【サッカー】フランスメディア: ドログバがピッチに立ったとき、日本の選手たちは 震えていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぽんφ ★@転載は禁止
ブラジル・ワールドカップのグループリーグ第1節が14日に行われ、
グループCではコートジボワール代表と日本代表が対戦。
コートジボワール代表が2−1で勝利した。
試合後、コートジボワール代表のディディエ・ドログバが試合を振り返った。
フランスのラジオ局サイト『RFI』が伝えている。
初戦を終えたドログバは「結果には満足している。自分がベンチスタートだったことは失望したが、
最も重要なことはチームに貢献すること。今日は僕がしたけど、次の試合は他の選手がやってくれるだろう」
と個人よりもチームの結果が重要であることを強調した。
さらに「我々はトップコンディションではなかった。先制されて反撃しなければならなかったが、
自分たちの力を見せることができたと思う」と逆転勝利を果たしたチームに自信を見せた。

また、『RFI』は対戦相手の日本について「日本はそれほど危険ではなかった」
というドログバのコメントを引き合いに出し、「日本は1−0とリードしていたが、
ドログバがピッチに立った時、日本の選手は震えているようだった」との見解を掲載した。

http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140615/200976.html
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:36:49.99 ID:dCpGFcl70
ネトウヨホルホルしてたスレ

【サッカー】韓国、ガーナに0-4惨敗 [6/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402362517/

韓国はギリシャに2-0で勝ってるから
日本は何点差で勝つのか楽しみ
3 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/16(月) 15:37:06.67 ID:LnrbYCef0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:37:26.99 ID:S7WYcHI20
グウの音も出ません(>_<)
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:37:47.75 ID:W+ZTENRs0
なぁ〜に、武者震いってヤツさな ・・・ブルブル
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:39:01.50 ID:k9pcL4CJ0
体格が大人と子供ぐらい差あったからな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:39:17.39 ID:1joAq0sd0
雨降って寒かったし
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:39:31.46 ID:Ic+YDoxe0
ガンダムで例えるとジムの群れにビグ・ザムが現れたかんじ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:39:38.26 ID:NMXo/bi/0
子犬のようだった
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:39:47.45 ID:IQ7Vr1/80
あんなデカイの、普通にびびるわ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:39:52.55 ID:Qvepx4sy0
震えて泣きじゃくってたよ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:40:08.78 ID:kSinXman0
ふ、震えてねえよ!(震え声)
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:40:12.95 ID:GC988tAM0
笑ってたら点取られただけだよ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:40:35.92 ID:vA+hwOrY0
覇王色の覇気使いだからな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:40:52.10 ID:M2K6vsFZ0
闘莉王が本当にいない事を確認してから出てきたくせにw
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:40:52.85 ID:yJ0sAH6P0
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:41:13.27 ID:NxoGOgi30
無様な姿を世界中に晒すwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:41:28.54 ID:fRUw/QTP0
「ヒュー、日本はそれほど危険ではなかった」
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:41:32.37 ID:g78r6xLQ0
.
 日本選手、接触で主力が吹っ飛ばされていたなぁ。
 そりゃ、2人マークで、長谷部がいなけりゃ、ノーマークの選手が1人できる。

 敵監督の勝ちだ。
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:41:51.23 ID:VZAmXPLR0
戦争終わらす人間だからビビるわ!
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:42:00.17 ID:ujXrCNd90
ドログバ入る前からびびってただろうがw
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:42:13.27 ID:WDD9Cg4H0
会いたくて 会いたくて
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:42:13.14 ID:aiOYK6MrO
香川はフリーザに怯えるご飯のようであった。

長友はクリリン
本田は頑張ろうとしたけどどうしようもなかったベジータ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:42:17.37 ID:oqtLq74p0
試合の最初からおどおどしてた。何があったんだ。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:42:19.34 ID:hzVqobGM0
土人は英雄が入ってくるだけで変わるから



調子に乗したらあかんパターン
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:42:29.55 ID:Wi7jcjCNI
本田も震えてたの?
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:42:44.29 ID:p+/YUKLl0
ギターで例えると中学軽音部に
インペリテリが入部してきた感じ。
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:42:48.64 ID:RX8e198L0
闘莉王がいりゃあなぁ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:43:04.43 ID:4mhZ0kNQ0
 
ドログバって2失点にも絡んでないし、
完全に名前負けして勝手に日本が自爆して負けた。

解説の岡田からしてパニクってて 「 ドログバたった一人にやられた 」 って
出鱈目なこと言ってんだから。
 
だからドロクバ対策で、すっぽんマンツーの必殺仕事人細貝を選んどけとあれ程!

パワープレーすんなら何で尚更豊田を選ばなかった?
豊田をハブって代表漏れするよう工作した本田死ね!!
 
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:43:13.05 ID:dHum+ZP60
ドログバ入る前から虫の息だったのが、ドログバでとどめ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:43:23.60 ID:y/+n+JnP0
情けない連中やで
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:43:31.93 ID:WS2IuPio0
この分析は間違っている。

日本は試合開始時点でヨロヨロだったぞ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:43:38.28 ID:yJ0sAH6P0
もうダメだおしまいだぁ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:43:50.23 ID:UdwMq9Sk0
なんでアフリカ選手とくらべると日本の選手は女の子みたいなの? かわいいの?
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:43:53.50 ID:ohWmaFNR0
情けない
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:43:53.62 ID:DdthbQCT0
昔、コートジボワールの選手をブラジル駅で見た時、
俺はコートジボワールのマフィアがブラジルに攻めてきたのかと思ったよ。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:44:24.89 ID:qmKhzU7S0
正直テレビ見ている俺まで震え上がったよ(((( ;゚д゚))))ガクブル
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:44:31.93 ID:RX8e198L0
>>24
雨で思うようにボールが動かない
プラス暑さと高湿度に加えて相手のフィジカル
とにかく悪条件が揃った試合だったからな
快晴だったら間違いなくもっとやれてた
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:44:52.26 ID:+/txNST20
サムライ・ブルーって名。
止めませんか?
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:44:56.16 ID:+6mxzXI30
>>28
今考えるとあれの腕へし折るって凄かったんだな
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:45:07.16 ID:M3qwI6qz0
俺はちびった
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:45:11.65 ID:ajKEu9q90
いやその前から震えるってか止まってたわw

>>2
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140616/ZENwR0ZjbDcw.html

これのコピペしかしてねえw
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:45:31.29 ID:P03ySZnFO
釣男がいたら震えてたのはお前だったろうに
怒りでw
あの説はどうもすんませんでした
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:45:31.42 ID:Ic+YDoxe0
サムライ・ガクブルー  でいいよ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:45:33.27 ID:u1Mgdw4K0
実際、ホモ疑惑があるしな
震えてなかったのは川島だけだよ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:45:41.73 ID:UVHfQPWrO
顔怖いからなw
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:45:47.39 ID:yNfZewMe0
試合後みんなユニ脱ぐけど日本だけだな上半身ガリガリなの
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:45:47.59 ID:vA+hwOrY0
骨格もやばいし筋肉もやばいからな
同じ170センチの日本人と黒人じゃ見た目が全然違うからな
それの190センチとかね
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:45:49.78 ID:OPjVZvRvO
日本選手は進撃の巨人から逃げ惑うモブのようだった
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:45:59.93 ID:prnqhXNd0
>>23
的確過ぎてワロエナイw
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:46:00.24 ID:+aWsNVLF0
快晴だったら向こうももっとやれてるぞ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:46:15.36 ID:3tnpi6tg0
>>15
ワロタ
組み合わせ決まってたんだからメンバーに入れとくべきだったな
これはザックの失策
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:46:23.90 ID:tuZFmpPd0
フランスってチョンみたいだな
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:46:44.72 ID:xX+iosvJ0
日本代表戦見たんだけど、勝ちたいというパッションが無かったよね本田意外
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1402885401/
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:46:46.23 ID:WS2IuPio0
この分析は間違っている。

日本は試合開始時点でヨロヨロだったぞ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:47:04.71 ID:8lsjRxOA0
正解
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:47:14.55 ID:tuZFmpPd0
>>44
審議中
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:47:29.09 ID:9F9jeqf70
ドログバってチェルシー時代に自分のユニフォームをこっそり大人買いして
人気を不正操作してたってぐらい健気なわけだから、

この人が世界的にもっともっと成功するなら
日本が負けようがどうだっていいと思うんだ。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:47:40.63 ID:FY37Lqo70
前半終わった時点ですでに体力消耗しきってただろ。日本。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:47:41.89 ID:Ic+YDoxe0
ホテルの塗り立てのペンキにやられたんだろ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:47:43.17 ID:8vjHycB2O
ドログバ元々リーグアンにいたからって
この記事は持ち上げすぎだな
フランス人のエログロ表現はイギリス人よりキチガイだし
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:48:07.55 ID:KOjcy0J60
ふ…震えてなんかないお(震え声
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:48:32.31 ID:1qiNMKTO0
こいつ一人だけレベル違っただろ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:48:44.89 ID:sFCw2gcW0
そりゃTOTOBIG一等当たれば震え出すさw
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:48:49.36 ID:PbsGttH00
もう残り試合棄権して帰ってこいやwwwwwwww
恥さらし足軽じゃぱんwwwwww
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:48:57.55 ID:rkf8LrZI0
ドログバの存在感は異常w
うちも皆無言になったもんw
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:04.51 ID:if+B4tdl0
ヘタレサカ豚
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:05.12 ID:MzbtObjb0
西野カナも震えながらテレビ観戦
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:10.59 ID:LG8DVAy5i
いやオレも震えたわ 前大会のこともあるし ドログバには活躍してほしい
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:11.47 ID:UbeJP9q00
冗談抜きで釣男連れてくるべきだっただろうな
ハートの強さだけで選ぶのもありだと思う
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:18.92 ID:Z9cskpxa0
おしっこも洩らしてたんじゃね?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:27.93 ID:uVxJ57ME0
日本が点を取ってたシーンもそうだったけどこの人完全に呂布なんだもん
そりゃ震えますわ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:28.89 ID:cc4RsLrN0
震えていた・・・・・・・・・馬鹿野郎!!
全員小便チビッタだけだろう!
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:36.12 ID:+or2dzWH0
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <おおまいららももちつけけ
 // 22⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__  6  )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:37.64 ID:TABVd2km0
日本選手が常に相手の攻撃の起点に成ってたよなw
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:37.88 ID:jOQ7E2He0
ラオウ並みの威圧感だった
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:40.50 ID:q7zUTT/1O
>>44
くやしいけど(ビクン
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:49:41.98 ID:RX8e198L0
>>40
その闘志は見習って欲しいよな
残り二試合快勝すりゃ突破も余裕だ
頼むぜ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:50:31.21 ID:0Z5qZgBgO
西野カナかよ!w
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:50:42.34 ID:jrfcNUQ10
闘莉王さえいれば逆にドログバが震えてたよ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:50:53.24 ID:LebgYWT6O
加藤茶 「確かに震えてたな」
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:51:04.48 ID:Hy0L6WwF0
まさしくラスボスっていう感じだったw
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:51:05.24 ID:AmZhB9DP0
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:51:27.88 ID:GKw4CPFg0
サムライブルブルーwww
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:51:28.02 ID:yJ0sAH6P0
名前も何か怖いもんな
モルボルみたいな感じで特殊効果とかしてきそう
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:51:29.83 ID:9EZEaEce0
釣男がドログバ破壊して今野がお返しされたんだよな
今回今野いなかったからなw

なんで誰も今野に触れないの?
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:51:35.96 ID:DR+Y3ZCB0
一人だけ違う感じだったな
しかしあれだけ遅くても
パワーとポジショニングがしっかりしてると
怖い存在だな

本田は見習えばよかったのに。病気だから無理だったのか?
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:51:45.99 ID:ilBdZ22S0
ウソつくな

香川は最初からびびってたわ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:51:53.68 ID:5PRdbGShO
たしかに呂布ってあんなんだったんだろな
日本には関羽も張飛もいなかったからしかたない
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:52:13.35 ID:1wvWTAQGO
ヤヤトゥーレ「俺にも震えてほしかった」
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:52:15.65 ID:kznMb8PN0
きっとコートジボワールの選手も震えてたんじゃないか?
「お前ら手こずりやがって」
「すみませんドログバ先輩。すぐ逆転しますんで…」みたいな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:52:40.56 ID:WAllYfX+0
>初戦を終えたドログバは「結果には満足している。自分がベンチスタートだったことは失望したが

失望してたのか。

「わざと遅らせて出してくれ。俺が誰なのか世界に見せてやるよ」 なんて言ってたのかと思ってた。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:52:50.97 ID:LctED5g30
みんな、安心しろ
第二戦で日本はギリシャをフルボッコ、コロンビアは象牙を虐殺。
最終戦で得失点の関係でほぼ首位突破確実になった手抜きコロンビアに日本が1-0で勝利。
象牙はギリシャとまさかのスコアレスドローで日本が2位通過!
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:52:54.10 ID:Hy0L6WwF0
存在だけで相手をビビらせる
ヒュー w
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:53:02.32 ID:jrfcNUQ10
ドログバって黒人のくせに顔でかいよな
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:53:09.73 ID:hg3wlph20
>>1
野獣に食うか食われるかのアフリカ人と比較しちゃうと、
日本選手は、若手の市役所職員みてーなもんばっかり・・・
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:53:10.01 ID:HW2XJ83N0
ド、ドログバが出たぞ〜
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:53:10.45 ID:B+k744We0
昭和じゃねーんだからw
ゆとりは劣化してるわwwwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:53:17.33 ID:Ud4B4aOB0
一方、バカッターでは

コートジボワールは発展途上国で先進国の日本が色々援助してるんだって。
それでとても普段から感謝してて日本大好きで。だから日本に点が入った時も相手のコートジボワール側が拍手してくれた。
http://pbs.twimg.com/media/BqI_hZRCIAEWhFp.jpg

という、ゆとり&国士様によって、わけのわからないデマが拡散されていた。
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:53:22.28 ID:9CZTJPj00
ネイマールがイメチェン! メキシコ戦は金髪で!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1402901101
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:54:01.76 ID:Hy0L6WwF0
>90
ヤヤは見た感じ良い人っぽいからなw、身体能力は凄いがw
>91
チーム全体に明らかにスイッチが入ったわなw
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:54:06.98 ID:VTg/Tfnx0
>>88
香川はやたらと大きく深呼吸してたな
香川が日本の中で一番ビビってるように見えた
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:54:22.61 ID:uVxJ57ME0
>>99
奥にいるドログバさんのほうが顔が倍くらいでかいんだもんw
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:54:25.31 ID:aY7Htmxd0
>>34
子鹿なみに。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:54:32.68 ID:/RYZgNnh0
ゲハ的に言えば「顔面蒼白サムライブルー」やな
やっぱりサムライはあかんな
戦国大名も失禁する一揆パワーじゃないとあかんのや
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:54:51.03 ID:n+ABXWvD0
ムロフシの方がマシ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:54:55.91 ID:W8NvjAzA0
漫画みたいに登場したよなw
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:54:58.32 ID:n4f6s1WI0
ドログバにやられた(パニック)
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:55:07.91 ID:JQIGt4sB0
怯えてパスミス連発か
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:55:17.32 ID:bKQjIFEJ0
ユニフォームの上からでも胸とか腹とかメッチャムッキムキなのがわかるもんな〜
あんなのに当たられたらむち打ちなってまうやろ〜
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:55:29.21 ID:BER+Ww3y0
耐えかねた族長が出てきたパターン
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:55:32.20 ID:1igehyOoO
>>15
それでスタメンじゃなかったのかw
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:56:01.55 ID:OPjVZvRvO
>>99それほんと恥さらしだよな
どう見ても失点した味方を鼓舞するための拍手なのに
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:56:12.98 ID:bQsmZDhv0
四文字の名前の中に濁点が三つも入る名前は世界中でドログバだけ

これ豆知識な
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:56:20.77 ID:Ydm4LRN90
>「日本はそれほど危険ではなかった」

あれが本当の日本だと思うなよ。
いつかリベンジしてやりたいが、お前さんはもうそろそろ引退だから機会ないだろうな。残念。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:56:25.17 ID:JQ90lFpL0
>>2-3
こういう奴らって他にやることないのかな
煽り抜きてで可哀想になる
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:56:28.08 ID:mbv+j/ij0
ドログバがスタメンじゃなくてやべーと思ったのは俺だけじゃないだろうな
いつ出てくるかってビビってたよ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:56:40.13 ID:Wi7jcjCNI
睨み合い相撲やったらええわ
ドログバvs本田で
香川だと泣くかもしれん
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:57:01.58 ID:27OG+2QF0
じゃあ俺に教えてくれ。
世界最強の肉体を持つアフリカ勢。

何でフィジカルや体格や運動神経で劣るイタリアやスペインは、アフリカ勢に勝てるの。完封勝ちできるの。

今日の日本と何が違うのだ??イタリアやスペインも体の当たり負けするだろ?体格がアフリカと全然違うのだから。
なぜ彼らはアフリカ勢に勝てるのだ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:57:09.54 ID:huuy410H0
つか、最初から出さなかったってことは、完全になめられてたってことだけど、
その判断は正しかったくらいの実力の差があったな
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:57:16.17 ID:4QSrODdz0
ドログバとかキープ過ぎてる雑魚やん
どんだけ雑魚なんだよ日本は
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:57:22.96 ID:Den8M9IJ0
震えはしなかったが、悶えに悶えた。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:57:30.17 ID:VdioI6vX0
華原朋美だと思えばビビらずにすんだものを
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:57:36.35 ID:YFiiX5iq0
グレートゼブラの中の人。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:57:38.89 ID:aISQT9B8O
「鬼」に見えたんだろうな
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:58:05.31 ID:gAPScCzp0
長友が吹っ飛ばされてたからなぁ
イブラ様相手でも踏ん張れる長友が完全に子供だった
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:58:19.45 ID:bwaW/eTQ0
>>114
4文字じゃないけどババンギダとか全文字だぞ
今思いつかんが4文字もいっぱいいるだろ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:58:29.73 ID:Hy0L6WwF0
ラストエンペラー
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:58:39.53 ID:y/+n+JnP0
>>72
そうそう、敵であるはずの本田のゴールをみても微動だにせず冷静に讃えていた姿をみて
日本代表の雑兵共では到底太刀打ちができないと確信したわ
人間的に勝ち目がないと感じた。この男はサッカーという競技やコートジボワールという一国に限定されない、
アフリカ大陸の歴史に名を残す偉人聖人の器を持っているとさえ思うw
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:58:53.35 ID:EC22+/kP0
香川からあっさりボール奪ったドログバがドリブルで猛進するのを追走して来た本田がかなり強く2回体当たりしてもビクともしなかったな
全盛期どんなんだよ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:58:56.80 ID:jOQ7E2He0
最初から出さなかったのは作戦だろ
後半日本の方が疲れる計算だったんだよ
まぁそのとおりになったがw
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:59:21.34 ID:IImxB/370
>>117
たしかにやられたと思った
相手の監督さんは後半勝負だと読んで、実際その通りの展開になった・・・
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:59:34.29 ID:uv0UvQrT0
サムライブルブルー
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:59:40.10 ID:hLcnLz0u0
ヒョロガリしかいねーから仕方ねーじゃないか
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:00:02.74 ID:OPjVZvRvO
>>115
四年前の南アフリカ大会前のインタビューではもっとひどいこと言ってたぞ
「日本は水牛の背中にとまった小鳥と同じだ。日本のDFなんざ俺様がこなごなに粉砕してやるぜ!!」
136あ@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:00:05.08 ID:nqtBIwnx0
ドログバに誰がつくとか決めてなかったのかね
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:00:15.82 ID:uXWEKcV40
チワワJAPAN
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:00:26.16 ID:DgqzVrB20
まさに 「げ えっ、呂布!」 状態
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:00:33.83 ID:u6ed6PfN0
プルプルしてたの
赤ちゃんだなあ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:00:52.54 ID:YFiiX5iq0
このドロガメ!
かあちゃんごめんちゃい
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:01:17.08 ID:Hy0L6WwF0
香川とか正直、少年兵みたいな感じだったからな・・
あの少年小さいなぁ、くらいに相手から思われてたかもw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:01:17.84 ID:zhEZkUH50
>>24
得点したらますますおどおど。信じられん。
香川がああいう蚤の心臓なのはわかってたことなんだから、蹴り入れてでも前向かせろよ。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:01:22.97 ID:Sliq623E0
ドログバって190cm90kgぐらいの体格なんだろ?
怖いよな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:01:36.90 ID:27OG+2QF0
全盛期のネスタ
全盛期のカンナバーロ
全盛期のマルディーニ

だったら、完全にシャットアウトだっただろう。
一対一でもシャットアウトだっただろう。

なぜ日本も優秀なDFが生まれないのだ。死ぬほど悔しい。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:01:39.15 ID:Wi7jcjCNI
ドーベルマンコートジボワール
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:01:41.29 ID:62s1FOAy0
規格外の選手だしたらあかんは〜 ルール違反w 体重制限しろよw
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:01:47.30 ID:9wIgtaDh0
あんな怯み無しの強キャラ使って初心者狩りとか
必死乙(´;ω;`)
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:01:49.10 ID:jrfcNUQ10
やっぱドログバベンチって日本を舐めてたの?
なんか本田がゴールした時もコートジボワールベンチ拍手してたし
なんかコンフェデイタリア戦で日本が2点先制した時のイタリアベンチがニヤニヤ笑ってたのを思い出したわ
やっぱ舐められてるよね

