【サッカー】W杯E組 スイス×エクアドルの結果[06/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★@転載は禁止
FIFA ワールドカップ ブラジル2014 グループステージE組 第1戦

 スイス 2−1 エクアドル  [ブラジリア]
0-1 エネル・バレンシア(前22分)
1-1 アドミル・メフメディ(後3分)
2-1 ハリス・セフェロビッチ(後45+3分)

http://brazil2014.yahoo.co.jp/game/?gid=2014061501
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=255931/match=300186494/

 E組    勝点 得失差 得点 試合
スイス       3   +1   2   1
フランス.     0     0   0   0
ホンジュラス 0     0   0   0
エクアドル.  0   −1   1   1
http://www.fifa.com/worldcup/groups/#255941

◇ テレビ放送予定
地上波:http://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?138501-138501-fl#today
NHK:http://www.nhk.or.jp/fifaworldcup2014/onair/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://fifa14.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:16.28 ID:e9QhHosm0
スイスはもっとすいすい勝つと思ってた
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:22.41 ID:bp4/FFYd0
これが名将だ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:23.90 ID:0tJw7Fh00
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:24.30 ID:TzCc1XF10
神試合
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:25.36 ID:Zq25mtX30
劇場きたあああああああああああああああああああああああ!
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:29.78 ID:lLiTg1Hs0
ドラマチックサッカーだった
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:32.10 ID:3gGYAKe10
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  楽しんでもらえたかな?
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
9川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU @転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:38.94 ID:Gc8SqafV0
◆ スイス  ヒッツフェルト監督
GK 1 ディエゴ・ベナーリオ(ヴォルフスブルク/GER)
DF 2 シュテファン・リヒトシュタイナー(ユベントス/ITA)
   5 スティーブ・フォンベルゲン(ヤング・ボーイズ)
   13 リカルド・ロドリゲス(ヴォルフスブルク/GER)
   20 ヨハン・ジュルー(ハンブルガーSV/GER)
MF 8 ゲックハーン・インラー(ナポリ/ITA)(Cap)
   10 グラニット・ジャカ(ボルシア・メンヘングラードバッハ/GER)
   11 バロン・ベーラミ(ナポリ/ITA)
   14 バレンティン・シュトッカー(バーゼル) → 18 アドミル・メフメディ(フライブルク/GER)(後0分)
   23 シェルダン・シャキリ(バイエルン・ミュンヘン/GER)
FW 19 ヨシプ・ドルミッチ(ニュルンベルク/GER) → 9 ハリス・セフェロビッチ(ソシエダ/ESP)(後30分)

◆ エクアドル  ルエダ監督
GK 22 アレクサンデル・ドミンゲス(LDUキト)
DF 2 ホルヘ・ガガ(エメレク)
   3 フリックソン・エラソ(フラメンゴ/BRA)
   4 ホアン・カルロス・パレデス(バルセロナ・グアヤキル)
   10 ワルテル・アジョビ(パチューカ/MEX)
MF 6 クリスティアン・ノボア(ディナモ・モスクワ/RUS)
   7 ジェファーソン・モンテロ(モレリア/MEX) → 9 ホアン・ロハス(クルス・アスル/MEX)(後32分)
   16 アントニオ・バレンシア(マンチェスター・ユナイテッド/ENG)
   23 カルロス・グルエソ(シュツットガルト/GER)
FW 11 フェリペ・カイセド(アルジャジーラ/UAE) → 15 マイケル・アロージョ(アタランテ/MEX)(後25分)
   13 エネル・バレンシア(パチューカ/MEX)(Cap)
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:41.33 ID:rumUpsfA0
すげえ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:46.45 ID:YfF/UATB0
今大会、当たり試合多すぎ
ブラジル最高や
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:46.98 ID:zpC+RhFv0
おじいちゃんの采配すごすぎ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:47.71 ID:YGDMnrJA0
最後まで見てて良かったwwwwww
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:48.62 ID:dkVwTx+k0
つまらん塩試合だったな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:49.85 ID:TqfXZXfy0
日本対コートとかいう糞試合と違って熱かったな。
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:51.35 ID:xbvZv9GD0
すげえな
これが出来ないのが日本
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:51.72 ID:GhKOad7S0
面白すぎ笑った
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:52.28 ID:caBtWx2M0
THE サッカー
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:54.61 ID:up6riA9u0
深夜なのに絶叫しちまったwww
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:56.63 ID:oiH1qOZI0
実況うるせえ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:52:58.16 ID:c1E3JPaJ0
西村だったらアドバンテージどころかイエローカードをちんたら出してる
そしてリスタート直後に終了の笛w
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:03.66 ID:uI8u99Dl0
面白過ぎ熱すぎでわろた
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:08.30 ID:abWLhgGE0
西村なら最後のファールで止めてたな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:10.62 ID:ksJLAi3l0
ベーラミの最後のスライディングでボールかっさらったのとその後のドリブル良かった
ファウル受けたけど立ち上がったからこその得点だったしね
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:10.50 ID:0ItIPM1B0
ヨーロッパやっと勝てたな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:13.02 ID:XJweP0Va0
最後奪われたエクアドルの奴マジ香川みたいだった
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:16.11 ID:+LJAgixt0
エクアドルw 最後の最後で落とし穴w
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:24.62 ID:NCdDfyL80
禿ザックJAPANとは大違いだ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:25.40 ID:bp4/FFYd0
大会後勇退するなら日本に引っ張ってこよう
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:26.28 ID:3gGYAKe10
神試合や
目を放す時間もなかった
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:26.17 ID:pZjot24V0
堅守カウンター狙いのエクアドルが
最後の最後にトラップミスからのカウンターで沈む

面白かった
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:27.60 ID:xgY2r/Us0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:30.90 ID:aWjvUMvo0
ジャップと違って他の試合おもろいわーwww
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:32.82 ID:vkpTlUux0
これが有能審判だ!
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:34.03 ID:uaY5fxF30
アナウンサーは監督の名前を言いたくてしょうがなかった
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:34.03 ID:Eqg4LV0J0
スイスもエクアドルも熱いな
見てるか香川
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:34.45 ID:MaI1mHa00
もう前半30分以内に先制したら逆転される感じしかしないぞw
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:35.29 ID:WHzjcPAW0
エクアドルの気持ちが分かりすぎて切ないな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:36.08 ID:CLZ083Jj0
こういう試合なら負けても良くやったと言える
日本代表とか恥ずかしくてわろてしまう
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:37.77 ID:9NBdkhij0
面白い試合だった
最後の決定機阻止からのスイスのスーパーカウンターすげえ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:37.96 ID:9cR7sfnH0
エクアドルもったいねー
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:38.14 ID:5ceVBv5W0
戦犯は満場一致でアイツでいいな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:39.20 ID:WCrTyjtR0
枠外でもいいからシュート打っておけばww
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:40.29 ID:oDdEVziZ0
今のところベストゲームだな
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:40.68 ID:QupTzR0P0
今の時点のベストゲーム
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:41.00 ID:D3kGdOqL0
※ 8試合やって5試合、先制点とってるチームが負けてます!!
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:41.06 ID:M1yWj5CL0
いやー生で見ててよかった
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:44.02 ID:B6lmZbfq0
スイスなんて予選最弱グループで無双しただけ
チョンにも負ける雑魚


って言っててごめんなさい
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:44.70 ID:M4Mx964A0
神試合だった
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:46.10 ID:9pMOj1ow0
シュートで終わってれば負けはなかったねエクアドル残念
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:46.90 ID:REgb6SEn0
先制点取った方が勝率悪いってどんなWCよ・・・
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:47.73 ID:QMBWGv1S0
エwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:49.02 ID:1oEumEhY0
ヒッツフェルト有能

引退してたの引き摺り出したハインケスの前例に倣って、
バイエルンの監督、ペップと交代や
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:49.93 ID:2OvET0bwO
また逆転かい
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:50.92 ID:s4MTCMAv0
両チームとも熱かったな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:56.10 ID:lLiTg1Hs0
ここまでドロー試合ゼロw
今大会面白すぎる
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:57.29 ID:7tmkoUK+0
最後のアドバンテージがナイスジャッジすぎた
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:57.43 ID:agfnZutV0
見てて良かった試合
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:57.59 ID:WXxe71fe0
西村みたいなのが居なけりゃこんなにも面白いサッカーになるんだよなぁ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:59.02 ID:dW4ssz5TO
劇的な終わり方
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:53:59.35 ID:RhSZp3f+0
スイス最高やああああああああああああああ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:02.71 ID:7oAXsLSC0
エクアドルの最期のあいつトラウマだろうなw
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:04.49 ID:PObIOvGx0
今大会、フランスってどうなの?
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:07.69 ID:+deBsWcR0
今大会、逆転勝ち多くないか?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:10.31 ID:xbep/gQe0
魂の殴り合いだったな

2-1でもこんな試合したかったわ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:11.66 ID:v1lnzstQ0
スイスもよかったがエクアドルもいいチームだった
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:14.87 ID:gzRwwhjt0
エクアドル人とは今日は仲良くできそう
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:15.34 ID:uI8u99Dl0
日本の1-2とは訳が違う
お互い攻め続けたのがいい
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:17.38 ID:4Cq/J79t0
熱すぎワロタwww
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:18.39 ID:ozYHOdjY0
すげえ面白かったわ
こりゃフランス食われそうだな
少なくとも日本よりどっちも強いのは確か
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:19.03 ID:AQA0p7VR0
面白い試合だった
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:20.18 ID:uaY5fxF30
やっぱりちゃんとシュートで終わるのが大切なんだな
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:20.61 ID:Fz29hNop0
最後エクアドルもったいねー
なんで打たねーんだよwww
昔の日本代表かよ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:24.46 ID:77qBKUyz0
これが普通の2−1の試合。
戦った末の2−1の試合。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:25.77 ID:0gS0bnuD0
逆転多すぎィ!
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:28.31 ID:GFXMJ2Qy0
今大会のベストゲームの一つ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:33.58 ID:xLgW5Mdu0
逆転勝ち、多すぎワロタw
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:34.22 ID:56EKlTL80
W杯も関心事 フェデラー「サッカーも人生の一部分」

 6月に開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)は、全仏オープンに
出場する有力選手の間でも大きな関心事。2009年覇者の
フェデラー(スイス)は「サッカーも人生の大切な一部分。
1次リーグを突破してほしいね」と母国に期待した。

 ジョコビッチ(セルビア)は「隣国のボスニアやクロアチアを応援したいと思うが、
1つに絞るのは難しい。スペインやブラジルのサッカーを選手仲間と見るのが楽しみだ」
と話した。(共同)

産経ニュース 2014.5.29 11:42
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140529/oth14052911420010-n1.htm
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:39.39 ID:D3kGdOqL0
※ 8試合やって5試合、先制点とってるチームが負けてます!!
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:40.00 ID:1dt1saZv0
なんだ
逆転試合のほうが多いとかいう謎の大会
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:45.72 ID:/NMHyF7U0
あの戦犯選手泣くに泣けんわ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:46.62 ID:p57uk6A30
例のAAはよ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:49.18 ID:NSZEHQXm0
最後のエクアドルのやり取りは日本人はシュート打たないから云々と全く同じだったな
エクアドルみたいな国民性でも変わらんじゃん
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:51.12 ID:Zq25mtX30
スイスは勝ち点3取りに行けないから毎度善戦だけで敗退だったけど
これは大きい、ついにGL突破あるで
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:54:54.08 ID:rsLGxKgcO
NHKのアナウンサー酷かった
首都・ブラジリア〜って何回も連呼してたw
首都はリオデジャネイロだろwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:01.22 ID:5ceVBv5W0
>>39
ジャップがよくやったとか思うわけねえだろwww
最後シュート打たなかったやつをねちねち社会的に抹殺だよwwwww
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:07.00 ID:EvEc27er0
C組み以外全部面白いわ
日本が最低だわ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:09.28 ID:uvTDX66C0
今大会は逆転勝ちばっかりで最高に楽しい
いまいちだったベーラミが最後の最後でシュート止めて倒されても持ち上がって起点になったのが良かったな
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:12.75 ID:GCEQ6SLB0
ベーラミ最後がんばったな。
ネタキャラだったのが立派に成長したわ。
引き分け狙いかと思ったが
最後両チームとも勝ちに行ってた。
日本がこれやらなきゃダメなのに
チキンになりやがって。
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:13.06 ID:aWjvUMvo0
最後ミスったエクアドルのFWの命が心配だわ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:13.19 ID:c1E3JPaJ0
W杯史上最も逆転勝ちの多い大会になる予感
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:18.54 ID:agfnZutV0
イルマトフは決勝Tに行くだろうね
最後のアドバンテージとか完璧なジャッジ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:19.20 ID:O8m9G2ux0
イルマトフがいい仕事してたからいい試合だった
両チームとも攻防が止まらなかったのは環境がいいのかね
しかし引き分けがないな今大会は
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:19.09 ID:6XBGskL90
メーメディ
セフェロビッチ

交代枠2人が得点者
名将すぎるフィッツフェルト監督
 
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:20.91 ID:6O1+auTG0
同点弾のメフメディ神
好守連発のベナーリオ神
最後にボール奪取カウンター仕掛けたベーラミ神
逆転弾のセフェロビッチ神

