【芸能】天才子役・芦田愛菜ちゃんさん、台本を全く見ずに本読みする衝撃!行定勲監督「素晴らしい才能を持った女優さんです」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載は禁止
『世界の中心で、愛をさけぶ』『北の零年』など日本映画史に残る数々のヒット作を
生み出してきた行定勲監督が、映画『円卓 こっこ、ひと夏のイマジン』で初タッグを
組んだ、天才子役・芦田愛菜の魅力を分析した。

本作は、大阪の団地で大家族と共に暮らすエキセントリックな小学3年生の女の子・
こっこのひと夏の成長をハートフルに描いた作品。

(中略)

芦田について、行定監督は「素晴らしい才能を持った女優さんです」ときっぱり。
「表情が実に多彩だし、何よりも驚いたのは、彼女の演技に対する情熱です。
最初の本読みのときに、彼女は台本を持たずに来た。誰よりもセリフの量が多いはずの
彼女が、一切台本を見ないんです。その衝撃はすさまじかったです」。
芦田は現場でも、共演者の子役たちを座長として引っ張っていったという。

『遠くの空に消えた』で神木隆之介の才能を伸ばした行定監督は、
「愛菜ちゃんには、神木くんと一緒に仕事をしたときに感じた天才ならではの雰囲気がある。
それに彼女と神木くんに共通しているのは芝居が大好きだということ」とニッコリ。
行定監督のもとで天真爛漫(らんまん)にスクリーンを駆け巡る芦田の姿からは、
彼女の輝ける未来を予感させる。

http://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=4753694
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:04:54.52 ID:7NXVlQ8C0
過剰演技
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:05:03.01 ID:SfCR7XTw0
まさに芦田プロ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:05:23.35 ID:HU0SWdip0
大橋のぞみは今頃超絶美人に進化しているだろうな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:05:45.03 ID:Rk96VVKl0
この前、
久しぶりに見たら
物凄い
美少女になってて
ワロタ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:05:49.71 ID:Z6lq2mck0
忘れただけじゃね
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:06:04.85 ID:s4enOXwc0
前世の記憶があるとしか思えん
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:06:14.59 ID:cKvxpoUZ0
芦田プロの仕事ぶりはそのうちイチローコピペみたいになりそうだ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:06:30.52 ID:d87K+EsO0
確実に膨らみかけ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:06:31.11 ID:VAEcNLgx0
明日ママのやさぐれた役が終わった後すぐ、NHKの時代劇で天真爛漫な役やってて驚いた。
しかも可愛い。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:06:31.21 ID:+0QPb+z20
杉田かおるである
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:06:35.18 ID:+K7My8Ty0
バーのごり押し
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:06:51.75 ID:AZCNaxMa0
でも顔が小沢一郎
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:07:42.09 ID:0I6JKzCl0
芦田プロって将来ひねくれた大人になりそう
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:08:22.93 ID:9c4uPBpG0
>>5
子役が年をとるにつれてかわいくなるのって珍しいよね
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:09:50.71 ID:XETlhMiH0
かつて天才子役と言われた安達祐実の現在のショボサを考えると、子役がもてはやされるのも子供のうちなんだけだと思う。
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:09:59.19 ID:VAEcNLgx0
10才前後の可愛さが、20才以降まで保つのはなかなか難しいな
マナちゃんは間違いなく今が可愛さのピークだろ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:10:35.17 ID:QwXzTo8c0
>>10
あの中で一番巧かったんじゃないか>銀二
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:10:35.90 ID:lfJ0TE+Y0
芦田愛菜ちゃんさんって
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:10:56.07 ID:HU0SWdip0
そうだな、マナちゃんは今後たいしてかわいくならんだろう
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:11:09.18 ID:7UToJmiZ0
さかなくんさん的な
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:11:17.74 ID:cKvxpoUZ0
>>15
問題はこれから
まいんさんも10歳がピークだったし
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:11:22.07 ID:ALBkvYRx0
「ちゃん」までが芸名なんか
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:11:23.72 ID:gfNWtkA40
このガキと一緒にフレームに入る、まだ台詞読みからしてなってない20〜30代女優をいつも気の毒に思う。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:12:49.28 ID:QwXzTo8c0
「かわいさ」は今がピークだろうな
でもファニーフェイスの巧い女優として育って欲しい
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:12:52.06 ID:jAVkx18V0
二年前ぐらい仕事しすぎて笑顔が引きつってたけど今はキレイになったみたいね
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:14:06.66 ID:VkkY4kj90
愛菜ちゃんさんて何ぞ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:14:26.76 ID:WlIuLQCKO
神木君って天才か?
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:14:29.24 ID:Ydm4LRN90
愛菜ちゃさんの一世代前の天才子役 美山加恋ちゃんさん
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20130927/18/5b/30/j/o066609971380273057521.jpg
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:14:58.77 ID:O9rfacxu0
10年たっても二十歳なのがすごい
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:15:58.96 ID:FytRtWXz0
>>現場でも、共演者の子役たちを座長として引っ張っていった

逆らったり、従わなかったら業界から締め出されるだろ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:16:47.38 ID:wt4KraSh0
子供の頃少し崩れてるくらいの方が大人の顔になった時に丁度良くなる
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:16:51.18 ID:n7XqiaUP0
さすが芦田プロだな
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:17:30.55 ID:/LAyPjB70
AKBに芦田プロの爪の垢でも・・・・・
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:17:51.40 ID:ucD4zazL0
メガネかけるとちょっとしたアイドル顔になってた
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:18:26.52 ID:Bfm6nYAi0
このくらいの年齢って記憶力がすごくいいよね。
よく国語の教科書の暗唱をさせられたけどみんな普通にこなしてたし。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:18:30.72 ID:LKY6LKat0
子役なんかさせない方がいいよ
大五郎とか洗濯屋けんちゃんとか、大人になってから悲惨すぎる
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:18:38.73 ID:A9CxHpPo0
芦田プロさすがです
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:18:46.26 ID:0vYLPE/hi
字読めないからな。
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:18:56.10 ID:bwW+Gn8G0
あのねっ、芦田愛菜だよ!
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:18:56.76 ID:3Sbp+0560
2101年新春インタビュー 女優・芦田愛菜さん(97)

22世紀まで十分生きてられるだろう現行有名人
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:19:49.39 ID:nUY27RPe0
ちゃんさん
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:20:21.75 ID:UBXz155J0
毛は生えたのかなあ?
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:20:54.76 ID:TDZ9YRPa0
>>35
メガネかけてピザ食べたときに
チーズが口からトロ〜ッと伸びてるの見て
ロリの方へ目覚めそうになった。

マナちゃん恐ろしい子。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:20:58.10 ID:R9gk6xVF0
芸能=チョン
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:21:53.49 ID:y3zyi95G0
ダンス界の「りりり」ちゃんも、お忘れなく。
https://www.youtube.com/watch?v=kqMP4hfOO-E
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:23:20.61 ID:o/S+d7Yd0
>>41
「あひだまなじゃよ!」
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:24:37.36 ID:9WM67siR0
本田「この世に天才などいない」
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:25:41.98 ID:FrVf//Qv0
子供が下手な大人の演技してるだけ
子供にしちゃうまい程度だからそのうち消えるな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:25:44.65 ID:sGQ3RbgA0
芦田プロ、すごいっす
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:26:05.72 ID:QjfopZG60
強くてニューゲームとか二周目とかいう奴いるけどさ、たった二周でこんなんなれる?

これ100周くらいしてるよ。極めてる
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:26:54.17 ID:Jz9Rv/0k0
小さいからかわいいんであって大きくなったらかなり残念になる可能性大
まあ演技派女優って大抵ブサイクだからそれでいいんだけど
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:27:42.63 ID:SR0hbewFO
芦田プロが千姫をやってたドラマの時に、イケメンだとチヤホヤされてる向井秀忠も、憑依型女優だと褒め称えられてた上野江も、大根役者に成り下がる様を見て、リアル北島マヤかと思った…。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:27:54.63 ID:E9mounWL0
つまり役者の才能とは暗記力であると言いたいわけだな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:29:05.71 ID:528oMjMN0
暗記なんて誰でも出来る
演技を褒めろ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:29:16.97 ID:dxbt8+aB0
さすが芦田プロです
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:29:24.06 ID:YLtqBTJ60
まあ、実年齢は38歳だからな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:30:08.16 ID:4eI67aYn0
>>29
歯が永久歯になったらだいぶ印象変わったな
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:30:13.86 ID:FrVf//Qv0
>>54
これできても最低レベルだからな
このレベルすらクリアできず主演出来るのは日本のドラマ・・・
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:30:43.33 ID:1CZPGOAG0
泉ピン子のような大女優になるのか
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:32:32.16 ID:EH3w3nY90
芦田愛菜ちゃんさん まあ実際会うと敬語で喋らないとて雰囲気はあるw
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:34:09.70 ID:Yac+iO630
>>1
どんだけやってもセリフ覚えられない香取慎吾とは違うな
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:35:15.97 ID:G6W56E/40
銀二貫よかったね久しぶりにNHK見たわ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:36:12.72 ID:KLuVI9fM0
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:37:10.72 ID:I2Mwyp3I0
7歳で年収が数億だったらしいが、親はウハウハだな。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:37:33.69 ID:NNSxSdI90
でも昔の安達由実の動画見たら全然格が違ったわ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:38:03.47 ID:BKd5WsIM0
愛菜ちゃん顔も可愛いし性格も良いし、演技力はもうダントツに素晴らしい
演技が本当にうまい
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:39:22.79 ID:zo+h6gRc0
台本を一切見ないわけじゃないよな。じゃないと全部アドリブになってしまう
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:40:02.01 ID:oEVhTw6G0
台本全く見てないのに内容把握してるってどんな超能力なんだよ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:40:17.34 ID:ivz6T3S60
見ないのはいいが持ってこないのはダメじゃね
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:40:49.59 ID:wRd/VETn0
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:41:17.58 ID:nqxbQ5oX0
養女にしたい。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:41:28.74 ID:QwXzTo8c0
>>31
福くんたちに比べて芦田プロは業界での力はそんなないだろ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:41:40.63 ID:kl5uRt7lO
だから本読みの日までに台本全部暗記して来たってことだろ?
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:43:41.98 ID:JoN1BXLF0
芦田愛菜ちゃんさん君ヤンチンツン殿様
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:43:58.58 ID:bBcfzd/u0
>>1
バカにしたスレタイやめろ
こいつクソスレしか立てないから剥奪で良くない?
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:45:57.95 ID:sgePuTlZ0
この前メガネかけてたのが似合ってたな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:47:15.43 ID:zWIUaV5B0
>>64
両方共名前読めない。もゆう〜?
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:48:53.87 ID:NIbU91SN0
エスター
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:49:21.66 ID:jdxp6r3I0
何か菅野美穂っぽい顔になってきててワロタ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:49:47.53 ID:cDQwmBCx0
>>65
安達祐実でも最高8000万円だぞ


現在はその半分以下
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:49:58.64 ID:bDMQcOMa0
眼鏡の芦田プロがなんか眩しかった
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:51:15.66 ID:6DwjgmVy0
愛菜ちゃん最高
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:51:18.21 ID:rHlIES5i0
やしろ優を超えるか
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:51:35.89 ID:eSib1L4N0
このれいおって記者は剥奪すべきじゃないの?
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:52:55.96 ID:dMP5OikX0
このガキ、なんか気持ち悪い(´・ω・`)
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:52:58.66 ID:bDMQcOMa0
スレタイ失礼だな
正確には芦田愛菜ちゃんさんプロだろ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:55:01.86 ID:LVgFMSQd0
時々さ、ピント外れなレスしたら「お前2ちゃん初めてか?」と言われるんだけど、
仮に初めてだったとして何が問題なの?
誰だって最初は初めてだろ?ずっと2ちゃんやってる方が異常なのに。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:55:27.46 ID:6DwjgmVy0
>>86
可愛いじゃん
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:56:20.31 ID:bDMQcOMa0
>>64
北の将軍様の画像貼るなよ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:59:07.38 ID:jsuolMBH0
近いうちにメガネの似合う女優No.1になりそう
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:59:53.53 ID:OqtcHWzH0
違うよ 初日に台本の封を切ってどれ今日の役回りは何かなっていうのが芦田
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:01:13.36 ID:vDPz6NwOO
子役上がりは大成しないなどと言われるが、まなちゃんは大女優になるね
高峰秀子のように
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:01:46.13 ID:hkXlBswn0
この子は子役の弱点である顔の大きさがないから大人になっても普通に活躍するかもな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:04:30.23 ID:BVg7eMQK0
日曜日にWOWOWでパシフィックリム見たけどやっぱこいつ他の子役とは格が違うわ
外国の子役にも太刀打ち出来るんじゃないか?
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:04:52.72 ID:6Mq9aXXj0
バラエティーで見せる無邪気な笑顔も演技なんだろうなと考えると恐ろしい
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:07:20.92 ID:spflXIMvO
台本読まずに、絵本読んでいるって、偉そうな子供だな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:07:28.37 ID:is7s0piK0
妹と一緒に円卓の試写会行ったけど多少難解な描写があるけど普通に傑作だったよ
役者が全員よかった
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:11:51.47 ID:GCfgkx/g0
行定の作品て近年パッとしない作品が多かったけどこれは面白そうだな
大作じゃないところがいい
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:15:59.31 ID:aLM3u/nb0
演技上手いけど、まさに演技って感じ過ぎて自然ではないよね
こう、ボソボソした雰囲気の暗い映画とかに出したらメッチャ浮きそう
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:17:22.48 ID:ty+1Cblx0
あざとい
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:17:24.16 ID:4mhZ0kNQ0
 
こいつって南極大陸で見ただけ ( しかもキムタク嫌いなんでついけこれず途中で挫折 ) だけど、
演技ド大根じゃねーかwwwww
ブスだし
どこが天才子役だよ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:18:05.46 ID:PS91wvj50
>>66
芦田のほうが圧倒的に上だよな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:18:41.35 ID:hwM6x53m0
本作は、大阪の団地で大家族と共に暮らすエキセントリックな小学3年生の女の子・
こっこのひと夏の成長をハートフルに描いた作品。

