【サッカー】大迫勇也「守備で走らされた感がすごくある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えりにゃんφ ★@転載は禁止
 日本代表は現地時間14日、ブラジルのレシフェで2014年W杯グループリーグ第1戦の
コートジボワール戦に臨み、1対2で敗れた。以下、試合後のFW大迫勇也(ケルン/ドイツ)のコメント。

●大迫勇也コメント

「前半はちょっとミスが重なってしまったところがあって固かったと思うし、後半に関しては
徐々によくなったと思うけど、前半のパス2、3本をもっとスムーズにできればよかった。
一人ひとりの距離が遠かったというのもあるし、全体的に重心がちょっと下がったような
戦い方だったから、もっともっと前からいければと思う」

「(監督からは)いつもどおりやることと、あとはボランチのケアをすることを言われたけど、
守備で走らされた感がすごくある。立ち上がりは前からいこうと話をしていたけど、
いったときに(後ろが)ついてきていなかったから、そこは改善しないといけない」

ISM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140615-00000022-ism-socc
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:04:04.68 ID:AjTQFMEZ0
え、お前行ってなかったじゃん
3 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/15(日) 16:04:23.57 ID:3j5blrAY0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:04:47.00 ID:QZZatAnO0
なめてんのかこいつ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:05:19.00 ID:6bii9Gz30
香川といいこいつといい攻撃面が糞だったから守備してた口アピール
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:05:43.81 ID:sodkloZJO
お前がロストばっかりしてるからだろが
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:05:56.17 ID:ZHBxG9Go0
使えねえ雑魚
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:06:19.20 ID:KQ2mTEen0
こいつと香川のせい
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:06:21.38 ID:Oz70F5Zk0
ノソノソとときどきチェイスしてたくらいだろ!
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:06:47.01 ID:rJWvesqci
さすがにもう出番無いだろ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:06:47.77 ID:U7ScAKgR0
前半大迫のミスからピンチになってまわりが思い切って動けなくなったからな
香川本田に続く戦犯
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:06:49.64 ID:r1RGSb1a0
大雑魚死ね
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:06:56.92 ID:nLrW/EeZ0
え・・・あれで走らされてたって・・・ え?
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:07:15.64 ID:BgPNlgu50
お前が行かなきゃ行けないのにパスしようとしたり存在感ねえんだよ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:07:34.13 ID:AfHPdUU80
やばいなこれ
大迫の証言と今回の試合内容を照らし合わせると
全然チーム内で話が上手くいってないことが分かる
どうなってんだ。このチームは
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:07:45.05 ID:HayepWxN0
スピードも無いし、お前は走ってない部類だわ
老人の次に走ってないし、相手のプレッシャーにならないようなオカマ走り
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:07:59.51 ID:JaDY0ASC0
まだ始まったばかりだし、徐々に調子を上げていけば問題ないよ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:08:02.09 ID:ZgFCAsqQ0
連携が出来てない場面が結構あったな
まあそこら辺は仕方ないか
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:08:10.71 ID:eVtDVZSR0
(後ろが)ついてきていなかった
→俺は悪くない
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:08:18.99 ID:tMEIMn2Z0
ワロタwwwwwwwwwwwwwww





ワロタ・・・
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:08:21.44 ID:2T+6o6D10
露骨に、禿ザックの戦略と出目キリンのせいだと言い放ったなw
さすが大迫、ハンパないw

「守備で走らされた感がすごくある」
「いったときに(後ろが)ついてきていなかった」

そりゃ出目金は、大迫より前で出張ってるんだからwww
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:08:28.18 ID:nLrW/EeZ0
雨のせいで負けたわなぁ〜
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:09:00.62 ID:faaUJZBQ0
大迫勇也「(他のメンバーが)守備で走らされた感がすごくある」

なお本人は守備ですら走ってない模様
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:09:01.32 ID:q8zmb/J10
お前たまーにマックス2メートルしか追わねーじゃねーか!!
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:09:05.45 ID:lSOzoBiQ0
貧弱ジャアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:09:09.37 ID:rNcvbmL50
それが仕事なんだから自信を持ってもっと走ろう
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:09:18.43 ID:U7ScAKgR0
競り合ったとき体張らないのには驚いた
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:09:19.64 ID:I7LqBQT20
この子出場機会何度も与えられてるのに全然結果残さねーな・・・
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:09:22.34 ID:FJa5z7h20
ボールロスト繰り返して決定機からシュートまで何度かされてた大迫がアホか
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:09:42.75 ID:LTaRvSrv0
なんか仕事してたのこの人?
ってかピッチにいたっけ?
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:09:51.71 ID:7k7osuGq0
どの口が言うかねw

死ね。
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:09:59.85 ID:DX97PbbgO
つーかみんな雨のせいって言うけど、いくらなんでもバテるの早すぎね?

コンディション調整失敗か?

2006年の無能フィジコによる悪夢再び?
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:10:10.16 ID:iakqQ1+t0
>>15
バラバラ、もう遅いわ。また4年後に期待だな。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:10:10.44 ID:npHug6Gy0
お前はワントップで交代予定要員なんだから最初からハードワークしろよ。お前が頑張らないから2列目がハードワークする羽目になったんだよ。

案の定本田が先にへばったし。
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:10:12.00 ID:PI23xQ370
お前、全然走って無いじゃん
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:10:17.37 ID:/hvZV7FQ0
歩いてただけだろ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:10:18.40 ID:HayepWxN0
眉毛が幸薄の飲み屋のねーちゃん

こんなオカマ眉がビックになるわけないわ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:10:21.73 ID:V+MUeiuw0
こんなのもう修正できないだろ。
この4年は何だったのか。
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:10:27.87 ID:hqQZKDJb0
お前の代わりに本田が走って電池切れ起こしたんだぞ
お前の替えはいくらでもいるんだからお前が死ぬ気で走れよ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:10:33.79 ID:QRNOOHrg0
走行距離出したらバレるようなこと言うなよw
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:10:38.22 ID:JZHXaK0t0
え?
画面に映ってなかっただけなのかなぁwwww
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:00.77 ID:Jj67hZz2i
まあコイツが全く使えない事が分かったのは良かった
二度とピッチに立つなよ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:03.65 ID:AXgXHrWzO
大迫先発で推してたバカがほとんどだったがどこ行ったw
連携、裏抜け得意の柿谷が先発だよ
コートは引いてたわけじゃないだろ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:05.23 ID:K+AXe+Td0
こんなゴミ連れて行くなよ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:16.18 ID:q1nYfMCY0
ちょっと待って、おまえ相手のボール回し見てただけやんwなんで前から
追わんかった?ペース配分とか考えてたわけ?どうせ途中で変わるんだから
死ぬ気で走れよ..
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:23.12 ID:Lx/gahoi0
だから柿谷にしとけとあれほど・・・
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:24.81 ID:oC5cU5NH0
まだこんな事言ってるんじゃどこでも通用しないわ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:25.31 ID:yhoZ6Wtx0
プレスも弱いしダメだこいつ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:26.54 ID:IrwUq0O00
>>20
( ;∀;)
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:26.93 ID:zsSUOMOU0
木偶
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:34.61 ID:mJCp+XnE0
本田の後半のガス欠は大迫のせいだろ
大迫の走行距離みたら日本に帰ってくるなと言いたいレベル
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:34.61 ID:X0xVrLrm0
>>33
2-1になったあとザックの指示が全然伝わってないのがわかったからな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:35.65 ID:npHug6Gy0
>>2
これだよな
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:48.61 ID:OSkvQudvO
この間俺はスタメンタイプって言い訳してたよな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:49.71 ID:PGw9Jlai0
柿谷「ちょっとだけしか出てないから叩かれないラッキーwwwwww」
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:56.53 ID:4KEakQln0
守備に走っていた記憶がない
前半は本田が何故か前線でチェイシングしていたけど
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:58.07 ID:5MPsodGa0
岡崎や香川、本田が今日は親善試合の比じゃなく守備してたから
おいおい攻撃大丈夫?もっと守備陣にまかせたら?と心配してたけど
大迫、おまえには守備しすぎなんて一度も思わなかったよ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:12:03.37 ID:c35wFmT10
いや、おまえ全然守備に走ってないだろーが
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:12:06.44 ID:MYoQi2DQ0
>>32
ピークがコスタリカ戦に来てたっぽいな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:12:17.92 ID:CC7NfNsC0
トップ下に本田を使ってる限りCFWはみんな同じ結果になるから
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:12:18.50 ID:oMNCqRz80
殆ど歩いてたじゃんw
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:12:28.99 ID:4DP50PSJ0
ボランチのケアってなんぞ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:12:34.29 ID:IrwUq0O00
やっぱワールドカップは強烈だわ
明日からなにもやる気がしない
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:12:36.83 ID:mDJEYqyG0
嫁がビッチだからしかたないね
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:12:39.43 ID:kBGs/X+v0
パス回しで走らされて
パス受けるときもボサっとしてて玉取られて
素人目にもレベルの差を感じましたよ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:12:48.25 ID:f4kDm1N90
>>1
>立ち上がりは前からいこうと話をしていたけど、

 
全然動きが固かったなあ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:13:04.49 ID:S69CXgB10
>>2
かなりクビ振って2列目の選手見ながらプレス行ってたよ
相手はボランチまでDFラインに入ってビルドアップしてんのに、みんなで行かないと意味ないし
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:13:07.79 ID:yLv6PEkL0
守備で走らされた感がすごくある。(走ったとは言ってない)
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:13:14.99 ID:kPOifSsV0
いい形で奪ったりもしてたよ、そのあとプレゼントパスして台無しになってたけど
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:13:25.05 ID:HayepWxN0
本田にパス渡した後、速くもない本田のドリブルを後ろから追いかけてサポートする気
すらないの分かったわ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:13:26.95 ID:PQPoyX9i0
大迫は試合出てからコメントしろ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:13:32.30 ID:rGws48WZ0
走行距離無いだろ今日の日本は
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:13:37.24 ID:T/x4Y49G0
走ってねーだろカス
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:13:38.69 ID:VtUoAgHe0
はぁ?
おまえ消えてたじゃん
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:13:45.16 ID:ehhyEjcIO
今日の戦犯はお前と香川だから
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:13:51.24 ID:UMR1iIJB0
いいわけwwwwwwww


日本の恥
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:13:54.78 ID:P91kIuy80
ボールがおさまらない。
球際が弱い。
ちょっと当てられるとすぐにルックアップできなくなる。
まったく成長してない。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:13:58.57 ID:qovbf0bs0
歩いてただろwwwwwww
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:14:00.11 ID:XRmfcBrS0
まさに大雑魚
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:14:06.55 ID:ZDcDfLE30
は?
お前全然プレスかけてなかったじゃないか
頭おかしいのかこいつは
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:14:19.79 ID:3Ke+v49VO
戦犯1
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:14:27.12 ID:KjwTwdlz0
オマエと香川走ってなかったじゃん
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:14:29.36 ID:8AIO9xrg0
改善なんて必要ないぞ
出番は二度とないから
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:14:31.53 ID:/Bc6rWKV0
え、お前走ってたっけ?
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:14:36.59 ID:SWbICtLKO
内紛かあ
終ったな
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:14:36.68 ID:lL67ZNAz0
派手なシューズ履いていると何故か守備の手抜きがやたら目に付く
脚の動きが派手な色で強調されるからか?
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:14:44.20 ID:YodDCexb0
あんなノソノソチェイシングは守備とは呼ばねーよ
ドイツで言ってみろ馬鹿にされるから
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:14:49.44 ID:o1Bmkpqo0
>>32
相手のペースで無駄に走らされてスタミナが消耗するんだろう
日本にはもっさり歩いて守備には貢献しない選手が一人いるしな
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:14:52.58 ID:k/a1QN9C0
お前がプレスに行かなかったから簡単に底から組み立てられたんだよ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:14:56.38 ID:coGRyTtXO
てめえはピッチ上漂っていただけじゃねーかボケ!
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:14:57.86 ID:Myn62BdQ0
今日の戦犯は間違いなくこいつ
FWとしてどころか選手として
ピッチにあがる資格すら問われる酷さだった
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:14:59.79 ID:THDjeq190
何いってんだこいつ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:15:03.11 ID:IrwUq0O00
もしかして出場全選手の走行距離データとか出てるのかな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:15:07.64 ID:t4of8oSz0
>>1
誰が?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:15:10.45 ID:SFWNiZ5j0
先発で大迫見た瞬間ガッツポーズした俺がアホでしたw
もう今回のW杯で大迫の出番はないだろうな

ただ見捨てはないしないから、W杯終わってからクラブで頑張って行ってくれ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:15:12.96 ID:YGKlcPDu0
大迫を擁護してるのが大迫信者なのかアンチ柿谷(セレッソ)なのかわかりかねる
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:15:13.66 ID:vU7JIQIFO
バカガワとお前はそもそも日本人か?
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:15:19.80 ID:z5kDLW2/0
4年楽しみにしてて実質30分で終わり
また4年後だな
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:15:37.68 ID:lL67ZNAz0
大迫のチェイシングだと相手はほぼノープレッシャー
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:15:38.70 ID:k/a1QN9C0
>>88
香川の事か
あいつ本当にアリバイで体寄せるだけで守備で貢献しないよな
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:15:40.38 ID:PI23xQ370
パスミスしてカウンターのピンチ
なのに、チンタラ歩いてるの映ってるぞw
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:15:41.63 ID:ABbKJ6op0
大迫悪いって言ってるのニワカw
1人だけ孤立した場所でプレスかけろって馬鹿?
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:15:42.07 ID:lTYJJc7Z0
大迫はたいして走らされてないだろ
走ってないと言ったほうが正しいけどな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:15:44.63 ID:AnftZpdM0
ブンデス2部の実力を見せ付けてやったぜ!
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:15:46.35 ID:xLtiogih0
>>11
ホンダは悪くないだろ。
ちゃんと点を取って仕事してるんだし。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:15:48.25 ID:bzTrK9MX0
親善では走らない本田が
ガチンコ試合では一番走るという・・・・
学校の先生の前でだけ真面目をよそおう生徒
それがアリバイディフェンス香川や大迫
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:16:01.80 ID:PGw9Jlai0
まあ三浦淳宏もラジオで引き杉だから間延びしてるって言ってたしなあ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:16:10.40 ID:ZDcDfLE30
決勝点決めてヒーローになりたい願望が出たな
お前は捨て駒なんだからもっと泥臭く走れよアホが
まぁこいつにそれを求めるのは無理か
まだ前田の方がマシだった
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:16:16.67 ID:YodDCexb0
前田のが10000倍仕事したわ
テキトーに寄せるならせめてコース限定するとかしろよ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:16:21.84 ID:sn8Q/qUy0
関塚は大迫を選ばなかった

関塚はスペインに勝った

。。。??????答えが出た
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:16:23.45 ID:BgPNlgu50
おまえのせいでまた四年も待つのかよっ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:16:24.56 ID:plXdJwHY0
>>23
大迫、試合中に何してたんだっけ?
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:16:40.82 ID:ErHuYGN20
>>52
だってザック自身がテンパッてるんだもの
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:16:44.27 ID:urEp66Dg0
ザッケローニがメンバー発表のとき言ってただろ

ヨザコ、ただの雑魚選手なんだよ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:16:46.49 ID:NUflMp0f0
全然守備になってねえよ
やりたい放題されてただろうが
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:16:53.80 ID:zB0BNaNcO
もっと前田のように献身的に
本田が気に入らなかったら切られるけど
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:17:18.92 ID:ZDcDfLE30
今年になってからは柿谷メインだったのに、直前になって大迫だの大久保だの浮気した結果がこのザマ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:17:38.88 ID:f1sKyxfW0
これは28年目のハーフタイム再びw
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:17:39.64 ID:/YHe6MLM0
なんでこいつなんかがスタメンなの???
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:17:41.79 ID:plXdJwHY0
>>105
今日の本田と内田を悪く言う奴等って、試合見てなかったんだろうねw
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:17:59.58 ID:nJTMyG0t0
未だに日本は自爆しただけと言ってる池沼がゴルコムにいた
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:18:17.65 ID:ErHuYGN20
>>117
ほんこれ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:18:29.91 ID:qYFgWC/0O
この馬鹿は何か勘違いしてないか?
お前の得点能力なんか期待されてないから、お前がやるべき仕事は二列目の選手をいかに助けるかだぞ?

何で最前線のお前がプレスをかけ続けないんだよ
お前守備やってねーだろ
お前が行かないから本田が行ってる始末だぞ
いつもならザキオカが行ってるが、
象牙のサイドアタックが強力だから、サイドを放棄してプレスに行けないんだよ

1トップのお前からガンガンプレスをかけに行かないと全体のプレスが効かないだろ
解説の岡田も何度も言ってるじゃねーか
お前はフルで使われると思ってるのか?
大久保との交代要員のお前は前半でガス欠する覚悟で動き回れや
なにスタミナ気にしてんだよ雑魚

お前と柿谷は使い道が無くなったわ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:18:33.00 ID:ABbKJ6op0
岡ちゃんは大迫は悪くないって言ってんのに。
他の選手の言及なし。中盤が悪いんだよ。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:18:36.49 ID:faaUJZBQ0
>>85
真偽は知らんがジーコジャパン初戦の時も
チーム内不和というか癌がいるみたいな話があったな
負けてヘラヘラしてる奴がいたとか、負けた夜にゲームして遊んでたとか
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:18:40.67 ID:cxowZx7b0
1トップの連中は未だにお客様気分だな
初戦で負ければ本来相当ショックがでかいはずなのに
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:18:58.14 ID:u1vGxesB0
11.011km 長友
10.782km 本田
10.415km 岡崎
10.346km 香川(85分)
10.276km 山口
*9.630km 吉田
*9.516km 内田
*9.315km 森重
*7.435km 大迫(67分)
*6.314km 長谷部(52分)
*3.615km 川島
*4.469km 遠藤(38分)
*2.652km 大久保(23分)
*0.851km 柿谷(5分)
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:19:01.94 ID:D2fNJRDs0
11.011km 長友
10.782km 本田
10.415km 岡崎
10.346km 香川
10.276km 山口
*9.630km 吉田
*9.516km 内田
*9.315km 森重
*7.435km 大迫
*6.314km 長谷部
*4.469km 遠藤
*3.615km 川島
*2.652km 大久保
*0.851km 柿谷

いやお前前線で1番走って無かったから
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:19:06.45 ID:yJobAz670
>>117
それはあるね
大久保はマラソン要員だから
いいんだけどさ
なんでここで大迫なのかと
ザッケローニもおかしくなってた
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:19:08.09 ID:g4Afsh4d0
シュートは打たなかった、敢えてね。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:19:08.49 ID:nsHr/rxU0
攻撃で相手に「いたの?」って言われそうな酷さなんだから死んでも守備では貢献してくれよ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:19:19.69 ID:+l6Lkxle0
なんだコイツまるで試合に出ていたかのようなコメントしてるじゃないか
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:19:21.85 ID:5X+mU2gt0
コスタリカ戦のようにドリブルして大迫にリターンで出せという感じでパス出したけど
待ってるだけで感じてなかった
柿谷なら動きながら受けてたわ コスタリカ戦のように
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:19:26.86 ID:hf91YhjT0
全然動いてなかったよな大迫
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:19:30.94 ID:nJTMyG0t0
イギリスのスポーツ紙で絶賛評価されていた柿谷氏
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:19:34.08 ID:6IcVAKfR0
どうせ決勝トーナメント行ったら勝ち続けるしかないんだから
次の試合から勝ち続ければいいんじゃねえの
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:19:43.24 ID:9sa7HAJb0
オザコ、しゅーとゼロやん
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:19:45.75 ID:Bw+I/Esi0
存在感0だったよ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:19:48.53 ID:WkzP3a3o0
なーーんとなくユトリっぽいんだよなぁ
自分が責任被るの嫌だから無難にやっとけばいいやみたいな考えが透けて見えてさ
取り敢えず
味方のいない敵ゴールエリア内に無意味にフワっと上げたパスは何だったのか
なんでそのまま自分でシュート打たなかったのか
そこらへんを小一時間ほどかけて説明して頂きたい
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:19:57.92 ID:NcASL3C70
まあ前半は固かったと思うってのが全てだろ
動きがぎこちないしどこ見てんのか分からん動きしてたし
その理由が本人の言う立ち上がりの意識の違いで、プランが崩れてどうしようってなっちゃったんだろうな
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:20:14.66 ID:lL67ZNAz0
次からは0トップでいいよ
FWの皆さん、お疲れさまでした
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:20:15.68 ID:5MPsodGa0
>>119
多分、ザックは代表の育成を考えてんだと思う
よく育成どうこう発言するし。
しかし普通大迫みたいのは親善試合でボチボチ出してW杯には出さないよね
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:20:15.79 ID:M8x8XHjZ0
本田、長友、香川みたいな意識高い系()と、
その他の選手の間には、戦術的な溝があるよね。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:20:16.68 ID:GWgFNjQbO
期待していたから、ガッカリした。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:20:17.74 ID:q1nYfMCY0
守備もしない、走らない、自慢のポスト()もあんな感じじゃもう使わん
方がいいだろ。はぁ〜豊田だったらもっとやれただろうなぁ.......
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:20:20.19 ID:13Rwm5JD0
もう2度と日本代表のユニを着なくていいよ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:20:33.49 ID:cUNRhUZv0
大迫って出てたの?
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:20:33.64 ID:UE3gLIAZ0
おまえなー
サイドとコースの制限すらかけらねーのかよバカ
そのせいで中盤最終ラインがマークずれまくってたんだろこのバカ
てめーがFWの守備云々ほざくの100万年はえーわ大ザコが!
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:20:42.03 ID:aQRmbVaU0
おめーが走らねーから出目金がキーパーまで詰めてたじゃねーか
出目金が死ぬかと思ったぞ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:21:12.08 ID:Bxl8lWEN0
確信した、敗因はコイツ。
W杯をなめきってる。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:21:19.28 ID:7yDK+iv00
大迫がW杯の雰囲気に呑まれて完全にびびってたのはわかった
クラブでは結構遠めからミドルとか打つのにシュートする意識皆無だったな
相手DFがつめてなくてもすぐ味方探してた ターンしてドリブルも普段結構やるのに
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:21:20.33 ID:vZVVtSWQ0
>>95
あ、いっしょw 大迫に心底失望。
背が高いしいいかなって思ったんだけどw
4年後を楽しみにするわw
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:21:33.18 ID:ZDcDfLE30
明日にはコートジボワールの選手の記憶から消えてるんじゃないか?
ずっとジョギングしてサッカーしてなかった
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:21:33.85 ID:vSyaHf+R0
まあもう使われないだろうな
少なくてもファーストチョイスではない
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:21:35.03 ID:O8uqBN4s0
ボールの収まり所がないと
フィジカルで大負けしてる相手だと浮き足だってダメだな
中田みたいなのがいればいいけど
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:21:36.02 ID:c35wFmT10
まったくプレスに行かず、遠目からパスコースだけは切りました的な守備なんかいるかよ。
バスケットボールじゃあるまいし。そのおかげで一段下の本田がプレスに行かざるえなくなり消耗した。
交代前提のおまえが走らずしてどうすんの馬鹿
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:21:36.95 ID:urEp66Dg0
2chねらー絶賛の大迫はただの置物でした
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:21:43.94 ID:Oz70F5Zk0
性格がFW向きじゃないよね
大久保くらいが丁度いい
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:01.07 ID:qYFgWC/0O
色々言われてるが、1番の戦犯はこの雑魚大迫だからな
大久保が90分使えるスタミナがあるなら、大迫とか柿谷とかいらないんだがなぁ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:04.59 ID:ILqxTrz90
ボールロストでカウンターの基点になるときにだけ存在感を見せたスパイか
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:23.71 ID:r9W330L+0
次戦は柿谷先発でお願いします
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:29.03 ID:B5df9JP50
割とボランチが陥没乳首って話かい?
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:29.62 ID:u1vGxesB0
出場時間換算なら走ってないわけじゃないのにアホが多いな
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:39.44 ID:GZxSvENC0
原口から良く走っただろうな。原口が好きな訳じゃないけどこんなこといわない。
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:40.27 ID:XFoDjE8L0
お前は本田に走らせてジョギングをしてただけだろw
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:40.44 ID:kYerC+lD0
大迫は王様タイプだからとうとう奴隷戦術に耐え切れなくなったな
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:44.20 ID:13Rwm5JD0
柿谷sageて大迫をageてたやつ