ベンチでドログバだけ頭抱えてたけどあれは「失点してんじゃねえよ。俺が出ないといけないじゃないか」
って感じだったんだと思う
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:02:05.97 ID:zhEZkUH50
>>136
一番ふるえてたのがザック。
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:02:06.61 ID:rkf8LrZI0
>>76
まさにラオウやった…
川島が「ひでぶ」って言ってるようだった…
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:02:17.30 ID:QouCsFc90
選手が震えてたかは知らないけど
歓声と雰囲気はすごかったな
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:02:28.03 ID:+cFOw3oP0
そらドログバ抜きでもやばかったんだから出たら震えるだろ
あの顔だし
153あ@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:02:30.49 ID:nqtBIwnx0
ドログバ90キロあるからな
それだけあってあんなに動ける
有り得ないわ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:02:43.44 ID:uVxJ57ME0
>>130
あれすごかったよな
本田はファールになるの覚悟でどつきにいってたろ
それを眉一つ動かさずに「笑止」とばかりに相手にすらしてなかった
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:02:56.72 ID:SXC4acQo0
いつ出てくるのかビクビクしてたのは間違いない。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:03:07.27 ID:R/vzNC0N0
サッカーがフィジカルスポーツであることを再認識すべし
チビガリジャニーズとジャニオタを駆逐し日本でマッチョ信仰を広めるべし
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:03:19.94 ID:1qiNMKTO0
ドログバin→すかさず釣男in
これだけで盛り上がれたのに
まぁもう2失点+レッドも付いて来る結果になっただろうけどw
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:03:20.31 ID:gAPScCzp0
しかし顔でかかったな
ボールよりでかかったぞ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:03:22.28 ID:1dVXDUwxO
香川『ガクブル…あんな太いの、とても入らないよ…ガクブル…』
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:03:24.33 ID:zPPN8Q440
>>85
巨大モビルアーマーの名前のようでもある

「ワハハ!ドログバ量産の暁にはW杯など(ry」
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:03:30.16 ID:WxH8i9i60
シノワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:03:43.59 ID:Wi7jcjCNI
象が友達
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:03:55.40 ID:rKrLWR+L0
本田が肩から思いっきりぶつかりに行ったけど逆にふっとばされてたw
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:03:55.71 ID:Hy0L6WwF0
ボクシングや柔道がなぜ体重別なのか分かったw
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:03:58.04 ID:G5HdVJcb0
香川なんてうっとり見てたよ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:03:58.89 ID:8a8TJFRA0
無双で言うところの虎牢関のお約束「呂布だ〜」状態
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:04:08.46 ID:pIEfUzTa0
ビビリ過ぎなんだよ
怪我持ちで能力衰えた36のおっさんだろ
ドログバより凄い選手なんて今まで幾らでも対戦してきただろうが
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:04:08.70 ID:zhEZkUH50
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:04:13.37 ID:uLfgP3ux0
>>95
「黒人のくせに」が意味不明。
黒人こそ、人類の中で最も多様な遺伝子を持った集団。

顔が大きいのも居れば、顔が小さいのが居ても当然。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:04:32.89 ID:RuKYDGbU0
なにより威圧的なのは『ドログバ』って名前だろ
日本人には恐ろしい響きに聞こえる
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:04:39.12 ID:/RYZgNnh0
>>119
ああみえてもあいつらは職人根性丸出しの肉食野郎どもだぞ
今の日本はガテン系職人なんて絶滅危惧種じゃないか
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:04:40.63 ID:AlaSkzOc0
知らんやつでも名前聞いたらビビるような名前だからな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:04:44.30 ID:JXl5e6Z50
ドログバキラー闘莉王がいればまた腕破壊できたのに
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:04:48.68 ID:SnHfBvcy0
>>166
いや、げえっ関羽だろ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:05:10.86 ID:SXC4acQo0
対戦決まっていたのだから
足折った奴入れとけば良かったのに。撒き餌になっただろ。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:05:12.89 ID:Hy0L6WwF0
>160
次のガンダムの敵キャラのロボット名にしよう(提案)
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:05:24.73 ID:VdioI6vX0
スーパーアーマー持ちとか羨ましい
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:05:38.51 ID:IImxB/370
>>148
マジですか・・・
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:05:39.93 ID:un+ZXebj0
情けねーなあw
こんな恥ずかしい記事書かれてんのか
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:05:44.15 ID:xW/c1BH80
>>156
重戦車並べれば勝てると思ってる戦争したことないバカにサッカーは無理
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:05:52.24 ID:i4cGwYSM0
http://news.livedoor.com/article/detail/8933100/
父が語るドログバの素顔 日本に勝たねばならない理由

ピッチの外でも、ドログバは祖国への惜しみない貢献活動を行っている。
2012年、『ディディエ・ドログバ基金』を設立した。2009年3月、コートジ
ボワール最大の都市アビジャンにあるフェリックス・ウフェボワニ競技場
での代表戦キックオフ前に、19人が死亡、100人以上が負傷する惨事が起
きる。その負傷者を見舞ったドログバは、祖国の惨状を目の当たりにする。

病院の貧弱な設備、悲惨な状況にある子供たち。フランスで育ったドログ
バにとって、その光景は衝撃的なものだった。心を痛めたドログバは、基
金の設立を決意する。現在、『ディディエ・ドログバ基金』は、アビジャ
ン郊外に病院を建設している。コートジボワールの他の都市にも病院を建
設する予定であり、マラリアの撲滅運動にも参加している。恵まれない子
供たちを招待してのチャリティーも開催した。クリスマスプレゼントどこ
ろか、人が誰かにものを贈るということすら知らない子どもたち。
チャリティーに参加したある子どもは、こう述べた。

「神様、コートジボワールにディディエ・ドログバという人を与えてく
れて、ありがとう」。子供たちとの交流に、ドログバは涙した。

「成功を収めた人間は、得たものを社会に還元しなければなりません。
また、引退後に何をするのか、考えなければなりません。ディディエは、
基金を創設し、病院を作るなど、社会貢献活動をしています。既に、なす
べき良きことを始めていると言えるでしょう」

http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2014/feature/CO007268/20140509-OYT8T50141.html
コートジボワール編 英雄ドログバに続け
成功だけが人気の理由ではない。自費で浄水設備や病院を作るなど社会貢献
を続ける息子の姿に、アルベール氏は「成功した後も謙虚に、国民とともに
自身の幸せを分かち合っている。それがうれしい」と語る。
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:06:04.01 ID:/RYZgNnh0
>>148
舐めるというか強面にはめっさ弱いやん?日本って
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:06:25.24 ID:ecQdpl7P0
>>169
そうなん? でもネアンデルタール人のDNAは持ってないだろ
黒人以外は3%ぐらいネアンデルタール人のDNAを持ってると言われてる
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:06:26.77 ID:fle3RtlN0
ドログバがライオンに見えた
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:06:27.42 ID:3Sbp+0560
>>143
平均からせいぜい10センチ差じゃないか
20センチ差のワンバックやらが大勢走り回っても妙に平気な兄貴たちに比べて
やっぱだめだな女の子は 圭子や真子や
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:06:28.26 ID:Wi7jcjCNI
ビビる大木
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:06:39.70 ID:61zBOtSA0
だって、森重なんて中高の頃にドログバ無双を見て育った世代だろ(多分)
初めて対戦するワールドクラスが、その主人公との直接対決だぞwムリムリw
「どうしようどうしようどうしよ…。エイッ!ファールしたった!」みたいだったもん
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:07:02.59 ID:dCpGFcl70
>>116
手が震えているのか?wwww
ちゃんと書き込めてないぞ?wwww
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:07:18.45 ID:no2H+Ysb0
ラオウにびびり
ひでぶーと叫び逝った倭人。
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:07:22.09 ID:i4cGwYSM0
内戦を止めたコートジボワールの英雄

国を真っ二つに分けた内戦は10年近く続いた
民族が違うだけの理由で殺人、放火、略奪が行われ、一般市民が多数死傷
女性や子供を中心に約2万人の難民が発生した。

5歳の時に、フランスに渡り、サッカーの英才教育を受けた
そのためフランスとコートジボワールの2つの国籍を持っていた
元々、強くなかったコートジボワール代表
ワールドカップに出場するならフランスの代表に選ばれるのが一番
しかしドログバは、祖国を愛する気持ちからコートジボワール代表を選んだ
彼の活躍でチームは瞬く間に力をつけ2005年、ワールドカップに初出場
この時、国内は内戦の真っただ中
「北部の住民は真の国民ではない」などという南部の政府派がまき散らす
分断の思想に反発して、「南部出身」のドログバが、みんな同じ「ドロ
グバシテ」なのだと主張する運動を開始。「Elephants」と呼ばれる代表
チームとチームカラーのオレンジは、南部出身者も北部出身者もひとつ
になって戦う国民融和のシンボルに。 2005年10月、06年ドイツ大会の
本大会進出を決めた試合の後、マイクを手にしたドログバは、更衣室で
チーム全員と一緒に、生中継のテレビカメラに向かってひざまずき、内戦
をやめるよう訴えた。
「コートジボワール国民の皆さん、今日ワールドカップ出場という共通の
目標のもと、コートジボワールの様々な民族が共存してプレーできること
が証明されました。歓喜によって人々は団結できます。今ここでひざまず
いてお願いします…どうかお願いです!お願いです!豊かなコートジボワ
ールで内戦が起きるのは許されません。武器を捨ててください。そして選挙
をしましょう。それですべて良くなるはずです」
この一言によって内戦が一時的に停止。2007年、いつも南部で開催されて
いた代表の試合を北部で行うことを大統領に直談判。
反政府組織が占領していた北部は長い内戦で荒廃、サッカーの試合をす
るような環境ではなかったがドログバの願いは政府を動かした。
彼は直接 北部に出向き、
「北で試合をする これは「始まり」にすぎない。代表チームが6月に
ここに来るんだ」2007年6月3日、電気も水道もない貧弱なスタジアムコート
ジボワールとマダガスカル代表の試合が行われたこの試合はアフリカ中の
メディアが注目そこでドログバは、カメラの前で反政府リーダーに平和を
約束させた。ドログバたちはマダガスカルを5-0で下した。『インディペ
ンデント』紙に、反政府軍「新勢力」(FN)の元指揮官は「ドログバに
そんなことができるとは思ってもいなかった。しかし彼の行動のおかげで、
国は再統一への道を前に進んだんだ」

500万ドルの私財を投じて祖国コートジボワールに5つの病院を建てたとい
うチャリティー精神が話題となっている。彼は「お金のある人しか病院に
行けないのはおかしい」と、貧困層のための病院や女性・子供のための施
設を自分の稼いだ財産を使って建設し続けている。
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:07:22.99 ID:ULgbtOKU0
震えていたwwwww
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:07:26.83 ID:/RYZgNnh0
>>180
大腰筋を鍛え上げた腰太のやつが必要なんやな
とにかく日本人は腰が弱い
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:07:33.59 ID:1dVXDUwxO
体長10メートルはあるらしいからな
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:07:36.10 ID:PtGGUeR80
終わった試合をいつまでもグチグチ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:07:50.53 ID:qYweh1shO
テレビで観てた俺でさえウンコ漏らしたからな
選手たちは動けてただけ凄いわ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:08:01.91 ID:DR+Y3ZCB0
向こうの選手たちも
鼓舞されたみたいだよな
枠内にボール飛ぶようになってたし
さすが生ける伝説だわ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:08:19.48 ID:W8NvjAzA0
名前で対抗するなら豊田本田を並べるしかなかったな
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:08:23.21 ID:IImxB/370
それにしてもドログバなんて欧米の人からしても怖いと思うわ・・・
シャビやイニエスタやメッシだって日本人とそれほど体格変わらないんだし
体の厚みは多少違うだろうけど

とにかく欧米はアジアを差別してバカにしすぎ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:08:24.98 ID:LZBnnEqm0
>>23
連れて来なかった釣り男が悟空なのですね
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:08:26.76 ID:6XBGskL90
38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:47:39.40 ID:6XBGskL90
コートジボワールFWドログバ 「正直、日本は危険な相手ではなかった」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140616-00010004-soccermzw-socc
542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:54:16.39 ID:6XBGskL90
【W杯】フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛もチームへの言及少なく。話題の中心はドログバ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140616-00010008-footballc-socc
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:08:34.14 ID:ecQdpl7P0
ディフェンス陣はラインを高く保とうとすることに相当勇気がいるというだけで
相手選手個人が怖いわけじゃないだろ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:08:34.79 ID:vFxlf+jt0
土人らしい虚勢の張り方だが、ホントかも知れんから困るw
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:08:39.48 ID:dOLbDq7+0
http://youtu.be/mZg0VTBdoWQ
フランスのテレビ局のネタ動画
ロッカールームでコートジボワールは踊ってなんやかんやしてるし
日本はマジンガーとNARUTO

他の代表のもある
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:08:47.22 ID:4+daL7C90
W杯で、アフリカ勢には負けないという神話も崩れたな・・。
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:08:52.13 ID:ULgbtOKU0
日本代表「ガクブル、ガクブル
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:08:53.05 ID:27OG+2QF0
和田アキ子に震える芸人かよ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:08:55.90 ID:AmtDygNG0
まあ日本相手には思うところもあっただろう、前回の出来事からして。
にしても、名前からして凶悪すぐるぜ、ドログバ。
深夜に出くわしたら、気絶すると思う俺。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:09:02.83 ID:wMYZ0aZi0
そう
まるで迷子のキツネリスのように
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:09:04.19 ID:bpmwQ6ze0
>>32
顔つきからしてダメだったよな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:09:18.56 ID:STNV9i1J0
ドログバいなくても前半で3失点してただろ、運・誤審で何とか切り抜けた

後半逆転されるって確信してた、実質5−1の試合内容
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:09:29.95 ID:ecQdpl7P0
>>200
まあ、雨じゃないときに日本のきれいなピッチでやろうぜ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:09:33.02 ID:P/eXJbvy0
俺はワンパン余裕だわ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:09:40.58 ID:FB3mbJ5v0
プレデターと素手で戦ってるみたいな感じだったな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:09:43.76 ID:UP4yExD/0
雨降ってたしな
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:09:54.77 ID:pckOQxc80
ぜんぶでちゃったよ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:10:02.25 ID:/RYZgNnh0
>>202
てかわれわれは頭でっかちな都会人になりすぎてて土人臭さを失ってたのかもしれんなあ・・・
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:10:11.71 ID:DL8QkfnCI
たしかにビビってたよなw
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:10:13.80 ID:4+daL7C90
>>211
そのときは主力落ちで来日するだろうけどな・・。
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:10:19.23 ID:0yNvjZi60
>>23



わかりやすいwwww
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:10:27.09 ID:AlaSkzOc0
>>213
あった確かにプレデター感あった
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:10:33.65 ID:jrfcNUQ10
ドログバ自身の見せ場そんなになかったけど
それでもフィジカルのやばさはわかった
ガツガツ行ってもびくともしない

子供が大人にぶつかりに行ってるようなもんなんだろうな
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:10:41.94 ID:mxWuhzlI0
コートジボワールの秋元康ことドログバ選手
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:10:49.60 ID:PTLBvh0z0
オモロイ表現するなぁ
猛獣に睨まれた弱小動物と言いたいんだろ?www
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:10:56.98 ID:Hy0L6WwF0
>182
日本人はヤクザに弱い。
後は分かるな?
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:10:57.21 ID:zhEZkUH50
ドログバが入る前から弱気になってたんだよね。そこへドログバ。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:11:10.03 ID:W8NvjAzA0
ざわ・・・ざわ・・・
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:11:11.90 ID:7Y1QHRak0
ドログバ入らんくても2,3点失点してたな
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:11:15.35 ID:WS2IuPio0
この分析は間違っている。

日本は試合開始時点でヨロヨロだったぞ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:11:18.24 ID:jTNbjnjp0
釣男入れとくべきだったわ
230名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:11:38.84 ID:ObZQoGNS0
だって本田が身体思い切りぶつけにいってびくともしないんだぜ
見てた日本選手はキンタマ縮み上がったはずだよ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:11:47.16 ID:a0USX9+3i
疲労で膝が震えていたってのが正しいかな
前半で走りまくってスタミナ切れてきたところにドログバ登場
追いつける足はもう無かった

作戦負け
戦犯はザッケローニ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:11:50.33 ID:AlaSkzOc0
おれドログバ入ったあと選手全員ドログバに見えたからな
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:11:50.30 ID:pPN6T+4l0
ドロちゃんが入る前から、日本はもう圧されモードに入っていたよ。
点を取られるのも時間の問題だと思って見ていたもん。
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:12:01.27 ID:u/T5+Vkm0
震えてたとかだいぶ優しい言い方してくれてるな
全員しょんべん漏らしてただろ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:12:02.93 ID:v4jp0a2T0
やっぱアフリカ人のフィジカルとスピードには勝てないな
それに加えてテクニックまである
日本が唯一勝つ方法が組織力なのに、それがだせないんじゃあ、負けるのは当然だよ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:12:20.54 ID:JIqRIiSB0
また骨折させたろか?くらいの意気込みでやれよヘタレ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:12:29.60 ID:OPjVZvRvO
>>216土人臭さっていうけどドログバは生まれも育ちもフランスだぞw日本なんかより洗練された都会人なの
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:12:41.74 ID:7FS7PMb20
対ドログバ兵器の釣男もっていってなかったしな
そりゃ震えるわw
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:12:50.06 ID:+vxi0DED0
落ち武者ジャパン
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:13:08.27 ID:Z8WHAeb40
ドログバも日焼けするくらい練習してるし
メンタルからして違う
241名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:13:23.56 ID:ObZQoGNS0
>>236
その意気込みで身体ぶつけに行ってびくともしなかったときは
逆によりビビッてしまうのが人間だね
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:13:29.27 ID:nnmT1TjY0
ドログバが入ってから流れ変わったとか言ってるアホがよくいるけど
ドログバ入る前からコートジボワールの流れだっただろ
まじで見る目ないやつばっかり
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:13:33.42 ID:v3N3q3UGO
あんなのの腕へし折った釣男はすげーな
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:13:36.89 ID:yvVKj1Y30
昨日の試合のドログバのタッチ集が何で無いのか???
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:13:40.86 ID:YRtaO0Ug0
カメラワークから表情から音響から完璧だったろ
ドログバ投入シーン
見てるこっちも身震いしたわ
246名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:13:43.03 ID:tbWKx4K+0
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:13:43.39 ID:uVxJ57ME0
怪物だのなんだの好き勝手言ってるけど、困ったことに日本代表よりもこの人のほうが頭良さそうな気もするんだよね
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:13:55.56 ID:R/vzNC0N0
内田とか香川みたいなガリガリくん日本にしかいないもんな
1対2で守るとかもうその時点で思いっきり不利だし
この根本的な問題を真剣に考えてほしいね
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:14:02.80 ID:ecQdpl7P0
>>235
いや日本には強烈で正確なシュートがある ただし本田1人だけな 今はね
2,3人いたら絶対負けない
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:14:10.80 ID:9UozI/M90
筋トレするしかないな
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:14:24.26 ID:/RYZgNnh0
てかアフリカを土人土人いうが
うちらは2000年以上同じ血族の酋長を崇め続けてる
世界で最も土着民な国ではないか
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:14:34.30 ID:pPN6T+4l0
雨が日本には不利だったのかな。相手は高さで勝負できるけど、日本はパス回ししかない。
でも、びしょびしょの芝生の上では普段のようなキレのあるパス回しはできない。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:14:47.37 ID:hSUBzU7iO
そこには大人の威厳すらない日本人達が怯え、洩らしていた
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:00.85 ID:W8NvjAzA0
>>246
厳ついけど知的に見える
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:02.86 ID:qY0D71ooO
>>222
ドログバに失礼
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:07.03 ID:/QiVt59o0
ドログバの投入なんて、アホでも予想できるのに、
選手とスタッフはバカだねえ。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:17.56 ID:4AjXrYcU0
うわーサカ豚情けねーと思ったけど
フランスの悪意ある書き方だろ、これ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:17.88 ID:yel7bE5T0
>>245
兵器かよwwwww
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:23.62 ID:/RYZgNnh0
>>237
酋長かと思ったらサイボーグだったでござる
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:24.48 ID:rKrLWR+L0
>>252
高温多湿環境に慣れてる日本有利だろ
261名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:26.61 ID:ObZQoGNS0
>>237
あの風貌プレースタイルで内戦に関しては皆さん戦うのはやめましょう
武器を捨てましょう選挙をしましょうなんて語りかけるジェントルマン
だもんねえ
漫画の主人公みたいな人だ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:29.51 ID:uAFV6vuA0
ちなみに、あんな風貌だがええとこの坊ちゃんだったりする
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:32.15 ID:Xn8b+gxw0
本田「(おしっこ)漏ってるな、と」
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:15:56.51 ID:wS2hykY20
そりゃ特に効果的でも無いドログバ警戒してサイドの長友が後ろからチャージ行ったり興奮してミーハー気分出してたらサイドのクロッサーフリーにするわ
ドログバが凄かった凄かったwww

馬鹿じゃね?
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:16:08.65 ID:FhiOpwgc0
試合前ドログバ先発、ヤヤトゥーレがベンチでくると思ったが違ってた
それにしてもコートジボワールの前線の選手は強烈だよ
ボニー、サロモンカルー、ジェルビーニョ、そしてドログバ
そのTOP下にヤヤトゥーレ、コロンビアをも倒すかもしれん
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:16:23.31 ID:WS2IuPio0
この分析は間違っている。

日本は試合開始時点でヨロヨロだったぞ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:16:26.00 ID:kau65WEG0
日本は空気呼んじゃう奴ばっかだしな
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:16:26.78 ID:7FS7PMb20
>>247
祖国の内戦を一声で治めた英雄だしな
ミンティア本田やエロチャット香川とは格が違うわ・・・
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:16:34.47 ID:ecQdpl7P0
>>260
それは勘違い 身体の容積が少ないほうが不利
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:16:50.94 ID:qTJlCtu10
>>249
いたらっていねーじゃんwそんなもんアフリカ勢に組織力ついたら負けないって言ってるのと同じやで
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:16:53.47 ID:bQsmZDhv0
西野カナかよ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:17:27.43 ID:Wi7jcjCNI
ターミネータードログバ「IWLL BE BACK」
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:17:42.71 ID:HgHxYffT0
会いたくて震えてたんだろ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:17:59.06 ID:1/UVq8RU0
ドログバ引っ込めて舐めくさったコージボが慌てた側だろが。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:03.56 ID:Hy0L6WwF0
人生の厳しさを叩き込む達人
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:07.43 ID:ZRrMmUx80
震えていた。あえてね。
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:14.75 ID:7FS7PMb20
>>262
風貌はプレデターだな
悪口じゃないぞ
プレデターは肉体的にも頭脳的にも人間凌駕してるし
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:17.45 ID:M2M2V6qX0
闘莉王で一発変換された事に今驚いた
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:25.83 ID:jrfcNUQ10
本田も必要以上に相手意識するからな
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:35.85 ID:SnHfBvcy0
あんなフィジカルお化けの癖に、結構おちゃめでいいとこのお坊ちゃんなのよね
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:37.46 ID:QlD9MTbf0
闘莉王さえいれば勝てたのに
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:37.59 ID:JQ90lFpL0
>>237
生まれはコートジボワールだろ確か
ガキの頃にフランスに渡ってる
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:38.43 ID:Pfn2enQS0
お俺には
ドログバが範馬勇次郎にみえた
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:50.89 ID:Uca/GP7c0
日本選手はメンタル弱すぎる
世界のトップスターが出たとたんに萎縮する
野球なんかはメジャーが出てきても堂々と試合するのに
どこが違う?
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:18:57.90 ID:LeL2Jna10
ドログバがプレデターに見えた
そしてヤヤがシュワちゃんの部下の兵士に見えた
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:19:11.84 ID:wS2hykY20
オルテガマークしてヴェロン無視した昔から全く成長してないだろ

どう考えたって無意味なドログバへのマークがジェルビーニョや相手の右サイドを無防備にフリーにしただけじゃん
その事実を受け止めずに「ドログバで流れが変わった!ドログバが凄かった!」????