映画でなくてよくね?てか、誰が見に行くん?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:19:11.32 ID:ty+1Cblx0
>>100
今は藤原くんみたいな演技が熱演とか言われて
よく思われる時代
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:19:59.57 ID:lX+ft35S0
愛菜ちゃんは実は台詞覚えが苦手で
台本何十回も読み込んで覚える努力家だよ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:20:40.28 ID:/3Izr/94O
可愛くなったよね
将来的に菅野美穂みたいになりそう
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:21:35.91 ID:qo85epZk0
劣化すると思ってたけど逆に可愛くなってるのな
土曜のバラエティー見て思ったわ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:21:42.94 ID:vHdsypjF0
3度目の人生だしな
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:22:47.66 ID:bDMQcOMa0
>>107
ああ確かに口許なんか菅野美穂に似てるな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:23:51.94 ID:jDVLeHNu0
まあ本番直前になってもセリフ覚えてこないなんちゃって役者が多いのだからこれは賞賛されるべき
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:26:24.93 ID:oatCDlhG0
そんなに才能があるなら、仮に美人に成長しなくても女優頑張って欲しいな
綺麗じゃないけど主役張って客呼べる女優になって欲しい
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:26:43.17 ID:aPS1hLRE0
才能はあると思う
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:29:09.98 ID:UGiukg4w0
プロ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:29:24.45 ID:phmxboCc0
18歳位の頃にパシフィックリムの続編に主演して欲しい
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:30:54.35 ID:WUGbnC170
さすがプロw
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:37:24.40 ID:PS91wvj50
円卓のメイキング映像見たけど涙が出るタイミングを自在に操れるらしいぞ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:38:23.27 ID:+JOMybadO
芦田「行定
人間は何のために生きるのか考えたことがあるかね?」
「人間は誰でも不安や恐怖を克服して安心を得るために生きる」
名声を手に入れたり 人を支配したり
金もうけをするのも安心するためだ
結婚したり 友人をつくったりするのも安心するためだ
人のために役立つだとか 愛と平和のためにだとか
すべて自分を安心させるためだ
安心を求める事こそ人間の目的だ
そこでだ……
わたしに仕えることに何の不安感があるのだ?
わたしに仕えるだけで他のすべての安心が簡単に手に入るぞ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:39:03.25 ID:176Sz4g90
和製ピン子
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:39:48.41 ID:4wxu+tzL0
歌うたってた一時期、物凄く疲れ切った顔してたけど
仕事セーブしだして明るさが戻ってきててほっとした
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:40:53.98 ID:sc+GsEC70
>>31
だな
バーニング会長のお気に入りって記事が出てたな
子供らしい直感でエラい人を見分けて会長の膝の上にちょこんと乗ったりしてめろめろにしたらしい
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:41:28.25 ID:jcWTjXp70
恐ろしい子
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:43:43.30 ID:x7fLvdnz0
この子関西ローカルの陣内ケンコバの番組でてたとき
「無邪気な子」を完璧なさじ加減でやって2人をころがしてた。背筋が凍った
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:44:15.29 ID:oZVn2AAX0
9歳の女の子に嫉妬する底辺どもが集うスレ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:44:47.72 ID:R7CE35dq0
正直本読みに台本持参しないのはアカンやろと思ったが
かわいいから許す
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:46:40.31 ID:71UjOZg80
ちっちゃいオバハンだろ。
子供の訳が無い
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:48:37.92 ID:vDPz6NwOO
芦田さんて確か35歳の女性劇団員が組織に拉致されて子供になる薬飲まされたんだろ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:48:43.69 ID:n5kYH4h40
滅茶苦茶頭がいいのは分かるし、顔も表情もすごくいい。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:48:53.41 ID:FRtodNq50
>>102
いやあの年齢で台本覚えるだけでもすごいと思うよ
小学生のお遊戯なんかほとんど棒読みレベルだけど
それを演じてるあたり天才だと思う
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:48:53.97 ID:mHTE2bsQ0
セリフどうやって覚えてるんだろ?
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:49:10.32 ID:hEDcCER/0
まなちゃんかっこいいな
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:49:37.41 ID:9uQj39ui0
>>5
画像ハラデイ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:52:33.13 ID:cFiGzio70
>>100
愛菜ちゃんの演技はすごい自然だよ
その役柄によって台詞の強弱も、表情の強弱も変化することが出来る
繊細な喋り方や細やかな表情も得意中の得意

下手な素人風の棒読みが「自然」と言われる風潮に不満だわ
自然って言うのは愛菜ちゃんみたいな上手い子にこそ
使われるべき言葉だよ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:52:41.53 ID:EL3dDZQK0
私的三大眼鏡っ子

芦田愛菜
時東ぁみ
唐橋ユミ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:52:56.04 ID:0sSYVF/a0
行定勲の映画でいいのってあるの?
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:53:42.78 ID:FRtodNq50
一番すごいのは本人仕事としてわかってやってるんだよな
遊び感覚の福君とは違う
話し方も終止敬語尊敬語もすごい
俺は敬語を使えるようになったのは小5あたりだったわ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:55:16.37 ID:PLNj9ieX0
日本三大VTRの時だけメガネかける芸能人
芦田愛菜
北川景子
中山エミリ
高木美保
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:57:26.18 ID:ZgAUY0g10
>>135
GOはよかったがセカチューは好きくない
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:57:33.33 ID:ShycM95FI
台本を持って来ずにセリフを全て覚えてから現場に来るなんて、年の若い役者の中では珍しいタイプだよね
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:58:32.42 ID:ZgAUY0g10
>>134
ナカーマ (*・x・)ノ~~~♪
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:59:01.81 ID:vDPz6NwOO
まなちゃんの演技力なら今でも婆さん役演じられる
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:02:28.17 ID:bFD17ICd0
神木完全に消えたがな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:02:38.05 ID:Ds496DdM0
愛菜ちゃんでオナニーしたら児ポで逮捕
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:02:46.34 ID:iLyuNvA80
芦田プロ舐めんなお
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:03:02.52 ID:n5kYH4h40
忙しぶってセリフも覚えてこない大根アイドル女優に
愛菜ちゃんの爪の垢を・
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:06:42.83 ID:J3qY/X4sO
【発育】芦田愛菜さん、胸が膨らみ始める★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:07:39.12 ID:XiQ4Szxs0
中の人は橋田が手塩にかけて育てた
ピン子だからね
長台詞上等
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:08:13.02 ID:At2qO3d10
>>4
今はbabymetalのボーカルやってるよ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:09:10.69 ID:beHRhPvN0
芦田愛菜はポストやって児童施設の子供たちを傷つけたから大嫌い。
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:09:17.39 ID:LtMNlGDj0
かりんちゃんさんみたいに言うな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:10:03.56 ID:/rRJ/xlGO
明日ママの時の怒鳴る演技で口は尖らせるわ演歌みたいに首を降るわ
台詞聞き取れないわ全然下手くそだったじゃんこの子

家なき子の安達が天才すぎたのか
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:11:57.38 ID:56EKlTL80
芦田愛菜 サンヨーホームズ 三姉妹篇
https://www.youtube.com/watch?v=XC2FrYhOqpQ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:12:21.46 ID:cFiGzio70
>>151
見る目なさすぎw
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:14:40.63 ID:fRzKdK6G0
この間見たら可愛い眼鏡っ娘になっててビックリした
あれは良い進化
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:14:40.70 ID:qYdTLLKQ0
>>152
ホント眼鏡似合うよな
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:15:59.42 ID:qYdTLLKQ0
>>142
神木は一線で頑張ってるだろ
SPECなんかよかったぞ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:16:02.49 ID:6U89LsjB0
芦田 愛菜(あしだ まな、2004年(平成16年)6月23日 - )

まだ生まれて10年しか経ってないのかよ恐ろしい・・
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:17:39.55 ID:KtY5uBQy0
安達の演技って上手いけどわざとらしかった気がする
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:17:55.73 ID:POv4Jssc0
視力悪いん?
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:21:20.40 ID:hMjW0GY20
銀二貫は可愛かった
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:22:12.02 ID:eCLJyYpO0
>>151
家なき子を演じてた安達は中学生だぞw
安達は中学生になっても小学低学年を演じられた色物子役
今の芦田と同じ10才のころはパンツ1枚乳首丸出しのドラマに出てたなw
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:24:46.31 ID:5rvyBllG0
頭の回転がおそろしく速い子だと感じる
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:27:21.91 ID:FyTWP3UkO
>>157
来週誕生日なのか
おめでとう
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:27:35.82 ID:njjU5d0WO
またステマか
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:27:42.69 ID:OninC4ZS0
芦田マナって芸達者だけど結構なブスだから逆に将来すごい美人になると思う

今が変なバランスのほうが成長してから見栄えが良くなる
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:29:41.25 ID:xOMrqRg90
マエストロ芦田△
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:29:52.67 ID:VSRCsxQO0
天才子役
十年経てばただの人
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:30:12.96 ID:2op4meK20
人生二回目ならこんなもんだろ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:30:44.33 ID:PIF71mUr0
役者はいい作品に出ることも重要
その辺の作品選びのセンスも問われる
神木君は桐島に出てたことでとりあえずいいポジション確保できた
似た雰囲気の本郷に取って代わられなかったのはそこが大きい
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:32:16.74 ID:p0bDC/Te0
>芦田愛菜ちゃんさん

なんだねなんだねこれはなんだね

日本語として、ヘン

あ、芦田愛菜ちゃんさんは天才
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:32:42.77 ID:hMjW0GY20
円卓のこっこらハマリ役じゃねーの
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:33:07.56 ID:/RFpvtcw0
>>29
元の顔思い出せない
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:33:31.61 ID:hMjW0GY20
×こっこら
○こっこは
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:36:21.72 ID:xOMrqRg90
ちゃんとさんずけしたなデコスケ。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:37:08.20 ID:8bmDDV790
将来間違いなく鼻高くするね。
それだけで、かなりの美人さんになると思う。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:37:18.38 ID:Dc7xtQfs0
天才子役といわれた人が、ほとんど人生おかしくしてる。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:38:58.30 ID:O5D5JEPj0
明日ママに出てた大後寿々花の劣化はヤバかったな
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:40:03.81 ID:gjc2i9Vn0
芦田愛菜見るとエスターって映画思い出す
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:40:44.05 ID:3ol817BA0
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:41:58.01 ID:eKLL/tYJ0
そりゃ芦田先輩は人生二周目だからな。まあ当然だわな。
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:41:59.50 ID:5lTHZiXy0
一時期バッシングが酷くてこりゃ潰されるなと思ったら
逆にパワーアップしたでござる
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:42:38.81 ID:PS91wvj50
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:48:41.34 ID:XXs1OQXAO
>>176
でも、坂上忍は奇跡的に成功して今もブレイク中
まあ、役者でなく毒舌だけど(笑)
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:48:48.83 ID:SNKQNuZe0
>>176
> 天才子役といわれた人が、ほとんど人生おかしくしてる。

かつては子役というと、「幼い頃にカネを持ちすぎて人生を狂わされた&子どもの頃から銀座で豪遊してた」なんてエピソードを大人になって語る人が出てきたり、「あの人はいま」的企画で「フツーの人」になっているなどというのが主流だったように思う。

でも、いつの間にか今は「子役出身の実力派俳優」が増えている気がする。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:50:13.36 ID:5Unljc1u0
>>183
坂上は天才子役でもなんでもない
ただ可愛かっただけ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:53:24.61 ID:k21w7UN/0
意外とブサイクにならずに上手く成長してて驚いた。
でも、同期だと小林星蘭が一番美人になると思う。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:53:47.07 ID:5Unljc1u0
>>186
ナイナイ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:54:32.24 ID:AWihUpNh0
ASIMOの最新バージョンらしいな
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:56:17.86 ID:FynlsnCR0
>>186
相棒の谷かのんは舞台やったりCM一杯出たりしてるけど
小林せいらんは始球式しか見ないぞ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:56:27.76 ID:WlR7Y2Ub0
>>100
マザーなんてまさに田中裕子との当たりはそんな感じだったけど
あと母親とイタズラ彼氏との時とか、普通にすげえ演技だったよ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:56:39.68 ID:1WeKRALg0
>>165
美人の子役はある日突然頬骨や顎が急成長始めて超絶ブスになるパターン多いからな
芦田さんはこれから確変して美人になるかもしれん
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:56:43.07 ID:udMdy9co0
>>184
そりゃ昔の子役、他の子役と比べると芦田さんの家はずっと金持ちで、名家なんで
子どもの収入に関心が低いからね
どこぞの子役みたいに親が金に煩くて上戸、武井、剛力の事務所に移籍したのとは違うよ
まあ普通クラスの家庭なら金に目がくらんで事務所移籍したり個人事務所を立ち上げたりするのも気持ちは分かる
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:57:01.51 ID:WlR7Y2Ub0
>>133
それなんてこの間の浅野忠信のロンググッドバイ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:57:02.71 ID:aXxZfRxKO
>>178
エスターと一緒にしちゃ駄目だろ 笑。
あれは異常者
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:59:17.01 ID:zHNa+EHkO
一方本読みどころか台詞すら覚えず現場に来る香取慎吾
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:01:29.62 ID:aq+Y1Sz/0
女優で重要なのって顔より声じゃね?
顔はまあまあ見られる顔だったらいいけれど、
声が汚いと大人になってからキツイと思う。

大竹しのぶだって決して美人じゃないけれど、声が綺麗だから女優やれてる。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:02:46.38 ID:0GELLRFQ0
芦田さんは凄いけど、演技は鈴木りおって子の方が自然で上手いと思った
芦田さんは滑舌悪いのが勿体ない
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:02:54.45 ID:6wps8Oi50
いくら天才でもかわいくないんじゃねえ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:04:26.16 ID:hHKiX923O
芦田愛菜の一番恐ろしいのはこの歳で生活感を出しながらも透明感満載な人妻の色気を感じさせること。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:04:38.67 ID:BRYhVvWgO
Motherの演技が当時4歳だったのは衝撃的だわ
あれほど胸を打つドラマで泣きまくったのは60年の生涯で初めてだったんだもの
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:05:25.64 ID:2c0eg9jq0
バカにはわからない美というのが当初からのコンセプトナはずw
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:05:43.86 ID:wUkUQ0gQ0
円卓の公式HPだけどこの映画の中の地図↓
http://entaku-movie.jp/voice/index.html
「おおきいうち 朴くんち」 ちなみに主人公こっこは団地暮らし
なぜか実在する在日経営のスーパー玉出だけが載ってる

登場人物に朴くんと言うのがいて「豪邸に住む在日韓国人のイケメン学級委員」だそうだ
(画像にマウスオーバーするとポップアップにこの文言が出て来る)
http://entaku-movie.jp/character/

