【ドラマ】「花子とアン」週平均視聴率23.3%で最高記録更新 11週連続21%超え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫 φ ★@転載は禁止
 女優の吉高由里子さんが主演を務めるNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「花子とアン」の
第11週「グッバイ!はな先生」(9〜14日放送)の週間平均視聴率は23.3%(関東地区、
ビデオリサーチ調べから算出)を記録し、放送開始から11週連続で21%を突破。これまで最高だった
第6週の23.1%を上回り、番組最高を更新した。

 ドラマは、「赤毛のアン」などを翻訳した主人公・花子(はな)の明治・大正・昭和にわたる波瀾(はらん)
万丈の半生を、「Doctor−X」(テレビ朝日系)などの中園ミホさんの脚本で描く。原案は、花子の孫・村岡恵理さんの著書
「アンのゆりかご」。はなは、山梨の貧しい家に生まれ、東京の女学校で英語を学び、故郷での教師生活をへて
翻訳家の道へと進んだ人物で、吉高さんが10〜50代の花子を演じる。

 第11週「グッバイ!はな先生」は、はな(吉高さん)の父・吉平(伊原剛志さん)の浮気疑惑が浮上する……という展開だった。
NHK総合で毎週月〜土曜午前8時ほかで放送中。全156回。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140616-00000002-mantan-ent
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:16:32.98 ID:ch0TvnzP0
捏造乙
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:18:04.65 ID:Pd1LG5qH0
サッカー見てて今日はじめて見逃したわ
録画してまで見たいと思わないから今週一週間はお休みしそう
夜のBSで気が向いたら見るか。
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:18:39.62 ID:EExdV4XM0
視聴率調査の対象家庭はお爺ちゃんお婆ちゃんがいるとこを選ぶからね
朝ドラは有利なんだよ。最低でも15パーは堅いから
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:19:46.11 ID:hzVqobGM0
絢香の曲は




カノンのパクリばっかだな




声もきもい
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:20:21.69 ID:VytrUxEM0
NHKというかマスコミサヨクは
朝ドラが戦争ものをやらないから日本がこうなったと思ってるだろうな。

今は年中赤紙バンザイ日の丸やってる。
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:23:44.43 ID:AL9938l80
吉高由里子の酔っぱらいの演技をみて
福田彩乃の吉高由里子のものまねを見ているようだった。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:26:09.92 ID:N6sY2JZBO
今週から糞つまんなそう
9名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:28:37.28 ID:ZkQ4Fn1v0
まっさんで激落ちするから安心しろ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:28:50.07 ID:B2T0rKYg0
次のまっさんでのギャップが楽しみだぜ。
15くらいまで落ちるのかな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:32:43.89 ID:hzVqobGM0
日本の田舎が土人で汚く




欧米がきれいで進んでるというデタラメ洗脳番組
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:34:35.94 ID:57/GuFkq0
白蓮編がいいからでしょ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:36:16.19 ID:mwDZEhir0
Go to bed!!
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:38:01.70 ID:ukFg686a0
今週から 「東京恋愛編」
わかりやすいというかなんというか
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:38:03.65 ID:Z9cskpxa0
教師編の必要性がわからないまま終わってしまった
石橋蓮司と吉田鋼太郎は名演、仲間も相変わらず安定していい
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:39:01.09 ID:ZpqHLnpL0
次女:三作前の汚名返上やで
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:41:30.77 ID:ye5ZW06e0
ゴチヲタwww
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:43:11.13 ID:svKs64C90
>>5
オープニングの曲(詞も含めて)は他の人の曲からアレンジしてるんじゃないかなって思わせるところが何ヵ所かあるね
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:47:52.01 ID:j+o6cKo50
先週で棄権した。
蓮子枠増やさないなら
もうどうでもいい。
次のマッサンに期待。
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:51:53.44 ID:UZddvWXd0
結局お父の愛人ってなんだったの?
話作り雑じゃね?葛藤も一般人以下だし
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:56:29.63 ID:J9czuznd0
雑っつーかいろんな他作品の表層のつぎはぎなんだよな
あらすじ見てるみたいだし、決着に爽快感がない
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:57:17.41 ID:UBCP7Uk80
ごちそうさんwww
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:59:49.48 ID:4mhZ0kNQ0
 
 
 
 
 
籾井は大ナタをふるって反日バカサヨと在日バカチョンを一掃しろ!!




