれば
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:38:09.53 ID:8enrztA90
>>399
それはあやまっている
本田はドリブル突破してシュートニ回もした
本田を外すのはおかしい
バックパスしかできないカニ歩きの選手だけを外すべきだ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:38:58.93 ID:po3bEXHh0
イタリアで最低点の選手を最高点つけるとか、わざとらしいにもホドがあるわw
ザック擁護もひどすぎるわ。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:41:28.09 ID:8enrztA90
>>402

評価とはそんな短絡的なものじゃないだろw

良いプレーをしたら評価される

悪いプレーをしたら評価されないんだよw

いつまでドル時代に浸ってるんだよw
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:42:40.53 ID:KDRksGVR0
なんか他の国はブラジルの青い空の下で綺麗な姉ちゃんに見守られながら試合してるのに、
日本の試合だけ真っ暗のジャングルの中で泥水すすりながらやってるかのような壮絶さなんだが。
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:43:26.68 ID:6ERGA/L/0
更迭つっても元々もう終わる予定だし
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:43:35.65 ID:8enrztA90
カガシンが釣れるスレタイだな

よく考えてる
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:44:54.33 ID:pLpQ4QOU0
長友だってインテル入ってずっとガゼッタ酷評続きだったのに
3年目でしょ?やっとまともに評価がされるようになったの
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:48:30.97 ID:Dz+Q4Anx0
>>402
悔しいねww
でもね、、それが現実なの

イタリアでは点を取ったら点数が高いの、、シンプルさ
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:49:15.34 ID:8enrztA90
反復横とびしてるカニ、いつになったらプレスが出来るようになるの?

本田がトップ下できるのは守備ができるからだぞ

カニは相手の肩に当ててプレスできるのか?

俺は香川のことずっと見てきたけど一度もあいつが接触プレーをしたことなんて見たこと無いぞ

紙フィジカルで中に入ろうなんて100年はえーよ

てめーは斎藤と同じ単なるスーパーサブだ!w
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:50:51.41 ID:po3bEXHh0
>>403
レスが頓珍漢すぎてわからんけど、おれはイタリアメディアを批判しているだけ。
どこの国も負けず嫌いw 差別意識もあるだろうね。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:56:00.36 ID:Xdgqh2yP0
監督が 今回で引退宣言した時点で このチームは 下降線
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:57:54.45 ID:fj9WKyf50
更迭って…WCで契約満了じゃないのか?
それとも、ギリシャ戦負けたら、そこでクビにするってことか?
協会がそんな大それたことするかね
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:59:57.96 ID:/km16W+30
そりゃ誰が見たって香川は最低点ついても何らおかしくないし
唯一の点取った本田が最高点ついても何らおかしくないわ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:01:22.75 ID:yEDIjUfPI
日本は監督の戦術を大手メディアで議論するのがタブーになり過ぎ
アジア杯で無策晒してた時点で議論になってよかったし、
普通の国なら遅くともコンフェデの結果で更迭だよ

名波なんか解説者も、象牙戦のあの采配は流石に批判してるけど
もっと何年も前ならザックの采配は?だらけだっただろ。
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:01:28.47 ID:96EHOmkD0
知ってた
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:01:43.66 ID:S8ioFRCX0
得点決めただけで、それ以外ダメダメだった本田が一番点数高いってどういうことだ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:03:52.63 ID:PPs0ho3X0
やっぱああいう強烈なFWが1人でも居ると居ないとでは全然違うよな・・・・
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:05:23.24 ID:axPnOvvB0
本田が最高点??
内田だろ
本田は得点決めただけなのに
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:06:15.99 ID:pLpQ4QOU0
>>416
他がもっとダメダメで負けたから
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:06:53.41 ID:4L5CHvmQ0
誰が見ても本田が最高点だろ
唯一ビビらず戦ってた男
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:07:34.11 ID:pLpQ4QOU0
>>418
内田はあのシュートはゴール決めないとな
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:10:06.42 ID:5u4RI45v0
ニワカも玄人も戦犯香川で一致
一部認めたくない輩がいるようだが
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:10:33.37 ID:pLU9nPTwO
本田は前半かなり頑張っててて後半疲れてミスしてるように見えた
前半最初からクソみたいなプレー連発してた奴は体調でも悪かったのかな?
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:10:37.57 ID:i71gr8oK0
得点以外に攻守とも見所がないし本田が最高点になるだろ
香川はたまにでいいからスピードに乗るのがないとつまらん
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:10:59.59 ID:v1X9gvYY0
内田はこの前の試合はそこそこ良かったと思うけど、それ以前に前から海外から評価高いよな。
内田の良さがイマイチ分からない俺はまだまだなんだろうな。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:12:54.52 ID:alO6Qz4Q0
欧州基準ってよくわからんわ
香川がよくなかったのは同意だけど本田もミス多すぎたように見えるがなぁ
本田がもたついてロスト、守備に奔走する周囲の味方の構図を何度も見た気がする
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:13:11.91 ID:uq/oUSEZ0
唯一点を入れた本田に、後がダメダメだとか批判してもな。
まあ点を入れて欲しくなかったと思っているクズか批判しているだけか。
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:14:10.86 ID:QxfK0ZK50
おまえら、バカの一つ覚えみたいに香川をディスってんじゃねーよ!
ろくにサッカーも観たことのないにわかのくせに。
香川が悪い悪いと言わずに、冷静に戦犯を考えてみろ。
まずシュートに関してだが、FWにも関わらずシュートを
一本も打たなかった選手がいる
これが香川だ

次にパスに関してだが、
自分がフリーにも関わらず、3人にマークされている選手にパスを出した選手がいる
フリーでパスをもらって、冷静にダイレクトで敵にパスをした選手がいる
両方とも香川だ

次にディフェンスに関してだが、自分がケアするべき相手を放っておいて
2つの失点に繋がらせた選手がいる
これが香川だ

最後に相手のシュートに関してだが、相手のクロスを止めるどころか
避けた選手がいる
これが香川だ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:14:57.29 ID:96EHOmkD0
イタリアが一勝しただけで、この上から目線だ
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:18:49.44 ID:+ZnIve7e0
>>41
これは本田が悪いだろ
左サイドに2人フリーの選手がいるんだからコネずにダイレクトで散らせば良かった話
ワンタッチパスで長友まで回して香川とワンツーでなんて良くあった形だろ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:18:55.10 ID:afKa/JOf0
>>28
イタリアでの評価も
やっぱりザックは終わった監督だった、という評価が終わりそうだ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:24:11.87 ID:5/KlzZSfO
分析してもしなくても戦犯香川という結論や
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:27:40.71 ID:z9ACXRpu0
世界よ、これが香川だ。
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:28:13.54 ID:96EHOmkD0
香川は雨に弱いってザックは知らなかったのか?
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:29:28.38 ID:oHMwAneQ0
>>426
本田も高くないぞ
あのゴールとってあの評価点は普通にそれ以外のパフォーマンスは高くなかったとされてる証拠
ただ香川が最低のプレーという評価なので本田と比べればものすごく差があるだけ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:30:53.68 ID:cAFHZd7Y0
梅雨と高温多湿な時期のある日本の選手が雨に弱いとは知らなかった
雨に強い選手っていないのかな
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:30:57.45 ID:yPs6Pln80
日本の中盤は前線から最後方まで守備に走らされてスタミナ切れした
理由はCBの2人がいつもより深く守ったこと
遠藤が全く動いてないこと
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:33:01.75 ID:S03Hgodu0
>>435
前半キレキレだっだろ、あと何よりゴールが全てだからな
1の1点守りきるか追加点入れてれば勝ち確だった
あの試合に関してはザックが全て悪いて言ってもいいくらい
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:37:01.06 ID:wvlWVkPY0
ドイツの時も「暑くなればなる程、日本に有利ですよ!」なんて言ってたんだぜ…オージー戦
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:37:49.29 ID:8enrztA90
カガシンこれ見て見ろよw酷過ぎだからw