日本もアメリカみたいに人種枠を作らないと映画も作れなくなるのかなぁ
それにしても在日だけ偉く美化した内容だけどな
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:07:21.80 ID:09M5sc2P0
子供は脳が新鮮だから何でも丸覚えできる。
年取れば無理になるよ。
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:07:37.89 ID:vdXhTRUF0
未だに大五郎とかけんちゃんとかを持ち出す奴って
いつぐらいから時間停止してるんだろう
ピンキリのキリの方だけをドヤ顔で語られてもなあ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:07:58.86 ID:dnCY5sYf0
問題はこれから身長が158くらいまではいくかどうか。かな。
神木は残念ながらチビで止まったし、安達は更にチビすぎて需要なくなった。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:08:26.34 ID:AMoNiJG20
>>202
ネトウヨきめー
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:09:15.18 ID:wUkUQ0gQ0
>>206
バカチョンキムチ悪ぅ〜
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:10:07.68 ID:8d0awNDX0
>>203
子供大人の問題じゃなくて 人間のスペックの問題だろ
できる奴は子供のときからできる 大人になってもできる 衰えても結構すごかったりする
できない奴は子供のときもできない 大人になったらもっとできない
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:10:13.17 ID:AMoNiJG20
>>197
逆に明日ママでは不自然て言われてたけどな
auのCMも逆効果で可愛いげがないて言われてるし
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:11:06.05 ID:AMoNiJG20
>>207
常駐スレに帰れよキムチw
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:13:39.77 ID:6oudutju0
「私、これから大人受けする子供らしい発言します」
って時はいつも体がクネクネ、声はヘラヘラしてんだよな
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:14:37.61 ID:wUkUQ0gQ0
ちなみにベトナム人のゴックんと言う登場人物がいて
公式HP>>202の紹介文では「ベトナムからの難民、ボートピープルの一家。やたら元気なお調子者」だとさ

>>210
おまえが帰れ密入国チョンが
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:15:03.47 ID:WlR7Y2Ub0
>>142
神木レベルで消えたとかさすがに引くわ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:15:04.12 ID:ACoj5gcI0
明日ママがいないはそうでもなかったけど
パシフィックリムと銀二貫でこの子只者ではないと感じたな
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:15:44.54 ID:eCVlheLBO
>>205
150にも届かないだろうな・・・
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:16:39.70 ID:bDMQcOMa0
>>213
神木と井上真央が子役出身の勝ち組だろな
芦田愛菜はそれに続く
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:17:10.27 ID:QCToSvg80
さすがプロだ。。。
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:17:21.29 ID:WlR7Y2Ub0
>>152
最後のあ〜ってところ、3人分全員言い方変えててすげえw
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:17:57.45 ID:dxbt8+aB0
>>197
愛菜ちゃんの方が圧倒的に自然で上手いわ
どこ見てんのw
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:19:30.52 ID:2QJPt0aD0
>>16
「子どもが上手い演技をする」っていうのが話題性だからね。
「大人が上手い演技をする」って言われてもああそうプロだもんね、で終わってしまう。
あと、子どもに求められる演技と、大人に求められる演技って違うと思うし。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:19:59.92 ID:dxbt8+aB0
愛菜ちゃんは顔も可愛いし綺麗だよ
ブスブスと嘘を言ってる奴マジうざ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:21:07.20 ID:nfXR6pHf0
>>96
むしろドラマよりバラエティーのときの表情の方が大人受けすると思うわ。
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:22:30.10 ID:q235GF8P0
西加奈子原作だと向井と宮崎あおいのきいろいゾウがあるが糞つまんなかった記憶がある
円卓は予告見てる分には面白そうなんだよね
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:24:58.30 ID:8d0awNDX0
>>220
まあそんなのは成長してからを見ればいいんじゃないか
無駄に子供をディスるような話を発信する奴ってどんだけしょうもない大人だって話だしさ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:26:08.05 ID:6wps8Oi50
かわいくなってんのか
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:27:28.51 ID:JGKBwffn0
メガネかけてアラレちゃんみたいになってた
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:27:31.61 ID:HbYKd6om0
>>223
原作面白いよ
映画も試写会での評判がものすごくいい
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:28:38.75 ID:dnCY5sYf0
とりあえずはるかぜみたいな自滅ツィッターさえしなければ大丈夫だろ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:28:51.69 ID:MIeAyO9U0
>>184
子役時代に主役やってるような人は
みんな子役時代がピークだよね
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:29:00.45 ID:bKyoKRfv0
勝負は初潮が来てから
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:29:51.65 ID:OWFhQNIF0
>>88
チカラぬけよ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:30:03.54 ID:ct4efSvL0
そりゃ子供の方が大人より記憶力いいだろ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:30:06.07 ID:VjPjcqUq0
>>179
池沼系や未熟児にありがちな顔だよね
正直苦手
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:30:42.00 ID:3qh8uhZO0
この子もバーニング?
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:31:17.07 ID:PVfYy9Ah0
>>88
言論封殺の手にまんまとハマるなよw
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:32:45.58 ID:HbYKd6om0
>>233
何だそれ
普通にちゃんと可愛い顔立ちの子じゃん
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:32:51.45 ID:q235GF8P0
>>233
スケートやってるガキはもっと酷いぞw
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:33:26.42 ID:wt4KraSh0
明日ママのポストを演じられる奴がどれだけいんのかって話じゃね?プロですら違和感があったのに
ドンキは上手かったけど、そもそもそういう役だろ、等身大の三年生っていう
他の役の子はキャラに癖があってみんなちゃんとそれをわかって演じてたぞ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:33:35.20 ID:LqhBakV40
同年代の子役と一緒に縄跳びしてるの見たけど細すぎて心配になった
ちゃんとご飯食わしてもらっとるのかのぅ、、
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:36:23.45 ID:ga7dMSUS0
この監督のブーム終わったよなw
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:38:29.20 ID:tfMkI7H/0
そろそろ陰毛が生える時期
子役としての賞味期限はまもなく訪れる
芦田さんなら子役カテゴリからうまく抜けられそうな気もするが鈴木福は無理だよな
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:39:05.48 ID:HbYKd6om0
ポストに違和感なかったよ
特に第1話と最終話の演技がかなり素晴らしい
ポストの声色や仕草などは、演出家が細かく指定を出していたから
それにきちんと応えている点でも、彼女はすごい
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:39:13.08 ID:6wps8Oi50
愛菜結婚しよう
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:44:59.44 ID:CO3FzIKk0
小林綾子も安達祐実も天才子役だったよなぁ
ついつい期待してしまうんだけど、多分今がピーク
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:44:59.78 ID:A4Zwo7vD0
安達祐実のブレイクはこいつの比じゃなかった。
ちなみに俺のオススメはREX。
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:46:51.57 ID:lX+ft35S0
そろそろ可愛らしい舌ったらずが治ってこないと厳しくなってくるかも
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:47:50.21 ID:45JoPN9R0
舌ったらずじゃなくて早口なんだよ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:50:38.67 ID:BVdwDg1B0
>>64
子なき爺っぽくて可愛いじゃん
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:51:14.92 ID:q6/VoEXP0
別にどうも思ってなかったが「パシフィック・リム」見て演技力にたまげた
廃墟と化した街を泣き叫びながら歩くというたった数分の出番しかないのに、
あの映画で一番印象深いわ
しかも撮影時は廃墟の街ではなくブルーバック以外何もないスタジオで撮ったというね
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:51:25.82 ID:1Zmq1ps70
最近は演技過剰で顔芸を上手いと言うんだね
子供ながらバーに入った時点でその汚い内面がよく解る
怖い怖い
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:52:34.02 ID:zyjn+wsO0
>>5



美 に見えた疲れてんのかな
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:52:54.68 ID:BVdwDg1B0
松雪泰子と出てたドラマ凄かった。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:53:07.25 ID:45JoPN9R0
>>250
過剰じゃないし
台詞も表情も仕草も丁寧で細かくて秀でてる
だから上手いって評価されてるんだよ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:54:44.54 ID:uxPXdw5s0
>>19
さかなクンさん
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:55:43.92 ID:wsF7dzN40
初潮を迎えたらNHKのトップニュースで扱いそうだな
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:59:52.89 ID:MIeAyO9U0
>>253
まあそれが大人になってマイナスになるんだよな
小学生のイメージ強いと濡れ場どころか
キスシーンさえ違和感持たれる

安達祐美もイメージ払拭のために裸に
なったんだろうな
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:00:35.53 ID:UP4yExD/0
松田聖子のハリウッドチョイ役は伝説級の酷さだったが
パシフィックリムの芦田プロはマジ凄かった
特ヲタのオレはあの演技で心を鷲掴みにされた
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:02:27.55 ID:8d0awNDX0
>>256
でも芦田愛菜って今までの子役とちがうんだよな
>>199が言ってるが
この子が恐ろしいのはそれ 時に20代後半みたいな色気があるわ
家では母親とタメ感覚で話して 父親と恋人感覚で話してんだろうな
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:02:36.02 ID:wUFMoWKc0
既に銀二貫で恋する娘さんの演技が大好評なので大丈夫
色っぽさも既に兼ね備えておられます
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:03:40.99 ID:wUFMoWKc0
愛菜ちゃんはお母さんには甘ったれの子供さん
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:05:20.36 ID:UP4yExD/0
>>258
さすがにそれはないやろw
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:09:17.69 ID:8d0awNDX0
>>261
まあ言い過ぎた面もあるかしらんが
なんつうかな 性の対象とはまさか思わないけれど
「ガキ」じゃないんだよな 「女」で「成熟した優れた人間」なんだよね

子供属性を利用できてる猿回しのサル状態の子供、とは別物なんだよな
才能のある奴がたまたま子供時代から表舞台に立ってるみたいなさ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:11:47.74 ID:yJ8RQeia0
演出や演技指導が悪かったかもしれないが
パシフィックリムでの愛菜ちゃんの演技は下手だったと思う。
あそこはもっとパニック逃げるのに必死な演技をするべきで、泣くことに注意を裂きすぎ。
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:12:56.19 ID:wUFMoWKc0
>>263
パシフィックリムすごい上手いよ
いい加減、彼女の演技にケチ付けるの止めた方がいいよ
上手いんだから
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:14:36.56 ID:2uBXaIys0
芦田プロには脱帽です。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:15:46.65 ID:UP4yExD/0
>>263
パシフィックリムの演技に難癖付けるのは流石に無理がある
海外での評価は高いからな
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:16:08.68 ID:udMdy9co0
>>257
本当にパシフィック・リムの演技は凄まじかった
あれ撮影しても評価が悪かったらほんの一瞬くらいだけ使って
残りはバッサリ切られるところだったんだろう
実際USAの掲示板でもめっちゃ評判よかった
あのシーンが人間ドラマとしての部分を表現してくれたから
思いっきり怪獣と戦うことに集中できる特撮&CG映画にすることが可能になってる
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:18:06.79 ID:MQhYw6hO0
将に、後世畏るべし、だな。
プロ。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:18:15.18 ID:d6kpqSGs0
>>264
マザーとかは凄いと思ったけどね
あれはブルーバックの前で、怪獣も完成絵も見えずにやってるから仕方ないのはあるんだが
もっと追われて必死に逃げる感が必要で、背景に合ってなくて不自然だった。
演出や演技指導の問題もあるんだろうけど。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:18:37.05 ID:4wxu+tzL0
>>244
安達祐実は脇役ばっかだが今でもすごい女優だけどな
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:18:48.31 ID:wUFMoWKc0
>>269
まだ言うかw
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:20:18.12 ID:mdkt18ao0
実は口パクで、後ろに蝶ネクタイ型変声器を持った鈴木福がアテレコしてるんだけどなw
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:20:22.43 ID:wUFMoWKc0
大体、背景に合ってないんだったら背景を変えるべきじゃんw
デルトロがこれって演技を決めてるんだから
そして実際に愛菜ちゃんは上手かったんだよ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:22:17.58 ID:ZGrlbXvm0
子役で今迄で一番演技が上手いと思ったのはハーレイだな
AIとか異常なレベルの上手さ
シックスセンスも凄かったが
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:26:02.65 ID:vGjyOpIw0
ケツ蹴って
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:28:44.07 ID:8sGHLfrj0
円卓楽しみ
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:29:37.86 ID:MwqmKz090
>>273
なんだその強引な理論はw
まあパシフィックリムは作品自体微妙だと思ったが・・・
ほかのこういうCGバリバリパニック映画でもよく、子役やらエキストラ含めた俳優のブルーバックでの怪物や災害から逃げる演技はあるが、そのなかでも、本気で逃げてる感が薄くて嘘っぽいと感じた
ほかのドラマとかでは凄いなあ思ったけどね
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:30:25.76 ID:dnCY5sYf0
>>274
ペイフォワードも良かったよ。いまも演技力はあるが容姿が・・・・・・
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:31:29.04 ID:pGFruexN0
いちびってんなよ 幼女もどき
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:32:54.07 ID:udMdy9co0
ID:yJ8RQeia0
ID:d6kpqSGs0
ID:ZGrlbXvm0
ID:MwqmKz090

文体がいっしょだから全部同一人物って分かるw
映画評論家気取りの恥ずかしさw
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:33:27.36 ID:8sGHLfrj0
オニババから必死で逃げてたがな
それにあのシーンは菊地凛子の頭の中の過去の風景なわけで
今現在逃げてるシーンとはまた別の空気感があるの
ファンタジーのような不思議な景色と、怪獣の恐怖を同時に見せてきた場面