そしてそれら全てを演出したヒッツフェルト神…
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:23.83 ID:KkgyX6AF0
これはいいドラマ
っていうかマジでアジア最高の審判はイルマトフだわ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:26.47 ID:21MBzEch0
面白い
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:29.37 ID:SxibMihpO
>>65
ホントこれ
結果が同じでもえらい違いだ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:32.55 ID:Cv1m1FMd0
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:39.54 ID:AMsu+4NW0
フェデラーが↓
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:40.38 ID:2Mqhz9Y20
監督の名采配と最後好判断で流した審判イルマトフ
日本にはないものだね
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:42.06 ID:qdjPqgnS0
>>21
マルセロのラグビータックルを普通に流してたがな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:41.97 ID:sL9uHAia0
地味なカードだったが
監督の采配でスイスの勝ち
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:42.45 ID:SLDsb+xoO
また先制したチームが負けた
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:49.65 ID:jJOmS2GA0
見て良かった
あっという間に時間が過ぎた
今んとこベストゲームだわ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:52.28 ID:ct4efSvL0
しかしクロスやCKのボールスピードが日本と比べて1〜2割増しなんだよな
どこも
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:52.50 ID:dkVwTx+k0
つまらん試合
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:52.70 ID:x+TGDmCd0
最後はエクアドルの香川がこねてこねてシュートをせずに相手に取られて
一発カウンターwwwww
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:53.43 ID:xTeOZgbW0
良く言って中堅チーム同士だけど、やっぱお互い必死だと面白いわな
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:53.55 ID:Iz8ZoMJH0
>>39
エクアドルを日本に置き換えてよく考えてみろ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:53.78 ID:aWjvUMvo0
C組だけずば抜けてレベル低くね?
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:57.74 ID:V/s6UVod0
エクアドルみたいなつまらないサッカーが勝たなくて良かった
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:55:57.28 ID:AsD/WtG/0
先制したら負けと思ってる
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:00.44 ID:AbLJMB3V0
シュートで終われを体現する試合
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:00.88 ID:yM1wd7KD0
ナレーション「今ワールドカップは逆転に次ぐ逆転のストーリー」
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:02.47 ID:oEZNM+as0
エクアドルの悔しさは日本どころじゃないだろ これw
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:05.30 ID:6O1+auTG0
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:05.53 ID:97Qch6ED0
全試合見てるけど、日本vsコートジボワールが一番つまらなかったw
次にコロンビアギリシャ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:07.20 ID:vVG/tLaM0
セフェロビッチはソシエダでわずか2得点
こんなのが決めちゃうか
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:07.33 ID:AH5yCNvH0
エクアドル哲夫も地獄で悲しんでるだろ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:08.85 ID:WccbPaae0
途中から見たが、主審イルマトフだったんだな
試合を壊さず、最後もちゃんと流して見事だったな
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:17.01 ID:lLiTg1Hs0
主審イルマトフだったのか
かなり良かったわ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:19.44 ID:/NMHyF7U0
面白いような眠くなるような変な試合だった
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:27.51 ID:hJTJJXKT0
おもしろかった
どっちもいいチームだな
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:27.82 ID:pZjot24V0
シャキリの突破とロドリゲスのクロス精度も良かった
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:28.90 ID:HzDiZrUf0
ニワカが見ない試合はどれも面白い
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:30.38 ID:1hbu+QFc0
>>85
お、おう・・・
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:30.30 ID:d0uPMwfDi
早い時間に先制したら負ける可能性大
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:30.83 ID:h8W4oGbT0
打つべきときにシュートを打たず、
そのボールをカットされてカウンターで決勝点。

躊躇いは地獄への扉ですわw
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:33.72 ID:GhKOad7S0
でもファールかと思ってエクアドルのDFとまってたな、あそこか前転ドリブルしていくのは面白かった
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:33.83 ID:oiH1qOZI0
点取ったら負けかな
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:35.38 ID:6XBGskL90
最後はカウンターのどつき合いだったなw
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:37.30 ID:21MBzEch0
エクアドルって人口の大半がメスティーソ及びインディオなのに代表選手の大半は黒人って・・・

完全に外人部隊じゃねえか
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:39.45 ID:2OvET0bwO
開幕戦イルマトフが普通にやればよかったんだよ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:40.77 ID:iRgcnxPIO
逆転ばっかだな
136東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:41.84 ID:rtWmpMcO0
>>1
1-0以外は先制点入れたチームが負ける法則継続中
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:46.50 ID:rlL0aSsc0
最後まで見て良かった
あまりにもアグレッシブで面白い
日本みたいに誰もビクビクしてない
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:51.09 ID:IMirGEm70
>>118
完全に同意w
このグループだけ酷すぎ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:52.05 ID:uvTDX66C0
>>112
いや素晴らしいカウンターサッカーだったじゃん・・・
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:53.40 ID:6O1+auTG0
>>118
徹夜で4試合目だったこともあったけど正直欠伸観戦だった
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:53.45 ID:AQg7Y1yE0
>>119
日本だったら、セルジオがそんな奴選ぶの理解できないと叩いていただろうね
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:55.26 ID:JuG7k3Xv0
サッカーって先制点とったほうが負けるスポーツだったっけ・・・
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:56:59.96 ID:+r0P4eDD0
見てて思ったけど
選手個人の特徴抜きにして
スイスのやってるサッカーがザックがやりたかったことだよね
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:00.78 ID:HgHxYffT0
ワーワーサッカーだったな
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:03.81 ID:292qtofb0
どっちも球際戦ってて面白かったな
どっかのヘタレ代表と違って
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:07.00 ID:HhQyrekb0
>>131
普通に先制した方が勝ってる試合多いだろw
でもこんだけ逆転多い大会も珍しい
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:12.48 ID:/54DYvaE0
今大会面白すぎだろ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:30.54 ID:FIALIJzi0
とりあえず言えるのは
この二カ国じゃコートジボワールには勝てない
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:34.12 ID:+wIXsCg30
先制して負けた試合
ブラジルvsクロアチア
スペインvsオランダ
ウルグアイvsコスタリカ
コートジボワールvs日本
スイスvsエクアドル

先制して勝った試合
メキシコvsカメルーン
チリvsオーストラリア
コロンビアvsギリシャ
イタリアvsイングランド
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:35.93 ID:2xuNXc6l0
やっぱり今大会は守るより攻めたほうが強いな
気候のせいか守ってばかりだと集中力続かない
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:36.12 ID:ub7hqoQ/0
逆転・・・多いね(´・ω・`)
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:41.94 ID:1s4hUFg/0
最後のあれが香川だったら叩きすごいだろうな
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:43.83 ID:uI8u99Dl0
日本以外の試合見ると中立的に見れるからいいな

メキシコカメルーン、スペインオランダ、スイスエクアドルと見たけどどれも面白かった
メキシコ スイス エクアドルはいいチームだね
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:44.26 ID:+LJAgixt0
エクアドル 「ねぇねぇ もう引き分けでいいって感じだったのにぃ(´・ω・`)」 って感じ。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:49.64 ID:dkVwTx+k0
最後ファールしてんだから止めろよ
審判はスイス人かよ
しね
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:49.66 ID:aBpuyvsO0
先制点は負けフラグ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:52.48 ID:21MBzEch0
名審判だな

西村みたいなカスとは違う
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:52.56 ID:mrVRVfIE0
ハイプレス、速攻カウンターの応酬
日本もスペインの真似なんて止めてこんなサッカーやれや
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:54.22 ID:ue6PlSHgI
お互い終始勝ちを目指してた良い試合だったわ
日本はリードしても負けるべくして負けた
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:55.11 ID:TqfXZXfy0
>>119
0ゴールの香川と1ゴールのホンダをディスるなよ。
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:55.15 ID:VcanjrVV0
しょぼい試合をしてるのは今のところ日本くらいだな
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:57:56.82 ID:6XBGskL90
最後まで攻めて負けても気持ちいいわエクアドル
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:03.63 ID:4dsnYY6v0
エクアドルのシュート打たなかったのは謎
フリーだったろ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:06.32 ID:mxj/Egpa0
逆転のブラジル大会
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:08.67 ID:HCXn7PNx0
ヒッツフェルト日本に引っ張ってきてくれ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:08.94 ID:JGQ3fRqO0
先制点は負けフラグ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:09.23 ID:x6vB7zxT0
こんなの観てる奴廃人しかいない現実嘲笑爆笑
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:09.62 ID:ksJLAi3l0
インレルをインラーって言うのなんとかならないのか?
本人がジェマイリって呼んでくれと言ってたのにジュマイリだし…
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:11.23 ID:9cR7sfnH0
>>56
ぶっちゃけ西村のPK(というかみんなに知らせてある基準)は効いてるのかもな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:18.01 ID:lLiTg1Hs0
今日のボスニア対アルゼンチンも神試合の予感
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:22.30 ID:up6riA9u0
>>89
最後のほうやらかし多かったのに見事すぎる帳尻だったなwww
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:25.36 ID:CZ1fXpT/0
スイスとエクアドルの試合なのに黄色いユニホーム着たりブラジル国旗を客席最前に垂らしてるブラジル土人共はなんなの?
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:25.59 ID:s4MTCMAv0
エクアドル負けたけど中々強い
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:30.53 ID:q5dhmU0k0
ベーラミ最高や!
インテル行くらしいな
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:33.22 ID:DfVc9f1J0
最後の攻防を夢中になって見ていたら
なんか悲しくなってきた…

日本の監督や選手は四年間何をやってきたのか。
昨日は何をしたかったのか。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:36.40 ID:dQmd/afD0
逆転勝利だらけだな

なにこれ八百長?プロレス?
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:37.53 ID:xLgW5Mdu0
なにげに審判ナイスだなw
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:37.67 ID:tFX1xtAe0
両チームとも走る走る!
日本代表とは大違いだわ
まじで日本代表はコンディション調整失敗してるだろ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:40.87 ID:VzIWOXr10
かなりの高確率で見かける、点取った奴が逃げ回って他が捕まえるやつなんなの?
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:42.48 ID:Zq25mtX30
2-0にしてしまわないと逆転くらう今回のWカップ
いきなりコンセプト棄ててチキンになったザッコJAPANはほんま裏目やな
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:47.54 ID:fok/yxHs0
強豪でも慎重になる予選1試合目は引分けがそこそこ多いのにここまで一つもないw
それどころか0点で負けたチームを除けば、全部逆転かw?
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:51.62 ID:tiRsGurG0
>>92
副審が完全な誤審1つやらかした
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:58:57.80 ID:x+TGDmCd0
スイスの監督をさっさと抑えとけ協会
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:04.22 ID:PAmWG+Ap0
>>155
アドバンテージも知らない馬鹿
そりゃさんまもにわかばっかと嘆くわ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:05.67 ID:PNTaBZmf0
楽しめた楽しめた
引き分けかと思ったらあんな幕切れが待っていたとは
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:06.13 ID:Zcy5kTVoO
>>138
ピッチコンディションの悪さもあったんじゃね
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:07.73 ID:xbep/gQe0
朝からの荒んだ気持ちがちょっと楽になったわ

サッカー、やっぱ面白れーな・・・ちくしょう
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:09.56 ID:HgHxYffT0
これを面白いとかいってるのは俄かだろ
劇的なら良いのかミスが多くてイラついた
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:09.40 ID:hVje7VM40
面白い試合だった
あのカウンターに耐えて逆転勝ちwおめw

エクアドルのカウンターすげーな
オランダvsエクアドル見たいw
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:15.06 ID:gk57KyFn0
これがワールドカップだ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:16.74 ID:KkgyX6AF0
>>165
今大会終了後に勇退なんだわ・・・
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:19.64 ID:2eZy8F7Z0
イタリア×珍グランド
エクアドル×スイス