深田匠 「 日本人が知らない2つのアメリカの世界戦略 」
> NHKは管理職を除いた全職員が、日放労という狂惨党系の労組に加入


慰安婦問題担当の在米コリアン 「 NHK ・ 共同 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と対日戦略を練っている 」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383984728/


2011年頃の犬HKの汚鮮ぶりがひどすぎる!! ( 怒り )
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/98f8c4633b897a956aaf5d1983e04337.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/0981c2e78c387dedd07dc49246252b3c.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/0b18cd037020890be91002182f62c346.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7d/0c11eab61ee5edd5ca564213a4a5387f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/66dd06fd50c6d1d587d30497579ecb15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/b0f1fc9ebf439aee606a03a64664de36.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/d6c3476b99b169478d3da709f3e483ec.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/3caaaae1a6e68a16b23dd237ea1a00a3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/5387e728599c8492d2ede20a8630a201.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/60d8da6d93f609c38ab1f46b04b5e68f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/df42f8d4241f2b145f075d3dc7620004.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/706041035f63774daab87c9c9dff5f4d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/d1ab54fcfce2a370dc825e2485e0c2c3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/89845b63ffac69e5016894806da89223.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/a7c30e7e337066755f0c30555b788aaf.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/07e3788a63bdb21f87e77a6e736ed955.jpg
 
 
 
 
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:00:45.40 ID:LVgFMSQd0
あまちゃんwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:02:49.90 ID:EzWgQfOb0
>>11
幕府直轄で、参勤交代もなくて日本一裕福な田舎だったはずの山梨があんなに貧乏なはずはない
貧乏の上に参勤交代がむちゃくちゃ大変だった薩摩藩は明治維新だってできたのに
せっかく朝ドラを誘致してあのザマ
山梨ってサイテーだなあ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:16:02.70 ID:dYh0IBEA0
花パートいらない
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:18:44.89 ID:F+VgdNZL0
たまには、縄文時代とか近未来の朝ドラとかやんねえかな。大河でもいいぞ。
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:19:48.66 ID:+3CfaTTW0
カーネーションは別格に素晴らしい
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:23:02.03 ID:bkR6Gf8k0
NHKをつけていたら5分くらいの一週間の話のまとめが放送されていて見たんだけど
とうちゃんかあちゃん、顔が汚すぎやしないか?w
産まれてから一度も顔だけは洗ったことがありませんみたいな顔して

