【サッカー/W杯】香川・岡崎・大迫シュート0本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ENPDAsv5PuwA @ターンオーヴァーφ ★@転載は禁止
香川・岡崎・大迫はシュート0本…逆転負け日本

読売新聞6月15日(日)12時56分配信

サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会で14日(日本時間15日)、
コートジボワールに1―2で逆転負けして初戦を落とした日本は、データ面でも相手に大きく水をあけられた。

国際サッカー連盟(FIFA)が試合後に発表したデータによると、
シュート本数はコートジボワールが20本(うち枠内シュート数は10本)だったのに対し、日本は7本(同4本)。
選手別にみると、コートジボワールでは勝ち越しゴールを決めたジェルビーニョ、
同点ゴールのボニら4人が両チーム最多タイの4本を放ったが、日本は本田の3本が最多だった。
ほかの選手は内田、山口、長谷部、途中出場の大久保が1本ずつにとどまり、
大迫、香川、岡崎らは1本もシュートを打てなかった。

ボール支配率ではコートジボワールの57%に対し、日本は43%だった。
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00050034-yom-spo
2 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/15(日) 13:18:43.83 ID:3j5blrAY0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:18:51.78 ID:slJOuJXN0
2ちゃんやってる糞チョン大杉w
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:18:52.02 ID:iHKhKQMl0
すごいな
前線の3人がこれとか勝負にすらなってないな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:18:55.89 ID:epGlZUsI0
豊田悔しいだろうな
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:19:01.34 ID:NUflMp0f0
ターンオーヴァー楽しそうだな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:19:03.76 ID:lC9W8ccOI
香川は深夜のエロチャットで疲れてたんだろ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:19:03.81 ID:F8+wZJ+s0
猿ジャップよぇええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402800990/

短足倭猿ジャップが球蹴りしててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402801326/

糞ジャップ顔面サムライブルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402800578/

【速報】 ジャップ、ニガーに敗北
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402800972/

ジャップ1次リーグ敗退確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402800965/

【画像あり】 ジャップ、サッカーで昭和に逆戻りしていた…これは負けるわ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402802709/

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 祝 ・ ジ ャ ッ プ フ ル ボ ッ コ ! ! ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402801737/

【速報】ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402800263/

【速報】ジャップのジャップ連呼開始 現実を見れないジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402801240/

【ニュース速報】日本が敗れる ←はあ?速報することかよバカじゃねえのジャップw
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402800943/

【速報】ザックジャップ初戦敗退
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402800883/

【朗報】サカ豚負け試合を観戦して、この後は現地は絶望のジャップ狩りwwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402800667/
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:19:05.61 ID:uQdfPtUK0
攻め勝つとは何だったのか
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:19:18.86 ID:vX9seZx50
岡田は正しかったな。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:19:24.54 ID:PS63h+hg0
なんで?
ふざくんな!
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:20:15.96 ID:WJtm5NCt0
ケガ明けよりも、
試合に出てない選手&J2や下部リーグの選手は
外すべきだったな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:20:26.47 ID:tu4+E6+y0
☆過去のW杯での日本代表10番の法則

フランスW杯 10番名波スタメン →GL敗退
日韓W杯   10番中山ベンチ  →ベスト16
ドイツW杯   10番中村スタメン →GL敗退
南アW杯   10番中村ベンチ  →ベスト16
ブラジルW杯 10番香川スタメン →???

アディダス10番の法則が発動したみたいだなw


相手の右(日本の左サイド)からフリーでクロス2本入れられ2失点ってw
香川は守備をきちんとしろよw

本田をFWにして香川をトップ下、大久保を左に置くなんて緊急布陣にしないで
素直に大久保を香川に変えて左に入れればよかったのにザックの采配も後手後手。
全てはアディダス香川に配慮した編成、采配がいけない。

戦犯はエースの本田叩きを先導して
守備をまともにしない香川批判を全くしなかった奴らだ。
守備しない香川批判をしておけばもっと対策を色々考えられたのに残念。

本当は相手の攻撃力が強い場合に、
長友が左SHで左SBに酒井ゴートクを入れるオプションも考えるべきだった。
ただ全てはアディダス10番縛りで香川を左サイドから外せないからオプションを試せなかったのが敗因。
やはりスポンサー縛りで不動のスタメンを作ってはダメだ。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:20:32.16 ID:mYhcIT9z0
まあ日本以外の国のチームでも楽しめるっちゃ楽しめるけどな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:20:32.51 ID:eG8i/Tya0
香川はコスタリカ戦がピークになるように調整してたんでしょ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:20:45.31 ID:QotQAAk+0
酷いなこの三馬鹿w
もう次から使わなくていいわ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:20:49.81 ID:2LvP7cU40
その3人はシュート打つのが嫌いなんだろう
外すのは格好悪いとでも思ってるのかも
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:20:56.71 ID:ddLGI/qC0
守備捨てて攻撃にかけたんじゃなかったのかよ
コレじゃ勝てんわ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:21:10.65 ID:miz22X5pO
日本猿の皆さん

ざまぁwww
謝罪会見はよ(爆)
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:21:20.41 ID:Xu2Ou76a0
そろそろ日本は身長とかガタイ、身体能力で足キリ始める段階に来てる
これより上に行きたかったらそろそろ裾のを狭めて本当のエリートで固めないと
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:21:40.21 ID:myTRFvKI0
新チームは本田よばれるのか?
監督だれになっても結局呼ばれるのかね?
昔の状態に戻るまではよばないでほしいな。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:21:52.58 ID:Fys0a+Jo0
まぁ今回は無理ゲーだろ
本田しかキープできないのに本田も前に出て流れるようなボール受けを何もできずにカットされまくり
DFからのボールは全部クリア気味でほぼ相手にとられる
実力的に上すぎて攻めてる時間もなかった
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:21:53.08 ID:eG8i/Tya0
もう本田ワントップで長友内田を1列上げろよw
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:21:56.23 ID:vQRsnigL0
なにがやりたいのかさっぱりわからなかった試合。
なにが自分たちのサッカーをやるだよ。
見損なったよ。
韓国のが上。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:22:28.45 ID:NT/Nv4cZ0
最初柿谷のがよかったかもな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:22:38.03 ID:jJfjvNEH0
1トップがシュートゼロはいかんね
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:22:38.58 ID:6sE/axfQ0
何にもかも酷い試合だったけどな
特に日本がボール回されて先に息切れしたのには笑うしかなかったよ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:22:38.64 ID:9lpxMbUm0
大迫についてはザックの責任だな
ここの1トップのところ、最後の最後でザックはこれまでのやり方変えてるんだよね
ずっと柿谷がファーストチョイスだったろ?

俺も大迫>柿谷だと思ってる(特に2列目を活かすためには)し、大一番で大迫スタメンはいいんだけど
だったらもっと大迫を長い時間テストマッチで使い、岡崎、本田、香川とコンビネーションを磨くべきだった
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:22:38.78 ID:iHKhKQMl0
格上相手に自分たちのサッカーなんてやすやすとやらせてもらえるわけねえのになw
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:22:42.22 ID:Xu2Ou76a0
日本サッカー暗黒時代到来だな
下の世代はしょぼいのばっか
香川らへんはピークが21歳くらいですでに劣化ずみ

どうすんの日本は
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:22:50.32 ID:RSs8Rukb0
大迫はもう出番ないな
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:22:56.79 ID:ej/B86YU0
岡崎なんてどこに居たんだよってレベル 隠れてたのかよってミスしてるところさえないくらい
完全に居なかったレベル
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:23:00.49 ID:c7zMy0cf0
今後の予定

        ┏━━━━━━━ 韓国       7/14
世界一 ━┫┏━━━━━━ アルゼンチン    7/10
        ┗┫┏━━━━━ オランダ       7/6
          ┗┫┏━━━━ イタリア       6/30
            ┗┫┏━━━ コロンビア     6/25    
              ┗┫┏━━ ギリシャ       6/20
                ┗┫
                  ┗━━ 日本
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:23:04.14 ID:DM4nScV+0
ブンデスてw
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:23:04.45 ID:q7gUwIYS0
さぁ4年後に向けた話をしようぜ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:23:05.24 ID:epGlZUsI0
シュート以前にパスもトラップもまともに出来ないやつしかいねーの?
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:23:10.80 ID:2pZEc1FhO
試合前のウォーミングアップにコートジボワールより10分も前に出てきて動いてたから疲れちゃった
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:23:19.46 ID:OVTXmXxF0
結果論だけどいつものように柿谷先発でよかったんじゃね?
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:23:23.84 ID:oyRyHIyM0
西村の呪い
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:23:33.45 ID:I7GKwdgl0
まあ、チャンスの数でも負けていたからなあ。
内田や長谷部が、アソコでワンチャンスを決めていれば・・・
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:23:44.49 ID:k2vzdsRT0
前半終了時何もしなかった糞ザックw
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:23:56.37 ID:5bLg2MIW0
本田とウッチーのシーンしか得点の匂いしなかったからな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:23:56.67 ID:fPDcA7jK0
大雑魚
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:23:57.24 ID:lC9W8ccOI
岡崎はCKで逸らしたとかや、守備もそれなりにやってたが
エロチャット香川と大ザコは糞
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:23:57.65 ID:OY43pZLb0
本田長友内田に攻撃させて他全員守備したらいいんじゃないかな()
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:23:59.46 ID:uQdfPtUK0
>>28
えっ
47名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:24:08.43 ID:NmQB/84u0
敵にパスしてでも勝つwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:24:15.52 ID:mFQKS59v0
(ノ∀`)
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:24:21.55 ID:CpzlcaJt0
ゴミ三人衆
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:24:23.22 ID:Doh8numJ0
>>32
ずっと右の低い位置に居たよ
守備だけしてた
味方ボールになっても裏に抜ける前に相手ボールになってた
ほんと守備だけ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:24:24.47 ID:iuFsCdHJ0
右を崩されなかった岡崎は許す
香川と大迫はチームの負担にしかなってなかった
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:24:26.86 ID:qvWawPJj0
攻撃的サッカーとかふザッケやがって
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:24:30.76 ID:cfuOrrZl0
だから工藤を呼んでおけと言っただろ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:24:32.58 ID:Rq1CSJsy0
岡崎は守備に奔走してたけど
他2人w
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:24:36.69 ID:knnGceZHO
今日言ってもいいよな?

夢をありがとう日本代表!
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:24:47.25 ID:Hwj1OR/9O
15分に1本のペースでロスタイムに1本追加だろう
7本の内、枠内シュートが何本あったかが重要だろう
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:24:50.16 ID:4xqdQICu0
W杯に出ない国との親善試合に勝ったって意味ないの分かったろ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:24:58.04 ID:VyReSy880
ザ・完敗
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:24:58.85 ID:6LbzC1jf0
深刻そうだな事態は
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:25:07.34 ID:nHN6cVe40
これが本田中心のサッカーなんだよな
本田がゴール取れるようなポジションに居座って、王様やらせて
本田中心サッカー自体が糞になっても、本田だけ持てはやされてチームは終わり
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:25:08.35 ID:mDQm0ebg0
日本は少ない人数で素早く攻められるようにならないとダメだな

相手のカウンターに怯えて自分たちの良さを消しちゃうんだから今のままじゃダメだ

少ない人数でやれればそんなにビビらなくて済むだろう

というわけでW杯後はスピード重視でいこう
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:25:11.58 ID:rNsWV1nr0
岡崎は前に行くな守備してろって言われてたのかと思うくらい空気だったけど
本当にそう指示でもされてたのかね

岡崎ワントップの方がよかっただろうに
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:25:12.99 ID:cG9qtHyX0
しゅ・・・守備を頑張っていたので・・
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:25:23.13 ID:mYhcIT9z0
なんで宮市が出てないん?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:25:34.33 ID:xl84jgcK0
後半はひどかったが本田と長友ぐらいしか褒めれるのはいないね
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:25:53.46 ID:cjO+tRkV0
そもそもボールがゴール前に行くこと自体ほとんどなかっただろ
ゴール前にボール入っても回り誰もいないし
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:25:55.77 ID:OJKffCUWO
>>41
完全にザックのミスだな
ガス欠した本田と終始酷かった香川は早々に代えるべきだった
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:25:58.19 ID:Llkxsuf50
大迫の走行距離を90分換算したら吉田より走ってないと思う
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:25:58.61 ID:Yz+ydhJu0
守備はザルなのはわかってたけど
攻撃がここまでしょぼいとは思わなかった
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:25:59.58 ID:lc5W4dZl0
大迫じゃなくて豊田でよかった
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:26:03.26 ID:c7zMy0cf0
>>64
足が速いだけの陸上選手はいりませんよ?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:26:04.76 ID:CC7NfNsC0
勝ちたきゃ本田を外せ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:26:07.54 ID:C6PsF1Ld0
川島永嗣  5.5 ロングシュートにもしっかり対応。失点はほぼノーチャンス。
吉田麻也  4.5 前半は奮闘も後半息切れ。体を張れなかった。
長友佑都  4.5 攻撃ではまずまずも失点はすべて彼のいる左サイドから。
森重真人  5  悪くはなかった。しかし2失点。
内田篤人  6  コンディションを合わせてきた。何度もチャンスを演出。
長谷部誠  5  気持ちは入っていたが100%ではなかった。
山口蛍   5.5 まずまずだったがもっと積極的になって良かった。
香川真司  5  トップ下に入ってもあまり仕事ができなかった。
本田圭佑  7  スペシャルな先制点。彼だけが普通のメンタルでプレーしていた。
岡崎慎司  5.5 いつものように相手を乱す動きが少なかった。
大迫勇也  4.5 守備では多少の貢献も何もできなかった。

遠藤保仁  5  途中投入もリズムをつくることができなかった。
大久保嘉人 5  流れを変える動きなし。
柿谷曜一朗 −  出場時間短く採点不可。

ザッケローニ 4 逆転負け。まずい時間帯に無策だった。何らかのアクションで早く選手たちにメッセージを伝えるべきだった。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140615-00010006-footballc-socc
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:26:10.34 ID:gasl56z/0
ドイツW杯オージー戦並のフルボッコや
な。よく1-2で済んだわ。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:26:21.72 ID:AnftZpdM0
君らはいったい何してたんだね?^^
お散歩かい?
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:26:31.12 ID:LsGhEPPp0
前向いてシュート打てる状況じゃなかった
ただそれだけ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:26:36.27 ID:rxE5Hvxq0
>>44
香川引っ込めた時点で
ザキオカ1トップ、右に柿谷左に大久保
ての見てみたかったわ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:26:37.50 ID:A+H62shjO
ザック有能

もしかして無能
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:26:47.62 ID:psHs/F9u0
岡崎はCKとかスローインからチャンス作ってたし他は守備に奔走してた
唯一前向いた場面ではイエロー誘発してる
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:26:47.69 ID:U7HOTIj50
せめてドローならなあ
でも点差つかなかっただけマシと思えるぐらいの力の差あったししゃあないか
釣男ってあのドロクバにジャンピングキックかなんかして腕破壊したんだっけ
あの威圧感の奴によくできるわ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:27:04.99 ID:+mhySmkb0
まあ、敗退だわな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:27:05.20 ID:xUtSPxW80
戦えない選手たち
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:27:10.39 ID:ddLGI/qC0
>>78
マジだwwwww
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:27:11.94 ID:Um+RAOpa0
交代で入ってきた大久保も空気
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:27:12.53 ID:x4DjrZ3uO
今日はFKもほとんどなかったね(´・ω・`)
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:27:13.96 ID:Bjak7Ingi
>>78
もしかしなくても無能
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:27:19.95 ID:ikJPnw2X0
これまで散々攻撃的なチームを作り上げてきたのに
なんで本番になって守備的に行くんだよ

日本は運がよくなきゃ守り切れないチームなんだから
守備なんて考えちゃダメなんだよ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:27:21.26 ID:rmNv5sO00
これはもうあかん PK審判といっしょに集団切腹だな
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:27:32.46 ID:7bdtDj+f0
サッカー選手ってかっこ悪いね
髪染めたりちゃらちゃらしてるだけで実力がない
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:27:43.72 ID:0qlxGDPr0
香川みたいなゴミはいい加減捨てよう
こいつは頭悪いだけじゃなくてメンタル弱すぎる
全く体を張らない
使い物にならん
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:27:48.89 ID:c7zMy0cf0
おまえら叩くのは大会が終わってからにしろ!

            by本田
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:27:52.58 ID:fGoQ2i7I0
で、次とその次は勝てそうなの?
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:27:53.32 ID:S15umaX20
>>65
いや内田は良かったと思うけどな
あと長友は自分を使ってくれる選手がいまいちだったせいか、あんまり良くなかったと思う

今日に関しては選手間の気持ちがバラバラすぎ
もっと割切れと、何でいきなり本番で守備的に行こうとする選手が多くいるのよ…
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:28:03.24 ID:/M7lyQcA0
勝つ気あるんかよ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:28:04.06 ID:EMPb9p680
大迫はもう出すな
香川を左で使うなら大久保のがマシ
岡崎はよくやってた次頑張れ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:28:16.03 ID:Dq8gPIol0
五輪に出られなかった選手に期待しすぎたのかもしれない
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:28:18.45 ID:WhjNDcJC0
ハゲ死ね
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:28:27.55 ID:JtVCQVZL0
全部本田を介護した結果なんだよ
本田に楔のボール入らないのわかってるから相手は大迫だけケアしておけばいい
大迫は動きまくってボールを引き出そうとするが、なかなかパスが入らなず、ロングボールで競り勝っても老人はこぼれ球を拾えない
しかも本田のアリバイプレス見て、前から大迫も追えとかバカにお門違いの批判される始末
そんな状況見てる岡崎はたまらず中に入ってきて、逆に奪われて岡崎のスペースを使われるんだよ