てかパシリムの面白さ自体が分かってないんなら
そりゃ仕方ないな
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:35:44.37 ID:ph/KCx9s0
>>280
スマホだから勝手にID変わるんよ
個人的感想であって評論家気取る気はなくて、たまたま昨日CSでパシフィックリムみただけだけど
批判を絶対許さない的態度はなんなん
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:37:17.92 ID:N1woqN0+0
的外れな批判だから
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:38:22.85 ID:q6/VoEXP0
>>277
ポイントずれてないか
ウソっぽいという批判をしたいなら必死に逃げ回るのではなく絶望的に歩かせる演出プランを立てたデル・トロが全責任を負うべきだろ
「演出や演技指導の問題もあるんだろうけど」じゃなく全部演出の問題だ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:39:40.26 ID:FlAnUlMq0
>>281
面白いと感じるかどうかも人それぞれだからね
まあアメリカでどうのこうの言われたとか、日本に媚びるために必死なだけで、少なくともあれだけでそう絶賛されるようなもんではないと思うよ
わざわざ叩くほど、映画をぶち壊すほど下手ってわけでもないだろうけど
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:40:55.11 ID:N1woqN0+0
日本でも大絶賛でしたが
お前もう何なんw
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:41:46.15 ID:udMdy9co0
たかがTVの小さな画面でのスタチャンで1回見ただけw
特撮オタ、パシリムオタとしての立場からでなくても
これだけ理解能力のない阿呆は晒しあげねばw
あの特撮風味満載のCGロボット怪獣映画の楽しみ方
小マコが逃げ惑うシーンの意味を1_も理解できてないwww
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:43:45.52 ID:dnCY5sYf0
逃げ惑うシーンよりも手で光をさえぎってるシーンのほうが好きだ。
すごく演技っぽいんだけど演出が冴えてるし、あれだけの恐怖の中に光が差して
あの人物が登場したことがどれほどマコにとって希望だったのかがよくわかるし
そうして救った子がどれだけ大切になったのかもわかる。
あそこの芦田プロの表情はいいよね。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:44:14.60 ID:WaVKIF690
>>284
俳優の演技の下手さを100%監督のせいってのもおかしな論理であって
それは監督も無能だが俳優も上手くないってことだよ
子役だしブルーバックでの演技だし、最初書いた通り演技指導や演出の問題もあるだろうけど
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:45:09.65 ID:KkgyX6AF0
芦田愛菜ちゃんさん
さかなクンさん
サンプラザ中野くんさん
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:46:06.51 ID:jyPxV4zw0
坂本ちゃんさん
しずちゃんさん
さかなクンさん
芦田愛菜ちゃんさん←new!
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:47:06.29 ID:WaVKIF690
>>286
アメリカで絶賛されたどうのっていうステマに乗せられたのと、愛菜ちゃんのネームバリューでそ、ほとんど。
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:47:16.12 ID:2vR3EGUm0
この子が大きくなったら確実にブサイクになる点について
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:47:42.40 ID:q6/VoEXP0
>>289
話が通じてないなあ
「廃墟と化した街を絶望に満ちてとぼとぼ歩く」という演技を完璧にこなしてると言ってるんだが
あれを下手というのはあまりに不正確だ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:48:28.68 ID:QBD6uarL0
>>1
天真爛漫?


笑わせるなよ・・・全部計算・・・
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:50:19.78 ID:D61eHctp0
>>294
とぼとぼと、じゃなくて
あそこは怪獣があんなに迫ってるんだから普通
もっと子供でも本能で、危機感出して逃げるだろ、と感じたってこと
それこそ演出の問題も大きいが、その他の場面ではそういうの感じなかったんだけどな
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:50:32.19 ID:Hq45kcRA0
もうこういう事務所が仕込んだネタを信じる馬鹿なんていねーだろ
ちゃんさんと表現することで精一杯の抵抗ということか
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:51:21.83 ID:ga7dMSUS0
輝く未来w
杉田かおるかケンちゃん
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:53:04.68 ID:6Iv5ehDA0
>>148
うそつき!調べちゃったじゃねぇかwww
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:53:05.10 ID:aISQT9B8O
映画の「本読み」を理解していない人がいるな
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:53:14.19 ID:xOMrqRg90
芦田プロに比べて鈴木福先輩は子供らしくオリジナルヒーローごっこしてたりするから落ち着く。

芦田プロは名探偵コナンのように精神実年齢は相当上だぜありゃ。
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:54:15.15 ID:I1eaYIKr0
>>289
>>292
>>296
あんた映画の見方も分かってない馬鹿、理解力のないアホなんだから
『阿呆方』ってコテつけたらどう?
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:54:42.89 ID:N1woqN0+0
必死に逃げてるじゃんよ
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:55:23.77 ID:MwqmKz090
>>298
杉田かおる化は想像出来過ぎる・・・
親は安達祐実の毒親よりマシそうだが
彼女は才能あると思うが、子役が大人になって成功するのは難しい
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:55:57.26 ID:q6/VoEXP0
>>296
だからよお、デル・トロから「マナ、必死に逃げろ」って言われてんのにああいう演技になったんならそれこそ下手
というか監督の意図するところを汲めない演技者失格だ
そうじゃなくあれは明らかにデル・トロが「走っては逃げない演技」を求めた、そしてその演技でよしとしたということ
演技力と演出意図を取り違えるのはそろそろ止めてくれ
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:57:03.50 ID:MwqmKz090
>>302
どこが間違ってると?
レッテル貼ってないで説明して。
あそこは命の危険が迫ってる場面なのはいずれにせよ変わらないよね。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:57:39.40 ID:GP/vye/p0
>>245
安達祐美が俳優としてブレイクしたのは家なき子の12歳。
芦田が女優としてブレイクしたのは5歳。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:59:18.42 ID:buqeb/MW0
銀二貫の「だんないだんない、大事ない」の言い方は違和感があった
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:59:37.24 ID:MwqmKz090
>>305
デルトロが現場でどう言ったか知らないし、自分もおそらく演出悪いといってるが
いずれにせよ、あれが絶賛されるような演技とは全く思わん
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:59:59.58 ID:1V4GGY090
wowowで15分ほどの円卓番宣番組やってたんだけど
涙流す場所のコントロール能力がすごかった
撮影本番でのプロっぷりと、休憩時間の普通の子供な姿とのギャップも
子役同士で遊んだりはしゃいだりしてんのマジ子供
「子供らしくない」とか「それも演技」とか叩く奴もいるけど本当にマジで子供
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:00:31.31 ID:1V4GGY090
この子のこと好かんからって芝居に難癖付けるのはやめとけ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:05:52.24 ID:q6/VoEXP0
>>309
現場でどう言ったかとか俺も知らんわ
だが、作品には監督の演出意図が反映されているのが当然
だからあのシーンもデル・トロが意図したもの、これも当然のこと

>自分もおそらく演出悪いといってるが

ここで君が言ってる「自分」て誰?デル・トロ?だったら「おそらく」とか勝手に推測するなよ

>あれが絶賛されるような演技とは全く思わん

これは君の意見ということで尊重
あまり根拠が無いように思えるけどな
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:09:35.70 ID:dnCY5sYf0
なんかもうひきさがれなくて必死になってるのがいるなww

あの逃げ惑う様に恐怖感が凝縮されてるからこそ、助けられたときの表情が生きてるんだよ。
そうおもわんのかね?
ネタバレできんからあまり言えないが、だからこそ赤い靴や「愛してます」や
ラストでキスしないのが深く伝わってくるんだよ。
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:10:43.45 ID:kp6gA8Yg0
九九は言えますか?
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:10:45.91 ID:ezBNAX4u0
一時期酷い叩かれ方してたよな、ちょっと干され気味だったけど復活したのか?
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:14:30.22 ID:I1eaYIKr0
>>306
マジで理解できてないとか・・・

まず最初にあのシーンは初めてのドリフトの際にウサギ(記憶)を追ってしまって出て来た映像だってこと
過去にあった現実の映像そのままならロボットスーツ姿のローリーが小マコの側に出てくるわけがない
だから両親が殺されて泣きながら歩いているのも、怪獣オニババに追いかけられているのも
ゴミ箱の裏に隠れて泣いているのも、そこにオニババが現れて触手を伸ばしてくるのも
全部がマコの中の記憶だって気づけないのは理解力の欠如以外の何ものでもない
小マコが手に持っていた赤い靴は、マコが心に抱えている“過去の傷、怪獣への恨みの象徴”

普通に考えれば小マコの走る速度と怪獣の速度を考えれば直ぐに追いつかれるはずなのに
逃げ切ったのは現実ではなく“記憶”だから
小マコの周囲の映像に現実感がないのも同じく“記憶”だから
トラウマになった怪獣への“恐怖”を表現しているのが“小マコの左手”
そして両親の敵である怪獣オニババを倒してくれた司令官にたいする尊敬と敬意を表現しているのが
“小マコの右手と指の間から差し込む夕陽という後光”

それを考えての小マコの動き、走り方、よちよちとした歩き方であって
デル・トロ監督はちゃんと絵コンテでも描いたものを見せた上で芦田さんに演技指導してる

理解力がないならネットに書いたり人に話したりしなければ恥をかかないってことを悟れ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:16:38.62 ID:wt4KraSh0
本当に恐怖を感じると腰が抜けるっていうだろ?
あれほんとだからな
でもそれだとマコが死んじゃうから、
泣きながら手足を力なく振るというのは最もベターな演出だと思うよ
必死に走ればいいとかいうのは論外
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:18:13.88 ID:ALSDW4Gq0
マルモの頃より可愛くなってる
思春期の女の子って感じだよなぁ
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:19:33.31 ID:dnCY5sYf0
>>316
小マコって表現が気に入ったww
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:19:56.52 ID:3vcOTqE90
おぼえてきたのか凄いし立派な姿勢だ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:21:22.77 ID:HzoeNDiC0
台本を全く見ずに本読みするってことは
自分のセリフだけじゃなく他の出演者のセリフまでも覚えてしまってるってことだろ
じゃなきゃ自分のセリフを言うタイミングがわからないし
そりゃ素晴らしい才能だわ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:21:35.59 ID:RggjkypA0
>>9
おっぱい画像はよ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:22:00.87 ID:2XYgzs1l0
>>22
この前何気なくすイエんサー見たら
まいんさんスゲー良かった
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:23:02.62 ID:I1eaYIKr0
>>319
あっちの掲示板IMDbでlittle Makoって言われてたからね
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:23:30.57 ID:W+Op2HEt0
普通の子役はセックスしたらイメージ変わって終わりだけど
芦田さんはセックスしたらさらに魅力が増す気がする
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:23:35.32 ID:cItOL49Z0
>>316
パシフィックリム未見だけど316の解説読んで見たくなったww
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:23:59.76 ID:vjJsnJf40
>>25
もし女優を続けるなら、将来は田中裕子みたいな女優さんになるといいな
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:25:32.85 ID:eS7YNjlZ0
>>4
あの子可愛いよなー
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:28:48.50 ID:PS91wvj50
>>321
平幹二朗がセリフに詰まったとき「そこ○○○ですよ」とかさらっと言ったらしい
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:35:00.47 ID:AQe3Av7H0
この間やってたNHKの時代劇で
芦田愛菜の大人役をやってた若手の女優さんが
愛菜ちゃんのことを「芦田さん」と言ってたのには驚いた
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:35:35.82 ID:T8LQS1160
確かアイアムサムの子役も台詞覚えるの早くて共演者を唖然とさせたエピソードなかったっけ?
まさに天才エピソードだな
なんで大人なのに覚えてないんだろうとか、密かに思ってそう
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:36:16.48 ID:CqPZrVwU0
>>218
ほんとだコレw
表情、うなづき方も全員違うし
半端無いw
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:38:28.63 ID:Hujwf10l0
>>19
アグネスチャンさん
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:39:05.65 ID:HzoeNDiC0
>>329
台本まるまる覚えてしまってるから
9歳の子役が80の大御所にセリフを教えるなんて
神懸かり的なことが出来てしまうわけだ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:40:44.15 ID:86WAxPI50
黒柳徹子はギリギリまで台本覚えないけど黒柳徹子は芦田愛菜以下なのか
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:40:51.76 ID:ePCoV+Qu0
大人は経験からくる理屈で演技できるけど、
子供の頃なんて周りの空気すら読めない時分なのに
この子は一体何なんだろうって思うわ

純粋にIQ高いだけなら精神的に破綻してるはずだよな〜
ちょっと想像できない人格だよ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:41:55.11 ID:ei7gNleFi
>>182
ベビメタ使ったり、間違いなくロリコンだな
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:45:43.42 ID:W+Op2HEt0
芦田さんの天職はたぶん女優じゃない
子供の時はそれで金を稼いで大人になったら何か事業でも始めるんじゃないか
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:45:50.70 ID:Udtz4XTs0
タイムルーパーがこんなに目立っていいのか?
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:49:42.72 ID:Q5xYNNH60
あと5年もすれば泉ピンコみたいになるんだろうな
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:50:57.27 ID:vjJsnJf40
>>336
かなりの読書好きって聞いた事があるから、そういうのが役に立ってるだろうな。
新作の映画でも脚本読んで面白かったとか言ってたし、文章からある程度まで映像をイメージ出来てるんだろうな