いくら貧乏だったとしても顔くらい洗うだろー
山梨県には水がなかったの?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:26:22.04 ID:ukFg686a0
>>29
外で野良仕事&日焼け
内では囲炉裏に燻される
まぁ、やり過ぎたけど今更修正効かないそうだ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:40:04.85 ID:hAe8CnZK0
蓮さま目当て
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:41:13.58 ID:xjBwv0Cg0
正直甲府編つまらなかったけど数字いいのね
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:44:59.57 ID:LJq1GE6v0
視聴率の話題しかないのか…
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:45:48.42 ID:YxQaaZ4vi
甲府編つまんなくて見始めてから初めて週の半分くらい見逃したわ
今日も寝坊してまだ見てない
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:46:14.70 ID:H39/gl9V0
>>29
農家で小作グループの記号(農家で地主は日焼けしてるけどちょっとキレイ)
委員長キャラにメガネかけてるようなもん
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:49:45.77 ID:W8dJREGIO
今の所ごちそうさんの方が面白い
今後に期待します
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:50:19.13 ID:VNmNvhPP0
黒木華はどこにでもいそうな感じの、ちょっとだけ美人だよね。
「リーガルハイ」では制作陣のもたつきの関係で
みょうちくりんな役やらされてただけだったのに、
不当に低く評価されてたので、
そのころからこの人を擁護してきた自分としては
今作での描かれ方がなかなか良いと思っています。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:07:10.58 ID:CCtHc9IH0
花子とアンの前にやってたドラマが思い出せない....
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:08:04.70 ID:dsmN8vMg0
視聴率くらいしか自慢するところないだろこのドラマ
仲間由紀恵パートだけで作ってれば傑作になってたのに
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:09:08.13 ID:cu3GGaPc0
ごちそうさんは忘れられそうだな。w
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:12:21.37 ID:Jp1MQfJ/0
ごちヲタ雲散霧消
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:16:20.13 ID:mCXLWnl90
>>36
同じく
なんか花アンのほうが幼稚だよね
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:16:54.55 ID:XJSXKOM20
何故かブームにならない・・・
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:17:09.00 ID:+OIZhUx30
とにかく吉高がブサイク過ぎて見るのつらい・・
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:17:38.19 ID:nBKFkUq20
あまヲタ発狂

ごちヲタ涙目
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:18:16.00 ID:fxYDOJue0
大根のヨシタカが 意外と 視聴率とってんだな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:22:01.41 ID:YQWkbRc30
カーネーション>>ごちあまゲゲゲ>>>>>>>>梅ちゃん先生てっぱん>>>>>>>>純と愛>おひさま>>花子とアン

くらい面白くない。純と愛はネタでよくダントツのつまらなさに置かれるが、正直ネタ抜きならこんなもん
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:39:04.60 ID:6cSkXT0A0
キモい声と歌い方のオープニング
耳を傾けるほどの価値もない歌詞

なんか性格悪そうな顔と話し方のヒロイン

もう見てないですw
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:39:07.72 ID:GIWwvo6h0
そもそも鼻毛と穴自体
題名しか知らないし
どうでもいいですわ
おすし
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:40:49.20 ID:KkgiQHlJ0
吉高ってたいして伸びなかったなぁ
白い春あたりからブクブク太り始めて
それまでは棒読みでも雰囲気演技で誤魔化せてたが
だんだんとボロが出始めて結局ただの大根女優に成り下がった
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:54:36.48 ID:GHZm+1VB0
在日俳優陣
電通が絡んで居候
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:00:53.24 ID:bu0tF6ND0
惰性でみてるが面白くない。
寮と蓮子のところは面白かった。
再放送のカーネーションにはまり中。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:09:41.15 ID:SR0hbewFO
一瞬、驚いたけど…。考えてみれば、『蓮子&伝助』のパートがいつもより盛り上がったからなぁ。
今週から東京だし、どうなりますか…。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:10:15.70 ID:6cSkXT0A0
吉高のセリフって中身に関係なく全部タカビーに聞こえる
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:12:20.67 ID:Pd1LG5qH0
>>20
先週の甲府パートのやっつけ感はなんだかよく分からなかったね。
幸せそうだったから嫉妬したみたいだけど、訪ねて行った第一印象でそんなこと
なぜ思ったのか全然伝わって来なかった

小学校の方も週の頭では「先生やめちゃうの?」「やめないよ」ってエピソードがあったのに
週末にはなにごともなかったように「先生ありがとう。さようなら」だもんな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:32:18.59 ID:pd+PqSj/0
喫茶店に入って吉高が大声出すとこでイライラッとした
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:34:24.43 ID:hzVqobGM0
仲間由紀恵の演技で



救われてるドラマ。
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:38:36.73 ID:KKdvsd2M0
ごちそうさんからの流れで2ヶ月半見続けたけど、もう見るのやめる。
つまらない。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:40:17.02 ID:ZiM015DZI
吉高を初めてみたのは明日の喜多義男というドラマ
あの売れないアイドル役の女優は誰やと。共演した小日向や松田優作息子あたりを完全に食う演技、存在感。