今のところのベストマッチをどっち選ぶか難しいわ
やっぱ2-1ってスコアが面白いな
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:21.24 ID:HhQyrekb0
>>181
今の所スコアレスの試合ないんだよな
点入りまくり
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:30.91 ID:BlpsPGzC0
ノーマークだったけどスイスの顔面偏差値が何気に高い!
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:33.34 ID:tbQUA3Km0
今大会はクロスと高速カウンターの大会
ダイナミックなサッカーするところが上いくね
細かいパスワークとか前線で収めるとかそういうチームは沈む
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:34.71 ID:mSGeeLjp0
>>130
ベーラミ倒れてからのリアクションも速かった
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:41.80 ID:9cR7sfnH0
>>178
走るチームはホント面白いな
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:43.14 ID:sARz7Tz00
エクアドルの最後こねた奴の命が心配です
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:44.71 ID:V/s6UVod0
>>139
カウンターサッカーとしては素晴らしいかもしれんけど
つまらなくないか?
相手が攻めて、ミスったところを縦に一本。それだけ。
そりゃ基本守ってるだけなんだから負けにくい戦法なんだろうけど。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:48.09 ID:2OvET0bwO
最後のエクアドルのあいつ生きて帰れるんだろか
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:54.02 ID:rlL0aSsc0
ウズベクのイルマトフはいつもいいよな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:55.39 ID:Fdd6n7uK0
タイトルに結果書けよ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:57.23 ID:ijQkDTpo0
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:59.59 ID:KK0sEm9a0
日本戦と比べると選手が倍速で走ってるように見えたわ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:59:59.95 ID:pniGEuTF0
ここまで引き分けなし
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:00:01.35 ID:nVHlJiHg0
わすれねえぞ、一発退場させたクソ審判。
西村のほうがまだましだ!!!
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:00:01.70 ID:knR+u6HH0
エクアドル人可哀想
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:00:04.13 ID:VoMc9Cyk0
どっちも最後まで走れてた
今大会雨と湿度、コンディション作りで内容決まるな
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:00:04.52 ID:mg5z543B0
両チーム縦に速くて見応え十分だった
エクアドルのモンテロってメキシコいったんだな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:00:08.64 ID:nO7Tk39A0
なんか面白かった!最後はエクアドル応援したけど負けた
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:00:09.27 ID:Cv1m1FMd0
どこのチームも初戦は勝ち点3取りにきてる
2戦目以降は塩試合が増えそうだ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:00:09.93 ID:u+uA1w320
9試合でいまだ引き分けなしか
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:00:17.88 ID:9LSF98Ro0
>>199
バルサやスペインのちんたらオナニーパス回しでも見てりゃいいんじゃね
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:00:18.47 ID:NxOVgLMZ0
こっちのハッゲは交代が裏目にしか出なかったから羨ましいもんがあるな
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:00:30.48 ID:QoY5Vcqi0
拮抗してたがレベルは低かった
日本が言えた立場ではないが
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:00:32.43 ID:21MBzEch0
黒人ばかりのチームは気持ち悪いので負けて清々するわ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:00:47.78 ID:YfF/UATB0
>>178
コートジボアールもまったく走れてなかった
気候のせいだけど、まあC組だけうんこ試合なのは間違いない
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:00:51.17 ID:/NMHyF7U0
ブラジリアは涼しいからさすがに日本と比べてやるな
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:00:57.78 ID:S5DWoFi+O
残り何秒よ、最後まであきらめちゃいかんね
面白かった
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:01:00.92 ID:Ff9WeIET0
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:01:03.26 ID:LR7wEe0G0
もう日本のことはどうでもいいかな
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:01:03.33 ID:Zq25mtX30
ワールドカップtoto勇気要ったけど引き分け選ばなくてよかったぜ
今回は塩試合でも点は入るな
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:01:04.05 ID:dvDVfAs/0
>>168
インラーであっとるで。ソースはゴルコムの現地発音読みの特集
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:01:06.56 ID:77qBKUyz0
これまで、戦ってないの日本だけ。4年間何やってきたのか
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:01:20.09 ID:ksJLAi3l0
>>187
これよw
サッカーの悔しさはサッカーの楽しさで晴らせた
だから日本代表の負けの悔しさは日本代表の勝ちで晴らしたい
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:01:24.09 ID:x6vB7zxT0
野球やってて良かった(^_-)-☆
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:01:25.45 ID:JE7LaeUs0
今大会は逆転劇多すぎないか?
この試合もそうなりそうだなと思いながら見てたら案の定逆転しやがった

おめでとうスイス
まだある頑張ろうエクアドル
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:01:32.15 ID:8k87gEHI0
今のところ今大会ベストゲーム
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:01:42.73 ID:oEZNM+as0
ブラジリアだったのなら気候がよかったんだろうな
さすがにこれをみてレシフェでやった日本を批判するのは違う気がするな
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:01:49.31 ID:1oEumEhY0
チビだからテクつけるよ!じゃなくてチビだからテクと筋肉つけるよ!じゃなきゃ駄目なんだよな
シャキリみてると思う。豆タンク最高や。見てるか宇佐美。お前と入れ替わりでバイエルンに入ったヤツやで
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:01:51.06 ID:MaI1mHa00
しかしNHKよ、現地解説が山野孝義でスタジオ解説が植木繁晴ってメンツは捨てゲームとしか思えんぞw
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:01:53.26 ID:fQDdXdqj0
眠りかけたところ最後のカウンターで目がさめたwww
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:01:53.67 ID:e5SRSzXJ0
地味なカードほど試合が面白い
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:02:07.60 ID:gHIKXSpx0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:02:10.27 ID:vL2NConZ0
こけても続けたあとの逆転ゴールだから
気分いいわ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:02:10.66 ID:iRgcnxPIO
今大会まだ引分けなくね?
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:02:14.48 ID:GCct7CKy0
なかなかの好ゲーム
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:02:18.59 ID:knR+u6HH0
>>26
失点シーン全部本田からだったから本田思い出した
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:02:20.37 ID:iL2HjWdE0
今大会、引き分けが少ないね。

てか、あった?
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:02:20.56 ID:s4MTCMAv0
フランスがまた予選敗退しそうな予感がする
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:02:35.05 ID:ksJLAi3l0
>>194
ナポリトリオ(インレル、ベーラミ、ジェマイリ)はみんなタイプ違うイケメンだからな
スイスは本当に良いチーム
上まで勝ち上がって欲しい
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:02:36.70 ID:4lkJEGx60
このスイスの攻めが日本はできない
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:02:39.96 ID:d0uPMwfDi
>>146
半分以上が負けてる
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:02:47.86 ID:MEgxiUTt0
ものすごく面白い試合だった
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:02:59.36 ID:rlL0aSsc0
>>188
ミス多いって・・
日本とコートジボワールに比べれば問題ない
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:02.59 ID:9cR7sfnH0
>>199
お互い遅攻もセットプレイもあったろ
守りが最優先なのは当たり前だしカウンターは攻め方の一つだよ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:03.04 ID:DqAK79tL0
エクアドルの最後シュート打たなかったやつ滅茶苦茶後悔してるだろうな
決めれば勝ちだし、外しても打っとけばカウンター食らわないから負けなかったのにアホすぎる
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:07.74 ID:+xiaIj5B0
西村とか言う糞審判がこの試合にいたら試合をぶち壊してただろうな www
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:07.85 ID:JGQ3fRqO0
>>230
奴らは筋トレしなくても筋肉付くらしいから、比較してもしゃーない
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:08.49 ID:sL9uHAia0
>>234
現実月曜日休みだから
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:11.93 ID:AsD/WtG/0
北中米  2勝0敗
南  米 3勝2敗
アフリカ 1勝1敗
欧  州 3勝4敗
ア ジ ア 0勝2敗
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:13.85 ID:urEdHLix0
>>155
totonにでも賭けてたのか
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:20.19 ID:6XBGskL90
シャキリとか体操選手かと思うくらいの肉体美だもんな
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:21.90 ID:V/s6UVod0
スイスの試合はまた見たい、楽しみだわね
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:22.52 ID:H3OGffsI0
エクアドルを日本と重ねてみてたのは俺だけじゃないはず
それでも日本もエクアドルみたいに戦えたらいいと思いながらみてたけど最後に決められたw
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:23.49 ID:Zq25mtX30
引き分けゼロかつ1-0のままだと確実に殺されるというエキサイティングW杯
1点獲ったら2点目獲ってさっさと試合終わらさないと食われるw
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:25.11 ID:HgHxYffT0
>>229
湿度が違いすぎるからな
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:26.59 ID:0dtM7LM40
カウンターの応酬は見てて楽しい
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:41.17 ID:6FLyUBEm0
どっちも攻めに迫力あって面白かったわ
エクアドルは最後のチャンスが勿体無かったな
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:43.81 ID:KK0sEm9a0
>>234
お前は自分のレスでも読み返してろよ低脳w
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:53.04 ID:knR+u6HH0
>>38
むしろこの試合見て楽になった
エクアドルよりましだと
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:03:56.64 ID:up6riA9u0
ハイライト流す時は直前のエクアドルの攻撃からにしないと伝わらないね
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:04:01.27 ID:hVje7VM40
>>137
うんうんうんうん
あのアグレッシブさを日本に…
日本はドログバ出て来たら「呂布だー」みたいにビクビク情けねぇ
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:04:04.88 ID:SB9j5X1K0
最後持ちすぎでシュート打たなくてカウンターのきっかけになった奴、
殺されるなw
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:04:15.20 ID:B8Bddw850
エクアドル最後にミスった奴は辛いだろうな
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:04:15.27 ID:uaY5fxF30
>>230
パワーがあるから持ってるテクが使えるようになるからね。
力なき正義は無意味。
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:04:30.18 ID:aS/zYejt0
4試合連続で先制したほうが負けてる
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:04:30.78 ID:nVHlJiHg0
ACLで大誤審連発しやがったクソ審判。
ふざけやがって。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:04:33.02 ID:nmyFjnms0
イルマトフ上手いなあ
西村ならアドバンテージとらないで止めちゃって
1-1引き分けだったんだろうな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:04:34.44 ID:97Qch6ED0
>>38
いや試合展開的にエクアドル人の方が落ち込むだろ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:04:41.66 ID:nO1duaaQ0
面白かった
日本人サッカー向いてないわ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:04:42.51 ID:il1TVmMmO
エクアドルゴール前チャンス決めれないまでもシュート打たな
カウンターくらいちーん

いい試合だった
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:04:44.58 ID:ro+5eDFQ0
急にボールが来たので
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:04:59.95 ID:6/ywNto00
いい試合だった
両軍に力の差は無かった
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:05.32 ID:eGFb6HZz0
熱い戦いだった
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:13.49 ID:lLiTg1Hs0
欧州と南米以外からってことで開幕戦西村だったけど
普通にイルマトフで良かったよな
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:14.04 ID:HHmUhNVw0
完全にオフサイドだったみたいだけど、いいんですかねえ。
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:17.28 ID:p2mBknfU0
いい試合になった理由は気候だよな。この組は涼しい地域なんだっけ?
今大会は最後の時間帯に消耗するけどこの試合はバテてなかったもん。
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:21.82 ID:Ra+CV0iu0
今大会逆転勝ち多すぎw
予選でこんな神試合されたら大会期間身体持たんて・・・
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:23.57 ID:JE7LaeUs0
>>267
イタリア買ってるよ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:25.06 ID:RmLJJzp3O
NHKの実況と解説がgdgdすぎ
特定の選手しか名前を言えない
会話が成立しない
無音状態の放送事故が何度もあった

今回の2人は、もう勘弁してほしい
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:26.07 ID:zyCy/k5U0
日本がやったレシフェは湿度70%こえてたからな
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:32.90 ID:2xuNXc6l0
この流れだと守りに入るチームは観客敵に回しそうだな
熱いゲームが多すぎる
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:38.29 ID:BlpsPGzC0
ボスニアの試合楽しみだな〜早く見たい
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:38.96 ID:aO6rnfai0
ロング動画

ハイライト スイスVSエクアドル 2014ワールドカップ
https://www.youtube.com/watch?v=TZWXtK-VDhM
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:41.30 ID:rlL0aSsc0
サッカー見るのは止められん
ほんと面白い
昨日は日本戦でしょげてた
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:42.84 ID:xbep/gQe0
>>261
いや、エクアドルのようにガチで戦って負けたならまだマシだったって
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:44.61 ID:HHmUhNVw0
バレンシアは宝の持ち腐れだな。
日本代表にくれないかな。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:45.99 ID:dvDVfAs/0
>>241
ベーラミ顔デカすぎ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:52.36 ID:NgR6T2dK0
コンフェデではやらかしたけどアジアNo.1はイルマトフだな
西村?して()
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:54.85 ID:ZI96Y4F40
オランダスペインより面白かったのか?
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:55.96 ID:gLnSA/YG0
面白い試合だった
監督采配ズバリやったな
見事だったわ
どっかのイタリア監督とは雲泥の差
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:05:59.95 ID:aANh7BfE0
日本の試合の糞っぷりが際立つな
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:06:00.24 ID:J2N6HPuy0
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 先取点が何より大事!!
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ


ブラジル 3 - 1 クロアチア ← 逆転劇!!
メキシコ 1 - 0 カメルーン
スペイン 1 - 5 オランダ ← 逆転劇!!
チリ 3 - 1 オーストラリア
コロンビア 3 - 0 ギリシャ
コートジボワール 2 - 1 日本 ← 逆転劇!!
ウルグアイ 1 - 3 コスタリカ ← 逆転劇!!
イングランド 1 - 2 イタリア
スイス 1 - 2 エクアドル ← 逆転劇!!
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:06:08.96 ID:lLiTg1Hs0
南米勢初黒星か
今回の欧州勢は一味違うかもしれんね
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:06:10.56 ID:EofOfO7P0
先制は負けフラグ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:06:28.60 ID:ksJLAi3l0
>>223
ググった
ナポリファンだからインレルじゃないと違和感あったけど
今回はスイス代表として出てるからインラーで正しいのかもね


ちなみに、日本では「インラー」と「インレル」の2パターンのカナ表記が存在するが、基本的には、前者はスイス、後者はイタリアやルーツであるトルコでの現地語発音に近い。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:06:35.05 ID:LejPLN1LO
P内でシュート撃たなかったエクアドルのやつ戦犯過ぎるwwwwwwww
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:06:36.70 ID:oEZNM+as0
>>278
今回は国によって差がありすぎるよな
ベルギーとか首都近辺ばっかでずるいよな
イタリアが悲惨なんだっけ?
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:06:43.50 ID:knR+u6HH0
>>287
いやこんな土壇場で逆転されたら立ち直れないw
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:06:44.22 ID:KkgyX6AF0
>>295
ウルグアイ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:06:47.00 ID:VoMc9Cyk0
イルマトフは注目の高い国際試合とアジアの辺境で使い分けてる
評価高いけど黒いと思う
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:06:47.94 ID:WXu6JEmM0
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:07:05.11 ID:6/ywNto00
>>295
ウルグアイも負けてるぞ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:07:07.74 ID:fok/yxHs0
そういや両チーム点が入った試合でもイタリアだけは逆転じゃなかったな
後は全て逆転か
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:07:15.65 ID:HN2SpxN9O
スカチャンでも言ってるが、これまでのベストゲームだなこれ