どこ行った?
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:48.89 ID:BmTXJATs0
>後半に関しては徐々によくなったと思うけど

どこがだよ
後半は開始直後だけがそこそこ良くて、そこからどんどん駄目になっていただろうが
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:50.02 ID:ZDcDfLE30
岡田がずっと言ってたよな
トップのプレスが弱いから全体のプレスが効いてないって
あれでだいぶスタミナをロスした
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:50.92 ID:WWW0XKgE0
やる気あんのかこいつ
下手糞なのはいいからせめて走れよカス
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:55.76 ID:cxowZx7b0
柿谷が出てても確実に同じことになってただろうから
結果的には大久保先発を試したかった
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:56.11 ID:M8x8XHjZ0
>>154
その考え方を改めろよ
まったく合理的では無いだろう。

駄目なことが確認できた選手から切っていっても仕方ない。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:22:58.95 ID:swVjW0vl0
言い訳がおもろい
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:23:09.16 ID:xXCvUPWXO
こいつの不細工顔、イライラするウザさ。

ド下手役立たずだし、最悪の糞レベル
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:23:09.99 ID:IiXTCUt10
全くプレスいってなかっただろうが
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:23:12.35 ID:iJjoricf0
91 名前:あ[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 14:43:15.32 ID:yTAF6exL0
http://www.whoscored.com/Matches/789624/LiveStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014-Ivory-Coast-Japan
    シュート キーパス パス成功率 タックル ボール奪取 ドリブル成功 パス数 クロス数
岡崎  1      0      72      4     1         0      18     0
本田  3      3      73      1     1         4      49     6
香川  0      1      78      2     2         0      45     0

大迫  0      0      67      1     0         0      18     1
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:23:13.20 ID:rfmaeARb0
ボーっと突っ立てただけだろ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:23:15.02 ID:KQ2mTEen0
次は柿谷だろうな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:23:25.98 ID:7yDK+iv00
大迫と香川でロストしまくってカウンターでみんな走らされたからな
そりゃ足とまるわ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:23:40.26 ID:DI6kv8ih0
いつも通り、前からプレスの指示は出てたのか?
ボランチは最初から下がり気味だったから、引き気味で行く指示が出てたのかと思ったくらいだったのに
センターラインから自陣側10m20mでも全然プレス行ってなかったじゃん
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:23:40.56 ID:D2fNJRDs0
ドイツの時の小野伸二より酷い
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:23:43.71 ID:4r+iRDnZ0
お前が中途半端なプレーするから本田が追いまくってガス欠しただろうが
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:23:44.49 ID:maAROBI30
娘と代表ユニフォーム着て応援してたんだが、ガッカリで気力ないわ。
試合前『大迫ハンパねぇ』連呼してた娘無言だわ。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:23:49.16 ID:qYFgWC/0O
>>156
なぁ
おかげで本田は後半ですぐガス欠してたわ
二列目の選手のスタミナを浪費させてどうするんだと
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:23:53.73 ID:TkshwkBc0
やっぱW杯はカウンターサッカーだわ
次は岡ちゃんで
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:24:03.94 ID:Qk0wMCxn0
何言ってんのこいつ....
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:24:04.88 ID:w9Hs4u5/O
>>150
五輪の宇佐美思い出した
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:24:09.67 ID:1li9DlOc0
ミスした2人が同じ事言ってるw
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:24:12.30 ID:ebtKKu+q0
こいつ走ってたん?そうは見えんかったけど
大久保も開幕前までのパフォーマンスだけで役立たず
岡崎を1TOPで使うパティーンを試してたほうがよかったね
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:24:13.69 ID:OXXhKC0h0
ボランチのケアって何?
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:24:19.29 ID:7hsMTulB0
こんなやつがもてはやされてたことが信じられない
サッカー通ってやつはやっぱり信用ならんわ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:24:21.54 ID:wiEDRinv0
鹿島はとんでもないモンスターを生んじゃったね。全然試合を分かってないじゃないか
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:24:27.76 ID:jOuE3xgR0
内田 : 攻守にキレキレ
本田 : 得点、攻守に活躍、上がりすぎで後半ガス欠
その他 : 力不足、香川が悪いとか大迫がどうとかじゃない、単純に力不足
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:24:34.03 ID:R9yOaSls0
え?

え?
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:24:39.68 ID:xUtSPxW80
ブンデス2部に帰れよ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:24:40.18 ID:lTYJJc7Z0
大迫ってJリーグでの守備指数が良い、守備力のある大迫って言われてたけど
代表だと周りと合わないのかしらんが、あまり感じないんだよな
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:24:42.54 ID:fWMpGUu30
2014 Wカップの公式ハンバーガーはマクドナルドだけ!    Only Mac!    

>>1  アメリカンがコンセプトなら米国マクドナルドのようにドリンクバー標準装備すべし
http://i.gzn.jp/img/2012/06/09/macdonald-usa-vs-jpn/mac33.jpg

検索しよう。8つのワオー!という新しい発見がある
 
『  マクドナルド トランス脂肪酸   』
『  マクドナルド 中国産        』
『  マクドナルド 発がん性      』
『  流産   トランス脂肪  流産 』←若い女性と女子高生は注意 (子供が欲しい男性も『 精子 トランス脂肪 不妊症』で検索
『  マクドナルド ポテト 塩抜き  』←最近多い健康志向の注文は塩抜き(ケチャップは無料でもらえる)

台湾マクドナルド(お金を両手で礼儀正しく受け取り、ありがとうと丁寧にお辞儀をする日本マクド以上のサービス・high quality)
http://www.youtube.com/watch?v=mUuUpcqWfHo
ピクルス、オニオン、ソースは注文無料で増量できる(100円バーガーでも増量できる)・水は無料でもらえる。ナゲットソースは2つまで無料で貰える
http://www.j-cast.com/2014/04/14202109.html?p=all ・ポテトにケチャップ注文も無料 ・ポテトは揚げたて、塩抜きを注文できる。

今後は、コンビニもライバルへ(マクドナルドよりも座り心地が快適な椅子を提供)

これからのコンビニはお食事できるフードコート付きが増えるので、マクドナルド、牛丼家、ファミレス等は競争相手が増えて大慌て 
今まではコンビニで買ったのは店内で食べれなかったが、これからはコンビニ内で食べれる。

ファミマ、新店半数にイートイン、広さ2割拡大、来年度1000店弱に。https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/113565.html

かわいい子も自由にコンビニ内で食べている
ファミマ http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/48131c7728cb6f293286f5c74cac895cd487bc00.44.2.2.2.jpg
セブンイレブンhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/105/30/N000/000/004/130787624961016230560_20110612195729.jpg
ローソン http://okozukkai.typepad.jp/photos/uncategorized/2007/05/14/photo_2.jpg

ケンタッキーの方がマックよりも安い。価格が逆転。 マクドナルドは高価格バーガー店へ変身中!  high in price Mac!!
http://www.kfc.co.jp/sp/info/limited/lunchbox.html
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:24:57.23 ID:7mLLMPg10
大迫は舞台を整えてもらってから
ココ!っていうときには
決めてくれる選手なのかもしらんけど
自分で切り開いていける選手じゃなかったんだね
本田やら香川やら長友からもらった
パスを速攻で返してて
素人目には責任逃れしようとしているようにみえたよ
もっと果敢に挑戦してくれて構わないのに
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:25:04.45 ID:KeDcwHZR0
なんなのこいつw
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:25:16.72 ID:U7ScAKgR0
>>120
体力のあった前半でも本田がいつものポジションにいなかったからパスが繋がらないケースが多かった
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:25:23.81 ID:vZVVtSWQ0
見ていて最後までスカッとさせてくれたのは
うっちーだけだったなw
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:25:38.95 ID:/ZzCxs+h0
走るとか以前に周りに阿るようなプレーばっかりで全然勝負しようって気概が無かったな
前半終わる前に変えても良いレベルだった
柿谷よりは大迫の方が使えると思ってたけど
その選手の真価って言うのはこういう舞台じゃないとわからないもんだな
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:25:40.67 ID:UE3gLIAZ0
>>156
コースすら切ってなかったぞ
だからDHも最終ラインもマークが絞り込めず、
象牙にいいように運ばれたんだよ。
守備崩壊の責任って大ザコも大きいぞ。
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:25:42.09 ID:WsIIbohg0
立ち上がりは前からいこうと話をしていたけど、
いったときに(後ろが)ついてきていなかったから、そこは改善しないといけない


なんか全然、共通認識なかったということだな。負けるわけだ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:25:48.04 ID:D2fNJRDs0
単純に日本代表のメンバーとレベルが違いすぎる
ドログバと違う意味で浮いてたわ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:26:02.37 ID:DI6kv8ih0
今更だけど、こういう天候でも豊田は献身的にプレスに行くしフィジカルも強いから身体張れたのにな
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:26:05.65 ID:k/a1QN9C0
半端なチェイスしかしてなかったな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:26:05.88 ID:GjptH0yg0
今日も安定の
本田守備放棄
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:26:10.79 ID:VwxbiOXh0
大迫が孤立していたからな
ていうか、もう応援する気力もなくしたわ・・・

こんな状態で明日仕事行きたくねえな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:26:22.00 ID:jPHUs3iK0
こいつ一番動いてないだろw
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:26:22.61 ID:qYFgWC/0O
>>169
そう
ミランで1トップのバロテッリが横着して守備しないから全体が効かなくなる感じ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:26:32.38 ID:cepDzIxi0
>>182
ガス欠はバセドウ病の影響だろ
そんな人間を日本だとあんなに走り回らなきゃいけない位置に置いておく禿げが頭おかしいだけ。
バセドウ病が事実無根だとするなら単純にトレーニングさぼって体力落ちてるって話になるけど本田でそれは考え辛いしな。
昔の試合を1試合通してみてみろよ
めちゃくちゃ走ってるぞ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:26:34.92 ID:ZOwJGjuX0
バラバラじゃねーか
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:26:39.43 ID:41Oevfhx0
大久保をなぜ1トップにしなかったのか
なんで本田
最後に吉田をあげる
まるで謎
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:26:44.61 ID:ZDcDfLE30
もはや何のためにピッチにいるのかも意味不明なレベルだった
そこらへんの高校生にやらせてももうちょっとマシだろ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:26:46.44 ID:ux3g1FbU0
前半本田がゴール前までプレス掛けてるのに
大迫はチンタラ歩いてたからな
あれには目を疑ったわ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:26:59.12 ID:D2fNJRDs0
こいつのせいで本田が守備に走り回ってたと思うんだけど違ったのかな?
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:27:08.96 ID:13Rwm5JD0
先発大迫と聞いたときは
随分ザックもギャンブルをするんだなと思った
散々柿谷を起用しておいて大一番でこれかいと・・

その結果は・・ご存じのとおりだがorz
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:27:09.78 ID:ABbKJ6op0
本田がガス欠って本田自身の問題だろ。走っても走らなくてもいつもガス欠
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:27:15.44 ID:E//E6d5GO
>>1
おま
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:27:25.82 ID:6v6xS3nr0
大迫どんまい
今回は罰ゲーム
柿谷でも大久保でも斉藤でも何もできずに終わってた
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:27:29.51 ID:tAruJJTZ0
むしろFWなら守備なんかしなくても点取ってくるのが仕事
守備で疲れて肝心の時動けませんでしたとか言い訳にもならんわ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:27:30.43 ID:NX2JCH/E0
4年後は宇佐美の時代だからもうほかの雑魚どもは用済み。

新監督はちゃんと宇佐美原口を軸にしたチーム作りをしてもらいたいね。
最後に物を言うのはやっぱり個だよFWは。

中盤のヘルプがないと始まらないFWなど価値はない。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:27:31.69 ID:4DP50PSJ0
ああ相手ボランチのケアか
でもそれトップ下の仕事じゃないの
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:27:42.42 ID:5X+mU2gt0
柿谷はセンスの輝きみたいなパス出す時あるんだよ
前に置いとくとな
ワールドカップはその一瞬が必要だわ
同じ置物同士なら柿谷
大迫はもっと守備に走るやつかと思ってら全然やん
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:27:53.32 ID:88kSrY/dO
まともな守備してねえやん
というより
守備なんてどうでもいいから前に出て裏に走り込めよ
たしかに中山ゴンみたいな俺チェイスしてますアピール守備してたな
取れもせん球追いかけて無駄エネルギー使ってこいつ先発FWの役割わかってないわ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:27:56.96 ID:w9Hs4u5/O
>>183
安心しろ、オレが慰めてやる
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:28:10.30 ID:Bqeyz7c30
守備で走らされただと?
コースを切る努力ぐらいしろよ
ああいうスリッピーな試合だと何が起こるか分からないし、
ロングボールは精度落ちるんだから、
素直に敵を追えばいいのに
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:28:12.39 ID:U7ScAKgR0
前半から本田が走らないから他の人も走らなかった
いつもの代表のようなパスワークが出来なかったのは本田のせい
本田は点を獲っても結局自分のミスで獲られたし戦犯だよ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:28:15.10 ID:ZDcDfLE30
いつもならガンガンいく岡崎もおとしなかったからなぁ
前線では本田が一番プレスしてたというギャグみたいな展開
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:28:19.11 ID:d5sFUUVL0
ちょっと意味がわかりません
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:28:26.54 ID:urEp66Dg0
柳沢以前の選手だわ、プレーにほとんど関与してないからマシってか
プレスはあの本田の方がまだ走ってた印象があるし
何もしてないなんか柳沢以下
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:28:31.47 ID:uAF5LQB40
どうしたらこんなコメント出せるのやら
一番働いてない分際で
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:28:34.70 ID:xzHTfaS+O
ボールに背向けて
ちんたら歩いとったがな
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:28:38.89 ID:xXCvUPWXO
こういう、勘違いぶっこいてる雑魚って不思議
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:28:44.30 ID:o9NgAr6t0
>>227
わかった
娘さんの方は俺に任せろ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:28:47.08 ID:gF8FVvnx0
コイツはヒョロイしチェイスはしないしゴールへ向かってシクシュート意識は希薄で
ニヤニヤしたガキみたいなツラまで好きになれない選手だったから
もうワールドカップ後は消えて欲しいわ。高さも全然無いし。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:28:56.79 ID:NwHOFS0S0
実況、解説でまったく名前を聞かなかった
そもそもワントップなのに何本シュートを打ったんだ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:29:04.72 ID:u1vGxesB0
お前らが走ってない走ってないって言おうが数字ではちゃんと走ってるんだよバカ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:29:05.42 ID:13Rwm5JD0
>>223
宇佐美はガンバ専のイメージがあってどうも・・
ドイツでも五輪代表でもいまいちだったし
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:29:14.62 ID:cSOyXuEf0
守備でも大して走ってないよね?この人
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:29:19.51 ID:XnfB91DR0
やっぱり本田トップ、トップ下大久保勝負か、岡崎トップ、トップ下本田で行くべきだったのかな
長友のサイドの攻撃参加をもう少し減らさればなあ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:29:26.87 ID:npHug6Gy0
>>67
こいつはプレスなんかしてねえよ。ただ3〜5mくらいの距離で相手みてただけ。あれをプレスというなら凄いわ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:29:28.51 ID:lC/GjIzAO
全然ダメだったじゃん 役立たずめ
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:29:30.44 ID:DI6kv8ih0
トップの代わりは柿谷・大久保といて戦術が大きく変わるわけでもないから、大迫には45分で走れなくなるくらい走って欲しいんだけど
246名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:29:37.23 ID:Ac020tEy0
大人と中学生くらいの体格差があったし
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:29:38.45 ID:ABbKJ6op0
本田と大久保がトップになったときは大迫以下だからな。まともなプレーしてないじゃん。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:29:45.75 ID:D2fNJRDs0
11.011km 長友
10.782km 本田
10.415km 岡崎
10.346km 香川
10.276km 山口
*9.630km 吉田
*9.516km 内田
*9.315km 森重
*7.435km 大迫←そんな走ってたの?
*6.314km 長谷部
*4.469km 遠藤
*3.615km 川島
*2.652km 大久保
*0.851km 柿谷
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:29:51.29 ID:Oz70F5Zk0
長友1topプレス要員のがまだマシだったわ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:29:58.68 ID:PMm4Yb220
本田のせいにしてるバカいるけど本田走行距離ではトップ3だろ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:30:00.09 ID:qcl4rO7x0
両方全然走れてなかったよ
夜だから疲れてた
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:30:08.97 ID:lOLq0GvD0
何のための試合時間変更だよ?
未明にやっとけアホンダラ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:30:26.54 ID:UE3gLIAZ0
>>224
プレスバックもサボりまくってたからな大ザコ。

しかしチームオーダーで奪取ポイントをボランチに設定しててこいつ全く機能できなかったってw
こいつ超絶ザコだな。
半端過ぎるにも程がある
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:30:32.14 ID:ABbKJ6op0
>>248
プレータイムが違うだろ。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:30:33.97 ID:rfmaeARb0
>>200
大迫が動かないからその分守備に忙殺されて思うようなポジションが取れてなかったんだろ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:30:40.76 ID:dpm1QL1h0
@@-----------------------------------@@


大迫先発と聞いただけで負けると思った。

コイツ。

顔から、根性のかけらも見えない。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:30:45.71 ID:ZO7obr5E0
忘れてたけど、ワールドカップ日本代表って、もともとこういうチームだったw
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:30:49.97 ID:jOuE3xgR0
>>230
岡崎はゴール前でカウンター潰してるんだから前に行きようがない
香川もボランチぐらいの位置から前線にパス通してたりしてたし
得点源の二人が得意の場所にいないという
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:30:50.58 ID:nnhe1cLA0
元NSAスノーデン氏 「電源を切っていても盗聴される。そうiPhoneならね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:30:56.41 ID:BDQJNswU0
ボランチのケア出来てなかったな
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:31:01.47 ID:eRZsJp8k0
>>248
交代時間を考えたら普通だな
走ってなかった訳じゃない
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:31:08.52 ID:WwcMrloW0
>>230
俺は、いつものペースだと岡崎は絶対にもたないと思ってたよw
案の定動きは悪かった
気温30以上、湿度70%以上の環境じゃどんな超人も絶対に走り回れない
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:31:11.52 ID:5X+mU2gt0
>>256
柿谷もそれは一緒だけどな
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:31:19.62 ID:Bxl8lWEN0
>>238
驚きの0。
こんなこと言える立場じゃない。
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:31:20.30 ID:DI6kv8ih0
>>252
たぶんもっと暑かったろうけど、当初の予定時間では湿度や雨はどうだったんかね
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:31:33.56 ID:nK1aQWef0
こいついたの?ボール触ってた?
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:31:33.86 ID:rIdwxIdc0
ダメだこりゃ
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:31:39.28 ID:QGIY1jTh0
お前も香川もその走らさせれた原因だっつーの
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:31:42.66 ID:D2fNJRDs0
>>254
それでも2kmも走ってないイメージだったよ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:31:48.55 ID:Bqeyz7c30
>>261
要所で走らなかったというだけだな
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:31:58.17 ID:PGw9Jlai0
>>248
川島って全然走れてないな!!
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:32:03.39 ID:Oz70F5Zk0
>>266
相手にパスしてたよ!
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:32:11.73 ID:P0dTXBP90
やはり荷が重かった
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:32:22.66 ID:WkzP3a3o0
>>198
そう
せっかく抜擢されたんだから思い切ってやって欲しいのに
何故か腰が引けててボールを長く持ってるのが不安そうだった
なでしこの澤やオオギミの方がよっぽど肝が据わってる
と言ったら怒られるかな?w
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:32:27.77 ID:XLmtZR6Z0
殴りたい
276名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:32:31.65 ID:Ac020tEy0
イタリアvsイングランドの試合の後に日本の試合見たらマジ中学生レベルだと思ったわ
日本がお手本にすべきはメキシコだと思う。
体格差がある上に馬鹿正直な試合運びしてたらベスト16がせいぜいだろ。
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:32:32.15 ID:bEv7UedL0
テノヒラクルー
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:32:36.98 ID:0jfU2pX00
ゴールやアシストしなくていいからせめて人数かけて攻撃してるときに相手にパスすんなって。
あれやられると全員が全力疾走で自陣に戻らないといけなくなるんだよ。
10番の人もそうだけど序盤から何度も何度も相手にプレゼントパスして味方を消耗させるとか
あり得んわ。
疲労感と徒労感でディフェンスラインがズルズル後退、間延びした中盤をガチムチ黒人に蹂躙
されてさらに消耗。
攻撃の形も全く作れず。勝てるわけがない。
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:32:42.61 ID:6v6xS3nr0
走ってはいただろ
みんな
巨人に群がる兵士みたいな感じで