その後、売れるには売れたが役者としてはあの辺がピークだった模様。早熟型で伸びしろがもうない感じ。今やCMタレント兼キャラ女優。残念だ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:16:19.54 ID:QIDLIy5O0
ごちそうさんとの熾烈な視聴率争いだな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:25:42.39 ID:JuEm2GEH0
冒頭で出てきた、空襲時の花子って50代なんだな

実際にはどこまで・いつまでやるのか知らんが、無理ありすぎだろ
カーネーションでの批判を気にしてるのか知らんが、中年期からは別役者にしろよ
今現在も立派な嫁き遅れのはずだが、30前に見えなさ杉
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:27:44.04 ID:C4YWWPvK0
最近近所の商店街で翻訳家がどーたらってのぼりがあるからなんだろっておもったらこれなのか
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:30:18.30 ID:jbm++nPw0
なんで山梨県知事は顔も洗わないような
汚い農民演出に抗議しないんだろう?
鼻粉だけ毎日風呂入ってんのか??
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:31:31.39 ID:B+KqwUcZ0
吉高ウザすぎて見るのやめた
仲間由紀恵と窪田は良かった
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:34:11.08 ID:YuN4JEa5O
今週は代表試合が裏にあるので連続21%は途絶える
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:10:27.95 ID:3S/NvTWb0
>>61
この主人公が本格的に活躍するのは50歳こえてだからしっかり老けメイクしてるやん
今までの年取らないヒロインではとても出来ない
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:19:29.66 ID:IZ6VjEwk0
>>37
>「リーガルハイ」では制作陣のもたつきの関係でみょうちくりんな役やらされてただけだったのに、不当に低く評価されてたので、
>そのころからこの人を擁護してきた自分としては



純と愛・・・
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:27:24.18 ID:+YHJ8Es20
先週の伊原の浮気騒ぎはほんとに下らなかったが、ああいううのが
朝ドラ視聴者は好きなのかもしれんな。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:28:20.07 ID:1Er57n600
ただのあまロス!
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:43:55.27 ID:jfAP03rL0
蓮子さまの匂いを嗅ぎたい、幼少期のももちゃんのように
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:18:41.85 ID:QIDLIy5O0
>>68
お爺がしんだ原因なのに
お咎め無しって
あの女の存在理解出来ないよな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:19:41.54 ID:bhR06Nk00
ごちそうさんと比べるとイマイチ話題性がないんだよな

イケズな姑が登場するとか、主人公の二人がリアルで熱愛とか
なんかないと
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:44:22.01 ID:+PCclleb0
やっぱ朝ドラは惰性で見れるのがいいな。あまちゃんみたいな喜劇はいらん
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:38:34.71 ID:1ZKcCq+t0
大誤算がやっと髪を下ろした
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:54:48.29 ID:WYa48Hbg0
白鳥さんがいない…
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:20:03.53 ID:4Nvh/WRA0
>>37
うむ顔だちと時代設定がベストマッチ
いくつか作品を見た中では女給姿が一番似合うな
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:33:19.88 ID:eNw7uTds0
銀座のど真ん中のカフェーだな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:31:43.60 ID:cChbwpAi0
花子がバカ扱いされ過ぎでひどい脚本
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:44:51.94 ID:MOzT0t/r0
吉高の演技のせいで村岡花子を更に馬鹿っぽく見せている
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:47:40.43 ID:eNw7uTds0
宇田川先生はケチ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:01:32.67 ID:TUnCy1GR0
あまロス()
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:20:19.04 ID:NNImLLQg0
杏はあっさり民放ドラマでも視聴率とっちゃったね
能年さんは、大丈夫なの?
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:21:13.18 ID:Hx2BWio80
カーネーションを並行して見てる。シナリオと演技は確かに
いいけど、関西のノリについて行けない人には難しい部分
もあるな
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:29:50.85 ID:XM9cDYObI
蓮子様主演でよかったのに
クソ田舎の童話作家とかどうでもいい
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:53:23.13 ID:LpoOPOJp0
こぴっと、は流行らせようとしてたのかな。いや、そんなことではないな。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:03:25.36 ID:q+skOcGW0
あまコンプまだ息していたのか
お呼び出ないんだから黙って巣にこもってろ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:12:28.67 ID:Ud9AkGi40
蓮子 「ごめんなさいねハナちゃん、目立つつもりはなかったのよ」