トップ下の要介護老人をみんなでカバーしたのがこの結果
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:28:36.37 ID:3ivH0Msi0
なんで大迫とか使ったの?柿谷でいいやん
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:28:36.70 ID:WZ/gSODN0
>>92
今日は余裕で勝てるとか言っててこのざまだから
残りも期待薄
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:28:44.15 ID:s1eIqSj60
どうも大迫を見てると覇気とか生気とかまったく感じないんだわ
なんか浮遊霊や地縛霊でもついてる感じ・・・
ああいうの出してると運が傾いて不運や不幸が雪崩のごとく押し寄せるんだよ
あれはスタメンやめた方がいいな
ああいう暗いのは士気が落ちる
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:28:44.29 ID:o83RJADh0
>>64
もはや懐かしい
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:28:48.82 ID:iEcICd7E0
基本は足下めがけたクソパス
たまの仕掛けは見え見えのワンツー

なんなのこのバカ猿ども(´・ω・`)
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:28:51.52 ID:bS/+I5PI0
勝てるわけねー
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:28:56.29 ID:9lpxMbUm0
>>22
キープは大迫もできるし、実際に今日も大迫は相手DF背負って時間を作ってた
問題はその後のパス
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:29:03.47 ID:CWn91+EL0
豊田は予備にも選ばれてないの?
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:29:05.30 ID:C6PsF1Ld0
川島永嗣  5.5 ロングシュートにもしっかり対応。失点はほぼノーチャンス。
吉田麻也  4.5 前半は奮闘も後半息切れ。体を張れなかった。
長友佑都  4.5 攻撃ではまずまずも失点はすべて彼のいる左サイドから。
森重真人  5  悪くはなかった。しかし2失点。
内田篤人  6  コンディションを合わせてきた。何度もチャンスを演出。
長谷部誠  5  気持ちは入っていたが100%ではなかった。
山口蛍   5.5 まずまずだったがもっと積極的になって良かった。
香川真司  5  トップ下に入ってもあまり仕事ができなかった。
本田圭佑  7  スペシャルな先制点。彼だけが普通のメンタルでプレーしていた。
岡崎慎司  5.5 いつものように相手を乱す動きが少なかった。
大迫勇也  4.5 守備では多少の貢献も何もできなかった。

遠藤保仁  5  途中投入もリズムをつくることができなかった。
大久保嘉人 5  流れを変える動きなし。
柿谷曜一朗 −  出場時間短く採点不可。

ザッケローニ 4 逆転負け。まずい時間帯に無策だった。何らかのアクションで早く選手たちにメッセージを伝えるべきだった。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140615-00010006-footballc-socc
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:29:07.09 ID:cPQKU1QB0
やっぱ真ん中は下手でもミドル打てる奴がいないとダメってことだな
おしくらまんじゅうでしかゴールできる気がしない
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:29:06.96 ID:U7HOTIj50
雑魚戦だとあんま目立たなかったけど
左サイドより内田と岡アの右の方が攻守でバランスいいな
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:29:14.59 ID:s0VSiKo00
>>1
ドイツで日本人最高得点とかザックジャパン最高得点者とか色々言われて持て囃されてたけど
結局は日本歴代FWと同じで守備で貢献して得点はしない先輩方を完全に踏襲したね
まあ守備ですらカスの大迫や、守備がカスどころか相手の攻撃の起点になってたスパイ香川よりは遥かにマシだけど
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:29:19.17 ID:0qlxGDPr0
大迫とかいうゴミw
永井だした方がマシだろ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:29:33.83 ID:fGoQ2i7I0
>>100
そうか余裕だったのか・・・・
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:29:35.00 ID:xl84jgcK0
>>93
内田もよかった、長友は香川が調子悪すぎたせいでいつもの左ライン機能してなかったからね
それを抜いても長友は頑張ってたと思う
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:29:37.34 ID:EYMLODGa0
この敗戦で6月のGDPが下がるのは間違いないな/(^o^)\
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:29:40.51 ID:N6ZRw9Vn0
序盤に安易なロストを繰り返したことでみんなのプレーに迷いが生まれて悪循環起こしたな
いつロストするのかわからない状況だと岡崎も思い切って飛び出せなかっただろう
大迫がぶったるんでたのは何だったのか未だにわけがわからない
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:29:42.87 ID:2xw3w4w20
前半から香川は機能していなかったから、後半から大久保をあの位置に入れたほうが良かった
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:29:45.00 ID:ZDcDfLE30
2失点とも同じパターン
左からのアーリークロス
遠藤、香川の左サイドが穴だって研究されてたね
大迫、遠藤はもう日本に帰ってこい
香川はまだあと少しだけ期待しておく
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:29:49.90 ID:ZASWXHhg0
そもそもロクな攻撃出来てないんだから、シュート少ないのは当然
まずポゼッションの低さとボールの追い込み方がおかしかった事が問題だわ
なんで本田と大迫が前で追ってるのに香川と岡崎は低い位置獲ってたんだろ、特に香川。
あのメンバーで本番でやり方変えてもうまく行くわけない
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:29:50.25 ID:OmHcPSbQ0
運よく1点リードだったのだから本田1topで守備固めじゃ駄目だったのだろうか?
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:29:50.51 ID:bIfBTRpP0
南アフリカ大会みたいに引きこもりサッカーやってりゃいいんだよ
下手くそが攻撃サッカーやってもしょうがない
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:00.03 ID:M90I8G+Z0
香川が一番期待ハズレだね。守備も攻撃も。
今後、宇佐美が代表になっても同じ問題が起こるわ。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:04.98 ID:85L81l/d0
>>38
大迫、柿谷どっちが良いかはともかく
ザックは柿谷1トップでチーム作りをしてきたわけで
それを本番で変えたことでイヤな予感はしたな。
その時点で自分たちのサッカーをすることよりも受けに回ったってことだから。
今野を森重に代えたのも今までの4年間何だったの?って感じだし。
本番でびびって日和ったザックにがっかりだわ。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:09.13 ID:f+jqJusI0
日本はもっとパスの練習した方が良い
素人でも分かるよw
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:25.52 ID:S15umaX20
大迫は開始早々にバテてるかのような運動量だった
何だったんだあれは
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:28.55 ID:mDQm0ebg0
大迫は当たり負けしてなかったし通用するのに
消極的過ぎて 加えて香川も最悪だったから2人で最低なプレーを量産してた
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:28.88 ID:U7HOTIj50
ギリシャ戦のスタメンどうなるんだろ
ワントップとボランチいじるぐらいなのかな
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:32.10 ID:NrWw7C1b0
香川って一人じゃクルクル回る事しかできねーんだな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:39.82 ID:WZ/gSODN0
大迫は言われてるほど悪くわないと思うけど、
フォローがないからおさめてもすぐに取られてた

距離感がわるかった
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:43.20 ID:fg5bRuDbi
岡崎は割となんとかしようとしてた
大迫と香川は守備もしないし、ボールロストしてばかり
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:45.24 ID:Wsdpx1zE0
大迫は雑魚FW
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:48.05 ID:j2SJkVVDO
在日朝鮮がうぜえな
スペイン・ウルグアイ・イングランドも負けただろ
それがワールドカップ
試合にはなってただろ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:52.22 ID:uvt5WVTD0
>>87
守備的ですらなかったが
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:56.78 ID:Sm4ly69l0
香川、良くなかったねぇ…
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:57.04 ID:QiANwhlF0
香川・岡崎・大迫シュート0本


何しにブラジルまで来たの?


もう帰国していいよ、お前らwwwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:57.98 ID:rVpX8iQH0
普通にやれば勝てる
ってハードル上げてた岡田と中田は見る目ないな
普通にやればコートジボアールの方が上なんだよ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:31:02.02 ID:AfC2Lut80
内田よりインターセプト出来ない
内田よりタックル出来ない
内田より裏へ抜けれない
内田よりドリブルで仕掛けれない
内田よりシュート打てない

なんなのwあの内田と本田以外の足手まといはw
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:31:03.71 ID:x4DjrZ3uO
>103
パスが足元足元になるのは誰も走ってなかったからだよな
スペースにパス出そうにもそこに追い付いてくれなければクソパスになっちゃう…後半疲れすぎだな
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:31:04.07 ID:byidtDRL0
大迫と柿谷は早くどちらがスタメンか決めて使い続けるべきだったな
コンビネーションが全然ダメ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:31:18.12 ID:rleSjFA40
>>91
もう実質オワットル
マスコミはバカみたいにFIFAに何百億も放映権払ってるからまだまだ続くアピールするんだろうけどさ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:31:33.58 ID:BTowR8950
香川のシュート0はマンUでも見るし平常運転
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:31:35.00 ID:JtVCQVZL0
>>105
せやな
大迫はうまくボール収めたの何度かあったのに、悉く息が合わなかったな
柿谷重用しすぎて大迫と本田や他の攻撃陣とのコンビネーションがちぐはぐだった
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:31:36.74 ID:oTBYeG/N0
香川△を馬鹿にするやつが馬鹿

ファンペルシーとかルーニーとチームメイトなんだぞ
その次元にいるのは香川だけ
おまえら昨日のファンペルシーのスーパーゴール見てないのかよ
さすがマンチェスターUっていうゴール
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:31:47.22 ID:WI7j3UYB0
日本はW杯に出るようになって16年経っても日向は存在してないんだな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:31:47.33 ID:oc9SIeIL0
>>122
これ
なんで大迫使ったのか意味不明だったわ
しかもパワープレーなら大迫がサブの方がいいだろうに
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:31:48.98 ID:c7zMy0cf0
>>123
雨が降ってたらパスサッカーより、放り込みサッカーのほうが分がある。

まぁ身長があればだけど。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:31:50.27 ID:s6LNRbrOO
いつもの攻撃サッカーやれば良かったのになんでぐだぐだだったんだろ

遠藤入れたせいで負けたな タイミング間違った
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:31:56.03 ID:UHrTfu280
香川の空気っぷりはガチ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:32:03.45 ID:3x0R0GRY0
大迫遠藤じゃなくて豊田細貝だったらなあ
ザックの人選ミス
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:32:15.12 ID:PWJz36xY0
香川しね

これ確実に卵投げられるレベルのどへたサッカーしやがって、カス屑すぎるわ
小学生か?w へたれ猿��
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:32:26.60 ID:C6PsF1Ld0
川島永嗣  5.5 ロングシュートにもしっかり対応。失点はほぼノーチャンス。
吉田麻也  4.5 前半は奮闘も後半息切れ。体を張れなかった。
長友佑都  4.5 攻撃ではまずまずも失点はすべて彼のいる左サイドから。
森重真人  5  悪くはなかった。しかし2失点。
内田篤人  6  コンディションを合わせてきた。何度もチャンスを演出。
長谷部誠  5  気持ちは入っていたが100%ではなかった。
山口蛍   5.5 まずまずだったがもっと積極的になって良かった。
香川真司  5  トップ下に入ってもあまり仕事ができなかった。
本田圭佑  7  スペシャルな先制点。彼だけが普通のメンタルでプレーしていた。
岡崎慎司  5.5 いつものように相手を乱す動きが少なかった。
大迫勇也  4.5 守備では多少の貢献も何もできなかった。

遠藤保仁  5  途中投入もリズムをつくることができなかった。
大久保嘉人 5  流れを変える動きなし。
柿谷曜一朗 −  出場時間短く採点不可。

ザッケローニ 4 逆転負け。まずい時間帯に無策だった。何らかのアクションで早く選手たちにメッセージを伝えるべきだった。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140615-00010006-footballc-socc
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:32:47.39 ID:Dq8gPIol0
岡崎はW杯前になると当たりが止まって困る
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:32:52.81 ID:Yz+ydhJu0
本田は他よりマシ程度で使われてるだけだからな
今日の出来なら香川も代わりにならんし、
憲剛をはじめJ組はちょっとプレスかけられるとパスミスロストの嵐になるし
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:32:52.83 ID:NQSFvCtb0
戦犯は吉田だよ。
ほんとに何も出来ないでくのぼう。
典型的な短小包茎顔だし。
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:32:53.91 ID:S+nhnHSI0
俺らがメンバー固定しすぎと煽ったから
こうなった
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:32:58.13 ID:S3lbCG170
森重と大迫の表情には覇気がまったく感じられなかった。
こんなんで大丈夫かって心配になるぐらいに。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:33:00.53 ID:S15umaX20
まぁ次頑張ってくれ
最低な負け方したんだから、次からは肝据えて、割切ってやってくれ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:33:05.16 ID:746DBJCS0
nagaikouji@nagaikouji1 1分前
日本弱すぎワアアアアアアアアアアアアアアロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:33:06.08 ID:5LFLr7HU0
サイクル的には次のW杯までやきうの時代が来るかもな
大谷が覚醒したり、セリーグの巨人一強が崩れたら多少は人気を持ち直すだろ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:33:20.73 ID:X0xVrLrm0
QBK以上のいい言葉を誰か作ってほしい
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:33:32.35 ID:byidtDRL0
後半負けてる時こそ大迫だったな
あんなスペースなかったら大久保は前半の大迫以上に消えてた
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:33:38.49 ID:ym447JXJ0
まあ、こうやって失敗を経験することで代表チームが強くなっていくんだよ
もともと格上の相手なんだから落ち込むことは無い
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:33:38.95 ID:vOKNEbG+0
つーか陸上短距離小学生全国大会優勝ぐらいの子スカウトして
FWとして育てたらあかんの?ひたすら裏狙わせてよーいドンさせてたら
いいんじゃね?これヤバくない?
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:33:39.56 ID:zhd8xUn2O
野村沙知代でオナニーして昼寝するよ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:33:43.49 ID:oFdQ3BS20
戦犯

吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:33:52.06 ID:NQSFvCtb0
>>152
剣豪はランキング100位くらいの国が相手だと映えるな。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:33:54.75 ID:EQcMYG730
>>89
坊主にして勝てるなら楽だよねー
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:33:54.98 ID:F2UU8cOL0
そんだけクソサッカーだったもんな
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:34:11.42 ID:c7zMy0cf0
雨が降ってたらパスサッカーより、放り込みサッカーのほうが分がある。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:34:14.55 ID:7wl1BnfP0
>>120
そんなこてしてたら、日本サッカーの進化はない
負けても日本のスタイルを作り上げて行くべき
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:34:16.45 ID:3K6o2w9E0
香川が酷かったせいで後半のマークが本田に集中
本田は前半飛ばしすぎでマークがキツくなったのも加えてミスパス連発

香川が良ければ前半もう1点は取れたかもしれん
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:34:19.34 ID:7JFB/u890
大迫は絶対下がるなとか無駄に突っ込むなとか
そういう指示出てたんじゃないのか
普段ああいう待ってばかりの選手じゃないのに
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:34:26.79 ID:3Xt8T58l0
攻めの姿勢(笑)

守備なくして攻めなんてないんだよ
南アの時のほうがよっぽどチャンス作ってた
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:34:34.35 ID:G1Lj+FqZ0
>>153
ちゃんと日本の決定機をクリアしたし、マーク外してコートジボワールの2点目アシストしたし
PK献上しようと頑張ってたろ!いい加減にしろ!
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:34:45.04 ID:5O5NI3rw0
どれだけ叩かれても本田以外の選手なんかはなっから信用してなかった
我ながら見る目ある
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:34:46.17 ID:ej/B86YU0
ウッチ−があがっていったときにウッチ−に老いついてきてる選手がいないんだもんなあwww
しね
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:34:48.45 ID:wLkJMMMl0
最初から最後までフルボッコ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:34:56.43 ID:8GIj0b9c0
前半びびって引きこもりカウンター
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:14.69 ID:J69PJ/nK0
>>1
ニアに飛び込んで頭で合わせたザキオカのヘッドが日本の初シュートなんだけど・・・
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:16.70 ID:S3lbCG170
>>155
大迫じゃなかった。
途中出場の柿谷。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:20.97 ID:R1djAXSx0
長谷部、山口も大きく枠外
大久保は相手ブロックに阻止されて
内田はGK正面

まともなシュートが本田の得点ぐらいしかなかった
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:23.58 ID:vQRsnigL0
大迫の出来がひどすぎた。
なにがブンデスリーがだ。
しょせん2部
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:27.56 ID:XqWq+eDh0
どうしちゃったんだろうな
W杯の魔物にでも飲まれたんだろうか
今日はコスタリカ戦で普通にやってたことが全然出来てなかっただろ
ドイツのときみたいにピークの合わせどきを間違えたんだろうか
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:35.63 ID:9lpxMbUm0
>>46
いやいや、その通りだろ

ザックは1トップに裏抜けする奴使いたがるが、それは間違いだ
最初のアルゼンチン戦は森本先発だったし
結局、ザックジャパンで一番うまくいった1トップって前田じゃん
前田の上位変換である大迫を早めにレギュラーに据えて準備すべきだった
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:37.67 ID:7wl1BnfP0
>>164
長友を戦犯に入れるのは可哀想
香川がもう少し守備を頑張れば
長友の負担が軽くなる
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:38.17 ID:isxsgwga0
これは酷いw
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:40.74 ID:RkA0jHSJ0
世界の壁の向こう側で病み上がりみたいな本田が孤軍奮闘してた感じ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:42.52 ID:JtVCQVZL0
トップやトップ下に岡崎大久保大迫で
本田サイドかアウトにすればまだ十分チャンスある
柿谷外せたんだからザックは一か八か本田に手を入れるべき
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:45.51 ID:S+nhnHSI0
つかパスサッカーダメよと
スペインさんが体を張って教えてくれたのに
戦術いっしょなんだもの...
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:54.36 ID:mDQm0ebg0
速攻ができないとこれからはしんどいな