これだからジャップはwww
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:19:12.17 ID:pPN6T+4l0
>>260
雨だったから高温でまいってしまうリスクは低かったんじゃない?
体が濡れているから気化熱で熱を発散することができた。

問題は芝生が水浸しで、ボールが普段のようにうまく転がらないこと。
パスの精度が微妙に落ち、ミスの確率が増す。
高さで勝負できない日本は足元のボールさばきで勝負するしかないけど、
これでは不利。
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:19:13.42 ID:v0a6EkcT0
ドログバの存在感はすごいわ、顔怖いし体でかくて頑固だし。
ヤヤ・トゥーレなんかは背は高いがちょっと細身で顔も知的な感じがしたが。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:19:19.01 ID:dOLbDq7+0
>>99
めっちゃ多いなこのバカツイート
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:19:29.04 ID:4EZzhE/YO
サムライの名が泣くぞ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:19:34.81 ID:tYG5NZu00
解説が心の底から出て来なければ戦えていたのに、と言ってたからな。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:19:35.28 ID:FoWRcLGk0
最終兵器っぷりがすごかったな
一瞬で空気を変えた
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:05.92 ID:ecQdpl7P0
水を入れた50リットルのタンクと100リットルのタンク
同じサウナに置いた場合、どちらが先に高温になるかってこと
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:11.83 ID:OPjVZvRvO
>>261大統領より影響力持ってるんだもんなぁ
日本人に例えようとしても該当者いないわ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:12.16 ID:k+XOwjZg0
>>99
ワロタ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:15.68 ID:QlD9MTbf0
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:21.08 ID:ETy8r01q0
日本選手は精神的に弱いところがあるからなあ。
だから、大試合ではからっきしダメだ。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:21.44 ID:5h8OeJn9i
香川は白目むいて口から泡吹いてなかった?
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:30.65 ID:DUQgpWWm0
大久保の方が顔デカイからw
ビビるわけねえだろ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:37.97 ID:AlaSkzOc0
首都アビジャンずっと29℃くらいでむっちゃ雨やで
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:43.23 ID:0Z5qZgBgO
あんなデカくてゴツくて髭が生えた黒人アフリカンなんて初めて見たらそりゃ日本人なら誰だって震えるわ!
あんな人外は反則やぞ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:21:04.67 ID:SnHfBvcy0
>>285
ヤヤはマジックジョンソンにしか見えなくて困ってる
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:21:10.46 ID:ecQdpl7P0
>>270
いやだから日本が今以上に成長するためにはそれしかないって
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:21:14.93 ID:9G/3cAns0
なでしこのゴールキーパーを出せば、象牙部隊も震え上がったはず
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:21:16.24 ID:MRwFPOgc0
でも点が入ったのは何の工夫もないのにフリーになった選手がいて
そのままフリーでボールを上げさせてヘッドでしょ
震えるとか以前の問題すぎてw
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:21:29.49 ID:QoY5Vcqi0
会いたくて 会いたくて 震える
ドログバ想うほど遠く感じて
もう一度聞かせて噓でも
あの日のように「好きだよ」って…
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:21:34.49 ID:JQ90lFpL0
実況がナチュラルにヤヤトゥーレの動きがやや…っ
みたいな駄洒落になりそうになっててその瞬間に言葉を切ってたのが笑った
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:21:46.02 ID:Xugr4zBn0
そんなに違ったかな
入る前となにかそんなに変わった?
俺にはわからなかったな
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:21:48.35 ID:pPN6T+4l0
>>290
日本人の圧倒的多数は、サムライに毎日怯えて暮らしていた百姓たちの子孫だよ。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:21:53.47 ID:4dsnYY6v0
中村俊輔待望論
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:21:55.12 ID:QlD9MTbf0
まぁ実際問題ドログバはあんま関係ないと思うよ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:22:00.03 ID:dC3f0Var0
いや、キックオフの時点で既に震えたよ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:22:41.43 ID:QkjGSEcJ0
確かに、メンタル弱すぎだろって思ったよ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:22:42.82 ID:+tZ8hXbbi
日本選手は震えていた。降りしきる雨でびちょびちょな状態で、プレーが止まってたらそりゃ震えますよ。
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:22:57.27 ID:y/+n+JnP0
>>284
野球がもし、ラグビーや、それよりははるかにソフトではあるけれど、サッカーのように
フィジカルコンタクトが頻繁におこる、というかぶつかり合いがベースにあるスポーツだったなら、、その苦労がわかるんじゃないかな
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:23:00.25 ID:OPjVZvRvO
>>282そうだったか
幼少期からフランスでサッカーの英才教育受けたんだよな
フランス代表も選べたのにあえて祖国を選んだんだもんな
書いてて思ったがあえてってこういうときに使うんだな
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:23:18.27 ID:Yz7yrVL00
>>1
日本人として一言言わせてくれ。
ドロクバが入る前から震えていたわ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:23:45.48 ID:ecQdpl7P0
>>305
それは相手に失礼だろ それじゃ象牙はちっとも強くないじゃん
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:23:47.67 ID:gAPScCzp0
>>99
これドログバのほうが遠くに座ってるんだよな

人間じゃないだろこれw
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:23:57.79 ID:6e3pgvCu0
まあビビってたのは事実
見てた俺でも正直ビビった
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:10.46 ID:WS2IuPio0
この分析は間違っている。

日本は試合開始時点でヨロヨロだったぞ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:10.60 ID:W9zP1RT00
>>237 一時代前に有名だったカメルーンのエムボマも
裕福な大使館勤務かの親の元でフランス育ちだっけ。
そういうタイプもアフリカには多いのかな。アフリカはハングリー魂だとかいうの嘘やん。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:11.42 ID:D8F2SU8Z0
日本がっていうより、ドログバが出てきてコートジボワールの動きが明らかに噛み合いだした。
日本も調子悪かったし、実力差もあったから、アレは対応できなくても仕方ない。
まぁこれはある程度想定内だったろうから、日本がなんで無策でドログバに挑んだのかは謎だけど。
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:20.29 ID:NUHJMjMM0
バレてたか
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:29.59 ID:wS2hykY20
ドログバなんかフリーにしてても良かったのに肝心の右サイド放棄してサイン貰いにドログバに寄って行く日本人選手には感動したよ

何の意味も無い後ろからのファールでFK与えたり…アホの極みだと思う
ドスサントスなんぞ警戒してペラルタ軽視したり欧州欧州言う割に実際に凄い選手を全く把握してないね
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:36.07 ID:x+lQ8YsYO
>>311
いや、ドログバ入ったら吉田がドログバ意識して左サイド空いたから意味があったよ
失点シーンもドログバへのクロスを警戒して反応遅れてたし
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:39.66 ID:Vxq31aQ+0
震えてたのはチキンの香川だけだよ
他の選手はそれなりに頑張った
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:47.47 ID:h7zzoCRD0
おしっこ漏らしてました
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:50.66 ID:BpGzF9LU0
ガクガクブルブル
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:51.43 ID:XU7VaIMe0
言われたい放題やなw

サカ豚は日本の恥やな
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:24:54.17 ID:Pfn2enQS0
フランス記者「コートジボワール戦はかなりビビッてましたね」

日本選手「びびびびビビッてななななないです」

フランス記者「なるほど」
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:01.41 ID:6VSBr/tCi
>>76
ラオウだね。
次は進撃の巨人で例えてもらってもいいかな?
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:02.94 ID:sL9uHAia0
ザックが一番ビビっていたから
しょうもない
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:04.17 ID:f3NpkJzD0
ドログバにビビって日本が崩れたわけじゃない
単に象牙の士気が飛躍的に上がったんだろ
日本がビビってたのはドログバ個人に対してじゃなくて、W杯の舞台に対してだわ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:04.29 ID:7FS7PMb20
雨のせいでユニフォームが体に張り付いて
コートジボ選手の胸筋がヤバかったな・・・
そりゃ香川もビビるわ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:20.52 ID:/QiVt59o0
>それにしてもコートジボワールの前線の選手は強烈だよ

そんなもん、W杯の組み合わせ抽選会のときから分かってたことだろw
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:36.72 ID:08Rka9X30
ドログバみたいな強面の奴が出てきたらビビるだろう
ボビー・オロゴンみたいな奴だったら笑うけど
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:37.88 ID:++1P4HAxO
シシ神様が現れたら震えだしたコダマみたいだと!
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:40.78 ID:jnL8VmHn0
立体機動装置
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:43.57 ID:RuKYDGbU0
弱っちい日本人が勝つための空手とか柔道を黒人に教えちゃ駄目だよう
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:43.93 ID:ecQdpl7P0
日本相手に1点献上して2点しか取れなかったんだから単なる強がりだわ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:44.43 ID:1hbu+QFc0
フランスとコートジボワールの関係を知らない人が多すぎるんだよな日本は
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:56.41 ID:uAFV6vuA0
香川は試合開始からすでに震えてたろw
いきなりバックパスをショートする始末
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:57.15 ID:mqFa6OS/0
本田と長友がぶつかっても全く止まらん
無理だろ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:57.59 ID:y/+n+JnP0
あの森重か誰かの足にあたった逆足のグラウンダーのシュートも、あれ完璧枠にいってたしな
凄まじい鋭いシュートだった
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:26:13.30 ID:qTJlCtu10
>>303
それに本田の強烈で正確なシュートってのもないわ。ゴールシーンしか見たことない人?
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:26:22.50 ID:rKrLWR+L0
むしろ日本が震えないチームなんてあるの?w
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:26:30.00 ID:41cTyk6g0
>>326
無理言うなってマジで
ドログバ意識しなきゃドログバに点取られて結局同じ結果だろが
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:26:32.82 ID:XU7VaIMe0
>>290
侍って日本人の7%やで
8割が農民やで

ちな士族の末裔
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:26:37.98 ID:MRwFPOgc0
>>318
強くないと思うよ
雨の日の日本は劇弱だし
もし日本に決定的な守備の欠陥がなければ
その雨の中ですら負けていたかも知れんくらいだから
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:26:40.85 ID:MSujOZhU0
まったくはずかしいよなw
長谷部がキャプテンのていをなしてないのが原因だろうな
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:26:43.88 ID:gsRK5r4h0
W杯に出られない屑が何を抜かしておるか!
罰が当たるぞ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:26:51.86 ID:/RYZgNnh0
>>333
東亜のパラダイスに浸ってたらローマ兵もチワワになってしまうんやな
354馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:02.28 ID:3bMEsWJh0
サッカー選手を超越した
世界史の教科書にのってもおかしくない英雄だからなw

威勢だけのネトウヨジャパンなんぞ、はなから
平和の使者ドログバさんの相手じゃないって

wwwwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:02.98 ID:szVa5s+00
サムライ顔面ブルー
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:04.05 ID:AuL3aJxT0
これを、日本では、中世の時代から武者ぶるいと言う。恐怖で震えているのでは
ございませんから。念のため。
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:10.32 ID:N9nE5yjx0
ロートルのドログバにビビリすぎw
つーか、日本の落胆&狼狽ぶりを見てるとスペイン国民のそれは相当なもんだろうなと想像w
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:17.06 ID:ecQdpl7P0
>>346
ゴールシーン以外でシュートっていつ見ればいいんだよ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:18.59 ID:6sKZVWGw0
やはりサッカーは一人の天才と10人の従僕で決まるな
日本のチーム作りも間違ってはいないが格が違った
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:22.29 ID:xW/c1BH80
ドログバ昨日日本だけで21万ツイートwww
蒙古襲来以来の衝撃だったようだな
ちなみにドグロバ900ツイート
ドバグロ30
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:30.80 ID:7FS7PMb20
>>337
真剣なボビーの体と対峙して笑ってられる日本人なんてごく一握りだぞw
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:35.20 ID:pPN6T+4l0
日本 1 - 2 コートジボワール
日本 1 - 1 ギリシア
日本 0 - 3 コロンビア
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:38.23 ID:gLVHq33r0
>>1
だから闘莉王呼んどけよ
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:49.69 ID:d8346vSR0
ラオウばりの存在感だったな
本田は吹き飛ばされるし長友はハエを追っ払う程度の扱いだったしw
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:56.56 ID:i4cGwYSM0
24位:ディディエ・ドログバ(ガラタサライ)2500万ポンド(約35億円)

ドログバの収入はナイキ、ペプシ、サムスン、オレンジ・フランス、コナミと
の広告宣伝契約でプラスされているが、ドログバはそのすべてをチャリティへ
の寄付へ回している。ドログバは2012年に自身のディディエ・ドログバ
財団に100万ポンド(約1.4億円)以上を寄付しており、また、201
1年には自身の所有する企業、クラブノートが保有資産を28.5万ポン
ド(当時のレートで約3600万円)から61.8万ポンド(当時のレート
で約8600万円)へ増加させており、2009年にはペプシとの契約金3
00万ポンド(当時のレートで約4.5億円)を母国での病院建設費用に寄
付している。

ドログバの気前の良さを示すエピソードは昨年12月にもあり、ドログバは
チェルシーのプレーヤーとバックルームスタッフを招待し、記念品の宝石も
振る舞われたチャンピオンズリーグ優勝記念パーティーに75万ポンド(約
1億円)を使い込んでいる。
http://news.livedoor.com/article/detail/5197605/
ドログバがマルセイユでかくも愛される理由

先発したものの、マラリアの高熱に苦しんで1ヶ月のブランクがあったドロ
グバは、マルセイユ・サポーターの前でかつての姿を再現できなかった。
それでも62分に交代を告げられてベンチに下がるときには、文字通り総立
ちのオベーションを受けた。
ドログバは試合後、中継局TF1のマイクを通じて「胸が熱くなった。僕はこ
こで素晴らしいシーズンを過ごした。こんな歓迎を受けてうれしい」と熱烈
な声援に答えた。「まるで引退試合だったね。仲間に冷やかされたよ。感
動のあまり思うようにプレーできなかった」とも明かす。

ドログバがマルセイユのサポーターにかくも愛される理由については、ドロ
グバ在籍当時のマルセイユ会長、クリストフ・ブシェ氏が解説している。
「ディディエは情の深い男。たんなる助っ人ではなかった。人に多くを与
える男で、それが周囲にも感じられる」。

「彼がビッグになることは最初から確信していた。売却は悪夢だった」と振
り返るブシェ氏。しかしドログバは、自分を売る決断を下した元会長を恨
むことはなかった。「最近で最後に会ったのはアフリカ。彼は遠くから私の
姿を認めるとすぐに近寄ってきて私に抱きついた。こんな男は彼のほかには
もうサッカー界に存在しない。誰かが彼に投資すれば、彼はそれを返してよ
こす。受けた恩は決して忘れないんだ」と人間・ドログバに最大級の賛辞を
おくった。
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:28:14.51 ID:gAPScCzp0
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:28:30.65 ID:bqm2ourE0
生物的に恐怖を感じたのかも知れんよ
野性動物みたいに臭いですくんでしまったとかあり得る
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:28:31.06 ID:nHzi8PIe0
歴代最強のチームと称されるサムライブルー
攻撃的なサッカーをとことん追及しコートジボワール戦では見事先制点を挙げる
オシムの走るサッカーやジーコの考えるサッカーとは一線を駕すザックジャパン
不動のエース本田と共に4日後ギリシャに臨むクールジャパンの勇姿や如何に
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:28:34.03 ID:Kr5fbCSV0
>>364
日本は風のヒューイだったわ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:28:41.61 ID:mxWuhzlI0
真のワールドクラスだったな
ピークはとうに過ぎてるんだけど
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:28:44.55 ID:pGlQ//Gq0
としたん ?@Toshitan1048 4分
渋谷クソ楽しかったわ。サッカー負けちゃったけど、スクランブル交差点何回も往復したわ。
小西痴漢100はしてたスクランブルで。おっかねー男だ。

http://i.imgur.com/a9r708T.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BqJZvSDCAAAd0sz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BqJZvezCAAAMlm2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BqJZvR-CAAAWBRm.jpg

https://twitter.com/Toshitan1048/status/478043190792953856

疑惑の小西遼河くん
https://twitter.com/nanmototaishi
ご尊顔?
http://pbs.twimg.com/media/BqGrIkZCYAABh-P.jpg
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:29:07.81 ID:Rfu30bBr0
>>36
ちゃんと全文改編しろよ
やる気あんのか
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:29:15.22 ID:IK3Qu09P0
ドログバが出る前から戦うことにおびえてたわ

それがすべて
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:29:22.69 ID:6VSBr/tCi
ドログバとフッキどっちの方がフィジカル強いんだろな
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:29:23.37 ID:S/ZZLBbfO
ドログバの登場はマジでちょっとしたステージボスが登場したみたいな感じだったね

日本はレベル足りてなかったし、装備も頼りなく薬草もっと買っとけば良かった感じ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:29:25.27 ID:qTJlCtu10
>>358
え?ゴールシーン以外はシュートじゃないの?こりゃ驚いたw
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:29:26.23 ID:NIMO8WVn0
俺もテレビの前でうんこ漏らした
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:29:44.09 ID:wS2hykY20
明らかに意識してたよね
効果的プレーなんかしてないのにサイドの長友が現場放棄してマークに行ったり森重なんか無意味なバックチャージを過剰にやってた
ドログバに興奮してジェルビーニョとオーリエは完全に頭の隅から消えてた対応したよね
一回やられて直後にドログバ大好き!って行動して連続ゴールは笑った
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:29:45.74 ID:QoY5Vcqi0
はじまりが雨だったのはASKAの呪い
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:29:59.02 ID:Jn4RQkio0
内田なんて女の子みたいな細さだろ 
あれでよくドイツでやってんな
ドログバの隣に立ったらすげえ差だろうな
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:30:01.46 ID:gZDeg06w0
>>334
むしろドログバが来るまで震えてたのがコートジボアール
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:30:10.45 ID:MaIiY/w+I
ヒュー♪ やったぜ!
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:30:16.72 ID:7dXsbJHN0
もっと若くて強かった4年前のドログバを骨折させた闘莉王
なんという屈強な男
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:30:28.90 ID:RHx9Lrfp0
                  入
/ ̄ \            ∧)\
| : あ |           ノ | |  \        / ̄\
| ド    |          /| |  | |  )人       |  お  |
| ロ あ |       /  | |  |丿 ノ  )       |  高  |
| グ ん |      / 丿  丿       丿丿     |  く  |
| バ た |    /ι  ̄ ̄\ ))   ∠二 丿       |  と  .|
| と  : |  /|  :( ̄ ゚̄ ̄厂 「く ゚丿:        .|  ま  |
| か : |   |   入__ノ    | ー   l⌒I     |  り  .|
| い   > |ι 〃∵      |. ∵l⌒I |ヽ  |  や  |
| っ   | ̄ ̄ ̄λ ∵       |   | ||| <  が  |
| た    |    / |         〜~   | |||  .|  っ |
| よ   |    /  |    -―――′ /  / | |  .|  て  |
| な   |  /   |\       ´ /  /  /|   \_/
\___/  /丶   | 丶_     /   / / /
      V   ヽ  |       l′   ′´  〉
             |      |       /
385馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/06/16(月) 16:30:43.49 ID:3bMEsWJh0
威勢だけのネトウヨブルーこっぱみじんwwwwwwwwwwwwww
威勢だけのネトウヨブルーこっぱみじんwwwwwwwwwwwwww
威勢だけのネトウヨブルーこっぱみじんwwwwwwwwwwwwww
威勢だけのネトウヨブルーこっぱみじんwwwwwwwwwwwwww
威勢だけのネトウヨブルーこっぱみじんwwwwwwwwwwwwww
威勢だけのネトウヨブルーこっぱみじんwwwwwwwwwwwwww
威勢だけのネトウヨブルーこっぱみじんwwwwwwwwwwwwww
威勢だけのネトウヨブルーこっぱみじんwwwwwwwwwwwwww
威勢だけのネトウヨブルーこっぱみじんwwwwwwwwwwwwww
威勢だけのネトウヨブルーこっぱみじんwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:31:00.89 ID:XU7VaIMe0
ほんまサカ豚は日本の恥やわ
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:31:01.80 ID:MRwFPOgc0
>>383
見事にやり返されたなw
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:31:04.55 ID:FB3mbJ5v0
プレデターvs小日本人
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:31:25.20 ID:ecQdpl7P0
>>376
そう来ると思った マジツッコミしようとするな
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:31:27.22 ID:4EZzhE/YO
はなから腰がひけてたよな

あの、やるかやられるか、2点とられても3点、3点とられれば4点の蛮勇チームはどこへ?