                      俺の目の前に敵いるしドリブルで抜けないので怖いお!
                (^ω^ )    よし!ここは本田!パス!
       ∩ コロコロ〜 ノ1‖ 9m    そ〜れ、早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
       (_)  ○三  ノ ∠
  ∩   本田     ∩  香川
  (_)           (_)
 象牙         象牙

http://imgur.com/1ySwolj.gif
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:43:35.62 ID:VEqAXhxy0
>>41
クソワロタ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:43:40.99 ID:/3Tx/nZOO
本田の得点は素晴らしかったが
本田はそれ以外良かったとは言えないし
むしろ本田が持てない捌けないで日本機能しなかった
更に失点の起点・・・良くも悪くも中心の本田はすげーわ
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:48:18.02 ID:PM0LCUux0
>>259
俺は勝てた可能性のほうが大きいと思うな
ま、晴れでも正確に廻して走れる事が前提だけど
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:50:26.72 ID:8enrztA90
>>442
失点の起点は本田じゃなくて>>41
良くも悪くも10番の香川はすげーわ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:52:10.83 ID:HkouiCCn0
>>442
クリロナいたってドイツに0―4だしなあ
スケール違い過ぎで失礼だけど
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:52:54.07 ID:Bu369MyyO
とりあえず香川はもう見たくない
ギリシャ戦で今までしなかったサイドをちゃんとやります!って有り得ないw
ザックの事だろうから香川遠藤をスタメンで使って左狙われて終わるだろうな
とは言いつつザックがその予想を裏切ってくれる事を心底願ってる
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:53:54.56 ID:S2wOUnjb0
まあ、「ビッグクラブの選手がいる」という状態が今回のW杯。
あと4年経てば「ビッグクラブで活躍してる」という選手が、
現れるかもしれん。
4年後に期待しよう。
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:55:13.04 ID:96EHOmkD0
ドログバの顔が恐すぎるだろ
俺は香川を責められないよ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:56:47.19 ID:GKGx0+AK0
四年後に確実に出られると思い込んでるよな
選手もオマイラも
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:57:25.09 ID:fKaDWDkG0
本田中心って言うけど、今回はどう考えても全てに作用してたの香川だけどな。
一人で香川大迫の分まで動きまわってりゃ、そりゃ持たんだろうて。
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:59:30.10 ID:/eeiSvaU0
ま、また雨が降ってピッチが重くなったらそこを屈強なギリシア選手に走り勝つ体力を
日本の選手は持ってないからな・・
雨ナシで1−1、降ったら3−1くらいでやられるよ・・・ 
FIFAランキングってマジでシビアに評価してるのなw
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:00:53.39 ID:96EHOmkD0
期待してなかった内田がナイスで、期待していた長友がクソだった
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:01:48.11 ID:cG8HIq7W0
香川はビビったときに遠藤に一回戻すんだが、後半途中まで遠藤がいないから、
長谷部を見てパス出すのやめて本田に出してたな・・・
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:02:39.88 ID:5/KlzZSfO
日本が負けてはしゃいでるお隣りの国なら香川に最高点つけてくれるぞw
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:03:49.05 ID:nLfIsVVv0
>>453
大迫もいるのになぜか本田に出すんだよな
そこは相手が狙って潰してカウンターの起点にしてるのにサッカー脳ないんかね?
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:04:06.81 ID:1jViq0oN0
>>365
それでも現地メディアの採点は大久保と同じかむしろ大迫の方が高いから、
素人目には分からない働きをしてたんじゃねーよ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:08:39.74 ID:tfn/GCXa0
香川よ(或いは吉田よ、その他よ)

これ以上卑屈な己を庇ってどうする
己を捨てよ
怪我などは恐れるな
明日を思うな
プロフェッショナルのテーゼなど
真心には決して至らず
金など幾らあっても
人の誠をそこのうてはみな虚しい

武士とは死ぬことと覚えたれ
一粒の麦を知れ
チャンスは一度だ
日本代表は今ここに
武士の誠を試されている
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:10:30.90 ID:hD0kwg3f0
確かに放り込みサッカーには幻滅したな。
パスサッカー通じる通じなくても、それを突き進む為の選考をしたにもかかわらず。
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:21:51.09 ID:5B4Goy0u0
敗因は香川で間違いないけど、戦犯はタンメン遠藤
あんなキャプテンシーの無いバカにキャプテンマークを渡すなよ長谷部も
タンメンは1点失点したところで声をかけて引き締めたり鼓舞したりってのがまったくなかった
マイペースかっこいいと思ってるような時間限定でしか出られない守備意識の低いキャプテンシーの無い遠藤は出す理由が既に無い
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:25:46.12 ID:LTlaDxbT0
これまでW杯での日本最低のプレイヤーは俊さんかブラジル戦の高原だと思ってたけど今回で香川がその座に輝いた
今までこんな糞な選手を大舞台で見たことない
カズに思い出出場させた方が頑張って貢献したんじゃないかと思えるレベル
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:26:03.50 ID:VLyDa0dE0
妥当な批評だよ
カスプレーを全世界に晒した香川はマンU追い出されても行き場ないだろうな
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:28:38.98 ID:H+apHOvH0
>>459
俺は遠藤よりも小笠原の方が上だとずっと言い続けてたんだけど、決定的な違いがまさにこれなんだよな
鹿島とガンバの成績の差もここにあると思ってる
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:37:00.62 ID:bOkFKgmQ0
流石にカガシンの工作で浮動層も誘導されなくなってきて焦っとるな
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:39:42.19 ID:TOQco3h40
決定機に内田が外さければ勝てた
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:52:00.30 ID:lGGI3RrG0
>>455
豆腐メンタルなら
本田に出せば失敗しても本田が叩かれるとでも思ってたんじゃね
他の選手だったら香川が叩かれる
想定外だったのはこれまでと違って本田ではなく香川が叩かれてること
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:16:38.48 ID:QxfK0ZK50
>>451
>雨が降ってピッチが重くなったらそこを屈強なギリシア選手
根拠は?

はっきり言ってギリシャの選手のが動けないと思うが
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:34:51.55 ID:YD1GwPUk0
>>466

断言する。3日後もまたスタミナ勝負になる。
タフなアメリカぢんが肉離れでバンバンぶっ倒れるこの高温多湿のナタール。
緑の地獄の中で3日後、日本はギリシャ人と戦わねばならんのだよ。
そして、恐らくまた雨だ。地獄の消耗総力戦を覚悟せよ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:41:07.06 ID:ZRY2DfQQ0
W杯5試合3ゴール1アシスト

世界的にみても神レベルの本田
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:50:10.31 ID:ufWSOeYS0
>>368
今の日本代表は本田が自分用に自分が目立つためだけに作らせたチームなんだよ
香川が一番酷かったのは事実だが、本田用のシステムの中でのプレーなの
それに比べて自分用のシステムなのにあの程度のパフォーマンスはどうなのよって事

論ずる前に勉強しろやアホ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:52:23.77 ID:4V53t7uA0
>>420
唯一じゃねーよ、内田と岡崎もめっちゃ闘ってたよ。
図らずも北京五輪の時に個人能力で通用してた面子ばっかり。
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:58:57.42 ID:cG8HIq7W0
http://imgur.com/1ySwolj.gif
http://i.imgur.com/KEIkwU2.gif
香川が大迫か長友に出してれば得点になっていたシーン

1失点目 https://www.youtube.com/watch?v=1X7dPkpVA0E
ジェルビーニョをマークするため下がった長友に連動して戻るべき香川が
棒立ち(0:02右上)のままオーリエをフリーに。遠藤が駆け寄るが間に合わず。
オーリエはノープレッシャーで楽々とクロスを出してゴール。