いい試合だったから解説がどうとか気にならなかった
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:07:18.81 ID:dvDVfAs/0
>>271
審判も向いてないよな
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:07:28.64 ID:MEgxiUTt0
>>243
だねえ……9試合終わって

ブラジル─クロアチア
オランダ─スペイン
チリ─オーストラリア
コスタリカ─ウルグアイ
コートジボワール─日本
スイス─エクアドル

左が勝った国で、全部0-1からの逆転勝利。
うは……。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:07:34.33 ID:lLiTg1Hs0
>>301,304
あ、忘れてたわw
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:07:35.46 ID:kznMb8PN0
バックパスでブーイングしたのには思わず「ですよねぇ」と思ったわ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:07:45.21 ID:hOI78nQU0
低いレベルで実力が拮抗してると試合が動いて面白いな
ブラジルやスペインでは出せない面白さだった
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:07:53.04 ID:SxibMihpO
>>179
ベンチやサポーターに向かってるんだよ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:03.71 ID:gnHT77nU0
エクアドルは、決まってこそいなかったけど左サイドからの攻撃がけっこういいのあったのに
選手交代で抉れなくなっちゃったのもったいなかったかな
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:04.95 ID:rlL0aSsc0
>>277
え?スイスの2点目?
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:09.12 ID:uLTMCEx80
本当日本って何もやってなかったんだな
取られても取られてもどんどん仕掛けるじゃん他のチーム
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:14.31 ID:6/ywNto00
>>300
こんないい試合して負けても日本とスコア一緒で突破難しいなんて可哀想すぎる(´・ω・`)
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:14.89 ID:kwyibGT10
W杯


















おもしれえええええええええええええええええええええええええええええ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:18.25 ID:TTCkg4kq0
日本、ギリシャがここまでで最弱候補
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:18.82 ID:JE7LaeUs0
お前らイランと韓国応援する?
俺はイランだけ応援しとくからお前らは韓国がボコられるように祈っててくれ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:22.71 ID:VoMc9Cyk0
>>308
チリは逃げ切りだぞ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:24.31 ID:KkgyX6AF0
>>308
チリは違うだろ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:32.60 ID:Xul8xV1d0
スイスの左SBのスタミナとキック精度凄かった
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:37.72 ID:9aD/EGZB0
実際c組の試合がいちばんつまらんよな
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:39.97 ID:zpC+RhFv0
客ウェーブしすぎ
退屈な試合ならまだしも頑張ってるんだから試合見ろ
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:44.02 ID:QLF+wrP80
日本もこの2チームくらいのクオリティは出せたはずなんだよ
それが蓋を開けたら今大会のワースト候補だわ
次戦はギリシャとの裏天王山だわ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:46.44 ID:2xuNXc6l0
>>300
相当ショックな分立ち直るのも早そうだけど
日本みたいなのが一番立ち直りづらい
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:48.51 ID:dQmd/afD0
ブラジル 3−1 クロアチア ※前半クロアチア先制その後逆転
スペイン 1−5 オランダ ※前半スペインPKで先制その後逆転
ウルグアイ 1−3 コスタリカ ※前半ウルグアイPKで先制その後逆転
コートジボワール 2−1 日本 ※前半日本先制その後逆転
スイス 2−1 エクアドル ※前半エクアドル先制その後逆転
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:50.89 ID:SB9j5X1K0
いい試合だった
観て良かったわ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:08:59.23 ID:urEdHLix0
エクアドルの人は接戦だったからめっちゃ悔しいだろうな
日本みたいに完敗だった方が見てる方は諦めがつくわ
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:09:15.94 ID:MEgxiUTt0
>>303
写真2を見ると、どっちとでも取れる位置だなあ。右足出てる! っていう線審もいそう。
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:09:39.24 ID:pIBRAgzxO
最後、素晴らしいカウンターだったなスイス。鳥肌立った。
今大会はグループリーグから面白い試合が多いね。
逆転多いし、ここまでドロー無しだし。
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:09:44.59 ID:NBrq5jIh0
>>295
大会前予想されてるほど、欧州勢の運動量少なくない
今日の日本並に動けないチームがいると思ったんだが、普通に動けてる
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:10:05.15 ID:dvDVfAs/0
>>322
若いのにめちゃくちゃ市場価値高いビッグクラブから狙われてる選手だぜ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:10:11.62 ID:hID55Cyu0
ラスト、エクアドルにとっては勝ち点3得られるチャンスを潰しただけじゃないってのがな
180°結果が変わるボールロストだった。
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:10:15.65 ID:eGFb6HZz0
>>303
パサーとの位置でオンに見えるな
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:10:16.22 ID:hZyBMgrG0
>>220
この試合はやばかった
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:10:17.45 ID:H3OGffsI0
はやくフランスみたいまだかー
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:10:25.12 ID:JGQ3fRqO0
>>330
そもそもクロス上げた選手のほうが前にいるから、オフサイドはない
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:10:31.90 ID:d/MWkvq80
フランスとスイスが勝ち抜けぽ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:10:41.30 ID:6/ywNto00
>>315
世界から数年置いてかれたな
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:10:46.08 ID:SBWd2MsA0
地味なカードだけど起きてて正解だったわw

フランスの試合は塩だから寝る。
おやすみー
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:10:53.14 ID:+r0P4eDD0
例え負けてもスイスみたいなサッカー見せてくれたなら
まだ次の試合への期待が持てるんだけどな
こういう前への気概を見たかったんだよ
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:11:01.69 ID:WXu6JEmM0
>>330
クロス上げてる選手についてるDFより後ろに居るようにも見える
というかなんならボールより後ろに居るかも
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:11:11.26 ID:hWxOs2/f0
スイスもエクアドルもこの深夜に走り回っててスタミナありすぎww
日本なんて朝10時からやってて全然動けてなかったぞ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:11:36.99 ID:lLiTg1Hs0
スイスって親善試合で2年ぐらい前にブラジル倒してたよな
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:11:44.02 ID:sL9uHAia0
どのチームも初戦で勝ち点3取りたいよね
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:11:47.74 ID:2IbF5rN60
エクアドルサポのおじちゃん放心状態なってた・・
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:12:00.22 ID:ksJLAi3l0
>>322
今シーズンヴォルフスブルクでリーグ戦5ゴール9アシストだから
まだ若いしビッグクラブ注目の選手
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:12:20.04 ID:xbep/gQe0
>>329
見てるほうはそうだけど、選手の後遺症は日本のがまずすぎだろ
エクアドルチームは手ごたえと充実感あるはず
今のスイス、普通に強いチームだしさ

日本チームは香川や長友が廃人みたいになってんだぞ、もう。。。
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:12:23.27 ID:QA//hlO30
エクア川ドル司
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:12:34.43 ID:kHBs73Mh0
先制は負けフラグとか・・〜
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:12:41.02 ID:6/ywNto00
>>318
ギリシャの内容は点差ほど悪く無かった
ここまでなら日本かOZがワースト
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:12:42.82 ID:8gFxIImO0
ヒッツは今回で引退するんだっけ。
どう考えても前言翻すタイプじゃないんだよなあ。
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:12:44.93 ID:8wKu0dYQ0
最後の2分、超面白かったwww最高だね サッカーって!!
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:12:50.48 ID:up6riA9u0
心臓発作起こすエクアドル人がいないか心配
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:12:53.04 ID:/dazBW5Z0
>>300
俺もエクアドル見て元気出たよw
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:13:09.12 ID:uzU/BWzGO
ドラマチックなラストだった
感動した
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:13:16.68 ID:Mlx2ZFEn0
見応えあったな
見てて面白い
W杯出る国はこれくらいのレベルであって欲しい
日本×コートジボワール戦がザコ試合にしか思えない
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:13:21.06 ID:mSGeeLjp0
>>323
死の組ならぬ、塩の組だな
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:13:35.40 ID:+C1B9MZ00
エクアドルのゴール前で愚かなプレーをした選手、昔あったコロンビア選手状態にされても不思議じゃないな
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:13:36.42 ID:PXL8b2Il0
エクアドルは今頃魂抜けてそう
日本よりもきっつい負け方
最後コネコネロストした奴は国に帰れんだろ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:13:38.70 ID:/rd/dwrK0
>>303
マイナスのパスという事でオフサイド取らなかったのかもね
この画像だけからの情報だと
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:13:39.23 ID:HluWTvzX0
楽しかったな
お互いミスをあるんだが消極的なプレーはしなくて
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:13:41.67 ID:lAOrjoPL0
今大会逆転勝ちが多いんだよね、サッカーにおいて先制したチームがかなり有利という常識が覆されてるんだよね
つまり、初戦で負けたチームはほぼグループリーグ敗退という常識も覆される?それ系で

ていうか今大会は今までの常識が通用しないような気がする、つまり日本にもチャンスがある
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:13:47.16 ID:Fy6tExDD0
日本以外のチームは本当に、守備の選手が守って、攻めの選手が攻めるって感じだな
日本の試合みた後だと凄く実感する
クロスあげさせますが中で守りますよ
前に出したんだからお前なんとかしろよってのがはっきりしてる
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:13:48.99 ID:5f9zLziI0
この2チーム
日本より強いわ
日本は最弱候補
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:13:51.26 ID:tjtdEFDKO
見ごたえのある試合だったな
見て良かったわ
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:13:52.61 ID:i5hbq7a70
世界じゃこれくらいの身体能力ざらなんだよな
日本は高さが無いのはしょうがないけど
それなら強靭なフィジカルや持久力くらい付けないと永遠に優勝なんて無理
エクアドルとかみんなバレンシアかよw
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:13:55.51 ID:6/ywNto00
>>344
メンタルも組織もスタミナも世界標準から完璧に置いてかれたね
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:14:03.44 ID:J8DGiGat0
>>249
そんなわけあるかwペラペラの外人なんて一杯いるだろうがw
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:14:03.73 ID:HHmUhNVw0
香川の同僚のAバレンシアは全然攻撃に参加してなかったな。
最後参加してしかも完璧なパスと思ったら、それが逆転カウンターの起点に
なるのだから皮肉だ。
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:14:06.31 ID:eGFb6HZz0
アディショナルタイムとはこうあるべきってプレーだった
双方疲れてるだろうに死力を尽くしてた
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:14:20.39 ID:dQmd/afD0
今大会

1点で勝ったのはメキシコだけなんだよね

メキシコカッコいい
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:14:27.12 ID:9cR7sfnH0
>>319
韓国は応援する気もないけど初戦のロシア戦がダメなら終わりな上にカペッロ対ホンミョンボで監督の差は絶望的だしで
イランはちょっと応援するけど今は全体的に落ち目というか前ほどタレントいないし厳しいかねぇ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:14:31.71 ID:uLTMCEx80
>>326
日本のは立ち直るとかのレベルに達してないと思うわ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:14:35.89 ID:AE9sIs+U0
もしかして日本xコートジボワールが今んとこワーストゲーム?
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:14:41.60 ID:RCZRg0EQ0
あー寝てた見たかった
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:14:42.51 ID:WnVSRjly0
>>352
得点してる日本とOZが最弱とかねーよ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:14:48.27 ID:zpC+RhFv0
1個強いと思われるところがいて初戦から勝ち点3取りたい
まあ普通はこういう戦いを期待するわな
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:14:56.03 ID:gLnSA/YG0
やっぱインレルやったか
どっかで見たことある顔やって思ってたが
インラーって言うんやな
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:14:57.12 ID:rlL0aSsc0
なんかやっと元気出た
日本も本当は環境整えばやれたのかも?
もう遅い?
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:15:05.27 ID:OYW8mLN20
>>327
どれもPA内のゴールだな
OG含め
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:15:06.15 ID:PXL8b2Il0
>>373
カメルーンがショボいだけな気もする
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:15:10.63 ID:lLiTg1Hs0
ここまで波乱はスペインとウルグアイの大敗ぐらいか、点が入る分結構堅い流れになってるな
ただスペインも相手オランダだしウルグアイもスアレスいないから負けても不思議じゃなかったもんな
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:15:13.75 ID:NObWQB/Z0
シャキリはよかったけどもうちょっとキックの精度上げられるといいのに
シャカとドルミッチはあまり絡めてなかったね
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:15:17.14 ID:2IbF5rN60
>>303
余裕でオンじゃん
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:15:28.89 ID:vL2NConZ0
>>376
そうだよ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:15:30.34 ID:Q/uQ3JGx0
春香クリスティーンもテレビ観戦した模様
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:15:42.72 ID:1cze+iFC0
まーた逆転試合か
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:15:51.13 ID:NObWQB/Z0
>>373
実質3点だから
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:15:52.76 ID:XhUF0U5/0
いまんとこ先制して追いつかれた後に逆転喰らわなかったのはイタリアだけか?
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:15:52.82 ID:NBrq5jIh0
ロスタイムの一発でフランス戦落としてもGL突破が見えたスイス
逆にフランス食わないと敗退危機の状況に落されたエクアドル
第三者的には面白かったけど、当事者は残酷だな
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:16:02.65 ID:/dazBW5Z0
ありがとうエクアドルだいぶ楽になった
君たちに比べたら日本の負け方など痛くもかゆくもない
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:16:12.02 ID:hWxOs2/f0
>>364
前回はスペインが初戦負けて優勝してジンクスが一つ壊れた
で、ヨーロッパ開催以外でヨーロッパのチームが優勝してジンクスがもう一つ壊された
前回もジンクスが壊れまくる大会だったよ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:16:14.67 ID:PXL8b2Il0
>>376
もしかしたら第三者からするとドログバ参入から立て続けに2得点でそれだけで神試合化するかも
あーでも最後の時間稼ぎで見てる方も萎えるな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:16:29.67 ID:1cze+iFC0
涼しいブラジリアだしカラっと晴れてるし
うらやましいっす
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:16:35.39 ID:/rd/dwrK0
>>220
中村のルーレットは痺れたな
フランスが相手だっただけに尚更
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:16:45.03 ID:1oEumEhY0
>>376
つまらなさでいえばコロンビア×ギリシャも相当
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:16:46.92 ID:OYW8mLN20
>>369
彼は日本時間で釣ってるんだから反応してやれよ
400あ@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:16:48.21 ID:nqtBIwnx0
こいつらは日本人とは筋肉の質がぜんぜん違う