日本より格下いないんだから、ケガせず勝とうなんてな、、
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:31:31.00 ID:qR4E/YZy0
サッカー見ないからわかんないんだけどドログバって、
北斗の拳でいったらどのくらいのレベルなん?
山のフドウくらい?
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:31:36.64 ID:uRYeDglU0
結局日本チームがやったことはドロクバを必要以上に神格化することだけだった。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:31:53.41 ID:N9nE5yjx0
>>359
日本は世界トップクラスのFWさえ有していればベスト8常連国くらいにはなれるよ。
例えばイブラヒモビッチみたいなワントップがいれば、
そこへ献身的にパスを供給するMFはいくらでもいる。
残念ながら日本サッカー史にそれほどのFWはまだ登場してないが。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:32:07.07 ID:OPjVZvRvO
>>380内田はあれでもブンデスで対人勝率2位なんだぜ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:32:14.77 ID:Q/vgjkNF0
図星だな ワナワナ震えてたろw
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:32:18.45 ID:B3CLZ9Iv0
香川と大迫wwwwwwwwwww
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:32:23.89 ID:7FS7PMb20
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L

          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:32:25.33 ID:Pfn2enQS0
デデンデンデデン♪

デデンデンデデン♪

トゥルル〜ル〜ルル〜♪


ドログバが登場したときターミネーターの曲が頭の中で流れた人が多いはず
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:32:34.31 ID:6VSBr/tCi
長友とドログバのマッチアップ初なの?
長友が勝負を挑んでいったように見えたが?
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:32:36.54 ID:FzKVHp+D0
日本のサッカーとはこういうサッカーだ
というものが無いから、監督が代わるたびに日本のサッカーもコロコロ変わる
そんな状態でワールドカップ優勝なんかできるわけない
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:32:42.55 ID:q1ieyy/a0
>ドログバ登場!

ドログバはラスボス扱い
ゲームのやりすぎ!
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:32:57.33 ID:bPXldHqQO
>>376
涙拭けよ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:32:59.77 ID:vMkXbJ4F0
日本は試合前から長時間雨にうたれたせいで風邪ひいた選手が震えてた
それでも1−2だから日本は本当に強い
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:33:21.97 ID:bfkbHbNX0
>>311
けどニ失点目の時のドログバは、開いてる右サイド(日本側左)に展開しろって再三指示出してたよ。
近くにボール来てるのに受ける動きせず無視して、右に展開しろって指示出した。
直後に展開したところからセンタリング上がってニアに飛び込んだ味方がゴール。
監督の考えた戦術を指揮するベテランの役割をこなしてた。あんなベテランが欲しいね。
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:33:34.48 ID:hPK6VJMMO
ドログバどうこうより試合開始からおかしかった
解説の岡ちゃんも言ってたけどなんで最初からあんなに重苦しい雰囲気だったの?
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:33:43.59 ID:Ev+Lqk260
ドログバてA級最上位戦士?
それともS級戦士?
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:33:45.47 ID:WUV+/Vh20
実際に震えてたぞ
何人か視線が泳いでたし涎も垂らして漏らしてた
実際出た瞬間からボコられてたし(´・ω・`)
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:33:47.74 ID:6o0aOCzTO
バトル漫画で強敵現れてザワザワしてるモブみたいになってたわw
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:33:52.14 ID:++1P4HAxO
>>345
プレミアの試合でチェルシー時代にリアルキャノンシュートを見たわ
ドログバのキャノンシュートをGKが右手で弾きにいった
普通なら弾かれてボールがどっかに行くんだが、
なんと!弾きにいった右手ごとGKを弾き飛ばしてゴールしやがった!
セーブしにいったGKを弾き飛ばすとか信じられん
こんな漫画みたいなシーンは初めて見たわ
恐ろしいパワーやで!

全盛期のドログバだったら森重のくるぶしは骨折してたよ
全盛期じゃなくて良かったわ
410馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/06/16(月) 16:33:53.78 ID:3bMEsWJh0
2600年も歴史という戦いの経験があるくせに
そこからどう戦うかも決められない
のが威勢はあるが知性がないネトウヨブルーwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:33:53.79 ID:nHzi8PIe0
W杯常連国のフランス
実は1998年に優勝以来初戦白星スタートはなかった
初戦を落としても十分決勝トーナメント進出の可能性は高い
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:33:57.39 ID:v0a6EkcT0
ドログバは日本選手を2、3人引きずりながらもドリブルしてゴールしそう。w
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:34:08.48 ID:qJsqVfyA0
>>103
これおかしくね?
ヒゲの部分のぞいてもドログバの方がはるかに顔がでかい

遠近法をも超越するドログバさん半端ねえ
414名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:34:14.70 ID:ObZQoGNS0
>>391
ラオウの威圧感てあんな感じか?ってレスは見たなw
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:34:15.35 ID:uAFV6vuA0
名の威ってのは確かにある
とりわけ日本人はそういうのに弱い人が多いと思う
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:34:24.39 ID:wS2hykY20
妄想に反してドログバは大して仕事してないがアホな日本の自滅には効果的だったw

フリーにしたらいかんオーリエやジェルビーニョよりドログバ!!!って妄想に見事に嵌ってくれた
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:34:33.72 ID:bqrF7kQu0
>>393
ヒモビッチのスウェーデンはW杯本戦にすら出れないんだけど
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:34:51.43 ID:/RYZgNnh0
>>405
ペンキ塗りたての宿舎のせい
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:34:56.17 ID:qTJlCtu10
>>389
まあ別にいいけど本田がアフリカ勢より正確で強烈なシュート持ってるとかないわ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:34:55.89 ID:Cb9J5vkm0
>>335 前回大会の直前に、象牙と日本代表は親善試合やってなかったか。
あの時は晴天だったと思うが、同じくらいユニフォーム張り裂けそうな筋肉見えてたぞ。
あれは晴れの日にやっても、あんなモリモリなんだよ。とんでもないな。
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:35:03.37 ID:O4cOZwo80
ドログバとか
いかりや長介の親戚みたいなの多かったよなー
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:35:11.03 ID:1hbu+QFc0
ワールドクラスに3人で潰しに行った結果
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:35:20.42 ID:bfkbHbNX0
>>399
CLで戦ってないし岡田ジャパンの直前親善試合が最初で最後かと。
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:35:28.27 ID:kVGLEIe70
>>383
あの時の釣りおは本当に凄かった
イングランド戦のヘディングゴールとか芸術的
あんな美しいヘディングゴールは1年に1度見れるかどうかレベル
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:35:47.34 ID:kSvxJiTo0
観客席のブラジル土人たちが出てくる前から
大騒ぎしていたからだよ。
あんなに観客が騒げば、意識していた選手たちは
更に意識する。
ブラジル土人の大げさな騒ぎが余計だった。
糞土人。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:35:48.50 ID:KJ897ouJ0
サッカーの漫画みたいだなwww
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:35:49.35 ID:f3NpkJzD0
ハッキリ言って象牙は酷かった
倒すには千載一遇のチャンスだったな、今更いっても仕方ないけどもったいね
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:35:55.14 ID:dOLbDq7+0
>>181
ジョージウェアですらなれなかった大統領あるで
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:36:12.59 ID:LJq1GE6v0
リアル進撃の巨人が入って来た感じw
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:36:19.68 ID:N9nE5yjx0
>>417
知ってるよ。
だから今の日本にイブラヒモビッチ級FWがいたら
ベスト8常連国くらいまでになれるだろうって事さ。
けど全体レベルからいくとあくまでベスト8常連くらいがいいとこ。
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:36:23.58 ID:xflsjsGS0
第1回WBC、米戦前のイチローを何故か思い出した。
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:36:23.83 ID:pwHu0Safi
>>44
きゃはw
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:36:56.21 ID:/RYZgNnh0
>>425
ブラジルは土人を滅ぼして作った国家やん・・・(´・ω・)
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:37:02.58 ID:U4NHyDF50
釣男の飛び蹴りにはビビってたと思うよ
ドログバ投入に合わせて釣男を投入すればヤツの足はすくんだはず
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:37:08.16 ID:WWMgCci30
ドログバってフランス代表を蹴って
コートジボワール代表になって活躍して
内戦止めたスーパーヒーローだろ

そりゃビビるわ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:37:21.55 ID:jnL8VmHn0
本物の名人は触らずに倒す
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:37:44.69 ID:WJMZ5Afs0
ぐうの音も出ない程びびってたなマジで
438馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/06/16(月) 16:38:02.53 ID:3bMEsWJh0
軍事研究もやってる俺だが
昨晩、ほぼ徹夜でサッカーというものを勉強したが

ようは日本の左サイドをスペースががらあきだったから
そこを高速ドリブルでかけあがり、速攻でセンタリング挙げれば
防御側は守備を固める暇もなくマークがずれるから、点が入りやすい

軍事では電撃戦といわれる20世紀の古典的かつ初歩的な戦術だよこんなの。

おまえらも大東亜戦争でアジアでやったじゃんwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:38:06.17 ID:ecQdpl7P0
>>419
別に他国と比べる必要はない 本田レベルの決定力があれば十分だ
今はその人数が足りてない
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:38:32.04 ID:8VzPTi0b0
ベンチにいるドログバ見たとき、茂みに隠れている猛獣みたいに見えたわ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:38:44.58 ID:wS2hykY20
サイドを守備的にやらせて相手のSBを上がりやすくさせたり
中央の本田の守備負担軽減させたり
オーリエ、ジェルビーニョより大して機能しないドログバを集中マークさせたり

素晴らしい采配だったよ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:38:50.45 ID:4v0W1uxZ0
全然サッカー見ない人も、ドログバって何となく覚えたって奴多そうw
おばちゃんがドログバが何たら〜とか喋ってて笑ったw
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:39:04.19 ID:caZ5Nvdf0
そうか?
ただモッサリしたおっさんだったけどな
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:39:09.48 ID:W8hR5B8H0
でもドログバって先制された時頭抱えてびびってたよね
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:39:13.78 ID:YRtaO0Ug0
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:39:19.60 ID:WUV+/Vh20
>>435
内戦してた奴等並べてビンタして回ったんだろ
大半が障害負って戦えなくなりやがて内戦は止まった
そんな化け物を誰が止める事ができるのかっちゅう話やな(´・ω・`)
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:39:21.91 ID:CfuHl8So0
RFIとか言うフランスのラジオ局サイトは記者のレベルが低いな。流石、フランスのメディア。
プラティニマジックでインチキ楽勝ドローの国だけはある、。
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:39:22.12 ID:iPDyahVY0
プルプルジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:39:31.97 ID:WS2IuPio0
この分析は間違っている。

日本は試合開始時点でヨロヨロだったぞ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:39:35.72 ID:FIALIJzi0
変身前のフリーザにビビる悟飯とクリリン
残念ながらベジータ君がいなかった
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:39:38.63 ID:N9nE5yjx0
>>439
本田の場合、ほんの一瞬の輝きしかないのが残念すぎる。
前半ヒーロー、後半戦犯みたいな試合観てると泣けてくるわ。
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:40:14.45 ID:/RYZgNnh0
>>434
日本が矮人ならそれらしく飛んだり跳ねたり身軽に動き回らないといかんのかもな
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:40:17.22 ID:dSsYXieG0
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:40:54.01 ID:wS2hykY20
ギリシャも後半からカラグーニス出しとけばアホな日本人なら集ってくれそうだわ
コネとか伸び伸びプレーできそう
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:40:56.91 ID:JvW1T1jl0
>>99
男塾に出てくる三号生みたいだな
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:40:58.11 ID:kSvxJiTo0
泥は何もしてない。
観客のブラジル土人たちが出る前から大げさに
大騒ぎすっから、選手たちも余計に意識してもうた。
その泥に気を取られ過ぎで穴が開いた。
ブラジル土人が大げさに騒いでなければ
何もなかった単なる泥だったはず。
糞、スタジアムのブラジル土人たち。
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:40:58.31 ID:UJAGcPwB0
>>442
ドロちゃんが〜とか喋ってる人がいた
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:41:15.99 ID:M6rh6SNI0
腰抜けジャップwwwwwwwwwww
世界中の笑いもので日本人として恥ずかしいwwwwww
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:41:21.73 ID:N9nE5yjx0
>>443
そう、そのもっさりしたオッサンの登場で震え上がってたのが日本代表。
過去の威光が凄過ぎてね。
で、意識がそっちに行ってるから開いたサイドを2度も突かれてあっさり決められた。
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:41:43.25 ID:tEwFFgMR0
しっかし日本ってこういう試合がホント多いな
思い出されるのはドイツだが
俺は中田名波カズのころのフランス予選の韓国戦だな
あれは逆にセンターバック増やしてやられたんだったな
毎回毎回放り込みにやられる
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:42:00.68 ID:2vR3EGUm0
公称は190cmないんだけど、ピッチ上で見たら2m超えてるように見えた。
実際に大きいのか雰囲気がそう見させるのかは分からないけど。
あの登場シーン。
両手人差し指を天に
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:42:16.81 ID:0ijLvfCU0
ザック采配の負けだろ。
こんな大試合に大迫は無いだろ。
口ばしの黄色い選手じゃなくベテラン先発が大試合には良い。
はたせるかな大迫は、できる仕事すらわからず、棒立ち状態。
後半半ばまで引っ張る理由がわからん。

大迫ノーマークで大丈夫とみた相手DFは積極的に左崩しに参加してきた。
大迫、大久保を出すようだと、1次は全敗の可能性大。
ベテランFW一人入れとくべきだったな、
コートジボワール・ドログバのような。
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:42:21.08 ID:4egJuYiZ0
恒様だったら止めれてたかな?
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:42:40.43 ID:6sQc5xZ+0
ギリシャ戦は香川の所を大久保にしよう!長友が南アフリカの時かなり助けてもらったと言ってた。
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:42:58.04 ID:YmEbVg8R0
日本代表も全員山田孝之みたいな髭にしろ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:43:15.02 ID:wwrEULr00
雨なかったらフルボッコにしてたけどな
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:43:34.74 ID:ecQdpl7P0
日本はチャンスをきっちり作ってチャンスを高い確率で決めればいいだけだ
高さやフィジカルの弱点なんてどうせ改善できない
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:43:40.52 ID:2zt4SYE+0
包茎同士でサウナに入ってる時に
いきなり黒光りの剥けチンが入ってきたらびびるもん
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:43:45.42 ID:N9nE5yjx0
>>465
そこは戸田の赤モヒカンで。
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:43:51.02 ID:Hy0L6WwF0
ギャングスターでも通用する体格と容姿
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:43:55.87 ID:uRYeDglU0
ドログバに会いたくて震える
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:44:01.12 ID:Y81mOuNV0
ドログバ「話にならんな」


日本「ぐぬぬ」
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:44:04.90 ID:H0jxFUy10
そりゃ足軽vs戦車みたいになってましたもの

悪い夢だったんだよ
次に切り替えよう
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:44:08.51 ID:ChiZhGyI0
敗軍の将 兵を語らず
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:44:09.23 ID:7FS7PMb20
>>463
恒様は恐れおののいてライン下げるだけだと思うぞ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:44:30.01 ID:2vR3EGUm0
>>461誤爆にて再投スマソ

公称は190cmないんだけど、ピッチ上で見たら2m超えてるように見えた。
実際に大きいのか雰囲気がそう見させるのかは分からないけど。
あの登場シーン。
両手人差し指を天に向けて挙げながらピッチに登場って、あんなスタイル
日本の選手で出来る奴居ないよね。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:44:52.30 ID:23XdX4rv0
姿をあらわしたプレデターみたいなもんか
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:45:07.55 ID:DuR3RRhX0
怯えてブルブル震えてるだけのジャップw
恥ずかしいからもう帰ってこいよwww
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:45:20.12 ID:27OG+2QF0
じゃあ俺に教えてくれ。
世界最強の肉体を持つアフリカ勢。

何でフィジカルや体格や運動神経で劣るイタリアやスペインは、アフリカ勢に勝てるの。完封勝ちできるの。

今日の日本と何が違うのだ??イタリアやスペインも体の当たり負けするだろ?体格がアフリカと全然違うのだから。
なぜ彼らはアフリカ勢に勝てるのだ
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:45:24.70 ID:7FS7PMb20
>>465
貧弱な体で髭生やしても笑われるだけだろw
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:45:27.35 ID:d546nD/r0
フランスは旧宗主国だから誉高いな
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:45:27.29 ID:hh6gC/rP0
香川がジュエルビーニョで本田がドログバで遠藤がヤヤトゥーレだったら結果は逆だった
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:45:29.37 ID:t9L+VeRk0
いなくてもそのうち点入ってた
その位クロスポンポン上げられて対応できてなかった
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:45:33.65 ID:W8NvjAzA0
>>405
なんだったんだろうな
あとで誰かが自伝で書くような物じゃなければいいが
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:45:55.38 ID:wO3Ii3C30
☆過去のW杯での日本代表10番の法則

フランスW杯 10番名波スタメン →GL敗退
日韓W杯   10番中山ベンチ  →ベスト16
ドイツW杯   10番中村スタメン →GL敗退
南アW杯   10番中村ベンチ  →ベスト16
ブラジルW杯 10番香川スタメン →???

アディダス10番の法則が発動したみたいだなw

参考:香川のヒートマップ
https://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/856925911.jpg
スタッツで、相手の攻撃の60%が香川サイドからだったらしい
http://resources.fifa.com/mm/document/tournament/competition/02/37/21/38/eng_06_0614_civ-jpn_civ_teamstatistics.pdf

707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:26:56.22 ID:vvIeUsPu0
象牙が左サイドを60%の比率で攻め込んでるのに
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29874.jpg
吉田のポジショニングがほぼ中央で森重ともろ被りという酷さ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29875.jpg
右は鉄砲玉の山口をフォローしてたのもあったけど
香川も守備効いてないし、これは長友可哀想

これが岡崎と香川のヒートマップだけど
香川は低い位置なわりに自陣深くまではきてないのな
https://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/856925911.jpg


下のデータ、内田も上位だがコートジボワールの右SBオーリエもインターセプト2位、クロス3位と内田より↑
しかも対面は香川や長友。
つまり香川のパスが相手DFにインターセプトされクロスを上げられまくったのが分かるw

104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 07:11:24.97 ID:Hq1Shutb0
全出場選手中の内田のデータは日本ダントツトップです

タックル成功数 同率2位
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29895.jpg

インターセプト成功数 同率3位
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29896.jpg

クロス成功数 同率4位
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29897.jpg
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:46:18.14 ID:uAFV6vuA0
>>463
宮本?腕一本でまんぐり返しさせられる
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:46:23.70 ID:N9nE5yjx0
>>482
そらそうや
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:46:37.66 ID:v4uVxcEP0
日本のチームってワールドカップへ思い出作りに行っているのか?
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:46:42.17 ID:GHvxm45c0
ドログバ投入はあんま関係無いだろ。
ドログバ投入直後に失点したのは事実だけど、
実際試合見てれば日本の失点は時間の問題だった。
見出しにちょうど良いからそういう風潮になってるだけで。
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:46:47.93 ID:WUV+/Vh20
>>465
日本人の怖さって経済893的なもので
サッカーじゃ役に立たんよなw
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:46:53.53 ID:qR4E/YZy0
もともと日本人は個人を超人化するのが好きだからなー。

信長の野望でいったら謙信がいない隙に上杉領を攻めようとしたところ、
任務を切り上げて帰還してきた謙信がいきなり城から出てきて、
すぐさま戦法軍神を発動されて御味方総崩れって感じだな。
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:47:11.60 ID:FidWifTk0
>>52
コートジ用ムードメーカーw
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:47:13.45 ID:27OG+2QF0
もうJリーグが誕生して21年目になる。
なぜイタリアのような優秀な人材が日本にも生まれないのだ??おかしいだろ。

攻撃陣やファンタジスタ
デルピエロ、Rバッジョ、マンチーニ、トッティ、ゾーラ、ルカ・トーニ
ビエリ、インザーギ、マッサーロ、スキラッチ、ビアリ、カッサーノ
アルベルティーニ、ピルロ

守備陣
GK:ディノ・ゾフ、パリューカ、ペルッツィ、ブッフォン
DF:Fバレージ、ベルゴミ、コスタクルタ、マルディーニ、ネスタ、カンナバーロ、ザンブロッタ
守備的MFならペソットやガットゥーゾ、トンマージ、アンブロジーニなどもいた。

こんな人材。もうJリーグができて20年ぞ。
身体能力や体格ならイタリアも日本も変わらないはず。
なぜイタリアは優秀な人材が次々に生まれて日本には生まれんのだ??
おかしいだろ。俺みたいに日本人は悔しくないのか??
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:47:32.82 ID:d8346vSR0
この試合はとにかく虎の子の1点を守って守って守り抜くべきだったんだよ
自分達のサッカー?攻撃的サッカー?
そんなのは決勝トーナメントに進んでからやればいい
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:47:42.25 ID:3Zs48g0j0
イノハじゃなくて闘莉王連れていけば良かったかもね
ドログバの後に闘莉王をだせばドログバを震えあがらせることができた
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:47:58.36 ID:Hy0L6WwF0
サッカーをあまり知らないウチの親でも
「この人、格闘技やってもチャンピオンになれるんじゃね」
って言ってたw
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:48:02.24 ID:/kLctC340
森重焦っただろうな。
チャージ掛けているのに意に介さず
ドリブルされて
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:48:06.84 ID:FidWifTk0
>>23
たしかにw
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:48:15.24 ID:zD3GqlGb0
震えてはおらんだろ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:48:26.33 ID:pxlF7Mgx0
俺もおしっこした後震えるし
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:48:37.05 ID:8sg+EOmP0
まあ前半30分でみんな脚はプルプルしてたけどなあ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:48:38.06 ID:gP5nOYlI0
しかし日本の本田、香川はゴリなら
ドログバはキングゴリラだよ
結論として闘莉王のニードロップは正解だった
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:48:44.26 ID:v+fcivlM0
「オレたちの“兄弟分”カメルーンはすっげぇ強い。勝つチャンスはゼロだよ」 (ゲンダイネット)