>>338
禁じられた遊びのブリジット・フォッセーみたいに作り手に回ったりしてね。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:51:46.56 ID:PGlZ1GiY0
でも将来はなぜかDQNと結婚するんだろうな
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:55:16.46 ID:Yc1xd562I
この監督まだいたんだ、才能ないよ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:58:52.26 ID:rYnD5C/A0
台詞覚えが早いのは年齢関係なく集中力がものすごい証拠
おまえらなんて何でもながらでやっちゃうだろ?
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:00:47.32 ID:YD1GwPUki
流石プロw
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:03:08.97 ID:q+8mBfnt0
ああもうスッキリし
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:04:47.00 ID:q+8mBfnt0
ああもうすっきりした
言いたいことはぜんぶ>>316が代弁してくれた
完膚無きまでに論破してくれて変な奴がいなくなってすっきりした
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:05:53.05 ID:O4ZptUGU0
天才は2時間近くある映画の台本を丸暗記できるんだな
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:08:45.12 ID:NG9YC5CW0
台本の暗記力というとポルターガイストの子役が思い浮かぶ
あの子もかなりの天才だったそうだよ。
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:15:34.77 ID:nx28bCJa0
最近はもうK-POPが好きとか韓国旅行したいとか言わされなくなったの?
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:16:52.76 ID:Y5NrW2cr0
この子は凄いよ
是非英語も覚えて国際女優になって欲しい。
叩く奴が信じられない
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:17:28.62 ID:kK+qzpgz0
>>347
おまえ>>316だろ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:18:58.34 ID:xlZ0LQcs0
>>307
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:19:37.51 ID:k2Ax+TRF0
後の杉田かおるである
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:21:09.97 ID:R4KHCjz60
台本の記憶力って役者の能力とは直接関係ないんじゃない
大事なのは台本を読んでその役としての心理を理解すること
そしてそれを実際に演技で表現できるかどうかでしょ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:23:57.00 ID:JXum5zr/0
役者って何十万人もいるけど
主演作と言えども他キャストのセリフまで覚える役者ってそういないだろな
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:27:46.99 ID:NG9YC5CW0
まあ、このまま順調に育ってくれれば。というのと、マコーレのところみたいに
親が子供稼ぎで盲目にならなければ。だな。
でもやぎらみたいながっかり成長にはならないとおもうよ。
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:28:29.40 ID:kK+qzpgz0
>>307
REX
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:30:26.26 ID:TUrpPs1m0
ドラマでやっとけ、何で金出してこんなもん見に行かなあかんねん
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:31:06.82 ID:Qzqs7ZVl0
この前番宣でやってたけど
涙を流すシーンを6回撮って6回とも数秒違わぬタイミングで涙を流せて監督さんびっくり
芦田プロは吉永小百合なみとかなんとか
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:31:26.70 ID:ca5nlZl90
この監督の北の零年って映画、マジで酷かったんだけど大丈夫なのか?
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:32:35.65 ID:l4ebKOvf0
>>16
安達祐実にあの天真爛漫さはなかった
完全に影があった
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:34:28.98 ID:/fCH0P+I0
>>355
この場合はそんな事は当たり前に出来てて、なおかつ本読みの団塊で台本を全て丸暗記しているのが
すごいんじゃなかろうか?
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:36:53.92 ID:rqMWZzsR0
まあ一人くらいこういうズバぬけた人物がいてもおかしくないだろ
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:37:02.24 ID:k5rkFkYX0
>>307
ブレイクはもっと前だわ、映画レックスの主役の後じゃん家なき子は
レックスの時ですらもうゆ有名な天才子役だったのに
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:40:44.06 ID:R4KHCjz60
>>365
家なき子の前はCMタレントだったと記憶してるけど違ったかな
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:42:01.85 ID:ai88yoSO0
何て、きな臭いスレ
気持ち悪い
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:42:33.97 ID:Vx8TTq4e0
>>366
「ぐが大きい」か?
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:45:54.06 ID:PJohpwZi0
>>368
ハウスやろ
小林稔侍と一緒に出てなかった?
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:48:30.66 ID:kK+qzpgz0
具が大きいでブレイクしてREXで主演したりひとつ屋根の下に出たりしたあと家なき子だな
家なき子の頃はすでにブレイクしち
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:50:32.28 ID:cxxctoAy0
>>325
お前まだ芦田さんがセックスしてないとでも思ってるのか?
とんだ童貞野郎だぜ
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:51:52.91 ID:kK+qzpgz0
>>370
変になった
ブレイクしてたの間違い
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:52:30.42 ID:B3pYU6D30
まいんちゃんはどこですか?
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:56:11.86 ID:VTmfJljDO
ファーストクラスのレズ役の遊井亮子みたいな顔になりそう
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:57:11.99 ID:VnfqW1Ro0
>>325
芦田プロは23歳だからとっくに貫通してるよ。
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:10:26.71 ID:HhJFeEge0
>>335
プロは結果がすべて
本番でも覚えていない大俳優もおられた
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:11:08.86 ID:roP33W8d0
一時期死ぬほど叩かれてたのにいつの間にねらーの支持を取り付けたんだ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:12:26.61 ID:spYhakds0
>>29
はいっ!だけの一発やじゃん
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:15:01.07 ID:Mf8DPwMZ0
カケフくんは今、不動産会社の社長で大成功を納めてる
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:16:00.76 ID:P2HFQT2w0
サンプラザ中野くんさん程度の意味
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:20:44.11 ID:ZcY9thwD0
>>321>>329>>334
マジならさすがにスゲエかもな
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:21:00.64 ID:RwikKvd60
>>363
こんなのが話題になると、それが普通に
なるから、大変だな
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:21:22.31 ID:YYZrHVON0
俺より優れてることは間違いのない事実。
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:23:19.74 ID:ZcY9thwD0
>>379>>378>>375>>233>>251
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:23:19.83 ID:hHNKBBR60
>>29
ドラマでパンチラさせてた子が、
いつの間にか女になってもうた
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:23:56.11 ID:8ykgt3oq0
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:26:58.37 ID:PIuvIG0X0
勉強も勉強以外の頭の良さも感じるね
普通の子供じゃない
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:33:17.01 ID:lx8zuQUt0
人並みに体が大きくなれれば良いけどな…
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:33:41.19 ID:R4KHCjz60
ドイツ強すぎるな
もう寝よう
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:34:31.54 ID:PJohpwZi0
>>386
これかわいい
デルトロ監督だな
391サッカー狂@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:35:17.21 ID:QNtWFNEo0
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/06/16/12441.html
関東から北でも激しい雨だそうだ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:35:30.94 ID:tBbx/Vzm0
TKOの木下が、この子の事をバッシングして
その上、自らこの子の下品なモノマネして
芦田愛菜は性格が悪い子どもですっていうイメージを世間に
印象づけようとしていて見てて気分が悪かった

そういえば美空ひばりも、こどもの頃にバケモノだと
バッシングされたりしたとか

糞みたいなマスゴミに負けないでガンガレ
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:38:12.88 ID:CmRRS+z40
芸能界のドンにしてほとんどヤ○ザの周防に媚び媚びで挨拶するんだぜ
周防の最近のお気に入りは芦田だとかで、
楽屋に挨拶に気た周防に対して、
他の女優を押しのけて、真っ先に挨拶にかけよるのが芦田。

そのしたたかさ、計算高さは大人の比じゃない。
この年齢にしてこの中身、子供らしさがまったくなくて
薄気味悪さすら感じるんだが。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:45:04.10 ID:UbJa/XMBi
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:45:46.91 ID:Xi2YThA10
行定って監督としてどうなのかね
若尾文子が言ってたけど何テイクもとって何もいわない 何を撮りたいかわからないらしい
なんか間延びした映画とるよな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:46:04.68 ID:incfjaVx0
>>393
アンチ夜中に必死すぎワロタw
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:46:31.41 ID:IFYOj0PA0
明日ママがいない、銀二貫見た印象では
子役らしすぎる演技、台詞回しに独特の癖がついてしまっていると思った
いくら可愛くて台詞覚えがよくても、すばらしい演技をする女優とは思えない
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:50:36.10 ID:R4KHCjz60
銀二貫での演技がが2chで好評すぎるくらいで
それからバッシングが減っていったってのに

ああポルトガルが弱すぎる
ペペのばかああああああああ
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:54:00.69 ID:fA0swaX40
>>398
銀二貫の演技は凄かったな
パシフィックリム以降演技面で磨きが掛かったから評価が高まった気がする
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:57:49.92 ID:RohiUN8J0
>>386
監督がパシリムの怪獣みたいだなw
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:58:24.36 ID:4H2qyNMQ0
>>397
だな
最初にみたマザーは演技が自然だった
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:08:26.33 ID:/6XPcXVW0
銀二貫は大火事での表情の芝居がありえへんくらい素晴らしかったな
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:09:32.57 ID:LBW2rWHY0
タレントパワーランキング2014調査

演技力があるイメージ(29歳以下女優)

芦田愛菜 1位
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:12:06.24 ID:/6XPcXVW0
おしんの子役も上手いなーと思うけど香取のドラマに出たのは失敗だったな
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:20:21.88 ID:k5rkFkYX0
>>270
安達祐実は身体が子供すぎるんだよね、成長できなかった
ただ演技力は抜群だし今も出るたびに凄く好きだ
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:27:47.00 ID:AQkfBWlu0
>>397
同感だわ
マザーの時の芦田プロにもどってほしいわー
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:29:18.51 ID:Keca+hfY0
俺ほとんどTV見ないから、
子役の芦田愛菜が可愛い可愛いという評判を聞くようになってからも
どうせまた大したことないガキをマスコミが大袈裟に持ち上げてんだろくらいにしか考えてなかったんだが
ブレイク後だいぶ経った頃にふと思い出したようにつべで検索して見てみたら
もう全てを投げ捨てて誘拐してペロペロしたいくらい可愛かった
あれは反則だよな
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:29:43.44 ID:LMz5hDQB0
なんで大絶賛なんだ。業者投入か
必死だな子役産業も

こいつがとくにクッサ

258 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/06/16(月) 22:02:27.55 ID:8d0awNDX0
>>256
でも芦田愛菜って今までの子役とちがうんだよな
>>199が言ってるが
この子が恐ろしいのはそれ 時に20代後半みたいな色気があるわ
家では母親とタメ感覚で話して 父親と恋人感覚で話してんだろうな
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:32:00.61 ID:127qVhLD0
日本の芸能界はクソだから、セリフ覚えが良い=良い役者
ってことになってる。だからクソみてーな作品ばかり。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:33:15.54 ID:k5rkFkYX0
>>256
安達祐実は母親がちょっとあれだったのと
性的ないじめがあったのと
まあ多分業界人にけっこうエロい事されたのもあったんだろう
(事務所は悪くないとこなんだが母親がアレなだけに)
発情期みたいなのが結構あって本人がエロい感じになりたがってた

そういうのもあってすぐ出来婚したな
そもそも黒田アーサーとの付き合いもな…
噂では母親と黒田アーサーが出来てた所を云々なんて噂もあってほんとかどうかしらんがw
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:35:17.03 ID:u6c7IUmq0
台本を持ってこなかった?
覚えたのはすごいけど、
それはちょっと違うんじゃ・・
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:35:39.25 ID:znVeCotN0
無名だった綾瀬はるかを女優として映画で最初に使ったのもこの人だもんな
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:37:43.38 ID:4Pcjr8Fz0
トニー「ファック!ファック!ファック!」
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:39:41.15 ID:Sapmvq0LO
芦田プロに人間国宝を
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:40:39.88 ID:UcEYLCUr0
行定にいたってはなんで日本を代表する監督みたいに持ち上げられてるのか
理解できない
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:40:40.56 ID:bt1iuy2n0
もう少し面白そうな企画の映画に出してあげたい
初ドラマ以降、企画に恵まれていない感
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:41:34.26 ID:ygZS2l0R0
この子を異様に持ち上げるのもアレだが
真夜中に必死こいて叩く奴も叩く奴だよな
子供相手になにやってんだよw
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:42:21.36 ID:v4bDQIgD0
行定作品なら舞台挨拶でエリカ様の「別に…」を超えるパンチラインを芦田プロが繰り出してくれるはず。
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:45:39.46 ID:D4K4yJxz0
明日ママがいないではキレキレの17歳くらいの設定じゃないとおかしい役をやらされてたので
さすがに「うまいとはいえまだまだ子供だな……」って感じだった
芸能界は芦田プロに頼りすぎ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:46:28.09 ID:1NuoBcW50
芦田愛菜は絶対に美人になるわ
すんげーかわいい
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:47:25.43 ID:ygZS2l0R0
>>412
そうなの?
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:51:25.91 ID:GOM3AN4Q0
芦田プロに限らず、そもそも子どもは丸暗記得意だからな。
それほど驚くことでもないと思うが。
ま、本読み段階にも関わらず丸暗記するぐらいに仕上げてくる
という点に関してはプロ中のプロと言えるが。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:54:19.27 ID:Q2qt5Oht0
将来、竹内結子みたいに鼻を整形する予感
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:09:57.19 ID:b1EYMXfx0
演技は文句つけようがない
このまま経験値増やしてけばそりゃ将来有望だろ
美人になるかは疑問だがw

ただ、子役はたいてい私生活原因で脱落しちゃうからなぁ
周りの大人がいけないんだろうけど
ちゃんと残ってるのって井上真央とか無理しなかった(させられなかった)
人達ぐらいじゃね?
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:47:24.67 ID:GrtCtpMk0
大橋のぞみちゃんさんのポニョは大きくなったかな…。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:04:43.37 ID:lSOMEYf60
台本持って来ないってことは、
自分の台詞だけでなく全部の台詞を暗記し、
修正やニュアンスの指示が出されても
その場で対応し暗記出来るということ
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:05:36.42 ID:FssvTogy0
さかなくんさん、芦田愛菜ちゃんさんの呼称の先駆けはアグネスチャンさん
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:35:42.17 ID:qT/IYCX80
395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:45:46.91 ID:Xi2YThA10
行定って監督としてどうなのかね
若尾文子が言ってたけど何テイクもとって何もいわない 何を撮りたいかわからないらしい
なんか間延びした映画とるよな



行定監督が何テイクも撮るのは、テイクを重ねるうちにどんどん演技が良くなってくる事があるからって
監督本人が言っている
何にも言わないのは、リハの時に決めた演技の方向性できちんと演技できてるからだと思われ

若尾さんも大女優かもしれないが、何を撮りたいかわからないとか感じている時点で明らかに理解力不足
行定監督が恵まれてないのは普通には演者に理解されにくい、または不信感を持たれてしまう部分だろう
それが作品の出来、不出来に影響してくることも否めない

芦田愛菜は円卓のこっこを演じるにあたって30通りのキャラ像を用意して臨んだとの事
当然監督の求めるこっこ像もその中には含まれていて、すんなり監督の考えるパターンに合わせ演じたらしい
またそれを9歳にして難なくこなしきってしまう芦田愛菜は本当に凄い

監督と向き合う姿勢とか信頼感、撮影に対する心構えから他の多くの役者とは全く異次元なレベル
監督のこそばくなるほどの賛辞も納得できる
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:36:08.40 ID:LBW2rWHY0
坂上って子役嫌いとか言ってるのにプロのことは気に入ってるよね
プロの大人転がし技術は異常
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:38:30.88 ID:TU4tzKGD0
女優なんかしないで科学者にでもなったほうが良さそうだな
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:41:52.84 ID:5zwZ0ZO9O
>>415
なんか地味なんだよな、なにかと
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:43:05.05 ID:+R1PUw7g0
>>424
子役上がりで大成しそうな女優として大後寿々花ちゃんを忘れちゃイケないって何度も言ったでしょうが!!!!!!!!!!!
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:48:13.42 ID:qT/IYCX80
本読みで台本を持ってこないことを批判するレスがチラホラあるけど本読みの意味がわかってない
これは絶賛されるべきことなのに

本読みとはキャストが一堂に会し台詞を最初から最後まで通しで読み上げる最初の確認作業のこと
なので台本丸ごと頭の中に入ってるなら台本など必要ない、というより理想はそっち
逆に言えば台本を持ってきてない時点で「完璧に記憶している自信」がないと無理
でも普通はそんなの無理だから皆台本を読み上げる事になる
だから「本読み」だけど本来は「台詞合わせ」が正しい言い方だと思う
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:57:52.06 ID:GBnLzbqm0
演技うまいっていわれるけど
いわゆる子役の演技でクサイよ
自然じゃないしこんな子供はいないと思ってしまう
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:01:47.46 ID:Y5NrW2cr0
>>434
それは演出と脚本、役所の問題だろ
自然な演技を求められたら出来るんじゃね
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:13:54.32 ID:+gZw8AL60
将来は国土交通大臣ですね(´・ω・`)
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:19:35.22 ID:FbPZB5K20
中学生ぐらいで虐められるのかな。。。高校は堀越だとしても。
今は素晴らしい才能を持ったって言われても、それがずっと続くかどうかが分からないのが芸能界の怖い所。
子役で大人になっても大スターってハリウッド女優ぐらいじゃないか。
愛菜ちゃんは日本を出てハリウッド女優になったほうがいいかも。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:21:55.06 ID:3zwjIssK0
10数年後にはガッカリおっぱい言われてるんだぜ。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:23:52.54 ID:FbPZB5K20
10数年後、福くんはどうなってるんだろう 
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:32:44.48 ID:iFC1sgC90
ドラマ自体は見ていなかったけど、チラ見した時のマザーは凄かった。
あの時、まだ4歳だもんな。すごすぎ。
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:43:05.68 ID:qT/IYCX80
>>437
マジレスすると既にハリウッド女優なんだが

数年後ハリウッドで主要キャストに就くためのハードルは英語力だけという状態
まだ9歳の彼女にとっては低すぎるくらいのハードルだろ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:46:43.79 ID:pYWP1JjN0
>>441
チビじゃハリウッド無理

日本での女優も無理

チビの芦田は女優は無理
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:00:03.66 ID:VnfqW1Ro0
>>386
芦田プロ礼儀正し過ぎw
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:02:22.76 ID:qT/IYCX80
>>442

ハリウッド
ジョディ・フォスター160cm
サルマ・ハエック157cm
コートニー・カーダシアン152cm
ジェイダ・ピンケット 152cm

日本
奥菜恵155cm
安達祐実 153p
小泉今日子153cm
志田未来150cm
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:02:40.11 ID:FssvTogy0
>>441
日本側がごり押ししての出演だからまだハリウッド女優とは言えない
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:03:53.76 ID:wl/ZcaJe0
在日の糞監督か
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:20:56.35 ID:qT/IYCX80
>>445
アホ?
ハリウッドに日本側のごり押しなど通ると本気で思ってる?