瞬発型の陸上競技で日本人が外人に勝てないのと同じように
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:17:14.83 ID:knR+u6HH0
>>270
こんな負けかたしたら絶対立ち直れないと思う
あのフォワードエクアドルで殺されないか心配
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:17:25.63 ID:r5Qjtyp70
いやあ面白かった。
こういうちょっと地味に思えるカードに好ゲームが来るから生で見なきゃな。
しかし贔屓目に見てもここまでで一番塩試合だな日本戦…。orz
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:17:42.11 ID:Rfu30bBr0
>>356
セルジオも言ってたが、強豪のスペインもウルグアイも酷い負け方してるからなぁ
初戦は本当に難しい
だからこそ守備を疎かにしてはならないわけだが
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:17:54.77 ID:TOqE/4h/0
ロスタイムで勝ったああ って思った所から負け
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:18:08.73 ID:xbep/gQe0
登場チーム見比べるとワーストワンツーのギリシャ対日本とか、どんだけ塩試合になるか恐ろしいわw

開き直ってギリシャをフルボッコにしてくれ!
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:18:09.70 ID:XzRron1S0
今回は先制したチームが逃げ切れないね〜
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:18:13.46 ID:6/ywNto00
>>381
大差で負けてもおかしくなかった試合を1点差で済ませたのは凄く幸運だったなあ的な
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:18:18.65 ID:NxOVgLMZ0
>>400
外人で一括りにするのは乱暴すぎるぞ
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:18:26.02 ID:ksCZpJP/0
先制したチーム全部負けてるやん
ナニコレ
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:18:32.08 ID:r5Qjtyp70
>>391
チリもでねーべか。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:18:32.82 ID:lATx2jDQO
エクアドル最後の決定機 もっと早くシュ−トしてればなぁ〜
んでも最後確実に決めた スイス素晴らしい
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:18:35.50 ID:O9P/Iks90
プロ野球ファンの俺様も感動した(^-^)球蹴りファンの低脳に聞きたい!何で日本は、こういう試合出来ないの?雨降ったから?
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:18:43.62 ID:MipixZ+80
>>234
俺は7月13日まで休み取った
自営だから出来る事だけど
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:18:43.68 ID:9cR7sfnH0
>>376
コートジボワール側から見ればこんな気持ちいい試合そうないだろ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:18:43.94 ID:1oEumEhY0
>>385
キックの精度の高さもシャチリの特徴で、そこも評価されてバイエルンにいったりしたんで
ピッチかボールか、なんか合わないもんがあったんだろうな
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:18:49.67 ID:0zi7t6fg0
フランスとアルゼンチンかてよ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:18:57.16 ID:mpgj1eL/0
日本て韓国以下だなあ。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:19:05.13 ID:dQmd/afD0
グループA ブラジル 3 - 1 クロアチア
グループA メキシコ 1 - 0 カメルーン
グループB スペイン 1 - 5 オランダ
グループB チリ 3 - 1 オーストラリア
グループC コロンビア 3 - 0 ギリシャ
グループD ウルグアイ 1 - 3 コスタリカ
グループD イングランド 1 - 2 イタリア
グループC コートジボワール 2 - 1 日本
グループE スイス 2 - 1 エクアドル
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:19:11.46 ID:3+yi7cRSO
>>402 幸い世界中のサッカーファンはイタリアイングランド戦の後に寝たから 日本の結果はバレてない
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:19:12.96 ID:hWxOs2/f0
上でもあるけど先制点入れたチームが負ける逆転勝ちが流行ってるなら
最初負けたチームがGL突破する逆転通過もあってほしい是非
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:19:16.67 ID:6/ywNto00
>>399
スマンwwww
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:19:23.88 ID:2oDVywez0
まだ今大会は引き分けの試合が無いんだな
あと毎試合1点は得点が入る ある意味凄い大会だなw
見てる分には楽しいだろう
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:19:28.27 ID:xLpVagZU0
本田は得点したけど酷いプレイだったな
同点にされたのは本田のミスからだったしとにかくミスが多すぎた
だいたい得点のもトラップミスがたまたまいいとこに落ちただけだし
トラップミスパスミスばっか
本田ってあんなに下手だったっけ
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:19:31.49 ID:lLiTg1Hs0
香川の同僚のバレンシアってエクアドル人だったんだな
スペイン人かと思ってた
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:19:37.55 ID:Rfu30bBr0
>>405
まぁ待て
まだイランと韓国がいる
ワーストを争うのは彼らが出てきてからだろ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:19:38.13 ID:2xuNXc6l0
まあ一番酷い負け方したのはスペインなんですけどね
あれ絶対立ち直れないだろ
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:19:43.45 ID:nO1duaaQ0
4時まで山でも見て癒されよう
428あ@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:19:48.20 ID:nqtBIwnx0
コイツラは1つ鍛えたら鍛えだけ伸びる

日本人は鍛えたら一定以上伸びない
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:20:05.96 ID:TqfXZXfy0
>>409
いやメキシコ、チリ、コロンビア、イタリアは普通に先制して買ってるけど。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:20:09.23 ID:kwyibGT10
W杯












おもしれえええええええええええええええええええええええええ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:20:11.96 ID:XzRron1S0
>>423
激しくスレ違い
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:20:16.06 ID:N1s2xuCf0
最後まで諦めずに走るのはいいよね
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:20:33.78 ID:JGQ3fRqO0
>>418
こうやって見返して見ると、スペイン以外は順当だな
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:20:38.78 ID:zpC+RhFv0
エクアドルは選手が立ち直れないが日本は国民が立ち直れない
そんな負け方
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:20:54.53 ID:1hbu+QFc0
ひえええええええ 心が揺れちゃう!?
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:20:56.54 ID:dJ9+U7sk0
そろそろ波乱があってもいい頃。
フランスかアルヘンのどっちかやらかす予感。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:21:01.57 ID:4q/vDr1wI
日本がどんだけチキンな試合してたかハッキリわかった
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:21:04.05 ID:hWxOs2/f0
>>433
ウルグアイ・・・・・・
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:21:18.81 ID:NObWQB/Z0
>>433
ウルグアイ「」
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:21:19.44 ID:JGQ3fRqO0
>>438
そうだったなw
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:21:25.58 ID:p2mBknfU0
今大会のトレンドは打ち合いに強くて
カウンターサッカーが得意な国だからドイツが優勝するでしょう
442あ@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:21:31.84 ID:nqtBIwnx0
日本人でスタミナと筋肉と器用さとスピードが共存してる奴は見たことない
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:21:34.54 ID:9cR7sfnH0
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:21:37.20 ID:i6JyCRr9O
特に期待せず見始めたんだけど(すまん)、エクアドルとスイス両方ともグループ突破するといいな、と思わせる好試合だったわ。

まーなんだ、同じスコアでも大分違うんだな、と。うん…
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:21:37.15 ID:lLiTg1Hs0
スペインは相手オランダだしね
点差はともかく勝敗は不思議じゃない
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:21:42.19 ID:CmRdeQEF0
>>330
最終ラインはゴール前の選手ではなく画面左の選手だぞ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:21:55.81 ID:WNSrGeeIO
スペイン、ウルグアイ、エクアドルの落胆に比べれば、日本の敗戦なんて落胆するに値しない。
日本の負けなんて想定の範囲内だったし
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:22:06.86 ID:J8DGiGat0
ウルグアイはスアレスいないとなあ・・・
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:22:08.29 ID:/dazBW5Z0
>>403
セルジオはいい加減だからあまり言うことを鵜呑みにしないほうがいいぞ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:22:17.44 ID:AUbMOMHl0
エクアドルは最後の絶好の機会にシュートできなかった。
あれが完全に命運を分けたな。
あそこでシュートしておけば、入らなかったとしても
カウンターを食らうことはなかったのに。
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:22:18.83 ID:KkgyX6AF0
>>436
スペインが十分やらかしてるだろ
3失点までなら分かるけど5失点は流石に響くし
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:22:43.97 ID:NBrq5jIh0
>>433
相手オランダなんだからスペインの負けには驚かないけど
あのスコアは予想できないだろうな
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:22:46.67 ID:hWxOs2/f0
前大会は自称サッカー通がジンクスジンクス言いまくったけど
見事に全て外れてて面白かったww
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:23:02.89 ID:MaI1mHa00
なんか今大会は日程見ても日本時間午前1時開始の試合がパッとしないのが多いので
その中でこういう試合があったのは良かったよ。
メキシコ×カメルーンもコロンビア×ギリシャもあまり見所無かったし・・・
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:23:07.21 ID:gk57KyFn0
この試合と比べたら日本のはくそだなw
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:23:18.63 ID:YSZoHGXLO
おかしな大会だな。今までドローがないとか
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:23:22.82 ID:9aD/EGZB0
今んとこ最弱はギリシャか日本
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:23:23.73 ID:xbep/gQe0
>>434
選手が立ち直れないのは日本の方だろ
廃人みたいになってたぞ、あいつ等
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:23:30.09 ID:gLnSA/YG0
スイスより日本の方が強えって思っている奴沢山いるんやろなw
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:23:40.27 ID:Rfu30bBr0
引き分けがないのが気持ち悪い
初戦なのに点もよく入ってるし、今回はPA内のジャッジのこともあって
DF陣には厳しい大会になってるのかもしれないな
461あ@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:23:52.92 ID:nqtBIwnx0
シャキリなんて169しかないのに
倒れないし速いし上手い
あんなのどうやっても日本人には生まれない
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:23:53.26 ID:lLiTg1Hs0
メキシコカメルーンはオフサイド祭りだった
ネタ的に楽しめたけどメキシコ応援してた人はブチ切れてただろうなw
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:23:53.89 ID:JGQ3fRqO0
>>457
カメルーンも酷かったぞ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:23:56.06 ID:spflXIMvO
あのスイスの監督を、日本に招聘したらどうよ?
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:24:12.96 ID:6/ywNto00
>>454
メキシコ凄かったぞ
二点取り消されてもタフに平常心保って戦って勝った
あのメンタルは素晴らしい
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:24:20.79 ID:rlL0aSsc0
こう立て続けに見るとメキシコはやっぱり違うな
メキシコは今回かなり勝ち進む
ペラルタとチチャの他にオフサイド2回取られたドスサントスいるんだぞ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:24:30.26 ID:sL9uHAia0
フランスvsホンジュラス
ホンジュラスWC初の1勝なるか?
フランスってリベリー出ないの?
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:24:39.43 ID:1oEumEhY0
やっぱり南米のチームの方がサポーターが多くて、ホームみたいな感じになるけど
それをはね除けて勝ったから一層ドラマチックだったわ
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:24:39.80 ID:KkgyX6AF0
>>464
あの人引退するらしいよ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:24:49.44 ID:lLiTg1Hs0
メキシコって予選不調だったのにな
さすがのGL突破力だわ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:24:53.37 ID:AUbMOMHl0
>>438
フォルランがJリーグになんか来るから
悪い方に引っ張られたんだ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:25:05.15 ID:sxhS/nPn0
>>23
何言ってんだこいつ逆だろ
初戦西村アドバンテージ取りまくってたじゃん
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:25:42.54 ID:ibwVKBH/O
面白かった!!
やっぱりW杯は楽しいわ
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:25:45.08 ID:AE9sIs+U0
>>395
逆転劇ではあったけど、何か後半は日本にほとんど得点のにおいがしなかったし
一方的に攻められてて、同点→逆転は時間の問題って感じだったからなぁ。