コートジボワール代表FWドログバは、アフリカで初開催される南アW杯開幕
を心待ちにしている。日刊ゲンダイ本紙は欧州在住のサッカーライターを通じ
て、ドログバの肉声をキャッチした。

――日本はW杯1次リーグでカメルーンと対戦。あとはオランダとデンマー
クが相手だ。

「ヒュー! ハッキリ言って日本にチャンスはないな。オランダは優勝候補
の一角だ。オレたちの“兄弟分”カメルーンもスッゲェー強い。なぁ、アフ
リカのチームをもう一度確かめてくれ。どこの選手も大柄で強靭だ。それで
いてスピードもテクニックも抜群。CLに出場しているアフリカ人選手の
人数を調べたことがある? 多過ぎて数え切れないよな(笑い)。」
――日本は南アでどう戦えばいい?
「サムライ・スピリッツで突撃するしかない。でも、それだけでは不十分だ
けどな。もし対戦することになったら、日本の小柄なDFの選手なんてオレ
様がコッパミジンに砕いてやるよ。ダレがオレを止められる? 日本人に
出来るかね、そんな芸当が。しょせん日本人は“水牛の背中に乗ってる
小鳥”みたいなモンだ」

――南アで日本の活躍は期待できない?
「ない、ない。チャンスはゼロだよ。日本のことなんてもう聞くなよ!」
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:48:50.93 ID:wS2hykY20
>>462
強化試合でもFWはコロコロ代えて本田とFWの連携が酷かったよね
大久保のゴールも青山のフィードからで練習でFWとの連携練習やってないのが丸わかり
大迫なんか強化試合殆ど出さずに本番でも酷い本田のパスミス連発
更に大迫はボール納めてるのにそっからの近場のパスすら息が合ってない

普通は直前合流でもトップとトップ下は最優先で連携練習するんだが1秒もやらなかったんじゃないかと疑うレベルだった
多分柿谷も大久保も全くやらせてもらってないw
先発決ったら指示聞いて動いてるだけ
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:48:58.92 ID:RlZJwq5b0
そら普通に震えるやろ
一般人ならビビって小便ちびる
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:49:02.05 ID:XbQaJ8AO0
恒様だったら止めれてたかな?
バカタレあいつの身体能力は低すぎる
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:49:03.74 ID:WUV+/Vh20
>>495
バティストゥータと秋田の殴り合いみたいに
やっぱりそっち系できる奴必要だなって強く思ったw
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:49:14.97 ID:Xy0HcuWj0
セリエは100年以上なんだろ
Jは21年
まぁそりゃ勝てんわな
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:49:15.65 ID:7RU9qIR40
これ明らかにサッカー知らない奴の視点だよな。馬鹿丸出し。
意識はしたろうが震えるまではいかない。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:49:33.58 ID:AlaSkzOc0
会いたくなくて会いたくなくて震えるー
って歌いにくいわ!
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:50:04.03 ID:gP5nOYlI0
>>479
でも日本にも負けそうだったろ
それが答えだ
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:50:15.07 ID:UEuDYaDv0
Twitterでこんなん
出回ってますぜ
http://i.imgur.com/fHpIlp5.jpg
513名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:50:43.11 ID:ObZQoGNS0
本田が身体ぶつけに行ってドログバが意に介さず前へ進んでいく姿は
スズメバチに向かっていくミツバチみたいでしたよ
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:50:55.87 ID:rMm+K2E20
>>8
解りやすい
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:51:02.52 ID:wS2hykY20
長友がドログバにしょっちゅうマッチアップしてること自体おかしいことに気付こうよ
さすがにライト層でもそこら辺は分かって欲しい
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:51:04.26 ID:Qll5jKM+0
「日本の選手たちは震えていた」(震え声)
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:51:05.17 ID:pxlF7Mgx0
局面ごとにサッカーを変える必要があるね
これはロシアまでの課題

リードした場面、リードされた場面ではやるサッカーは変わって当然
あほみたいに90分特攻するのもハイプレスも無理なんだから
試合巧者にならないと強豪国にはなれない
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:51:43.63 ID:4RdsxtwA0
闘莉王はあれを骨折させたんだからすごいな。 しかも本人は無傷だろ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:51:44.34 ID:/RYZgNnh0
>>490
秋元みたいな小悪党がでかい面してるようじゃな・・・

てかさ、日本にはアニメや漫画の世界は超人ばかりだけど
リアル世界には英雄なんてどこにもいないやん?
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:51:57.92 ID:Hy0L6WwF0
ドログバ 「俺が入れば日本など2分で逆転してくれるわッ」
そんな感じの威圧感だったw
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:52:15.00 ID:SH8IXwiI0
>>489
俺もそう思う
テレビの場合は岡ちゃんの解説が原因だな
ドログバ1人だけレベル違うとか上げまくってたしw
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:52:16.06 ID:FidWifTk0
>>103
大豪院邪鬼だなw
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:52:34.37 ID:JvW1T1jl0
>>503
ラオウみたいな口調の方が似合いそうだな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:52:47.86 ID:/RYZgNnh0
>>491
ありえない誇張というかファンタジーに現実逃避するやつばっかりなんだよ
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:52:59.92 ID:snnN1btF0
>>445 長友、審判の死角であることを十分に意識して
両手とも使ってつかみまくってるな。世界レベルになってるじゃないか。
しかしこんなのやっても止められない訳か。
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:53:04.24 ID:ec2ktj800
画面を通してもビビりまくってくっそダサかったわ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:53:23.89 ID:KKpm+iK80
顔、でかっ  て、笑いこらえてたんだろ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:53:23.54 ID:V/zTIB2I0
バカヤロウ・・・試合開始時から香川と大迫はブルってたわ!
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:53:46.90 ID:9wIgtaDh0
コロンビア:キングコブラ…その毒牙はどんな猛獣も死に追いやることができるが、口を掴まれるとなす術がない

コートジボワール:ゴリラ…腕力はあるが、猛獣と渡り合う勇気はない

ギリシャ:カメレオン…多くのものにとって取るに足らない存在だが、生き残る術を心得ている

日本:キリン…猛獣を追い返す力を持つが、一度倒れると起き上がれない

これ思い出した
確かにゴリラだったわ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:53:51.73 ID:XeW/Dh39O
毎度毎度ゼロベースで考えるべきなんだよ
02をうけての06
10をうけての14
グループを突破した次の大会は、グループを突破出来ることが前提になっちゃってて
更にその上に行くには、戦いかたを変化させたり進化させないと〜
ってなって墓穴を掘るの無限ループ
四年も間があるし、本番で前回と同レベルやそれ以上の好調さを実現出来る保証は何もない
怪我は付き物だし、環境だってかわるのに
それに、02も10も実力だけ、で勝ち抜けたわけではないだろう
今回惨敗すれば、メンバーや方向性も変えざるをえないわけで
慎重に謙虚にある意味大会前からビビりまくってロシアに望めば、またグループ抜けのは可能性はあんじゃないかな
自分たちのサッカーがサッカーがと、傲った姿勢で望む限り、惨敗して当然だ
コートジだって、いい戦い方は出来なかったが、なんとか勝てたと言ってるだろ
自分たちのサッカーが出来ないときに、何が出せるか、何が出来るのかが、本当の意味での実力なんだよ
前回大会直前期ぐらいまで追い込まれどん底を体験しない限り、その境地には達しない
理想が理想がと、ふわふわと幻想を追う限り、地に足がついてないんだから、逆境や窮地は跳ね返せるわけがないんだよ
勝利に運や偶然はあれど、敗北に偶然はない、敗北には必然しかない
負けるべくして負けた、チームが成熟しきれなかったのが最大の要因
今回のチームは、あまりに幼く幼稚ですらある
とはいえ、選手や監督だけでなく、見る側やメディアにもそのその責任はあるわけで
代表を成熟した大人なチームにするには
すべての要素を成熟させていく以外には道は無い
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:53:53.57 ID:NXfmhWQw0
AO型ばかり集めたから小者集団になっちゃったってオチ
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:53:55.71 ID:caBtWx2M0
ドログバのオーラやべー
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:54:00.15 ID:pPN6T+4l0
ドラちゃん「日本は噂ほど危険な相手じゃなかったなw。俺が入るまでもなかった」
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:54:41.22 ID:7eU86lxl0
マスコミってどこの国のもゲスだな。よくこういう失礼なことが書けるもんだ
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:54:43.85 ID:WUV+/Vh20
ハンターハンターで言えば
ウヴォーギンが出てきて蹴散らされた

マフィアの群れが日本やな(´・ω・`)
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:54:49.60 ID:/RYZgNnh0
>>493
Jリーグはお祭り騒ぎやりたいコアサポの玩具でしかないもん
あんなコアサポに媚びてばっかりの試合環境じゃ
名選手が生まれるはずもない
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:54:57.54 ID:4q/vDr1wI
ションベン漏らしたわ
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:55:11.88 ID:/kLctC340
今の日本にはああいう切り札的存在が居ないな。

何か寒しいな
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:55:14.75 ID:0ijLvfCU0
>>504
んだ!
ザック采配 わからん。
大試合戦う構想できてたのか??

大迫がボンヤリと目の前の空きスペース眺めてるのにはショック。
なぜそこに走りこんでサイドからのパスを待たない?
FWじゃなかったの??

戦いだと先鋒だろ。
一番強運で、強気で、経験のある兵。
大迫、20年早い。
ザック、後半勝負はわかるにしても、ひどい采配。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:55:19.40 ID:xNX/0fbj0
観客や相手の雰囲気が変わったから日本もつられてアワアワして自滅したようなイメージ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:55:25.78 ID:cx/SMb8D0
もうねドログバはピッチに登場するときはターミネーターのBGMにして
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:55:32.75 ID:hRaUpZmD0
デリドラの金さんも渋谷がパニックになったらどうしようと
ブルブルふるえてたらしいぞ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:55:51.89 ID:FidWifTk0
>>119
アフリカ…曙、小錦
欧州……舞の海
日本……一般人

フィジカルの差ってこんなもんじゃね?
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:55:56.51 ID:tOMdjlnp0
へえ、そんな凄えヤツだったのか
サッカー知らん、日本選手もしらん
にわか丸出しだけど、ドログバってのが入った後に
そのチームが生き生きしたように感じてた
ド素人丸出しの俺でもこの人凄いなと感じるって
やっぱ相当なんだな
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:55:59.62 ID:RuKYDGbU0
ゲバラのTシャツみたいなドログバのTシャツが欲しいわ。
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:56:12.70 ID:ZxpYq54I0
会いたくて会いたくて震える
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:56:19.69 ID:v4W9Q4iy0
「震えているようだった」と「震えていた」は違うだろ。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:56:26.73 ID:E8G57VH2O
選手があんなにビビッちゃったら監督も打つ手ねえよ
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:56:32.53 ID:wS2hykY20
>>517
基本的にはサイドでやられるっての岡崎や香川に守備的にやらせてSBをあげさせたからだろうね
普通守備強化ならトップ下の守備負担増やしてボランチとの連携取って中央を固めるもんなのにね
日本代表がやられてんのはほぼ8割中央のロストと中央のマーカーのズレからなのにサイドを固める方向性は現実無視だったよね
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:57:05.76 ID:gZDeg06w0
>>544
そうだよ
つまり震えてたのはコートジボワールの方
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:57:27.05 ID:YeOMo7YS0
>>445
これでも止まらないんだからそりゃ長友がマーク変えて行かなきゃしょうがない
大雨でみんな体力奪われてたから余計に効いた
後2点ぐらい取られてもおかしくなかった
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:57:28.13 ID:Hy0L6WwF0
ドログバの一振りで日本は真っ二つに斬られてしまったという感じw
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:57:43.14 ID:Y81mOuNV0
まるで小学生VS大人の
サッカーの試合みたいだった
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:57:48.27 ID:DG2+OAJp0
>>61
エログロがどう関係あるかしらんがびびってたのは事実なんだよなあ
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:57:48.58 ID:Y7Bd/wUP0
コートジボワールの真の英雄ドログバと
スターシステムの申し子本田

当然の結果であった
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:57:52.35 ID:XbQaJ8AO0
>>513 俺には違って見えたぞ
体を寄せながら止めようとしたが
ドログバの方が最初から少し前にいて
既に不利な体勢なのでPKの恐れもあり無理しなかった
こんな感じに見えたけどな
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:57:55.01 ID:nAzQf7qv0
ドログバなんか俺ならワンパンで倒せるが
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:58:05.98 ID:kVGLEIe70
ラオウ
邪鬼
ビグザム

どれが一番適切だろうか?
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:58:40.42 ID:tgga5Pfa0
昨日はコートジの作戦勝ち、かつ、日本の作戦負けだったね
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:58:48.32 ID:gP5nOYlI0
>>544
次期コートジボアール大統領だよ
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:58:56.29 ID:cx/SMb8D0
日本にもこういう選手が居ればいいんだけどね

ドログバは伝説ありすぎるからなあ
ひょっとしてこいつ未来から来たんじゃねと思わないでもない
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:59:01.90 ID:Y81mOuNV0
>>557
お前みたいな雑魚が勝てるわけないだろ
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:59:05.74 ID:VD3Zw7RNO
観光気分の内田もいるしなw
サムライじゃねえよ
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:59:22.48 ID:Ka/BvmO10
震えてないけどチンチンはムズムズしたはず!
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:59:32.23 ID:9yYASADr0
チンパンジーとメガネザルが戦ってたらゴリラが乱入してきた感じ
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:59:49.89 ID:WUV+/Vh20
何故か試合後にドログバを英雄と称える日本人の姿がそこにあった
ああいう面白いキャラに魅かれるよね
昔コロンビアのバルデラマとかあんな頭でサッカーするかと思うと楽しかったもんな
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:59:58.20 ID:rlL0aSsc0
メッシやロナウドを相手にした方がよっぽど楽に思える
ドログバの方がずっと怖い
倒せないスピードある強く精度の高いシュートがある
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:00.31 ID:Krq7CbnJ0
プルプル震えるチワワジャパン
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:08.51 ID:n6QQ5bJlO
(ドログバを)マークしたくて震える
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:09.54 ID:Hy0L6WwF0
ドログバ 「ええぃ、日本なぞに手こずりおってッ」
      「もう我慢ならんッ、俺が出るッ」
日本   「うぎゃぁああああ」
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:13.44 ID:vPEo5V6p0
つーか、対ドログバ要員を誰も決めてなかったの?
この試合で潰れてもいいから体張って止める係が必要だったろ
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:22.52 ID:Y7Bd/wUP0
ドーログボワールのコトジボさん
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:26.79 ID:uuL2OQXN0
どんなに上手くても戦えない選手っているんだよ
そういう選手を代表に選んじゃダメ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:29.00 ID:UEuDYaDv0
Jでドログバとれよ

もうオッサンだろ
きてくれっかも
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:31.33 ID:PX9aIlIp0
安倍でどんどん日本が滅んでいく

みんなで、安倍を引きずりおろそう!
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:32.12 ID:tOMdjlnp0
プロレスで言えばブロディみたいなヤツってことか
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:32.48 ID:AlaSkzOc0
コートジボワールどんな国かなと調べてみると渡航の延期を勧められる
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:35.60 ID:i4cGwYSM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-00000002-wordleafs-socc
父が語るドログバの素顔 日本に勝たねばならない理由

■サッカー選手ではなく医者になってほしかった
■フランス国籍を持ちながらコートジボワール代表を選択
■子供たちとの交流に涙したドログバ
クリスマスプレゼントどころか、人が誰かにものを贈るということすら
知らない子どもたち。チャリティーに参加したある子どもは、こう述
べた。「神様、コートジボワールにディディエ・ドログバという人を与え
てくれて、ありがとう」。子供たちとの交流に、ドログバは涙した。
「成功を収めた人間は、得たものを社会に還元しなければなりません。
また、引退後に何をするのか、考えなければなりません。ディディエは、
基金を創設し、病院を作るなど、社会貢献活動をしています。既に、なす
べき良きことを始めていると言えるでしょう」。
■ドログバにとって因縁の相手 日本
社会貢献に励む世界屈指のストライカーも36歳。恐らくは今大会が最後の
W杯になるだろう。その初戦の相手は日本代表。4年前、W杯南ア大会直前
に田中マルクス闘莉王との接触で骨折、グループリーグ敗退の一因となっ
た、因縁ある相手である。「あの骨折のことは、仕方ありません。あのタ
ナカのプレーは、攻撃ですか?違いますよね。サッカーは、接触の多い、
危険なスポーツです。個人的には、ラグビーよりも危険だと思います。日
本は、そうした過去のある相手ですが、両チームが互いに力を発揮するこ
とを期待しています。でも、勝つのはコートジボワールですよ」。
ドログバの父は、静かにインタビューを終えた。ドログバが日本に勝ち、
グループリーグを勝ち抜かねばならない理由。実父がドログバに代わって、
語り尽くした。
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:45.99 ID:R7ZYIDDr0
誰かが書いてた「ライオンに怯えるシマウマの群れ」という表現がかなり適切だと思った
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:47.42 ID:fZ51nSCA0
ドログバだけじゃねえよ
最初からコートジボアールにビビってやがった
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:50.84 ID:EukQCJgz0
やべえこのスレおもろいわ
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:56.69 ID:/kLctC340
っていうか最初にやられたボニーも
プレミア初挑戦で16得点だから普通に岡崎より上なんだよな。
泥さんは別格だけど流石に老いた。乙事主みたいな存在だよ
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:01:04.21 ID:vD5l46+x0
ドログバに一番恐怖してたのはコートジボアールの選手たち
「すんません、ドログバさん」
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:01:15.22 ID:G/eWTQ360
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:01:17.57 ID:RBkwxfPK0
ヒュー! こいつら震えてるぜ
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:01:22.48 ID:4RdsxtwA0
雷獣シュートってマンガの世界だけのものだと思ってた
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:01:26.83 ID:nAzQf7qv0
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:02:13.65 ID:mqFa6OS/0
本田とあちらでは小柄なジェルビーニョが同じくらいの体格だった
サッカーも階級別でもいいくらい
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:02:22.43 ID:UdwMq9Sk0
>>296
こんなことして国際試合出場停止10年とかにならんのん?
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:02:23.58 ID:W4MN5a6M0
まわりの持ち味を引き出して勝利
自分だけ目立ちまわりを犠牲にして敗北

この差、わかるか?
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:02:25.89 ID:Y81mOuNV0
地上最強の生物 ドログバ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:02:34.20 ID:/kLctC340
>>574
中国に逝ったほどだから、日本でも十分取る
チャンスはあったんだよな。
フォルランより高かったが。
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:02:39.26 ID:0ijLvfCU0
メッシの怖さには程遠い。
監督はそう言い聞かせるべき。
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:02:47.03 ID:gP5nOYlI0
>>571
室伏ぐらいだろ対応できるのは
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:03:02.22 ID:cx/SMb8D0
>>558
どれも今一ラオウッぽいけど

小さい子供に「神様コートジボワールにドログバを与えて下さって
有難うございます」って言われる位の人物
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:03:03.31 ID:FIALIJzi0
ズッガズッガ
ドログバくんの ごういんなドリブル!
ドガッ!
ほんだくんが ふっとばられた!
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:03:06.47 ID:Hqhxklrz0
>>576
坂口征二
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:03:08.82 ID:tpDWbtXk0
>>544





599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:03:13.92 ID:vD5l46+x0
ちょwwwラオウでかすぎwケンシロウの背とラオウの拳が一緒やんw
大げさすぎだろwww


って、劇画の世界は本当だったんだな、ドログバの実寸以上に大きく見えた
ハイパー化してる?
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:03:14.81 ID:Hy0L6WwF0
>583
これも確かだね。
あぁやっヴぇえ、ボスがお怒りだ;−;
みたいな雰囲気だったw
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:03:20.75 ID:DuR3RRhX0
ドログバ入った時すぐに、
壊すつもりでぶつかっていって潰せばよかったのに。。。
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:03:26.71 ID:qR4E/YZy0
よしわかった。


ドログバ→ラオウ
メッシ→ケンシロウ
本田=五車星の誰か

って感じでok?
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:03:35.70 ID:rlL0aSsc0
>>571
止められんからプレミアで2回得点王になるのよ
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:03:36.43 ID:KKpm+iK80
失点シーンでは逆サイドで遊んでたけどな
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:03:41.09 ID:9wIgtaDh0
名前の殆どに濁点入るのが、すでに怖いよ
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:03:53.49 ID:3bz2IfqDO
日本にもああいうパワーゴリラ欲しいよね…
ドログバとか昔ならビエリとかさ
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:03:59.76 ID:68mTBnhi0
生き物は本能的に自分よりでかい生き物に怯えるようになってるんだよ
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:04:03.39 ID:R7ZYIDDr0
身長190近くあってあんな強面のマッチョな黒人にビビらない日本人はいないだろ
あんなのJリーグにもなかなかいないしな
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:04:09.74 ID:7I9XuDfe0
>>587
189だと吉田と同じくらいの身長か
顔はどっちの方が大きいんだろう
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:04:18.48 ID:27OG+2QF0
この勇敢さよ。クマを撃退する猫
http://www.youtube.com/watch?v=_pgNxgIxazU
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:04:29.95 ID:PhEAvH2S0
ドログバ=関羽
釣男=呂蒙
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:04:40.24 ID:jtLY0UGM0
ドログバ「釣男はもういねえのか。じゃあ他のCBをブッ殺してやる」
森重・麻也「あわわ…」
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:04:40.90 ID:p0bDC/Te0
プルプル