ギレルモが世界規模でビデオ送付のオーディション行って、順に観て行く中で芦田愛菜の番になり
その演技を観た瞬間、あとの子役を観るのをやめてその場で即決したってエピソードを知らんのか?

妄想だけで適当な事書くな
あくまでオーディションでの合格だよ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:23:44.70 ID:AUUpCGpK0
大女優だな
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:24:56.36 ID:Qa91GSnA0
ちゃんさん
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:27:35.44 ID:2CLSpwVg0
山本耕史も完璧に覚えて来るから
台本を持ってこないと共演した人に言われてたな。
そういう人、芸能界でけっこういるらしい。
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:41:23.73 ID:qT/IYCX80
>>450
そういう心構えって実社会では大切だよね
それを批判するのは只の妬みでしかないよな
山本さんも大好き、良い役者だよね〜
motherの時の役柄はウザかったけどw
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:43:01.05 ID:FssvTogy0
>>447
そんなどこかから取ってつけたようなネタでドヤ顔されても
一本だけの出演なら日本での興行のネタで起用されたぐらいしか思われとらんわ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:50:11.10 ID:qT/IYCX80
>>452
どこからか取ったって…
ギレルモ自身がインタビューで語ってたんだけど

お前が勝手に「日本での興行のネタと思った」からってそんなアホな妄想を書くなと言っただけ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:05:21.71 ID:sTWdY/N60
毎回、思うんだけど

こんな子役達が成長して行く度に
誰が彼女達の最初の男になるんだろって思うわ

初体験の相手って同年代なのか業界のオヤジなのかって
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:13:26.02 ID:CoHvVdTm0
パシフィックリムの演技力は世界中で高く評価されてたな
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:22:59.03 ID:itthdGIS0
ID:FssvTogy0
なんというメンタリティ
オーディション落ちた娘の親か?
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:15:59.52 ID:rGkKGP5m0
銀二勘でも芦田プロは別格だったわ
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:21:45.04 ID:lj1zbHWX0
60館程度の規模だと初動2000万位か?
14日公開の私の男が71館で初動1900万なんだよね
大阪はかなり入るだろうから2000万と予想
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:49:51.00 ID:+UWMeeKs0
でも裏でくっそ努力しまくってゲロはいてトイレで下血してそう
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:30:14.43 ID:WwV5zC0/O
いかにも「演技してます」って感じの演技で好きじゃない
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:45:44.15 ID:XM7+iG2O0
>>441
芦田はすでにバイリンガルだろうな
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:00:26.92 ID:jdQyHecq0
身長伸びてるのかな
そこだけ気になるわ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:01:54.44 ID:T5NkKC4li
>>386
糖尿だろ、先長くないな
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:02:20.56 ID:ISsor3Wp0
パシフィックリムの監督がベタ褒めしてたな
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:06:47.86 ID:AbeU9cLj0
香取に爪の垢を飲ませろよw
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:09:49.66 ID:znVeCotN0
行定はエリカ様のおかげで映画もコケたから 数年映画撮れなかったんだよな
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:10:48.60 ID:v7c9+XGU0
行定勲って押井守の「紅い眼鏡」に参加してたんだっけ
「こっこ」の脚本家も押井のスカイ・クロラの人だよね
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:46:28.37 ID:GrtCtpMk0
>>432
あの子今SFCだっけ。変なのに染まらないといいけどな。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:02:40.92 ID:2O73ytKx0
裏を返せば覚えてきたこと以外はやらないという事か
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:16:56.06 ID:xFr62thzO
>>464
彼女は出演者の中で一番のプロフェッショナルだった、だっけ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:26:30.26 ID:/gQCdRDhO
顔が段々残念な方向に向かって行ってるのが気になるな
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:26:37.48 ID:DE2p+Nh00
賢いの。
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:46:35.30 ID:Xi2YThA10
>>428 >行定監督が恵まれてないのは普通には演者に理解されにくい、または不信感を持たれてしまう部分だろう
それが作品の出来、不出来に影響してくることも否めない

ならダメでしょ 
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:00:36.35 ID:sEPrPN7C0
この子の演技に難癖つける人はさすがに恥ずかしい
ものすごく上手いし役柄を理解して、その役になって自然な演技をする子

「役柄」や「作品の中のこういうキャラクター」ってことを理解せずに
素人っぽい棒読みドキュメンタリー風な喋りばっかり「自然」とか言ってるから
上手さってのが分からないんだよ
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:12:24.57 ID:oXDVyGfo0
本読みっての無くせばいいじゃダメなの?みんな覚えてくればいいわけでしょ?
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:14:05.80 ID:kUQobi410
>>474
好き嫌い上手い下手の感じ方は人それぞれだから強制するものでもない
自分は好きだけどねこの子の演技
華があるから
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:18:43.27 ID:sEPrPN7C0
>>476
「それぞれ」はその全てが正しいってわけじゃないよ
間違った意見や受け止め方もある
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:43:09.47 ID:XM7+iG2O0
くだらない台本より
百科事典を暗記させるほうが
この子のためになるんじゃないの?
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:47:04.94 ID:QNgebV7J0
心配せんでも読書好きだから百科事典も小説も読むよ
歴史の偉人漫画みたいな小学生が読むやつもいっぱい読んでるよ
君も読みなよ
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:49:55.87 ID:NzLE5JbT0
正直、愛菜ちゃんの学力心配してる人らよりよっぽど
本人の方が学習好きだと思う
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:50:07.17 ID:Jt28e+VK0
月100冊ぐらいの読書量なんだろ?
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:50:53.03 ID:ESamTn4B0
問題は親なんだよな
過去の有名子役は親の欲により悲惨な運命を辿ってる
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:51:54.95 ID:NzLE5JbT0
親も全然大丈夫でっしゃろ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:52:49.36 ID:dFIKzuXL0
この人は足立結実にはならない
ジョディーフォスターのように生涯活躍する
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:53:21.16 ID:m+hKZduf0
おっぱいは?
おっぱいは膨らんできたの?
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:54:06.39 ID:bxpRN3Lt0
舞台女優向きかもなー 演技力>記憶力
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:57:29.35 ID:MjsCarVO0
舞台は表情とかよく見えんし
一部の人しか見に行けないのでやだ
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:58:23.89 ID:8sxMO1w60
>>477
必死だな。
そこまで推す理由が全く分からん。
もの凄い暇人なんだな・・・
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:58:48.00 ID:RY8RKbOT0
本当に天才子役だな

あと30年は子役として第一線で活躍し続けてもらいたい
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:00:01.43 ID:MjsCarVO0
演技がとっても上手いから
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:03:17.22 ID:Jt28e+VK0
天才子役というか天才児が子役やってる
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:03:26.59 ID:hOfvIYes0
芦田プロは舞台よりもスクリーン向きだろ
パシフィックリムで確信したわ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:05:16.21 ID:lmhfb1s1O
ID:sEPrPN7C0芦田さんチーッス!
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:06:31.84 ID:hvo0juP40
そろそろ大学生の役とかできるんじゃね
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:07:32.30 ID:MjsCarVO0
円卓もすごい楽しみ
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:10:07.87 ID:aGJEswTW0
実はこの本を書いたのは私なんです
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:10:38.83 ID:MjsCarVO0
ほうすごい
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:13:26.52 ID:Wi79C1qC0
子役時代に売れまくってちやほやされれば大物にはなれないんだよね
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:17:05.95 ID:NG9YC5CW0
天才子役と期待されて尻すぼみした子たち
美山加恋
志田未来
やぎらゆうや

追加よろ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:20:46.11 ID:Xi2YThA10
かわいいだけの子役じゃないから大丈夫じゃね
ブルック・シールズとかめちゃくちゃ美少女でそういう役が多かったからダメだったな 
というより巨大化したのがビビったわな エリザベス・テイラーは別

安達ゆみは正直家なき子がダメだったような
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:22:24.88 ID:5WdezIMu0
いらないわ、この子 
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:22:58.51 ID:RzOvQ99F0
>>499
子供店長
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:24:26.09 ID:z+tYg9+g0
>>499
子役時代は目立たなかったし持て囃されたことはほとんどないと思うけど、
この子はすごいなと思ったのは三浦春馬
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:25:55.06 ID:MjsCarVO0
井上真央が子役時代のキッズウォー好きだった
あれ確か昼ドラだったっけね
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:25:58.14 ID:5lnUqJ8Xi
>>1
周防にそう言えと捩じ込まれたのか?
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:26:28.19 ID:JA+Ew1tSO
未成年に出てた時の浜崎あゆみは可愛かったなー。
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:27:47.45 ID:o+rXhfg70
本田望結はあの年じゃ考えられないほどの色気がある
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:27:51.50 ID:YZ9lLjvJ0
杉田かおるや安達祐美と違うのは割と裕福な家庭で親から愛情たっぷりに育てられてるということ
経済面でも精神面でも余裕があるから心から楽しんで仕事できるし、
好きなことだから努力も苦にならないのだと思う
そういう意味で彼女はとても恵まれてるし、今後の心配をする必要も無かろう
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:28:08.29 ID:6HuQWmwT0
6歳から番宣を一人でこなす子役は芦田プロだけ
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:33:22.85 ID:fUz9fKPG0
>>507
顔が金正恩に似てるんだよね
週刊誌の顔ソックリコーナーで取り上げられてた
金正恩と本田みゆ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:33:48.78 ID:lNtEjljW0
サンヨーホームズのCMの長女役がカワイイ
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:34:32.92 ID:NG9YC5CW0
>>502
いまイケメンになってるからあのままいけば需要はある

>>503
子役からの稀な成功例だから尻すぼみじゃない。
同じく子役のころはそこまで有名じゃなかった染谷将太な。あと須賀健太。
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:36:14.23 ID:p1Mr9cUH0
この子は本当に1000年に1人の天才だ
演技力もさることながら、演技の幅と奥行きの深さが申し分ない
子役でここまでの本当の実力者は初めて見た
今までの子役は経験値があるだけ
才能はないが芸歴の長さで演技の低クオリティをカバーしてたが
芦田愛菜はずば抜けた才覚とセンスで圧倒的な違いを見せつけている
今後、世界に誇る日本人になるのは間違いない
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:42:22.75 ID:LBW2rWHY0
>>469
監督がビビるようなことちょくちょくやるらしいよ
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:44:41.27 ID:prh7utm20
>>506
子供じゃないじゃないか
しかも演技下手だったしw
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:45:33.63 ID:sca23Yg80
>>478
百科事典丸暗記したら、演技に深みが増してさらに凄い女優になるんじゃないのか
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:46:35.81 ID:VjCCtP+iO
>>510
芦田って枝野元幹事長に顔がそっくりだよねぇ〜
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:46:39.96 ID:1ayrIu7b0
この監督ってチョンコなの?
こないだやってた映画工房に出てたけど、
何を言っても韓国韓国ってすごかったんだけど。
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:47:50.11 ID:NG9YC5CW0
>>506
子役の話題と関係なさすぎだろwwwあの子は学生のときからタレントしてたよ
でも人に指示されるのも媚びを売らないと仕事もらえないのもうんざりしたそうだ
未成年のときはイヤでしょうがなかったとか。
女優向きの性質なら良い役者になれてたかもだね。
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:04:26.26 ID:H9eKli5z0
芦田座長w
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:05:50.00 ID:gKew4G++0
才能とかいう年齢じゃない。
プレッシャー与えて無理させれば周りから頭一つ出られる年齢。
褒めまくって潰すのもどうかと思うなぁ〜
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:06:22.66 ID:GyiEwDg70
八嶋が台本の読む場所を間違えた
そしたら本をもってない芦田が「5行前です」と言って教えたそうだ
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:08:04.81 ID:lNtEjljW0
才能とかいう年齢でしょ十分
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:11:33.41 ID:nk0SsL2E0
>>517
でもジョンウンよりはマシなレベルだよ
本田望結ちゃんのうちのCM出てるけど費用対効果で見るとイマイチなんだよね
なぜ谷花音にオファーしなかったんだと言われてるよ
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:12:49.66 ID:hEUVGijV0
(あなたにとって「女優」とは?)
女優?う〜ん、「プロ」かな。
プロは報酬に見合った仕事をするからプロなんだ。
報酬にこだわらないヤツはプロじゃない、ただのボンクラ。
ボランティアなんてのはアマチュアのすることで、全く興味はないね。
オファがあればアフリカでもマルモの続編を演ってやるよ。
でも、全ては報酬次第。報酬に見合えば犬のクソでも食うよ。
それが「表現者」ってモンだろ?