はな 「あ、いえ、そこに立たれるだけで目立つんですけど」

蓮子 「そう?でもたまにしか出てまいりませんのに・・・」

はな 「たまにだから更に目立つんです」

蓮子 「では、どうすればよろしいの?」

はな 「二人一緒に消えましょう蓮様!」

蓮子とはな 「アッ!!中園センセもお連れしなくては」
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:15:43.63 ID:7ULR+vFA0
辞書でかすぎ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:29:33.13 ID:P8ijC8Lb0
ねぇ、ほんと聞きたいんだが、これはおもしろいの?あまちゃん以来テレビつけっぱの習慣ができただけでないの?
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:40:06.85 ID:bEa+1ZKl0
ごちそうさんの高視聴率は
今クールドラマで
杏が視聴率持ちだって証明しちゃたし
あまちゃんは、関係ないな
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:12:48.08 ID:36qEiMVi0
>>90
半沢直樹効果だろ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:16:51.99 ID:EcyMvkJj0
池井戸原作の力が大きいんだが
視聴率を持っているならもう少し取れるのでは?
他がつまらなかったのもあるけど、がんばってもこの程度だった
だから自慢できることではない

しかし、花子とアンには関係のない話
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:55:04.54 ID:9csdYmY20
>>39
それだと 昼ドラになるからね。
NHKでは中途半端になる。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:00:25.22 ID:02Eb1blZ0
ごちそうさんって時代背景とかは同じなのにおひさまや花子と比べ妙に面白かったよね
杏と東出がフレッシュだったのと1週間に2つのイベントを消化するスピーディなテンポがよかったからかな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:54:55.74 ID:axIPDMR80
朝ドラなんて老人が時計代わりにつけてるだけだ。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:14:42.82 ID:HVTAChzN0
ぶっちゃけ蓮子のシーンは昼ドラ好きの婆やバー工が持ち上げてるだけじゃね?w
婆臭いし暗いし自分は好きじゃないわ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:14:47.74 ID:XVQVKiSv0
赤毛のアンはクイーン学園編をもう少し丁寧に描くべきだった
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:28:17.31 ID:GhmmiwUU0
王子とこじきは確かに面白かった。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:57:55.40 ID:o9E6aFszO
>>4
15パー切ってたやつもあるんだよ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:16:05.33 ID:4lOL7Z3t0
梅ちゃん先生、花子とアンの舞台になった大田区半端ねぇな。
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:23:55.47 ID:zOvkQUB40
吉高が「てっ?」と言うときに「ハァ?」みたいな不快な顔すんのは癖なのか
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:39:11.07 ID:EDvFeimn0
>>94
二人ともフレッシュでもないただの棒。
時代考証もむっちゃくちゃ。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:46:45.22 ID:gWf9sz0I0
>>102
吉高だってフレッシュじゃない大根よ。
花アンも時代考証がムチャクチャだと近現代史研究家たちがツイッターで連日批判してる。

脚本と演出、劇伴音楽では、ごちの方が花アンよりも遥かに優れている。
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:07:20.30 ID:TKp1zpjj0
ごちより花子とアンの方が普通におもしろい
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:13:32.30 ID:gWf9sz0I0
ネット上では花アンは、「純と愛」と同等かそれ以下のドラマだという評価です。