問題は相手にならなかったから走った意味がないってことだ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:32:49.37 ID:vV8MZW840
なんでチェイスしまくってた本田の方が攻撃できてるんですかね
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:32:56.13 ID:yXTWy3jZ0
守備で走らされたというより、
大舞台の雰囲気に飲まれて、何していいかわからず漂っていただけに見えますが
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:32:56.65 ID:FebV9TFL0
>>265
さっきどっかでみたけど気温はほぼ一緒だけど
湿度が今回98%→もともとの時間なら68とか?みたいな話だった
雨のせいかね?
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:32:57.25 ID:Syllfu8m0
パスほぼ全部敵にとられてたね
まともにインサイドキックもできないんだね
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:32:59.17 ID:cCCk8TnB0
大迫「(チームが)守備で走らされた感がすごくある」 って意味だよな?
まさか自分が守備で走らされたと思ってるわけじゃないよな?
こいつまったく守備参加してなかったよな?そんなことしていいのはファンペルシー並の結果と実力持ってるやつだけだわ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:33:03.15 ID:imdpBdxO0
いや、きみ敵さんが出したボールの後をよちよち追いかけてただけじゃん
あれプレスのつもりなら代表やめた方がいいぞ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:33:10.15 ID:5n2b0hr50
逆を言えば

大迫以外は選手頑張ったよ。走ったよ。雨の中。


このバカ一人のせいで日本の戦術がすべて崩壊した。無残に。

チェイシングしない、走らない、裏に抜けようともしない、ボール受けにこない、相手を揺さぶらない、高さでも勝てない

パスミス、シュートゼロ、連携もない、そもそも存在感がない


挙句の果てに香川に比較してこのコメント。これは人格からして問題ありだろ。

ここ20年で最低のFW。FW間違えると西沢、柳沢みたいに散々な結果になるのは学んできたはずだろ!!
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:33:12.18 ID:qYFgWC/0O
アホがいるわ
岡田が大迫が孤立してるって言ったのは、攻撃の時にサポートがねぇって言ってるのによ
攻撃に関してしょうがないとは思うわ
ジョギングして守備はやってねーけどなw
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:33:14.70 ID:ErHuYGN20
>>212
今日は本田比で滅茶苦茶走ってたよな
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:33:39.05 ID:Oz70F5Zk0
やっぱり時代はカウンターだな
岡田時代の戦術が最高や!
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:33:51.50 ID:5X+mU2gt0
ミスで自ら消耗した感じだから相手がどうとかじゃないわ
ただでさえ体力を消耗するピッチコンディションと気候だったので
ミスで消耗するのは極力避けなきゃいけなかった。
あれだけ全体的にミスしてたら後半はもう時間の問題だった。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:34:18.08 ID:U7ScAKgR0
>>250
ちゃんと見てないんだな
本田が三角形作らないからパスミスになるケースがたくさんあった
序盤の香川のミスは本田がそこにいるつもりで出してる
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:34:18.39 ID:DX97PbbgO
フィジカルコーチの大チョンボかもしれん

過酷な湿気と大雨の中での試合なんて日本でもよくあることだが、それでこんなに極端に走れなくなるなんて話聞いたことがない

今のフィジカルコーチってイタリア人?
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:34:19.06 ID:ebtKKu+q0
まあもうここまでボロクソな状態だと修正不能状態だろ
誰が何を施しても無理、経験がものをいうけどそれがない日本は転んだら最後まで起き上がれない
ギリシャ戦はQBKが発動する可能性のほうが高いわ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:34:19.23 ID:cyX0cL6x0
あんだけ孤立してたら、誰がFWでも何もできない
大迫は身体能力高い象牙相手によくボールをおさめてた
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:34:35.90 ID:xXCvUPWXO
こいつみたいな、小物雑魚は絶対無理
まだ、もしかしたら多少なんかやるかもってなら柿谷のほうがマシ。性格とかセンスがやっぱり大切。

しかも、糞不細工大迫勇也は自分の雑魚さカスさすら自覚なしのこのコメントwww死ね
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:34:52.83 ID:vkX9QAS+0
大迫が守備で走んねーから
本田がバテるまで走ってた件
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:34:53.11 ID:aGZM/I680
ゴール前でフリーになったFWがスピード緩めて味方が出てくるの待ってるとか考えられへん
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:34:59.44 ID:gSp3gt1DO
大迫出てたんだ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:34:59.69 ID:w9Hs4u5/O
>>270
最悪じゃないかw
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:35:03.55 ID:oTBYeG/N0
「走る」 っていうのは最前線から追って追ってプレスすることを言う
「守備」 っていうのは戻って相手の攻撃の芽を摘むことを言う

大迫さん、どっちもやってなかったじゃないっすか
本田△しかチェイスしてなかったじゃないっすか
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:35:11.60 ID:DI6kv8ih0
>>282
マジかい
今回は結果論とはいえ、また電通のせいで不利な時間帯になったのか
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:35:11.90 ID:VwxbiOXh0
ミスじゃねえって
個の力が全く通用しなかったんだよ

もう組織とか戦術とか関係なく個で徹底的にやられた
だから絶望的なんだって
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:35:12.67 ID:wvfun5Gg0
空気
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:35:13.86 ID:Oz70F5Zk0
日本はコロンビアに勝てる可能性あるの?
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:35:17.39 ID:4lTXYYXv0
そりゃ当然でしょ一対一じゃ止められないんだから
日本式サッカーは献身と自己犠牲的精神の上に成り立ってます
走らされたって受身な事言ってる間は使えねーな
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:35:22.40 ID:D5RV+hKP0
今はなき前田のほうが良かったんじゃないの?
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:35:40.06 ID:lshhlQpX0
香川は前半の最初の方は守備してた
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:35:43.30 ID:k/a1QN9C0
>>293
完全に終戦だよな
勝てた試合だっただけに堪えるわ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:35:48.12 ID:3+chN7U20
後半頭から変えてよかったな
結果的に機能してなかったんだから
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:35:52.63 ID:mctsr4kfI
>>54
何がスタメンタイプよこの雑魚は、、、
なんか怒り込み上げてきたわw
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:35:54.37 ID:eRZsJp8k0
>>270
走らなかったというイメージは、たぶん相手DFラインへチェイスかけなかったからじゃないか
相手がセンターサークル付近にきたら走ってプレスに行っていた
俺も何でチェイスしないんだと思ってたが、このインタビューだとボランチのケアが任務だったからなんだな
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:35:55.35 ID:S69CXgB10
>>243
相手の20番が下りてCBの間にビルドアップしてたから一人で行っても繋がれるから行けなかったんだろ
元々日本は守備時はほぼ4−4−2の形に切り替わるけど、今日の相手の布陣だとハマらないから
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:36:12.99 ID:D2fNJRDs0
何が凄いって目の前で本田がプレスしに行ってるの見てるのにチンタラジョギングしてるが凄い
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:36:24.32 ID:f4XocJEh0
南アフリカの大久保ぐらいに走り回ってくれると期待した俺が馬鹿だった
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:36:25.53 ID:qx+ZxMst0
あんだけ孤立してたら、目立たないのは仕方無いけど、数少ないポスト入れたチャンスでパス失敗が痛かった。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:36:31.34 ID:ebtKKu+q0
>>305
最終ライン突破された時のカバーリングだけはいつものごとくすごかったんだよね今日も
2失点はあれだけドフリーでクロスさせたらそりゃ身体能力の差で鼻先をかすめられてゴールとられたけど
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:36:31.71 ID:rke02m6g0
こいつの引きつった苦笑いは見慣れたわ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:36:36.63 ID:ipTGu2ZW0
>>304
あるよ
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:36:43.44 ID:rfmaeARb0
>>304
大丈夫。お互い消化試合だから
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:36:47.23 ID:1055dB9G0
あれ出てたっけ?
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:36:53.81 ID:X/ACQfS70
こいつはダメだ
まったく走っていないし
チェイシングもしないし
ポストも出来ない
ただただぼ〜っと夢遊病者のように
突ったているだけ
こいつなら
最悪電信柱のハーフナーや平山の方がマシ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:36:57.60 ID:kKGAIzLy0
お前らが大久保ゴミいらね!大迫を使え!と叫んでた時代が懐かしい
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:37:06.25 ID:PGw9Jlai0
まあ大迫はちょっとでも結果が出ないと柿谷婆から叩かれるから大変だよね
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:37:07.45 ID:7yDK+iv00
>>304
その前にギリシャに勝てなきゃ終戦
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:37:08.19 ID:D2fNJRDs0
>>314
あの時の大久保キレキレだっよな
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:37:22.41 ID:Qk0wMCxn0
もう出番ないだろうな
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:37:30.94 ID:YGKlcPDu0
>>248
90分換算で10kmかちょい切ってるかか
普通のFW ならそれでいいけど途中交代前提ならもうちょっと走ってほしいな
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:37:32.24 ID:pcAdOH9T0
こいつがプレスを仕掛けてたシーン見た覚えがないんだけど
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:37:36.95 ID:DI6kv8ih0
>>304
南米は苦手だからねえ
ブラジル・アルゼンチン以外も個々のテクが優れててプレスはまりにくいし
カウンターうまい国多いし
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:37:37.11 ID:c35wFmT10
>>203 そうなのよ、高い位置からだと遠目からパスコースなんぞ切っても意味なんぞ全く無いのになサッカーは
高い位置からだと、プレスしつつでないと切れないし。
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:37:38.30 ID:MWnyHO0x0
何もしてない感が半端なかった
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:37:46.61 ID:3KG9Jynl0
こいつヨザクだろ、大迫はドイツいるはず
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:37:48.25 ID:dwc1Gy160
シュートゼロ本のFWがよう言うわ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:38:00.14 ID:VwxbiOXh0
>>304
コロンビアは次の象牙に勝てば消化試合
日本もギリシャに負ければ消化試合

お情けで勝たせてくれるかもしれない
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:38:05.39 ID:/nHq1+FO0
>>108
前田なら60分で骸骨になるまで走ってくれたよな。
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:38:08.92 ID:hPGnSggq0
>>270
走ってたのかもしれないけど、
トップスピードで動く姿は今日は一回も見れなかった気がする。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:38:17.48 ID:z8vh32vV0
下手くそで走れないとどうにもならんな
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:38:31.16 ID:lshhlQpX0
>>107
なんであんなに引いちゃったんだろうね
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:38:40.85 ID:ebtKKu+q0
南アは大久保は馬車馬で攻撃には期待できなかった(それでもドリブルでバイタルまでは運んでた)
右サイドは松井がいてこいつは足元がうまいからなんとか脅威になってた
今回は左サイドが謎の地蔵エースで右サイドは怪我で調子悪いのか元々足元が優れてないのか岡崎
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:38:43.62 ID:uAo+JLh80
全く守備してねええええええええ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:38:53.06 ID:Ky7STyDu0
…は?(´・ω・`)
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:39:15.56 ID:ImZgrwOs0
>>323
詳しくないからそうなのかもしれないけど、今日のこいつ酷すぎなかったか?
ありゃ本田もキレるだろ
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:39:22.37 ID:2L5Kakiy0
今回は諦めた
4年後に期待しよう…と思ったけど期待できそうにないな
どこかにいい監督いないかなあ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:39:34.18 ID:BqSPE6T40
俺「コートジボワールはスペースがよく空く!スタメンは裏抜けが得意な柿谷や!」
現実→大迫

俺「ギリシャはスペースを塞ぐゾーンディフェンス!ならば柿谷入れてもなにもできへん!ならばポストも出来る大迫がスタメンや!」
現実→?

さてどうなるか
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:39:38.51 ID:idRnETX70
正直に雰囲気にのまれたって言えばよかったのに
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:39:39.41 ID:vlWSFCyg0
ずっとベンチで楽してたくせに偉そうに言うなや
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:39:49.19 ID:H4SkWrWf0
もう大迫にはQBKレベルの名台詞誕生しか期待できない
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:39:55.44 ID:oTBYeG/N0
大迫が空気なのは証明された
しかし、大久保も空気、柿谷も空気だった

これをふまえて、次戦のFWは、
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:39:57.74 ID:DzoLoMX50
人のせいかよ
なんだこいつ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:39:58.20 ID:jVA2QsxX0
>>308
勝てたどころか、今日のブザマな出来でよく1−2で済んだなってのが俺の感想だよ
本田さんの得点以外、決定的なチャンス全然なかったし
コートジボワールの調子がよかったら、スペインみたいに1−5になっててもおかしくなかった
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:40:11.69 ID:dwc1Gy160
後ろがついてこないっていうのは連動したプレスがハマってなかったっていうのはあるね
でもおまえがいうな
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:40:15.97 ID:yS2VXjIR0
大迫マジ半端だって
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:40:19.88 ID:GqzfX6p30
S 守備で
H 走らされた
K 感がある


後のSHKの誕生である
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:40:28.48 ID:kKGAIzLy0
もう、次戦の会場も雨予報だし、また実力に加えて天も味方せずに
「俺たちのサッカー」がギリシャのカウンターの餌食になって
お前らが発狂する未来しか見えない
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:40:37.19 ID:DI6kv8ih0
>>338
てっきり、雨でピッチが重いからプレス行きにくくパスも回しにくいから監督の指示だと思ってたけど、指示はいつも通り高い位置からのプレス
だったみたいだねえ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:40:40.80 ID:JovS2YKY0
ザックの采配もどっちかといったら守備的だったんじゃないの?
長谷部入れたり岡崎下げさせたり
それでみんな下がったけどバックのラインが中途半端だから
裏とられてどぼーん
サイドも対応せず
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:40:42.85 ID:xjpO4Dwn0
なんで最初から大久保ださなかったん?
今ノリノリなのに
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:40:44.87 ID:mpodF6Fr0
お前が走らねえから本田が前半でバテたんだろうがwww
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:40:52.30 ID:k0J5zljg0
10番の人が酷かった
最初の失点の起点は10番の人のパスミスからだった
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:40:54.46 ID:UwW87Lf20
本日の「お前が言うな」スレ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:40:57.35 ID:hnk9kvbw0
こいつ敵にパスしたやつじゃん
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:40:59.16 ID:bhaBA34C0
お前が、
本田がボールを持って上がった時に、
それを追い抜こうとしなかったのが敗因だよ。
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:40:59.70 ID:ebtKKu+q0
象牙とコーヒーが引き分けてくれないと日本ほんときついのとそれプラス神殿が3連敗要員になれば
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:41:21.52 ID:GqzfX6p30
S 守備で
H 走らされた
K 感がある


後のSHKの誕生である
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:41:34.53 ID:oPukuKq+0
守備で走らされたのはくだらねえミスパスばっかするからだろ
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:41:37.95 ID:qhB5Glbo0
ライン下げてたの作戦かと思ってたが
相手がでかいから本能的にビビッて下がってたんだな
気持ちで最初から負けてたっていうことか
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:41:38.37 ID:IdzkjYHk0
口を閉じろ
ポカーンて、なんなのほんと
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:41:41.41 ID:XzQetPiT0
お前の出番二度とねーから!!!!!


とっとと引退しろ!!!!!!!!!!


消えろ!!!!!!!!!!!!!!
ゴミ!!!!!!!!!!!!
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:41:46.10 ID:MWnyHO0x0
>>350
ウッチーにおしいのあったよ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:41:48.09 ID:vkX9QAS+0
大迫と香川がチャンスでミスるから
そのせいで守備に周りが余計走らされてた気がする
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:41:58.76 ID:QmT4CgVM0
試合中、大迫が幽霊化していたのは言うまでもない事実
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:42:01.91 ID:YhLr6BxN0
FWはまずシュートしろ!ってばっちゃんが言ってた
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:42:34.95 ID:ipTGu2ZW0
>>364
語呂悪いから却下
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:42:39.05 ID:+NBt0Vl40
コイツはぼーっと突っ立ってただけ
俺が出たほうがマシだったレベル
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:42:39.76 ID:XzQetPiT0
いつからこういう雑魚が偉そうに能書き垂れるようになったんだ?
日本代表落ちぶれすぎだろ。まさか能無し本田イズムのせいで
全員が増長してしまったのか? 一から出直せよ
未熟者ども!!!!!!!!!!!!!
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:42:47.82 ID:12s5/17n0
>>1
>立ち上がりは前からいこうと話をしていたけど、
>いったときに(後ろが)ついてきていなかったから、そこは改善しないといけない

途中から目立ってきてたな。
チームとして攻めで行くとか言ってたけど、
試合ではどういう感じだったんだろ。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:42:51.77 ID:PGw9Jlai0
>>338
それを知りたくて2ちゃんのサッカー評論家の人に聞いてるんだけど明確な答えが返ってこない(>_<)
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:42:54.34 ID:bhaBA34C0
シュートしないFW。
さすがQBKの後輩だな。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:42:59.32 ID:TVAQt3g40
どうせ途中交代なるんだから、ボール持った相手にも素早くプレスかけてほしかったわ
なんかノソノソ動いてるかんじにしか見えなかった
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:43:02.80 ID:SpiUibZhO
自分達の都合で試合時間変えておいて、調整失敗でバテバテのボロ負けw
「守備で走らされた」

wwwww

守備してなかっただろ虚弱野郎www

せこいことするからこうなる。天罰だよ天罰
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:43:14.18 ID:0jfU2pX00
>>338
>>355
攻めに出たときに何度も何度も横パスロストしてたからな。
あれやられたらディフェンスライン上げるなんて無理。
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:43:15.27 ID:3XrTkr3B0
全体的に出足が遅すぎてプレスがはまんなかったな
奪っても逆にクロスカウンターくらって失点する始末だし
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:43:20.71 ID:bpQZ5j9Q0
連動してプレスかけないからボール奪えずに走り回ってたんだろ
お前も本田がチェイスしてんのにタラタラ走ってんじゃねえよ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:43:22.30 ID:4p2GxPRy0
つーかおまえがアホなロストしたから吉田だかモリゲが無駄なカードもらったのによく言うわw
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:43:27.43 ID:Oz70F5Zk0
てかコートジボワールまじ強かったわ
オランダ、ベルギーの比じゃなかった。オランダ、ベルギーは親善試合だったけどさ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:43:30.16 ID:XzQetPiT0
弱すぎワロたwwwwwwwwww

消えろ雑魚どもwwwwwwwwwwww

大惨3連敗確定wwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:43:31.46 ID:tBin144fI
>>364
『感がある』とか言ってる場合じゃないよな。

せめて『僕が動かなかったら皆に迷惑かけました』ぐらい言えと。
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:43:41.51 ID:JovS2YKY0
前でgdgdやってるのにFWに球まわさず
パスミスでボールとられてばっかで
よく岡崎とかも集中きれんなとはおもったけど
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:43:43.53 ID:O2drogWK0
何だこの雑魚
シュートもしない、走ってすらいないとは・・・どいつもこいつもゴミかおい
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:43:44.60 ID:1+XwttIe0
>>312
まあ確かに1人だけのプレスだとそうだな。
ただ岡田も言ってたが、誰か1人でもプレスして寄せないと流れが変わらない時にやはり大迫には寄せてほしかったな
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:43:47.86 ID:H5vSm2f80
大迫の活躍シーンって思い出せないんだけど、どうしてずっと使われ続けてるの?
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:43:59.69 ID:eRZsJp8k0
>>356
最前線の大迫にボランチのケアさせるとか、ちょっと慎重すぎたのかな
普通に前から仕掛けさせた方がよかった
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:44:01.94 ID:RHG23mNP0
なんで香川と並ぶミス王の大迫が他人事みたいにしゃべってんの?舐めてんのか?
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:44:06.79 ID:DPPkkclY0
攻撃で走ってないんだから、守備で走らされた感はあるだろう。
守備でも走ってなかったけどな。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:44:10.60 ID:lshhlQpX0
>>193
内田は終盤のイエロー覚悟のスライディングも良かったな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:44:10.95 ID:gq86aKiQ0
大迫、半端ものですらない
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:44:13.58 ID:VwxbiOXh0
大迫はもう先発はないだろうな
大久保1トップか、香川のところに大久保で、柿谷1トップか

守備も確かに全体が連動してなかった
香川と岡崎が下がりすぎたな
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:44:29.27 ID:ebtKKu+q0
前線や中盤でミスしまくってロストしてたらそりゃジリジリ下がってしまう
変なところでとられてラインが高かったら一発でやられるから
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:44:35.44 ID:ZOwJGjuX0
どいつもこいつもシュビガーシュビガー
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:44:38.19 ID:utFnt6GZ0
走ってたっけ?
むしろ守備しろちんたら歩くなと思ったけどな
どうせシュート打たないなら前田でよかったじゃん
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:44:47.97 ID:6i3P/tHE0
大迫によって周りが走らされたって言う話ならわかる
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:44:49.19 ID:WkzP3a3o0
>>357
それは結果論だな
大久保は後半の起爆剤的な役割を担っているからこの使われ方は妥当
今回の結果は大久保が最初からいるいない以前の問題だったと思うよ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:44:57.74 ID:PGw9Jlai0
>>381
そうなのか詳しい人サンクス!!
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:44:59.43 ID:U7ScAKgR0
山口長谷部と守備的な奴ふたり並べて
裏抜けしない大迫の時点で守備を意識したのに
ミスパス連発するこいつのせいでさらに下がった
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:45:05.78 ID:uI0RN7zH0
>>265
ほいよ。コピペだけど。