香川岡崎本田大迫とか
全員足遅い。少なくとも速くはない。
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:57.04 ID:wRqcjYjG0
相手はFIFA24位だぞ。
日本なんて40何位で一番格下じゃん。
全敗で予選敗退だろ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:36:01.08 ID:vQRsnigL0
相手にひるんでないのは内田だけだった。
長友も口だけ。
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:36:16.89 ID:ftq/gXmd0
鈴木師匠って存在感あったよなぁ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:36:22.27 ID:LmIoLr4y0
酒井ゴリにSBやらせて
FW内田にしたほうがマシなレベル
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:36:24.56 ID:j2SJkVVDO
吉田がPKぎりぎりのやらかしてドログバ投入
あの辺からおかしくなったのは確か
1-0でいけるか?吉田やらかす→メンタル守りに入った足動かない
連続失点
守備の戦犯は吉田。川島二点目はとめろや

攻撃の戦犯は香川 文句なし エロチャット
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:36:27.01 ID:S15umaX20
ホント何でいきなり本番で戦い方変えたんだろ
緊張からなのか、雨でピッチコンディション悪いからと判断したのか
しかもその戦術変更が選手全員にいまいち浸透してないしw
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:36:34.17 ID:R1djAXSx0
大体なんで前半からロングボールばっかり蹴って大迫に競らせてんだよ
雨だからつっても限度があるだろ

大迫下げたら下げたで更に前線でターゲットおらんくなって
ボール収まらなくなって本田が狙われボール掻っ攫われる結果に。アホか

お得意のサイドで数的優位はどーした。香川と岡崎全く仕事してねえだろ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:36:35.07 ID:vQRsnigL0
ドイツ大会のオーストラリア戦からなにも進歩していない。
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:36:36.05 ID:sp9P704V0
ザキオカ悪かったよ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:36:38.54 ID:G1Lj+FqZ0
そもそもフィニッシュがどうの、個人がどうの言う前に
この4年間パスサッカーでポジる練習してきたのに本番でいきなり4年前に逆戻りしてる時点で論外
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:36:40.62 ID:Dv+AyLuVO
香川は予想出来たし
大迫はまあしゃーないとしても

岡崎と長友 よ
どうしたん?この二人は
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:36:42.50 ID:Ey5oJfpc0
エロチャットは香川だけしてればいいよ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:36:58.26 ID:8GIj0b9c0
走り勝つサッカーすりゃよかったんだよ!
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:37:00.19 ID:JtVCQVZL0
>>171
あれは確実にポストや楔に専念しろって指示が出てたな
本田に収まらないのは目に見えてたし
スタミナ考えて無駄プレスしないのも合点がいく
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:37:03.36 ID:xl84jgcK0
言い訳になっちまうがやっぱピッチと雨のせいがかなり大きかったんだろうな・・・
相手は運動量でカバーできるけど日本はパスできなくなると何もできなくなるから弱体がひどい
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:37:06.68 ID:N2KJwxfi0
実際お前らがピッチに立ったら何も出来ねえくせによく偉そうなこと言えるなw
応援しようぜ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:37:10.28 ID:M90I8G+Z0
1点取った後何がしたいのか分からなかった。
最悪引分けでもいいのに、必死に守ってる様子が無かった。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:37:17.93 ID:OXXhKC0h0
だから本田をトップ下で使うのなら、柿谷しか選択肢は無いんだって。
どうしても大迫を使うのなら、本田の方を外さないと。
本田は大迫にパス出す気なんかないし、前回だって出して無かっただろ。

それでも大迫を使ったのは、おそらく守備を重視したんだろうな。
今野の代わりに森重を使ったのもそう。
サックは相手にビビったんだな。それが選手たちに伝わってしまったのかもな。

とにかく試合通じて、日本は何がしたいのか全く分からなかったな。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:37:28.24 ID:1bvas3uP0
岡崎が守備に走り過ぎたかも
でも相手強いからそうなったのかもしれないしなあ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:37:35.29 ID:G1Lj+FqZ0
>>188
今日の日本のどこがパスサッカーだよ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:37:36.34 ID:zAG+LhZ30
大迫むり
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:37:39.58 ID:P7m477mN0
大迫なら宇佐美でよかった
まだ点取る可能性あったわ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:37:40.18 ID:oFdQ3BS20
戦犯

吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
吉田、長友、大迫
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:37:40.80 ID:bBhgmDiA0
大迫の起用でバランス崩れたんだと思うんだけどなあ。
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:37:52.04 ID:7wl1BnfP0
>>182
象牙は日本サッカーをきっちりスカウティングできてた
中盤のパス回しを読み芽を潰す
それに加えて天候も象牙に味方した
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:38:00.00 ID:Aol1bl8N0
本田がいい時は香川が悪く
香川がいい時は本田が悪い

なぜだろうな
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:38:03.38 ID:PWJz36xY0
香川しね

これ確実に卵投げられるレベルのどへたサッカーしやがって、カス屑すぎるわ
小学生か?w へたれ猿��

豆腐メンタル、へたれ

守備できない、動かない、敵にパス

こねくり回しDFに追いつかれ、苦し紛れに近くの味方にショートパス失敗w

屑ですわw
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:38:08.93 ID:47HkOXfC0
香川はなんだあれ
RVPに0アシストだったのも納得
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:38:11.59 ID:CTMdAnb/O
今日の香川はクソすぎて話にならない
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:38:23.16 ID:byidtDRL0
本田ワントップにした時に岡ちゃんのテンションが上がったのはつい笑ってしまったw
見てる方からしたら今までの四年間は何だったんだって感じだけど
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:38:47.82 ID:g79kU+2F0
大迫が何故叩かれる?
試合に出てなかったろ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:38:49.17 ID:iHTN3rGs0
本田もミスパスだらけ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:38:52.18 ID:4UBlt9L80
何よりもザックの判断が遅い
前半だけでどこをどう見たら、大迫と柿谷なしの香川が戦えると思ったんだよ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:38:55.50 ID:2pZEc1FhO
守備的ボランチの細貝を外しといて守備的な試合をする
ハーフナー、豊田を外しといてパワープレイをする
柿谷が得意な裏へのパスを狙わないし、出さない
大迫はポストプレーが得意だが、大迫へポストプレーをさせるようなパスを出さない
清武、憲剛を外しといてパスサッカーをやろうとするがパスが繋がらない
遠藤の顔と髪型がキツい
岡崎はがむしゃらに走り回ってるように見えて実はさぼり屋
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:00.20 ID:D2fNJRDs0
大迫が全く動かないから普段あまり守備しない本田が走り回ってたのが面白いよな

あれで後半体力つきてしまった
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:01.58 ID:JzWfRvT10
豊田呼んどけよ
テクも高さも半端なんだよ大迫
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:02.61 ID:isxsgwga0
結局スタミナ的に厳しい環境でデカイ奴と戦うとジリ貧になるってだけじゃんwwww
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:03.60 ID:OT0OoDD30
これは酷いw
気付かなかったが
勝てる訳ねーw
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:11.50 ID:jY2a5OcL0
香川が試合前に大きなことばかり言っていたから
フラグ立ってたんだな
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:11.99 ID:sp9P704V0
結局ザックの首を早く切らないからこうなった
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:15.32 ID:UGgBfEle0
ザックに意志がねえよな
衰えたとは言え、形作りに貢献した前田を選ばず、ゴリ押し柿谷は使わずってな
大迫に預けても周りに人はいないし、高さは捨てたのに放り込みしてるし
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:21.11 ID:WZ/gSODN0
象牙相手にポゼッションすら負けてるのが笑える
優勝とか二度と口にするな
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:21.50 ID:C6PsF1Ld0
川島永嗣  5.5 ロングシュートにもしっかり対応。失点はほぼノーチャンス。
吉田麻也  4.5 前半は奮闘も後半息切れ。体を張れなかった。
長友佑都  4.5 攻撃ではまずまずも失点はすべて彼のいる左サイドから。
森重真人  5  悪くはなかった。しかし2失点。
内田篤人  6  コンディションを合わせてきた。何度もチャンスを演出。
長谷部誠  5  気持ちは入っていたが100%ではなかった。
山口蛍   5.5 まずまずだったがもっと積極的になって良かった。
香川真司  5  トップ下に入ってもあまり仕事ができなかった。
本田圭佑  7  スペシャルな先制点。彼だけが普通のメンタルでプレーしていた。
岡崎慎司  5.5 いつものように相手を乱す動きが少なかった。
大迫勇也  4.5 守備では多少の貢献も何もできなかった。

遠藤保仁  5  途中投入もリズムをつくることができなかった。
大久保嘉人 5  流れを変える動きなし。
柿谷曜一朗 −  出場時間短く採点不可。

ザッケローニ 4 逆転負け。まずい時間帯に無策だった。何らかのアクションで早く選手たちにメッセージを伝えるべきだった。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140615-00010006-footballc-socc
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:24.30 ID:S+nhnHSI0
どんなコンディションでもすごい選手ってのは
結果を残すよな ドログバさんはやっぱ別格ですわ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:24.70 ID:1bvas3uP0
>>215
そういう訳でもなくて
香川は代表で良いときのほうが数えるぐらいしかないしな
岡田監督が外したのもなんか分かるわ
メンタルの問題か
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:27.26 ID:ufnSfxxi0
ポゼッション60%以上もってかれてるような感覚だったが57%止まりか
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:27.62 ID:CWn91+EL0
香川って代表戦で活躍したとこ見たこと無いよな
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:29.69 ID:GeEHkFpt0
やっぱり守備的な戦い方も覚えんとあかんのだな
1点取ったらもう追加点いらなかった
とにかく中盤でロストしないことを徹底して無理に攻めなくてよかったんだな
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:33.15 ID:QQy/byyG0
地味に直前のテストマッチが弱すぎる相手としかやってないのも大きく響いたな
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:35.62 ID:7wl1BnfP0
>>225
大迫半端ない!
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:39.29 ID:jfOTYQnF0
おまえら杉山さんに土下座な
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:39.74 ID:JtVCQVZL0
>>219
自分の成功体験が重なったんだろうな
あの当時の力強い本田ではとうの昔に無くなってるというのに
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:39.90 ID:YK4C9eOq0
もう今大会はもう終わったけど、ゴールシーンだけは見たいので点頼むわ
ドイツ大会ほどのショックはないとはいえ、なんか興ざめしたなあ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:44.27 ID:MwgttsiI0
345:名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:44:35.28 ID:k6dcjryI0
今日初めて、本田を外していいと思ったね。
レーシックしてから調子が落ちまくってるぞ。
目つきも悪くなった。
レーシックの副作用はこれからが本番。
もう本田に期待しないほうがいいぞ。

760:名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:33:31.29 ID:k6dcjryI0
>>682
反応しているが体がついてこれない、というならバテテいるで処理できるが。
ボールが周ってきても反応をしてないんだよ。
本田の視野が狭くなっていることに、なぜみんな気づかない?
他の選手も本田の異変に気づいてあまりパスをださなかった。
パスカットの多さ、足元のドタバタ、
俺は本田は遠近感を失っている印象をもったね。
険しい目つき、眉間のしわをみて、
本田は目をだめにした、動体視力を失ったと思ったね。

849:名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:56:00.97 ID:k6dcjryI0
レーシックで本田はダメになったことがわかったね。
単純に見える見えないの話ではないの。
目の前の物を取りづらかったり、階段を踏み外すとかね。
今日の本田のボールへのアプローチはそれと同じだったね。


2年前に今日の悲惨な結果は既に予想されてましたwww
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:50.62 ID:HQbXr3a10
岡崎が守備に回らざるをえない環境を、ディレイばかりで毎度毎度深いところまで抉られる
ボランチを責めろよ。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:51.93 ID:q8S+SkJs0
4年間やってきてあの内容は無えわ。
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:53.07 ID:coGRyTtXO
ピークがコスタリカ戦で本番は下降線で迎えて緒戦痛い逆転負け
何ともドイツ大会ソックリなムードになってきたなあ
それにしても大迫のあの不抜けた覇気の全くない面は何とかならんか、ストライカーどころかスポーツ選手の表情じゃない
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:52.96 ID:nHN6cVe40
ブンデス15ゴール
ブンデス13ゴール、現マンUがノーシュートの状況で

まだブンデス2部半年のやつが何とかできるわけないわな
本田中心ってのは本田だけゴールしやすいチームなだけで、チームの勝敗としては最低なもの
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:02.85 ID:Xu2Ou76a0
日本はボールの曲芸師ばかり育てててサッカーできる人材を育ててない
下見ても変わってないからしばらくは続くね
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:07.71 ID:4GuhcNRo0
大迫半端!
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:13.60 ID:wfv/0/uv0
攻撃サッカーを標榜してこれだもんなw
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:15.64 ID:5MPsodGa0
>>20
今10代のU代表や素質ありそうな子たちってほとんどが170センチあるかないかだよね
データ見て驚愕したわ
今のフル代表よりずっと小さくなるってんだから
どうしてこうなった??
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:20.19 ID:1HccXafi0
パスサッカーの終焉
スペインが身をもって証明した。
放り込みサッカーがいいんだよ
アーリークロス
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:21.57 ID:9lpxMbUm0
>>122
同意

まあ、勝ってれば前回の岡田みたいに采配ズバリ的中、と持て囃されるわけだから
結果論だけどね
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:23.24 ID:kant4meE0
シュート以前に電通の時間変更が裏目に出て豪雨のせいでパスがまったく繋がらないんだもの
コートジボワールみたいに個でゴリゴリ運べるチームじゃないし
大迫意外と空中戦ほぼ競り勝ってたけど足元入った時のパスが弱すぎて話にならんかった
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:27.76 ID:bBhgmDiA0
>>224
中央に運動量少ないのが2人も居たらバランスおかしくなるよな。
大迫なんて若いのに動かない。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:31.98 ID:AXgXHrWzO
先発はさーなんで柿谷にしなかったんだよ コートは大きなスペースあるのはわかってただろ裏抜け得意な柿谷だよ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:35.57 ID:wFab4x3s0
窒素+酸素+二酸化炭素(少々)=大迫w
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:42.74 ID:JtVCQVZL0
>>224
こんないちゃもんつけられるんだからほんと大迫気の毒
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:45.95 ID:z8+E2pGM0
西村の呪い
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:47.93 ID:gq86aKiQ0
岡崎ってゼロだっけ?
頭でそらせようとしたのがなかったっけ? シュートと見てもらってないのか?
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:49.80 ID:P91kIuy80
大迫は空気過ぎてハンパなかったなw
ってかマジでこいつ試合にでてたの?
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:50.50 ID:AXxVIB1H0
順番に豆腐メンタル、雑魚専、空気と名付けよう
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:52.41 ID:cXuPavigO
香川 大迫 この2人は酷すぎ
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:54.15 ID:kEtNsGIO0
岡崎は良く守備してたな
でもDFよりは点に絡んで欲しかった
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:55.40 ID:/mQyLBwl0
2006年 ドイツ大会


日本 1−3 オーストラリア (後半39分から3失点で逆転負け)

日本 0−0 クロアチア  (柳沢のQBKゴールwwww)

日本 1−4 ブラジル   (ロナウドと控え選手にフルボッコww)


1分け2敗でグループリーグ敗退




2014年 ブラジル大会

日本 1−2 コートジボワール  (2分間で逆転されるww)

日本 1−1 ギリシャ      ←予想

日本 1−3 コロンビア     ←予想

ドイツ大会と同じ1分け2敗で敗退  
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:57.64 ID:lL67ZNAz0
さて、今回は誰が水をかけられるんでしょうか?
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:40:59.63 ID:anSl6Hsi0
>>200
その二人は思いっきりロストマシーンの被害者じゃねえか
268ドロ@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:02.95 ID:xIYLMV+e0
ホンダがあれだけミスミスだと岡崎や大迫だってシュートないわな。
おまいらどこ見てるんだ。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:03.03 ID:zk2uK0fQ0
本田も相変わらずボールロスト、相手にプレゼントパス、。
それ以上に何もできない香川。
これじゃ勝てんわな。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:03.25 ID:7MjE9qui0
FWの機能ってたとえ外してもシュートで終わらせて
次のプレーは味方がポジション位置に着いたとこから
ゲームをスタートできるってことにあるからな

大迫みたいにワントップFW抜擢でシュート0
もちろんゴール0なら
全く機能しなかったといっていいわ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:04.00 ID:AfAO+TJp0
結局最後は放り込みしてる時点で今までの4年間を全否定w
放り込みするならターゲットに豊田よんどけやw
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:08.32 ID:hmjAYV0K0
あの2点目とめらないキーパー
なんているの
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:09.14 ID:8GIj0b9c0
プレスしてもコートの身体能力でかわされてたろ。それで全てが後手後手 
日本の武器である前線からプレスが全く通用しなかっのが敗戦
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:10.01 ID:ikJPnw2X0
なぜ内田がCL常連チームで不動のレギュラーなのかがはっきりわかった試合だった
日本最高の選手は香川でも本田でも長友でもなく内田だった
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:11.69 ID:4gAf7ktt0
シュート0信者「本田はゴールしか決めてない!戦犯!」


なぜなのか
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:12.33 ID:A+SvUYms0
知ってた
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:17.28 ID:3bcsu4It0
>>237
稲本が2点目取りに行けとかさわやかに言ってたけど
ホント意味ない
リードしてる時はリードしてる戦い方が無いんだな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:19.25 ID:1bvas3uP0
>>241
あの頃の本田はノーマークだったしなあ
今のエース本田とは違う
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:33.15 ID:R1djAXSx0
>>200
長友は肝っ玉が小さいのは自分で告白してるところではあるが
今日は上がるタイミングも悪くて守備でも詰めずにアレすぎたな
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:35.01 ID:C8ThrSB70
香川は非常に残念。あと少し仕掛ける勇気があれば2点目とれていたかもしれない。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:43.61 ID:z8+E2pGM0
大迫なんて試合にほとんど出てないのにな
代表で5試合も出てないんじゃないか?w
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:57.41 ID:4UBlt9L80
>>122
本当にこれ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:41:57.92 ID:3k7KGKoE0
ボールも足もぬれたピッチにとられてドリブルは全然ダメだったな。
最後に吉田上げて放り込みした時が一番得点の匂いがしたというw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:00.72 ID:GsMy/Jbm0
豊田、塩谷がいればなぁ、、、
カモメっ死、大迫、伊野波なんて要らんのに、、、
病み上がりJapan、コマーシャルJapanイラネ

本田もあのゴール以外何も出来てなかった
攻め方が単調で話にならん
ジーコの時より酷そう
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:02.52 ID:HockOWc20
なんだかんだで本田頼みのサッカーなんだよな
本田以外うんこしかいないわ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:04.10 ID:+HYcEwur0
本田と内田とセンターバックと川島以外全員死ね
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:08.76 ID:UG83Ilql0
香川がブレーキになってたのは間違いない
攻撃でなにもできず、左サイドを狙われたのは香川の守備力のなさが大きい
相手のフィジカルが高いと何もできなくなる傾向があるね はよプレミア脱出しろ

それにもまして酷かったのが大迫
キープできず、ポストできず、パスミスしまくって、大ピンチを招き続けた
もちろん高さでも勝てず、スピードもなく、ドリブルも得点チャンスもなにもない
居ないほうがマシなくらいで本当に何もできなかった 一人だけ二部レベルの選手だった
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:10.00 ID:9lpxMbUm0
>>129
チェイシングだけが守備じゃねえよ
大迫はパスコース消してただろ
何見てたんだよ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:12.31 ID:3Xt8T58l0
>>215
フィジカル本田とテクニック香川が共存できないことは
中村中田で証明済み
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:18.29 ID:Wsdpx1zE0
>>164
長友の戦犯は無いぞ。ドサクサまぎれに煽ってんだろW
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:20.36 ID:gJe1Pycz0
遠藤投入後に2失点

走れない遠藤は使うな
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:24.86 ID:iJjoricf0
岡崎は前半CKからヘッドがあっただろ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:24.95 ID:czrXRHaH0
これの後にオランダ戦見たらFWの出来の違いに泣いた
サッカーは点取れるFWいてなんぼだなとつくづく実感した
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:26.20 ID:QiANwhlF0
ザックも7月一杯で契約切れるし、良かったな。 こんな糞チームイヤだろ?