----------------------------------------------


@0dama すでにネット某所では「『おひさま』か『ウェルかめ』か『純と愛』か『花子とアン』か」と言われるに至っている件。

ArbUrtla (市川大河) - 1日前
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:17:09.53 ID:wWPqkIsQ0
ネット上でも圧倒的に花アン>>>>>>>>>>>>ごちじゃねーかw
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:29:00.48 ID:xcYOrV3p0
蓮子伝助編が面白かった
甲府編は、顔が黒く髪が乱れみすぼらしいなりの土人の群れの中に、家族のくせに
休日でも手伝いをしない白人がいるみたいな変てこな絵柄
変な女が押しかけてきたどさくさの間にじいちゃんが孤独死したりで、ストーリーも
行き当たりばったりのイメージ
山梨民は扱いのひどさに怒ってるんじゃね
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:33:52.24 ID:XMNwTGYN0
このドラマで村岡花子さんて初めて知ったけど子供の頃に好きだった作品
ほとんどこの人の訳だったわw
いい仕事したんだな
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:37:19.58 ID:mWJ/M5GkO
朝ドラは女優が主演で明治大正だけやっときゃ間違いない
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:46:34.82 ID:MtU7rKJG0
>>103
ごちヲタ往生悪すぎwwww
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:09:38.86 ID:gWf9sz0I0
>>110
視聴率抜かされた腹いせで花アン応援してる、あま信者見苦しい。
はやく逝け。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:10:47.44 ID:36qEiMVi0
>>105
市川大河www
一番アテにならないじゃねぇか
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:22:14.82 ID:u0oCoXZv0
蓮子様パートしか楽しみがない…
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:31:34.59 ID:qq3V/Q/00
あまコンプも往生際が悪いから早く消えろ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:13:10.67 ID:Fzx+45UD0
マキタスポーツロス
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:35:35.25 ID:Vv7KqDPh0
こんなに馬鹿扱いされて花子の子孫は怒らないのかな
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:52:38.25 ID:zTrUn7bC0
前作が酷すぎたせいもあるけど、花子とアンは楽しめてる
花子パートと蓮子パートを上手く並行させてるのも面白い
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:18:43.21 ID:ygOeXf8T0
私が毎朝 #花子とアン という15分のコント番組を笑って見ていられるのも、赤毛のアンや
村岡花子に大して思い入れがない非国民だからなんだろうな。仮にこれが戸田奈津子を主人
公にした「ナッチとトム」とかだったら、毎日時代考証や史実との違いをあげつらっている
ことだろう。
show1900 (柴田和巳) - 4時間前

ドラマはやめてコントをやると腹を括ったのかな… #花子とアン #大乃国
show1900 (柴田和巳) - 2日前

#花子とアン を毎日コントとして楽しんでいる俺は村岡花子に対して物凄く不謹慎なのだろ
うか? だって「他にどこば愛せっちゅっうとか!」だもん。
show1900 (柴田和巳) - 14時間前


さいきん、#花子とアン についてツイートしなくなったのは、村岡花子やアンの話だと思わ
なくなったからです。 少女漫画大好きな素人作家による脚本を、がんばってコントにしてい
る作品と思うことにしました。中園さんの他の作品は好きだったのになー。
- 5時間前
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:23:20.87 ID:ygOeXf8T0
市川大河 @ArbUrtla ・ 6 時間

市川大河朝ドラ10000点満点シリーズ中間発表。@あまちゃん 8785点(震災描写割愛で全ポイントの一割引き)
Aごちそうさん 7327点(悠太郎が馬鹿過ぎましたので)
B花子とアン 535点(前回より105ポイントダウン)
C純と愛 2点(風間君と余さんで1点ずつ)