2失点目 https://www.youtube.com/watch?v=Osx3wXDxEzQ
長友が対応している中央のジェルビーニョをなぜかサイドから追いかける香川。
サイドのオーリエはノーマークで悠々と上がってボールを受ける。
香川はオーリエに気付いて近寄るが間に合うはずもなくクロスを上げられる。
吉田と森重はドログバに引き付けられててゴール。
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:59:13.96 ID:4V53t7uA0
>>462
まあ、自分もトータルでは小笠原の方が上だと思うけど、
小笠原を組み込むとサイドチェンジ多様のワイドなサッカーになっちゃうから、
日本代表の目指す方向性と全く合わなくなっちゃうんだよな。
ジーコ時代のショートカウンター戦術には嵌まってたんだけどね。
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:00:05.65 ID:IGN1lv8A0
イタリア誌なんてインチキ記事もってきてんのか
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:04:55.53 ID:471BYK0X0
無能ザック
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:06:05.99 ID:72kDjK8k0
>>469
勘違いしすぎだな 本田のシステムなんじゃなくて
本田の力が抜けているからそう見えるだけ
現実にW杯で何かできたのも本田だけだろ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:11:06.51 ID:hviRP3nz0
そもそも日本はゴリゴリくるチームには弱かったよな
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:14:24.00 ID:SGKb7LZm0
本田にボールが集まるから決めて当然なら香川も長友もゴール決めないと駄目だよな
何故か本田だけ叩かれるけど
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:16:34.09 ID:IGN1lv8A0
本田ってワントップの選手に自分より目立たれるのがいやだからボールださないのか?
いままで何人もつぶしてきたよな
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:16:42.70 ID:72kDjK8k0
海外評価 まとめ

【W杯】イタリアメディアが見た日本。同郷ザックの更迭にまで言及。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
JAPAN: Kawashima 6, Uchida 6, Yoshida 6, Nagatomo 6, Morishige 6, Kagawa 5, Yamaguchi 5, Hasebe 6, Okazaki 6, Honda 7, Osako 6. Subs: Endo 6, Okubo 6, Kakitani n/a.
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

ル・モンド紙
『右足から左足に切り替えてゴール天井を突き刺すゴール。
本田はその後も、ACミランに移籍してからのやや冴えなかったシーズン後半戦を払拭するような“格”を見せつけるアクションを何度か繰り出した』

レキップ紙
『日本はよくオーガナイズされ、本田の左足は何度かエレファンツのディフェンスを動揺させた』
と前半戦の日本のプレー内容、とくに本田については「bijou」、宝石のような、と評価している

元ポルトガル代表のペドロ・パウレタ。
「右足でコントロールしてから、得意な左足に切り替えてのシュート。彼のテクニックの確かさを見せつけた場面だった」
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:23:02.15 ID:4V53t7uA0
しかし、大迫に当てた時にはそこそこ踏ん張って基点になってたんだけど、
殆ど縦パスにチャレンジする奴がいなかったな。
大迫もあんな展開なら遠目からシュート打ちまくる位の機転が欲しいところ。
アンダー世代での経験不足がモロに出た感じなんで、柿谷も結構怪しい・・・
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:37:39.73 ID:L7xqrRv10
長谷部変えるなら長友一列上げて香川→酒井かシンプルに香川→大久保の交代同時にすりゃよかったのに
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:43:33.08 ID:euYRS2GwO
カガシンよいくら本田批判に持っていこうとしても無駄だぞ
ちゃちな親善試合じゃなくてW杯だからな
大多数の日本人が香川の糞っぷりを見てるんだぜ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:59:53.50 ID:3FMF46n70
香川も本田も他の選手も悪いところがあってそこが指摘されてるのに
香川と本田をシーソーのように扱ってる奴はスポンサーかミーハー
これ豆な

日本はまだまだサッカーには疎い国でコアなサッカー通は一握り
大半がにわか層ということを忘れてはいけない
これも豆な
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:05:26.55 ID:/jhQo39+0
>>466
この前の日本の体たらくを見てよくそんな事が言えるなw
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:07:48.68 ID:P6KXFivW0
>>358
本田の発言に関しては自分で追ってよ、信者でもアンチでもないからソース残すようなマネしてない
長友と本田のやりとりや蛍のとこで出てるから
相手背負って足元で受けるスタイルだと言ってるしボール集めろとも言ってる

>二枚背負えなかったから戦犯とかサッカー知ってる奴とは思えない暴論
戦犯ですか・・・本当にサッカー知ってるの?こんなのいうのド素人とネタだけだと思ってたわ
あと経験者ならわかるけど同レベルなら2枚は背負えるよ
背負えなかったから戦犯なんて賑やかしみたいな事は言わないけどね
戦犯とか言うはこのシステムや交代見て選手叩いてる奴がサッカーの何知ってんだ?
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:18:31.79 ID:SisrUG5w0
ジーコ以来の糞監督の下で何の競争も無くスタメンで慢心してた結果wwwww
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:27:36.71 ID:PAS3at4z0
日本人は勝敗以前に強豪相手に点獲るのに慣れてないよな
だからコンフェデみたいにバカバカ点取って玉砕するのが負け試合なのに悪い気分じゃないという
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:53:03.90 ID:TOQco3h40
内田があそこで決めてくれればほんとに勝ちか引き分けだった
あれが本田以外の唯一のゴールチャンス
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:04:24.58 ID:RQu2QzDN0
システムや交代を叩けよって言ってる人がまず個人の発言を真に受けて叩いてる不思議ね
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:36:34.99 ID:qE437zfF0
香川は体に触られそうになるとすぐ横パス
くるっと反転してバックパスばかりでむかつく
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:38:51.81 ID:bYFDEbXZ0
岡田のほうがずっと上だったな。
岡田も気の強いタイプじゃないと思うが歯を食いしばって信じる道を貫いた。
ザックは自分が動いたことで失敗することを畏れ後手を踏んだ。
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:43:07.66 ID:uHBPo1430
>>485
二枚なら何とかなったかも知れんが、本田は三枚に囲まれてたでなあ。
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:51:37.41 ID:84lAfb3m0
>>469
阿呆か?本田はバイタルエリア付近で香川や岡崎にパスして点を取らせようとしてたわ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:59:25.00 ID:+uGJzyyS0
結果的にミスパスになったのも香川に出そうとしたやつだしね
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:59:34.77 ID:3FMF46n70
全部僕のボールだウホ
http://www.imgur.com/qGcLIeq.jpg
http://www.imgur.com/swTsV10.jpg

僕のボールだウホウホ
http://i.imgur.com/X3xp9Jk.gif
長谷部のシュートを邪魔するゴリラ
http://i.imgur.com/5cvqDdH.gif
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:08:52.93 ID:eCM8uWH60
大迫トップなら青山使わないと球がこない
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:12:33.20 ID:WSbQXStB0
香川って相手のボール奪うような効果的なディフェンスをしないよな
アリバイ程度に体を寄せて終わり
しかも守備免除されてる割にはシュートも0本ってのが君何しに来たのってレベルだし
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:16:25.06 ID:uHBPo1430
>>497
とにかくコートジボアール戦は香川のポジションが低すぎた。ヒートマップ見ても一目瞭然。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:19:01.98 ID:sYriYEu20
大迫は競合い頑張ってたよ
空中戦はほぼ勝ってたんじゃねーかな
川島のクソフィードでもしっかり競って落としてた
が、誰も落としたボール拾わないんだよね
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:22:01.75 ID:eRCEOKRg0
アシストしてるのに低評価の長友
失点の要因であったことは明らか
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:30:24.20 ID:4V53t7uA0
>>499
資質の高さは見て取れるんだが、大舞台では熱量も必要だと思うけどなぁ。
ロンドンの時の大津や永井なんかより間違いなくプレーの質は高いと思うけど、
黙々と自分の仕事だけこなしてる感で萎える。(またはいっぱいいっぱいなのか・・・・)。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:51:48.27 ID:rWmSQMZM0
>>137
いやドルは香川捨てたからあのプレスを連動させることに成功したんだが
香川とかあんときからずっと守備にいかない
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:57:01.84 ID:WSbQXStB0
守備しないシュート打たないじゃあなた何のためにピッチに居るんですかって感じ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:58:56.63 ID:/pOK770v0
ガゼッタでは香川と吉田が4.5で最低点
コリエレでは香川と遠藤が5で最低点
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:10:06.45 ID:zKr+JdXl0
内田と本田くらいしか褒める所ない試合だったのに
本田中心のチームなのに!とか頓珍漢な事言って意地でも本田を叩こうとする異常性
もう試合出てなくても、召集されてなくても叩きそうだな
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:11:39.19 ID:tx8IVDA60
アンチ本田の心の拠り所のイタリア紙が寝返ったwwwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:11:48.61 ID:3FMF46n70
ロストゴリラだからな
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:15:46.79 ID:WSbQXStB0
>>506
イタリア紙にこんなに叩かれてる本田は要らないって吠えてたのに
イタリア紙にこんなに叩かれてる香川は要らないってならないのはダブスタだよな
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:16:47.98 ID:3FMF46n70
世間は本田も香川もいらないってなってるよ
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:19:14.68 ID:u+uce/vw0
内田? 内田は何もしてない 無難にこなしただけだ