3戦全敗しても7月には荷物まとめてイタリアに帰れる。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:34.38 ID:7bdtDj+f0
無感動をありがとう日本代表
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:37.71 ID:oXYwnWsW0
岡崎も香川も、フィジカルで来ると対応できないんだな。
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:37.84 ID:PVSINi450
これで勝てるわけがないよなw
象牙は21本シュート打ったぞ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:39.36 ID:O72JkMpu0
所属チームでも代表でも一番点取ってるのにWBやらされる岡崎
監督の使い方に問題あるんだろ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:48.92 ID:L/So98Rg0
香川…0ゴール
大迫…2部6ゴール
岡崎…ブンデスで1シーズン確変しただけ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:53.99 ID:vQRsnigL0
大迫は前でボーとしてただけ。
なにしに出て行ったんだ。?
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:54.38 ID:2TSXKKg00
4年間何してたのこいつら?結局格上相手には岡田方式が正しいってことじゃん
下手糞なくせにパスサッカーとか笑わせるなや。おまけに放り込み要因すら連れてこないとかw
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:56.97 ID:Dra5s5V10
しょーもない連中だわ
野球しようぜw
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:58.98 ID:xRm7a+c30
いやいや

シュートは本田に打たせるお約束だろw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:59.03 ID:udvbcGF00
>>206
守るチームじゃないからな。急に守れと言われても無理。
ある程度点を取られるがそれ以上に点を取る構想でできたチームだ。
ではカウンターかと言ってもみんな上がらないし。
何をしたいか不明だった。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:01.77 ID:nVvFGPwa0
FWがシュート打たないとか仕事放棄だろ
やめちまえよ
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:04.25 ID:rbX5tCdZ0
日本:運と審判を味方につけてやっとベスト16の国なのに
練習試合で勝った勝ったと大はしゃぎして他国を見下し
本番は一試合で敗退確定

韓国:ベスト4の実績がありながら謙虚な姿勢で臨み
練習試合では結果よりも課題をみつけることに成功
本番での強さを発揮する可能性が極めて高い

それでもネトウヨは「日本のほうが上なんだい!(涙)」w
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:06.33 ID:qgSdou+10
我々取材陣は今回の試合に先立ってコートジボワールが
どんなチームなのか国に潜入調査を行った。
成田から飛行機を乗り継いで約30時間掛かるこの国は、
世界でも最貧国の一つであり10年以上続く内戦も未だ収束していない。
今回インタビューを行うエースの選手が住む村は、
空港からさらに車で8時間掛かってようやく到着することが出来た。
村のインフラは水道電気すら通っておらず
国の代表エース選手ですら薪を拾って収入を得ている。
1時間働いても日本円で30円程度の収入にしかならないという。
代表選手の殆どは定職に付くことすらできていない状況であり、
この国ではスポーツで一攫千金を狙うしか道はない。
幼少期からJリーグのジュニアチームで英才教育を受け、
セリエAだのプレミアリーグだの世界のトップリーグで活躍する
日本代表選手との環境の違いに愕然とした。
悲惨な状況を目にして完全に意気消沈とした我々取材陣の帰り際に、
気を使うように満面の笑顔で「ま、サッカーの練習すら殆どしてないんだけどねw」と
語ったエース選手のあの顔は一生忘れることができない。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:08.84 ID:1li9DlOc0
ザックも攻撃サッカーを標榜しながら
山口長谷部のボランチだからなw
ガス欠しても遠藤先発させて玉砕したほうがマシだった
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:16.99 ID:z8+E2pGM0
日本は個で負けているんだから連携しかない
でも大迫は試合に出してもらえず、代表で5試合もやっていない
それで勝てというほうが無理
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:16.96 ID:rmNv5sO00
優勝しますなんて軽々しく言うなよ かっこ悪すぎるだろ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:20.59 ID:3R33XZh50
今日は大迫を早々に変えるべきだった。
前線でチェイスしないワントップだと無理だろ、日本は。
後半頭から大迫に変えて大久保を入れとくべきだった。
香川にはもっとリスクをとって欲しい。
ビビり過ぎてる。ワールドカップに飲まれてる?
あるいは、ユナイテッドで出れないせいで、ミスを過度に恐れてる?
ボール持ったらもっとつっかけていいし、強引に突破計っていいはず。
そうすれば何かが起こるかもしれないのに…
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:28.73 ID:X2eCjy6T0
前半の香川 パスミスを繰り返し本田をはじめ日本代表の体力を削りながら守備放棄
後半の香川 パスミスを繰り返しマークがついてる本田に安易にパスをしながらボールをロストさせ守備放棄

完全なスパイでした
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:32.67 ID:Z/jADzUb0
ワールドカップの怖さ。
動きが悪すぎ。
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:32.75 ID:Xu2Ou76a0
劣性なのに大迫は突っ立ってただけ
いつ交代してもいいからガムシャラにボールにくらいつくように走り回るべきだった


こいつは頭が悪い
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:38.06 ID:a/dtrM/s0
4年前のチームより劣化してた
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:45.22 ID:ym447JXJ0
>>169
いや、引きこもりも立派なスタイルだよ
日本はカウンターを磨くのがいいのではないかな
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:46.99 ID:isxsgwga0
始めから3−2で勝つ予定やったやろww
なのにシュート打てないとかwww
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:50.83 ID:Wsdpx1zE0
>>292
ああ、シュート有ったよなあ
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:53.05 ID:mV0cKemS0
何しに来たんだよこいつらwww
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:54.59 ID:Rq1CSJsy0
>>301
岡田方式をやる人材がいない
CB2人とアンカー
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:43:56.00 ID:PI23xQ370
四年前の方が、やることはっきり
してたな。
岡田なら香川外してただろうな。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:00.74 ID:TAoSDQK60
現地時間夜の10時から試合させたのが原因
日本人は四季とか毎日のサイクルに一番敏感な種族なのに運営馬鹿すぎ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:03.10 ID:PpdAIOAL0
本田と内田だけ頑張ってたな
大迫とか前線からもっとプレスかけろよ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:04.75 ID:S+nhnHSI0
つか内田が結構凄い いやまじで
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:04.83 ID:87fD523d0
>>251
デカいヤツはいるけど、その年代の監督の吉武がテク主義でチビばっか呼んでる
でもまぁ、直近の下の世代はデカいの多いよ。特にセンターバック
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:07.72 ID:5t4xzXRT0
ていうか香川と長友は体張れよ。清武とかもそうだけど
中が強くて高いDF陣じゃねーんだから、こいつらが体張らないと土台無理なんだよ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:14.10 ID:jeTFTneG0
>>224
本田は単に開始から飛ばし過ぎてた

大迫は後ろをみて自陣の最終ラインが低く
間延びしてるのを確認してボールの取りどころは
後ろだと認識して引いてただけ

後ろとの連係を確認しないでチェイスするヤツは
ただのバカ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:13.94 ID:cCCk8TnB0
あと15年待て フィジカルエリートがサッカーに流れる
地元の少年野球、新規入団ゼロだってよ
ほとんどの少年がサッカーに流れてる
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:18.97 ID:1li9DlOc0
>>310
どうでもいいよ目標なんて
普段見ない俄かには重要なのかも知れんが
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:19.27 ID:p+sXWkeS0
岡崎は山口のおもり?それとも内田のおもり?
内田が攻撃参加するより岡崎にさせたほうがよっぽど可能性を感じるんだけど
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:25.90 ID:Mw8C9hsFO
シュート0本て笑える
何をしに来たんや
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:35.78 ID:lCpfYjer0
>>301
心配せんでも今大会で玉砕したら
また修正せざるを得なくなるよ
ただ本田ら攻撃サッカー派を切り捨てることになるが。
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:37.04 ID:FwsVdArq0
師匠候補がいっぱいwwwww
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:37.94 ID:47HkOXfC0
岡崎はまあかわいそうだったな
左サイドがガバガバすぎる
今まで左サイドの責任を他のDFに押し付けてたから当然か
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:39.61 ID:Qk0wMCxn0
ホントにこいつら今日何してたよ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:40.47 ID:ek7qSJej0
リスク犯すサッカーしかやってきてないのに
本番でリスク犯さないで勝とうとするのは無理がある
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:46.03 ID:czrXRHaH0
>>288
へぇー大迫は守備頑張ってたんだー


で、肝心の点は何点取ったの?大迫ってDFじゃなくてFWだよね?点取るのが本業だよね?
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:53.18 ID:Zd3G7/VT0
今日俺の見たものはなんだったんだ?

ベルギー遠征から先日のアメリカキャンプまでの日本代表はどこに行ったんだよ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:53.39 ID:AXgXHrWzO
>>279
以前から思ってたが、コートがいちばんかなわない発言はまずかったよ
長友は無意識に消極的になる
コートは調子に乗る
特に長友サイドでな
340ドロ@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:57.99 ID:xIYLMV+e0
今日のうんこは本田。
ミスばかり。
点取ったからと持ち上げていれば次も独りよがりのプレーする。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:58.29 ID:byidtDRL0
大迫は良くなかったけど守備してないってのは見る目無いとしか
ただボールを追うのが守備じゃなくてパスコースを消して後ろと連動するのが守備な
終了間際で負けてるとかなら別だけど
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:59.39 ID:Bjak7Ingi
>>315
DF陣以外は主力が4歳年取っただけですから
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:45:07.06 ID:S3lbCG170
アフリカ人は後半集中力が切れる、だからチャンス!とかテレビで言っていたが、
日本は前半途中から集中力が切れっぱなしだったなw
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:45:08.23 ID:qcWd/CFr0
あれだけライン深くしたら攻撃の選手には辛いわな
南アから全く成長していない
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:45:10.59 ID:Xu2Ou76a0
今日の試合運びを見ると、0トップでよかった
大迫は下がってでもがんがんチェイシングしてディフェンスが落ち着くように
させるべきだった

ただつったってるだけなら俺でもできる
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:45:19.43 ID:H1nRC7Ua0
岡崎はまだ体張ってたから、頑張ってたけどな。
香川と大迫は。笑
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:45:19.62 ID:D2fNJRDs0
なんでザックは大迫を選抜で使ったのかわからんな
マジでなに一つできてなかった
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:45:25.42 ID:R1djAXSx0
大迫は序盤から外人相手にむっちゃヘディングで競り合ってそこそこ勝ってが

結局ロングボールのセカンド拾うなんて偶然の産物だし意味なかったな
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:45:27.47 ID:p+sXWkeS0
>>332
そもそも守備のノウハウ自体が日本に根付いてないのに
攻撃を切って守備にふるとかありえねーわw
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:45:43.00 ID:0qbxgCd90
勝つ意志のない選手は処刑しろ。

勝つ意志とは、得点を取る意欲のことである。
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:45:46.23 ID:PcG7yN5n0
結局親善試合は全力ではない、交代枠が多すぎて楽なだけって言ってた奴が
正しかったな
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:45:47.11 ID:zbKvzRkn0
やっぱガチでワントップは本田だな
適当にボール放り込んで好きにさせてやったらええんや
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:45:56.57 ID:7bdtDj+f0
なんで代表監督って本番で奇抜なことしたがるの
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:16.65 ID:PnH/Z+EU0
だからあれほどカズを代表に入れろと・・・
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:16.71 ID:OXXhKC0h0
大迫と豊田が空気になった本当の理由
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/senjyutu/article/71

問題は本田のプレースタイルにある。
本田のプレー集を見てもらえば分かるが、本田のパスによるアシストは、だいたい
ゴールから40メートルくらい離れた位置からのロングパスが多い。ペナルティエリア手前の
ゾーンでボールを受けた場合、そこからFWへスルーパスというパターンは、ほとんどない。
なぜなら、この位置までゴールに近づいてしまうと本田圭佑という選手は、ミドルシュートを
打つことしか考えなくなってしまうからだ。本田がバイタルエリアでスルーパスを出すのは、
あくまでもミドルシュートのコースを消された場合のセカンドチョイスに過ぎない。

つまり本田がバイタルエリアでボールを持っている時に、豊田や大迫がいくらDFラインの裏へ
飛び出してもボールは来ないわけだ。本田がトップ下でスタメン起用されている時点で、
彼ら二人は最初から詰んでいるというわけである。

本田が柿谷だけを褒める理由
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/senjyutu/article/72

本田のFWへのアシストは、ロングレンジの縦パスが多い。
それでは日本代表FW陣で、そういうロングパスを引き出す動きを得意としているFWは誰か、
というと柿谷である。DFライン裏へのロングパスは、柿谷にとっても得意なゴールパターンである。

本田にはロングパスの受け手以外にもFWに要求したいプレーがある。ワンツーの中継点となる動きだ。
“ロングパスの受け手”と“ワンツーの中継点”の両方に長けているのは、柿谷ひとりだけだ。
トップ下の本田がいまのスタイルでプレーを続けるかぎり、柿谷以外のFWは、お呼びじゃない
というわけである。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:21.68 ID:ryaIPmb40
本田しか使えない辛い現実
4年前から進歩してなかったな
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:21.77 ID:G1Lj+FqZ0
ポジショニングサッカーから守りサッカーに逆戻り
→向こうがボール持ったままだからずっと走らされる
→バテる
→終わり
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:22.52 ID:KnpOkiH40
ほんと本田の得点以降何もやらしてもらえなかったんだな
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:25.82 ID:TzEBkKaW0
前線でシュート打たない奴なんてDFからしたら全然怖くないもんなwww
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:30.12 ID:faX0LFqc0
なんで前線からプレス必死にいって

本田、香川の運動量ケアして
スペースメイクして、

本田がダメなときタメれる前田をはずしたの??
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:33.92 ID:1li9DlOc0
>>351
ベルギーオランダも流してたんだろうな
多分今日の試合みたいに何も出来ずに終わりそう
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:35.75 ID:4gAf7ktt0
>>333
それでも元祖鈴木師匠はW杯でゴール決めたからな・・・
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:41.84 ID:mLQ1cGdr0
今日シュート撃たなかったやつは帰ってよろしい
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:43.18 ID:qTGSI/R50
>>290
長友の左サイドが何回突破されてると思ってるんだよw
完全に戦犯
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:45.81 ID:coGRyTtXO
どうせ点取らないなら大迫より鈴木師匠みたいに身体張りまくり守備する選手のが余程いい
まあ師匠は思わぬ時に重要な得点して代表救ってきたが
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:46.05 ID:PziAwBMn0
コートジボワールシュートミス多すぎ
5−1でもおかしくない試合だった
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:46.03 ID:GsMy/Jbm0
>>106
入れ換えできる最終期限は第一戦の24時間前まで、つまり昨日の午前10時(日本時間)まで。
川口、稲本と一緒にNHKに出てたからな、、、
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:47.88 ID:RSuGQGp/0
サッカー(笑)
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:49.68 ID:udvbcGF00
>>324
内田は今回2人分頑張った
よかったよ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:49.80 ID:PpdAIOAL0
ぶっちゃけ5-1くらいの試合内容だった
運が良かったと思って残り2試合は思いっきりプレーしてくれ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:55.24 ID:7MjE9qui0
柿谷や大津がスタメンのワントップなら臆することなく
どんどん撃って行ってペース掴めたんだと思うな
大迫みたいなシュート1本も打てない屁ったれ起用するから
日本もペースつかめなくて、結局はジリジリやられる展開で負けた
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:55.71 ID:czrXRHaH0
>>327
だから大迫は何点取ったんだよ点取るのが仕事だろうが
点も取れないFWを擁護するカス信者は死ねよ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:46:58.57 ID:3XrTkr3B0
今日の香川0点!!
守備に穴あけて自由にやってるくせに攻めで何もできないとか
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:47:09.03 ID:RyCmzEHa0
岡崎0はしょうがない
香川0はよくない
1トップなのに0はありえない