こう言えばいいんか?
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:04:45.93 ID:tOMdjlnp0
>>587
もっとガタイいいかと思ったけど
意外とスッキリしてるな
これがドログバ?
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:04:48.28 ID:2vR3EGUm0
>>518
W杯直前強化試合で相手のエースにケガを負わせるなんて、下手すりゃ外交問題だよ。
闘莉王の馬鹿さ加減には呆れてものが言えないわ。
日本人の血が入っていてもやっぱブラジル人だわ。
氏より育ち、とはよく言ったもんだ。
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:05:02.70 ID:FgIeVvmA0
対戦相手や気象条件を考慮した選手選考じゃなかったな
ドログバがはいり、ほかの選手のマークが甘くなった
まあその前に、フリーでクロス打たせすぎてたのが問題だったが
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:05:03.91 ID:XHvZa9dk0
ドログバのみらなずヤヤトゥレにもビビってたし、ほんとしっかりしてくれ
国を背負ってる立場なんだぞ
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:05:09.52 ID:LOuBUYhj0
グループ最弱チームがグループ2番目に弱いチームに負けた
でも残りの2つは比較にならんくらい強いからコートジボワールも
ぬか喜びで終わるってのがサッカー通の共通した見解
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:05:21.79 ID:jc6dxk8H0
斎藤とか使わない選手入れるならドログバ対策に釣男呼んどけよw
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:05:25.15 ID:SSw/lkXG0
南国のお面みたいな顔だ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:05:27.37 ID:vD5l46+x0
コロンビア 天帝軍
ギリシャ KING軍
コートジボアール 聖帝軍 ※ドログバはファルコ

日本 牙一族
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:05:33.84 ID:AZCNaxMa0
2発めなんて球筋のディフェンダーが2人とも球を怖がって避けてる感じだもんな
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:05:34.15 ID:EukQCJgz0
日本代表にも一応酒井というゴリラがいたんだけどな
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:05:54.69 ID:TazMHIPc0
>>1
 >日本チームは震えていた

 プレデター(ドログバ)が降臨したんじゃ当然だろうな
 日本は頭が真っ白なうちに2点プレゼントしてしまった。
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:05:56.99 ID:v4W9Q4iy0
一チームの総体重に限度をもうけてください><
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:06:17.30 ID:kaQai6y70
日本のJKが内田〜ドログバさんに席替えしたらしい
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:06:19.24 ID:++1P4HAxO
>>606
パワー系ならビエリも強かったけど、全盛期のドログバは別格だろ
パワー系FWで最強
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:06:44.41 ID:riJzV0kF0
釣男が必要だった
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:06:52.17 ID:Jre402FV0
もう敗退決定なんだから4年後見据えろよ
トップ下香川ボランチ本田と山口

少しは頭働かせろよザック
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:06:55.32 ID:Tn5Kakrg0
>>571

現在、確認できる有効な対処法は
闘莉王の「真空飛び膝蹴り」※勿論、赤札必至の玉砕技のみである。

だが、その切り札も3年前に早々に捨ててしまっていたw
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:07:06.88 ID:tOMdjlnp0
サッカー選手がカッコ悪いのは
皆ヒョロいからな
アメラグとかかっこいいのに
コートジボワールはそこそこガタイあって
見るに耐えれた
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:07:13.70 ID:xW/c1BH80
ドログバ自身もチームメイトもそして国民も4年前の借りを返すとモチベーションハンパなかった。
日本人は忘れても被害に合ったアジアの国々は覚えているもの
釣り男死ねよ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:07:38.18 ID:XpWoNLRC0
>>575
お前選挙権持ってねーじゃんゴキブリw
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:07:49.60 ID:/RYZgNnh0
>>592
日本ではサッカーに投資することは虚業扱いで企業にとってはマイナスですし
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:08:10.09 ID:qR4E/YZy0
>>623
わかります。
顔だけですよね。
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:08:17.15 ID:aBhg63KV0
長友と本田はドログバに臆せずに、身体当てて守備してたのは見た

そこに香川はいなかった
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:08:23.85 ID:27OG+2QF0
全盛期のネスタ
全盛期のカンナバーロ
全盛期のマルディーニ

だったら、完全にシャットアウトだっただろう。一対一でもシャットアウトだっただろう。
彼らならドログバ相手でも容易に跳ね返す。

なぜ日本も優秀なDFが生まれないのだ。死ぬほど悔しい。
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:08:27.60 ID:TazMHIPc0
日本はコロンビア戦に向けてイメージトレーニンしておけ
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:08:28.59 ID:xW/c1BH80
>>631
デブがかっこよく見えるのは栄養不良の戦後生まれだけ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:08:29.80 ID:V09YZ7qi0
失禁してたから
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:08:30.02 ID:vHZW/9AP0
事実ボールキープしてる側に当たりに行ったのにふっとばされてたもんなw
まぁ日本には二連勝してもらって、決勝トーナメントでもう一回あたりたい。

・・・きついがw
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:08:32.06 ID:3D2R/0iS0
対ドログバ用秘密兵器
トゥーリオ
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:08:36.69 ID:mxWuhzlI0
かつてハーフナーの兄貴分だったボニーに決められたな
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:08:48.49 ID:wS2hykY20
てか止めるも糞もドログバさんは仕事してないからw
普通に持ってるとこを無意味にチャージしてFK与えてるだけで日本のパーティーが混乱してただけ
体入れて真後ろ向いてるのに後ろから取るとか誰相手でも無理だから
挟むなりしないといけないのに膝カックンみたいに後ろから攻撃してFK与える意味が無いwww
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:09:14.62 ID:PhEAvH2S0
ドログバ「勝てると思うな、小僧!」
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:09:19.26 ID:uVxJ57ME0
ヤヤ「飛将軍、お手をわずらわせることになってしまい申し訳ありません」
ドログバ「・・・まあよかろう。張遼よ方天画戟を持って来いッ!」
ヤヤ「ははー」
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:09:20.07 ID:Y81mOuNV0
ドログバ「オレがサッカーというものを教えてやる」

日本代表「おお願いします!!」
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:09:33.92 ID:F43IU5Ov0
この分析はどうなのかなぁ。
ドログバ出る前から震えてたような。
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:09:43.29 ID:Ik+Vn7ZY0
否定出来ないと言う。
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:09:46.49 ID:YmEbVg8R0
バーベキュー後の網はドログバの髭で洗うといいんだってよ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:10:13.00 ID:0YT9PSXu0
「俺は次の扉を開いた!」
「夢の中じゃ200ゴールしてるんだけどね♪」

ドログバ登場
「ひ・・・・・・ひぃ〜〜〜〜〜〜」

まじでかっこ悪いです。
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:10:14.80 ID:OPYkYTHr0
韓国のDFなんかセリエA得点王のビエリ相手にも貼り合うんだから
日本がしょぼすぎんだよ
http://youtu.be/bD5twyob8Rw?t=2m12s
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:10:15.47 ID:B5mXv/eg0
ヤヤの時点でもうお腹いっぱいでしたよ
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:10:25.23 ID:32JdHu68O
ひょろひょろでなよなよでオカマみたいな男がイケメン扱いだもんな日本は
海外では通用しないね
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:10:31.08 ID:9yYASADr0
ドログバに本さんが体当たり気味にぶつかってったけど蚊でもぶつかったレベルに物ともせずに置き去りにしてた
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:10:41.48 ID:QA//hlO30
ドロ川グバ司
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:10:46.95 ID:/RYZgNnh0
>>631
サッカー選手って脚ばかりでかくてO脚でヒョコヒョコ歩くという感じ
プレミアとかは皆スマートで姿勢よく歩くのに
なんで日本サッカー選手はああなっちゃうんだろ?
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:10:49.36 ID:BNjimL8j0
実際脅威だからな
囲まれても余裕でキープできるし、シュートもあとちょっとで入ってた
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:10:50.26 ID:qR4E/YZy0
こりゃ日本でドログバのファンが確実に増えてるな。
欧米人やアフリカ人には理解できないのかもしれないが。
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:10:50.10 ID:F43IU5Ov0
>>646
どこかのスレでヤヤとドログバ超仲悪いって読んだ。
ソースはない。
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:10:54.55 ID:531SDLDv0
もう室伏みたいなの中盤底とDFに揃えろよ
これだけで勝てるわ
W杯は強さが一番必要って完璧理解した
ある程度の技術、ある程度のスピードでいいわ
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:10:57.11 ID:5yif2VhX0
>>563 でも象牙相手に、追加点奪えそうなシュートできたのは
内田しかいなかったよ。
てか、そもそも日本の打ったシュートは全部で7本くらいで、
その中で枠内に何とか行ったのは2本だっけ。
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:11:02.70 ID:Hy0L6WwF0
片手でデカイ斧や槍を振り回すイメージw
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:11:19.85 ID:vD5l46+x0
>>625
サッカーは体重別じゃないからな…
モハメドアリやらタイソンやらホリフィールドみたいなのと
井岡や亀田みたいなちっこいのとが一緒に球蹴ると考えたらヤバイ競技だよな
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:11:20.99 ID:w62Vswss0
屈強な黒人戦士のまわりで右往左往する日本の農民って感じだったね。
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:11:26.66 ID:IZxk4BJm0
>>23
なんか違う
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:11:30.56 ID:s5AfqPKe0
>>296
なんかワロタwwwwwwwwww
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:11:31.06 ID:ak2RdrG7O
ついドグロバっていってしまう
自分的には濁点入り過ぎだと覚えづらいみたい
泥愚場でインプットしてようやく間違えなくなった
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:11:38.07 ID:/kLctC340
ラムーシが何故あの時に投入なのか知りたい。
ただ、ボニを残して泥さん投入は想定外だったハズ。
アレで一気にCBが引き裂かれたわ
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:11:40.66 ID:32yHti090
ちょっとディスリすぎだが、ドログロバに思いっ切りやられたからしゃーない
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:11:44.58 ID:uAFV6vuA0
>>646
呂布か
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:11:46.50 ID:qmAWb/Wx0
そりゃ松崎しげるより黒い奴がでてきたら日本人はビビるわ。焼き過ぎだろ。
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:11:52.38 ID:2mpp7UpcO
あんな顔でかい体格いいの日本にいないのか

やっぱボランチは稲本、福西のときが体格もよく最強だった。それにDFで中澤ツーリオコンビ

これがいいモデルケースだと思うんだよな
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:11:52.74 ID:ConsY4mR0
大雨重馬場のアフリカンは最強ということが解った
そもそも日本人には無理ゲー
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:12:01.34 ID:PhEAvH2S0
>>661
稲本、福西がそうだったが
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:12:02.58 ID:gP5nOYlI0
>>652
やられているじゃん
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:12:12.66 ID:l7MPM9iY0
代表に堅剛と釣男がいなかったから負けた感が凄い
戦犯はどう見てもザック
あんなビグザムがいたら勝てたかどうかすら分からないが
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:12:24.52 ID:0ijLvfCU0
トゥーリオと前田 だろ。
吉田と大迫・大久保の代わりにww
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:12:25.57 ID:0YT9PSXu0
ベンチに映った時もドログバの顔だけ他の選手より1,5倍ぐらいでかかった
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:12:27.63 ID:3bz2IfqDO
>>627
確かに今も年取ったとはいえ長友や本田なんか子供みたいに吹き飛ばすもんね…
日向君の強引なドリブルみてるみたいだよ
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:12:38.84 ID:R7ZYIDDr0
>>661
こういうにわかが毎回わくよな
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:12:52.49 ID:TazMHIPc0
ガクブルの日本チーム・・・サムライ返上しなくていいのか
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:13:17.56 ID:wS2hykY20
ドログバもだけどヤヤもあんまり仕事してないよねw

実際仕事してたのはボニー、ジェルビーニョ、オーリエとかだったよね
ティオテやセレイもそこそこ動いてたけどカルーとか全く脅威じゃ無かった

真面目に相手のマークの優先順位とか考えた方が良いよ
騒いでる連中は酷い出来の奴ばっかじゃん
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:13:20.07 ID:4RdsxtwA0
対戦相手分かってたんだから闘莉王を何故選ばなかった?
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:13:25.30 ID:PhEAvH2S0
ドロくぱぁ って言うとちょっとかわいく聞こえるんだがな
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:13:44.38 ID:/RYZgNnh0
>>665
山野で年中野良仕事してた農民は決して弱くはないぞ
だから農民が農具で武装して城下に押し寄せてきたら
藩主も要求を呑むしかなかった
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:13:55.91 ID:531SDLDv0
>>675
あんなのダメだろ
もっとこうでかくてマッチョなの6人揃えろよ
フィードがうまいw
ビルドアップができるw
じゃねーよw
そんなの必要ねー、戦える闘士がいればW杯は戦える
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:14:03.87 ID:Hqhxklrz0
>>669
日本の足が止まってたからな
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:14:06.80 ID:I4mEm+/M0
先制点以降はずっと相手の決定力のなさに助けられていた状況で
決定力の象徴みたいな奴出てきたらそりゃ震えるさ

テレビで見てるこっちにもこのままの状態でドログバ交代で出てきたら
終わるって伝わってきたもん
ピッチの選手はそれもろに感じただろ
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:14:12.91 ID:D/NinOK70
日本代表は全員ヒゲをのばせ ちょっとは迫力出るだろ 
今の代表ってオカマみたいな奴ばっかじゃん
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:14:29.58 ID:mxWuhzlI0
>>681
相撲取りを並べて、ロッベンにぶっち切られればええんや
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:14:33.21 ID:mqFa6OS/0
Jで昨日のコートジボワール止められるとこあるかい?
オールスターで選抜してもいいけどさ
代表だけあれ止めろっていっても酷な話だよ
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:14:40.77 ID:gP5nOYlI0
しかしロッペンだって桐生より足早いんだぜ
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:14:56.62 ID:cx/SMb8D0
まさにコートジのカリスマ
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:14:59.75 ID:FgIeVvmA0
周囲は良いグループに入ったと言っているけれど、難しい戦いになると思う。コロンビアは予選で好成績を残している。
日本は、ベルギーに勝利した印象が強い。ベルギーはヨーロッパで最も勢いのあるチーム。
だから、簡単な戦いにはならない。でも、ブラジルやポルトガル、オランダ、アルゼンチンと同じグループにならなかったのは良かった。

4年前のドログバ
――日本は南アでどう戦えばいい?
「サムライ・スピリッツで突撃するしかない。でも、それだけでは不十分だけどな。
もし対戦することになったら、日本の小柄なDFの選手なんてオレ様がコッパミジンに砕いてやるよ。
ダレがオレを止められる? 日本人に出来るかね、そんな芸当が。しょせん日本人は“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ」
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:15:00.81 ID:jc6dxk8H0
ドログバに一歩も引かず真空飛び膝蹴りで粉砕した釣男がラストサムライだったわ
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:15:03.44 ID:TazMHIPc0
ドログバおじさんW杯後のJリーグ入り決定だな
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:15:05.24 ID:KbIG57IX0
>>675 福西は身体そんなにゴツくなかったが、拳法の達人だったからなぁ。
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:15:19.56 ID:rlL0aSsc0
サッカーファンは対戦相手にドログバがいるって聞くだけでビビるからな
実際に相手する選手はもっとビビるだろう
強くて速いだけならいいけどシュートがあるんだよな
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:15:38.92 ID:/RYZgNnh0
>>683
なんであんなに勝負勘が働かないというか集中力を欠いてしまったんだろうね・・・
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:15:40.86 ID:CO3FzIKk0
サムライガクブルー
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:15:45.15 ID:YmEbVg8R0
釣男カリバーとってないとドログバ倒せないよ
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:16:03.59 ID:PhEAvH2S0
こいつらスカウトしてこようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=e4bsyCGHH-4
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:16:03.90 ID:0ijLvfCU0
柔道部から伴宙太とったことあるぞ。
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:16:13.51 ID:EGtPXmI/0
文字どおり雨に濡れた子犬だった
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:16:20.20 ID:qMFJoCr30
確かに日本チームは「稀勢の里」状態だった
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:16:20.41 ID:tOMdjlnp0
>>657
必要最低限の筋肉しか必要ない、余分な筋肉は動きを遅くする
みたいなエセスポーツのお遊戯根性しかないんだろな、サッカー選手なんて
男塾の連中みたいなガタイなヤツが居て欲しい
ま、女にはモテるんだろうけど、男からすれば憧れの対象にはならんよなあ
空手の重量級とかアメフトとか馬鹿でかいのに糞早い選手もいるのに
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:16:50.84 ID:14PhLSyU0
最初から出てればそこまでビビらなかったかも知れん
途中からしかも1点リードしてる場面だったから必要以上にビビったかも
監督も策士
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:17:14.48 ID:Hy0L6WwF0
>702
マジで特効武器が無いと倒せないラスボスのようだったw
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:17:19.90 ID:KKpm+iK80
>>698
サッカー選手は柔道黒帯くらいとっておくべきか。ケツだけで相手をいなせるようになるかも名
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:17:22.00 ID:WS2IuPio0
この分析は間違っている。

日本は試合開始時点でヨロヨロだったぞ
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:17:30.25 ID:F4QjLFGD0
このレベルをJリーグに呼んで慣れさせておかないとな
病院と学校をたくさん建設するっていえば来ないかな?
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:17:56.69 ID:cx/SMb8D0
結構前から言われてたんだけどねー
プレデターやエイリアンと戦う一般人のようなモノって
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:18:04.27 ID:E2F7yExAI
最初は威嚇やったんです
それが初めてまともに入ってしもた
エースやった

その日からオレにヘンなアダ名がついた
オシムさんも聞いたことあるかもしれませんね・・・
エースキラー釣男・・・
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:18:05.10 ID:wS2hykY20
止められるレベルの攻撃しか実際にはコートジボアールしてないけどな
そんくらいサッカーの質悪かった
ギリシャにも勝てるかどうか分からんレベルの出来だったよ
でもそれ以上に日本の出来が悪かった
ギリシャもビックリの守備重視戦術でしかも最終ラインは弱い
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:18:26.51 ID:3D2R/0iS0
格闘技の選手引っ張ってきてDFにした方が早いんじゃないの
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:18:27.07 ID:F43IU5Ov0
>>712
ドログバはそれで来るかもw
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:18:49.58 ID:531SDLDv0
パターンがないんだよ日本は
全員室伏になれとは言わないけど
例えばDFうまいけどチビ×2、でかくて強いけど下手×2とかバリエーション揃えろよ
なんだよあのおチビラインは
あんなんじゃ肉弾戦になっても勝てないぐらい素人でもわかるわハゲ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:18:57.11 ID:/RYZgNnh0
>>712
てかどこのクラブもカネなくなったよなあ・・・
予算10億越えてるクラブが数えるほどしかないありさまだし
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:18:57.23 ID:0ijLvfCU0
>>708
あの監督、中田の友達だっただけあるな。
実に冷静。
時を待ってる 感じ。
名監督になるかも。
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:19:08.06 ID:Y81mOuNV0
ドログバってマジハルクだわ
http://www.youtube.com/watch?v=ZT_QTOUVkiU
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:19:08.70 ID:OninC4ZS0
夜道で合ったらその場で遺言書いて代理人に郵送するレベル
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:19:10.02 ID:TazMHIPc0
ドログバおじさん カッケー
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:19:21.87 ID:q+e+7PoW0
サッカー如きにそこまで必死になれる精神が分からん。
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:19:46.75 ID:avzOdTfA0
>>708 もう歳で運動量減ってるそうだから
疲れさせれば、上手くいくと、途中交代もあったかもしれないしね。
だからスタメンで登場してきてくれたほうがマシだったかもしれない。
ドログバ途中で抜けてガックリ効果も期待できたかもだし。
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:19:48.58 ID:mxWuhzlI0
長友、体幹本書くのがもう10年早ければ
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:20:02.72 ID:531SDLDv0
>>724
はいはいカッケーカッケー
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:20:15.73 ID:gP5nOYlI0
しかしドログバのようなプレデターのような選手もいれば
足が速いロッペンやメッシのようなチビも世界トップレベルにいるから面白い
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:20:19.98 ID:kXDMuSP10
ドログバ「闘莉王・・・・ドコダ・・・コロス」
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:20:25.53 ID:R7ZYIDDr0
にわかって釣男と中澤好きだよな
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:20:31.51 ID:+tZ8hXbbi
シナ人によると日本は小日本らしいすから、震えますよ。
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:20:45.82 ID:Hy0L6WwF0
香川とかまるで子猫のようだったからなw
マジで体重別選手権にした方がいいのではw
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:21:11.08 ID:vD5l46+x0
>>728
チビ揃いでもメキシコ強いしな
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:21:11.28 ID:531SDLDv0
どうせ失点するなら威圧感あるDF揃えた方がなんぼかマシだろって話だ
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:21:12.05 ID:OVzMbCW50
あいかわらずおフランスは下品ざんす
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:21:36.92 ID:F43IU5Ov0
>>731
日本人の方が平均身長高いの知らなかったらしいねw
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:21:46.13 ID:dXpxQ94x0
エムボマをスケールアップしたような選手だろ
かなうわけない
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:21:50.86 ID:riJzV0kF0
日本にだってトヨクバ、、、いや止めておこう。
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:22:14.79 ID:peXQL6s90
>>725
そういう意味じゃ起用の仕方がドンピシャだった
翻って日本・・・
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:22:16.85 ID:7ZCihUxd0
すごい、このスレ、チョンだらけや。
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:22:42.73 ID:61z6YS0y0
>>712 もう昔の話だが、
かつてエムボマ無双だったそうじゃん。エムボマJリーグ時代。
Jの日本人DFなんか、当時エムボマが突進してくると本気で怖がってたそうだぞ。
絶望感ハンパなくて、もうあきらめてたって。
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:22:46.83 ID:/RYZgNnh0
>>738
やっぱり電柱要因は必要だったんじゃねえの?今となっては時すでにお寿司だけど
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:22:51.39 ID:YmEbVg8R0
香川「あの日から毎晩ドログバに追われて目が覚めるのです・・・」
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:23:00.78 ID:Hy0L6WwF0
夜中に黒人の集団強盗に遭ったようだったw
そのボスはもちろんドログバw
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:23:08.36 ID:E2F7yExAI
室伏にマンマークさせとけばよかったんじゃね?
とりあえず、密着させてクリアーだけでいいから
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:23:13.86 ID:KKpm+iK80
>>732
子猫のほうがもう少し必死に球へ飛び掛ってくるよ
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:23:14.58 ID:gP5nOYlI0
>>733
チビでも下半身がしっかりしているんだよね
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:23:14.86 ID:cx/SMb8D0
やっぱりW杯に出てくる強豪国ってスター選手やカリスマがいる
日本はまだまだ弱小国でもそれでもいいじゃん
弱くても弱いなりの勝ち方があるでも今の代表連中は自分達が
上手いと勘違いしてるのが一番嫌だな
大迫の勘違い発言から推察するとねー
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:23:18.88 ID:MkASDc2W0
雨で寒かっただけじゃね?
対雨、対寒さ用のユニフォーム用意してなかったのが
落ち度だったかも
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:23:19.96 ID:uAFV6vuA0
>>728
ロッベンは180cm以上ある
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:23:40.48 ID:531SDLDv0
いくらなんでも武闘派一人もいないのでは話にならんな
2002年の時は戸田がいて
2006年の時は福西がいて
2010年の時は釣男がいた