市川大河 @ArbUrtla ・ 8 時間

.@aoi616 シチュエーション単位では巧いんですよ。小ネタもちゃんと拾っている。けど、そもそもの
大枠としての「人物像」や「人生観」が拾えてないんですよ。花子の講堂が点と点でしか機能していな
い。脇役が蓮子様以外「脇役です」という立ち位置から動かない、生きてない。苦痛です(笑)
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:27:01.69 ID:ygOeXf8T0
「げげげの女房」「てっぱん」と再視聴して思うんは、「花子とアン」は「純と愛」ぐらい駄作かも
しれんと。もう少ししたらお出掛けの用意。

- 4日前

今朝の「花子とアン」録画を見る。…見ながら「駄作!茶番!しょーもなー」と突っ込む私の横で、
「ドラマですから? いろいろ制約ある中ですから? もっと広い心で見たら?」と、ブツブツ私に
向かって突っ込む息子。私が貶すものほど、本能的に庇いたくなるそうだ^^;

- 5日前

暇なオバチャン達が好きそうなエピソードを無秩序に使うことで視聴率は稼いでいるがブッチャケ
駄作 #花子とアン

- 6月11日 22時54分


花子とアン は、もはや私の中では駄作決定。ただ、ヒロインの吉高由里子は好みの顔だし、仲間
由紀恵の貴婦人姿もお綺麗だから、画面に嫌悪感を抱くことはない。そこが唯一の長所。…しかし、
豪華キャストの無駄遣い。何も心に響かない下らない展開の連続には、がっかりするやら、あきれ
るやら…

- 6月10日 8時01分
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:30:37.73 ID:ygOeXf8T0
山梨編が終わったとの噂を聞いて、また花子とアン、見始めるが、いきなり酔っ払い。ヒロインが
ポンコツのままというのはあまちゃんに倣ったのか。天然はいいけどポンコツはこの話ではそぐわ
ないような…

- 1日前

→だってそう思わないと、あんな決断力のない回りの言葉に振り回されっぱなしの人物、ヒロイン
として受け入れられないよ〜!!!あまつさえ酒乱。 #花子とアン

- 1日前

はなの言動が、あの年齢で、しかも6年間教師をしてきたにもかかわらず、酷く子供っぽいのが、
なんとも…。未熟なヒロインの成長物語としても、女学生の頃からもう少し進歩があってほしいと
思うわけですよ。 #花子とアン

- 1日前
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:46:51.96 ID:Z625JGBv0
>>119これ見ると市川大河ってアマヲタ杏ヲタなだけだろw
ごちによく7000点もつけられるな。目が腐ってる
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 10:05:56.16 ID:wiiqD35Q0
これって花子と蓮子のWヒロインだったのか
蓮子が九州嫁いで花子と関係なくなっても普通に蓮子パート続いてるし
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 11:51:16.37 ID:IL7CBHhC0
OPは花子だけど
もしエンディングがあったら
白蓮メインだろうな多分
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:24:57.18 ID:66IwOEGl0
市川大河ってそもそも誰やねん
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:44:03.11 ID:FydWY1gj0
ごちそうさんはつまらないと思ったけどあまちゃんとこれは面白い
逆に感じる人も多そう
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:49:41.98 ID:2HEz85uv0
リーガルハイの古い方の録画観てたら窪田正孝がジャンゴジャンゴ東久留米として出てた。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:23:13.43 ID:iR6sVJE80
キャベジンはもう敏腕編集長にしか見えない
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:24:04.72 ID:sREiix5l0
続編「花子とアンと雪の女王」まだ?
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:51:49.74 ID:gTiBuTSo0
>>126
あまごちは傑作だが、花アンは朝ドラ史上に残る駄作だわ。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:55:12.49 ID:WVD9EBCH0
>>5
本格派な感じがいいと思うが?
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:58:58.85 ID:0F6NMbV40
あんな田舎の小作が東洋英和入れるわけない