本田だけだ 
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:21:17.47 ID:iGjw2A1P0
イタリア紙は本田に買い手がついてミランを出て行ってくれることを
臨んでいるからほめているんだろう
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:22:58.18 ID:iHAD0lEb0
香川はどの国でも最低点だな
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:25:18.44 ID:S2fr74Vg0
サッカー音痴の俺の母でさえ本田は凄いのに香川下手糞だねって言ってたよw
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:25:41.65 ID:u+uce/vw0
バロテッリと本田を放出しようとしてるミランにみらんは無い
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:27:20.34 ID:rN+0Yc1g0
ドログバはトルコに居るんだね
あんなフィジカル日本人じゃ太刀打ち無理
全盛期は凄かったんだろう
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:30:35.73 ID:EH0rUOTe0
トルシエや岡田ならどういう起用をしただろうか
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:32:14.32 ID:BOYV+eJ+0
>>469
香川は代表でずっと結果を残してないのだから当たり前だろ。
お前こそちゃんと勉強して来いカス。
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:33:06.24 ID:WSbQXStB0
>>516
トルシエなら香川を選ばない
岡田ならスタメンから香川外して負け試合に一瞬だけ出してスポンサーの顔立てる
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:33:54.59 ID:PzReN3Re0
【W杯】香川真司はなぜ試合から“消えて”しまうのか? 劣勢の中でも存在感を示す本田圭佑との違い
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140617-00010005-footballc-socc
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:34:06.79 ID:uZVFXBtC0
コートジボワール相手なら負けるときもあるだろ。
強豪国と渡り合える国なんだし、負けたって不思議じゃない
ポルトガルだってクリロナが抜けてるけどそれ以外にも十分に
いい選手揃っててあのザマ
日本が飛躍的に強くなったと言ってもまだまだこれからだよ
代表選手もサポも、あんまつらそうな顔ばっかりしてないで
せっかくのワールドカップなんだから楽しもう

イタリア戦みたいなワクワクを楽しめればそれでいいよ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:35:18.30 ID:3FMF46n70
ベンチ本田
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:36:43.71 ID:6Z/CI/9I0
同点のセンタリングで香川顔避けたしな。
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:37:51.05 ID:fZBPDng10
負けても仕方ない相手だと思うけど
内容まで終わってるのがな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:40:00.58 ID:IoLJzpTY0
3ヶ月後こいつらがどこと契約しようがみんな興味ないよ
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:40:35.53 ID:BOYV+eJ+0
>>462
2006ドイツでの小笠原を忘れたわけではないよな?
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:44:16.50 ID:l4emFc630
香川とホンダ
両方絶好調ってことがほとんどないんよね
大抵どっちかがいいって事のほうが多い
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:45:41.56 ID:d8VfvyPc0
>>525
ブラジル戦の小笠原かなり良かったじゃん
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:47:31.54 ID:Z9mv5+oR0
>>436
雨なら長谷部の交代にパス回しの遠藤ではなく縦パスの青山を入れるのが有効だったかもな

青山はザンビア戦でも試合終盤の交代出場後10秒で大久保のゴールを御膳立てしたように
青山の縦パスならワントップが大迫でも柿谷でも大久保でも追加点が奪えた可能性があった
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:56:28.65 ID:WSbQXStB0
遠藤入れて完全に守備の底が抜けたからな
采配次第では勝ち点取れてた試合だけにもったいない
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:56:58.24 ID:jNiK4k8f0
>>525
まさかマスゴミの記事いまだに信じてるの?w
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:03:49.95 ID:uHBPo1430
>>529
遠藤じゃなくて引きすぎた香川のせい。4−2−3−1で左サイドがボランチの高さまで引いたら
どうなるか?相手右SBの前に電車道ができる。あの失点はほとんど論理的帰結。
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:04:26.81 ID:g1/PCOU50
>>514
本田のこの夏の放出はないってさ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:11:24.61 ID:u+uce/vw0
>>532 ほほう(・∀・)
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:26:31.71 ID:+nSX1EM8i
成績に関係なく、ザッケローニは今大会までなんじゃなかったの?
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:32:19.14 ID:L3oTv68K0
>>70
これ貼られてるの何度か読んでたが、
今の今まで小倉じゃなくてオズラが言ったのだとばかりおもてたorz  
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:42:38.86 ID:AbeU9cLj0
>>492
困ったときは取り敢えず俺によこせってのが本田の主張なんだよ
その通りにするとああなるワケで
囲まれてんだから他に回すという融通が利かない
この世代はゆとり教育の賜物なのか臨機応変に自分で考えて動けない
柿谷・大迫あたりとか自分で直接ゴールすりゃいいのにわざわざ本田に回す馬鹿だし
言われたことだけやってれば罪にはならないと考えてる節が有る
なにが個の力だよって話
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:44:45.54 ID:8x6ie9GR0
>>536
>柿谷・大迫あたりとか自分で直接ゴールすりゃいいのにわざわざ本田に回す馬鹿だし

そんなシーンねえよw
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:47:32.48 ID:IGN1lv8A0
本田がロストして失点
香川のせいニダ
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:50:09.23 ID:4V53t7uA0
>>525
あんた2006本当に見てた?攻撃的MFで一番通用してたぞ。
ブラジル戦では謎の途中交代だったが、小笠原以外MF陣は全く歯が立たなかった。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:55:26.61 ID:EM25HPkt0
>>538
フリーの香川がマーク2付いてる本田に出してのロストだから
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:00:49.36 ID:3FMF46n70
どっちも下手くそ
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:02:16.77 ID:IGN1lv8A0
>>540
本田にマーク2人ついてたようにみえるなら病院いけメクラ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:03:59.06 ID:WSbQXStB0
世界は香川が最低点で意見が一致してるのに2chでだけは香川が大活躍した雰囲気になってるのはなぜ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:05:56.19 ID:Ng5a8SlC0
本田を叩かないと死んじゃう病気の子まだいるんだな
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:07:20.22 ID:3FMF46n70
失点の起点になったあのシーンの重大なミスにどこも触れてないってことは
なにかの圧力がかかってるな
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:12:24.08 ID:LTqIiE/DO
ザックはW杯後に、アズーリの監督じゃなかったのか。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:18:45.13 ID:po3bEXHh0
>>469
日本人ならみんなわかってるよな。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:24:58.49 ID:eR3opo81O
2chは本田嫌いで、香川好き だからこの展開は認めない
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:31:10.87 ID:OJpvD73S0
>>548
どっちが好きとか嫌いとかじゃなくこの板が何かを叩きたい奴の温床だろ
芸能スレ特有の気持ち悪さがスポーツスレにまで感染してる
もう手遅れ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:31:18.97 ID:3FMF46n70
いやミス多いの見りゃわかるやん
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:35:41.76 ID:2s48y5pZ0
他もミス多くて失点したからだろ
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:36:42.46 ID:2s48y5pZ0
失敗怖くてみんな本田に丸投げしたくせに
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:38:03.41 ID:3FMF46n70
それは言い訳としてはちょっと苦しい
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:42:00.94 ID:u03c2hvy0
選手たちは暗い顔して下向いてるのに監督はそれに気付かずドヤ顔で笑ってるだけ
香川は手叩いて仲間を鼓舞しようとするも力なく焼け石に水
ザックはもう日本代表の事なんてどうでもいいだろ貰った金で余生をどう過ごすかしか考えてない