>>398
見てなかったけどそうなのか。かなりのワンサイドゲームだったのかな?
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:25:48.65 ID:KkgyX6AF0
>>471
何言ってんだよw
フォルランしか通用してなかったろw
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:25:50.33 ID:kau65WEG0
日本と同じ2−1なのにいろんな2−1があるんだな
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:25:51.00 ID:sbZivwoX0
>>472
ここはイメージだけで語る所だから
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:26:04.81 ID:BOpYN20n0
同じ2−1でもどこぞのゴミ試合とは違ってすげえ面白かったな
どっちも気迫がすごかった
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:26:09.56 ID:hWxOs2/f0
>>471
フォルランはよくやってたと思うぞw
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:26:17.73 ID:aZl6LsTe0
ここでもチョンが単発で荒らしまくっているのか
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:27:05.30 ID:hWxOs2/f0
>>480
嫌儲とかもっともっとひどいぞww
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:27:09.20 ID:9aD/EGZB0
>>470
確か予選崩壊したから監督変えたんだよ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:27:18.10 ID:NObWQB/Z0
ここはリアルを犠牲にしてでも全試合ライブで観ておきたい
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:27:24.80 ID:u+uA1w320
>>472
西村スレだけで試合見てない人なんだろ
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:27:26.61 ID:NBrq5jIh0
>>454
気候条件は仕方ないけど、試合時間は考慮して欲しいよな
視聴者が見やすい時間の塩試合より、選手がやりやすい条件の好勝負が見たい
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:27:30.08 ID:kMBcUBfeO
最後審判流してくれて良かったな。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:27:51.37 ID:Dgv/DU9x0
今の所俺が見た試合は全部逆転勝ちや逆転負けだ
こんな逆転だらけの大会珍しいんじゃないの
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:27:51.50 ID:0zi7t6fg0
>>471
お前がみてないのはわかったwww
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:28:03.52 ID:hVje7VM40
>>433
ウルグアイ・゜・(ノД`)・゜・
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:28:03.87 ID:09bj5r+M0
日本もあんな良いピッチであと2戦出来たらいいな
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:28:09.05 ID:Fy6tExDD0
普通にサッカーの話してるのに何で日本人や日本を心底憎んでるやつが沸いてくるんだろう
本当に不思議だ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:28:14.85 ID:GCEQ6SLB0
>>220
これフランス2軍だったじゃん。
フランスのコンディションもボロボロだったから
主力休ませてくれたからだろ。

ハッサン国王杯のほうがスゴかったし。
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:28:33.54 ID:r5Qjtyp70
>>483
それよ。ワールドカップは全てを投げ打って見るものよ。
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:28:38.57 ID:IoQvRhbx0
日本戦がショックすぎて他国の試合どころじゃなかったから見のがした
俺みたいなの多いだろ
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:28:44.17 ID:7IZvF0Zf0
かなり面白い試合だった
これは拾いもんだったわw
フランス、アルゼンチンまでの暇つぶしでみてたけど、どっちが勝ってもいい人からすると当たりの試合だたw
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:28:52.29 ID:6/ywNto00
>>474
ボール持っても攻め切れないギリシャ
でもそんなギリシャに対して結構危ないとこもありつつ動き鈍かったコロンビア
塩塩だった
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:28:53.28 ID:lLiTg1Hs0
スアレスって次もベンチなのかな
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:28:53.80 ID:+TfcUzrrO
最後潰されたのに起き上がってカウンター決めたのすごいなあスイスの11番?
勝負ってこういうもんだよな
日本もコージボも気候はあれ塩すぎ
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:29:33.64 ID:7IZvF0Zf0
昨日の日本なら、
スイスにもエクアドルにも歯が立たないだろうと実感した試合
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:29:55.33 ID:hVje7VM40
>>443
これ何度見ても吹くw
そして切なくなる…
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:30:08.14 ID:kmH9x8ku0
>>474
コロンビアギリシャはスコア的にワンサイドな上に
コロンビアが早々にリードした後はギリシャに
ボール持たせてプレッシャーかけないし
ギリシャはギリシャで全然効果的な攻撃できないし…て感じ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:30:29.08 ID:knR+u6HH0
>>403
今回は悲劇的な負けかたしてるチームが多いから助かるな
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:30:32.13 ID:KkgyX6AF0
>>494
それはそれ。これはこれよ
ホントにサッカー好きなら応援してるチームが負けてもめげないもんだ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:30:34.18 ID:7IZvF0Zf0
>>459
俺もさっきスイスみるまではそう思ってましたw
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:30:45.52 ID:AE9sIs+U0
>>496
なるほど。サンクス。
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:31:17.26 ID:2IbF5rN60
>>465
日本戦以上にどしゃぶりだったのに足元上手かったな
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:31:24.99 ID:sL9uHAia0
日本代表ってPA内まで全然行けねぇ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:31:27.51 ID:IoQvRhbx0
>>503
お前の価値観でワケわからん謎理論押し付けんなくず
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:31:43.92 ID:mSGeeLjp0
>>486
一瞬笛吹きかけたけど、ボールがスイス側に出そうだったから流したね
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:31:44.80 ID:JGQ3fRqO0
>>501
コロンビアは体力温存とギリシャのカウンター封じで戦略的にやってたように見えたけどね
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:31:46.38 ID:/dazBW5Z0
>>502
確かに
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:31:53.52 ID:hWxOs2/f0
ここでは少数派だと思うけど個人的には前回のほうがよかったな(´・ω・`)
今回は点は入るけどなんだかなあ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:31:54.87 ID:8+5Ja4GrO
今年の高校サッカー決勝戦みたいな、
劇的な展開だった
かなり面白かったな
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:31:55.85 ID:7IZvF0Zf0
>>44-45
結婚しろw
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:31:56.28 ID:AE9sIs+U0
>>501
うわぁ。そりゃつまんなそうだな。サンクス。
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:31:56.74 ID:AUbMOMHl0
>>488
実は前半終了する頃に寝落ちしてたんだ…
俺が起きていた時はウルグアイ勝ってたのに(´;ω;`)
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:32:02.48 ID:9cR7sfnH0
>>474
前半の時点で解説が「これは点の取り合いかも」みたいに言うほどお互いスカスカの守備
そしてそんな中でもスッキリ決めきれない両チーム
3-0だけどスコアほど圧倒してたわけでもないし
そして楢崎の塩解説な
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:32:37.97 ID:KkgyX6AF0
>>508
はいはい試合見逃して残念でしたね
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:32:45.53 ID:9aD/EGZB0
スイスより日本の方が強いよ。6人交代出来ればね。
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:32:58.87 ID:spflXIMvO
>>469

そっか
交代選手のセレクトが抜群だったな
ザックにあのセンスがあればな
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:33:16.51 ID:1cze+iFC0
いい試合見たからもう気分晴れたよ
サッカーの楽しさを再認識できた
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:33:25.06 ID:9aD/EGZB0
>>508
なんでいきなり発狂してんだこいつ
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:33:54.17 ID:gk57KyFn0
この試合を見てたら、日本代表のレベルの低さを実感した
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:34:01.63 ID:sbZivwoX0
>>491
サッカーに興味ないんじゃないの
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:34:04.35 ID:kmH9x8ku0
>>507
前の選手の出来がダメすぎたわ
あそこまでミス多いのは相手の強さ関係ないし
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:34:25.07 ID:IoQvRhbx0
>>503
偉そうに謎理論おしつけて高説たれてくんなよじじい
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:34:33.82 ID:rgwbQ9LNO
今頃エクアドルのサポは実弾を仕入れに行ってるやろ?
最後に打たなかった奴はガクブルやな
その点、日本のサポならチチを触りに行くから安心やけどな
平和な日本で生まれて良かったわ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:34:43.72 ID:dQmd/afD0
客観的に見て選手が動かない試合はホントつまらんよ
北京世代はハードワークが売りだったのに代表では・・・
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:34:44.88 ID:JHmZxtQ30
また逆転か
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:34:53.92 ID:0zi7t6fg0
>>516
毎回日本でやってくれたらこんな寝不足にならないのにね……w
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:35:02.84 ID:7IZvF0Zf0
むう。
フランスとホンジュラスがこの試合より面白くなるかなあ??
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:35:08.20 ID:hWxOs2/f0
>>524
審判の問題でもネトウヨ!ネトウヨ!連呼してるからなww
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:35:08.27 ID:RS0EjH6E0
>>522
今は日本が負けて発狂してる奴多いからな
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:35:39.62 ID:AE9sIs+U0
>>517
サンクス。
つか、上の人たちの話も総合すると、、、
え?じゃ日本あと2勝できそうなんじゃないのこれ?
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:35:48.66 ID:kmH9x8ku0
>>510
そうそう
コロンビアはギリシャにボール持たせてれば
そう怖くないの分かってる感じだったよね
見てる方からしたら超しょっぱかったがw
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:35:51.25 ID:2TX+K7pv0
まさに中堅って感じの試合だな
圧倒的なやつがいないとつまらんなやっぱ
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:35:55.10 ID:KkgyX6AF0
>>520
そらCLも2回制してるし数々のタイトル獲得したホンモノですもん
ヒッツフェルト勇退とか残念すぎる
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:36:07.20 ID:V/t8MRsH0
ところでスイスがスルーしたときオフサイとられたけど
スルーのときもオフサイとられるの?
スルーする前のパスの時点ではオフサイじゃなかったよね
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:36:26.40 ID:AqBNvK2k0
次は、
フランス ホンジュラス
それから
アルゼンチン ボスニア  か。

う〜ん、厳しいな。
もしかしてジャイアントキリングがあった場合は、見どころなんだろうけど
起きててリアルタイムで見る気力はない。もう寝よう。
私は保守的なので、もしも金を賭けるなら、フランスとアルヘンの勝ちに賭けるよ。
では、おやすみ。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:36:31.17 ID:NObWQB/Z0
チームじゃなくてサッカーが好きだからどっちが勝っても面白ければそれでいい
トーナメントで毎試合応援するチームが代わってもそれはそれでいいと思ってる
まわりからはミーハー扱いされるかもしれないが関係ない
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:36:34.56 ID:l3zqfC1p0
スイスって2006まで12年間W杯出られなかったのに、今じゃ世界4位
どうしてこうなった?
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:36:35.39 ID:r5Qjtyp70
>>531
フランスがやらかしそうな気も…。何より心配なのは実況だがw
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:38:03.00 ID:NBrq5jIh0
>>474
早い段階でコロンビアが先制しちゃったんで
ギリシャは得意の守りから入るゲームができなくなった
コロンビアも常に後ろに人数残して省エネサッカーに切り替え
3点入ってる割には盛り上がらない展開だった
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:38:11.98 ID:bqm2ourE0
>>503
同じく
てか基本的に日本の試合とそれ以外じゃあ観戦スタンス違うよね

他の試合は単純にサッカーを楽しむ
てかむしろ楽しさで言えばこっちだ
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:38:18.53 ID:9aD/EGZB0
>>534
それでもギリシャはセットプレーだけはそれなりに怖かったから大丈夫…とは言えなさそう

日本ごパスミスで自滅してる以上は相手の強さ関係ない気がするわw
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:38:24.92 ID:tkiF5OqF0
試合開始から90分後に、カウンターでサイドを駆け上がり
正確なクロスを上げられる選手と、ゴール前に詰めて
ニアの狭いところに決められる選手がいる幸せ


俺たちはあと何十年待てばいいのか
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:38:27.56 ID:JGQ3fRqO0
>>535
引いてカウンター狙いのギリシャが、引いてカウンター狙いをされると、何をやったらいいのか分からない、的な感じだったよね。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:38:46.44 ID:0zi7t6fg0
>>538
誤審でしょ
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:39:07.67 ID:8Y1Rgixa0
あああ寝過ごしたああああここまで全部見てたのにいいいい
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:39:30.47 ID:1cze+iFC0
>>530
つ バレーボール
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:39:31.02 ID:0zi7t6fg0
>>545
また雨だったら完全に終戦だなw
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:40:41.68 ID:eCVlheLB0
>>547
南米はああいうのうまいな
日本もブラジルとやった時にわざと持たされて引っ張り出された
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:40:54.38 ID:NBrq5jIh0
>>503
日本がWC出れなかった頃からずっと見てるオレの親父は
たいしてショック受けずに他の試合楽しんでるよ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:41:09.91 ID:XNH8p6Q10
最後、流したのは当然だけど、審判はその後しっかりイエロー出したか?
どさくさに紛れて、何のお咎め無しとか無いぞ
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:41:39.21 ID:NWTO8i6G0
これだよ俺が日本戦で見たかったのは・・・なんで日本はこれが出来なかったのか・・・
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:41:57.64 ID:rlL0aSsc0
スイスは3回連続予選勝ち抜いて来てるだけはある
強かった
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:42:23.25 ID:d/5TKMvsI
>>545
またギリシャユニめがけてパス供給しまくるんだろうな。

オウンゴールよりタチが悪いw
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:42:41.10 ID:AUbMOMHl0
>>555
その分スイス人が狂喜乱舞してるよ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:42:44.18 ID:k65Noqvx0
>>535
実際フリーでクロス上げてもあさっての方向に飛ばしてたからね
プレーの精度が全体的に低くてあまり脅威になってなかったし
カメルーンと同じでとりあえず前に出しとけ、クロス入れとけみたいな感じのシーン多くてがっかりした
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:44:49.80 ID:AE9sIs+U0
>>545
放り込み続けられたら日本は絶対失点するもんなぁ。耐えきったの見たことない。
他のレスも読んでると、どうやらコロンビアは意図的に塩試合に持ち込んだフシもあるみたいだね。
南米予選2位だっけ?やっぱ侮れんと言うか、勝つのは難しそうね(´・ω・`)
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:45:47.23 ID:KkgyX6AF0
>>553
自分の国のチームが負けたら確かに悔しい。
でもそれで意気消沈して他のサッカー見たくないってのは流石に無いわ
勝敗は兵家の常なんだから
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:47:10.26 ID:Qiokr5iC0
エクアドルサポーターは負けても笑ってたのがテレビに映されてたな
あの人殺されるんじゃないか
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:49:18.39 ID:Js3aWjkl0
おもろかったのか
みりゃよかたな
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:49:43.81 ID:XNH8p6Q10
>>562
本当にエクアドルサポーターだった?
実況で黄色はエクアドルのホームのユニだと紹介してたけど、
実際にはブラジルのユニフォーム着た観客がいっぱいいるんだよね
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:49:55.45 ID:yaOhup8F0
>>561
日本が負けてショック受けてる自分に酔ってるだけだよなー
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:49:58.02 ID:kmH9x8ku0
>>560
前回W杯のカメルーン戦は最後放り込み仕掛けて来てたけど耐え切ってたよ