大迫ゴリ押し起用で岡崎が犠牲に
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:47:09.33 ID:1tHJ8/FL0
岡崎を責めるのはかわいそう
イタリアの20番をみて気が気じゃなかった
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:47:18.97 ID:M90I8G+Z0
中村俊→香川→宇佐美

W杯で役に立たないペラペラのフィジカルの系譜。
テクニックはレベルの低い相手にしか通用しない。
スタミナとスピードと強力なキックがある方が強い。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:47:19.46 ID:psHs/F9u0
長友が戦犯とまではいかんが確実に責任はある
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:47:32.88 ID:0kTA3nC0O
>>254 大迫空中戦はほぼ勝ってたな。
そのあとフォローが一人も居なかったからロストばっかしてたが。
大迫点とれないから外したら、前にボールが一つも入らなくなったっていうジレンマ。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:47:33.49 ID:scPL7D5N0
長友と内田が守備しないで上がるから実質日本は2バックだったwwwwww
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:47:33.86 ID:Vh2zwLiQ0
本番に強い本田と内田が日本代表で最強
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:47:45.83 ID:HTg/YsmP0
日本のワールドカップ終わったな
後半開始から大迫変えればよかったのに
二点目は川島手キャッチの形じゃなく伸ばして弾けば防げたな
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:47:47.80 ID:gaQ8rNSD0
香川はともかく大迫や岡崎は気の毒にしか思えないけどな
大迫はただのポストにしかされてないし岡崎は裏抜けを封印して守備に奔走してるんだぜ
左サイドでコチョコチョしてばっかいるなよ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:47:58.21 ID:1li9DlOc0
日本は親善試合真剣すぎるんだろうな
変に結果が出るもんだから勘違い激しそう
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:47:59.22 ID:Ga/067a80
>>347
大迫は結構ポストプレイはやれてたのが意外だった
それ以外ゴール前で何も仕事できなかった
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:07.17 ID:7c4BEsTg0
香川と大迫は緊張でもしてたのか?
それなのにあんな出来でも香川を褒め続ける名波マジうざー
自分と重ね合わせてんのかよ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:16.29 ID:WlTr9rTM0
おまえら叩くのは大会が終わってからにしろ!
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:16.93 ID:P4c3VZZ50
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:18.43 ID:LmIoLr4y0
>>337
本田香川以外の前線の選手って「守備頑張ってた」とかいう謎の言葉で擁護されすぎだよね
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:23.36 ID:jQkxRudR0
岡崎は完全に右WBだったな
右SBの内田のサポートが今日の彼の主な仕事だったw
あー良い位置でFK1本だけゲットしてたなそういやあw
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:26.88 ID:5MPsodGa0
>>283
吉田って代表で全然点とれてなくね?
試合のたび相手ゴール前ウロチョロしてるのにこれまで全代表の試合で
ゴール決めたのってたった二回なんでそ?そう書いてある記事見てびっくりした。
たった二回しか決めたことないのに、いざって時にゴール出来る頼れるDFみたいな
扱いをよくTVでされてるから信じてたよ
吉田が前行っても決められる気がしないから前いかないでほしい
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:28.35 ID:p+sXWkeS0
>>364
長友ガ突破されたわけではないだろうが
ゴール前の守備してんだよ長友は
お前は何見てんだよ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:28.47 ID:PVSINi450
原因はボランチなんだけどね
ロングパス全然なかったでしょ
今回のチーム、ゴミボランチ陣なので、まあ無理だよ
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:29.28 ID:kYerC+lD0
長友とか守備に追われてなんもできなかった
香川のゴミのせいで攻めることもできない
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:34.02 ID:D2fNJRDs0
大迫が前からプレッシングできてたら左サイドも余裕もって守備できたのに

何も動かないから攻撃的な長友の裏に隙ができちゃった
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:40.96 ID:snD+WCLdO
ライン上げてハイプレスして下手なビルドアップからボール奪って
得点を狙うという形が全く出せてなかったね
逃げながら試合しても勝てるとか甘い考えがあったんじゃないの
強豪相手や親善試合だと負けても仕方ないという勢いで
向かっていくのに
戦って負けるんじゃなくて逃げて敗戦だから腹がたつ
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:42.99 ID:PpdAIOAL0
MVPは本田だわ
ずっとチェイスしてたし決めるとこで決めた
やっぱ大一番ではメンタルの強さが出るな
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:43.97 ID:5lVb91cC0
>>39 それはある。
   あいつがもっと評価されるような
   審判をやっていたら
   俺たちもって乗れたように思う。


香川、大迫のパスミスが多かった。
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:49.33 ID:Rq1CSJsy0
>>379
せめてシュートで終われば救いようがあるんだけど
そうならないからカウンターの餌食
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:48:56.28 ID:V9yyMVzS0
岡崎はかわいそうすぎる
ザックの使い方がおかしいよ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:49:00.54 ID:XroJyWPj0
ほとんど試してないと思うけど、岡崎ワントップとかダメなのかな。
マインツでワントップで守備を減らすことで岡崎活躍したし。
ブンデスみてると岡崎は裏だけじゃなく、結構器用に得点獲ってた。

岡崎を守備に回して損してるところも大きいと思うけどね。
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:49:04.03 ID:udvbcGF00
>>375
岡崎はここまで守備にというぐらい頑張ってた
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:49:10.98 ID:Mw8C9hsFO
>>371
大津ならPKゲットしたろうな
柿谷もビビりでなかなかのお嬢さんプレーヤーだぜ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:49:14.33 ID:hfDFE9vz0
相変わらず練習ではうまいチームのままだね
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:49:26.58 ID:QlLxOBle0
岡崎ってのは
あの髪の薄い子か
あの子はまだ頑張ってた
香川ってのが全然活躍しねーから腹立ってんだよ
なんか凄い選手って聞いてたから
あのソフトバンクに出てる選手だろ?
プレイ中は顔まで見えんけど
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:49:38.29 ID:aIZYcsM00
>>387
パッパラパーでーす! って顔だな
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:49:50.69 ID:isxsgwga0
結論 高湿度の中動けなかったのは日本の方でした!
大迫と香川のメンタルがあそこまで酷いのもそれを加速させたなw
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:49:54.14 ID:hYqut91x0
戦犯を見つけるのが難しいほど全てが悪かった。
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:50:02.66 ID:WlTr9rTM0
全盛期のドログバとヤヤだったら瞬殺されてる
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:50:11.98 ID:PnH/Z+EU0
カズさえいれば、打開できたのに
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:50:23.58 ID:D/V3avCL0
前半からドログバいたら0−4だったと思う
むしろそのほうが清々しい
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:50:28.78 ID:hdnUssPIO
内田が今頃になって
地味に魅せてくれてるな…
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:50:29.70 ID:oTBYeG/N0
本田△が必死にキーパーまでボール追っかけてたけど
ああいう前からのプレスは本来大迫がやるべき

本田△が追ったセカンドチャンスのボールを狙いもしない大迫
ぼーっと本田一人の猛追を見てるだけ

ここがペルシとの違い
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:50:36.70 ID:AXgXHrWzO
大迫推すやつがほとんどだったが 奴らはどこ行ったんだ?
手のひら返したのかwだから柿谷の方がいいつったろ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:50:38.15 ID:xl84jgcK0
長友は点取るために攻めてた
右ばっか攻められてたのは香川の不在のせいもある
点取ること諦めて守備徹してればよかったのかもしれんが一点も取れてなかった可能性もある
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:50:43.60 ID:1li9DlOc0
左サイドの守備がゴミレベル
ドフリーで2本上げさせちゃあノーチャンスだよなw
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:50:48.73 ID:PpdAIOAL0
まぁ負けるべくして負けたな
こんな糞サッカーなら全然悔しくないわ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:51:02.30 ID:Rq1CSJsy0
>>400
右に誰を置く?という課題が残る
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:51:04.48 ID:Yz+ydhJu0
>>408
ドログバの劣化ぶりにちょっとしんみりした
ヤヤはやっぱり怪我あけか、ひどかったな
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:51:07.01 ID:hiUhf5dh0
以下に口田が糞かって事だな
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:51:21.92 ID:1MtDq6On0
香川は前半失点の危険のあるパスミスいくつもしてたし大迫は最初から最後まで足引っ張るだけのゴミでしかなかったな
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:51:25.48 ID:Bjak7Ingi
>>413
いや、柿谷もゴミだから
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:51:29.42 ID:0kTA3nC0O
>>394 それも大迫のせいにするのは気の毒だろ。
長友は香川のロストで上がれなかったんだよ。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:51:30.64 ID:+Tuunaa70
柿谷と大迫なら誰でも大迫を選ぶ
元セレッソ監督のクルピですら柿谷を選ばなかった
ただ今日は香川のとこに大久保を入れとくべきだった
ことごとくあそこのスカスカゾーンを狙われて決定機作られてた
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:51:36.22 ID:2xw3w4w20
日本のストロングポイントである筈の左サイドが全く機能しなかった
内田だけはよく頑張っていた
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:51:46.15 ID:8GIj0b9c0
やはり日本はサッカー大国のワールドカップだと予選敗退する説は当たってたな
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:51:56.65 ID:YH2vR06O0
大迫と清武は過大評価だと思ってた。
にわかは評価してたね
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:52:06.75 ID:D2fNJRDs0
大迫が何も動かないからトップ下の本田がマークされ続けて連動性が無くなってたよな

ここ4年間ぐらいであんなボーっと突っ立てる日本代表FW始めてみたわ
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:52:13.25 ID:1li9DlOc0
少なくとも遠藤入れるなら香川のところに大久保だったな
この2人の所が穴って馬鹿でも分かる
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:52:15.61 ID:6Geq5coC0
大迫も柿谷もトップレベルと対峙したときの経験や引き出しがちょっと足りてないな
いまだに前田が一番前線の能力引き出せたとは思ってる
変な義理通してなければ今頃…
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:52:18.71 ID:7E6cSW2QO
大迫が駄目すぎ
裏への飛び出し何もしないから
コートジボワールが恐れもなく前に行けた
なぜ柿谷先発じゃなかったのか…
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:52:46.51 ID:nVvFGPwa0
シュート打たないなら先制したあと守備に徹しろよ
つか全員でゴール守れよ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:52:47.11 ID:DAo+wcV+0
内田選手はよく頑張ってたと思う
あと長谷部選手をベンチへ下げるの早かったかな
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:52:50.85 ID:B1/sPzPc0
大迫は泳いで帰ってこい
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:52:51.81 ID:gaQ8rNSD0
香川のせいもあるけど今日の長友は最低だけどな
あいつは周りの調子も見ないでノーガードで上がりすぎる
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:52:54.35 ID:R1djAXSx0
そもそもアタッキングサードにボール運んだ回数が少なすぎたんだから
シュートどうこうもクソもなくね。チャンスの数的に考えて
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:52:57.58 ID:eRZsJp8k0
>>394
大迫出来はよくなかったが、前からチェイスにいかなかったのは戦術的な指示でしょ
DFラインにはいかず必ずセンターサークルに来てからプレスに入ってた
どこでボール取りに行くかは決めごとなんだから、必ずそう動いてたってことはそういう指示だったと考えるのが妥当
その戦術自体がよかったとは思わないが
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:53:02.92 ID:7xKo78y40
香川と本田は全くと言っていいほど合わない
香川を活躍させたいなら早めに本田を切って、香川トップ下で機能するチームを作るべきだった
しかしザックは本田を選んだ。
正直合わないけどマンUの肩書のある香川をベンチにすることは
できるはずもなく仕方なく左で使った来た結果これ
アジアレベルや親善試合では勝てても、ガチ本番では通用しない
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:53:04.36 ID:u1vGxesB0
シュートチャンスを作れないっていうのもどうなんだ?
スルーパスなかっただろ今日
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:53:07.06 ID:8c2sy0Vq0
雨といい完全に呪いだろ。
呪詛返しできる陰陽師を帯同させるべきだった
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:53:17.07 ID:XroJyWPj0
大迫みたいなたまにしか活躍しないのをワントップとかわからんわ。
大迫、斎藤はサブでしか現状無理だと思う。

ザックは最近大迫スタメンで使わないからわかってきたかと思ったら、
本番でこれやるからなあ。
何かコンフェデの再来の気がしてならないな。

さすがにろくに点がとれないギリシャには勝てると思うけど、問題はコロンビア。
いわれるほど強いとは思わないけど、監督がペケルマンだから采配で完敗なのは確実。
監督が頼りにならないから、選手に頑張ってもらうしかない。
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:53:21.99 ID:47HkOXfC0
岡崎ワントップにしたら両サイドがら空きになる
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:53:30.47 ID:OXXhKC0h0
だから、香川も岡崎も大迫も、守備で消耗してたんだよ。
何度も自陣深くで相手をカバーする香川や岡崎がいたろ?

あれは多分、ザックの指示だと思う。

最後の最後で、ザックがビビって今までのやり方を捨てたんだな。
あれじゃ選手も混乱するだろうし、何がしたいのか分からないように見えるはずだわな。
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:53:37.32 ID:lkmbKcon0
大迫はスプリントほとんどしてなかっただろ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:53:42.32 ID:X2eCjy6T0
全員だめだったよ
雨のせいでね
しかし日本が負けたのは敵がそばにいる本田に安易にパスをする香川と
クロスをフリーであげさせた香川のせい
せっかくの勝てるチャンスを香川のせいで負けた
香川はスパイ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:53:42.24 ID:3KG9Jynl0
>>412
確かに何で本田だったんだろう、岡崎なんかもああいうの追うの好きなはずなのに
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:53:45.75 ID:Yb7VikM10
コートジボワールとギリシャが相打ちしてくんねぇーかな
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:53:50.84 ID:8GIj0b9c0
走りかたなきゃいけない日本が前半でスタミナ切れて怒 ドイツから何を学んだのか?
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:53:52.01 ID:QQy/byyG0
>>337

それもそうだが大迫の働きで予防された失点も結構あるで
柿谷が大迫に比べて圧倒的に得点力があるわけでもないし大迫がワントップのファーストチョイスは妥当
ただ大迫と大久保は無能ザックが試す機会をあまり与えてなかったせいで能力が殺されてる面がある
柿谷なんて代表に呼ばなくてよかった、そのぶんこの二人とレギュラーの連携を育てるべきだった
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:53:57.20 ID:Qk0wMCxn0
>>395
同意
ホント情けない負け方だった
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:54:03.20 ID:7MjE9qui0
強引にでも打って、たとえ外してもガンガンって打って行くFWがいるから
相手へプレッシャーなるのに、外すのビビって打たない
シュート0のFWなら相手は楽だよなwwwwwwww
大迫みたいなヘタレをワールドカップで起用すんなよ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:54:24.22 ID:L/So98Rg0
>>430
柿谷でも同じだよ
長友の1対1がまるで通じなかっただろ
柿谷も子ども扱いだわ
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:54:29.08 ID:ye1Drp+Y0
トップ下の誰かさんにボール集めて奪われるを繰り返せばそうなるわ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:54:33.75 ID:7eTKbjCn0
ザックが前線からプレスするって言ってたのに本田しかやってなかったな
前半終了後そりゃ本田キレるわ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:54:35.86 ID:udvbcGF00
>>434
もう点取るしかないから上がらにゃしょうがない
カウンターだ!と言って長友が上がっても、後の連中がダラダラしていたのには驚いたよ
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:54:44.45 ID:Bjak7Ingi
>>440
斎藤なんて呼ぶ必要すらないレベルだわ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:54:55.54 ID:jeTFTneG0
>>372
今日の大迫はできが悪かったのは確かだ
だけどあれだけ中盤でボール繋がらなかったり
クロスがなければFWはどうやってシュートするの?

え!? 1人でドリブルして2〜3人抜いてシュートまで行けって?
こんなチームのできで局面を変えられるのは
ロナウドやメッシぐらいの選手じゃないと無理だよ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:54:57.08 ID:PnH/Z+EU0
カズさえいればなぁ・・。
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:54:57.19 ID:ppDztDj/0
>>442
大迫全然守備してなかっただろ
ありゃ酷すぎる
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:55:00.03 ID:9Lf7MRrC0
まあ大雑魚に次はないだろ
高く付いたがな
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:55:02.29 ID:D2fNJRDs0
>>436
今までそんな戦術した事あったっけ?
今回W杯で奇策やる監督多いね
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:55:05.26 ID:0kTA3nC0O
>>430 柿谷でも無理だろ。
大久保のやつ見ただろ。
まともな裏抜けのボールなんて一つも入って来ないからな。
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:55:24.73 ID:PaTU9BtZ0
雨は相手も同じだから、雨のせいにするのはみじめにしかならないぞ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:55:25.15 ID:6dLr64+30
でも岡崎さんは、最後まで上から下へ一生懸命走った
本人は努力賞なんて要らんって言うんだろうけど
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:55:26.92 ID:hsivtaHS0
これだけ前線の選手が死ぬチームも珍しいなw
例のあの人が頑張っちゃうせいだろw
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:55:30.05 ID:A+SvUYms0
相変らず絶好機で本田のボールロストは多かったけどな
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:55:35.14 ID:MaKoPrD30
本田を代表から外せ!★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1402220443/
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:55:35.37 ID:v5YrpjR30
何が情けないって、こんなに代表弱いのに
それについて語りたがる国民は世界一多いってところ
ホント口だけ達者なんだなって暗澹とする

強豪国のサッカーは本当に素晴らしい
偉大で華麗で興奮するし感動する
その中に、いくら経験を積もうといっこうに混ざっていけない悲しさ
一度強豪国の国民になってみたい、どんだけ誇らしいんだろうか
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:55:48.09 ID:U5rE5Hxm0
>>41
これにつきる
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:56:06.42 ID:bBhgmDiA0
大迫が具体的に何してたか言える奴いるの?