今回はなんや乙女ジャパンかアホ
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:23:43.41 ID:I4mEm+/M0
しかし本人もある程度納得したうえでの後半出場かと思ったら
本人は起用に不満あったんだな

ドログバ本人より
監督のほうが冷静に今のドログバの力把握してる
今のコートジボアールのメンバーなら
勝ち試合でも負け試合でも後半の攻撃カードとして温存ってのはいい戦略
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:23:47.17 ID:gsD6205e0
そんなことよりFIFAはアフリカ土人応援団の民族楽器持ち込みを禁止にして欲しい
本当にうるさくてイライラした
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:24:19.63 ID:/RYZgNnh0
>>748
だから言ってるじゃん
今のコアサポの玩具になってるJじゃ何も進歩しないって
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:24:22.55 ID:TazMHIPc0
>>740
 >すごい、このスレ、チョンだらけや。

 アホ どこに目をつけてるんだ 穴のあなか?
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:24:51.76 ID:hGtG7kaK0
>>728 六辺そんなに小さくないだろう。砂?
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:25:15.07 ID:rlL0aSsc0
>>733
メキシコならコートジボワールとどう戦うか見てみたい
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:25:22.79 ID:Hy0L6WwF0
>752
途中からラオウが入ってきたら、味方も敵も観客もビビるからなw
その役割がドログバw
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:25:25.88 ID:45LJ9sC90
ヤヤ・トゥーレとドログバはマジで別格
DFを文字通りふっ飛ばしてた
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:25:51.38 ID:915TFN2Z0
ノドグロは好き。
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:25:54.52 ID:FgIeVvmA0
ドログバはいい奴
ドキュメンタリー見たけどガチの聖人だった
コートジボワールの歴史教科書に載るレベル
自費で学校や病院建てたり
「アフリカで戦争がなくならないのは教育に問題があるから」と
子供の教育支援に多額注ぎ込んでたり
紛争終わらせるのに一役買ったりと、ホントに偉人。
ヒュー!とか言って煽るスタイルは絶対しない性格だよあれ。
どこのだれが翻訳したんだ
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:25:55.14 ID:08K863MG0
像にビビったのか弱いな2失点して戦意喪失 いつもの失望感かねジーコジャパンと同じだ
前回カメルーンに勝ったんだけどな
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:25:59.78 ID:3D2R/0iS0
金髪ゴリラがいただろ
止めさせろよ
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:26:00.71 ID:531SDLDv0
ベッカムの顔面に唾はきかける選手が今おんのか?って話だ
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:26:09.29 ID:9KYtuTxc0
既に一杯だったのにドログバ登場を目の当たりにして頭真っ白になっちゃったんだろうな
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:26:11.84 ID:GPP7XIQi0
弱い者いじめが大好きなジャップ猿wwwwwwwwwwwww
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:26:18.33 ID:KKpm+iK80
>>738
何か通じ合って無言の握手から化学変化が起きたかも名
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:26:20.40 ID:i4cGwYSM0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/16/kiji/K20140616008376920.html
ドログバ“オーラ”にCB陣やられた 森重「臆病になった」
森重は「ドログバが入って臆病になってしまった。W杯の難しさを感じた」と唇をかんだ。

http://www.asahi.com/articles/ASG6H5TGYG6HUTQP02X.html
投入後、即ピッチに君臨 起爆剤ドログバが変えた流れ
日本のGK川島は試合後に振り返った。「ドログバが入って、コートジボ
ワールの選手たちが自信を持った」
ピッチにいるだけで、試合の流れを大きく変える起爆剤となったドログバ。
失点後に投入された大久保や柿谷が機能しなかった日本とは、対照的。

http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2014/japan_1/20140616-OYT1T50031.html
ドログバにマーク3人「投入で全てが変わった」
「あれだけ体の強い選手は、1人ではどうしようもない」と、対応に苦心した森重は語った。
ラムシ監督は「彼に相手3人がマークに付いたことが大きな変化をもたらし
た」と貢献を絶賛した。
コンディションは万全ではないという。指揮官は「90分はもたない。先
発してベンチへ下がるより、途中から出て影響を与える方が効果的と考えた」

http://sankei.jp.msn.com/region/news/140616/tky14061602000001-n1.htm
「ドログバはヒーローだ」コートジボワール応援 東京

コートジボワール出身の飲食店従業員、クアク・グラディスさんは「ドログ
バが加わって、チーム内の緊張感と結束が一気に高まった。やっぱり彼は国
民的ヒーロー」と興奮を抑えられない様子。

http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/p-sc-tp0-20140616-1318449.html
長谷部、強行出場も交代後ドログバに屈辱

「大舞台で自分たちのサッカーを表現する準備ができていると思っていた
けど、表現できなかった。未熟だったということ」。続けて「もう1度最
高の準備をして、切り替えてやっていくしかない」。残り2戦へ、悲壮な
決意を口にした。
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:26:22.08 ID:RAAH2HVx0
ゴゴゴゴゴゴ
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:26:30.17 ID:VGB/c/RN0
そりゃそうだろ
4年前ピークの時直前に潰されて
不本意な大会を過ごしたんだから
1人づつボコられても文句言えんわな
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:26:39.07 ID:x7JvejZn0
>>23
悟空は田中マルクス闘莉王か
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:27:04.11 ID:vD5l46+x0
>>754
あとJは選手に必要以上にサラリーマンみたいな普通の人っぽさを求めてる感じ
荒い奴とか尖った奴はハブられるからな、悪人は困るが、傾奇者は欲しいところ
日本じゃガスコインやカントナ、ゲオルグハジ、ドログバ、バロテッリみたいな
連中は出る杭打たれるだろ、育成段階から
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:28:15.07 ID:OPYkYTHr0
2006 ドイツ大会
韓国 2-1 トーゴ
http://youtu.be/2vWgnIR1g0I

韓国はやっぱFWがうまいしな。決定力が日本と違いすぎる。
これ日本だったらコートジボアール戦と同じようにやられてる。
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:28:15.49 ID:531SDLDv0
ロシア大会には猛者をずらりと並べた代表を期待する
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:28:23.31 ID:qJNiZ1mi0
>>547
実際震えてたし
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:28:24.30 ID:TazMHIPc0
予選突破が絶望視状態の日本代表の戦いより、コートジボワールの戦い
がどこまで行くのか楽しみになってきたな。
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:28:49.55 ID:vD5l46+x0
森重と山口がドログバ登場で顔ひきつってたのが笑えたw
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:28:53.35 ID:Y81mOuNV0
ドログバ「ウホウホ」

本多「ウホウホウホ」

永友「すげぇゴリラ語で会話してるwwwww」
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:29:10.76 ID:Cy3O/gCE0
これからアフリカは人口爆発
選手発掘も進みそうだし、ドログバみたいなのごろごろでてくるわ
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:29:27.23 ID:jYLHnxPK0
ドログバ入ってきた時に、会場中が沸いたからなぁ。

「待ってました!大統領!!!」状態。

それでもっと凄いのが、その内ほんとうに大統領になりそうだって事。次元が違う。
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:29:38.35 ID:GPP7XIQi0
ジャップ猿はもういかんな
やきうの余り物ではこんなものかな?
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:29:38.86 ID:i4cGwYSM0
http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20140615-OHT1T50285.html
【W杯】ドログバ投入ズバリ!36歳ジョーカーが日本守備陣翻弄「美しい勝利」

コートジボワールの英雄がチームをよみがえらせた。後半17分、MFセレ
イとの交代でFWドログバがピッチに入ると、会場の空気が一変した。「自
分にとってチームを優位にすることが大事だった。美しい勝利だ」。圧倒
的な身体能力と存在感で日本の守備を迷わせ、同19分、21分の連続ゴ
ールにつなげた。
ラムシ監督(42)は“賭け”に勝った。足のけがの回復が万全ではなく、
先発起用を断念。「ベンチに置いたのは半分が戦術的な目的で、残りの半分
は体調を考慮してのもの」。ここ数か月、90分間のプレーがない36歳
をジョーカーとして起用。「彼が入ってすべてが変わった」と大黒柱の影
響力にかけた今大会最年少監督の判断が、勝ち点3を呼んだ。
2005年にW杯初出場を決めた直後に母国の内戦停止を訴えたドログバ1。
12年には貧困層の子供を救うため、基金を設立して病院を建設した、サ
ッカー選手を超越した存在だ。「いいスタートを切ることが大事だった」。
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:29:55.27 ID:DnN7PkDdO
サッカー選手以外の純粋な日本人で、室伏並に高身長、身体能力ずば抜けてるアスリートって誰かいる?
やっぱりバスケとかバレー選手かな
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:30:06.08 ID:v1ZpenD60
香川ちびってたろw プレミアで同じような奴らとやってんだろ
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:30:53.47 ID:531SDLDv0
アフリカ枠は毎回新たな国が出てきて楽しいな
次回はコンゴ代表とかルワンダ代表が出てきても不思議じゃないな
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:31:05.65 ID:0YT9PSXu0
大雨の視界の悪い中で登場ってのがまた一段と怖さが増すな
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:31:14.87 ID:++1P4HAxO
お前ら知らんか忘れてるだろうが、
本田がFKで無回転シュートとか騒がれてた時に、当時世界で無回転シュートを打てるのは4人しかいないとか報道されてたんだぜ
クリロナとドログバも蹴れる
しかもこいつらは縱の無回転シュートを高速で打てるんだぜ!
ドログバはパワーだけじゃないから手に終えない
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:31:21.61 ID:YmEbVg8R0
世界三大滅びの呪文
バルス
ザラキーマ
ドログバ
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:31:44.72 ID:HRllE1Zg0
ほとんどプレデター
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:32:09.44 ID:WS2IuPio0
この分析は間違っている。

日本は試合開始時点でヨロヨロだったぞ
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:32:22.43 ID:jaojsqzK0
サムライ

やめませんか?
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:32:38.77 ID:/9PFE1M+I
黒い悪魔に怯えたと…
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:32:41.07 ID:GPP7XIQi0
本田も香川も岡崎も大迫ももうジャップリーグで俊さんと一緒に盛り上げようよ
ジャップリーグは川内のせいで貧乏くさいし魅力ないからなあ
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:32:47.84 ID:R7ZYIDDr0
>>787
いや、三浦淳とか普通に蹴ってたけど
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:32:51.05 ID:/RYZgNnh0
>>779
エイズで減りまくってるのだが
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:32:55.46 ID:5+6T8azkO
>>728
メッシやイニエスタにシャビみたいな小柄な選手と
イブラヒモビッチやノイアーにドログバみたいな大柄な選手が
同じスポーツでトップレベルでやれてるってサッカーは奥が深すぎるw
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:33:17.99 ID:TbZ2se8m0
日本のサッカーはチワワのサッカーだからな。
グレイハウンドやピットブルに混じるとこんなもんだよ。
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:33:21.37 ID:QoY5Vcqi0
ルカクとかドログバが突っ込んできたら、そりゃ怖いよ
http://livedoor.blogimg.jp/soccerch/imgs/3/e/3e9aee27.jpg
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:33:29.94 ID:gP5nOYlI0
>>783
黒人に勝てるのはいないよわが国には
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:33:31.92 ID:TazMHIPc0
こんどは日本のJリーグに降臨お願いします ・・・ ドログバおじさんへ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:33:34.75 ID:531SDLDv0
うちの嫁がドログバ登場時、こんなん卑怯やん、あかんわって言ってて笑ったわ
素人が初見で観たらそうなるわな
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:33:37.19 ID:L+sQmZ1e0
韓国戦終了後のゴミ拾いの呼びかけ
http://www.hancinema.net/korean_Han_Hyo-joo.php

現代自動車が一人当たり20,000ウォン払うってw
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:33:37.93 ID:3D2R/0iS0
ガンメンブルー
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:33:40.42 ID:wUXwvZkh0
ドログバにまったく動じてなかったのは、本田と内田くらいだったからな
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:34:15.65 ID:yuWtQvT20
馬鹿にされすぎ
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:34:19.38 ID:y/+n+JnP0
>>787
別に無回転なんて蹴れるやつそこらじゅうにいるし
それこそジュニーニョ・ベルナンプカーノが脚光を浴びる遥か前に、Jリーグにだって無回転の名手はいたから
にわかはお前
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:34:19.69 ID:yJ0sAH6P0
本当日本試合前に一服盛られたんじゃないかと思うぐらい
別チームだったよな
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:34:27.25 ID:MOP+yR3FO
>>761
そもそもあれはインタビューすらしてないからな
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:34:30.99 ID:XhKA2LzI0
主役のドログバ登場からの鮮やかな逆転劇にコートジボワールの国民は失禁して興奮したらしいなw
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:34:33.44 ID:tbKnAVyw0
ドログバを三杉くん枠で使えるなんて
贅沢だなあ。ラムシ監督は
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:34:47.29 ID:0YT9PSXu0
>>798
これはアカン、太ももが香川のウエストぐらいあるw
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:34:51.16 ID:QU3UpE/L0
マラソンランナーみたいな細身のアフリカ人だったら問題なかったのになw
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:34:55.00 ID:jaojsqzK0
>>784
フランスでアフリカ慣れしてた松井が前回暴れたように
プレミアで慣れてるはずの香川がやってくれると思ってたんだけど・・・

一番ビビッて勝負してなかったな
そこが今大会最大の謎ですわ・・・
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:34:59.47 ID:uAFV6vuA0
すごく・・・大きいです・・・
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:34:59.99 ID:GlnCpBaN0
中国でやってたって思えばそんな気圧されもしないだろうに
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:35:00.08 ID:hPha07pe0
ひなびたベイビーサラミもう一度フランクフルトへ…
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:35:01.52 ID:/RYZgNnh0
>>807
やはりペンキ塗りたての宿舎でシックハウスになってしまったか
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:35:05.78 ID:Ek3fZYKf0
試合開始前から死にそうな顔してなかった?
特に川島と香川
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:35:35.30 ID:9yYASADr0
>>99
ちょwやべえ
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:35:46.64 ID:iFC4mB/Q0
もうつかっれきってたな
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:35:47.44 ID:YmEbVg8R0
ドログバ3D
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:35:48.12 ID:0ijLvfCU0
カミカゼが吹く。
サバンナにスコール 来なければ勝てる。
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:35:48.23 ID:dupa8/dR0
ドログバはともかく「王理恵」とか「ややトゥーレ」とか
今後の人生で二度と使うことの無いであろう覚えなくてもいい名前も
脳みそに鮮明に刻み込まれてしまった。
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:35:51.95 ID:cgXbKEAlO
>>517
アルボス戦観た感想か
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:35:54.63 ID:0YT9PSXu0
>>806
無回転なんてそこら辺のサッカー部の高校生でも蹴れるしな
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:36:09.40 ID:NK3g5Q7L0
香川なんてマジにビビッてたからな、もう香川は今大会は無理だろ。
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:36:22.37 ID:3GZDHcLq0
サムライ・ブッシャー
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:36:23.83 ID:IIem+1n00
守りの要としての川島と吉田がちょっとオカマっぽいからな
自分の家に番犬を飼うなら強くて怖いと感じさせる犬にする
どんな番犬を飼うかで家族全員の安心感はまるで変わってしまう
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:36:38.48 ID:8ofwp8yk0
香川なんて、ベンチで涙目で震えてたもんなw
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:36:56.00 ID:++1P4HAxO
>>806
報道されてたと言ってるだろカス
日本じゃ三浦だって蹴れてたし何いきがってんだタコ
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:36:56.89 ID:kXDMuSP10
>>782
父親はドログバを医者にしたかったらしいが・・・

>母国の内戦停止を訴えたドログバ。
>12年には貧困層の子供を救うため、基金を設立して病院を建設した。

そっちの方がすげー
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:37:13.63 ID:vD5l46+x0
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:37:18.98 ID:9H2AJPu20
こんなのが便所いたら
尻差し出すしかない
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:37:57.98 ID:c25GojfS0
>>813
なんか心療内科の当該案件なキガス
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:37:58.42 ID:KKpm+iK80
>>825
本田よりはるか前に小学生の俺が蹴ってたぜっ
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:38:38.85 ID:9KYtuTxc0
ドログバに本気でパンチされたら死にそうなのばっかだもんな日本は
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:38:54.90 ID:DYaSlNM80
フランスよりはるかに強かったからね。

でもそんな日本にホームで負けるフランスってなんなんだろw
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:39:22.67 ID:3tnpi6tg0
>>99
デカイ顔しやがってw
歌舞伎向きだな
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:39:37.61 ID:gP5nOYlI0
>>796
その中で農耕民族の日本軍がどうにか
世界に立ち向かおうと富国強兵をしている段階

あと40年ぐらいすれば優勝できるかな
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:39:41.20 ID:YmEbVg8R0
怒露愚罵
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:39:51.65 ID:Hqhxklrz0
あと10年もしないうちにドログバは大統領になって来日するんだろうなぁ。
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:39:53.40 ID:08K863MG0
前回の練習試合で闘莉王がドログバ骨折させて恨まれたんだろw
DFがビビったら試合にならんよギリシャに勝てよ
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:39:55.44 ID:TplbVzLx0
まあドログバが出る前からフルボッコだったわけだが
長谷部のハンドも有ったし前半から押し込まれてシュート撃たれまくってた

まあ30分でバテた長谷部が悪いんだけどね
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:40:10.00 ID:gyHxuAR/0
>>1
★コートジボアール代表

ヤヤトゥーレ 身長, 189cm. 体重, 90kg
ドログバ 身長, 189cm. 体重, 91kg
サロモン・カルー 身長, 187m. 体重, 79kg
ウィルフリード・ボニー 身長: 182 cm. 体重: 88 Kg
ラシナトラオレ 身長, 198m. 体重, 83kg
サユバ・マンデ 身長, 193m. 体重, 82kg
シルヴァン・グボウオ 身長, 190m. 体重, 82kg
ウスマヌ・ヴィエラ・ディアラスバ 身長, 186m. 体重, 79kg
マティス・ボリー 身長, 185m. 体重, 77kg
スレイマン・”ソル”・バンバ 身長, 190m. 体重, 90kg

日本代表

メジャー組
ダルビッシュ有 約195.6 cm 約102.1 kg
岩隈久志    約190.5 cm 約95.3 kg
田中将大    約188 cm  約93 kg
上原浩治    約188 cm  約88.5 kg
黒田博樹    約185.4 cm 約93 kg
松坂大輔    約182.9 cm 約93 kg

国内組
藤浪 晋太郎  197 cm 90 kg
大谷翔平    193 cm 90 kg
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:40:16.98 ID:TazMHIPc0
ギリシア戦で落とされる先発メンバーを予想してくれ
3−4人入れ替えれば、予選突破の可能性が出てくる
らしい
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:40:29.28 ID:yyDXmgjk0
ドログバが出てからやたらピッチがせまく感じたからな
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:40:49.55 ID:9KYtuTxc0
>>837
人数をかけたカウンターをくらうことに慣れていなかったんでしょう
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:41:03.98 ID:feAXPnwS0
観客も完全にドログバの味方だったからな
出てきた瞬間の観客の歓声は本当に物凄かった
本当のヒーローというものはスタジアムを支配する
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:41:05.77 ID:Y7Bd/wUP0
怯えたサムライ
錯乱する将
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:41:07.55 ID:Zy98gkrY0
>>813 そういや松井は言ってたよね。
ももきん?モモパン? なんかそういう呼び名の奴で
太股の筋肉に膝ゲリをガツンと入れるやつ。試合中の接触のついでにそれをカマすんだって。
痛さで呼吸できなくなって倒れるし、後もシビレた感じが残ってキックに影響出るんだとか。
そういうのは海外リーグなどで当たり前なのかもしれないが、
「俺はそれやるからな」などと、公言してたのは日本人選手では珍しいんじゃないの。
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:41:14.78 ID:nqKggN8L0
まるで大豪院邪鬼
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:41:21.00 ID:YmEbVg8R0
DOROGUBA
DORAGONBALL
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:41:44.10 ID:b/P7IOja0
4年後は40才か。
帰化してもらって…怒露愚馬行人とかで
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:41:47.79 ID:531SDLDv0
もう今野は出る幕ないな
いまさらあんなメンタル糞チビが出てきたらキレるわ
だからあれほど釣男を呼べと
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:41:50.35 ID:mHSWq4k20
イタリアDFでもびびると思う
ドログバやばいわ
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:42:01.29 ID:3wKZCwvZO
ドログバ
189cm
体重 91kg