(一度は演じてみたい役は?)
ハハハ、妙なこと聞くんだね。
私もさ、まだまだ子役上がりのハンパ者だから「これを演ってみたい」
なんて戯言は言えないワケ。
でもね、もし、もしだよ、どんな制限も利権も圧力も一切無いって条件なら
殺戮者を演ってみたいね。ドラッグキメキメでクルクルパーな奴(笑)
赤ん坊や妊婦、老人を包丁で刺しまくっちゃうの。
最期は警官に額を撃たれてあの世行き。
スパっと後腐れなく死んじゃうの。そんな映画をいつかやりたいね。

(監督業に興味はありますか?)
あっさり言っちゃうけど今は「無い」ね。全く。これっぽっちもね。
わたしゃこれでも「女優」だからさ。仕事っつうか技量の方向が違うのよね。
演じる側と撮る側の間には、そりゃ〜深くて広い河があるわけ。わかる?
撮る側ってのはさ、完成形を求めて作るわけ。興行収入や視聴率とかね。
でも演じる側ってのは「自分のため」だけに女優(俳優)を勤めてるの。
だから視聴率や興行収入なんてヒットしようがコケようが関係ない。
自分が納得できるものを演じることができれば、それでおわり。ジ・エンド。
でもね、まだまだケツの青いガキなもんで、もう少し歳食って役柄が変わってきたら
ある日突然「愛菜ね、監督やりたいの♪」なんて言うかもしれないけどね(笑)

(あなたにとって「女優」とは?)
あんたさ、こういうインタビュー何年やってんの?その答え、さっき言ったばかりだろ。
その「あなたにとって「○○」とは?」って質問はオツムの足りないバカが言うことだよ。
あんたさ、スラッとしてべっぴんさんなんだから、そんなクズみたいな質問しちゃダメ。
それでも、答えないと給料もらえないってか(笑)
じゃあ、もう一回だけ言ってやるよ。ホント一回しか言わないからよくメモっとけ。
芦田愛菜にとって「女優」とは・・・・、「迷宮の入り口」」だな。
意味は私がオスカー取ったら、真っ先にアンタを指名して答えてやるよ。
じゃぁ、自分これからソロバンあるんで。今日はここまでってことで。
これ、いつ発売の本?え?買わねえよ!(笑)
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:16:13.29 ID:Q7A52Hb10
>>525
ごめんね
正直言っちゃうとつまらなくて3行目で挫折した
ホントつまらないんだもん
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:17:36.20 ID:wGFQrx3e0
>>525
ドンマイ

とりあえずお疲れ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:44:45.32 ID:CylFaOs10
>>517
将来的には尾野真千子に似るんじゃないかと
母子役でブレイクした間柄でもある
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:48:06.57 ID:tx8IVDA60
また芦田は枕営業で仕事を貰ったのか!!
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:51:06.14 ID:OpMkILiU0
世界一受けたい授業に出演してたけど、
バラエティ番組出る時の大女優みたいな感じでメガネをかけていて貫禄あったわw
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:52:58.88 ID:hSfL8RwS0
しかし普段の生活で、
本当の自分と演技との境界が分からなくなりそうだな。
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:59:15.45 ID:LBW2rWHY0
>>530
あの番組で芦田がドSだと改めてわかった
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:25:47.33 ID:vbtCBu6F0
愛菜たんとヤりたい
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:27:45.15 ID:vbtCBu6F0
>>37
せせせ洗濯屋ちゃうわ
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:30:10.57 ID:4BM60+VC0
こういうタイプ嫌い 物覚えがいいから使い勝手がいいのかもしれないけどセリフ読みに味がない
声優でも戸松がセリフを全部覚えてくるらしいけど、演技がいつも平坦 人間味を感じない
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:30:43.67 ID:6HuQWmwT0
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:31:36.30 ID:lNtEjljW0
声優アンチ?
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:33:11.82 ID:FCdrfWXD0
将来の俺の嫁だからな!行定!手出すなよ。
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:34:03.74 ID:gyKh3ukrO
楽屋でセブンスター吸ってそう
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:34:35.59 ID:54RRML4O0
だってプロだし…
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:07:10.27 ID:rELpLjja0
福さんだいぶ差をつけられたな。てか最近消えたなw
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:13:29.46 ID:55PfaT8Z0
>>525
時間の無駄だったな
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:14:32.57 ID:55PfaT8Z0
>>541
福さんブログ始めたな
スタッフが書いてるけどw
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:43:41.69 ID:LBW2rWHY0
>>541
まだ秋にマルモスペシャルがあるから(震え声
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:46:41.32 ID:hoZalTy10
椿姫一度見ただけで全部覚えるようなアレか
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:48:19.11 ID:u6yVLTlB0
おっさんが小娘に嫉妬するとか本当に終わってるなこの国
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:49:28.22 ID:HPvnT1bN0
>>545
北島マヤ乙
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:58:36.64 ID:RPRcQaiP0
あのね、あしたひまだよっ
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:37:56.70 ID:KbXHJsQt0
どう考えても2周目
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:43:24.65 ID:kbd3bLsw0
芦田愛菜ちゃんさんは皆藤愛子に似てる
多分だけど隠し子
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:49:31.99 ID:CWZasgsr0
この子は中学生なっても生き残りそうではある
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:05:17.03 ID:Tg3z31MD0
坂上忍と共演してほしいんだけど
あの人ドラマも映画もちっとも出ないんだよなあ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:06:28.85 ID:4I4166ax0
さすが将来のオスカー女優
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:52:41.27 ID:cDdafeu80
>>553
マジで英語を完璧に習得しさえすれば
それも南部訛り、アイルランド訛り、ラテン訛りとかの地方ごとのイントネーションまで習得すれば
日本人女優初のオスカーも夢ではないと断言できる
それくらいパシフィック・リムの演技は評価が高かった
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:07:36.75 ID:jUhnR9Mz0
>>552
子役養成塾の経営に差し支えるだろ
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:15:50.50 ID:Xi2YThA10
サヨナラ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:20:54.12 ID:ywauHDTf0
渡る世間に出てたブサ子役女優も一発で台本覚えて来るとか言ってたよな。
残念ながら可愛さが芦田プロとは段違いだから消えても〜た
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:33:01.02 ID:6PnIOKMc0
坂上忍はほんとは子役が嫌いだよ。

坂上は芦田が最後に着席したのを見て罵倒したことがある。
テレビ局が芦田を大女優扱いして皆の後に着席させていることを知らなかった。
芦田が泣く演技の時に「気持ちを作る」と言ったのも、
偉そうなことを言うと気に障っていたらしい。

芦田が既に2億稼いでいることを知り、それから態度を変えた。
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:47:22.88 ID:o8ZJOY4r0
>>558
はいはいw
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 04:51:03.12 ID:G8cJ5Sw30
>>558
それ小林星蘭だから
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:01:52.40 ID:BTqDYIoA0
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:19:55.21 ID:L8V3ccxL0
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:35:56.42 ID:WfziOjEX0
人生2周目やっても芦田愛菜ちゃんになれそうもないんですが・・・
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:39:27.61 ID:qyC2AybL0
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄|K|\ ||||||| /|松| ̄\ 内妻N山が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:40:51.81 ID:qyC2AybL0
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQN『Ko松』と母子内妻『N山Y子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:28:57.32 ID:Ta+AGSEw0
>>558
それ小林星蘭とのエピソードだな
ググると出てくる
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:30:59.37 ID:NZbra7Qv0
>>562
これは情報収集のための例の踏んではいけないヤツか。
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:37:10.79 ID:SXXcmUJa0
>>519浜崎あゆみ、ビートたけしの映画に使ってもらいたくて媚びてたことがあったぞ
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:45:16.73 ID:K/dAaR3T0
芦田先生は子役抜けて女優枠だもんな、円卓やるからWOWOWで芦田特集あるし
同じ日にMOZUの西島秀俊特集もある、パシフィック・リム面白いなら見てみるか
でも円卓の目玉ヘアゴムきもいから、うどんのCMには合わないと思うの
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:23:53.11 ID:BhAsikWkO
大叔父が商船三井の会長
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:12:08.80 ID:Hc/t4SZT0
>>133
おまえ大丈夫?
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:15:41.54 ID:Fzr0xDMQ0
普通の人生なんて歩めなさそう。
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:19:29.60 ID:yEhd2qeL0
円卓評判いいらしいね
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:27:13.43 ID:Sp8yyQGc0
原作がまず面白いんだよね
監督が割と原作に忠実に作る人らしいっていうのと
愛菜ちゃんの演技力が合わさってかなり楽しみ
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:44:26.58 ID:Z1h79ngC0
アンチ「将来絶対ブサイク、演技がわざとらしい、子供らしくない」

一般人「可愛くなってきた、将来美人になりそう」
ギレルモ・デル・トロ「彼女は天才、立派な女優」
行定勲「(6回中6回同じタイミングで涙するのを見て)有り得ないよこれは。吉永小百合レベル」
平幹二朗「セリフを完璧に覚えてくるプロフェッショナル。なのに撮影が終わった瞬間、お母さんのもとへ甘えに行く」
いしだあゆみ「天才とか言われてるけど、ものすごく努力をしている」
関ジャニ丸山「とても自然体な人でした」
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:40:57.99 ID:TrSkk1WI0
失敗例
間下このみ
鈴木杏
坂上忍

成功例
前田愛
夏帆
えなりくん
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:48:08.27 ID:+ZOS1UOK0
>>233
なんかわかる
この子は目が良くない
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:49:00.73 ID:Sp8yyQGc0
いい目をしてるじゃん
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:51:41.35 ID:+ZOS1UOK0
>>442
頭悪すぎだろお前w
デカ女の妬みかよ
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:53:14.89 ID:BBGkDj5O0
円卓関西ではヒットするな
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:55:21.18 ID:hCWw0fx/0
>>576
真下以外は高レベルで成功してるだろw

宮脇健とかも失敗例だな
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:55:55.77 ID:VusAAqZ/0
大きくなったら不細工になると思ってたけど一向に劣化しないな
逆に綺麗になってる
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:59:12.54 ID:vjoe46BA0
>>216
井上真央って子役時代はキッズウォーの一発屋じゃん
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:59:34.66 ID:hHOA4Zw40
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:59:45.18 ID:QyU24jlF0
ダウン症みたい
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:00:55.74 ID:hHOA4Zw40
ttp://i.imgur.com/6hNGb94.jpg  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5125596.jpg
ttp://i.imgur.com/nlaPX1j.jpg  ttp://i.imgur.com/pJMKHTA.jpg
ttp://i.imgur.com/NUyyk6Q.jpg  ttp://i.imgur.com/tiZxS4O.jpg
ttp://i.imgur.com/SQzitxX.png  ttp://i.imgur.com/GzJRf6q.jpg
ttp://i.imgur.com/i92uGbN.jpg  ttp://i.imgur.com/0vqUn2I.jpg
ttp://i.imgur.com/NNQl3Gv.jpg  ttp://i.imgur.com/0MiURq3.jpg
ttp://i.imgur.com/lCQRRM0.jpg  ttp://i.imgur.com/KrD3kWZ.jpg
ttp://i.imgur.com/wGStWZj.jpg  ttp://i.imgur.com/j6THsC3.jpg
ttp://i.imgur.com/vQeiKHn.jpg  ttp://i.imgur.com/nvLi6xD.jpg
ttp://i.imgur.com/MDpHONn.jpg  ttp://i.imgur.com/2HarNtN.jpg
ttp://i.imgur.com/RzFdivT.jpg  ttp://i.imgur.com/bRmXqnX.jpg
ttp://i.imgur.com/hBxeMVo.jpg  ttp://i.imgur.com/9SKLAbH.jpg
ttp://i.imgur.com/bxd14fg.jpg  ttp://i.imgur.com/lTqZx9u.jpg
ttp://i.imgur.com/VMXcuXz.jpg  ttp://i.imgur.com/zss2RLS.jpg
ttp://i.imgur.com/rvYSQx3.jpg  ttp://i.imgur.com/U0W4uPu.jpg
ttp://i.imgur.com/utTMUc1.jpg  ttp://i.imgur.com/srHk2co.jpg
ttp://i.imgur.com/8bSsb2s.jpg  ttp://i.imgur.com/nKmwJaE.jpg
ttp://i.imgur.com/6FM8zb9.jpg  ttp://i.imgur.com/EDIEWVK.jpg
ttp://i.imgur.com/RehmHmM.jpg  ttp://i.imgur.com/2UvA1L9.jpg
ttp://i.imgur.com/QqjOFnX.jpg  ttp://i.imgur.com/qZZxFr0.jpg
ttp://i.imgur.com/MxWjzr9.jpg  ttp://i.imgur.com/qsz2rnR.jpg
ttp://i.imgur.com/jhZPCts.jpg  ttp://i.imgur.com/PLesQ73.jpg
ttp://i.imgur.com/8BHlfUU.jpg  ttp://i.imgur.com/y9HA9Zs.jpg
ttp://i.imgur.com/qYbrMHy.jpg  ttp://i.imgur.com/htchFY4.jpg
ttp://i.imgur.com/r8HBVWM.jpg  ttp://i.imgur.com/cPJfHF5.jpg
ttp://i.imgur.com/STr7GNv.jpg  ttp://i.imgur.com/JMMvEeK.jpg
ttp://i.imgur.com/avICTVR.jpg  ttp://i.imgur.com/wF8icn2.jpg
ttp://i.imgur.com/jdTO0l0.jpg  ttp://i.imgur.com/RJx8BZt.jpg
ttp://i.imgur.com/20VO5gD.jpg  ttp://i.imgur.com/zDBbKbO.jpg
ttp://i.imgur.com/SYCHy0J.jpg  ttp://i.imgur.com/wLb2u7y.jpg
ttp://i.imgur.com/LTVC2e9.jpg  ttp://i.imgur.com/MVTqfnz.jpg
ttp://i.imgur.com/IRcCGDs.jpg  ttp://i.imgur.com/vMsG9Xl.jpg
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:01:10.79 ID:RaPA2e8m0
芦田プロは早くハリウッド行ってください
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:01:14.29 ID:Sp8yyQGc0
ダウンダウン言ってる奴ってなんなの
可愛いし整った顔してるだろ
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:02:27.13 ID:Sp8yyQGc0
追い出したいがためにハリウッド推したって出て行かないよ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:02:28.83 ID:hHOA4Zw40
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:03:04.33 ID:OSIAzmkK0
おそろしいこ!
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:03:29.60 ID:hHOA4Zw40
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:04:56.89 ID:TGMFy2QE0
>>590
可愛すぎる
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:05:08.36 ID:BJQ9ETqL0
メガネ似合うな
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:06:21.96 ID:TGMFy2QE0
メガネフェチにはたまらん
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:06:35.63 ID:ty6RMWYe0
ほよよ〜
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:08:37.04 ID:TGMFy2QE0
ドクタースランプアラレちゃん実写化するなら今しかないと思います
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:11:59.00 ID:vo2On8AZO
本当の天才なら、台本いらなくてもそれをひけらかすようなことはせず、みんなと同じように台本持ってる。
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:12:20.84 ID:ppEWvHoxi
この頃の記憶力なら普通じゃない?