パスコースに立ってパスコース消してただけ?
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:56:09.40 ID:L/So98Rg0
>>461
山口と青山だよな
縦ポンに慣れてるのって
遠藤はやらないからな
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:56:11.76 ID:Dp8yLeJfO
>>396
あの前線のプレス意味ないよ
疲れてさせられただけ
後半攻守にまったくなにもできなかった原因
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:56:20.84 ID:TkAG7JL+0
香川って超有名クラブにいるのに自分で切り込んで点も取れない
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:56:25.08 ID:VGk+e5lJO
日本の強みは連動したパスサッカーだろ。
それには強国さえも始末におえなかった。
個の圧力にびびって人数割いた連動サッカーやらないチキンハートが敗因だろ。
スペース狙われて失点するが殴り合いしかないわ。
今更自分たちのサッカー貫かないでどうすんだよ。
ギリシャは普通に勝ててコロンビアに特攻で予選突破しかない。
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:56:29.40 ID:5+jI9sqE0
チャンスで香川が大迫にパス出さなかったじゃん
なんであそこでバックパス?
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:56:40.80 ID:+v9BXmUM0
シュート打てよwwww
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:56:48.53 ID:QUdWLH7j0
>>412
ワントップだった前田はちゃんとやってたなそういや
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:56:55.91 ID:czrXRHaH0
>>388
点取った上で守備も頑張りましたなら分かるけど点取れなかったけど守備頑張りましただからな
いやそれFWの存在意義真っ向から否定してるよねっていう
しかも守備的チームならわからんでもないけど守備捨てて攻撃特化にしといて「守備頑張りました♪テヘ♪」
サッカーは点取らなきゃ勝てないスポーツって事忘れてるよこの脳障害共は
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:56:56.17 ID:R1djAXSx0
>>372
プレスで追い込んでボール奪取すんのはサイドの香川岡崎のところだろ
もうちょっと冷静になって試合見ようぜ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:08.38 ID:tX/xQf700
ほんと攻撃陣は醜かった
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:09.20 ID:ME1VwLlu0
岡崎もアジア相手じゃないと無理そう
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:11.73 ID:RyCmzEHa0
大迫ってボール触ってナンボのタイプでしょ。足遅いのに裏狙いばっかしてたし
引いて受けてほしい時にサイドにいたり何がしたいのか全く分からなかった
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:17.32 ID:gaQ8rNSD0
>>454
前半からだよ
右サイドから攻撃しているのに長友まで上がってて引いたわ
終盤のそれは否定しない
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:17.68 ID:C8ThrSB70
大迫にパスだせねーんだよ。DF張り付かれて振りきれなかったし。
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:19.45 ID:wpRfCVGj0
なんのために居るんだよこいつらw シュートを打たないFWなんて地蔵だろw
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:19.75 ID:Mw8C9hsFO
枠外でもシュートで終われば守備陣が戻る時間あるのに
それもしないからピンチになる
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:27.24 ID:L/So98Rg0
>>472
身体能力がカスだから仕方ない
日本人にしては凄い長友が通じなかったのがショックだったな
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:37.39 ID:wfv/0/uv0
岡崎1トップにすると右の守備が死ぬ
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:37.99 ID:H1nRC7Ua0
オージー戦と同じ。
前半から圧倒されてるのに、どうして守備の弱い小野だの遠藤だのを入れるのか?
投入した時点で勝ってたのも同じだ。
たった一人の選手で、圧倒的に押されてるのがガラっと変わるとでも思ってるのか?
日本は何も学習してない。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:40.50 ID:HgqvGN9D0
パスコース完全に潰されてたからな
取りに行こうとしたら相手DFにヒョイと引っ張られて出遅れロスト
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:44.21 ID:HTg/YsmP0
また4年後がんばろう
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:47.18 ID:N1bB8+cr0
英雄ドログバの骨を折った国ってどこなん??


どのスレで聞いても教えてくれないんだが
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:51.75 ID:R1djAXSx0
>>384
そもそも何回ゴール前にボール行ったよ今日
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:57:57.16 ID:I4d4pj+D0
コート3-1日本
俺の予想
コート2-1日本
現実
まあこんなもんだ
マスゴミが悪すぎる
日本人だけだわ
勝つとか思ってるのは
全く攻めれてねーしwwww
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:58:01.69 ID:PI23xQ370
攻めてライン上げて、裏取られての
失点ならまだしも中途半端にやるから…

情けない負けかたしやがって
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:58:01.96 ID:isxsgwga0
1点負けてる象牙が最終ラインでボールまわしてるのをニヤニヤしながら見てる余裕がなかったなww
無駄にスタミナ使ってたわw
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:58:04.22 ID:TAoSDQK60
みんな雨で頭髪気にしすぎてた
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:58:05.39 ID:Ga/067a80
>>417
岡崎の代わりがいないんだよね
清武はタイプ違うとはいえ守備ですら岡崎より下
それで工藤呼んだりしてたんだろうに
今のメンバーだと大久保くらいかな
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:58:19.96 ID:WduCopVR0
柿谷?大迫?大久保?

素直に岡崎ワントップにすりゃいいんだよ
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:58:24.53 ID:uQdfPtUK0
今日の大迫を擁護してるやつは見苦しいわ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:58:27.44 ID:GsMy/Jbm0
背が低くて当たれば潰れて遠くからシュートできない選手ばかり選んでるんだから当然の結果
「いつものメンバー」で「いつものサッカー」しかできないから負ける
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:58:27.71 ID:QzieN/2I0
>>439
そんなんせんでも東原亜希に相手チーム応援してもらえばそれで勝つる
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:58:28.86 ID:NT/Nv4cZ0
まあ慎重に入ったら負けるのはわかりきって事なんだよ。でもなぜか守備的に入ったからなぁ
慎重に初戦入るとかアホ以外無い物でも無いがそれで一気に追い詰められちまった
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:58:34.66 ID:U/VobmNe0
日本の将来は邦本に期待する以外ないな
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:58:36.87 ID:4gAf7ktt0
ザックの采配もウンコだったな
長谷部で持ってた左サイドの守備を遠藤に変えて崩壊
2失点してから守備の穴香川を下げて、柿谷入れたのに直後パワープレイ
行き当たりばったりすぎる
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:58:53.25 ID:qCnWL18q0
この3人は最高の席でワールドカップを観戦したかったんだろ
どんなVIP席よりも最高の席だぜ
何せピッチの中で選手の息遣いまで感じられるんだからな
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:58:54.69 ID:eRZsJp8k0
>>460
意図としては高温多湿対策で体力の消耗を抑え、中央でポストに専念させたったんだろうか
そのくらいしか思いつかない
もっと前線から追わせた方がよかったとは個人的には思うが、少なくとも監督は修正しかったんだからそれでよしとしてたんだろう
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:58:59.60 ID:oTBYeG/N0
柳沢はQBKと言われようともFWとしてチャンスを演出していた

大迫はチャンスすら作らず、空気と化していた
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:59:04.27 ID:9lpxMbUm0
>>164
バカ

まずは香川だ
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:59:12.52 ID:czrXRHaH0
>>478
で、それが大迫の擁護になるのか?

どんだけ信者が擁護しても点取れないFWがピッチにいる意味ねーよ
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:59:12.85 ID:fg5bRuDbi
遠藤先発させて点とったら交代で良かった
内容で劣勢で得点でリードしてる時に遠藤入れる意図が曖昧だった
ドイツ大会でオーストラリア戦で小野が入ってから逆転されたのと似てる
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:59:18.47 ID:wbWikRAt0
点が入らなかったらFWのせい、失点したらDFのせい
とんでもない馬鹿揃いだな こんなのがサッカーファン面してるんだから呆れる
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:59:19.45 ID:R1djAXSx0
>>374
岡崎は今日何してたんだろうな
全然走らないし大袈裟なダイブしか覚えてないわ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:59:26.72 ID:0kTA3nC0O
>>470 遠藤はあんまりCFにボール直接出さない。
あの状況だと誰も裏抜けは出来ない。
岡崎でも。
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:59:27.31 ID:QUdWLH7j0
1点を守り切るべきだったね
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:59:28.22 ID:IAK2v9qS0
日本の失点はいつもディフェンスラインの裏ではなく中盤でのボールの獲られ方にあると何度も言ってるだろ俺だけが
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:59:30.67 ID:QQy/byyG0
>>289
それは別ものだわ
ただ単に今日の香川が酷すぎた
雨の日なら香川はいらない、それだけ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:59:34.62 ID:KhuKgtqn0
>>473
やろうとしたけど、前がかりになろうとするとこで中盤でパスミスで自滅してただけだろ
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:59:36.69 ID:TAoSDQK60
今野にポストさせたほうがマシ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:59:40.50 ID:cPsQhbHV0
香川は自身でドリブルからシュートまで行けたはず
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:59:51.19 ID:6dLr64+30
ちゅか、あの雨の中で前線を押し上げていって
今の代表が望む形にまで持っていって、ボール捻じ込んだんだから
抜いてた人なんて誰一人として居ないんだよ

そこは絶対自信持つべきだと思うな、ここで折れたら勿体無いよ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:59:53.26 ID:M71Dhnm10
日本代表の1トップとか誰が出ても微妙だろ
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:00:00.50 ID:OmHcPSbQ0
結果論だけど遠藤で中盤にためを作るよりも
青山で縦に勝負仕掛けたほうが相手は嫌だったかもね
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:00:02.55 ID:snD+WCLdO
2失点しても3得点するサッカーをやってたのに
1失点もしたくないサッカーをやって2失点
負け方がみっともない
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:00:08.56 ID:UAgUExsB0
大迫ワントップだと香川も岡崎も機能しないってわかるじゃん
かれは本田にボール落とすだけなんだから
普通に柿谷以下の無能なのに芸スポは柿谷にひどいことしたよね
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:00:13.25 ID:qHpOYGAX0
ポゼッションサッカーとかいうけど、アジアレベルはともかく
世界の強豪相手じゃボール持てる時間が圧倒的に少なくなるのにね
トルシエはそれを理由に中村を切ったし守備固めした岡田も中村を切って
共にグループリーグ突破した
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:00:14.03 ID:etVlFeJV0
地味に岡崎が調子悪いのがちょっと気になるよね。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:00:16.11 ID:R1djAXSx0
>>477
試合全体で考えろよ
シュートチャンスすら碌に作れてなかっただろ今日
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:00:22.47 ID:ABh7mZzQ0
予選とかで頻繁に世界トップクラスと戦うことができれば
岡ちゃん戦法に磨きをかけることができるんだろうけど、
アジア予選や親善試合でどうしてもできるような気に
なってしまうんだろうね。
そこがむずかしいとこ。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:00:29.52 ID:pwExUj8b0
何言ってんだよ 岡崎は試合出てないだろ
一度も見てねーもん
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:00:42.76 ID:UAgUExsB0
>>498
それだと本田様が活きないからw
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:00:42.80 ID:PnH/Z+EU0
カズをスーパーサブで出せば良かった
大迫よりずっといい
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:00:46.63 ID:ppDztDj/0
>>512
いや岡崎は攻守に渡って走り回ってたよ
良いプレイは皆無だったけど
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:00:50.22 ID:sXSVFWHr0
大迫は雑魚すぎて話しにならん
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:01:00.09 ID:aj7gK73O0
シュート少なかったねえ〜
攻めて勝つ!はどこに行ったのかしら?
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:01:01.77 ID:Mw8C9hsFO
>>519
チキンだから仕掛けもしない
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:01:05.21 ID:etVlFeJV0
>>507

スペインが負けたのみてて思ったけど、

トーレスwwwwwwとか言われても攻め続けるって大事よまじで。

あきらかに試合に師匠が足りてなかった。
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:01:05.84 ID:7MjE9qui0
大迫を擁護してるやつ
ポストプレーでチャンス場面の起点も皆無だったんだから
ワントップ起用の意味が全くないだろ?
もう居るだけ無駄だし今すぐ帰国すれよ
これからは柿谷のワントップ、スーパーサブの大久保路線でいいわ
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:01:14.30 ID:xPa0KXDr0
つまりあれだろ

ブンデスでどんだけ活躍してもって話だろ・・・
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:01:35.23 ID:0jfU2pX00
序盤から香川大迫のパスミス連発で全員消耗。
プレスなんてかかるわけもなくディフェンスラインはズルズル下がって防戦一方に。
やってるサッカーは4年前と同じ。
違うのは意図してやってたかそうさせられたかだけ。
もちろん前回と違って阿部勇樹はいない。
追い討ちをかけるように出てくるドログバ。
逆転負けは当然。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:01:36.12 ID:22pRz64u0
あれ、サカ豚って岡崎のゴール数でホルホルしてなかったっけ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:01:44.43 ID:udvbcGF00
>>519
行けたな
ペナルティー内に入って倒れるぐらいしてくれと言いたかった
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:01:51.28 ID:E/asYb8J0
枠内4本とかネタの粋だな。
今日は両サイドとも酷すぎた。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:02:00.65 ID:etVlFeJV0
>>541

できたと思う
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:02:03.05 ID:GeEHkFpt0
釜本さすがや
現実を見る勇気がなかったんや
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:02:05.40 ID:TdjWzJArO
やっぱ得点王ザキオカさんが飛び込まないとダメだな
今日は全くなかった
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:02:06.52 ID:rUygZNe60
大迫
今日も空気だった
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:02:10.32 ID:/hvZV7FQ0
大迫は最初から点取る気ない感じを醸し出してて嫌な予感はしてた
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:02:15.18 ID:R1djAXSx0
そもそも左サイド守りきれば1-0で勝ってたんだよ馬鹿が
香川長友のクソ守備を責めろっつーの
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:02:33.50 ID:v5YrpjR30
日本最高のCBって本当に吉田や森重なのか
Jにもっといいのいるだろ絶対
あんなボンボンぽいのじゃなく、松田直樹みたいな目してるのいないのか
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:02:38.17 ID:4fgL0NEN0
本田アンチは負けて命拾いしたね
あと日本は初めから人数少ないのかと思うくらい大迫の存在が消えてた
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:02:49.16 ID:QQy/byyG0
長友サイドハーフ、香川ベンチが正解だったな
あと大久保の代表合流が遅すぎた
柿谷を育てた時間なんていらんかった
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:02:57.66 ID:8GIj0b9c0
もうさパスサツカーやめて ドリブラーたくさん入れるべき日本は
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:02:59.60 ID:RKBHe8Km0
大迫は本田の助手かよ
オマエはシュート打たないのか?
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:03:03.50 ID:tX/xQf700
こんな出来で褒めてたら、
点を取らないFWを評価してた昔の激弱だった日本に逆戻りですよ
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:03:10.13 ID:3R33XZh50
>>314
まさにその通り。
体力の限り追い回すべきだった。
潰れたら後に大久保がいるんだから。
チームのために働く気はないのかね…
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:03:09.97 ID:R1djAXSx0
>>509
試合見る目ないなら無いでそう言えばいいのに
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:03:17.10 ID:xPa0KXDr0
そもそも何故前哨戦でまったく活躍してない大迫をスタメンで出した
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:03:20.27 ID:4fgL0NEN0
>>549
松田もかなりやらかす選手だったけど
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:03:21.63 ID:Mw8C9hsFO
岡崎は斬り込んだからFKゲットしたがそれもない香川大迫
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:03:24.77 ID:7MjE9qui0
今日の戦犯は大迫

これで間違いないだろ?
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:03:29.26 ID:47HkOXfC0
左サイドの守備は長谷部が生命線だったのに遠藤投入wwww
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:03:44.04 ID:lpTLs4Os0
突然大迫なんかいれたからリズムが悪くなったんじゃね?
まじで大迫の意味がわからん。
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:03:49.56 ID:jeTFTneG0
決して大迫が良かったわけではないが
代わりに誰が出て試合の流れを変えられたか
技術的に説明してくれ

今日の試合で一番の問題だったのは
格上相手にラインを高く保てなかった事が一番だろ
それじゃあ日本のサッカーはできない

それとほとんどの選手のコンディションが
本番に合わせる事ができていなかったね
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:03:58.64 ID:b8vTSNmjO
日本はビビってライン下げるし大迫は相手DFの脅威にもなってない
やっぱFWの差だな
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:03:59.97 ID:sXSVFWHr0
なんでシュート力のない大迫が1トップやってんの?
案の定その無能っぷりを晒すだけだったし
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:04:00.33 ID:9lpxMbUm0
>>509
大迫個人のパフォーマンスは悪くなかった
が、絶望的に周りと合ってなかった
これはザックの責任
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:04:02.70 ID:L/So98Rg0
>>538
ブンデスリーガ

2002-13 ハシェミアン 16ゴール
2006-07 タカハラ 11ゴール
2011-12 カガワ 13ゴール
2012-13 ソン 12ゴール
2013-14 ザキオカ 15ゴール
2013-14 ソン 10ゴール

おまけ

2002-03 マハダヴィキア 最多アシスト




アジア人が活躍しまくれる唯一のリーグ
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:04:09.92 ID:H1nRC7Ua0
日本の左サイドの守備が穴ってことが、完全にバレてしまったね。
俺なら香川に変えて大久保、香川をFWにするけどな。
で、本田は90分持たないのが確実だから途中から清武に変える。
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:04:11.38 ID:djSEbPXL0
岡崎・本田の2トップにして、無くてもいいトップ下なんか空けておけ
どうせ他のFWなんかMFみたいなもんだ
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:04:20.24 ID:QlLxOBle0
絶対香川が大舞台で活躍するとかねーわ
お前らに遠藤の後継者いねー!とか
散々嘘聞かされたからな
2ちゃんでだけどw
楽しみにしてたにわかファンより
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:04:23.91 ID:udvbcGF00
大迫はオトリで入れたはずだったが、そのオトリが動かないから結果的に一人少ないのと同じだった
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:04:26.26 ID:QUdWLH7j0
二点取られてからはもう
「戦犯扱いされないようにがんばろ〜…」って表情だった
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:04:51.35 ID:R1djAXSx0
>>483
遠藤が入ってからはちゃんと楔当てて落としてたじゃん
何を見てたんだ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:04:56.02 ID:aj7gK73O0
>>553
その通りだよ?
このチームの1トップはまさに「本田の助手」をやらされる
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:04:56.28 ID:ZcguZeFE0
関西人は特有のメンタルで強いから日本代表は関西人が主力
とか評価してたやつはアホだとわかった。
岡崎はシュート打てず、本田はパスミス、香川は何もできず
みんな本番でダサダサじゃねえか。
むしろ内田や川島や長谷部、関東の人間の方がどっしり安定して頼もしいわ。
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:04:56.88 ID:kYerC+lD0
大迫糞→わかる
だから柿谷→wwwWW.?!!??www?WwWWw
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:05:03.02 ID:D2fNJRDs0
香川岡崎は守備に走り回ってた印象