76 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 14:23:57.63 ID:iKIZGRD90
試合時刻の気候

気温28℃
湿度98%

試合時間変更前の4時の気候
晴れ
気温29℃
湿度68%
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:45:12.29 ID:WJtm5NCt0
戦犯香川、大迫
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:45:16.94 ID:6igAF0a90
大迫守備してたのか
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:45:26.40 ID:oTBYeG/N0
FWはわがままでいいから、とにかく前にいてシュートを打て
外れてもいいから持ったら枠内に打て、打ちまくれ
わがままでいいから打て

って誰か教えてやれよ
FWでスタメンでシュート0本って
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:45:31.54 ID:lshhlQpX0
>>381
うーん
鶏が先か卵が先かみたいな話だね
なんだか悪循環だな
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:45:33.34 ID:rfdxhjX50
結局は大迫に対する信頼がないのが全てだよ
空中戦で勝つと思われてないからフォローが来ないのは当たり前だし
多少良い位置にいてもそこからなんかできると思われてないからパスも来ない
今日の内容の酷さで尚更そうなっただろうけど、今まで結果出してこなかったのが悪い
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:45:34.49 ID:4p2GxPRy0
岡ちゃんも言ってたろ
誰かがプレス激しくいってスイッチ入れないとって
連動しないから突破されてそれを追って…でそら消耗しますわ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:45:36.98 ID:jVA2QsxX0
香川も本田もパスミスロストキングだから
ボール収めて落ち着かせれる中盤が全然いないんだよなw
今日の香川は大論外だし、本田も得点以外は相変わらっずパスの精度もひどかった
もう修正不可能だろこれ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:45:41.68 ID:HgqvGN9D0
>(監督からは)いつもどおりやることと、
雨なのにいつもどおりやってどうすんだよ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:45:47.68 ID:DxPwxU4l0
>>250
走行距離なんて真ん中にいれば普通はそれなりに高くなる
ちんたらジョギングしてても上がるんだよ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:46:01.61 ID:XzQetPiT0
大迫みたいなゴミカスを選んだせいで・・・・

ザッケ無能

死ねボケカス!!!!!!!!!
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:46:33.39 ID:6v6xS3nr0
別に走らないでずっと歩いていても
結果は何もかわってないから気にするな
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:46:33.77 ID:q3dYGuun0
死ね市ねじゃなくて死ね
日本に帰ってくんな
ヘラヘラと帰ってきやがったら水か卵ぶつけるぞ糞が
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:46:33.95 ID:DI6kv8ih0
コートジボアールもスペースにパスパスってしてたわけじゃないし、2人3人で囲めた時は内田のシュートみたいなシーンに持ち込めてたし
ディフェンスは言われてる通り固そうには見えなかった
高い位置からいつも通りいけてたら、チャンスいくらでも作れそうな気がしたんだけどな
とにかく、今日は全然コンパクトではなかった
あのピッチでもやれるのにやらなかったなら、完全に自滅だわ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:46:40.73 ID:fPDcA7jK0
大雑魚死ね
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:46:42.54 ID:0CiyXJS50
今日の大迫のベストプレーは中央の敵にプレゼントスルーパスをしてカウンターをくらった所だな
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:46:43.42 ID:Z3FmuWSC0
スタメン柿谷じゃなくコイツだった時点で負けを確信したわ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:46:43.63 ID:CpzlcaJt0
>>375
芸スポのコメントのが酷いわ
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:46:48.39 ID:UE3gLIAZ0
>>306
100億倍良かったわ。
守備ではちゃんとサイドコースを切るんで中盤最終ラインのマークも決まるんで守備が安定するんで、
今日みたく相手に好き放題運ばれることは絶対になかった。
今日みたかチームオーダーでボランチから奪取すると設定されたら、
プレスバックもかけてハードワークを惜しまなかった筈。

もちろん、攻撃でも楔だけでなく流れてスペースをOH3人に使わせて
真ん中が渋滞しないよう大人の動きもできる。

前田を追い出したのは本田だけどな。
結局は全てのガンが本田。
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:46:50.56 ID:yEkVJH/t0
お前が戦犯ですが。
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:46:54.57 ID:CCXcbgR20
ボールから逃げ回ってたろが。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:47:08.38 ID:kfAp3SoE0
サッカー界の地蔵
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:47:10.91 ID:iuFsCdHJ0
いやおまえ守備してなかったやんけ
ライン上げる努力すらしなかったろ
何で本田が横通りすぎてボールチェイスしてんだよ
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:47:21.53 ID:I9l/MZOd0
大迫がボールを触ってた記憶がない
前線で本田だけがボールを追ってたイメージ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:47:38.28 ID:aDve6uLr0
ずっと前田で固定してた弊害だわな
他のFWをいれてもしっくりこない
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:47:39.83 ID:2T+6o6D10
大迫を攻めるなよ・・・
バセドウ出目金が、大迫のFW位置に出張ってるから、大迫は下がって守備まで
やってたんだよ(禿ザック指示)

戦術が、メチャクチャ。 FW、MF、DFがごちゃまぜ。

よく2点の失点でしのいだ方だ。
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:47:44.86 ID:BDQJNswU0
>>278
そういうシーン多かったよな
なんかもう相手にボールわざと渡して全員でダッシュをするという変な遊びをしてるように見えたわ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:47:46.87 ID:j56CjmY60
え?大雑魚でてたの?

まったく印象ないんですけどWWWW
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:47:48.55 ID:Oz70F5Zk0
誰か地蔵ジャパン頼む
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:47:49.76 ID:LK+JtzrC0
おめー一番走ってねえだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:47:55.85 ID:2tAzxgmJ0
細い方が持てると思って体を作らなかったくせに自業自得だ。
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:48:15.85 ID:qYFgWC/0O
ザックはハッキリと言わないとダメなんだよ

「お前はフルで使わないから前半でスタミナ全部使って来いと」
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:48:22.27 ID:DyMrgk440
岡田「大迫の近くに人が行かないから孤立してる」

誰がサポートをサボってったのかな
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:48:29.09 ID:4p2GxPRy0
柿谷も途中入ってなにしていいか戸惑ってたねw
斉藤はそんなにあかんのか?
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:48:29.46 ID:0wkOjS5z0
こういうメンタルを選手を本番で使うから
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:48:30.36 ID:sn8Q/qUy0
急に守備させられたので
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:48:39.46 ID:pGqdm2rm0
なんかみんな距離が遠かったと言っているけど原因は何?
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:48:43.34 ID:8W0qEhQs0
長谷部『ブチッ(何かが切れる音)』
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:48:50.42 ID:NY9dJDNPO
2部のクソチームに慣れた結果がこれ
いつもはバセドウ地蔵の本田が必死こいてチェイスしてんのになんでウロウロしてんだ大迫
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:49:07.56 ID:hPGnSggq0
>>338
高い位置でパス回しができないから。
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:49:15.26 ID:ebtKKu+q0
>>441
それは簡単足が動いてないから
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:49:20.66 ID:MnR0K7CJ0
日本はサッカーが弱いんだから、確実に負けるのは分かっている。
問題は負け方だろう。
ボールキープすらできないでフル凹ってwwww
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:49:21.98 ID:wK9q2Ziz0
時代は大谷だな
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:49:35.50 ID:4p2GxPRy0
>>441
吉田がカードもらってビビってラインを上げられなかったから
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:49:35.64 ID:rfdxhjX50
本田にしても最初のほうで張り切りすぎて後半ああだったし
結局みんな配分ミスって終わったな
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:49:41.81 ID:g6YTCNVk0
お前のせいでチームメイトが走らされたんだよ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:49:48.04 ID:yLv6PEkL0
大迫はもう出てこないだろ
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:49:50.03 ID:lcHolxPG0
消えてるとか役に立たないってのならまだいいわ
こいつ日本の邪魔しかしてねえじゃん
あっちは大迫入れて12人で日本は10人で勝てるわけねえ
俺が大迫なら今すぐシャワールームで首くくって死ぬよ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:49:57.98 ID:fPDcA7jK0
こいつ守備してたっけ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:50:08.18 ID:BDQJNswU0
>>441
ラインが低くて間延びしてる
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:50:10.86 ID:qTGSI/R50
大迫は完全に空気でした。
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:50:25.24 ID:WwcMrloW0
しかし4年前はキチガイみたいなプレスだったんだなーと、つくづく思う
よく死人がでなかったものだw
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:50:26.41 ID:YeuGovS90
この際岡崎1トップで右には大久保でもいいんじゃね?
とにかくストライカーとみなされていない1トップが日本の問題としか思えない
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:50:29.54 ID:qRukJntN0
雨のせいだろ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:50:29.62 ID:JovS2YKY0
>>430
本田ってなにやりたいんだろうね
点取るのはいいけど自分はなんかいらいらするようになってきてる
本田がボールもつと
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:50:32.39 ID:j56CjmY60
だから大雑魚はいらんと。
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:50:35.20 ID:ODfRene+0
前田に謝れ
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:50:43.73 ID:cvfcTmqk0
こいつや香川や岡崎が動かないから本田が4人分走らされて前半でへバってしまった
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:50:49.55 ID:1EfqXuEBI
>>411
それを本田一人がやってたからな。

こいつはオサレパス貰う事しか頭にないからろくにブレスにも行かないし。
そりゃ孤立するって。

ボール持ったらすぐロストするわパスミスするわで、そりゃ守備に走り回る結末になるわな。

、、、ってその守備すらろくにやってないじゃないかお前はw
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:50:53.62 ID:I9l/MZOd0
>>441
先に失点したくない意識が高すぎたせいで全体が消極的だった
それと前線がパスミス連発で後ろが上がれなかったのも原因
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:50:59.59 ID:aDve6uLr0
>>452
香川も入れると13人対9人だな
ガス欠になった本田を入れると14人対8人
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:51:01.73 ID:StKiQVjAO
ザキオカさんに、ぶちきれてたけど
100万年はええよ

そもそも、チームを助ける動きは皆無だし
チームに何ももたらせて無いんだよ
本田に成り代わりたいだけ、王様をやりたいだけの糞選手
五輪もユースも、直前で外されたのは偶然ではない
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:51:08.30 ID:6v6xS3nr0
とりあえず日本がギリシャに勝ったら
コロンビアは象牙に勝っていたとしても
消化試合にはならないからな
2勝1敗で3チームが並ぶ状況になる

どうせコロンビアに勝たないと無理なのだから
象牙がコロンビア虐殺してくれたほうが日本にとってはまだ嬉しい
ここは間違えたらだめ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:51:13.75 ID:iuFsCdHJ0
>>156
ほんまこれ
前目でパスコース切るだけのアリバイプレスなんて何の意味もない
今日のバロテッリみたく絶対に前に張り付いとけって選手じゃねーのに
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:51:15.86 ID:qRukJntN0
まあ本田よりも中田のほうが上だったな
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:51:16.35 ID:v5ZNbE5h0
もっと出来ると思ってた
スタメンはもうないかな
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:51:17.13 ID:GL1j3SKG0
キープもプレスもシュートも打てなかったくせに偉そうだな
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:51:29.75 ID:ebtKKu+q0
ロンドン五輪の関塚は大雑魚はずしてたけど彗眼だった
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:51:35.65 ID:oTBYeG/N0
ハンパない大迫って、鈴木師匠以下じゃん
師匠はW杯でも相変わらず存在感ハンパなかったし、空気じゃなかったし
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:51:38.50 ID:stzKqbfl0
お前FW違うんか
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:51:38.77 ID:x8TOj8Z00
フルで出る訳じゃないから前で追いかけまくれよ
前半のはじめからダラダラ歩きやがって何しに行ったんだよこいつ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:51:40.73 ID:1055dB9G0
大雑魚を押していたアホは死んでいい
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:51:41.15 ID:SzrBpNtV0
そもそもFWにまともなパス1回も通ってない
こいつだけの責任ではないよ
弱かったころの日本と同じだった
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:51:54.31 ID:/5x/jhBs0
大迫はどうせ途中交代なんだから、前線からのチェイスも

バンバン行って当然なんだが、ザックは何を指示してたんだ?
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:52:02.21 ID:+8e2NX8i0
けっきょく両チームとも動きが悪かったがコートに比べ日本のほうが
より運動量に依存した戦術だったから競り負けたというところか。
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:52:11.66 ID:LwsnlVcj0
大迫何もやってなかったな
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:52:19.69 ID:iYt5KlAR0
>後半に関しては
>徐々によくなったと思うけど

どんどん悪化してなかったか?
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:52:31.62 ID:BDQJNswU0
今日の本田はシュート以外でも相当がんばってた
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:52:32.21 ID:7A94QKTX0
走るスポーツなのにこんなこと言うようじゃ土俵にすら立ててないな
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:52:34.59 ID:LjPFzGY/0
ワントップもういらんわな
誰入れてもまともに機能してないし
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:52:35.07 ID:UE3gLIAZ0
>>448
守備の枚数が余ってんのに、
ボックスに侵入されても両CBってチェックすらいかねーのな。
死ねよ吉田森重
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:52:34.96 ID:hPGnSggq0
>>437
二列目との距離が最後までうまらなかったよね。
本田や岡崎が守りに引っ張られてたのもあるし、
大迫がボールを呼び込むような動きもなかったし。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:52:43.27 ID:4p2GxPRy0
>>472
永井がいればおもろかったのになー
たらればはもうないけどさ
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:52:44.12 ID:Syllfu8m0
本人は守備してるつもりだったんだよ
悪い出来とも思ってないし
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:52:44.81 ID:6PM0XNRdO
>>239
>>248みても「走ってる」っていえるのか?
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:52:47.11 ID:12s5/17n0
コートジボアールみたいに、
相手PA近くでボールキープできれば良いんだけどな。
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:52:54.55 ID:1055dB9G0
もうお前の出番はねーから
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:53:05.85 ID:k7Sqkm5DI
>>469
禿田ってW杯でいつ決めたっけw
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:53:12.63 ID:THbU725T0
一本はシュート打てよ。
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:53:15.15 ID:/nHq1+FO0
>>148
そうなのか。なんで中盤の守備あんなずれてるのか不思議だったんだよ。その視線で試合見直してみる。
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:53:18.15 ID:OXXhKC0h0
大迫と豊田が空気になった本当の理由
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/senjyutu/article/71

問題は本田のプレースタイルにある。
本田のプレー集を見てもらえば分かるが、本田のパスによるアシストは、だいたい
ゴールから40メートルくらい離れた位置からのロングパスが多い。ペナルティエリア手前の
ゾーンでボールを受けた場合、そこからFWへスルーパスというパターンは、ほとんどない。
なぜなら、この位置までゴールに近づいてしまうと本田圭佑という選手は、ミドルシュートを
打つことしか考えなくなってしまうからだ。本田がバイタルエリアでスルーパスを出すのは、
あくまでもミドルシュートのコースを消された場合のセカンドチョイスに過ぎない。

つまり本田がバイタルエリアでボールを持っている時に、豊田や大迫がいくらDFラインの裏へ
飛び出してもボールは来ないわけだ。本田がトップ下でスタメン起用されている時点で、
彼ら二人は最初から詰んでいるというわけである。


本田、柿谷を絶賛「曜一朗はすべてを兼ね備えている」
http://footballnet.2chblog.jp/archives/31689362.html

「ようやくこういうタイプの1トップのプレーヤーが出てきたなという感じはします。
今まで日本代表のFWは割と両極端だったというか、デカくてもあまり足元を得意としない
プレーヤーだったり、その逆ですごく足元はうまくても、前で得点を挙げられない
選手だったりとか。曜一朗はすべてを兼ね備えているかなと見ていて思いますね。」
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:53:20.20 ID:FCgIa8Lp0
お前は口開けてウロウロしてただけだろ
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:53:21.93 ID:MnR0K7CJ0
小学生の体育のサッカーじゃないんだから、せめてキープくらいしてくれないと…
プロのスポーツとして見るにたえない。
大人の試合になってない。
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:53:30.20 ID:aKeqYN3w0
前田は香川の介護をし続けてFWとしての能力が終わった
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:53:31.42 ID:JLpf9tOu0
大迫とかいうゴミは最低でもこの大会中は使わなくていいよ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:53:37.43 ID:z+lQDxpu0
プレスする気無いだろこいつ。
本気で狩りにいけよ。
相手DFにガツガツ体ぶつけろ。
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:53:49.20 ID:0jfU2pX00
>>479
いや、相手を疲労させる戦術だったのにそれが全くできず逆に先にガス欠になって死んだ。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:53:53.23 ID:BDQJNswU0
>>486
結局ラインが低すぎたのが全てだったように思う
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:54:11.17 ID:iuFsCdHJ0
>>463
本田は大迫と香川の二人を介護してたからな
後半さらにマーク増えるし
そりゃあっさりバテますわ
交代要員の大迫がなんで走り回らねーんだとw
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:54:11.45 ID:0wkOjS5z0
エースの本田はバセドウ病
吉田のやばさはずっと言われてたからな
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:54:16.37 ID:Z0MRQQQx0
前田みたいにSBのカバーしてから言え
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:54:39.90 ID:M5xs5JGd0
テレビで見て全く走ってないように見えたのに走り疲れたって言ってるから
相当なプレッシャーで動けなくなってたんだろうな
でもこのレベルでそんな精神状態になるんじゃ試合どころじゃない
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:54:42.00 ID:p6gwfJ9j0
もっと走れよ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:54:43.17 ID:0jfU2pX00
>>492
チュニジア戦。
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:54:55.63 ID:HELwtOZu0
少女時代が大好きで…
http://youtu.be/s5OJSuTGqI0

英国ではカンナムスタイルを熱唱…
http://youtu.be/T1Ag1IxjqSk

BIGBANGのVIと仲良しで…
http://i.imgur.com/PYzFDSh.jpg

車では東方神起を聴いている…
http://i.imgur.com/JyRAKQY.jpg

そんな香川を他の日本代表選手を貶してまでも持ち上げ続ける

それが香川信者


創価学会員のブログ
h t t p : / / h o k u t o - s g i . s e e s a a . n e t / a r t i c l e / 2 2 0 5 9 3 6 8 0 . h t m l
※文字と文字のスペースを消す

>日本代表の合宿中にイタリアのセリエAで活躍する森本貴幸選手と知り合い、
>同志として交流を温め、一緒に勤行・唱題もしている。
>現在、香川君は森本君とともにスポーツ部に所属。

>毎年、新年勤行会で一年を出発する学会っ子の香川真司君は今年も、アジア杯に出発する直前、
>実家のある神戸市の兵庫池田文化会館での新年勤行会に両親と共に出席。決意を披瀝した。
>香川選手の日本代表の背番号は「10」。
>栄光の日本代表の「10」はこれまで中村俊輔がつけていた。
>俊輔は副支部長の祖父に信心を教えられた。
>香川君は祖母に創価の魂を学んで大きく育った。

香川真司 創価学会 信者疑惑 20秒あたりから  詳細は動画下にある説明にあり
http://www.youtube.com/watch?v=K8kocLwSEyc
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:55:00.51 ID:yLv6PEkL0
まだ豊田呼んだほうが良かったのに
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:55:01.79 ID:D5RV+hKP0
やっぱ南アみたいに本田をトップに置こうぜ
大迫じゃ無理だわ
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:55:09.98 ID:8vEjKNHE0
そりゃ攻撃の時に走らなきゃそうなるわ!
競り勝てない、裏とりもしない、カウンターでもボール持ってる選手に追い抜かれる。本当に最悪としか言いようがない。
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:55:16.43 ID:k+Z8Q6zc0
>>472
あの基地外ハイプレス戦法は大迫は無理だったから当然
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:55:28.09 ID:toiFNpcv0
おめーは走ってねーだろwwww
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:55:32.93 ID:lcHolxPG0
鈴木たかゆきはイケメンだったからまだいいよ
こいつ役に立たない上にブサイクとか生きてる価値ねえわ
国立競技場改修するついでにコンクリで壁に埋めて殺せばいいよ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:55:46.63 ID:DNQhy3mH0
大迫の不甲斐無さと俺の甲斐性無しのせいだわ。
みんなゴメン。
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:55:50.52 ID:cS7tOTfs0
駄目だこりゃ
日本の最低限の武器だろそれ
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:55:50.97 ID:hPGnSggq0
>>502
そうかもね。
ただ最終ラインからすると、前でボールキープ出来てないからなかなか上がれないってのもあったかと。
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:55:54.67 ID:+Tuunaa70
かといって柿谷じゃフィジカルコンタクト避けまくるから本田の負担がさらに増えるんだよな
やっぱ大久保1トップか
もしくは岡崎トップで大久保右とかしかない
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:55:55.28 ID:BDQJNswU0
>>515
鈴木隆行は大事なところでけっこう決めてるじゃん
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:55:56.93 ID:eRZsJp8k0
>>478
だからボランチのケアだと
要するに前線からDFラインにチェイスかけるより
その前の選手にボール入ったらプレス掛けろってことじゃないの
そして実際そうしてた
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:55:58.44 ID:1055dB9G0
2度と日本代表で見たくない
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:01.19 ID:CA/k/+p90
相手のパス回しを遠くから見守ってんじゃねえよ
少しは詰めて慌てさせろ
どうせ途中で交代させられるのに体力温存しようとでも思ったのか
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:01.74 ID:x8TOj8Z00
チーム全体がテレビで見てわかるぐらいにビビってたもんな
あいつらは戦わずに負けたようなもん
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:03.31 ID:mpodF6Fr0
本田攻めてる場合じゃねーぞカガシンwww
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:10.66 ID:g6YTCNVk0
素人なりにスペースのあるコトジボ戦は柿谷
引いてくるギリシャ戦は大迫
前目のポジションはどこでもできる大久保をジョーカーにして
コロンビア戦は2戦目までの状況で決めると思ってたんだが
大迫を使ったザックの意図はなんだったんだろう?
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:20.92 ID:WwcMrloW0
>>506
小雨で気温高めでハーフマラソン出たことあるけど、疲労感が全然違うんだよ
湿気が多いとマジ疲労が凄い
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:28.57 ID:S/cMeZyP0
いくらなんでも高校サッカーのCFでは無理だな。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:32.79 ID:Qn74VtD80
ポストさせるより柿谷を裏に走らせてライン押し上げたほうがよかったね
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:32.68 ID:Gj02W66hO
大迫はよく動いてたし相手のDFラインを見ながら飛び出すタイミングを伺ったり
自分が動くことで他の選手が飛び出していけるスペースを作ろうとしたりしてた