演技力は凄いとは思うが
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:20:06.18 ID:N6zlwujW0
子役は字が読めない頃から仕事してるから
ママが台本をおぼえさせるというのが習慣になってるとか?
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:21:49.99 ID:uJMiTuXO0
自分のだけじゃなくて全部だよ
他の子役は彼女の何分の一の台詞量も覚えてない
子供は大人に比べて記憶力がいいから、その子らも頑張って覚えようと思えば
覚えられるんだろうけど、要はその覚えようっていう姿勢も含めて
すごいんだって褒めてるんでしょ
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:25:19.67 ID:HbclRaqA0
パシフィックリムのamazonレビューはなんであんなに多いの?
ちょっと多過ぎじゃない?
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:33:28.81 ID:uJMiTuXO0
パシリムは公開当時すごく盛り上がったよ
映画スレも何スレにも渡って続いてるし
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:36:57.75 ID:BJQ9ETqL0
パシフィックリムってストーリー的に終盤から始まるから、3部作の最終章って感じの映画だよな
怪獣の一体目が現れるところからイエーガー登場までの話を作って欲しいわ。
マナちゃんのトラウマエピソード込みで。
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:42:01.68 ID:v810qHVs0
ロリどもが芦田さんにトキメキはじめたな
ペドには全く人気のない芦田さんだったのになw
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:43:43.66 ID:+g33cnSs0
>>604
それはデルトロがやらないと言ってる
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:46:43.78 ID:jwIAFPmD0
地頭はいいだろうから成長して女優でダメになったとしても
大学行くなりして自分の道見つけてそれなりに成功しそう
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:11:43.30 ID:+7TtUTg+0
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:32:24.47 ID:AsOX4k7W0
>>597
この子の演技力なら普通にこなしそうだな
他のキャラが下手くそな子供ばっかりになりそうだけど
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:31:15.08 ID:QQENPZeG0
演劇界の美空ひばりだな

おそろしいほどの実力だが今までも今もこれからも好き嫌いがはっきり分かれる
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:51:10.51 ID:QmrkLRP60
>>610
これまで苦手だったけど銀二貫で見る目が変わった
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:59:01.14 ID:0MQhIXYl0
銀二貫良かった
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:08:32.04 ID:5f4Db19e0
一頃はこの子がテレビ出てると実況はアンチレスばかりやったけど
最近はまったく逆になったな
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:41:19.13 ID:BJQ9ETqL0
>>613
カラ(だっけ?)のファンだって言ってた時期があるから嫌韓の人にでも叩かれてたのかもな
子役を叩くとか意味がわからん。
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:48:47.23 ID:snyOFXlg0
知性が表に現れてきて凄く良くなった。
真の意味で美しい女性になると思う。
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:09:24.72 ID:Z1h79ngC0
>>614
あれは酷かった
KARAやAKBのファンというだけでマスゴミの傀儡呼ばわりだからな
あのくらいの女の子ならプリキュアやアイカツ観て憧れるのと同じ感覚だろうに
ましてや本人が歌や踊りを好きだというのは火を見るよりも明らかだし
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:42:39.67 ID:x3S85O8f0
>>616
愛菜ちゃんは「リルぷりっ」が好きだったしな
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:08:06.69 ID:rhLMYe/x0
香取も台本見ないとかいってたのに評判悪いぞ。
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:20:26.65 ID:ao/V9L8f0
学校のシーンで愛菜ちゃんと机並べて座ってる男子は
銀二貫の幼少期松吉役
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:17:47.76 ID:B4uQLdCb0
変な映画や仕事やっちゃダメだよ
大丈夫っぽいけど
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:00:09.53 ID:79RZH9nD0
学校へいつ行ってるんだろうか
同級生と絶対話合わないよね
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:25:20.43 ID:AYKWpmTn0
学校行ってるよ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:26:10.85 ID:DZE445i70
>>29
凜ちゃんが女性になってるw
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:33:35.98 ID:j7eUbNgj0
>>618
丹波哲郎が出演する映画の撮影現場に来て一言「オレ、何の役だっけ?」
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:43:51.01 ID:5k5JvFf70
愛菜ちゃんさんは悪くないが
クソ芸能界の子役ゴリ押しがいい加減クソうざい。日本のバカの一つ覚え。
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:57:02.63 ID:tTkTIQr90
タイトルが覚えにくい
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:00:51.43 ID:ErzdmXWS0
子供なのに仕事してるとストレスその他で背が伸びないんだよ
夜は働いちゃいけないことになってるから寝てないことはないんだろうけど
ちっちゃいおばちゃん女優なんて需要ないぞ
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:01:38.21 ID:/OC6CWyJ0
>>615
すごくわかる 最近すごくいい
愛菜ちゃん出演てだけでもどんな演技するか楽しみで見ちゃうわ
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:07:49.02 ID:PLFD0HGq0
まあ志田未来が一番の天才子役だろうな、順調に今でも活躍してるし
間の取り方や適応性、NG出さないところなど芦田ちゃんも見習った方がいい

>>216
神木で勝ち組なら志田も勝ち組だろ、ニワカは黙ってろ
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:14:00.96 ID:zQ5iIwNT0
>>629
もしかしてテレビ板の志田豚?w

もしかしてテレビ板で嫌われてる志田豚?w

もしかしてテレビ板でこれでもかと嫌われてる志田豚?w
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:17:41.44 ID:PLFD0HGq0
なんだやっぱり、テレビ板の視聴率乞食の集まりニワカ連中がこのスレ
荒らしてたのか、どうりで芦田ちゃんに嫉妬するわけだ
まあこれでも見て発狂してろよ




志田がヒロインの「信長のシェフ」 ジャニ主演にも関わらず深夜帯で平均視聴率11%
志田がゲストの「アナザースカイ」 番組は数ヶ月ぶりに視聴率10%台に
志田が3番手の「なるようになるさ」 平均視聴率13%
志田が退いた 「なるようになるさ2」 wwwww酷い結果に
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:18:04.04 ID:Pwom6bskO
>>186
星蘭は昔のスケバンみたいな感じになりそう
古い美人顔な感じ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:51:22.91 ID:JJOdH3H30
>>625
それって芦田愛菜の責任じゃなくて
芦田愛菜をだしにして子役ブームと煽ってる
他の子役事務所の責任じゃないの?
パシリムや銀二貫を実際に見ると芦田愛菜と他の子役とでは比較対象にすらならないだろ
あれ見たら芦田さんはちょっと格が違うというか子役じゃなくてちゃんとした女優さんだ
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:55:34.83 ID:PLFD0HGq0
ゴリ押しも何も、物語の中に子役がいないとどうにもならない作品だって多いんだから
仕方ないだろ
ていうか子役主演の作品自体昔から少ないのに何言ってんだか
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:00:11.07 ID:dQLFd4vr0
銀二貫の後に、芦田スレで絶賛レスの多いこと
やっぱ攻撃的な単純馬鹿の関西人が掌返してるだけだってのが伺えて
実にわかり易いわ(笑)
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:04:04.62 ID:sjHN4Q740
渡邉このみちゃんはもっと売れてもいいな
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:05:25.43 ID:sjHN4Q740
>>632
せいらんは身長が芦田プロよりヤバい
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:08:47.28 ID:EbkI+/pp0
そういやおしんの映画に出てた子役
演技上手いなあと思ってたけど香取のドラマに出て失敗したな
もったいない
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:36:32.60 ID:UVaOqtgA0
子役は子役の世界でしか生きられないよ
大人の俳優と求められているものが違うからね
子役にアドリブは許されない 
台本どおりを求められる
おとなの俳優は違う 台本じゃない
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:38:51.98 ID:GkSqr8kF0
>>639
当たり前だろまだ小学4年だぞ
大人の女優顔負けとか言ってるアホは無視すればいいんだよ
ああいった連中が余計にアンチを増やすんだよ
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 02:38:53.91 ID:JJOdH3H30
>>639
何言ってんだかw
アドリブって表現が当てはまるかどうかは別として
台本にはないセリフ、表情、役作りを試すのが本読み、リハだろ
もし台本どおりにやるなら本読みなんてする必要性も意味もなくなる
台本とは違ったアプローチを見せるのは台本を読み込んでないとできない
本読みやリハでの出来次第で台本を変更するかどうかを決めるのが監督の仕事
ただし普通の子役にはそこまで求めるのは酷なので台本の台詞を憶えてもらうことを求めてるだけ
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 03:45:46.38 ID:VDcfHIZF0
上戸彩も台本全体を読まないで撮影に行くことも有るので、

ストーリーがわからないで、

その場その場の場面を取っている時には

全体のストーリーがわからなでやっていることもあると言っていたな。
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 03:57:12.71 ID:HrwiC7eD0
>>639
なに言ってんだか
うさぎドロップなんて愛菜ちゃんのパートはほぼアドリブじゃん
特殊例かも知れんが元々あれは台本無しで愛菜ちゃんが自分のコトバで演じてんだよ
円卓でももちろんアドリブやってるよ
監督が気づかないような部分に気づいて自分なりに考えてやってる
それを監督大絶賛してるよ
採用されたのも不採用のもあるけどね
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:08:57.90 ID:RZNEgzJd0
当然、相手の台詞も覚えてるってことだな
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:16:51.55 ID:1q6GIVn+0
最近叩かれなくなったのはもう十分叩かれたからだろ。ただ母親に嫉妬してる女はいるだろうな
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:28:36.49 ID:8rZuXnuu0
>>202
おまえらネトウヨって、映画やドラマの中にある韓国を探す事が趣味の韓流弩はまりジジイなだけじゃねーかよ
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:33:20.65 ID:HrwiC7eD0
>>644
相手の台詞どころか台本丸ごと頭の中に入ってる
監督は「愛菜ちゃんは300回台本読むんです」て言って誇張して言ってるけど
本人は「何回も何回も読む」程度の表現で謙遜してるのもすごいところ
なんかのインタビューではポロリと100回以上読んだとは言ってたけどね

繰り返し読むうち自分以外のキャラ像も含めどんどん新たな発見ができるって言ってた
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:34:23.52 ID:eMVkRHTZ0
>>613
マスゴミの持ち上げ方がワザとらしくて、メディア出過ぎでウザいのが叩かれた原因
最近は露出も減ったからウザいと思われることも減った
あとバラエティやインタビューでも、事前に万端作られたセリフしか言わないとか、かなり作られたキャラだったのも叩かれた原因
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:43:27.93 ID:fZgFcgjE0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up45910.jpg
俳優ってなにげに凄くね
これだけの量の台詞覚えなきゃいけないんだぞ
舞台だともっと台詞の量多い上に
場合によっては歌や振り付けも覚えなきゃいけないし
立ち位置も大事だし何より絶対NG出来ない
普通の人には無理だろ
どういう頭してんだろう
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:54:19.20 ID:HrwiC7eD0
>>649
これだってワンカットの見せ場なんだろうけどあくまでワンシーンの台詞だもんな
つか堺さん幾らなんでもハードル上げられ過ぎだろw
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:01:12.96 ID:C5StZTE6O
小学1.2年の頃から毎日絵本を読んで感動で涙を流してると言ってたな。
西宮市に住んでる上流階級だから浜学園とか希学園から神戸女学院中等部から京大に行きそうな素質だな。
少なくとも大橋未歩アナみたいに神戸大学と上智大学のコースは確実だな。
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 06:51:13.89 ID:d9Ln/juQ0
まなちゃんほんとすごいと思う
でもいつかパンクしそうだ
その時がもしきても許すわ…
このまま真っ当に育つんじゃ物わかりよすぎでしょ
わがままとか言えてんのかな
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 06:58:07.35 ID:+NsZS8zZ0
>>10
やさぐれるの使い方が違う
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 07:06:58.35 ID:X383Ct2N0
この文章読んだけど行定さんも必死だな…。
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 07:59:37.88 ID:alSCYZXe0
これを読んだり画像を見れば魅力が分かるよ

http://www.cinematoday.jp/page/A0004178
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 12:46:30.74 ID:I6i8UGFh0
こどもチヤホヤ大国日本。いいかげん情けない。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 14:10:12.79 ID:LFqnUmegi
18歳以降にならんとわからん、女は顔変わるからな
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:59:56.83 ID:qDipmHjG0
ペロペロ
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:05:48.79 ID:IaoyNLY0I
殊更に取り上げることじゃない
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:11:14.33 ID:WUGvU9lC0
>>49
子供が「大人が演技でする子供」の演技をしてるって
すごいことだと思うんだけど。
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:13:03.55 ID:WUGvU9lC0
>>650
まぁ、大川隆法に帰依したおかげなんだけども。
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:14:34.92 ID:ZifW7FFt0
愛菜ちゃんは演技力抜群
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:23:47.81 ID:X383Ct2N0
>>660
有吉「子供の皮を被った子供」
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:28:49.36 ID:X383Ct2N0
やしろ優「あたしに感謝しろよ、芦田。」
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:12:53.93 ID:/pgtMwoX0
しかしやしろ優がこれだけ無視されるのは痛快だよな
絶対共演しないで欲しいわw
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:25:55.83 ID:d604xN1w0
>>649
堺の場合は単純に復唱で暗記なんだな
撮る直前までずっと呪文のように台詞を唱えてるだけ
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:29:32.68 ID:7Kf3s34y0
>>366
もうドラマやってたし主役級で教師のいじめ問題のドラマとか評判良かったよ
いきなりCM子役が主役やるわけないだろ……
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:37:19.10 ID:7Kf3s34y0
>>502
こども店長はミュージカルが好きでミュージカルで沢山活躍中でこのまま生涯やれる根っこが充分育ってる
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>635
芦田愛菜ちゃんは大阪の娘だったはずだから、最初から関西の人にはウケがいいだろ