何で走り回ってたかわかる?
大迫が何もしないから前線で全くボールキープできなかったからだよ

大迫がもっと前線からプレッシングやってボール持ったら本田にすぐパスださずにできてたら香川岡崎は守備にそこまで走り回らなくて良かった
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:05:06.96 ID:8GIj0b9c0
身体能力が高い筋肉の塊が11人いりゃ勝てねーよ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:05:14.73 ID:qnblQraJ0
大迫香川はいらない
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:05:20.49 ID:kq7/vbPf0
特に終盤、
本来サポート役の内田が何で攻撃の核になってんだよ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:05:44.88 ID:HQbXr3a10
ワントップに誰がいいというよりも、左の香川はコストよりもリスクに近いから、
トップ下にしてしまって、ワントップに本田がベター。正直ザックがあまりやりたがらないのは、
岡ちゃん踏襲するのが嫌なんだろうなとは思うけど、見栄張ってる場合でもないし。
まだ諦めてないよ。
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:05:50.04 ID:164w+rdu0
だけどこの三人しかないんだから、本田も入れて心中するしか他ないよな
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:05:52.87 ID:L/So98Rg0
>>575
内田と長谷部は西日本だよ
静岡は西日本だよ
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:05:57.97 ID:GeEHkFpt0
煽り過ぎて高揚しすぎてもう冷め方がなんともいえん
このために仕事辞めた人もおるんやろうか
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:05:59.52 ID:loBFs9Ni0
ジーコジャパン
明確な戦術もないまま好き勝手やっていたら
本番ではうまくいかなかった


ザックジャパン
4年間積み上げてきた戦術を本番で実行できなかった


今回のほうがはるかにショッキングだわな
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:06:03.68 ID:/8B7mtTn0
岡崎はボールとられたりとかしてたし、香川は本田とパスミス交換してたけど
大迫は一度も画面に映ってなかった。
コーナーで立ちションでもしてたん?
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:06:07.81 ID:sXSVFWHr0
柿谷以下の実力の大迫にはスタメン1トップなんて無理すぎたわ
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:06:08.02 ID:xk+oE0TA0
              ______          ____              _____
              \        /         ,l    ',            \       ̄ `ー-
                |      |          ,l    ',               |      ┌─- 、  丶、
                |      |             ,l       ',               |      |     \  ヽ
                |      |            ,l ,l     ',           |      |       |   ',
                |      |           ,l ,l ',    ',            |      |       |    l
                |      |           ,l ,l  ',    ',           |      |       |    |
                |      |         ,l ,l   ',    ',            |      |       |    !
                |      |         ,l ,l    ',     ',          |      |    /   ,'
        _,,.-一-、       |      |         ,l ,l____.',     ',          |      └-ー'"´   /
     /       |      |      |       ,l            ',          |      ___,.-ー''
   /      丿    /     /      ,l ,l ̄ ̄ ̄ ̄^.',     ',       |      |
   |      /     /     /      ,l ,l           ',     ',       |      |
    `:、    `ー-、__/    /        / /          ',     ',      |      |
     ``‐-、.____,..-ー''"´        /  \       /       \   /       \
                              ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwww
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:06:08.99 ID:vgaynnmc0
岡崎が右サイドでフリーに成ってるのに
本田と香川も左サイドで細かいパスしてミスるだけ

そりゃ負けるって
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:06:09.69 ID:XroJyWPj0
>>504
ザックの采配があたったのはアジアカップまで。
あれ以降は毎回よくわからない。

思えばザックさんの寿命はアジアカップまでで勇退してもらって他の監督にかえるべきだった。。。
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:06:14.58 ID:wbWikRAt0
わかった、わかった。だから今日で愛想尽きただろ。だからもうサッカーファンやめてくれ、お前らお願いだから
お前らが足引っ張ってるのは間違いない確信した
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:06:20.95 ID:udvbcGF00
大迫はディフェンダーの裏を取り、そこに何度もボールを入れる意味でオトリになるはずだったが、
それさえ無かったからなあ。
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:06:21.81 ID:0kTA3nC0O
>>548 そもそも一失点目は香川の悪い癖で囲まれてるとわかってる本田にショートパス出したからだからな。
あの状況だと出すのが間違えだ。
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:06:38.18 ID:R1djAXSx0
>>499
1-0で勝ってたんだから最後までちゃんと守りきれれば良かったんだけどね
ザンビア戦で左サイドからクロス上げられて失点したのを学習してないやつらが馬鹿なんだよ
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:06:40.61 ID:6dLr64+30
>>538
ブンデスリーガーのド根性?みたいな物は出てたんでないかなぁ

岡崎選手や内田選手は雨の中でも強かったし
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:06:49.02 ID:H1nRC7Ua0
>>563

>代わりに誰が出て試合の流れを変えられたか

本田が狙われていたから途中で変えるべきだった。
本田みたいにボールを長く持つと体力で潰される。
もっとボール離れのいい清武に変えるべきだった。

あと守備の弱い遠藤投入は、あの流れでは論外。
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:06:52.24 ID:xPa0KXDr0
前半からあの本田が相手DFを全力で追い込みに行くことが多くて
いやいやそれは大迫の仕事だろうと
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:06:56.94 ID:PnH/Z+EU0
カズを出してりゃ結果は違っていた
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:06:58.54 ID:Bjak7Ingi
>>585
今回は内容も8年前よりずっと酷い
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:07:07.51 ID:9lpxMbUm0
>>537
大迫のポストプレーがチャンスにならなかったのは
周りの問題だ
大迫が相手を背負えず潰されてたのなら大迫の責任だが、きっちり前でボール持ててたからな
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:07:07.90 ID:TzEBkKaW0
とりあえずボール持ったら前向こうや
なんで横見て探してる
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:07:14.55 ID:w3BDh7+MO
あの雨の状況なら自分で行ってシュートで終わるで良かった

先制点はシンプルだった
攻め上がりにパスで自滅した感
ドリブル突っかけなら今大会はファール率高い
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:07:15.27 ID:aj7gK73O0
>>577
このチームでは前線でボールをキープするのは本田の仕事だよ?
1トップはあくまで囮役、本田の引き立て役
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:07:35.04 ID:HQbXr3a10
静岡は東日本じゃないの?
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:07:36.22 ID:ytihNoV40
マジでアジア枠を減らしてね
予選は余裕、本戦は他国にナメられてフル凹ってぜんぜん楽しめない
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:07:44.10 ID:U5rE5Hxm0
>>581
俺もこうするべきだと思うわ
岡田の言ってたことがすべて
香川は中央じゃないと長友と同じラインに置くとか無理
香川と本田は中央で縦に動いてろ
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:03.13 ID:g6YTCNVk0
77 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/06/15(日) 08:58:35.18 ID:ABbKJ6op0
大迫使わなかったら逆にびっくり

232 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/06/15(日) 09:07:10.96 ID:XsLwvLV30
スタメン、2ちゃんではほぼ予想通りなのに新聞とか解説者は外しまくりだな
大迫スタメン当たり前なのに


こいつら息してるのか
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:05.78 ID:LwHztj3X0
今後移民政策にシフトするなら国の援助で世界各地に
Jのスクールを作らせて帰化させるのが一番手っ取り早いと思う
欧州チーム傘下のスクールからの引き抜きも検討しながらすぐ動くべき
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:05.97 ID:oTBYeG/N0
今日の夜、TBSでW杯番組でラモスが出るんだよね

勝ってたらニッコニコで出演する感じだったろうに
こりゃお通夜だね
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:12.95 ID:XroJyWPj0
>>549
トゥリーオとかの方がいいとは思うけど、ザックはイタリアで選手がいうことを聞かなかった
トラウマがあるから反抗的なのは使わない。

ディフェンス陣がダメなのは何の改善もされてない。
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:13.79 ID:Mw8C9hsFO
>>574
前線からプレスもかけないチェイシングもしない
マーク外す動きもせず口あけて突っ立ってた大迫が何をしたって?
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:15.60 ID:8GIj0b9c0
ザックは名称ではなかった 世界大会コンフェから4連敗 歴代最高監督は岡田だった
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:17.87 ID:UAgUExsB0
柿谷叩いた芸スポ民の責任だと思う
みんなでスカパー加入してKAKITANI TVを見よう
それで柿谷は許してくれるさ
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:19.56 ID:EFhTG6hyO
やっぱり地に足着いてたのは本田だけだったね
欧州サッカーとワールドカップは別物
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:24.18 ID:L/So98Rg0
>>604
NTTは西日本の管轄
Jのオールスターもウエスト
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:26.96 ID:3R33XZh50
>>563
ラインを高く保てなかったのは大迫が前線でチェイスしないから。
相手のビルドアップに余裕持たせたら後ろは上がれない。
あれなら岡崎ワントップで右に清武でも入れた方がマシ。
とにかく、チェイスしないワントップじゃどうしようもない。
ワントップじゃないが、ルーニーですらチェイスするというのに、ルーニー未満のやつがなにやってるんだよ…
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:31.02 ID:n8OMvczV0
大迫はカメラに写らなさすぎて、何やってるかも不明だったなwww
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:32.50 ID:iuFsCdHJ0
>>597
あれ見て嫌な予感はしてたんだ
まじで何してたん今日の大迫
本田の体力削るだけの存在だったぞ
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:33.75 ID:IIg3v+wV0
試合に出てない奴持ち上げるニワカの特性を存分に発揮しとるね君らw
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:33.96 ID:333fq9eWO
さぁ見えてまいりました3連敗…(´・ω・`)

次負けちゃうと一気に冷めますよ。
頑張れ、最悪引き分け、出来たら勝ちで。
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:38.16 ID:nnZDZDx10
香川がマンユーで出場出来なかったのも良く分かるな
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:39.70 ID:9lpxMbUm0
>>314
頭悪いのはお前だろ
大迫がパスコース消してたの見てなかったのか?
ボール持ってる奴にハエみたいに寄っていく岡田ジャパンのカミカゼプレスw だけが
守備じゃないぞ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:40.71 ID:ZDcDfLE30
今年になって1トップはずっと柿谷中心だったのに、
ここにきてなんで大迫なんて使ってしまったのか
案の定ゴミだったし
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:50.35 ID:DxxvnTYk0
ラジオ聞いてたけど、岡崎呼ばれ無さすぎw
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:56.08 ID:GIQOksQm0
 
 

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   もう 終わっちゃった・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

 
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:09:07.92 ID:bBhgmDiA0
>>599
まさに手も足も出てなかったよなあ。

攻撃的メンバーを選出しながら退いて戦ったのはなぜだろう?
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:09:08.36 ID:D5iAke4h0
個人では負けてるから組織でなんとかしたかったね
日本の左サイドは前半からやられてた
ここを修正できれば良かったのに2点取られてから
ザックはいじり始めた。
対応が遅かった
先取点奪えたけど日本選手の全体の動きは悪かったから
ラッキーなゴールと捉えて問題ある箇所を修正すべきだった
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:09:09.96 ID:BDQJNswU0
ひどすぎた
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:09:16.75 ID:9lpxMbUm0
>>560
香川だろ
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:09:20.77 ID:R1djAXSx0
大体なんで前半からロングボールばっかり蹴って大迫に競らせてたんだ
後半になって改善するかと思ったら更に悪化してんじゃねえか
しかも大迫から大久保に代わったら前で保持すら出来なくなっただろ
そんなんでシュートまで行くかよ
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:09:28.44 ID:etVlFeJV0
>>549

もっといいって鳥栖の・・・・?
いやいやいやいや
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:09:30.68 ID:hsivtaHS0
もう4年前から言ってるけど、岡崎1トップで
攻守の切り替えの早いシンプルなサッカーすべきだったのよ
ドカンドカン点入ってただろうな
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:09:33.81 ID:xPa0KXDr0
>>596
守備的にやって守れるチームじゃないし、山口長谷部のボランチコンビが
機能してなかった以上遠藤投入して少しでも攻撃のリズム良くして
日本のペースのまま試合終わらせたいってのは
今までの流れからしたらそんなに大きいミスではないと思うがな

ザックが大失敗だったのはドログバ投入で相手がかなりメンタル的に
盛り上がってる時になーんもしなかったこと
あそこで大久保入れるべきだわ
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:09:44.17 ID:Fu3srx1i0
シュートの記憶マジないんだけど、シュート自体やった?w
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:09:44.44 ID:QlLxOBle0
>>590
そ、こんなやつ
俺がサッカーファン
俺スゲーからみとけ

こいつみたいなのに騙されるんだよ
W杯って素人の集まりだ
卓球みたいになってろサッカー
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:09:56.75 ID:vgaynnmc0
大迫は覇気が無かったな
自らシュートを撃つ気もなければ
GKやDFにチェイスもしないで、詰めるフリだけ
駄目だありゃ
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:09:59.54 ID:rmNv5sO00
終われ終われ 調子に乗りすぎなんだよ 天罰が下ったんだ
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:05.19 ID:ErHuYGN20
大迫はどこにいるのか分からなかった
テレビに映ったか?
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:05.40 ID:7MjE9qui0
ワントップ大迫が空気だったおかげで
日本は4-5-0システムだったからな
クソFWが全ポジにふたんかけるなら勝てるもんも勝てないって
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:11.81 ID:loBFs9Ni0
4年間楽しみにしてきた結果がこれだよ

まあ、立ち直るには「4年に一度」という枠組みで
サッカーをとらえないことだな
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:12.66 ID:NwHOFS0S0
ディフェンスはサイドがザル、中盤パス通らないパス取られる、FWシュートしない
、もしかして、ドーハの悲劇のときより弱いんじゃないか・・・
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:14.55 ID:164w+rdu0
でも試合に出てチャンスもらえて幸せじゃん
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:18.85 ID:pwExUj8b0
途中でロストしまくってたから シュートが少ないのは当たり前なんだよね
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:28.38 ID:GIQOksQm0
パスサッカー
   ↓
パスミスサッカー

象牙、楽だったろうなw
 
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:29.27 ID:ZoN1IMVA0
 
日本選手、試合前のアップから汗かきすぎ。
前半でスタミナ終わり。
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:33.89 ID:ikJPnw2X0
>>632
今日は攻守の切り替え早かったぞ
特に攻→守の切り替えの早さは別格だった
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:38.08 ID:fjicClos0
起用も含めて大迫、香川が悪いというよりこの2人を使い続けたザックは一番悪いんだよな

香川は悪かったし、大迫はボールにすら触れない状況で、ハーフタイムで選手交代や陣形変更しないんだから

2点取られてからドタバタとやってんなよ
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:39.12 ID:v5YrpjR30
>>558
闘志って点で話してるから
マツがやらかすのはわかってる
でも、情けない負け方したときに流し目で肩落としてフウッってだけの選手じゃダメだわ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:42.60 ID:g9iXCJ010
>>575
静岡は関東じゃないけど?
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:42.85 ID:OXXhKC0h0
だからザックの指示なんだって。

この期に及んで、なぜ今までのスタイルを放棄したのか。
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:44.56 ID:QQy/byyG0
>>537
いくらなんでもヒョロ谷はないわ
大久保も2列目のほうがいいし要するに人材不足
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:55.30 ID:cmvmILr+0
攻撃はチーム全体が負けてるから何時もの動き出来ないんであって
誰が悪いとかでは無い
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:11:11.53 ID:TpugrBRb0
>>552
無理だな
香川レベルでも日本人の中ではドリブラーとして1,2を争うほどだったんだから
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:11:18.98 ID:ltfxY/sjO
日本サッカーの限界だな
こんなんで持ち上げてたサカ豚が憐れ過ぎる
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:11:24.65 ID:H1nRC7Ua0
>>581

>トップ下にしてしまって、ワントップに本田がベター。

反対。
ワントップに香川で、トップ下に清武が正解。
本田はもういらない。このレベルではキープできない。
もっと玉離れのいい選手が必要。
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:11:33.32 ID:GeEHkFpt0
あと2試合は守備練習と割り切って欲しい
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:11:53.14 ID:9lpxMbUm0
>>585
「監督に自信がないと選手が不安になってしまう」
と言ったザック自身がビビッてしまったからな
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:11:56.53 ID:RyCmzEHa0
>>639
4-4-1-0-1な
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:11:58.41 ID:XroJyWPj0
>>632
ホントに休養はいってるトゥヘルとかやってたら全然違っただろうね
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:02.38 ID:g9iXCJ010
>>655
清武は右サイドの選手だけど
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:04.90 ID:S3lbCG170
技術うんぬんじゃない。
単なる体格・体力負け。
オーストラリアにあっという間に逆転された時となんら変わっていない。
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:06.38 ID:vgaynnmc0
>>613
柿谷が今日試合に出てなかったみたいな書き方だなw
柿谷も大迫同様なにも出来てなかっただろw
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:08.53 ID:D2fNJRDs0
普段思った事無いのに
今日の試合前に大迫の顔がめっちゃブサイクに感じてた

W杯のプレッシャーに潰されてどうかしてたとしか思えん
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:10.19 ID:R1djAXSx0
全体が下がってんだから1人でプレス行ったって無駄
って基本的なことを分かってないやつが大勢いるな