だが、チームとして大迫をどう使うかの戦術があいまいで、パスの
チョイスがほとんど本田になってしまっていて、大迫はさっぱりボールに
触れさせてもらえなかった。
しかもその本田がつまらないミスを連発して中盤でボールロストして
相手のチャンスにつなげてしまう戦犯級の働き。
長谷部あたりがもっと声を出して本田ばかりにパスしないで大迫も使うよう
指示をしなくちゃならなかったのに雰囲気に呑まれたか声が届かなかったかで
全く改善されないまま終わった。

香川や大久保や柿谷がさっぱり持ち味を出せなかったのも本田に過度に依存、
というか各選手が責任逃れして何となく本田に預けちゃう悪しき癖のせい。

チームとしての戦術を再度しっかり確認しておかないと、誰が先発でも
次戦も同じような「生きない選手」が2〜3人出来てしまい、自ら数的不利な
戦いを招いてしまう。
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:39.68 ID:RdHn8uYN0
大迫を先発で使えって言ってた信者も解説者も2度とサッカーを語るな
こいつは強化試合で何にも結果を残して無いのに、訳が分からんわ
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:43.17 ID:Awjt9MyG0
こんなにライン下げるなら一発裏抜けの柿谷先発の方が遥かに良かったんだよ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:44.98 ID:k+Z8Q6zc0
あんだけロストばっかしてんのにライン上げたらもう5点は入ってるわwww
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:50.21 ID:FCgIa8Lp0
ウロウロしてただけで走ったつもりになってる馬鹿
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:52.48 ID:kc32sr2e0
なんだろうな
今日走ってんなぁって感じた選手一人もいなかったわ
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:52.91 ID:BHDl6Yep0
何を言っても香川、大迫は0シュートなのでどうしようもない。
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:59.22 ID:JG2YSH3D0
大迫と清武をチェンジしたほうがよいのでないの?
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:00.37 ID:T8Cwnjwb0
>>502
なんでライン上げられなかったんだろな 最初からだから作戦だったのかな
あと前線のチェイシングも駆け引きとかあってただ走り回ればいいってもんじゃないんだけどな
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:05.81 ID:qBM5DE9E0
あんだけパス回されたら追うの疲れるわな
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:06.54 ID:rfdxhjX50
キープや空中戦自体はやったけど、そこからロストだからなぁ
距離感の問題もなかったわけではないけど、普通のパスミスのほうが多いし
っていうか、最初呼ばれた頃は無理にでもミドル撃ってたのにそれすらなくなってるのはダメだろ
去年の大迫は色々やってくるから嫌だったのにポストだけしかしなくなったのなら五輪落選前と同じだ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:08.12 ID:cJQCzw7f0
魔法の言葉

「守備は頑張ってた」

なお、これで評価されるFWは日本くらいの模様
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:08.67 ID:1055dB9G0
なんでこいつ他人事なんだよ
真剣にやらないなら辞退しろ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:08.97 ID:nbdxly7c0
つまりボランチの位置なんだろう
ただビッグゲームだと相手の圧があるからやや引いちゃうんだろうね
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:26.03 ID:UviJYIm30
【サッカーW杯】日本−コートジボワール戦だけが夜10時開始になったわけ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402737098/
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:28.28 ID:/7JUdkX50
お前がチェック行かねーからホンダがチェイス行って消耗したんだよボケ
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:28.34 ID:3L5BXEDp0
とりあえず半端ないとか言って持ち上げてた奴はタッチプレー動画を作るべき
ちゃんと守備してたかみてえわ
本田は結構下がって守備してたがコイツ下がってないし前線のチェイスすらしてねえだろ
あと攻撃の時はどこにいたのって感じ
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:28.97 ID:k+Z8Q6zc0
清武入れたら両サイド守備の穴になるだろうが(´・ω・`)
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:31.52 ID:iuFsCdHJ0
>>502
・序盤の香川のパスミス連発
・吉田のカレー
・前目でボールを追いかけない大迫
の3要素が重なってしまったせい
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:32.32 ID:hPGnSggq0
>>521
たまによくわからん位低い位置にいたよな<大迫
それが役には立ってなかったけど・・・
無駄に走った感じ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:34.70 ID:jKu0/Ekv0
瞬発力、運動量も、スタミナも違いすぎ
仮にピッチコンディションよくても、あの結果変わらないだろうね。
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:37.07 ID:7A94QKTX0
芸人が「しゃべらされた」というぐらいのがっかり感がある
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:42.89 ID:3k7KGKoE0
何キロ走ったか全員のデータ欲しいな。
多分全員いつもより走ってないと思うが。
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:49.33 ID:L7n0GIFd0
今回は駄目だ。4年後に期待。
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:57:49.26 ID:oTBYeG/N0
結局、谷底ゆとり世代でハンパなかっただけで
本大会じゃシュートすら打てないゴミFWなんだな
やってたのは何の脅威にもならないアリバイジョギングだけ

こんなゴミFWがかつていただろうか
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:58:03.67 ID:0jfU2pX00
>>526
俺も初戦は柿谷だと思ってた。
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:58:06.53 ID:PGw9Jlai0
>>526
俺(素人)もコートジボワール戦はスタメンは柿谷入れて裏取り狙いだとてっきり思ってた
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:58:19.28 ID:kMxcHe900
ディフェンスラインがすげー下がってて前線の選手がめっちゃ走らされてしんどそうとは思ってたな
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:58:34.06 ID:1EfqXuEBI
>>500
長友見ててなんも感じんのかなぁこいつ。

まさか『俺様はFWだし、なんてったってスタメンタイプだからあんな事しなくていい』

とか本気で思ってんじゃないだろうなこいつ。
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:58:33.89 ID:M5xs5JGd0
普段から修羅場をくぐってないからこうなるんだろう
糞協会がコパも辞退しちまったしこれ以上の強化の場が存在しない
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:58:34.42 ID:0wkOjS5z0
NHKの放映権で280億円ボッタくられてる
日本代表の選手に全部払わせろ
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:58:49.03 ID:XPLMknKQ0
おまえと香川吉田が使えないからだよ
あと岡崎もゴール前以外使えない
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:58:56.96 ID:1TDlCNKJ0
日本だと体ぶつけてガツガツディフェンスすると
すぐにファウルになる。だからみんな弱い。
きちんと整備されたグラウンドで接触の無いプレー
という温室環境でしかプレーできない。
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:58:57.11 ID:JLpf9tOu0
交代要員の癖に守備しない走らない身体張らない挙句の果てに人のせいにするとかどんだけゴミなんだよ・・・
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:59:10.35 ID:BDQJNswU0
>>518
負の連鎖なんだろうね。
前でキープ出来ないからライン上げられない。そしてラインが低いから距離が開いてパスが繋がらない。無理してあげればピンチが来る。
この繰り返しで選手のスタミナは高温多湿のなか無駄に消費されて、生命線の運動量が落ちて何も出来ずに終わると。
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:59:20.09 ID:0jfU2pX00
>>535
長谷部。
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:59:21.38 ID:+eLkkhJ80
>>248
てか川島ですらブラブラしてるだけで3.615kmも観測されるんだw
自慢げに貼ってる走行距離もあてにならんな
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:59:29.33 ID:cVAhCAey0
やっぱDFでもワントップでも使える田中マルクスが
ベンチにいるべきだったw
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:59:40.56 ID:toiFNpcv0
高い 遅い 弱い 走らない 日本代表には珍しい4拍子揃った選手

巻の方がブラジル相手に守備はしてたわ
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:59:45.62 ID:2T+6o6D10
>>443
おまえ、よく見てないよな
バセドウ地蔵の高い位置でのチェイスは、形だけ。まったくアタックしていない。
だから、大迫は、FWの位置から、DFの位置まで下がったり、上がったりばかり。
すべて、禿ザックの指示だけれど。

禿ザック、負けると見て、急に守備的戦術に変えたせいで、ボロボロだな。
だいたい、香川、長友が中盤のパスサッカーの要なのに、身体能力が爺さん
なみのバセドウ出目金を中心におくから、すべてがガタガタになっている。

まあ、今まで通りだったら、5-0ぐらいが2-1で済んでよかった、つうのが
禿ザックの考えだよ。
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:59:47.93 ID:T8Cwnjwb0
師匠とか馬鹿にされる事もあるけど守備は上手かったぞ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:59:48.37 ID:0L0fXfhX0
いや、お前は歩いてるだけでチェックに行かなかっただろ
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:59:53.71 ID:UFKN/j4C0
何言ってんだ?こいつ
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:00:03.12 ID:qDMe+hZx0
点とれなくてもボール持ってる相手に前目からプレスかけにいって
本田の負担を減らし、相手が良いように攻撃組み立てるのを邪魔すべきだった

なんでチンタラ歩いてるだけなんだよ
挙句に「守備で走らされた」ってアホかと
いつ走ってたのよお前は
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:00:04.11 ID:40jfqdBp0
大迫w
S
S
S
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:00:05.07 ID:0T4v4dp70
「守備で走らされた感がすごくある」
「お、おう…」
「そこは改善しないといけない」
「そうだな(棒)」
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:00:10.91 ID:eRZsJp8k0
>>549
まあ正直普通に前線からDFラインにプレスかけた方がよかったと思うけど
ただ誰がどこでボール取りに行くかは戦術的な約束ごとだから、選手がそれを勝手に無視するわけにもいかない
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:00:15.20 ID:C9xw8oiM0
自分の最低限の仕事してからそういうこと言えよ
大して仕事もせず文句垂れるなボケナス
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:00:47.70 ID:rfdxhjX50
違うタイプの1トップを交互に使ってきたツケはあるだろうな
柿谷はそれなりになったけど、大迫のほうは半端なままだったし
そもそも今日の環境と相手だったら裏抜け狙ったほうが可能性あった
ザックは色々裏目に出たな
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:00:52.70 ID:ES/lJc490
えっおまえいたの?
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:00:54.09 ID:DxPwxU4l0
守備も連動性がまったく無い
一人がプレス掛けたら一人はサボって歩くこれじゃ余計に疲れる
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:01:02.25 ID:8Kla0eQB0
しかしピッチがあれだったにしてもあのパスミス連続はひどかったわ
多分大会終わってから実はあの試合はすごく眠かったって告白するやつ出そうだ
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:01:04.38 ID:M5xs5JGd0
試合開始から普段なら馬車馬のように走るイメージの岡崎がまったくチェイスしてるように見えなかったし
温度湿度の問題というよりメンタルの問題じゃないのか
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:01:09.75 ID:X5BkzNG20
>>3
アジア通貨危機で韓国は日本に対してコビを売る必要もあった。
負けた韓国が日本に一緒にW杯に行こうなどというのも不自然。
あれはなんらかの意図がある試合だとは思ったよ。
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:01:22.95 ID:qYFgWC/0O
>>537
最悪だろ
清武なんてアリバイ守備の王様だぞw
守備しないと言われてる本田や香川以下
本田や香川は守備する時は最後まで守備に行くが
清武は途中で放棄するからなw
そういう面白い光景が見たいなら清武でもいいがw
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:01:31.09 ID:I7GKwdgl0
やはり、日本の実力だと、
どのポジションも走れて、体を張って守れる選手がいいな。
セットプレーの守備も考えて、高さも。
攻撃力は、オマケだ。
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:01:34.44 ID:Qn74VtD80
柳沢のプレスを見習ってほしい
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:01:35.03 ID:SFMaoV3d0
てゆーか試合中、テレビに映ってたっけ?w
どこでプレーしてたんだろ?
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:01:38.36 ID:u1vGxesB0
>>489
出場時間で考えろバカ
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:01:48.63 ID:EMWha0lM0
鹿島でのプレー見てたならサボる性格ではないのはわかるんだけど
今日のチェック具合は指示だとしか思えん
パスミスは猛省、後ろからのチェックに耐えるのはできてたのがいい意味で意外だった
本田香川からはいつもFW扱いしたパスとかクロスもらえないのは不憫だ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:02:00.00 ID:8Kla0eQB0
>>565
ズルズル下がって最終ラインに吸収されてバイタル開けまくってた長谷部がなんだって?
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:02:00.73 ID:e8ayAESQ0
大迫よ
お前、攻撃でも仕事しろよ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:02:12.56 ID:AKeryOdIO
だからカズを代表に入れろと何度言ったら分かるんだ。負けてる時、重々しい雰囲気を変えれるのは、この男くらいしかいない
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:02:13.40 ID:qWAfHoXR0
守備(笑)
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:02:14.70 ID:2mQDDHeTO
>>559
コパは今のメンバーは殆どってか全員参加できなかっただろ
つまり、関係ない
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:02:28.72 ID:BqnZ6bvk0
ちょっとミスが重なって
TMK
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:02:28.75 ID:BDQJNswU0
大迫自身がチームにフィットしていないように思うしあまり個人を責めるのは酷なように思う
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:02:33.74 ID:6sEElmW70
つまり本田のせい
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:02:40.58 ID:7nigy0N20
前半大迫のかわりに本田がガンガンプレスいってたじゃねーか
そりゃばてるわ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:02:53.14 ID:mxTsyBC40
柿谷が出ても同じかも知れんが、サコ先発はもうなくなったな。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:04.19 ID:rfdxhjX50
>>589
柿谷が直前でちょっと下りてきたりしただけで懲罰交代食らってスタメン降ろされてるし
1トップへの指示は結構厳格かもしれないね
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:07.44 ID:/7JUdkX50
今後こいつは代表で見たくない
そう、李忠成にように
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:11.96 ID:X7drHuRG0
大迫は自分のプレーを映像でみたほうがよいよ

これ親身(おやみ?)のマジレスな
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:12.56 ID:5X+mU2gt0
コンパクトにして戦ってない時の日本は勝てないからね
とにかく序盤に何回もミスして臆病になった
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:14.43 ID:0Hs35plC0
なんでこいつ使うのか理解できん
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:14.89 ID:T8Cwnjwb0
>>586
柳沢はボールを収めるのも上手いしフィニッシュパスも出来る極めて優れたFWなんだよ 尚…
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:20.29 ID:PrEIcO6s0
初めて内田を見直したわ
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:24.89 ID:AdpJJelz0
>>581
パスミスもそうだが、ルーズボールを
怖がってる感じでボール取りに言ってなかった。
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:39.42 ID:iuFsCdHJ0
>>582
岡崎はかなりチェイスしてたぞ前半から
そのおかげで全然攻めに出られなかったが
代わりに内田が機を見て上がっていってた
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:42.03 ID:SO5PgTTm0
全然見なかったけど、どこで守備してたん?
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:46.75 ID:qYVO3z4X0
出てたか?
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:48.59 ID:ErHuYGN20
>>369
あれそばに居た岡崎が飛び込んでればな…
ニコニコ見守ってる場合じゃないよ岡崎…
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:49.07 ID:CC7NfNsC0
本田からスルーパス来ることもないしな
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:54.25 ID:bg3cSV3k0
雨天での試合初めてかよ!wてなくらいなパスミス目立ったねー
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:54.49 ID:BaFF7Pwu0
こいつファーストディフェンダーになってなかったよな
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:55.19 ID:cLCxlJQV0
あれは守備してるとは言わない
漂ってただけ
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:54.21 ID:hPGnSggq0
>>589
結局、ポストがいても、ポストプレーする気がチームにないよね。
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:59.43 ID:0ZNkwzia0
途中で交代するのが濃厚なのに最初から最後まで走って無かったよなあ
もしかしたら今までの4年間の試合の中でFWで一番運動量少ないレベルかもしれん
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:03:59.71 ID:UE3gLIAZ0
>>518
ラインの上げるタイミングって
相手がバックパスした時は勿論、
横パスでもサイドステップで3歩上げるのが普通。
なのに今日全然あげなかっただろ。
吉田森重が致命的に足が遅いんで
後ろに残すスペースにビビりまくったんだよ。

こんなので基本戦術でハイラインハイプレスを掲げるってザックバカじゃね?
外人は駄目だな。
J2とかを小まめに視察して適性選手の抜擢をしようとしないからな。
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:04:01.07 ID:ZAKCvnSk0
一点取ったあと、パス回しが単調になり足も止まってしまった
中盤にボールを保持できる人が欲しかったな
本田も岡崎もFWタイプでボールタッチが柔らかくない
そこにプレスかけられてどんどんボール取られてた
あれだけボール取られてたらそら勝てんで
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:04:06.72 ID:s6nvHnMF0
お前がロストしまくってるからだろ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:04:09.52 ID:ebtKKu+q0
>>592
W杯でプレーできなかった過去の人が雰囲気変えられるわけないだろ
インテルやミラン、マンUにいる連中が腹の中で笑って聞き流すだけ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:04:16.97 ID:BDQJNswU0
たらればは不毛だけど、もっと失点覚悟でライン上げてもよかったのかもねえ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:04:18.73 ID:YeuGovS90
前回は松井とかも飛ばして走りまくってたけどそういうの全然感じなかったよな
スタミナ勝負の泥仕合フィジカル戦みたいなのも日本の持ち味だけど人選がなぁ
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:04:23.37 ID:qTGSI/R50
>>598
本田のは自分でロストしたボールを取り返しに行っていただけじゃねーかw
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:04:29.23 ID:JovS2YKY0
>>596
自分もそう思うな
ザックが悪いと思う
どうしてこうなった
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:04:32.35 ID:qDMe+hZx0
大迫「俺はトコトコ歩いてパスコース切ってるから本田は俺の代わりにバンバンプレスいけよ」

大迫「攻撃でも貢献したかったが本田がパスくれないから仕事できなかった、全て本田が悪い」


こういうことか?
ほんと糞だなこいつ 
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:04:37.10 ID:8Zgg9Xyu0
本田と大迫が致命的に合わない。活躍したオランダ戦でも本田から大迫にまともなパスなんて入らなかったし、その後の試合でも同様で改善されてない
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:04:45.70 ID:+Tuunaa70
ザンビア戦の柿谷見てこの試合で使おうと思う監督はまずいないと思うわ
今日の大迫なんか比じゃないくらい足引っ張ってたし
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:04:45.93 ID:x8TOj8Z00
>>612
動き出しがないカスにスルーパスなんか来るわけないだろ
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:04:52.00 ID:zTQcq8pl0
競り合いは割と頑張ってたけど
守備してたイメージはない
ていうか連動して追えてないから
無駄バシリだったね
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:05:08.30 ID:8Oxeis060
真剣勝負の経験の不足を感じたな
親善試合のゆるゆるサッカーと適当やってりゃ勝てたアジアカップで喜んで、
真剣勝負をやってこなかったツケだわ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:05:11.78 ID:BHDl6Yep0
全体が固いのを察して、片一方の本田がプレスにいってたのに
大迫は前から最後まであたりに行くことすらしない。
パスコースを防ぐ中途半端な位置まで行くだけ。

こいつが最後まで走ってくれればまだ動きがあっただろうと思うと本当残念。
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:05:15.02 ID:96oUnz/U0
ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI
ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k

どちらも長友はひとりみているのでノーチャンス。
本来左にいるべき香川が中央まで来ているので、左サイドがらあき。よって相手右SBはノーリスクで最後尾で待機しながら、必要になったときだけ悠々とあがってこれる。
相手はフリー、背後から裏に飛び出した選手にどんぴしゃクロスでジエンド。
これを防ぐ手段は試合中に中盤で100%ボールロストしないことは無理なので、
数的不利になる状況にならないようにリスクマネージメントしないといけない。
しっかり寄せて、フリーでうたせず、CBも相手の飛び出しに常に注意するぐらいしかない。
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:05:15.02 ID:RuqGlZV70
>>1
お前は走ってなくて、パスミスで味方を守備に走らせていたな
なんだ?
90分プレーするつもりでセーブしていたのか?
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:05:25.54 ID:SAfEBHvx0
やっぱゆとり世代だね
脆いよなあ
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:05:32.21 ID:1055dB9G0
コンディションの問題なのかメンタルの問題なのか
全員、相手選手への球際のプレッシャーが甘いし
全く走れていなかった。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:05:35.14 ID:qYVO3z4X0
それなら鈴木師匠を出すべき
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:05:35.37 ID:UE3gLIAZ0
>>521
大ザコはプレスバックほとんどしてねーだろ
サボりまくってたぞ
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:05:37.57 ID:ROGZM7sw0
お前ら手のひら返したように柿谷持ち上げだしやがって
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:05:51.15 ID:M5xs5JGd0
>>608
全然してなかったよ
岡田もスイッチが入らないって言ってただろ
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:05:54.35 ID:NrzsWjAb0
日テレ
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:06:00.39 ID:uKwg5hMi0
時間限定しか使えない長谷部と山口ってのも
2アンカー状態になってたのもラインが下がってた要因ではあるよ
青山か遠藤かだったらまだ上げられてたかもしれんけど失点のリスクは高まったろうな
実際なんとかしのいでたけど長谷部が変わった途端に失点した
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:06:00.49 ID:h1N7PCZQ0
散歩にしかみえませんでした
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:06:03.56 ID:zoRmFCjE0
おまえ走って
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:06:08.35 ID:plXdJwHY0
>>200
大迫は何してたの?
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:06:18.74 ID:cS7tOTfs0
三人で囲んで
それぞれパスコース切ってるだけじゃ取れるわけない
そもそもあたり前の守備できないんだよな
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:06:27.83 ID:tAruJJTZ0
守備って言ってもコース切るだけで強く当たりに行く訳じゃないからな
ロストしたらイエロー貰ってでも自分が止めに行くぐらいじゃないと、攻撃だけじゃなく守備面でも怖さがないわ
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:06:30.19 ID:Tbel11870
こいつが5輪で落とされた理由が
わかったよ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:06:31.20 ID:JG2YSH3D0
今日機能していたのって守備陣ぐらいじゃないの?
本田も最初の失点の起点だからなあ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:06:31.59 ID:aYGLmVpK0
前田かわいそうだったね。本田は大迫にパス出さないもんな。連携悪い。柿谷好みなんだろ。ワントップ岡崎でサイド大久保がいいな
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:06:42.71 ID:1/KFiLX40
>>2
地蔵が言い訳してる感じ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:06:44.76 ID:vAZCY3v60
お前がミスしまくるからだろ
もうこいつ要らない
本当にいらない
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:06:55.30 ID:g8le1d1oI
>>589
それ何故かわかるか?