まあ今回はチームコンセプトからして違うからねえ
1点じゃ勝ち切れないのは分かってたはずなんだが…
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:51:29.87 ID:0NuUF53/0
>>561
4年に一回だもんなあ
ここで楽しまずどこで楽しむのって感じだ
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:51:46.29 ID:iM9B+98w0
カウンターの応酬ですげー面白かったなこの試合
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:52:09.80 ID:Q8qWkp8R0
まーた逆転か
先制すると負けフラグwww
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:52:31.20 ID:NBrq5jIh0
>>561
日本抜きでWC楽しめる人と、そうでない人は観戦感覚の湿度が違うと思うわ
どっちがいいとかの話じゃなくてね
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:52:57.58 ID:0NuUF53/0
交代させた選手が試合決めるとか
監督、してやったり!!!って感じだろうなw
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:53:15.95 ID:rlL0aSsc0
なんかW杯入ってから誰もレスしてくれない
日本の欠点書くと嫌われるんかな?
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:53:46.95 ID:bqm2ourE0
日本が負けたら他の試合見ないってそれもうサッカー好きじゃないやろ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:53:56.30 ID:otWs1xSd0
カウンターの応酬はこんなに面白い
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:54:07.90 ID:XNH8p6Q10
FIFAのHP見ても、イエローが出たとは書いてないな
流してGJみたいな事言ってる奴が多いけど、少し前の出来事すら忘れるとかダメダメだろ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:54:11.18 ID:WtkkCmy90
コートが異常なのかと思ったがスイスもエクアドルも皆ガチムチだったな
何で日本だけあんなガリガリなんだろう・・・
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:54:27.79 ID:YLkmlF2c0
>>572
別に欠点とか書いてなくねお前
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:55:16.77 ID:2TX+K7pv0
やっぱにわかのおれは圧倒的な選手がいないと楽しめないな
フィニッシュがしょぼすぎだろどっちも
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:56:50.64 ID:AUbMOMHl0
>>573
スポーツの興行を成功させるにはそういうライト層を
いかに取り込むかってのもあるから仕方ない。
ある意味お祭りでもあるし。
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:57:15.36 ID:rlL0aSsc0
>>577
いやW杯に入って自分の書き込みが透明になってるのか?と
別に何も悪いことは書き込んでないのに・・
もうわかった
フランスの試合見るわ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:57:54.92 ID:T7m6EF9R0
日本は弱いし下手だから自国じゃなかったら応援しないチーム
他のチームの方が単純に見てて面白い
でも日本が勝つとやっぱり嬉しいんだよね
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:58:17.76 ID:GYTWYcVu0
シュートで終わることの大切さを痛感したゲームだった。
シュートは最大のカウンター対策と腹を括ってギリシャ戦はどんどん打つべし。
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:58:21.50 ID:Ftj+/Yuci
そんなバカ共が渋谷で大騒ぎすんだけどな
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:58:23.18 ID:V/t8MRsH0
客席赤色と黄色がまばらになってたけど
対戦国や試合内容によっては客席でもめごとおきないのかなーって思う
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:58:31.84 ID:0NuUF53/0
>>578
そういう時は事前にこの選手、と決めておくのよ
スイスなら交代で得点したセフェロビッチとか、エクアドルだと5試合連続得点中のエネルとか
まあそこまでやらんだろうけどw
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:59:02.89 ID:KkgyX6AF0
>>568
やはり時代はカウンターサッカーだな
まあ短期決戦ならそれが有効っていうのもあるけど
前半はスイスがプレッシャーに苦しんで繋げるサッカーやりたくても出来ない状況だったけど
後半からカウンター狙ってきてて非常にハマって良かった
ヒッツフェルトの修正力に流石名将と思ったわ
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:59:26.48 ID:AE9sIs+U0
>>566
>前回W杯のカメルーン戦は最後放り込み仕掛けて来てたけど耐え切ってたよ

そうだったか。
前大会は興奮したなぁ。未だにSuperflyのあの曲聞くと興奮が蘇るわ。
今回の椎名林檎は俺の中では黒歴史になりそう(´・ω・`)


>1点じゃ勝ち切れないのは分かってたはずなんだが…

試合前に先制点取ることが大事って言ってたけど、先制点の1点だけじゃねぇ(´・ω・`)
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:00:15.83 ID:V/t8MRsH0
最後ロスタイムで逆転っていうのもすごかったけど
その直前にバレンシアのシュートを我慢してブロックしたDFもGJだった
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:00:33.72 ID:tqYJ+du90
ベーラミの執念スゲー!
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:00:40.80 ID:dXQRbOD/0
面白い試合だった
ミスしても全力で追いかけるのが見ていて気持ちいい
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:01:15.79 ID:WtkkCmy90
日本だけ他と比べてボールスピードが明らかに遅いよな・・・
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:01:18.63 ID:xJeJnFWV0
日テレのメモ帳読みはグリエスマンって言うならバランもヴァラ〜ヌって呼んでやれよw
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:02:11.91 ID:0Z5qZgBgO
ひょっとして今大会まだ引き分けなし?
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:02:54.64 ID:0NuUF53/0
本戦始まってどのチームもギアが上がった感じだったのに、日本だけギア落とした感じだもんな
そりゃなあ
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:03:22.32 ID:yaOhup8F0
こっちがリードして相手が前掛かりになった時に裏取って追加点取りに行ければなあ…
逆転されてから慌てて選手交代とか、チーム自体すげーフワフワしてた
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:03:52.80 ID:NQv4uRqp0
色んなワールドカップの日本代表もみてきたけどここまで走らない、やる気ない代表は初めてだな流石に。南アフリカは全力で走ってたから応援しがいがあったけど
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:06:11.70 ID:cu124sHS0
両チームともファイトしてたな。
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:06:14.64 ID:7nOiGU5K0
クッソ面白かった
スイスは気持ちよかっただろうなー
日本もこんな勝ち方したかったな
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:06:37.97 ID:AUbMOMHl0
南アの時は負けて当然ってのもあったから吹っ切れていたんだろうけど、
今回は勝たなきゃいけないと思い込み過ぎて動けなくなった感じ
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:08:50.80 ID:3Sbp+0560
何やら大味な、パス成功率60台くらいの、先読みなしめくら撃ちの通らば通れ的なサッカーだったな 特に黒い方
おまえらああいうのが好きなんだな結局
まあロックといえばロックだが
日本も中途半端なことやめて、ああいうサッカーにしてみるといいのか がそれを成立させる躍動する野生、がないもんな稲作農耕民
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:09:13.94 ID:x4mdG5Ap0
スイスの試合は両国ともいいプレーが多かった

日本の試合がカスすぎてワロタww
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:09:43.44 ID:Q2AwjwCM0
スイスは昔から気力があるな
長閑なイメージと違って精神力が強い
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:10:17.18 ID:WtkkCmy90
今回は日本含めたアジアが大恥さらす大会になりそうだな
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:11:28.14 ID:Q2AwjwCM0
関係ないけどなんでスイスの赤十字の反対みたいな旗は正方形なんだろ
旗はみんな長方形なのに
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:11:57.50 ID:YDmi/0Rs0
日本だけダサい
間違いなくこのワールドカップで最低の試合
場違い感漂ってる
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:12:20.70 ID:8WlV7keF0
今のところジャップがワーストチーム
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:12:27.80 ID:l3zqfC1p0
スイスのW杯の過去の戦績

1966年:1次リーグ敗退
1994年:ベスト16
2006年:ベスト16
2010年:1次リーグ敗退
2014年:?

1966〜1994年まで28年間出場なしか・・・よくここまで這い上がって来たな
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:12:56.94 ID:x4mdG5Ap0
スイス人は傭兵国家だったし、最前線に出て死ぬ覚悟があるな
国家としてのファイトがある。
普段の国民性は日本人のように大人しい人が多いけど

>>604
目の付け所がシャープな人ww
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:13:19.27 ID:pFCOjdIZ0
この試合捨てて睡眠時間に当てたけど順当に終わったか
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:13:23.51 ID:QsfRGpN0I
俺が出てれば… と、この試合に関しては思わなかった。いや…思えんw
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:13:25.47 ID:cu124sHS0
スイスがうらやましいわ。

勝ち点3はもちろんだが、展開が劇的で感動した。
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:14:18.85 ID:CCg6vbhD0
エクアドルが可哀相やな
選手もサポーターも地獄やろ
日本人より凹むわなあれは
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:15:04.61 ID:YDmi/0Rs0
そう言えば大会前の2chではスイスなんかより日本の方が全然上だとか言ってる奴が多かったなあw
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:15:49.77 ID:ksJLAi3l0
>>606
おいおいギリシャを忘れるなよ

そう考えるとC組って・・・
まあこの後もっとレベル低い試合ありそう
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:16:08.21 ID:2TX+K7pv0
今回は守備力より攻撃力が重要になってるな
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:16:43.23 ID:pC6wghPU0
動画はよ
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:18:40.30 ID:OPYkYTHr0
スイス見て思うけどやっぱ気持ちが大事だよな。
華麗なパスサッカーしようなんて考えるのがそもそもの間違い
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:20:27.31 ID:LktTwEc7O
逆転ばっかり。
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:20:29.90 ID:KkgyX6AF0
>>613
普通にみたらベナリオ神が居てDFラインは伝統的に盤石で
MFもナポリトリオやシャチリとかCLでも戦えるタレントが揃ってるのにな
何を根拠にそう思えるのか不思議だわ
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:20:57.01 ID:e2ZgqfrUI
>>598
こんだけエキサイトしたら観客も退屈せんだろうな。

どこぞのモッサリした試合と違って。
将棋かよとw
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:21:08.35 ID:AE9sIs+U0
今、日テレ系でフランスxホンジュラスやってるけど、
実況が民放の方が静かだから何か変な感じ。
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:24:01.72 ID:KkgyX6AF0
>>621
あのNHKのアナはやかましかったな
資料読み繰り返すわ、誰それが日本の誰それとチームメイトですとか角沢かと思ったわ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:28:49.38 ID:Q2AwjwCM0
>>606
スペインを忘れてござる
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:29:26.75 ID:1oEumEhY0
>>604
おまいネパールさんの国旗みてもそんなこと言えんの?
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:29:42.82 ID:Q2AwjwCM0
>>622
NHKは意図的に喚くから好かん
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:29:56.28 ID:AE9sIs+U0
>>622
やかましかった。民放の中継だったかとチャンネル確認してもうたわ。
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:30:44.01 ID:Q2AwjwCM0
>>624
ネパールも正方形でござったか
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:39:14.59 ID:1oEumEhY0
>>627
いや、ネパールさんは長方形とか正方形とか
そんな頂点の少ない争いしてないし。唯一無二だし
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:41:21.95 ID:2yIRBlsE0
最後に試合動いたの始めてじゃないか?
暑さからか良い試合も最後グダグダになるし

この試合の気温どうだったの?
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:43:22.00 ID:cu124sHS0
ブラジリアは比較的南部なので、日本がやったとこよりは暑くない。
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:44:26.11 ID:2yIRBlsE0
Weather

Partly Cloudy
24° CTemperature
21 m/sWind
61 %Humidity

これか
涼しかったんだな
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:51:01.15 ID:X5Mc8jHpi
旭日旗にしろよ、かっこよさ一気にトップレベルだろ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:53:24.07 ID:FmAjxtbQ0
暑さに苦しむって言われてたのに全体的に欧州のチームは最後までよく走るな
更にFWもMFもやっぱある程度守備が上手くて全員必死に守備してる

日本は本職のDFですら守備が苦手なんだからどうしようもないと感じてしまう
下の世代も宇佐美、斎藤みたいな守備しないMFしかいないし代表が生まれ変わるのにスゲー時間が必要そう
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:53:55.75 ID:8JScoAy2I
フランスVSホンジュラスも、なかなか面白試合だな。
まあ日本代表も一試合ぐらいはサッカー試合を見せてくれや。
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:55:52.06 ID:kTx0bMoY0
今大会逆転勝利多いな!
この試合は特に劇的で面白かった!
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:58:05.52 ID:PcbL9dle0
今大会まだ引き分けないよな?
めずらしい
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:59:40.58 ID:cu124sHS0
前半にPKで1点先制したフランス・・・

フラグをビンビン感じるが、さすがに相手10人じゃ逆転無理か。
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:01:52.29 ID:JuwnUfVo0
>>637
つか、つまんねーよな
日テレだから実況もクソだし
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:07:02.34 ID:8wKu0dYQ0
この試合眠いのを我慢して見て良かった めちゃ面白かった
まるで映画のような勝ち方
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:12:14.45 ID:4+8DmlXs0
スイスは最近ブラジルに勝ってたよな
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:27:02.20 ID:oIH11gdN0
スイスは実力は勿論の事、若いチームだし乗せるとこわいよ
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:27:51.20 ID:oIH11gdN0
>>638
日テレとフジはだめだよな
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:28:24.35 ID:dQmd/afD0
ホンジュラスは昔の日本戦では凄いミドル何発も決めてたよなあ
守備はザルだったけど
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:37:15.78 ID:yaOhup8F0
昨日の日本戦のNHK内山も酷かったな、画面見ながらラジオの実況聴いてた
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:44:07.57 ID:h4elcf4k0
>>15
>>16
ヒント・環境の違い
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:50:27.84 ID:0yNvjZi60
今大会