ヤヤ・トゥーレ

身長 191cm
体重 90kg

吉田麻也

189cm
体重
81kg
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:42:18.76 ID:0rugDEf00
MMAやらしても確実に石井慧より強いな
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:42:20.63 ID:HRllE1Zg0
選手の人数は、両チームの質量が同じになるようにしてもらおうぜ
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:42:42.08 ID:Owq60/OR0
>>843
いや、昨日は正直最悪でも引き分けには持ち込めた展開だったね
香川をとっとと交代させていれば
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:42:44.25 ID:anJ5Ns5M0
>>143
ダルビッシュより小さくて軽いのか
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:42:54.08 ID:gbnQANPc0
俺はドログバがでた投入されたとき拍手した
川島は2点目のゴールおさえんとアカンよアレ・・・
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:43:06.72 ID:OPjVZvRvO
香川はブンデスでさんざんリベリーとやり合ってたのに何でビビったんだよ
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:43:11.40 ID:5+6T8azkO
>>826
長澤○さみがエロチャットしてくれれば覚醒するかもしれんぞ
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:43:14.98 ID:i4cGwYSM0
ドログバでるまえから震えまくりだった香川はガチで真打ドロクバ登場で
失禁したたんじゃね。雨がごまかせてよかったなwww
エロチャットアディダス10番ユニフォーム販売員がいる場所じゃないわ。
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:43:19.59 ID:gP5nOYlI0
>>844
その野球のトップでも大リーグでホームラン打てる奴がいないんだよな
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:43:52.20 ID:wsF7dzN40
ロード・オブ・ザ・リングで「何とかいけるんじゃね?」と思ったところに
現れたナズグルを思い出した
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:43:54.79 ID:gyHxuAR/0
46 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/15(日) 21:17:15.06 ID:RC8Evbxd0
プロ意識が徹底している野球選手
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/f/6/f61b1e82.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/6/7/67850c7b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/0/c/0c56e9c5.jpg

何も考えてないサカ豚
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/1/f/1fa3ab31.jpg

ドログバ 身長, 189cm. 体重, 91kg

メジャー
ダルビッシュ有 約195.6 cm 約102.1 kg
岩隈久志    約190.5 cm 約95.3 kg
田中将大    約188 cm  約93 kg
上原浩治    約188 cm  約88.5 kg
黒田博樹    約185.4 cm 約93 kg
松坂大輔    約182.9 cm 約93 kg

国内組
藤浪 晋太郎  197 cm 90 kg
大谷翔平    193 cm 90 kg
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:44:02.64 ID:m2j3P9v6O
>>850
爆笑問題田中の高校時代の得意技、モモチだな
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:44:07.07 ID:Ek3fZYKf0
その割には1点差しかつけられなかったんだから良かった
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:44:25.44 ID:Owq60/OR0
本当、昨日はもったいない試合だったな
何故かザッケローニが一番テンパるという意味不明な展開
途中までは典型的なアップセットな展開だったのに
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:44:26.83 ID:YmEbVg8R0
DDA48
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:44:32.23 ID:jdpI85tl0
自分たちを追い込んだ上、ドログバが良かったから心労で動き悪くなったな
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:44:32.58 ID:6NQeGX450
それで、香川のパンツは濡れてたわけか
なるほど
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:44:48.05 ID:vD5l46+x0
ドログバを止めようと囲む日本選手たち
※捕まってるのは香川

http://www.famitsu.com/news/201102/images/00040150/GMY6z8Pj1D15P3r6D6254yU9B12aV2gJ.jpg
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:44:49.69 ID:R7ZYIDDr0
>>845
どうせほとんど変わらないよ
4年間ほとんどメンバーを変えなかったザックだし
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:44:54.81 ID:iFC4mB/Q0
>>844
アフリカ人てでかいわ
ラテン系のがせ小さい人おおいね
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:45:03.09 ID:9KYtuTxc0
2失点で済んだのはレシフェの奇跡といえる
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:45:29.89 ID:Owq60/OR0
香川だけでも変えないとまずいな
あと遠藤も使わない
これだけ守備はかなり改善する
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:45:39.46 ID:gbnQANPc0
今までやってきた事を投げ捨てたザッケは戦犯
W杯経験ないからって許されんぞ
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:45:41.56 ID:jgYsEBsu0
羊は何匹いても羊、一匹のライオンには太刀打ちできんわな
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:45:53.03 ID:ALXSqjcO0
実際日本代表は最高にカッコ悪かった
みんなガクブル状態でした
はいすいません
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:46:01.20 ID:wgiqEeHy0
>>778
酒井「ウホウホ」
もう一匹ゴリラを追加すべきだった
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:46:09.42 ID:3tnpi6tg0
>>1
てかとりあえず、日本どうなるか関係なく
毎試合、後半途中から大歓声の中登場する演出で
チームの勝利に貢献ってパターンでおながいします

で勝ちあがってフランスとあたって5−0くらいで勝ってほすい
もっかいやりたいけど、両者決勝まで行かないと無理かw
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:46:10.22 ID:9H2AJPu20
移民はこんなのばっかり来るんだぞ
いいのか
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:46:18.23 ID:bG9f0ToT0
香川、山口のセレッソ組が酷かった
セレッソはカマ野郎しかいない
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:46:36.98 ID:rn8XK7UV0
ドログバを見て震えたとは書いていない
なぜなら彼らは既に震えていたのだから
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:46:39.37 ID:9KYtuTxc0
>>875
でもパワープレーを命じたしな・・・
ザック何やるかわからん
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:46:54.69 ID:SBmaA5KG0
道具箱出てきた時には、雰囲気が変わってヤバイ感じは伝わって来た
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:46:55.75 ID:AXVoro3i0
>>868 田中って、元はそういうキャラなの?
バスケ一応やってたとか聞いたから、それで試合中にやってたのかな。
低身長のハンデがあるので、それ専門で撃退してたのか。
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:46:56.54 ID:0YT9PSXu0
審判が日本寄りで長谷部のハンドと吉田のファール見逃してもらってるしな
実質3−1か4−1ぐらいの負けに等しかった
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:47:18.48 ID:tRgpjHwG0
情けない話だが事実なんだよなあ
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:47:29.95 ID:W+Op2HEt0
不穏な空気があっという間に伝染するのは日本人の特徴だけど
後から入った大久保がすでに表情が死んでからもう無理だったんだろうな
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:47:31.97 ID:fwkriECj0
ドログバってワンピースでいうと海軍大将だろ?(笑)
そりゃーコビー香川と、バギー長友じゃビビるわな
本田さんだけゾロなみの気迫を感じるんだけど、なんつーかあれだ!
肺に病をら抱えたゾロ!って感じ(笑)
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:48:04.61 ID:4MhV7S500
なんで日本のサッカー選手ってチビのくせにマッチョにならないで
倒されたい放題なの?なんで?
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:48:19.37 ID:rlL0aSsc0
>>788
あんま笑わすな 腹いてえ
俺もドログバ出てきた時は死にそうになった
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:48:19.92 ID:gbnQANPc0
終盤にきて日本の持病再発とか笑えない
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:48:25.49 ID:QU3UpE/L0
どっちかっていうとカメルーンはコートジボアールの選手よりキャシャだよな
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:48:26.91 ID:vD5l46+x0
>>893
うっちーはちょっぱー
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:48:42.99 ID:YmEbVg8R0
ドログバ危機一髪
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:48:46.22 ID:+K7My8Ty0
ツイッターでは呂布って言われてたな
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:48:54.03 ID:3XCKRQ6u0
何処の国でも、日本代表はカモのヘッポコにしか見えない事は理解している
( ̄0 ̄;
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:48:55.77 ID:gyHxuAR/0
>>865
ワールドシリーズでホームラン打ってMVP取ってる

サッカー男子はバロンドールいつとるの?
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:49:00.52 ID:vaTn95F2i
プレミアリーグ
ヤヤ・トゥレ 20ゴール(得点ランク3位)
ボニー 17ゴール(得点ランク4位)

セリエA
ジェルヴィーニョ 9ゴール(得点ランク23位)

リーグ・アン
カルー 14ゴール(得点ランク6位)


岡崎15ゴール 得点ランク7位
セリエ 長友 5ゴール
本田はたった1ゴール

香川は0
初戦負け納得
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:49:15.41 ID:TazMHIPc0
>>875
 本田、香川、岡崎、遠藤あたりを2、3人を先発から外し、ドログバ
 状態にするがあるんじゃないか
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:49:21.08 ID:S0WemtZv0
殺気立ったガタイのいい黒人が並んでたらチビるだろ
そんな当たり前な事をいまさら
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:49:50.12 ID:3wKZCwvZO
>>894
> なんで日本のサッカー選手ってチビのくせにマッチョにならないで
> 倒されたい放題なの?なんで?

吉田麻也

189cm
体重
81kg

オマエよりデカいだろ?
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:50:03.77 ID:raCbPVKl0
いや〜凄いね。岡田も言ってたけどドログバいないとたいした事ない
でも入ってチームが変わってしまったとね
国を背負い国のために活動してるし、プレーもポストが凄かったな
森重もどうしょうもない顔してたし
ドログバのユニが欲しくなったよ。日本のユニは歴代で一番売れてるが
あんなのいらね
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:50:08.17 ID:eL5o5Bv20
集団が個に圧されたのだ
伊藤一刀斎や宮本武蔵のような場を支配してしまう
特異な能力があるのさ
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:50:26.75 ID:r3zvVO760
岡崎が左、香川が左に入ったと思ったら、
大久保がトップ下、香川と岡崎が元の位置に入って本田がトップ。

指揮が上手く伝わらなくてピッチ上の選手が混乱するのは
ドイツのときと同じで、またかよと思ったわ。

これ、3戦全敗のフラグだろ。
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:50:43.16 ID:BhfeATo20
4年前にドログバを骨折させて潰した闘莉王はすごかったのか
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:50:46.34 ID:zRZ/rQK30
大騒ぎすることか?
日本弱いだろ
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:50:48.53 ID:Tm8LEEf+0
バテバテの時に、体力気力あふれている大ボスがきたらな。
そりゃ震えたくもなる。
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:51:13.29 ID:v4W9Q4iy0
名前に負けて過剰に警戒しちゃうのは事実だな
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:51:14.50 ID:+zh9jpA/0
>>1
× 震えていた
◎ 既に力尽きていた
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:51:24.31 ID:XtuTl5/N0
ドログバ入る前から時間の問題だったような
やっぱ個々の力は黒いのが上だな
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:51:30.78 ID:dupa8/dR0
こんなコートジボアールだけど、コロンビア、ギリシャに連敗して
今大会も決勝トーナメントには行けないんだろうな。
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:51:34.22 ID:yJ0sAH6P0
覇王色の覇気か
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:51:37.56 ID:vD5l46+x0
>>884
ドログバに保険外交員とかリフォーム営業されたらどうしよう
断る自信ないよ
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:51:40.94 ID:SBmaA5KG0
道具箱はやっぱり選ばれた人間なんだ
一言で戦争やめさせられるなんて世界見てもそうそういない
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:51:41.96 ID:AecwcmHv0
>>825
俺も中高生の頃無回転よく蹴ってたけど、
当時のボール(tango)じゃあんま変化してくれなかったから意味なかったなw
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:52:00.05 ID:v4W9Q4iy0
ID被りなんて久しぶりだなー
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:52:07.63 ID:QU3UpE/L0
実際、最初から震えてたけどな
相手ボールでも奪いに行かず後ずさりしまくってたしw
プレスかけに行かず無意味に下がりまくってたw
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:52:13.49 ID:W+Op2HEt0
研究しすぎると逆効果になるかもな
知らなかったらドラクバ?たいしたことないだろ?で強気にいけたかもしれないが
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:52:19.91 ID:wmckj9Ij0
フランスって本当に民度が低い国だね。
こういうのをエスプリとか言って自己満足浸ってるんだろ。狭量過ぎる。
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:52:29.15 ID:R7ZYIDDr0
>>904
そこまでメスを入れてくれたらザック見直すわ
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:52:39.13 ID:OPYkYTHr0
>>876
暖かい地域は背が低くなって寒い地域は背が高くなる傾向があるとか言われるけど
そんなのまったく関係ないよな。完全に遺伝
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:52:42.55 ID:bG9f0ToT0
昔、本田が今野にビッグクラブだからって尊敬すんなと言ってたがその通りだわ
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:52:57.53 ID:YmEbVg8R0
釣男>ドログバ>プーチン>ヒグマ>人類
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:53:08.18 ID:PlByL0iz0
✕サムライブルー
◎顔面サムライブルー
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:53:18.08 ID:8kmP6ckD0
てか奴らガタイでけぇ
体の厚みが違う…
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:53:28.19 ID:t+LzZJKY0
イタリアメディア:象が震える猿を踏みつぶした
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:53:31.29 ID:gP5nOYlI0
>>910
闘莉王もビビッて親善試合だというのに反則したんでしょ
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:53:34.43 ID:SBmaA5KG0
>>923
サッカーしてたら研究しなくても知ってるだろw
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:53:40.87 ID:gG8UHMg40
武者震い
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:53:43.31 ID:qMzcDrLF0
プリンスカメハメ
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:53:46.73 ID:vaTn95F2i
FIFAランキング46位がなにいってんのやら
格上やで
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:53:58.24 ID:z5Ca3AlL0
ペナルティエリアまで入れば倒されることはない
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:54:04.73 ID:dIZ7Zs370
>>928
最強伝説田中
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:54:06.66 ID:nOrY9kEw0
>>860
ダルビッシュはまったく動かんけどドログバは動くからね

動ける巨体は怖いよ。しかもうまいしな
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:54:47.04 ID:TazMHIPc0
>>925
 ギリシア・コロンビア戦が見ものだよ
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:54:53.25 ID:i4cGwYSM0
漫画みたいに英雄のかませ犬みたいだったな。先制されて今回で最後の
ワールドカップ出場する大エースがでてきて逆転勝ち。最高に燃える展開。
前回は練習試合で骨折させられ壊された因縁の相手だし。
ブルブル震えまくる小物すぎる相手だから大虐殺するのはやめてくれたのか。
美しい魔闘家鈴木みたいなものだった。
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:55:00.16 ID:nqKggN8L0
アフリカ人がデカイわけじゃないだろ。
ゾマホンやサンコンもいる。
デカイ奴が代表に選ばれてる
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:55:18.05 ID:QCeTNW+H0
なんかJ1と高校生くらいの差あったよね
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:55:35.28 ID:vaTn95F2i
野球人口が1としたら
サッカー人口は99
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:55:38.92 ID:lvKQkB7E0
最初からびびってたよな。欧米のイメージ通りの
意気地なしで小さい情けない日本人そのものだった。
どうしてあんな風になっちゃったのか?
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:55:41.07 ID:wsF7dzN40
>>918
バイトの面接にドログバが来たら即落とすんだけどな
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:56:09.16 ID:kKMBNsS80
ナポレオンを見たんだよきっと
ずっと立派なナポレオンを
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:56:13.02 ID:IIem+1n00
たしかにオーラ込みで見ると体長4mくらいには見えてたな
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:56:16.05 ID:jaojsqzK0
>>905
ワールドカップはそこでチビらないようなサムライをまず選ぶ必要があるな
世界中でサムライが笑われることになる
汚名返上の機会は4年後にあるのかないのか?
日本を応援する側としては
次の2試合は「自分たちのサッカー()」だけじゃ満足できない2試合になることだろう

日本のプライドを賭けて戦ってほしい
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:56:37.58 ID:S+IdvL3SI
闘莉王はあれを潰したのかぁぁっ!!
株爆上げ
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:56:45.59 ID:B9T7hzSQ0
失点シーンもびっくりするぐらいにDFラインが下がってたよなあ
最近のパフォーマンスを見ればトゥーリオを呼べば良かったとは思わないけど
トゥーリオを呼ばないのは鈍足だから高いDFラインで戦えないからとかウソだったじゃない
ドログバみたいな相手と戦うために高いDFラインを取るはずだったんじゃなかったんですかね?
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:56:46.03 ID:Tm8LEEf+0
トゥーリオを選んでイライラさせるべきだったかな。
怒りの泥にもう3点くらい取られた可能性も捨てきれないけど
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:56:46.36 ID:Q/RKtANw0
WWEに出てくる日本人の扱い見るとさ、あーやっぱそうなのかなって思うよね
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:56:51.14 ID:9KYtuTxc0
肉食獣の群れから必死に逃げて逃げて気力も体力も尽きかけた時にばったり元気一杯のライオンに遭遇したって感じだったな
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:56:51.43 ID:u/CozcfzO
森重みたいなDFじゃ外人そのものに対抗出来ないだろw
情けなかったな森重
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:56:53.56 ID:Yac+iO630
ドログバ出て来たら、本田ミス連発してたな
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:56:59.27 ID:vaTn95F2i
アフリカンにはかなわねーや^ ^
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:57:21.30 ID:wlRrJHxK0
欧州特有のレイシズムだわ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:57:23.03 ID:cx/SMb8D0
>>946
安心しろ来ないからw
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:57:25.49 ID:TazMHIPc0
>>945
 聖人のドログバ情報が代表チームにどこからか入っていたんだろうな
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:57:29.52 ID:h5RIuoahI
日本が見下せるのって韓国、イラン、ホンジュラスくらいだな。
他は同格以上だろ。ライバルはオーストラリア、エクアドル、ナイジェリア、ギリシャ辺りか。実力的に
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:57:53.56 ID:D77LMuel0
ザックが悪いもっと非情采配をするべきだった
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:58:10.07 ID:vD5l46+x0
>>939
空港でムトンボってかつてのNBAの選手と遭遇したことあるんだけど
あんな黒い大巨人がスタスタ歩いててほんと進撃の巨人
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:58:32.70 ID:wUXwvZkh0
ドログバがJリーグに移籍したら見に行くよ
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:58:55.76 ID:vaTn95F2i
>>961
ほんじゅら兄さんは33位で日本より格上でっせ
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:59:09.03 ID:+i7BKpdX0
>>905
バカかてめーは?
ザンビアに勝っただろ。
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:59:17.11 ID:/RYZgNnh0
>>913
アニメや漫画の影響だな・・・
普段からファンタジーに溺れているから相手を過大評価して縮み上がってしまうのさ
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:59:26.65 ID:5+6T8azkO
>>902
松井はその直後にチームから追い出されたゴミじゃん
第一焼豚が名前出すでかいやつって木偶の坊のピッチャーばかりなんだよな
盗塁王とかは赤星みたいにチビなのにダルビッシュくらいの身長で盗塁王なった俊敏な日本人教えてよ焼豚
ちなみにサッカーでも国内外の選手で2m越えの選手はいるけどサッカーではスタミナや俊敏性も必要だから大成しないんだよ
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:59:28.87 ID:uAFV6vuA0
どうせチンポも日本代表の誰よりもでかいんだろうな
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:59:31.79 ID:FsARiuTt0
いろんな解説者もリアルタイムで「次元が違う」とか震えてたからな
まー俺もだけど。
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:59:32.83 ID:bDMQcOMa0
田中マルクスさんが居てくれたら…
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:59:46.78 ID:yO1Z7+2Z0
ポンコツで引退寸前の泥九場の爺にビビるとこどんだけ雑魚じゃぱんなんだよw
だから釣男入れて止めささせればよかったんだよww
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:00:01.06 ID:9H2AJPu20
そういやドログバ銭湯でちん○巻いてたな
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:00:04.75 ID:Owq60/OR0
野球はアフリカンがアメスポで極端に少ないからな
正直、アメスポの中でもかなり格下だろ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:00:15.21 ID:4maCjcH70
ドログバは象みたいだった
止められない
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:00:17.92 ID:a2MhtxpQ0
特に震えてたのは10番なwwwwwww
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:00:18.02 ID:vaTn95F2i
>>961
ギリシャは12位だよたしか
46位の日本と同格とかアホちゃいますの?
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:00:24.31 ID:e1XMl5N10
>>952
スタッフとしてベンチに座らせるだけで良かったなw
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:00:27.37 ID:WjaTd20O0
「日本はそれほど危険ではなかった」
「日本はそれほど危険ではなかった」
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:00:31.89 ID:3tnpi6tg0
今回のひげ姿のドログバって実は黒澤映画出た時の再現とかだろ?
斬り殺されなかっただけもうけw
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:00:31.93 ID:0aYQeM0+0
アフリカの王様に拝謁叶って光栄、みたいな気分。屈辱感込みで。
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:00:43.95 ID:gk6SV6hw0
>>956
ミランの本田見てればそこはドログバ関係ないってのが分かるw
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:01:04.54 ID:4gj4bAUg0
これぞサムライブルブルブルブル
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:01:05.11 ID:OalkMg+oi
36の劣化選手にビビてんじゃねーよ
なっさけねー連中だな
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:01:11.58 ID:B9T7hzSQ0
最終ラインにインテルとシャルケのサイドバックがいて
センターバックもプレミアリーグでやってるヤツがいるのに
ドログバにビビるって意味不明な論調、欧州で経験を積むのが正義なんでないの?
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:01:29.66 ID:vD5l46+x0
>>978
伊野波とかどうせ使わないしマジいらないから釣男にしとけばよかったんだよ
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:01:38.31 ID:a2MhtxpQ0
末尾iはどうせ試合みてないんだろwww
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:02:04.99 ID:vaTn95F2i
本番はカメルーンは強そう

アフリカンは無駄な試合では手を抜く合理主義だから
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:02:22.91 ID:IVYIqro80
もう動けなかっただろw
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:02:23.52 ID:gyHxuAR/0
>>968
世界一になってからほざけよ
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:02:24.74 ID:4MhV7S500
>>906
いやチビの選手のこといってるんだが
お前俗にいうあれだろ、ほらなんていったか、

馬鹿だろ?
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:02:34.41 ID:vD5l46+x0
シャカズールーってあんな感じだったんだろな
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:02:46.98 ID:Jz9Rv/0k0
コートジボワールの選手がまるで無人のピッチを駆け抜けるようだったもんな
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:03:29.86 ID:gyHxuAR/0
世界一になったこともないのに優勝w
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:03:51.34 ID:ULgbtOKU0
だから釣男が必要だって言ったんだよ
おまいらはイラネーイラネーの大合唱

このニワカどもが
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:04:00.44 ID:X8b3EVUe0
中国行った時ドログバは終わったと思ってたのになぁ・・・
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:04:20.65 ID:/RYZgNnh0
とはいえザックのイミフ指令にピッチが混乱してた間に2点取られただけだから
選手は健闘してたと思うよ
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:04:21.30 ID:vaTn95F2i
クリリンがスーパーサイヤ人にかなうわけないやん
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:04:38.03 ID:eL5o5Bv20
アフリカ黒人の36は世界の26と同じだ
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:04:39.45 ID:gyHxuAR/0
イチロー

しっかりと準備もしていないのに、目標を語る資格はない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。