そりゃこんな動かないFWにパスを送るよりか自分が決めたほうがゴールの確率高いと踏んでるからよ。

そんだけ信用ないし、ましてや後半交代確定程度の信頼しかないのに、一人オナニーに走るからこうなるわけや。

俺ならこんな状況でスタメン任されたなら全力で信頼勝ち取りに行くわ。

彼にそういう姿勢あったか?

もう要らんぞマジでこんなカス。
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:06:59.83 ID:K8XxH4z/0
要するに力負けということだ、言い訳無用
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:07:09.26 ID:qDMe+hZx0
宇佐美が乗り移ったかのように攻撃では何も貢献できず、守備時も地蔵してるだけだったなコイツ

若いんだから走れや
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:07:13.62 ID:3k7KGKoE0
1)湿度が高く体力が消耗する。
2)雨でピッチが柔らかく体力が消耗する。
3)雨でボールが走らずパスミスが多く精神的に消耗する。
4)ショートパスをつなげないのでロングパスが多く競り合いが多くなり体力が消耗する。

1)と2)はコートジボアールも同じ。
3)はショートパス主体の日本の方が疲労度が大きい。
4)かなりフィジカルの差があるので競り合いは日本の方が疲労度がかなり大きい。

よってスタミナで日本が上回っていても消耗度が違うので日本が先にバテる。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:07:15.89 ID:bDb6QTgI0
こいつどこいたんだ?
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:07:16.98 ID:SiTiCFZi0
大迫にかぎったことじゃないけど開始から全然追わないなーって印象しかなかったんだが
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:07:21.29 ID:UE3gLIAZ0
>>530
大ザコが楔にならねーのに、
動き出すも糞もねーわ。
もちろん本田も収めることができず糞だったけど
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:07:31.41 ID:MuEAmKnV0
>>17
バカなの?始まったばかりって
キャンプが始まったのとちゃうんやで
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:07:37.21 ID:xge5h0aj0
また言葉の揚げ足とりか。くだらねー。
選手だって失言の一つや二つするだろ。
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:07:38.87 ID:b6LdBQif0
日本は技術で負けてるにもかかわらず運動量でも負けてたなぁ
次選手選ぶ時はここまでレベルが違いすぎるのなら多少技術が劣っても
動き回れる運動量があって気持ちで負けないメンタル強い選手集めたほうが勝てる気がする

今回はがっかり、動けないし中途半端なパスばっかりで向かっていかない
勝つ要素がどこにもない、小学生と大人が戦ってるようだった
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:07:43.23 ID:/Vj3omrK0
壁に入ってもジャンプできないほど走らされた?んなわけないだろ
やる気ないんなら帰ってきていいよ
http://media.zenfs.com/en_us/News/ap_webfeeds/2a3add56608e1a17570f6a7067004fd2.jpg
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:07:53.29 ID:M8x8XHjZ0
川島が2点目を弾いてれば
もっと良いゲームになったのに残念だわ。
ニアに寄ってポジショニングしてるGKが
ニアに決められるってどうなんだよ
そんなにボールのスピードも早くないしさ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:07:55.82 ID:LLHWlr0t0
存在感無かったな
……もっとはやく、大久保と交代して守備に集中させておけば
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:08:08.79 ID:yxXngS5t0
大迫が守備の手抜くから
本田のガス欠が早くなったのはあるよ
前半の本田はガチでワールドクラスだった
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:08:10.58 ID:T8Cwnjwb0
>>639
ライン高くして前線から追い回してプレスきつめにしないなら柿谷使ってカウンター狙った方がマシだったなってことだろ たらればだけど
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:08:12.93 ID:EBHTgwuo0
>>649
本田が点とってしまたんで、代えられなかったてのがなぁ。
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:08:13.97 ID:rfdxhjX50
大迫は鹿島の時守備指数が一人だけおかしかったけど
あれは自由に動いてよかったからだしな
1トップだとパスコース切るのは出来ても追っかけるのはしないからアレに見える
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:08:19.46 ID:vlWSFCyg0
>>609
ベンチで
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:08:20.58 ID:plXdJwHY0
>>657
ほんと、アナウンサーが名前読み上げた記憶がないよw
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:08:22.46 ID:cXqIsKlZ0
>>304
ドイツW杯の、ブラジル側にとって消化試合だった3戦目で1-4で負けたジーコジャパンみたいになるよ
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:08:25.03 ID:2/ptrrnU0
ここまでプレスバックしないとは思わなかった
代表なら死ぬ気でやると思い込んでいた
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:08:27.36 ID:j56CjmY60
大雑魚いらんって
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:08:32.26 ID:SAfEBHvx0
釣男は必要だったよ
もう遅いけどなw
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:08:36.98 ID:BHDl6Yep0
大迫のやることは最後までプレスに行って、相手DFのミスを誘うことだったろうに。
それから大久保が出てきたら最高だったが、こいつは中途半端にポジション取るから、
コートジボアールにも体力温存させるわ、本田も温存させるわ、本当、香川と同じぐらい役立たずだった。

相手にとっても何も怖くない。
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:08:38.55 ID:zoRmFCjE0
大迫はペース配分する必要ないんだよ。
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:08:44.17 ID:pWGL5du20
大迫より消えていた柿谷大久保をマスコミは持ち上げすぎ
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:08:44.31 ID:PqiUht4DO
>「いったときに(後ろが)ついてきていなかったから、そこは改善しないといけない」
本田が悪いんですねわかります
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:08:55.18 ID:M8x8XHjZ0
お前ら川島の叩きが足りねぇよ
あいつは置物じゃなくて
シュートを防ぐために居るんだぞ!
あいつが2点目を防いでたら
こんなことにはならんかった!
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:09:00.80 ID:5lXqOkEg0
ひとつ前の試合の、イングランドvsイタリアなんかじゃ、足吊るまで走ってる奴ばっかだったけどね。
体小さいんだから、その分、運動量でカバーしなきゃ。日本に足吊るまで走った奴いたっけ?
なに余力残してんのよと。

そういえば、前の大会でも足吊るまで走り続けた奴って、三都主しかいなかったような。
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:09:19.87 ID:4xQqbTW30
てか、もっとボール取りにいけよ

代表レベルじゃない選手。柿谷ほどボール収めもできないし
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:09:22.09 ID:lpTLs4Os0
突然使われて連携不足なんじゃねーの?
味方からも敵からも相手にされてなかったような。。
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:09:26.07 ID:tPFz3uiB0
全員足が重かったな
プレスできなくて簡単に放り込まれてた
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:09:33.99 ID:uJyc3mU50
大迫は頭が真っ白で最初から足ががくがく震えてたと思う
だから走れなかったんだよ
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:09:34.52 ID:Qn74VtD80
ギリシャ「フィジカルで押し込んでシンプルにサイドからクロス上げれば点取れるってばれてしまいましたね」
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:09:35.28 ID:PGw9Jlai0
>>639
素人的には初戦は柿谷、ギリシャ戦は大迫の予想だった
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:09:35.40 ID:fprnLRZu0
アフリカや南米勢との個の能力差って、
もっとゴール前とかで決定的に出るもんだとばかり思ってたけど
今回の相手はそうじゃないのがよくわかった。

個の力の高いチームが己の力頼みで無理筋通しにきてくれれば
まだ付け入る隙があるが、今回みたいにその高い個の力を
抑制しつつ、組織的にあててこられると日本は何もさせてもらえなくなる上
後半までスタミナもたない。
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:09:45.44 ID:1bvas3uP0
大迫守備なんかしてたか?
パスミス多すぎ
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:09:47.10 ID:BDQJNswU0
>>662
>次選手選ぶ時はここまでレベルが違いすぎるのなら多少技術が劣っても
>動き回れる運動量があって気持ちで負けないメンタル強い選手集めたほうが勝てる気がする

オシム「正解」
691あ@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:09:50.88 ID:mxPeALIJ0
>>681
優勝目指してんのに初戦から飛ばすバカいるかよ
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:09:55.94 ID:a1SWoU9D0
周りの選手と連動して走らないで
ただふらふらスペースうろついてたのを守備とは言わねえよ
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:10:09.22 ID:MHcy2zoK0
まだ杉本のほうが戦えてたという事実w
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:10:09.18 ID:pqLnvkf+0
>>680
わかるけど、あれを止めるのはむずい。
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:10:14.60 ID:iuFsCdHJ0
>>673
さすがにそれすら理解できない脳味噌とは思わんかったで
ザックの指示だとしても、2列目からわざわざチェイスしに行ってる本田の姿を見て考える知恵がなかったってことだからな
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:10:16.33 ID:zo3fJen+0
もう出番なさそうな気配・・・
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:10:22.29 ID:TVAQt3g40
もう途中から本田が大迫使えないなってかんじの動きになってたように見えた
その分消耗はやくてガス欠したみたいな
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:10:26.54 ID:3L5BXEDp0
前線で突っ立ってるだけの仕事なら明らかに豊田のほうがよかっただろう
岡田ジャパンの時はがむしゃらに前線で走ってたから一生懸命さが伝わったが
ザックは強者のサッカー目指してるようで必死さが伝わりづらいね
もっと走ったほうがいい
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:10:31.67 ID:hPGnSggq0
>>658
最初は緊張かな〜って感じで全然動けてなかったけど、
得点取ってからいい感じでプレスして行って攻撃のチャンスも作ってたけど続かなかったね。
それからは終始相手の流れだった。そりゃバテるわ。

前半に2点目が取れてたら全然違ったんだろうけど・・・
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:10:45.10 ID:vAZCY3v60
まだパスだけする柿谷の方がマシだった
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:10:54.94 ID:SAfEBHvx0
昔の代表って必死さがあったよね
実力的には今の代表の方が上かもしれないけど
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:11:20.00 ID:j/HPcw8f0
>>664
ニアに滅法弱い川島ってのもスカウティングされてると思うよ
だから香川はあんなフリーで打たせてはいけなかったし
吉田はニアでもう少し身体を寄せて欲しかった
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:11:27.28 ID:zoRmFCjE0
>>683
確かに大迫だけミソッカス扱いだったな。
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:11:31.96 ID:YH2vR06O0
清武と大迫の2人は彼らが代表デビューする前から過大評価だとずっと思ってきた。

にわかは評価してたよね。
だってさ、よく考えてみなよ。
何か飛び抜けていい能力が彼らにあるの?

悪いが中途半端な選手の感は否めない
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:11:42.90 ID:hPGnSggq0
>>680
1点目、2点目共にSGGKでも無理。
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:11:46.57 ID:T8Cwnjwb0
川島はあいかわらず下手糞かつ状況考えないフィード、ゴールキックで混乱させてたけどな
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:11:49.42 ID:n4sJrZb10
まぁ一つだけはっきり解った事がある。
このレベル相手ではもっとサイドで基点作れないと今よりもライン上げるのは絶対無理。
あれだけSBに自由にプレーさせたらプレスなんてかかるはずがない。

日本の場合はいかにコンパクトに出来るかが生命線なのに中央での不用意なロストが多すぎる。
どれだけトランジションを早くしても相手に素早くサイドに出されたらそこで簡単に展開されて結局全体が下がるハメになる。
それなら逆の発想でサイドに集めて始めからボールサイドでの守備をしやすくする必要がある。
今のままでは選手の距離感が攻守に中途半端すぎるよ。
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:11:56.83 ID:BDQJNswU0
>>680
それを言うのが許されるなら、パス何かとおらなくても攻撃陣がドリブルで抜いてゴール決めればよかったといってもいいことになってしまう。
つまり不毛。
709名無し募集中。。@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:11:59.17 ID:+j4q8+Wr0
大迫が一番走ってなかっただろ?本田から「ずっとそこにいとけ」とでも言われてたのかと思ったぐらい

前半大久保を先発させて相手を疲れさせて後半柿谷が一番いいと思う
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:12:09.92 ID:5kSmPg850
>>1
ふざけんな

オマエはアリバイ守備ばかりで前線でまったくチェックに行ってないじゃん

城以来久しぶりにイライラしてムカついたよ
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:12:11.84 ID:M8x8XHjZ0
今さら、電池切れの本田を1トップに上げるのは
ザッケローニの無策だよね。
大迫、柿谷、大久保をそこに使わないのなら
前田、豊田、ハーフナーを切った意味がない。
何を基準に選考したのか不明
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:12:12.27 ID:0L0fXfhX0
>>608
岡崎のチェイスはサイドにボールを入れられてクロスを入れられないように低い位置でチェックにいってるだけだからな
相手のDFのパス回しを前から追いかけるやつじゃない
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:12:16.08 ID:GGtivVWuO
>>248
前田はアジアカップの時だかの途中交替の試合でも
10km以上走ってたな
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:12:26.76 ID:JG2YSH3D0
>>705
スーパーガンバリゴールキーパーはよく失点されているイメージがある
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:12:32.11 ID:SFMaoV3d0
昔、空港に帰ってきて水かけられた城ってのよりヒドいな、このFW
マジでお前、試合に出てたのか?ってぐらい存在感がない
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:12:36.19 ID:Hwj1OR/9O
前からも後ろがついてこないか
課題はすぐ修正しないとなぁ、コミュニケーション不足じゃあるまいし、もう喋ったかな
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:12:46.13 ID:k5jT7RFL0
>>698
立ってるだけならハーフナ連れてくるば・・・
パワープレーの時間帯にやらかしてたかも。
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:12:59.19 ID:HSOpahWx0
なんでスタメン大迫だったんだろうな
なんか裏目にでたって感じだな
多分もうスタメンはないな
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:13:01.38 ID:+HYcEwur0
>>680
あんな簡単にクロス上げられるのが悪いわ
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:13:03.34 ID:lshhlQpX0
>>444
なんでできないんだろ
下手だからか・・・
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:13:06.59 ID:rfdxhjX50
>>683
突然ってわけじゃないけど柿谷が優先されてたよね
コスタリカ戦だって2列目とうまくいってたわけじゃなくて後ろからのがうまく収まっただけだったし
ザンビア戦で柿谷きって大迫ってうまくいくわけはなかったな
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:13:11.89 ID:BDQJNswU0
>>714
グレートの方をイメージしてやれよ!
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:13:34.35 ID:YEQQJrctO
お前突っ立ってるだけだろ。守備してたか
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:13:40.71 ID:bfxBRjlf0
>>662
パンサー尾形か
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:13:52.18 ID:M5xs5JGd0
試合途中からならともかく試合開始から全選手重そうだったから
プレッシャーに押し潰されたってのが一番妥当だろ
そんな次元から考慮しなきゃいけないなんてかなり情けないが
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:13:55.60 ID:+Zmo1gFv0
吉田の高さが最後異常にきいてたからな
豊田でもよんだほうがよかった気がする
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:13:57.59 ID:UGOTnNMZ0
どろんこサッカーからやり直さないとな
暑さと雨に真っ先にやられてるようにみえたぜ
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:13:58.16 ID:C0KOuP3M0
大体お前が前から行ってスイッチ入れないから後ろも行けないんだろ
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:14:03.17 ID:vwNp17N40
お前はスタメンから落ちろ
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:14:03.41 ID:CpzlcaJt0
>>680
前半は神島だっただろ
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:14:05.23 ID:mA5kE9ZP0
こいつは昔の代表選手みたいだ
プレスにもっといけよw
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:14:11.55 ID:ju15vTBh0
解説も言ってたけどしつこくプレスかければ絶対いつかはミスするから少しはマシな展開になってたんじゃないの
何で相手にあんなのびのびとプレーさせてたんだよ
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:14:13.41 ID:uJyc3mU50
柿谷もメンタル弱そうだから次は大久保がいいと思う
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:14:17.19 ID:svRcGYxL0
後半開始前こいつが笑ってたのを見てイラっときた
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:14:19.99 ID:M8x8XHjZ0
ロストした本田を叩き、
寄せなかった香川を叩き
弾き返せなかったCBを叩き
最後に川島を叩いてるだけなんだが
川島に養護が入ることが理解できない
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:14:27.81 ID:4xQqbTW30
何で大迫なの?と叫んだ俺がいた
案の定、嫌な予感は当たる

ザックの完全な人選ミス。攻撃チームを作りながらおとなしいA型選手
ばかり。B型が大舞台では必要なんだよ。おとなしいサッカーーしかできな
かったのはそのため。
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:14:28.33 ID:EMWha0lM0
>>653
マジレスしたらいけないのかもだけど
Jの時は守備からトップ下の役割、点取り屋と全部やって走り回ってたから、やはりサボりたがりではないはず
なので今日の動きを見て俺も驚いた
降りてこなかったのも守備の仕方も、あれが指示でないならザックから随時修正の指示されるに決まってると思うんだけどな
本田香川らに勝負できるようなパスがなかなか貰えないのは欧州遠征の頃からずっとでしょ
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:14:29.03 ID:3Y6l06Im0
>>430
バセドウ出目金のゴール乞食ぶりすごかったよな
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:14:41.86 ID:NnfduPT+O
タヒね
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:14:43.93 ID:ODfRene+0
>>734
終了後ものほほんとしてたぞ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:14:48.70 ID:a1SWoU9D0
五輪で選ばれなかったのも納得のアリバイ守備っぷり
最前線の選手がパスコース切る動きだけしてどうすんだよ
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:15:00.68 ID:Qn74VtD80
山口も寄せてるけどボール奪取できないからな
飛び込むと弾き飛ばされるor交わされるからズルズル下がる
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:15:09.20 ID:Zam7WPgf0
>>15
歴代の代表どれもが本番に合わせたかのように崩壊していくのはなぜなんだ
トルシエ憎しで団結した2002は別として
2010もぶっつけ本番の博打が上手く行っただけだしなぁ
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:15:18.42 ID:3Y6l06Im0
>>459
自分が点を取れば試合に負けてもいいって射精しそうな顔で言ってた
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:15:21.26 ID:Bqeyz7c30
国内に悪天候用の特別練習場を作ったらどうか
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:15:56.48 ID:kPJpOyYv0
QBKすらなかった
てかシュート0
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:15:59.32 ID:v/eb6A1C0
つかなんで岡崎トップにしないの?
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:16:18.70 ID:Sk3m+b+l0
QBKより酷い
1本もシュート撃てずでシュート外すことすら出来なかった
その間なにしてたかといえば敵にプレゼントパスしまくり
守備は奪う気もなくノロノロついていくか本田に任せてみてるだけ
こいつと香川は疫病神だった
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:16:25.17 ID:4xQqbTW30
蛍も今日は光ってなかったな
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:16:35.47 ID:8Kla0eQB0
吉田が中入ってきただけでわたわたしてたなw
長谷部がフルに使えてればパワープレーでも長谷部吉田本田で180超がいてゴール前チャンスできたかもね
(森重は詐称だから除く)
DFもGKもそんなに強力ではなかった
勝手にロストして勝手にシュート打たないで自滅に近いよ
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:16:41.78 ID:MHCsU7Pw0
本田は得点以外がなあ

大迫そんなに悪かったか?
香川も距離が遠く感じたと言っていたが
前線が試合中に選手間で修正できれば次はあるよ
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:16:59.89 ID:JG2YSH3D0
大迫は守備しなさすぎ、本田はFWの動きをしすぎ
香川はエロチャットしすぎ
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:17:07.24 ID:q1nYfMCY0
>>533
今回は5点取られても6点取る攻撃サッカーをするって試合前から宣言してたわけで
試合始まったら無理でビビって受け身に回ったんだからもう中途半端でボロボロ。
完全に宣言倒れで見てる方も赤っ恥な気にさせられた
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:17:10.32 ID:OXXhKC0h0
>>711

デカくてもあまり足元を得意としないプレーヤーとか、すごく足元はうまくても、前で得点を挙げられない選手とか。


本田、柿谷を絶賛「曜一朗はすべてを兼ね備えている」
http://footballnet.2chblog.jp/archives/31689362.html

「ようやくこういうタイプの1トップのプレーヤーが出てきたなという感じはします。
今まで日本代表のFWは割と両極端だったというか、デカくてもあまり足元を得意としない
プレーヤーだったり、その逆ですごく足元はうまくても、前で得点を挙げられない
選手だったりとか。曜一朗はすべてを兼ね備えているかなと見ていて思いますね。」
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:17:21.52 ID:3Y6l06Im0
大迫、岡崎、エロチャ男シュートゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:17:22.12 ID:nbdxly7c0
>>752
エロは仕方ないだろw
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:17:25.21 ID:aDve6uLr0
>>649
その原因作ったのは香川のパスだけどな
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:17:27.78 ID:3MadqpP40
関塚も五輪ではかなり守備を求めてたよな
東と大津はよく走ってたし

宇佐美斎藤は守備下手

香川本田も守備下手
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:17:50.98 ID:vAZCY3v60
いい加減1トップを固定して欲しい
1人でシュートまで持っていけるのは大久保か岡崎ぐらいなもんだろ
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:17:55.88 ID:jqWUyKKz0
本田 8点 開幕の重苦しい雰囲気を打破した 後半足が止まっていたのは気になるが、
そのキープ力は他とは一線を画していた