やはり現実通り家族は東京に住んでいたことにしなければ無理
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:04:56.71 ID:qDjeaYOI0
カーネーションってあちこちのスレで言われてたけど本当に良作だな
レスきっかけで再放送ちょっと見てみるかって程度だったのに
今では1番楽しみにしてる番組だ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:31:10.87 ID:NhfYhYKo0
>>92
吉高とかいう下品な顔のブスが花アン後に民放主演しても
杏みたいな数字はとれないだろうな
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:34:24.77 ID:up6gJQfk0
さっきW杯さぼって花アン見てたわ。
で、日テレにチャンネルかえたら、ま〜だ0:0だもんなw
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:24:57.17 ID:6WAEIifJ0
>>116
ドラマはドラマと割り切って見ているハズ

時代考証もテレビ的だとこの方が映えると思えば
ある程度ズレてても仕方ないんじゃないかな
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:02:13.95 ID:FDS9LJ1N0
首カクカク
体くねくね
眉毛ピクピク
口角ひきつり

これが吉高の演技
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:07:43.16 ID:u4TPYdQT0
あまちゃんで朝ドラ見るようになったが、
ごちそうさんがつまんなくて挫折するも、
花子とアンで視聴習慣復活したわ。
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:09:04.75 ID:+1PINKeSI
>>137
声も悪いよね( ^ω^ )
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:10:05.39 ID:ZyhrwZmR0
今日たまたま見たが…あんなイラッとくるような連中ばっかなのこのドラマ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:23:33.37 ID:RXG4JbNR0
>>138
あまちゃん好きで花アンが面白という感覚が分からんな。

視聴率抜かされた腹いせに花アン必死で持ち上げてるあま信者だとバレバレだぞw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:25:43.89 ID:RXG4JbNR0
>>122
市川大河は最初、花アンを好意的に評価していたが甲府編に入ってからのグダグダ脚本に嫌気が
さしたようだな。
他のドラマ評論家もいまや誰も評価する者はいない。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:40:20.75 ID:SGlnRnSq0
だいたい朝ドラのヒロインってわがまま自己中なイメージで
見るとイライラするから見ないんだけど
これは主人公が脇役に徹してるし出しゃばらないから好き
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:27:35.84 ID:8BRfPTS20
>>4
うぇるかめ、翼、瞳、純と愛。これにそのセリフを言えるものなら言ってみろ!
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:42:14.05 ID:zrokCk950
吉高由里子が目当てで初めて朝ドラを見始めたはずなのに、
彼女が出てからずっとつまらない。
はなが魅力的じゃないしなに考えてるのか分からないから入り込めない。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:45:55.85 ID:lnB4sBTi0
なんでこのレベルで23.3?
と、言うものの、おいらもあまちゃん以降朝ドラチェックするようになりました
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:35.43 ID:0KXZMUds0
自分は人生で初めて朝ドラ見てるよ
途中からだけどね
あまちゃんシラネ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:35:39.69 ID:uj2K56ob0
白蓮の生涯ぐぐってみたら、昼ドラすぎてちびりそうになった
そらNHKの朝からは無理だわ。花子を主役に据えてのドラマ化って上手い事考えたもんだ

>>146
民放の劣化が酷すぎて、難民収容の需要が高まっている
中高年には若者のような、つまらないからTVを消すって選択肢はない
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:50:02.49 ID:6IjSvDxd0
水戸黄門が打ち切られてるんだから
高齢者だって、つまらなかったら消すよ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:51:28.24 ID:Eq09G/kP0
>>29
室井滋は山梨の人から「昔の農家のみなさんはあんな黒く汚れた顔じゃなかったですよー」
って声をかけられるそうだ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:52:33.13 ID:b7bpfYh10
アナ子と恨(ハン)
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:56:00.05 ID:fvkFc95u0
会社でいつも無口で、どちらかといえばむすっとしてる事務のおばさん(30半ばくらい)に
「おはようごいすー」とあいさつしたら、
くすっと笑みを浮かべてこくりとあいさつ返してくれた。
その仕草がとても可愛くて、おばさんを好きになってしまいそうだった。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>152
フイた。なんでかわからんけどツボった