http://amd.c.yimg.jp/amd/20140616-00000014-asahi-000-4-view.jpg
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:52:48.52 ID:EM25HPkt0
>>554
そんな切り抜きで印象操作すんなハゲ
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:58:53.56 ID:v1oBFxIX0
>>478
というかノーマークの味方FWがマーク2人ついてる自分にパスしてくるんだからどうしようもないだろ
パスしても戻ってきちゃうんだから
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:58:59.50 ID:3FMF46n70
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:59:17.68 ID:HoZqwpi/0
ザックもやる気ないでしょくそみたいな帽子かぶって小遣い稼ぎしてるし
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:00:52.13 ID:3FMF46n70
日本代表に来る外国人監督なんかやる気あるわけないじゃん
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:45:52.67 ID:3FMF46n70
本田「失点はしても良いと思ってる 攻めきる」
これ自己中すぎね?
DFと川島に失礼じゃね?
自分が目立てればいいってことじゃね?
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:46:23.22 ID:r1hFX45F0
最後に「日本人はフィジカルがない」って言って去るんだろう
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:49:01.42 ID:eKueCoEy0
>>560
攻め重視すれば失点増えるのは当たり前だろ
守り犠牲にせざるを得ないんだから
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:50:39.55 ID:v1oBFxIX0
>>560
次のギリシャ戦は勝つのはもちろん出来るだけ点取らないと望みがないから妥当な話
3点取って2点取られたら無意味だから防御大事だけどな
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:53:06.39 ID:3FMF46n70
お前ら信仰心が高いな
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:56:42.03 ID:ZYvHqrOM0
香川も悪かったけど長友も酷かったぞ
前々から長友はディフェンスザルだけど何で誰も叩かないの?
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:01:52.30 ID:WSbQXStB0
>>565
所属クラブの肩書きに騙されるニワカが多いから
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:56:33.39 ID:ajDyaRY00
日本のサッカーはビジネスになってしもたな
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:12:24.24 ID:ZtFDdGmJ0
>>565
宗教の基本は「信じさせること」つまり「疑うという選択肢を奪うこと」なんだよね
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:24:28.27 ID:MlB24UQw0
>>565
桁違いに香川が悪いからだろ
比較のしようもないわ
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:50:33.08 ID:DgjFd9nA0
>>188
雑魚だったけど
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:52:15.55 ID:DgjFd9nA0
>>203
責任回避のパスw

絶妙な言い回しだはwww
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:01:54.75 ID:aNV8Mp4u0
>>569
香川の出来は酷かったけど、戦犯は敵WGに付かなきゃならなかったのに守備放棄した岡崎だけどな。
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:04:42.70 ID:ajDyaRY00
岡崎ちゃうやろ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:37:44.53 ID:OViG9MO80
香川信者の病気ぶりは本当に名物だよなこりゃ(笑)
性根が腐ってるにもほどがある、嫉妬もここまでくると大概にせなあかんわ
そもそも、前線のボールキープや守備力など、本田頼みと言われ始めたザックジャパン
なんだから、本田が大黒柱になるのなんてどんなバカが見ても理解出来る事
それをカガシンファルターを通せばこんな風になるのかい?
もう一人のエース(作られた偽物の方だが)がしっかりしてれば、今頃こいつらの言う
本田システムなんて形成する必要なかったんだよ     
       ↓   ↓   ↓


469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:50:10.31 ID:ufWSOeYS0
>>368
今の日本代表は本田が自分用に自分が目立つためだけに作らせたチームなんだよ
香川が一番酷かったのは事実だが、本田用のシステムの中でのプレーなの
それに比べて自分用のシステムなのにあの程度のパフォーマンスはどうなのよって事

論ずる前に勉強しろやアホ
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:43:13.63 ID:UHF9p0dD0
カガシンざまあ
これが世界の評価だ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:29:32.89 ID:QMljeMw40
更迭も何も…
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:27:36.61 ID:IGN1lv8A0
http://www.youtube.com/watch?v=_TbjnYml7HU
1:19カウンターチャンスにファールで時間稼がれる
3:17本田の雑なパスで内田が相手からボールを狩ってあがるハメに
6:13トラップミスwww
6:28精度の悪いスルーパスでチャンスにならず
6:42ボールロスト
7:18またまた意味不明な精度最悪のスルーパス(相手GKへのパス)
7:30素人なみの相手へのパスからカウンターを食らうwwwwww
7:43ワンツー失敗wwwww相手ボールへ
8:03ドログバに二回タックルいくもものともしないw
8:16本田のボールロストから失点
8:46大久保の神パスをトラップミスして相手にディレイをしてあげる本田さん
8:49岡崎が必死にあがってきてるのにパスをださない本田さん
8:51相手がもどりきったところでやっとパスを出す本田さん
9:16遠藤に打たせればいいものをオナニーキープをはじめる本田
9:30精度の低いパスミス
9:37せっかくのチャンスなのに相手にパスw


※これ以外にも内田のクロスをふかすシーンなどがある
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:50:50.21 ID:MlB24UQw0
>>577
よく見るとパスミス3 ロスト2(内1は香川が出したパス 何故そこで本田に出すか)

めっちゃミス少ない 香川の3分の1
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:04:01.50 ID:MlB24UQw0
>>577
一生母ちゃんの小汚ねー乳でも吸ってろよキチガイwwwwwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:04:31.51 ID:MlB24UQw0
>>577
NGしとくわなwwwwwwwww
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:07:41.65 ID:ZuZIHivt0
本田の評価について「ゴールで誤魔化してる」とは言うけど
誤魔化す材料が一切ない香川はなんなんだと
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:15:35.79 ID:MwmNJ3W20
日本はGL突破する可能性はまだまだあるよ
その理由は本田のゴール
まずは下の動画を見てほしい
http://www.youtube.com/watch?v=FiBYZfGR7QY#t=0m57s
ゴール前にいる本田をなぜか不自然なくらいフリーにする象牙DF
象牙の19番は長友からのパスコースをさえぎるポジショニングをなぜかとってない
本田にパスが通った後も本来なら19番はボールとゴールの間に位置するようなポジショニングを取らないといけないのになぜかボールへ行かずまったくの逆方向へ
そして19番の次にボールの近くにいた5番もなぜかボールに行かず逆にボールをよけるようなリアクション
これを見て昔のゴールシーンを思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=Tld_ET7aSLw#t=0m36s
ドリブルでペナルティエリア付近に侵入する香川に対しガーナの19番はボールとゴールの間に位置するようにポジショニングを取るべきなのに
なぜかそうせず逆にシュートコースをぽっかり空ける始末
上の2つの動画はどちらもミスという言葉では到底説明できない当たり前のことができてないプレイだということ
何故こういうことがおきるのか
それは日本に秘められた力があるからに他ならない
この秘められた力を駆使してGL突破する可能性はまだまだかなりあると思う
一番考えられるのがぎりぎりのところからの逆転突破
これが一番盛り上がるだろ
弱気な発言が目立つけど、あきらめないで俺たちの日本を応援しようぜ
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:27:21.49 ID:VOrmZyxb0
テレ朝の香川ワロタ
「おばあちゃんのためにW杯で勝ちたい、あと国民のためにも…」

2014年現在も更新中の熱心な創価学会員のブログ 2011年8月16日の記事 転載
h t t p : / / h o k u t o - s g i . s e e s a a . n e t / a r t i c l e / 2 2 0 5 9 3 6 8 0 . h t m l
※文字と文字のスペースを消して検索

香川真司君は創価家族の温もりの中で育った。祖母はバリバリの婦人部支部幹部。
香川君は祖母の献身の姿を通して「創価家族の誇り」を胸に抱いて成長した。
香川君はセレッソ大阪に入団したことで、転機を迎えた。ジュニアチームのコーチが
バリバリ男子部員(圏男子部長)で、同志と触れ合う機会に恵まれたことで、勤行・唱題に励む。
日本代表の合宿中に森本貴幸選手と知り合い、同志として一緒に勤行・唱題もしている。
現在、香川君は森本君とともにスポーツ部に所属。CPご出席のHKにも2回参加している。
毎年、新年勤行会で一年を出発する学会っ子の香川真司君は今年も、アジア杯に出発する直前、
実家のある神戸市の兵庫池田文化会館での新年勤行会に両親と共に出席。
香川選手の日本代表の背番号は「10」。栄光の日本代表の「10」はこれまで中村俊輔が
つけていた。俊輔は副支部長の祖父に信心を教えられた。 
香川君は祖母に創価の魂を学んで大きく育った。