大迫 香川 5点 開幕の先制弾を期待されていたのはこの二人だったはず にもかかわらず、
単純なパスミスがあまりにも多く、DFに負担をかけていた 特に大迫は会場の雰囲気に
完全に飲まれていた
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:18:00.70 ID:nm75lTYh0
日ハムのさいてょのせいだな
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:18:15.05 ID:nyefPkvz0
そんなに悪くなかったがコンビはことごとく逆球になってたな
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:18:22.81 ID:Awjt9MyG0
>>718
次ギリシャだからより大迫やろ。本田ワントップみたいな博打せんかぎり
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:18:27.39 ID:HNm6q9hm0
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:18:28.35 ID:3k7KGKoE0
大雨によるスタミナ消耗がここまで影響するとはザックも思ってなかっただろうな。
遠藤投入したのは中盤つなぐためだけど、それは長谷部の能力じゃなく、すでに
全員疲労困憊で身体も頭もついていってない状態だったが、ザックはそこを
読めなかった。
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:18:36.66 ID:rfdxhjX50
まぁ、結局五輪経験してないのが痛いのかもな
予選やアジアカップみたいな時もいなかったから信頼なんてそうそうされない
柿谷はそのへんうまくやれてたのに直前でザックの逆鱗に触れたみたいだし
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:18:43.05 ID:iHKhKQMl0
糞雑魚が
何がスタメンでこそ自分は活きるだよ
クズが
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:18:57.48 ID:8Kla0eQB0
攻撃的サッカー=前線に守備戦術がない
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:18:57.59 ID:eRZsJp8k0
少なくとも前線からDFラインにプレスかけなかったのはサボってた訳じゃなくそういう指示でしょ
でなかったら少なくともハーフタイムに監督から修正されてるが後半でもやり方は変わらなかった
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:19:06.39 ID:41JDkXz20
裏抜けしないこいつが一番の悪
裏抜け警戒が必要なく相手のDFラインが上がって押し込まれまくった
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:19:28.74 ID:SiTiCFZi0
1vs0で勝ってたのに前半終わったとき本田切れてたの映ってたな
なんか本田がちょくちょくチェイスしても誰も連動しない感じには見えた
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:19:49.49 ID:+UV2Ghw90
トヨタの方がよかった
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:19:56.80 ID:x4cmem/x0
後半は全員雑魚になってたかし、こいつ交代してたからあれだけど、
前半、こいつだけ次元が違う雑魚だと思った。

柳沢の三分の一も実力がねぇ。
ゴールなんか決めなくていいから、柳沢みたいに的確なポストをやってみろよ。

なんなんだ、このポンコツ。
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:19:59.01 ID:iHKhKQMl0
ボケっとつったってるだけなら平山に鼻くそほじらせてたほうがまだいいわ
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:03.25 ID:/5aZ1G/Hi
香川戦犯だったね
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:17.45 ID:HDwEiVG+0
大迫、それをお前が言っちゃダメだろw
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:23.62 ID:qTGSI/R50
>>700
柿谷は香川とうまく連携するから、柿谷のがマシだったよな
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:32.17 ID:vAZCY3v60
>>771
キーパーまでプレス行ったのは本田だけだったしな
大迫の諦めの早さは酷かった
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:33.80 ID:3Y6l06Im0
>>752
出目金はCFのほうがいいかもな
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:37.75 ID:cxcfMEJ90
大迫はまだ若いし次の大会に生かしてくれれば問題無しだろ
いい経験になるよ

それより試合時間ずらしてまで視聴率取ろうとしたマスゴミのせい
時間ずらされたからコンディションがうまく調整できなかった
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:38.91 ID:uJyc3mU50
今チーム内で分裂してるんだろうな
引いて守るべき派と前から行くべき派と
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:40.17 ID:p9FyOwUN0
>>1

約ただず死んじゃえよ
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:43.53 ID:1d+S6un60
もうほぼ敗退決まったんだから、コメントしててもしょうがないと思いつつ
してしまう
休みになにやってんだろう。まだあきらめきれないんだろうな
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:50.17 ID:gFFm0LjgI
>>676
そうなんよ。

それが『核心』で、大迫から大久保に変えても相手は
『なーーーんも怖くない』訳よ。

だから最初から日本にFW枠なんざ要らん訳。

守れるDF枠をもう一枚増やしゃいいのよ実践的にさ。
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:50.06 ID:gAzI8NmY0
>>2
大迫が涼しい顔して歩いてる横を本田が猛烈にチェイスしてたのがさっき。
大迫は夢遊病だったのか。
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:53.87 ID:4xQqbTW30
一方、オランダは5バックでスペインを撃沈した
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:58.02 ID:rfdxhjX50
結局ザックが何考えてるのかもよくわからん
そりゃギリシャ相手ならポストは必要だろうが
今日の相手と環境なら裏抜けのほうが効いただろ
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:21:01.36 ID:P4jyhkns0
大迫スキル発動!  ピッチを軽く散歩しにブラジル行ってました。

根性も気合も何も見えなかった。
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:21:13.28 ID:l6h+yOzD0
>>771
本田がパスをとっても
周りの選手の空いたスペースへの走りだしとか
無かったからな、そりゃキレるよなぁ
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:21:22.88 ID:HG1AgLM30
こいつ起用したザックが馬鹿だった
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:21:26.38 ID:J9U+svm30
こいつのはプレスになってない
相手にとってプレッシャーになってない
ただ追ってるだけで取る気無し
792名無し募集中。。@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:21:40.29 ID:+j4q8+Wr0
>>770

なら先発柿谷で後半大久保投入がいいよね
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:21:41.95 ID:0L0fXfhX0
>>771
それ中田の時を思い出す嫌なデジャヴ感があってな
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:21:42.55 ID:dT4uPeZ+0
史上最悪FWだね。シュート打たないなんて。
宇宙開発だなんだって言われても打ってきたよ、
城は水かけられたけど、大迫はもっと酷いモノかけられるレベル。
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:21:57.56 ID:L3bW9EP40
大迫はパスミスし過ぎ
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:21:58.06 ID:41JDkXz20
裏抜けをするのはカウンターだけでなく相手のDFラインを下げさせるのも役目なんだよ
1トップのFWがやらなかったら押し込まれるだけ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:22:11.14 ID:M8x8XHjZ0
普段から海外で通用してるセンターフォワードが居ないのだから
本番で力なんか発揮できるわけがない
やる前から、最初から、
日本のFWのレベルはこんなもんやで。
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:22:12.58 ID:FjQNj7gc0
はあ?はあ?
っていうかこういう中身のない雰囲気トークしちゃう脳みそってことが致命的
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:22:25.72 ID:3Y6l06Im0
>>787
ボケ老人が無能ってこと
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:22:31.42 ID:svRcGYxL0
>>773
ほんと大雑魚だよな
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:22:34.46 ID:zuyhwHhn0
こいつ後半までいる事すら忘れてたわ
反省するのはしっかり役目果たした人だけでいいんだよ
こいつはそれ以前の問題
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:22:34.61 ID:BDQJNswU0
ザックが大迫に何を求めていたのかがよくわからない
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:22:35.71 ID:vAZCY3v60
こんな奴入れるぐらいだったら豊田の方が良かったね
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:22:37.07 ID:uhLCUVcK0
高さ無し、フィジカル無し、上からのプレス無し
組織的に守備も無し(引っ張られて下がるだけ)
空中戦も体格+身体能力で負け
ルーズボールもとれない、反応が遅い
受身になって相手がシュートで終わるの待ち

相手からした怖くもなんともなくSH/SBのスタミナ削って
ドログバ投入でフィニッシュ、どう見てもザックが大戦犯
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:22:53.46 ID:2RvJi9MAI
>>780
悪いがもうないない。

使えない奴はどこまでいっても使えない。

顔も見たくない。『日本代表』は『互助団体』じゃないんだから。
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:22:58.79 ID:FebV9TFL0
全然動いてなかったろ、こいつ
ホント、このレベルじゃなにもできなかったな
誰だよ、大迫がいれば前線でキープとか言ってたのw
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:23:02.67 ID:aPE+CLZF0
今日の相手なら柿谷でも一緒だろ。
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:23:06.22 ID:rfmaeARb0
>>795
ミスし過ぎるほどボールに絡んだか?
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:23:07.73 ID:QuazKyIQ0
今日の展開ならピンポイントに出してポストをこなす大迫より
スペースが好物の裏抜けもある柿谷のほうが時間作れると思った
一旦後ろを楽にしたいなら
象牙からすると走らされるより対処しやすかったかもな
実際完全にコントロールされてた
大久保→柿谷でもよかった
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:23:23.64 ID:QUdWLH7j0
そもそもなんで大迫先発だよ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:23:24.77 ID:aYGLmVpK0
センターフォワード固定しなかったつけだな。
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:23:33.18 ID:pG9MtRp+0
大迫緊張で全く動けずw
最初から大久保のが良かったな
今までw杯でこんな緊張してる選手いたか?
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:23:34.55 ID:w6IEtlhq0
コイツビビリ過ぎてパスもまともに出せなかったな
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:23:36.59 ID:C0KOuP3M0
大迫のパスミスの多さはこのチームでもかなり目立ってるのに
こいつをトップ下にとか言ってるアホは何見てんだろ
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:23:42.99 ID:ebtKKu+q0
>>725
てかそんなにプレッシャーかかってたのか?
普通にやれば互角に戦える攻撃力は示してきてるんだから気楽にやればよかったのに
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:23:43.85 ID:JG2YSH3D0
全盛期のゴン中山が今いたらな
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:23:51.91 ID:M5xs5JGd0
>>771
あまり走らないはずの本田が一番相手のバックラインにチェイスしてたよな
他の選手は連動するわけでもなくボーっと立ち尽くしてた
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:23:59.17 ID:41JDkXz20
>>807
裏抜け挑戦するだけでも相手のDFラインが下がって守備や攻撃が楽になるんだよ
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:10.86 ID:QUdWLH7j0
>>802
囮にでも使うんだろうかと思ったら囮にもならなかった
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:15.32 ID:g6YTCNVk0
Q 結局
B ボールが
K 来なかったので
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:15.67 ID:mwqaV+NV0
なんかこいつ一人だけ周りと温度違うよな。
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:20.28 ID:BDQJNswU0
>>817
遅いから気づかれてないけど、本田は実際はいつもかなり走ってる
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:26.25 ID:vAZCY3v60
>>807
柿谷はシュートはなかったとしてもあそこまでパスミス連発はない
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:30.08 ID:OO2xM1+40
FW柿谷、大迫、大久保、(本田)という選択肢があって
今までの大方の予想では、柿谷をイメージしてた奴が多いと思うわけで
それをあえて大迫にして、当れば絶賛されるが
何もしてない・・・ってなると、大迫が悪いんじゃなくて起用したザックの責任ともいえる
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:35.02 ID:ZPfjVZph0
ザックが言い間違いして「大迫!」って言っちゃったもんだから
超やる気になった大迫にザックが間違ったと言えず
そのまま大迫を出したパターンも
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:36.29 ID:x4cmem/x0
今日の大迫の位置に柳沢だったら、日本が勝ってた。
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:37.68 ID:8Zgg9Xyu0
豊田って今回より圧倒的に弱い相手にも何も出来なかったから切られたんだけど、鳥頭なの?
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:45.35 ID:OVGyviHt0
あーこれ 卵投げられるアレですわ。
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:46.60 ID:4xQqbTW30
大迫くらいのレベルなら、ケンゴウ入れて香川を活かすほうがかった
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:48.57 ID:EwQw0yNhO
大迫の孤立感ハンパねえって!
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:52.59 ID:jqWUyKKz0
本田も大迫の調子がイマイチと思ったのか、長友と大迫でパスを出せる時
必ず長友の方にパスを出していた 本田はよく見ているなと思った
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:52.75 ID:j56CjmY60
A級戦犯は存在感なかった大雑魚
ホンダさんの息切れも大雑魚のせい
長友・香川の右サイドばかりやられたが
大雑魚が守備すら出来てなかった
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:56.82 ID:rfdxhjX50
柿谷切るのなら岡崎でよかったはず
大迫をギリシャ戦ってのはべつにおかしい話じゃなかったのに
これで日程的にも出来的にもギリシャ戦は柿谷になるんだろ
スペースなんてないだろw
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:57.77 ID:68viu4VR0
こいつが五輪代表に何故漏れたかよくわかった
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:58.67 ID:7kMguxHp0
>>808
自慢のポストプレーがアレでは話にならない
ほぼカウンターの餌食になってたな
キープ成功しててもパスミスならむしろやんないほうがマシ
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:25:00.11 ID:E4orsxaD0
こいつ実力もなければ中身もクズか
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:25:03.33 ID:A+ui1qwQ0
走ってたかおまえ?
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:25:06.01 ID:k0J5zljg0
この負けは優勝するとか言ってた馬鹿に喝が入っていいかもね
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:25:13.34 ID:3L5BXEDp0
11.011km 長友
10.782km 本田
10.415km 岡崎
10.346km 香川
10.276km 山口
*9.630km 吉田
*9.516km 内田
*9.315km 森重
*7.435km 大迫  ←←
*6.314km 長谷部
*4.469km 遠藤
*3.615km 川島
*2.652km 大久保
*0.851km 柿谷
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:25:14.17 ID:BDQJNswU0
>>824
おれは今日の大迫に関してはザックの責任だと思うなあ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:25:14.43 ID:AzCuctEV0
先発ワントップなめすぎワロタ

おまえはつぶれていいんだよ
死ぬ気でやれ
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:25:18.78 ID:Mq6d26LG0
えっ?!お前走ってないだろw動かない、収まらない、キープ出来ない、もちろんシュート打たないのバカ
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:25:26.68 ID:EK5v+kyZi
お口だけのおお雑魚
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:25:33.19 ID:JG2YSH3D0
大迫って今日ポストプレーしたっけ?
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:25:33.75 ID:De+wFkoR0
てかこいつ一番許せないのは後半本田がフリーでボール
受けた後ボールをもった本田をわざと追い抜かなかった点だわ
絶対あれ本田からスルーパスきたらキーパーと1対1になるのびびって
わざとゆっくり歩いてたよね
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:25:33.65 ID:szzJKION0
大迫は鹿島時代どんな感じだったの?
おしえてエロイ人
守備とかポジション取りとか
よくシュート脇にふんわりスコーンと入れてた感覚
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:25:53.47 ID:OVGyviHt0
>>824
シンプルに、大迫はクソでザックは馬鹿だなと判断すればいいだろ、それ。
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:26:01.80 ID:iJjoricf0
大迫半端過ぎ
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:26:03.99 ID:j56CjmY60
大雑魚を五輪から外した関塚は先見の明があったということ
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:26:05.16 ID:BzoYwS3h0
毎回思うけど、評価を挙げるのは何故か選考外や出場していない選手なんだよなw
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:26:09.44 ID:jkRZ4Uy20
>>808

川島が一番大迫にボール出してたw
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:26:17.97 ID:RdHn8uYN0
ヘロヘロのパスをカットされてカウンター
何回あったよ?
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:26:28.19 ID:E4orsxaD0
>>845
それな
腑抜けたチキンのFWなんていらねーわ
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:26:31.27 ID:rfdxhjX50
>>839
途中交代だからそんなに少なくはない
ただ、途中交代前提で動いてるにしては少ないし
距離なんて歩いてても稼げるからな
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:26:31.55 ID:Z7IQqzQ50
1トップは岡崎でいいだろ。
なんで大迫とか柿谷とかワザワザキャリアのない力不足な選手を大事なトップで使ってんのか理解出来んわ
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:26:44.77 ID:FcqGvJRt0
このゴミがボール持ってPA付近で相手DFとタイマンになった時に味方の上がりを待ってた時点でもう無理だと思った
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:26:48.55 ID:eGkiaPkX0
大迫があんま動かなかったのは策だったのかもしれが
それで本田が動きすぎてガス欠になっちゃ、ダメだろうに・・・
本田が途中交代することはありえないんだから
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:26:49.31 ID:mJCp+XnE0
>>726
俺はあれでザックにがっかりしたわ
日本に空中戦文化無いからとか言って選手選考からパワープレー要員外したから
ベンチにロクな駒がいないのに、結局最後はパワープレー頼みなんだもん

しかも、その戦術切り替えのタイミングも交代と噛み合ってない
ひどい出来の攻撃陣をスパッと変えないでだらだら時間使った挙句、
遅い時間に柿谷投入するも、すぐ吉田上げてパワープレーに移ったから、
結局そういう戦術に意味のない柿谷は空気で終了

豊田がいれば、柿谷投入じゃなくて豊田投入できたし、
柿谷しかいないのなら、もう15分早く交代しなきゃいけなかった
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:26:51.19 ID:F7Yqr74E0
本田トップ下だとFW は誰でもこうなる
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:26:53.79 ID:uhLCUVcK0
体格的にも通用する、収まるポストプレイヤー
豊田を、ドリブル()の斉藤、SHバックアッパーの清武()に変えて
とりあえず入れとけと、腐るほど言ってきた結果がこれだわ

又、同じようにゲームつくられると絶対に打開出来ない駒だらけ
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:26:59.14 ID:VUmFUqQy0
大迫はボール保持するまではいいんだが、その後のパスが明後日の方向にしか蹴れないな
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:27:04.14 ID:P4jyhkns0
まだ柳沢のほうが、ポストして、裏ねらって動きなおして、
味方にスペースメイクして、チェイスしてた。

大迫、ハンパない雑魚だった。
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:27:04.58 ID:T8Cwnjwb0
そりゃザッケローニが一番悪いだろ だいたい岡崎はサイドじゃ勿体無い 香川はサイドは無理 遠藤入れるなら介護が必要 それすら理解してない
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:27:05.03 ID:96oUnz/U0
ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI
ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k

どちらも長友はひとりみているのでノーチャンスで最善の守備をしている。
原因は本来左にいるべき香川が中央まで来ているので、左サイドがらあき。
よって相手右SBはノーリスクで最後尾で守備待機しながら、必要になったときだけ悠々とあがってこれる。
そうやってあがってもがら空きなので十分フリーになってクロスうてるから。
相手はフリー、背後から裏に飛び出した選手にどんぴしゃクロスでジエンド。

これを防ぐ手段は試合中に中盤で100%ボールロストしないことは無理なので、
数的不利になる状況にならないようにリスクマネージメントしないといけない。
しっかり寄せて、フリーでうたせず、CBも相手の飛び出しに常に注意するぐらいしかない。
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:27:18.26 ID:jqWUyKKz0
本田のキープ力はおおっと唸る場面が何度かあったが、大迫はほとんどパスミスの
印象しか残っていない あと、前半走り回っていたのは本田だよ 一人、気を吐いて
後半はかなりバテてた
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:27:23.94 ID:P91kIuy80
プレス云々の前にFWの動きすらしてなかった。
一度ぐらいじゃね。斜めにはしって相手DFライン押し下げのは。
あとは相手DFラインの前で浮遊してただけ。
そらクサビを入れられないわ。
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:27:24.40 ID:QUdWLH7j0
献身的な分まだ前田のほうが良かったわ
868あ@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:27:32.68 ID:mxPeALIJ0
>>855
岡崎の身長いくつだと思ってるんだ
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:27:34.36 ID:5z3seHaP0
ザックが選んだからザックの責任だけど
大迫テメーW杯の本番でFWとしてスタメンで出場しといてシュート打たないってなに?
チャンスがねぇからとか言い訳すんなよ?ボール受けたら前向いてとりあえず打てよバカタレ
お前が選ばれた影に、どんだけJで活躍してる攻撃の選手が落選してんだよ

選ばれなかった選手達の気持ちわかってんのかね?このやろう・・・ちょっとドイツの2部行ったからと調子こいて
シュート0ってどういうことだよ?普通よ〜普通のFWなら、なにがなんでも打つよ?シュート・・外れてもいいからとりあえず打つよ
アシストもない、シュートもない、ポストもままならない・・・おい!お前の存在意義なんなんだよ
最後よ〜パワープレーするなら、NHKのスタジオで解説してた豊田とか新潟の川俣とか選んでおけよ
大久保選んだのなら、大迫と柿谷どっちかでよかったろザック
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:28:11.11 ID:ixDx51I30
ヨザクまじで黙れよ
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:28:14.97 ID:4MFKkklhO
何も仕事しなかったな…
ハンパ過ぎ
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:28:16.81 ID:4xQqbTW30
鹿島にはうまい選手がいて大迫はそれに引っ張っていかれてただけの選手らし
い。BYサッカー通の話。
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:28:34.40 ID:uJyc3mU50
ユニフォーム泥だらけにしろよ
874名無し募集中。。@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:28:39.09 ID:+j4q8+Wr0
>>841

ほんとそれ、後半に大久保 柿谷を使えばいいんだから
もっと全力でやってくれって
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:28:47.17 ID:AzCuctEV0
>>858
親善試合でもパワープレイなんてやってないし
ハーフナー呼んでも、縦ポンせずに、パスサッカーしてたし