先制した方が負ける
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:16:50.77 ID:vFplevBr0
逆転勝ち 何試合目だよwww
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:17:22.35 ID:6NcpD17t0
>>85
記念に
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:21:09.04 ID:7SXBS4H50
あんまり言いたくないけど
スイスの最後の点は厳密に言うとオフサイドな
ちょっとだけ出てる
オフサイドはボールを蹴った瞬間、その後の映像でもバッチリ出てるのが確認出来る

まーあれはゴールでいいよ許容範囲だけどなー
エクアドルのハンドも取られなかったし(これも見逃しでいい、あんなハンドは一切取るべきではないし)

最後のスイスの得点もあの程度のほぼ横並びちょっと数センチ出てた程度は取る必要もないだろう。
靴一足分以下なら許容範囲、ドスさんとすの1点目はもう少し出てた

>>462
>>466
メキシコ1点目は完全にオフサイドだったし
2点目はドシャブリで先にどっちが触ったか密集の中で確証がなかったなら
オフサイドって事で最悪を回避するケースで正解。ドスサントスが完全にオフサイドの位置だから
万が一メキシコが先に触ってたらノーゴールだし
そこの誰が触ったかハッキリ見えなかったのならオフサイドにするしかない。
なにがオフサイド祭りだ、馬鹿かお前は2点目だけだろ

>>338
素人黙れ 厳密に言うとオフサイドだぞ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:34:16.31 ID:s+BIUM5S0
今大会逆転試合多すぎじゃない?w
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:41:45.92 ID://G09cQu0
見ればよかた
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:47:49.83 ID:pjF+7SP6O
いちいち日本を引き合いに出して、バカにしてる奴の人間性
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:56:21.41 ID:u5Qcvv970
このスレ開いてそういえば逆転多いなと気がついた
引き分けもなしとか

前回で開催国必ずGL突破もなくなったことだし
初戦負け敗退確率を下げてやってほしいね
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:57:41.91 ID:rCvSTj7I0
たとえ負けてもこういう死力を尽くした上での負けなら許せるんだがな
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 07:00:18.74 ID:GvvF04e30
ここはけっこうよかった
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 07:47:37.58 ID:jaojsqzK0
録画予定もなかったけど夜勤中に見たわ
予想以上におもしろかった
展開だけじゃなく試合レベルも満足
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 07:51:08.72 ID:8WlV7keF0
こういう試合見ると、まあ日本は敗退していいやって気になりますわな
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 08:02:34.93 ID:vI3Kwq6C0
インレルの代わりにナインゴラン出してもばれない
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 08:07:57.09 ID:qa0cdKG9O
これ面白い試合だった

スイスはいいチームだな
一人一人の技術がしっかりしているし、チームとしてかなり鍛えられてる
スイス応援しようと思う
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 08:29:00.72 ID:anJ5Ns5M0
totoでスイスにしっかりと賭けてたはず!
661名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/16(月) 08:29:24.93 ID:45Tf+SKp0
今大会ここまで引き分けなし
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 08:57:29.99 ID:HZ6yZRLA0
実力差以上に初戦勝利狙いの重要性が各国に認知された結果かな
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:11:11.93 ID:Owq60/OR0
>>662
そんなのとっくに認知されているだろ
欧州はデータ重視
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:18:15.79 ID:sGQ3RbgA0
フランスが負けて大混戦になって欲しいw
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:29:16.68 ID:J0bq5EPX0
ヒッツフェルトは凄いね
本当にドイツ語圏でしか監督やらんのかね?
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:17:02.65 ID:4WXYWG6LO
>>665
今大会を最後に引退予定
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:18:36.42 ID:X94rviJP0
西村が主審ならエクアドルの勝ちだったのに
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:29:32.84 ID:O9OnURFW0
何だよ、引き分けと思って寝ちまってたよw
エクアドルが押してるように見えたけどなぁ…
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:30:27.75 ID:Q2AwjwCM0
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:30:40.09 ID:J0bq5EPX0
>>666
引退しちゃうのか、もったいないなぁ
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:56:07.31 ID:LcBd/E8cO
あいつ射殺されるんじゃないか?(((((((( ;゚Д゚)))))))
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:44:50.92 ID:NObWQB/Z0
この試合のあとがっつり寝て今日残りの試合見逃した上に授業が自主休講になったんだが
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:57:02.88 ID:XrEEf3k30
スイス代表=ミニユーゴスラビア代表
スイス以外にルーツ 13人
Philippe Senderos・・・父がセルビア人、母がスペイン人
Ricardo Rodriguez・・・父がスペイン人、母がチリ人
Johan Djourou・・・コートジボワール出身
Gokhan ?nler・・・トルコ移民の子
Granit Xhaka・・・アルバニア移民の子
Valon Behrami・・・アルバニア系、コソボ出身
Blerim D?emaili・・・アルバニア系、マケドニア出身
Gelson Fernandes・・・ガボベルデ出身
Xherdan Shaqiri・・・アルバニア系、コソボ出身
Haris Seferovi?・・・ボスニアヘルツェゴビナ系移民の子
Mario Gavranovi?・・・ボスニアヘルツェゴビナ系移民の子
Admir Mehmedi・・・アルバニア系、マケドニア出身
Josip Drmi?・・・クロアチア系移民の子

スイス国内の伝統民族(仏、独、伊)にルーツ 10人
Tranquillo Barnetta・・・イタリア系、イタリア国籍も保持
Valentin Stocker、Fabian Schar、Michael Lang、Steve von Bergen、Reto Ziegler、Stephan Lichtsteiner
Roman Burki、Yann Sommer、Diego Benaglio
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:26:53.10 ID:Ah+8G5U50
スイスは前の選手が22才とか23才とか若い奴らばっかなんだな。
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:00:58.06 ID:z88jalET0
これだよこれ。スイスは勇気があったねえ。
日本みたいにボールを繋ぐことが目的になってるようなチームとは見てるところが違うよね試合において。
俺推しのスイスがこれで決勝トーナメントがぐっと近づいた。

最後に一つ、アジア最高の主審イルマトフやっぱりこいつはアジア最高だわ。
見事なジャッジだった。決勝点のあの流したシーンの判断は秀逸だった。
彼は間違いなくもう一度笛を吹くだろうな。
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:04:59.03 ID:z88jalET0
>>674
ちなみに彼らとは5年前のU-17W杯にてグループリーグで宇佐美柴崎宮市らがいた
所謂プラチナ世代の日本と対戦してる。日本のほうが試合は押してたんだけどね。
技術的には通用してたしむしろ日本のほうが上だった。
でも結局今の代表と同じで「試合運び」の意識が低くて結局勝ったのはスイス。
やっぱりこういう試合運びだったり、流れを見る力、それに見合った判断ってのはこの世代で
身につけなきゃ行けないんだろうね。

今の日本代表みてれば多くのサッカーファンはここを高めていかないと行けないってのを
認識してるんじゃないかな。
この大会で優勝したからね結局。
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:40:35.93 ID:xn0Jjnvz0
フランスホンジュラスがラフプレーでグダグダだったから
クリーンなこの試合の良さが際立った
しかし試合内容はガチガチに互いのスタイルで戦うガチンコ勝負で
白熱してたし
観客も最後に試合を制したスイスを称えて全部好印象だった
負けたけどエクアドルかなり強そうに見えたし全然ワンチャンあるな
W杯は各国の特徴を活かしたスタイル同士の戦いだからスゲェ面白い
日本代表も早く自分たちのスタイルを確立させてほしい
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:50:06.52 ID:6WPR4xLu0
最後のオフサイドじゃなかった?せめて真横からの検証リプやってくれんかな
エクは左のモンテロに1対1勝負させまくっててリヒトがギリの対応するほどいい選手だった
Aバレは全然ゴリブルしなかったというか出来なかったな
最後のシュート打てなかった選手は大丈夫なのか、生きろよ
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:01:42.00 ID:xn0Jjnvz0
オフサイ、オンサイどっちとも取れるが、形としては
カウンターから完全に崩した形だからキレイなゴールではあるな
つか選手の体格みんなゴッツイシャキリの体格なんなんだよ
Aバレンシアは日本人っぽい体格だが
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:12:25.90 ID:g5NSWFL20
デルディヨク見切ったのは正解
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:22:44.16 ID:ce31dqKAi
俺的にはファーストターンで一押しのカードだったけど
まさかmatch of matchになるほどとは思わなかったなあ
ライブで観れてよかったw
まあ、おまいらニワカは見過ごしただろうけどな、ザマアww
ニワカはメッシがあ!とか、クリロナがぁ!とか、一生言ってれば?wぷっw浅っwニワカ浅っwwww
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:24:28.81 ID:wJPN9nTi0
ザックとかいう無能と監督チェンジしてくれ
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:45:47.79 ID:+or2dzWH0
決勝点オフっぽくね?
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:55:44.36 ID:MaI1mHa00
公式動画で決勝点探してみたけどオンだと思う。
http://www.legendsstadium.com/live.html#/text/match_id=9/openScene=3083/map_id=4
芝目から見ても手前のエクアドルの選手の方がセフェロビッチより後ろにいるっぽい。
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:55:20.30 ID:lL8UT8nE0
最後のベーラミ鬼だったなw
ジュルーもHSVであんだけ頑張ってくれたらあんな酷い状態にならなかったのになw
まあアナルの選手だから関係ないか
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:06:38.25 ID:TOqE/4h/0
日本はやっぱりサッカー後進国だなぁ〜ってテレビの編集見て感じたなぁ
テレ朝も日テレもフジも、この試合の伝え方が最悪
3分くらいの編集してて、お互いのチャンスシーンを流す。そして終了間際にスイスがゴールするとこを流す
これで終わり
一見普通の編集に思えるが、それは違う
この試合はラスト1分が全て
エクアドルのカウンターをゴール前でコネコネして打てず、逆にカウンター喰らいスイスはダイレクトで決める流れが大事なところなんだよね
まだテレビの編集は最終的にシュートを放ったか惜しいシーンしかダイジェストに入れない傾向がある

30秒のダイジェストなら理解出来るんだが、たっぷり時間割いたダイジェストで散々チャンスシーン流しておいて最後のエクアドルの攻撃を省くのが理解出来ない
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:08:06.45 ID:DoIw3fMm0
これさっき見たけど、面白かったーw
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:09:05.24 ID:TOqE/4h/0
訂正 シュートを放ったか惜しいシーン ×
シュートを放った惜しいシーン ◎
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:10:51.18 ID:Ikmdqqxg0
>>686
そりゃ一般視聴者はW杯常連国とか優勝経験国しか興味ないもの
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:30:13.45 ID:IKtSmCOwO
今、録画見終わった。ナイスゲームだった。
これぞサッカー! 最後までわからない
イルマトフ、最後流してなかったら引き分けで終わったかもね
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:34:51.38 ID:12YijV6c0
U17の時はセフェロビッチにパワープレーで簡単にぶっ殺されたんだよな
足元重視したあまりCBのサイズを無視したから
育成年代とは言えCBの強さ高さを軽視する糞っぷりにはあきれた覚えがあるわ
代表選手たちは自分らしさとばかり言うけどやっぱり何か勘違いというか
やはり経験歴史の差はこのレベルから先はでかいね
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:50:30.77 ID:gfuzyOVy0
今大会は主審が泡を吹いてボールと壁の距離をしっかりとキープさせますw
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:06:37.04 ID:Stahjs5uO
実質ホームでこれだけチャンス作れたら勝ちにいかない訳にはいかないエクアドル
プラッター優遇枠とはいえ立場的にはエクアドルなんかとドローは負けに等しいスイス
互いに終盤勝ちに行きカウンターの応酬からのアドバンテージからの一撃
サッカーってたまにこういう最高の試合があるから5割がた糞試合でもやめらんないわ
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:20:14.90 ID:gfuzyOVy0
ちょっとオフサイドくさいなw
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:23:11.60 ID:yuSUbKsU0
>>686
俺も思った。
最後はエクアドルの攻撃をスイスが防いだところからが見せ場だよなぁ。

そういう意味ではこの後22時からのNHKのハイライトに期待。
NHKならちゃんと見せてくれると思う。
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:57:45.20 ID:V6KQJmUV0
ニュース9はゴール前からのスイスのカウンター→得点をノーカットだった
短い時間でしっかり伝えてた
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:11:24.73 ID:yTPACNtJ0
神試合だった
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:38:34.18 ID:tqhUFRRd0
今のところ日本が勝てそうな国がない
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:54:55.19 ID:7I9XuDfe0
観客の盛り上がりも凄かったな
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:26:31.09 ID:1K58cOR30
この試合は涼しいブラジリア
天気も良かった
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:28:17.10 ID:zli0Cv+J0
常識を疑え
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:00:16.06 ID:zU0gvdZk0
これほど采配が当たった試合も珍しいだろうね、最後のアドバンテージ
で流した審判も良い仕事したね
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:22:03.24 ID:8JNCXkQc0
>>234
これにマジレスすんのはやってんの?
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:08:36.60 ID:w78dkNfY0
>>234
てか、自分のこと棚に上げて何言ってんだ??
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/19(木) 14:47:47.99 ID:e7YzAC0R0
これが名将だ
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止
怒らないで聞いて欲しいんだけど、なんであんなマジレスしてんの?