※かくさんきぼう。創価=コ○アン宗教。香川の祖母は熱心な学会員、下手するとコリ○ン?香川はコリア○の血を引いている?ス●イか?
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:34:53.21 ID:Rnx3dulA0
>>577
(・∀・)香川信者発狂
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:37:44.33 ID:Rnx3dulA0
>>565
香川も悪かったけど
で毎回違う奴に目を向けると(笑)
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:41:15.55 ID:jRe6Co8n0
>>41
マジでこれ思い出したわ
ボールが足に付かなかった本田もあれだけど
香川そこでパスするかと
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:30:42.10 ID:mhdFW1o00
なんで監督でも10番でもキャプテンでもないゴリラが一番出しゃばってんだよ
ゴリラだから役割とか理解できんのか?
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:34:50.72 ID:V8huwLbE0
>>577
理解不能なのは1回だけやないかw後は誰でもやる程度の微調整ミスしかないw
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:36:26.90 ID:V8huwLbE0
>>587
1番インタビューしてるのはザックと長谷部なのにマスコミが報道した分しかみないから本田が1番て勘違いしてんだよお前は
つまり糞にわか
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:37:29.13 ID:5BEDWUzq0
香川に一体何があったんだろう
老いるには早すぎるだろう
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:38:49.87 ID:OYm8iew+0
10番がベンチに下がることが一番の貢献
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:40:26.00 ID:3hECTw4/0
香川って前からダメな試合と良い試合の差が激しすぎる選手だと思ってたけど
親善試合では良い香川だったのにまさか一番大事なあの試合で駄目な香川に戻るとはね
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:41:21.67 ID:mhdFW1o00
>>589
すぐ発狂するし支離滅裂なこと言うし
ゴリラのファンはゴリラってことわざ作ろうぜwwwwwwwwwww
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:49:05.44 ID:Rnx3dulA0
>>593
おまえ本物のバカだな・・・
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:50:45.70 ID:Rnx3dulA0
>>592
ヌルい親善試合だから
香川は格下にした通用しない
前からそうだぞ
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:51:49.51 ID:mhdFW1o00
ちょっと落ち着けよ
1レスでこんなに発狂するとは予想外だったわ
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:55:43.43 ID:VOrmZyxb0
※拡散きぼう

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1315836082/ 862
香川創価疑惑について (過去ログだが見れるはず)

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1315836082/ 862
香川創価疑惑について★2

h t t p : / / h o k u t o - s g i . s e e s a a . n e t / a r t i c l e / 2 2 0 5 9 3 6 8 0 . h t m l
※文字と文字のスペースを消して検索 2014年現在も更新中の熱心な創価学会員のブログ
現在、香川君はスポーツ部に所属。毎年、新年勤行会で一年を出発する学会っ子の香川真司君は今年も、
アジア杯に出発する直前、 実家のある神戸市の兵庫池田文化会館での新年勤行会に両親と共に出席。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1355542490/
俊輔信者と香川信者が喧嘩しない理由
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:58:35.03 ID:3hECTw4/0
>>595
やっぱりそうだよねw
格下相手かフォローしてくれる人がいないと輝けないんだよねえ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:12:46.79 ID:V8huwLbE0
mhdFW1o00
どんだけ発狂して草生やしまくってんだよコイツ
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:15:22.34 ID:mhdFW1o00
>>599
俺が発狂したのはお前が発狂した後だけどな
オウム返しはみっともないぞ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:16:51.24 ID:V8huwLbE0
>>598
いや多分メンタルの問題だろう
格下相手にフォローがあっても大舞台じゃ輝けないと思うよ

コートジボワールで戦犯扱いされて一皮剥ける事を祈らないとな
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:22:18.51 ID:V8huwLbE0
>>600
物凄く冷静にお前の無知を正してやっただけなんだが。お前はやっぱり発狂してるみたいだけど

ファビョなの?
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:25:20.10 ID:EQiZAy3g0
うーん…
次は頑張れ香川
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:26:01.84 ID:V8huwLbE0
>>603
次はきっとやるだろう 雨じゃなければ
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:26:48.49 ID:3hECTw4/0
>>601
そこまで豆腐メンタルなわけないだろ!…違うと言ってくれ…
一皮むけるどころかもう無理ぽな空気を引きずったまま試合されそうで怖いなあ
こういう時に釣男がいてくれたらなあ
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:27:26.29 ID:QIm9CQ56O
香川はひとりで状況打開できる力はないんだよな

周りがうまいヤツならそれに合わせ連動して良い動きしたりするけど
どっちみちお膳立てがなきゃあまり生きない選手
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:28:58.24 ID:mhdFW1o00
>>602
冷静な奴は糞にわかとかID抜き出したりしねーよ
暴言吐いたら発狂フラグだよ
普段の会話で暴言吐きまくるゴリラなら知らん
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:33:15.06 ID:V8huwLbE0
>>605
豆腐メンタルなのは間違いない
でも良いように考えようぜ

本田が言ってる非現実な目標
これを達成為るために大会中に成長しなければならない訳で
それが今回の敗戦と香川の戦犯
香川がこのハードルクリアできたら前回よりも高い場所に行けるってもんだ

どっちにしても香川の覚醒なしには無理だね
香川がダメなら日本は終わる。
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:34:57.70 ID:V8huwLbE0
>>607
うん 普通の奴はゴリラとか言わないからお前普通じゃないんだよ
だから糞なのね 糞には糞って言うんだな俺は
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:34:58.36 ID:JwWRn6x20
お守りがいなけりゃ無効化される選手なんか最初から価値ないわ
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:37:39.30 ID:V8huwLbE0
>>610
11人でやるスポーツなんだから誰かのフォローは多かれ少なかれあると思うぞ
結局はメンタルよ
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:38:32.43 ID:mhdFW1o00
ゴリラ教やべーな
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:42:52.05 ID:3hECTw4/0
>>608
その覚醒を本番前に出来ないならもう無理だろ
もう香川抜きでいいよその決断はザックには無理だろうけど
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:46:43.41 ID:V8huwLbE0
>>613
そう ザックは外さないだろうね
だからベスト8までを逆算して可能性を探ると香川覚醒以外方法がないんだよね。

ザックが外さないなら良いように考えるしかない 諦めるのヤだしな
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:49:31.40 ID:V8huwLbE0
>>612
変な宗教でもハマってない限り普通の生活してたら○○教とか言わないぞ
ちょっと怖いわ 気持ち悪いし
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:54:28.67 ID:z8us6RZ90
おかまざまあああああああ
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:01:26.10 ID:3hECTw4/0
>>614
そんな少ない可能性にかけるくらいなら他の方法探すわ
柿谷の覚醒の方がまだ可能性があるし
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:03:36.60 ID:mhdFW1o00
>>615
粘着やめてください
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:05:32.39 ID:otFlBGMJ0
イタリアのメディアってゴールしたかどうかで評価の大部分を決めてるとこあるよな
試合全体のプレーに関係なくゴールしたら高評価
もちろんゴール自体は評価されるべき要素ではあるけどね
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:11:03.86 ID:mhdFW1o00
メディアなんか見てないからな
自分が編集者だったら弱小国の試合1人ずつまじまじと分析しないだろ
さらっと試合見て知名度とハイライトで決めてググって帳尻合わせておしまいだわ
どこも同じような内容だとググっただけって可能性もあり得る
サッカー監督ぐらいの見る目持ってるなら全員の意見一致するのもわかるけど
スポーツ記者だろ?適当だよ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:11:18.86 ID:V8huwLbE0
ゴリラゴリラゴリラ→指摘される→ファビョる→キモいと言われる→粘着やめて下さい