中間がないんだよな
シンプルにやるという
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:28:47.47 ID:c7adwF0b0
本田と岡崎が走ってるのは見たがお前何してたんだ?
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:28:51.04 ID:T8Cwnjwb0
>>868
岡崎はボール収めるの上手いぞ 今の前目のプレイヤーの中じゃ一番
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:29:01.50 ID:SieuEwfwO
>>238
後半始まる時に実況がわざわざ大迫がいますって言ってたじゃんw
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:29:06.24 ID:Q0M0kaaK0
>>832
本田がここ数試合ずっと叩かれてること知らなかったの?
なんでだと思う?足元ふらふらでミス多過ぎるから
大迫はパスコース見ながらよく走ってたよ
今日のDFは球離れが早かったけどね
ただ本田がボール持つと期待せずにアリバイ走りしてたのは間違いないけど
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:29:06.23 ID:OO2xM1+40
>>840>>847
そうだなw
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:29:07.48 ID:rfdxhjX50
>>846
守備関係の数字ならかなり高かったよ
2列目がグダグダだった時に下がって組み立てるのが多かったから
純粋に1トップとしてどうなのかはわからないんだよね
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:29:28.84 ID:mA5kE9ZP0
ヒョロヒョロでしかも守備らしい守備もせず、シュートも0wwwwwwww
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:29:31.57 ID:/7JUdkX50
前半で潰れるつもりで何故やらない?
ザックの起用ミスだろ
前半に交代なんて出来ないしな
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:29:39.87 ID:9ufpI2Lt0
FWが下がって守備しなきゃダメなくらい攻められてたらそりゃ点は入らないよ
大迫叩かれるのは気の毒
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:29:41.13 ID:M5xs5JGd0
>>815
得点してから5分ぐらいは全選手プレッシャーから開放されて動きが良くなってたし
精神が肉体に与える影響は大きいんだろうけどそこから始めないといけないなんて相当な問題だな
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:29:42.82 ID:El8pbiV90
あのザマでは次は使ってもらえないだろうな大迫
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:29:43.87 ID:E4orsxaD0
まじで代表やる器じゃない
身体能力も技術も全然だろ
大迫1トップとか初めから無理あったわ
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:29:54.31 ID:rfmaeARb0
>>868
今日の大迫だったら近所のサッカー上手い中学生の方がましだわ
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:29:56.74 ID:Z7IQqzQ50
>>868
身長はかんけーないだろ。日本のなかでは高い大迫だって何の役にもたたないのだから
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:29:58.34 ID:De+wFkoR0
ほんとまじであの負けてる場面で本田追い抜かずに
ちんたらジョギングしてたのは許せんわー
てめえ勝ちたくないのかよ シュート外して叩かれるの
嫌ならもうでてくるなよ
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:29:58.99 ID:bxduVMVlO
本田か大迫かだなー
まぁ現状は本田エースだし大迫は外れるしかない
ポジションとられて役割とられて
パスもあんまこないんじゃ評価もできないわ
時代が悪かったな半端ないさん
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:30:01.77 ID:c35wFmT10
>>769 そういう指示なんぞ有り得んのだが
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:30:25.16 ID:OXXhKC0h0
だから、本田がトップ下の時点で、大迫が機能することは無いんだっての。
何度言ったら分かるんだ。


大迫と豊田が空気になった本当の理由
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/senjyutu/article/71

問題は本田のプレースタイルにある。
本田のプレー集を見てもらえば分かるが、本田のパスによるアシストは、だいたい
ゴールから40メートルくらい離れた位置からのロングパスが多い。ペナルティエリア手前の
ゾーンでボールを受けた場合、そこからFWへスルーパスというパターンは、ほとんどない。
なぜなら、この位置までゴールに近づいてしまうと本田圭佑という選手は、ミドルシュートを
打つことしか考えなくなってしまうからだ。本田がバイタルエリアでスルーパスを出すのは、
あくまでもミドルシュートのコースを消された場合のセカンドチョイスに過ぎない。

つまり本田がバイタルエリアでボールを持っている時に、豊田や大迫がいくらDFラインの裏へ
飛び出してもボールは来ないわけだ。本田がトップ下でスタメン起用されている時点で、
彼ら二人は最初から詰んでいるというわけである。
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:30:44.95 ID:jkRZ4Uy20
>>846

トップ下に下僕がいたから好き勝手に動いていたよ。
JのDFだと二人いてもキープできたから、今日みたいに孤立してもなんとかなった。
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:31:00.43 ID:QUdWLH7j0
ワントップでシュート0は酷い
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:31:07.98 ID:Sk3m+b+l0
距離感が〜=僕1人じゃ1対1で勝てません、誰か助けて

その弱い心を相手に読まれて、あ〜こいつそろそろ味方にボール預けるなって出したところでカットされまくり
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:31:26.28 ID:rfmaeARb0
>>884
突っ立てただけで守備してないじゃん
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:31:32.98 ID:+Zmo1gFv0
まあ、でも誰一人前線でボールキープできなかったからな
相手がすごかったんだろうね
今回は能力が違いすぎてあきらめがつく
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:31:38.29 ID:DBH3FGE10
やっぱ日本の場合、守備は守備である程度固めないとダメだな。

今さら、どこまで守備に入るなんて言ってる場合かよ。
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:31:48.28 ID:ebtKKu+q0
>>868
大型DFが跋扈してるブンデスで結果だしてるのにそれは
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:32:13.51 ID:buFNphGr0
>>1
単にお前等が下手で足が遅いだけ。いい加減気付けよwww
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:33:07.17 ID:/7JUdkX50
大雑魚は慈母ワール起点になってたから
慈母ワールから見たら必要な選手だった
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:33:08.67 ID:jqWUyKKz0
後半スタートから香川と大迫は替えるべきだった 二人とも機能していなかったのは
目に見えていたから、ベンチでできることは控えの選手で補うこと

たとえ、大久保や柿谷も調子悪かったとしても、それが日本の総戦力だから諦めもつく
ザックはもっと早めに動くべきたったと思う
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:33:20.90 ID:8vEwBij90
ちょっとあれ見なエースが通る…
ドログバ入ってきた時まさにそんな感じで
敵味方共に別チームになっちまった…
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:33:23.86 ID:zX35nEPE0
確かに前半、一番酷い時は4411で大迫と本田がそれぞれ横幅一杯見てるようなカオスだったな
 
リトリート時基本442で構えるなら、SBの持ち上がりにはSHの張り出し、中盤スライド、トップ逆サイド落ち
の3点セットくらいの感じでやればムダな運動量を減らせる
逆サイドのトップが落ちる必要までなければ433気味に守ればいい
でないとトップ2枚の両サイドがスカスカになるか、424で中盤サイドがスカスカになるかどっちかになる
まああくまで基本的なイメージとしてであって、流れの中ではそう毎回うまく行かないが
 
 ■右SB
 ○←    本田←      ↓

 香川              ↓
  ↑             大迫
 
                          岡崎←
      長谷部←    山口←


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

                               左SB■
                 ↓     →大迫     →○

                 ↓               岡崎
                本田               ↑
 
      →香川
               →長谷部     →山口
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:33:24.62 ID:SiTiCFZi0
すごしやすいイトゥから高温多湿のレシフェに直前移動で大丈夫なのかって言ってたけど
緊張もあるだろうけどこれもあるんじゃないのか
代表じゃしばらく見ないぐらい全然走れてなかった
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:33:27.23 ID:JovS2YKY0
前半お互いが守備ざるなときに
本田中心じゃなくてFWにボール集めて
攻撃させてたら展開変わってたかもね
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:33:29.41 ID:41JDkXz20
http://www.whoscored.com/Matches/789624/LiveStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014-Ivory-Coast-Japan
    シュート キーパス パス成功率 タックル ボール奪取 ドリブル成功 パス数 クロス数
岡崎  1      0      72      4     1         0      18     0
本田  3      3      73      1     1         4      49     6
香川  0      1      78      2     2         0      45     0

大迫  0      0      67      1     0         0      18     1
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:33:30.13 ID:F7Yqr74E0
本田外せないなら本田1トップしかないんじゃないの?
劣化しても得点力だけは残ってるし
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:33:33.84 ID:BDQJNswU0
岡崎はクラブでは1トップやってるんだよな
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:33:37.91 ID:uhLCUVcK0
豊田だって何度でも使えば馴染む
たった1〜2回の起用で無理だろ
それを捨てた監督の責任だわ

基本的にヘタクソなんだから、距離を短く保ったパスサッカーするつもりだったんだろ
パスサッカーできない場合のプランが無い
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:34:04.23 ID:7kMguxHp0
歴代のFWのなかで一番糞なんではなかろうか
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:34:37.21 ID:pWJJAt/80
香川 大迫 このお荷物二人が守備守備言い出したのは興味深い
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:35:04.52 ID:E4orsxaD0
>>908
これほんと酷いな
まさに大雑魚
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:35:35.93 ID:svRcGYxL0
パワープレイにシフトしたとき吉田が全部触ってたのに驚いた
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:35:40.30 ID:OVGyviHt0
>>841
本当、それに尽きる。

何してんだあいつ。
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:35:41.64 ID:iuFsCdHJ0
>>750
あれはちょっと面白かったw
セカンドボールが2度目も相手に渡ってる時点でこりゃあかんわって思ったけど
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:35:44.64 ID:K+EOPWPf0
本当にザコだったな
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:35:54.47 ID:3L5BXEDp0
豊田は招集してないんだから本田ワントップしかないやろな
後半ヘロヘロでキックコントロールできてなかったじゃん
920あ@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:36:18.99 ID:mxPeALIJ0
2列目が機能しないかったのこいつのせい?
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:36:22.20 ID:5sWgYFFTI
ドログバで試合変えられるようでは先が見えた
実力相応な結果だ
あと遠藤はいらない
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:36:50.67 ID:j56CjmY60
日本時間が日曜日の午前10時
未来の子供たちに失望感を与えた大雑魚の罪は重い
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:36:57.09 ID:NnfduPT+O
大迫って山王の一の倉の役割与えられてるのかと思ったら

全く走って無かったじゃん
かと言って攻撃もしてないし
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:36:58.62 ID:dT4uPeZ+0
>>904
和んだ
猫もくわえたサンマを落とすわw
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:37:06.16 ID:M5xs5JGd0
今後は海外のクラブで結果出した選手だけ使うしか無い
本番になってダメでしたじゃ遅すぎる
そういう選手が11人以上揃わなければどうせ大した結果は残らないから辞退しとけ
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:37:20.48 ID:ebtKKu+q0
レシフェより劣悪な環境であるマナウスでやったイングランド−イタリアを見習えよ日本
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:37:27.78 ID:96oUnz/U0
ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI
ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k

どちらも長友はひとりみているのでノーチャンスで最善の守備をしている。
原因は本来左にいるべき香川が中央まで来ているので、左サイドがらあき。
よって相手右SBはノーリスクで最後尾で守備待機しながら、必要になったときだけ悠々とあがってこれる。
そうやってあがってもがら空きなので十分フリーになってクロスうてるから。
相手はフリー、背後から裏に飛び出した選手にどんぴしゃクロスでジエンド。

これを防ぐ手段は試合中に中盤で100%ボールロストしないことは無理なので、
数的不利になる状況にならないようにリスクマネージメントしないといけない。
しっかり寄せて、フリーでうたせず、CBも相手の飛び出しに常に注意するぐらいしかない。
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:37:40.56 ID:iuFsCdHJ0
もしかしたら観ている俺らが勘違いしていたのかもしれない
交代前提の1トップなんだから柳沢や師匠のように動いてくれるものとばかり思い込んでいた
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:37:57.97 ID:3hIax+SE0
とんでもないザコ
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:38:04.07 ID:ebtKKu+q0
>>929
それどころか点のとれないミッチー状態
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:38:06.67 ID:hdbTewHz0
最前列なのに本田の方がプレス掛けてたよね。
大迫の出番はもうないだろ。
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:38:20.61 ID:bxduVMVlO
>>883
そんな素人戦術する馬鹿いねーよ
ゲーム脳すぎ
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:38:29.04 ID:bBhgmDiA0
カカシみたいにぼーっとしてたよね
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:38:33.07 ID:OBAnuWH00
大雑魚のあの気持ちの悪い締りの無い顔を見ると
バットでシバきたくなるよな
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:38:48.79 ID:++9iabVB0
いや、負けたのは作戦通りだろ。ギリシャには勝つ前提だから、コロンビア戦にむけて色々ためしたんだよ
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:38:55.43 ID:uhLCUVcK0
ヘタクソだから距離を保ったパスサッカーしたかったんだろ?
パスサッカーするにはどうすればいいか、延々やってきたんじゃねーのかよと

全てにおいて劣ってるんだから
組織的に動くか、死ぬ気で走るしか無いのによー
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:39:01.98 ID:z77gY2Jt0
大迫が終始どこにいたのかわからない
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:39:03.32 ID:rfmaeARb0
>>920
香川も残念だったが、前線が死んでたら二列目もきつくなるわな
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:39:36.60 ID:cosl/Q030
実際何`走ったんだよ
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:39:44.99 ID:bxduVMVlO
素人ばっかだな
あのサイト行くか
アホしかいないわここ
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:39:45.95 ID:Sk3m+b+l0
他の試合のFWってさ
敵の深くでボール取れそうなら大チャンスだから飢えた狼みたいに追うじゃん?
自分にボールきたら見せ場キターって感じで、自分でシュート撃ちたくて仕方ないって感じじゃん?
なんでこいつはびくびくしてんの?
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:40:03.18 ID:d5mERrJt0
大迫は守備で走り回ってなんかいなかっただろ
アリバイ守備ばっかりしてたんじゃん
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:40:10.17 ID:/hvZV7FQ0
こいついた?
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:40:50.52 ID:E4orsxaD0
自分の実力のなさを言い訳する情けねぇ男だな
こいつ前も先発じゃないからとかうだうだ言い訳してたけど念願の先発だったのに全然やん
単に雑魚なだけ
こんな奴を使ったザックの罪は重い
945くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/06/15(日) 17:40:59.52 ID:KpuTwwaP0
楔にまったくなってなかったな。
何のためにワントップしてたのか分からない。
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:41:01.86 ID:4lTXYYXv0
受身な奴は要らないよ代表には
まだ理解してないって感じ
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:41:04.58 ID:MAuN+NPAO
コートジボアールのラムシ監督も、日本のパスワークを潰す守備を研究し、選手がそれを実行したという事だな。
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:41:10.63 ID:rfdxhjX50
大久保でよかったと思うんだけどな
大迫は結局本田とあってない時点で最悪の選択肢になってる
トップ下が1トップを代表入りしてからずっと「使えない」って判断してるんだから
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:41:23.91 ID:q1nYfMCY0
>>903
完全同意。後半開始から大迫→大久保、後半15分で香川→柿谷投入すべきだった
結局決断が遅くて流れを最後まで変えられんかったザックの責任。
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:41:32.73 ID:B3YbLPyA0
日本チームが女子並みの体力でワロタ
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:41:37.74 ID:rfmaeARb0
>>939
「走った」距離は実質1キロくらいじゃね
後はちんたら歩いてた
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:41:41.99 ID:l9MKUh/y0
コートジボワールに対してこそ柿谷の裏抜けが有効だったと思うんだが。
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:41:46.21 ID:coGRyTtXO
ゴン中山、鈴木師匠と比べたら技術は遥かに遥かに大迫のが上手い
それは誰も認めるが代表で見たいのは前の2人みたいな男
954名無し募集中。。@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:41:49.08 ID:+j4q8+Wr0
>>907

いつものようにせめる展開なら前半だけで2点以上入っていたよ
何時もと同じだからリズムもつかめただろうしさ こっちが責めないと向こうは
疲れない
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:41:57.88 ID:iHKhKQMl0
>>915
意外と電柱系FW向いてるんじゃないのw
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:42:01.71 ID:M5xs5JGd0
日本だと脳筋は叩かれるけどこんな試合を見せられると考えるより先に動ける選手の方がマシだな
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:42:03.56 ID:pmMTN0eC0
なんで2部の選手がW杯に出てるの?
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:42:18.57 ID:U5gWTl0s0
嫁が泣いてるぞ!
せっかくかわいい嫁さんもらったんだから、頑張れよ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:42:24.99 ID:RKBHe8Km0
おまえ今日シュート何本打ったよ?
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:42:25.03 ID:eGkiaPkX0
>>925
いや、逆だろう
経験なかろうがよさそうなヤツはバンバン使えばいいんだよ
特定の選手にこだわりすぎた故に、チームが停滞してたんだから
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:42:32.57 ID:GbCJkeu70
>>947
雨の時点でもろつぶれてた
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:42:38.89 ID:jqWUyKKz0
本田の後半バテバテは仕方ないな パスを受けるために積極的に動いていたし
それに引き換え、大迫はマジで何やってたんだってレベル
パスミスで負担はかけるは、シュートは撃つことさえしないはでFWといっていいのか
疑問なレベル

DFの内田が決定的なチャンスを作ってるってどういうことだよ?
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:42:46.46 ID:W5sLIzkS0
宇佐美より走らないゴミ
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:42:59.97 ID:xa/+YtZg0
>>949
俺も同意するけど まー敢えて擁護するとすれば
後方DFなんかで黄紙もう一枚もらったりする可能性もあった話かな
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:43:03.84 ID:a1SWoU9D0
>>947
日本全然舐めてないでちゃんと研究して的確にウィークポイント攻めてきてたな
最後の精度が暑さのせいでイマイチだったが
4点は決められててもおかしくなかった
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:43:03.97 ID:6V40XecFO
2連勝するで多分
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:43:06.60 ID:vAZCY3v60
>>915
一つは触んなくていいやつだったけどねw
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:43:48.32 ID:TBYMwq7G0
>>908
これはひどい
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:44:02.09 ID:YGdUPMhH0
こいつ出すなら別にカズでも大差ねーんじゃねーのww
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:44:02.30 ID:mwqaV+NV0
どっちにしろ大迫は使えんって事がハッキリした
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:44:03.24 ID:M8x8XHjZ0
1点ビハインドで
結局パワープレーするなら
どうして豊田とハーフナーを切ったんだろうな
ザッケ無能
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:44:15.54 ID:eRZsJp8k0
>>892
そうはいっても必ずDFラインにはいかず決まったようにセンターサークル付近に入ってからボール取りにいってたからな
どこでボール取りに行くかは約束ごとなんだから、必ずそうして修正もされなければそういう指示を受けてたと思うしかない
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:44:46.57 ID:uhLCUVcK0
あんな守備ばっかりしてたら
長友のスタミナもそら持たないわ
結果CBもイエロー2枚で消極的だろ

点獲ってからもたたみ掛ける所か
ずっと受身だからな
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:45:08.07 ID:bpQZ5j9Q0
>>55
終わった後、そんな顔してたわw
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:45:22.51 ID:aDve6uLr0
>>964
でも最初の手が遠藤はないわ
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:45:53.60 ID:XzQetPiT0
言い訳すんな大雑魚
雑魚代表。死ねよこいつ
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:45:57.59 ID:bBhgmDiA0
ワントップはザキオカで良くね?
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:45:58.00 ID:l6h+yOzD0
中盤でボール持っても相手が下がってるから
スペースが無いうえに走りだしが遅いから
ボール持ってる選手が詰められて慌ててパスだして
ミスとかそんなシーンが多かったな
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:46:23.99 ID:XzQetPiT0
戦犯がしたり顔で
守備がきつかった(笑)
とかヘラヘラしてるんだもの
二度と出すなよこいつ
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:46:31.05 ID:uhLCUVcK0
サイドチェンジすら0だったと思うぞ
サイドがあがっても、雨で蹴れないレベルで言い訳とかなら
行く気すらなくなるわ、上がっても意味ねーからな
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:46:41.92 ID:YGdUPMhH0
あのドロクマだかモノクマだか知らんけどアイツはオーラあったよね
仙道レベルのオーラがあった
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:46:56.70 ID:bXjcjDig0
大迫がこんなに使えないとは
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:47:00.60 ID:svRcGYxL0
これで大迫 力って名前だったらえらいことになってたな
984名無し募集中。。@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:47:05.48 ID:+j4q8+Wr0
>>965

それに必要以上にびびりすぎた 勇気をだして前へ進むべきだったんだよ
向こうも日本の攻撃に対してかなりびびってたんだからさ 最後の方で寝転がって
時間稼ぎしてただろ かなりビビッてた証拠
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:47:11.28 ID:hdbTewHz0
まだ内田や吉田の方がチャンス作ってたな。
何か根本的に合ってなかった。
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:47:14.61 ID:7kMguxHp0
まず許せないのはチキンすぎるんだよなぁ
柿谷のほうがやっぱふてぶてしさはあるんだろうな
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:47:33.03 ID:U5gWTl0s0
>>977
コンビネーションがあるので右の方がいい
1トップは大久保でいいよ
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:47:53.23 ID:WTgm0aSb0
DF最終ラインが無理してでも押し上げなきゃいけないのに下がったままだから
間延びしてパスがつながらないし、開いたスペース利用されて縦パス入れられまくり
日本代表の典型的な敗戦パターン

何回目だよこれ
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:48:24.76 ID:DHV0Toge0
パスサッカー、パスサッカーいうけどこのレベル相手だと結局日本代表は走ってなんぼなんだよ
大迫、香川は守備しなさすぎ、格下チームなんだから前線から頑張れよ
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:48:30.48 ID:jkRZ4Uy20
>>981


仙道ってなんだ?
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:48:45.42 ID:PLASUTLBO
フランス大会の城を思い出した。終始ニヤニヤ照れ笑い、正に天然馬鹿が紛れてたな!日本代表の恥!国際大会に必要ない!
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:48:55.43 ID:3XrTkr3B0
次はギリシャだから大迫より柿谷かな
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:49:04.37 ID:XzQetPiT0
言い訳すんな雑魚
まだこいつがいなければ
どうにかやれてた
この雑魚のせいで周りが書き散らしていた感
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:49:08.92 ID:l6h+yOzD0
本田に回ってきても、横の香川と岡崎が
完全にマークされてたんじゃねーかな
また再放送あるから見てみるか
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:49:39.26 ID:96oUnz/U0
ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI
ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k

どちらも長友はひとりみているのでノーチャンスで最善の守備をしている。
原因は本来左にいるべき香川が中央まで来ているので、左サイドがらあき。
よって相手右SBはノーリスクで最後尾で守備待機しながら、必要になったときだけ悠々とあがってこれる。
そうやってあがってもがら空きなので十分フリーになってクロスうてるから。
相手はフリー、背後から裏に飛び出した選手にどんぴしゃクロスでジエンド。

これを防ぐ手段は試合中に中盤で100%ボールロストしないことは無理なので、
数的不利になる状況にならないようにリスクマネージメントしないといけない。
しっかり寄せて、フリーでうたせず、CBも相手の飛び出しに常に注意するぐらいしかない。
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:49:50.20 ID:XzQetPiT0
シュート0

守備でダラダラ

いらねーよこいつ
二度と使うなよこんなクズ
一昔前の日本代表じゃん
っていっても元に戻ったけど
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:50:15.49 ID:06NoLsto0
>>971
高いのいれても誰も放り込まなかったじゃん
本田とか完全無視するだろ
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:50:19.40 ID:q1nYfMCY0
>>984
2点取られても3点取り返す攻撃サッカーとは何だったのか...
口だけだったのか.....
999エラ通信@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:50:23.55 ID:2Efhgoik0
香川は守備で走ってたぞ。
大迫と本田、って走ってたっけ?
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:50:24.53 ID:jhVAw0PSO
ザックの采配ミスだな
選手もメンタルが豆腐だし…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。