もはやメンヘラどころじゃねーなコイツは
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:12:20.06 ID:mhdFW1o00
>>621
ごめんなさい
ゴリラって言ってすいませんでした
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:13:09.86 ID:V8huwLbE0
レスすんなメンヘラ
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:13:21.51 ID:0B6TGSoV0
香川がんばれ
応援してるよ
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:13:39.91 ID:mhdFW1o00
子供みたいですね^^;
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:17:32.12 ID:wV7IusJjO
イタリアメディアって口を開いたら皮肉か解任しか言わないのな
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:18:05.76 ID:V8huwLbE0
今度はかまってチャンか
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:18:33.68 ID:mhdFW1o00
赤ちゃんゴリラかな?
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:26:00.89 ID:q1amTLto0
香川が左サイドでチンチンにされてしまったおかげで
内田のライバルの評価が高まり内田のプレミア移籍が厳しくなってしまった
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:33:34.50 ID:V8huwLbE0
よっぽどレスして欲しいんだろうけど寝るわ
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:35:06.41 ID:Ph6pZ7NS0
http://www.youtube.com/watch?v=_TbjnYml7HU
1:19カウンターチャンスにファールで時間稼がれる
3:17本田の雑なパスで内田が相手からボールを狩ってあがるハメに
6:13トラップミスwww
6:28精度の悪いスルーパスでチャンスにならず
6:42ボールロスト
7:18またまた意味不明な精度最悪のスルーパス(相手GKへのパス)
7:30素人なみの相手へのパスからカウンターを食らうwwwwww
7:43ワンツー失敗wwwww相手ボールへ
8:03ドログバに二回タックルいくもものともしないw
8:16本田のボールロストから失点
8:46大久保の神パスをトラップミスして相手にディレイをしてあげる本田さん
8:49岡崎が必死にあがってきてるのにパスをださない本田さん
8:51相手がもどりきったところでやっとパスを出す本田さん
9:16遠藤に打たせればいいものをオナニーキープをはじめる本田
9:30精度の低いパスミス
9:37せっかくのチャンスなのに相手にパスw


※これ以外にも内田のクロスをふかすシーンなどがある
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:36:03.46 ID:mhdFW1o00
>>630
おやすみ
ありがとうな
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:50:33.21 ID:mhdFW1o00
どうやら俺の完全勝利のようだな
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:56:50.44 ID:6DBKgcLF0
次は勝って、笑顔を取り戻したい
http://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2014061500027_26
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:32:30.40 ID:m/rjdTB80
>>608
覚醒は無理だと思うわ
試合に出さない方がいい
逆境をはね除けて調子上げるタイプじゃない
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:07:24.16 ID:Jyv8nY510
そもそもなんで香川本田と心中しなきゃなんないのさ?
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:11:02.58 ID:CCcr8hUKO
香川に期待したのは俺だけじゃないよな
ここまで弱っちい奴だとは思わなかった
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:32:14.24 ID:+knJjr7t0
本田△!
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:35:51.58 ID:WmNEIqjX0
4年間楽しみにしてたW杯を香川にぶち壊された気分だ
山口、大迫が浮き足立つのはまだ分かる。なんで香川がびびってんだよ。そんな貧弱メンタルだから練習試合でしか活躍できないんだよ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:50:12.95 ID:Jyv8nY510
香川はマンUでアンデルソンみたく飼殺しになりそうだな
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:31:09.36 ID:V8huwLbE0
ID:mhdFW1o00
ほんま病気やなコイツ
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:57:20.13 ID:R+hcarlk0
>>636
香川だけな
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:59:59.34 ID:PcbgmJZ20
ギリシア戦、香川はとにかく勇気をもって前へ出てくれ。
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:05:29.61 ID:IdRzGT9n0
>>639
山口や大迫同様、W杯初出場初先発だからじゃないの
きっちり本番までに調整間に合わせて、試合に入れていた内田と本田はさすが経験者やね
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:10:29.94 ID:SVfeycguO
>>644
内田と香川は似た状態だったろ
やっぱ本番に強いかそうでないかの違いじゃないか
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:11:20.03 ID:cZbSzE960
香川信者と心中なんて嫌
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:15:32.36 ID:7tBijD6ji
香川みたいな走ってなんぼのやつがプレスサボったらいる意味ないやろ
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:17:16.62 ID:UDTe567R0
香川の調子が悪かったのは明らかだった。
ベーハセより交代はむしろ香川だった
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:18:38.60 ID:OUQ0Wa/D0
今流行りの意気消沈ゴリラですね
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:21:51.30 ID:R+hcarlk0
おい香川信者
まだな、香川の持ち味を活かしてビビらず頑張れと叱咤するなら分かるがな、あの体たらくを無かった事にしようってのは、香川信者は香川のファンではないって事だからな
おまえらは馬鹿過ぎる
香川を甘やかしたら、マンUでもこのまま干されて終わる
アディダスは代わりを探すだろうが、香川ファンはそれでいいのかと問いたい
今は叩いてやれ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:27:05.37 ID:OyKc+XuN0
おそらく病気を抱えながらプレイしてる本田よりなんともない香川の方がへぼいって
普段ならどんだけ差があったんだって感じだな
マスコミは本田の病気にふれて香川上げ本田下げしまくってたけど
結果的にそんな本田にも勝てないって事でより香川がみじめになっただけだな
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:40:14.41 ID:8nKNKmZ/0
>>651
そもそもシーズンノーゴールのボンクラのくせに
全然叩かれず 結果も出してないのにエース扱いだったからな

でも国民の半数がみてるW杯で見事メッキが剥がれたわけだ
見てる人間は早々は騙せない
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:14:12.24 ID:3G42wK8Y0
>>583
>両親は未活動だが、

なぜこの文を削った

ttp://hokuto-sgi.seesaa.net/s/article/220593680.html
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:28:35.95 ID:+fybDAfR0
コートジボワール後に香川批判せずに本田叩いてるゴリラ連呼してる糞みたいな奴は早々に生涯を終えるべきだな
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:35:30.26 ID:mhdFW1o00
香川は糞だったよ
そこはみんなわかってるから大丈夫
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:37:29.57 ID:mhdFW1o00
ロストドール本田
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:39:37.68 ID:H0ATGsUvO
決勝トーナメント1回戦でイタリアと戦い本田圭佑が決勝ゴールをあげ初のベスト8
というストーリーを描いてたんだが・・・・

ギリシャには負けないと思うので最終戦迄チャンスは残るとは思うが
コロンビアに勝てるイメージが全くない・・・
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:45:33.25 ID:/ZbCSeFe0
ギリシャには負けない!?
勝てる要素0だけどな・・・・・・
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:52:29.68 ID:V8huwLbE0
>>657
イタリアに3点取るイメージなかったろ
オランダに引き分けるイメージなかったろ
ベルギーに勝てるイメージなかったろ

そしてベラルーシに負けるイメージもなかったはず

つまりやってみなきゃ分からない
お前のストーリーもまだ終わってないぞ
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:46:18.11 ID:IdRzGT9n0
批判するのは構わんけど、本田を批判してる奴等って試合すらまともに観た事なさそうなんだよなあ
180超えの筋骨隆々がゴロゴロいる世界で、背後からガツガツ当たられて必ずキープなんて出来ないよ
バロテッリやドログバでも背後から当たられたら倒されるのに
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:48:06.35 ID:o6yw/1fS0
日本の代表監督って世界で一番おいしい代表監督でしょ?

報酬は多いし、
勝って当たり前の国では無いので
結果に対してもヨーロッパ程は追及されない
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:49:48.08 ID:OsM3Ohjk0
香川せいで皆の4年間の努力が水泡に帰した。
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:50:27.09 ID:R+hcarlk0
>>660
本田はシミュレーションしないから偉いと思う
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:00:52.05 ID:1VXgLZjg0
本田がパスミスしまくって戦犯とか言ってたにわか息してる?www
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:02:20.01 ID:1VXgLZjg0
>>658
どシロートのお前が勝てる要素ゼロって書いても無意味じゃね?
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:04:09.50 ID:Eb0ikm7z0
仕掛けない
チェイスにいかない
競らない

香川は対人イップスかと思うくらい酷い
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:21:36.16 ID:PcbgmJZ20
>>666
とにかく、ギリシア戦、香川は勇気をもって前に出ろ。それが守備にも貢献するんだから。
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:26:24.82 ID:05UTGUB90
戦犯香川
ザックJAPANの4年間を台無しにしたカス
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:28:55.79 ID:OsM3Ohjk0
切腹もの
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:32:29.04 ID:DCZleCiX0
俺が香川の発言で一番キレたのがピルロを冒涜した発言だな
ピルロのイングランド戦のパス精度95.4% 108本中ミスたったの5回だったし、香川がそういう
レベルのパスをできるとは絶対に思えないし自惚れるのもいい加減にしろと感じた
W杯に一度も優勝した事の無い香川が優勝経験者を罵倒するのは明らかに狂ってるかと
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:45:28.18 ID:rVYQy7tt0
蚊川は自分たちのサッカーを貫くとか言っといて恐怖に貫かれていたね
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:49:45.86 ID:PBHm0+lK0
>>670
なんつったの?
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:09:54.55 ID:rhQkvaII0
>>670
詳しく頼む
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:43:20.70 ID:V8huwLbE0
>>670
気になる
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:50:04.98 ID:yM4yYbsK0
こんなに本田が海外(サッカー先進国)から評価されても
それでも本田を外せ報道をする日本の週刊誌(笑)
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:16:33.52 ID:327t4MpN0
670じゃないけど

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/18/kiji/K20130618006035610.html

ピルロが守備が苦手なのは誰でも知ってる。
でもピルロと対戦してきたトップクラスの選手で、
こんなことわざわざ言うアホはいなかった
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:20:12.14 ID:wNIBnMvu0
>>676
全然普通だった
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:35:31.56 ID:EYrRdEEv0
>>565
長友は介護されないと穴でしかないが
ダメでも「ちゃんと介護しない選手が悪い」ことになるから
どう転んでも叩きまくられるってことはない
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 02:14:56.42 ID:W6ZavO3p0
左SBを入れて長友はSHの位置に上げればいい。
長友が仕掛ければ相手DFは下がる。
香川の調子が最悪の今、香川を下げて長友をそこに入れるべき。
SBなら今野や高徳がいるし。

これなら攻撃的に行きつつDFの穴も香川長友ラインの時より減る。
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 02:17:51.53 ID:lpDWsVLt0
>>675
自分たちも買収してくれ、という金目当ての記事だろ
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 08:53:14.24 ID:2tHae0wA0
内田が4年越しで見せてくれたな
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 08:54:33.40 ID:tFy7GwBG0
香川はフレンドリーマッチ限定
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 08:59:32.82 ID:r7XN4Dir0
オシムの言うところの「水を運ぶ選手」が評価されないチームは崩壊する。
本田、香川を特別扱いしすぎ。
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 09:00:00.36 ID:0KE/PgqY0
>ハーフタイムで受け身になるとやられるから前からしっかりプレスかけていこうと監督はいっていたけど、
>俺もなんでもっといかないのかって思っていた

http://topics.jp.msn.com/sports/number/column.aspx?articleid=4784323

本田が前からプレスかけてて、他のMFはドン引きしてたので相手に好き勝手に
中盤やられたけどあれって監督の指示無視した他MFのせいだったんだな。
どっちが悪いのかわからなかったけど、これで本田は監督の指示に従ってたってのがわかった。
ドン引きした他MFがわるいわ。
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 09:12:06.49 ID:t9zCY2Sy0
本田半端ないって
アイツ半端ないって
後ろからのボールめっちゃロストするもん
そんなの出来ひんやん普通
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:09:31.88 ID:e7YzAC0R0
そんなもんでしょw
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:11:11.06 ID:Qw5AuMCTI
もっと、本田は、やれるよ
まだ、イタリアは、本当の本田を知らない
以上
サッカーから芸能から健康から生き方や料理まで
幅広く活躍中のセルジオ毒男が、ブログよりおおくりいたしましたm(_ _)m
http://blog.livedoor.jp/seruzio_dokuo/
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:12:37.44 ID:/O2xvHo20
http://i.imgur.com/szuaqrB.gif

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはスルーパスを受けようと必死に走っていた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        と思ったらいつのまにか、球が斜め後ろに出ていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:06:11.36 ID:VVv9OJeK0
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/ どぅです、みなさん
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /   イタリアの名将ザックですら苦戦するんです
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/   2勝1敗でグループリーグ2位になった
     ( {::ハ  /\   \                }    私のスゴさをお分かりいただけたかなw
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
     |::::::::":::::::::::::::::\                {/:::`ー―-┬r-、
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:07:59.96 ID:8JiVlgBT0
>>684
山口なんかって攻撃的な守備が持ち味だろ?
なんであんなに引いたんだ?
長谷部の指示か?
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:13:45.08 ID:/8pcVj4v0
チョッパリ大丈夫かwwwww
しっかりしろwwwwwwwwww
死ぬんじゃないぞwwwwwwwwwww
よかったらうちら韓国人を叩いて失墜寸前のプライドを保ってくれてもいいんだぜ?wwwwwwww
俺たちは優しいし余裕もあるからなwwwwwwwwwwwww
気にすんなwwwwwww
好きなだけチョン涙目って言っていいぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 06:25:09.12 ID:2H4NHUXv0
>>683
水を運んでいたらアジアで惨敗した糞監督wwwwwwwww
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 06:59:22.37 ID:d9E02eBeO
香川ってドイツでチームメイトに良いパス渡されて活躍しただけでしょ
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:00:01.35 ID:wCkq2uhK0
香川は何してたの?
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:00:43.02 ID:iRiCqnCeO
役立たず香川ノーシュート

【W杯】イタリアメディアが見た日本。同郷ザックの更迭にまで言及。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402923229/
【サッカー】香川 初のW杯は見せ場作れないまま…後半41分に柿谷と交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402805717/
【サッカー】渋谷の女子サポーターがダメ出し 「正直、香川にはガッカリ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402893918/
【サッカー】大手スポーツメディアがW杯日本戦のレビュー「香川は臆病だった」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402840801/
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:01:38.50 ID:wCkq2uhK0
香川が糞すぎた
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:53:00.99 ID:NZiBTti4O
香川はやはりあのメガネ監督した扱えないのでは?
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:20:30.12 ID:glg1Fp0s0
過去最強日本代表!








ぷっ!
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:53:52.15 ID:8ECb+QMR0
恥晒しあげ
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:15:15.84 ID:uMq+3RfJ0
日本叩いた主要国が軒並みグループリーグ敗退の危機
仏罰だよ仏罰
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:17:12.74 ID:nOoaITVd0
ん〜
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:24:05.60 ID:brzbiKmC0
>>692
そらチーム作ってる最中は仕方ないこともある
誰かさんみたいに、選手固定しまくったら最初から勝率いいだろうけど
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:28:25.04 ID:8ECb+QMR0
本田
W杯6試合 3G1A 4MOM
カメルーン戦 1G MOM
オランダ戦
デンマーク戦 1G1A MOM
パラグアイ戦 MOM
コートジボワール戦 1G 最高点
ギリシャ戦 MOM

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc

香川
W杯2試合0G0A 戦犯
コートジボワール戦 0G 最低点
ギリシャ戦   ベンチwwwww


香川真司 世界大会出場試合でのチーム勝敗

▲0−0ナイジェリア(2007 U20W杯)
▲0−0チェコ(2007 U20W杯)※PK負け
●0−1アメリカ(2008北京五輪)
●1−2ナイジェリア(2008北京五輪)
●0−1オランダ(2008北京五輪)
●0−3ブラジル(2013コンフェデ杯)
●3−4イタリア(2013コンフェデ杯)
●1−2メキシコ(2013コンフェデ杯)
●1−2コートジボワール(2014W杯)
▲0ー0ギリシャ(2014W杯)
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html