サイドに追い込んでボール奪う、サイドで数的優位を作るって基本中の基本だろ
何でこんな簡単なことすら理解してないやつがこのスレにいるんだ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:10.85 ID:WsA4j4KX0
大迫はボールがそもそも来ないんだから、しゃーないよ。
岡崎は守備してたし、寧ろ及第点だろ。
問題はあの10番
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:12.51 ID:LRcj4v9F0
イングランド見習えや
崩すとかじゃねぇ
俺が入れる!
まぁイングランドはハチきれてるけどw
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:12.55 ID:GIQOksQm0
おれが見る限り、がんばってたのは前半の本田と内田だけだったなw
 
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:18.96 ID:8GIj0b9c0
スピードドリブラーを前線に置いてあとは引きこもりが一番日本にあう
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:20.18 ID:47HkOXfC0
>>621
今季の出場時間はマンUで上位だったはず
なぜかモイーズに干されたことになってるけど
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:23.04 ID:ikJPnw2X0
>>655
球離れが良くても、マークついてる味方に預けてばかりじゃ意味ねーんだよ
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:25.28 ID:oTBYeG/N0
香川△をいちいち批判するなよ
じゃあ、何か、天才香川じゃなくてロッベンなら点とれたとでもいうのか
無理無理、コートジボアールは固かったから

岡崎サイドは何してたんだよと言いたい
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:29.06 ID:sXSVFWHr0
雑魚の上にへたれチキン野郎の大迫は救いようないな
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:41.61 ID:T8Cwnjwb0
川島もゴールキックとか前線で収まらないの分かり切ってるのに何やってるのか DFラインからビルドする他ないじゃん ましてや1点リードなら
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:46.92 ID:fZrFT0TK0
格下に負けて叩かれるならわかるが明らかに格上相手に順当に負けただけなのに
叩かれてる日本代表に同情するわw
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:48.15 ID:164w+rdu0
柿谷は、スタメンのみんなにいろいろやってあげてたからあいつはマネージャーが向いてるよオカマ
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:51.57 ID:BDQJNswU0
スコアより内容のひどさが印象にのこる試合
一点差で終わったのは奇跡といえる
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:52.59 ID:P0VXfLWWO
香川だけで14スレも立ってら
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:12:53.80 ID:hsivtaHS0
>>646
守→攻はくっそ遅かったけどな
今日の守備陣は頑張ってたと思うよ
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:01.00 ID:Mw8C9hsFO
本田がチェイスして見せたら大迫もやるが一人になったらまたボーッと口あけて突っ立ってるだけ
ゆとり脳か
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:01.68 ID:aj7gK73O0
>>651
本田がザッケローニに「あいつ嫌や!こいつも嫌や!」ってわがままを言ってたら
柿谷と大迫しか残らなかったの巻
チャンチャン
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:03.78 ID:ZK7aXKb60
きっと練習中に蹴ったボールが子供に当たってしまってシュートうっちゃダメと言われたのだろう
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:05.18 ID:9lpxMbUm0
>>592
それは柿谷の役割だろ
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:12.95 ID:XroJyWPj0
しかし、日本代表とスペイン代表、ダメージが大きいのはどっちだ?
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:13.45 ID:lC9W8ccOI
それより今日の試合で、ブラジルの気候で今の
病身の本田は90分は無理ってことがはっきりしたわけだけど
どうすんの?w
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:19.29 ID:7uZHbctz0
>>575
関東人はしょぼすぎてフィールドにも立てないんだから黙ってろよ
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:23.53 ID:rmNv5sO00
日本代表もミランも首だ 
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:26.28 ID:irj+lth70
ワントップ 
シュート0
ファンペルシ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大迫
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:28.83 ID:GIQOksQm0
>>671
ロッゲンと香川を比べるなんてどうかしているw
 
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:39.52 ID:+UhoXuKW0
雨だと俊敏さを生かしたプレーができなくなるのけ
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:47.11 ID:8GIj0b9c0
攻めるサッカーはろくなことない
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:52.25 ID:snD+WCLdO
個々の身体能力では勝ち目が無いから選手間の距離を縮め
連携でポゼッションしてゴール前に迫る、守備でも連動して
高い位置からプレスをかける、自陣ゴール前の競り合いになるのを避ける
テレビ解説でも再三言われてたけど、やるべきことが出来てない
相手に合わせて守って勝つようなメンバーではないんだから
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:52.82 ID:H1nRC7Ua0
>>633
山口長谷部のボランチコンビが
機能してなかった以上遠藤投入して少しでも攻撃のリズム良くして
日本のペースのまま試合終わらせたい

--------------------------------------------------

何処が日本のペースのままなわけ?
前半から押されっぱなしだったけど?
君の言ってることは理解できない。
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:56.78 ID:R1djAXSx0
>>586
何か知らんが後方から飛んでくるロングボール競り合いしまくってただろ
しかも五分以上の確率で勝ってた
ただセカンド拾う人数が回りにいねえから意味はなかった
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:58.14 ID:v5YrpjR30
>>610
ザックみたいな真面目系お行儀よさげな監督と日本人選手って
相性よすぎて逆にダメだな
もっと日本人から闘気引き出しまくり、反発招くくらいの勢いあったほうがマシ

ていうか欧州組は日頃欧州のゲーム見まくってるくせに
どうして戦術眼が全然養われてないんだろう
学校のサッカーじゃないんだぞって叫びたくなる
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:13:59.47 ID:bBhgmDiA0
>>664
前半は下がって守備的にやるって戦法だったんだろうけど、後半も同じだったからなあ。
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:14:12.46 ID:0jfU2pX00
コートジボワールは確かに組織力なかったが日本はもっとなかったな。
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:14:12.57 ID:ikJPnw2X0
>>690
今日のどこが攻めるサッカーなんだ?
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:14:19.00 ID:fjicClos0
>>665
ボールが来るように相手を剥がしたりスペースに走ったりもしななかったがな

あれ見て「後半は絶対代えさせられるだろw」と思ってたのに
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:14:19.18 ID:mAv/u5m50
>>685
全世界注目の開幕戦の主審任されてますけど
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:14:26.70 ID:jeTFTneG0
>>596
自分も本田は得点してたけど勇気をもって
変えるべきだったと思う
個人的にはトップ下に大久保でよかったと思う

押し込まれている状態で遠藤は無かったね
長谷部が行けたらそのままで良かったけど
変えるなら青山だった
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:14:28.16 ID:QQy/byyG0
>>655
ワントップ香川って…
トップ下の時ですら圧力に押され気味なのに
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:14:39.98 ID:T6hT3dCd0
岡崎は守備、裏抜けやってた
途中ゲームメイクのポジェッション
だった

香川でも守備しないと本番は勝てないのか
内田も決めないと
川島止めないと

勝てない
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:14:39.82 ID:GIQOksQm0
>>683
スペインはこのまま敗退したら、生きては戻れないw
 
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:14:41.19 ID:vgaynnmc0
>>633
山口と長谷部で何とか攻守のバランス獲ってたのに、遠藤いれて守備崩壊
失点シーンの遠藤はマークにも付かず1人棒立ちだからな
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:14:48.30 ID:164w+rdu0
大迫はかわいそうだろ。ボケの本田がパスくれない。ま、本田は代表引退するからいいや。つぎの代表は堂々大迫がエース
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:14:54.54 ID:v/mSTqIM0
>>667
岡崎もよかったあとは全員ダメだった
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:14:58.18 ID:q3UWPNjNO
ハーフタイムで何を話してたんだろ
前半理想的な先制点あげてその後象牙のミスで追い付かれずに
なんとか1−0で折り返せたのに
スタジオのやつらも危機感なさ杉
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:14:58.90 ID:aQRmbVaU0
大迫が走らないから本田が前でボール追っかけてたのはさすがにかわいそうだったわ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:02.43 ID:xPa0KXDr0
>>647
まあ香川を切れないのは代表の病理だからな
後ろに全スポンサーいるからしゃあない

あれキレるとしたら岡田だけだろ
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:05.46 ID:TpugrBRb0
>>644
本当になw
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:09.24 ID:AL3NKN3U0
ザキオカはまたちゃんと守備してたやん
大迫はマジ空気
どうせ最初に交代するの分かりきってるんだからハードワークせいよ
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:10.73 ID:0kTA3nC0O
>>671 そもそも岡崎にもボールが来ないしな。
岡崎右サイドフリーで居ても左サイドでチマチマショートパス繰り返してロストしてんだし。
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:18.21 ID:T6hT3dCd0
>>703
前回王者なんだけどな
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:19.69 ID:4fgL0NEN0
ゴール除いても今日の出来で本田叩いてる奴はちょっと頭おかしいわ
本田の悪かった所って直前の数試合で信用失って今日になって他の選手が本田にボール預ける事に躊躇が生まれたって所くらいだろ
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:20.71 ID:k8C2BncK0
本田が得点して本田を叩けないから
チーム全体に対して責任転嫁する香川ファンがチラホラWW
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:25.66 ID:Ga/067a80
>>632
トゥーリオはともかく中澤は無理だっただろうし
高さあるCBが他にいない
吉田くらいしか選択肢ないんじゃ結局守れなかったと思う
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:26.19 ID:JRRoi6d70
案の定、信者が大迫を必死にたたいているが、

   今日の戦犯は、香川 !!!!!!!!! だから
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:28.05 ID:TdjWzJArO
柿谷香川本田のこねこねサッカーが売りなのにボール置くだけの大迫がいても何の意味もない
柿谷外すなら香川も外して縦ポンサッカーでもしとけ
グランド濡れてボール転がらないならそっちのがマシだろ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:39.11 ID:+qcszFoZ0
大迫が先発の時点でザックに勝つ気無し
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:51.31 ID:0jfU2pX00
>>690
攻めてないからw
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:56.76 ID:7MjE9qui0
鹿児島城西の時からこいつサボリのプレー多かったし
俺は評価してなかったが、やっぱり肝心な時もやらかしやがったわ
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:15:57.16 ID:m+43M5R90
ゴールの見える位置にボールが全く周せなかったからな

   本田
       大迫
香川

             岡崎





  長谷部 山口

長友 森重 吉田 内田


誰なんですかね、前線にボールを供給するのは
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:13.33 ID:8GIj0b9c0
ドイツの二の舞すぎて笑うしかないし考えたくもない もう敗退でもいいよ
そしてまた暗黒時代に戻って反省しろ!サッカー協会
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:14.97 ID:T8Cwnjwb0
前半で点取って逃げ切り狙うんじゃあのメンバーじゃダメだよな
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:16.22 ID:cfuOrrZl0
香川はノーゴーラーからノーシューターに改名だな
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:23.17 ID:AmEuPCcB0
ディフェンスをおろそかにした結末
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:24.93 ID:wCi84Lcq0
岡崎→大迫からのクロスに良い走り込みを見せるも吉田にクリアされる
大迫→シュートチャンスなし
香川→ゴールよりも本田が好き
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:26.80 ID:c/W8WoZO0
うっちーが良かったな
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:34.29 ID:80no052m0
ザッキーはヨザコのどこが気に入ってるんだろう?
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:37.31 ID:6dLr64+30
うーん…でもちょっとだけ見せた
あのラグビーのパスみたいな奴は完成してるようなんだけどなぁ?
(キープする>ノーマークの奴が後ろに駆け込む>パスを受けて止められるまで前進>キープする〜

その状況まで持ち込めればいいんだけど…上手くいかなかったね
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:39.59 ID:9lpxMbUm0
>>678
同意
ディフェンスは頑張った
吉田はセインツでレギュラーだった頃、しかもいい時の吉田だった
1つもったいないパスミス(サイドに出したやつ)あったけど
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:41.79 ID:H1nRC7Ua0
>>700

トップ下の大久保も本田とタイプが変わらない。
コネるタイプだから、あのレベルじゃ潰される。
もっとシンプルにはたく選手が必要。清武が適任。
本当は剣豪が一番良かったけどね。
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:43.08 ID:aupmtufG0
>>645
あれ雨だよ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:43.02 ID:R1djAXSx0
岡崎は雨で濡れた髪の毛を気にしすぎて空気だった という冗談はさておき

主に左サイドで攻防してたせいもあるがボール殆ど回ってこなかったな
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:47.67 ID:f7o+4c2g0
岡崎ですらシュート一つ打てないんじゃ勝ち目なかったな
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:50.48 ID:mAv/u5m50
>>718
縦ポンパス出来るのは山口と青山だけです
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:52.14 ID:Mw8C9hsFO
香川は寄せられたらビビって本田ビビって本田の繰り返し
本田に何人マークついててもお構い無しのチキン野郎
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:16:53.69 ID:xPa0KXDr0
>>673
川島は組み立てはてんでダメだからな、セーブだけのGK
そこらへんは西川のほうが頭良い
これはマジで

まあ西川には経験が無いからW杯で使うのはありえないけどね
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:17:01.26 ID:GIQOksQm0
>>722
なんで遠藤はずしたんだろう・・・ (´・ω・`) 心臓なかったら走れないよねw
 
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:17:21.90 ID:8GIj0b9c0
攻撃の仕方を知らなかった岡田ジャパンだったな
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:17:25.63 ID:HQbXr3a10
>>655
まぁ、大会終わってから考えたら?いきなりそんな博打できないすよ。

静岡 東日本 でGoogle大先生で検索したら、県内で東と西に分かれるんだと。
ややこしい。
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:17:27.01 ID:gaQ8rNSD0
>>575
静岡って東や西日本の帰属意識は全くねぇぞ
他の都道府県に頼らないで生きていけるからな
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:17:31.57 ID:E//E6d5GO
香川は笛なった後シュートしてただろ
キーパー正面に
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:17:42.14 ID:aj7gK73O0
4年間固定されてきた奴の罪は
そうでない奴より当然重いよ
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:18:05.42 ID:mAv/u5m50
>>737
仕掛けたら奪われるからだろ
長友見てみろ、ドリブル突破出来る唯一の選手があのザマだ
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:18:19.27 ID:RKBHe8Km0
大迫は校庭裏に本田さんから呼び出しくらって
俺へのパス以外禁止を強制されたんじゃねーのwwwww
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:18:20.78 ID:XroJyWPj0
>>703
いや、結構ありうるよ。
特にカシージャス、リーグでもいろいろで5失点とか大丈夫かって気がする。
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:18:29.14 ID:H1nRC7Ua0
>>701

ワントップの香川は確かに潰される。
でもゴール前の密集状態でもゴールできる可能性があるのは彼だけ。
ペナルティエリア内で一番危険な選手なのに、使い方間違ってるんだよ。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:18:34.26 ID:oTBYeG/N0
後半の縦ポン放りこみが一本も拾えなかったのは笑ったな
相手コートジボアールなのに、日本身長高いやついねーしw
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:18:36.88 ID:GIQOksQm0
香川はソフトバンクのCMに出てる場合じゃないw
 
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:18:42.50 ID:9lpxMbUm0
>>693
そうそう
大迫象牙のDFにヘディングで勝ってた
足元に入ったらちゃんとDF背負えるしさ
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:18:46.51 ID:xPa0KXDr0
>>714
本田が消耗したのも、チェイスを全力でやらない大迫のせいって面が大きいしな

今日日本が勝てるとしたら、内田があの時間に追加点決めてて
完全にコートジボワールにとどめ刺すくらいしかなかった
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:18:47.91 ID:0jfU2pX00
>>738
できもしないパワープレーしかけてるときにフィードを直接ドログバに渡したのを見て
唖然としたわ。
さすかブラジル戦パス成功率11%は伊達じゃない。
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:18:52.96 ID:ov/tU98m0
出来もしないくせに1点守りに行ったのが一番駄目
守備陣、特に中央が出場国中最弱クラスなんだから守りきれるわけ無いんだよ
せめて3点差つくまではリスク追って攻めていかないと
攻めなきゃ勝てないって親善試合でわかってたことなのに
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:18:55.17 ID:vgaynnmc0
>>664
ニワカか
パスの出所をチェイスしてパスを乱させるのが役割なのに
セカンドボール(笑)
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:18:57.64 ID:ikJPnw2X0
>>732
どうせはたいたって、その先にいる味方はマークが厳しくて
簡単にかっさらわれるんだよ

球離れがいいとか、簡単にはたくとか
そういう幻想をいい加減に振りほどけって
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:08.28 ID:g9YQ/JV90
本田は点いれたから今日は許す
香川はもうマンUってブランドだけの存在に成り下がったかもな
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:13.72 ID:v0ZYmS080
ありえんよな
酷いってレベルじゃないだろ
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:21.85 ID:gnWfmbLs0
いつも口だけの結果
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:36.01 ID:dNyHA8uP0
選手の状態よりスポンサーの意向を優先した結果
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:41.37 ID:4fgL0NEN0
>>748
DF抜かないとシュート打たない選手だけど
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:41.99 ID:Mw8C9hsFO
>>748
せめてシュート1本でもうってから大口叩けや
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:43.12 ID:PnH/Z+EU0
カズさえいれば打開できたのに
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:44.01 ID:mAv/u5m50
>>742
人口が激減してるのに何言ってるんだか
首都圏と愛知に吸われて虫の息
小学校の国語のテストは沖縄以下の全国最下位だし
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:50.26 ID:7MjE9qui0
森重と蛍ですらスタメンに論議あんのに
さすがに大迫ワントップはねえだろw
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:54.33 ID:164w+rdu0
ズックはヨザクと心中らしいよ
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:54.68 ID:kTUTYW0gO
ずっと海外固定メンバーにして細貝と憲剛と豊田外したザックそ、
ずっとFC東京組を入れ続けた腹くそ美が戦犯だよ
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:54.91 ID:1zOHTFb80
本田は後半から完全に害そのものだったし、大迫は前半から駄目だったろ。
ザッケローニのせいで負けたようなもの。
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:58.84 ID:D5iAke4h0
大迫に代わった大久保をサイドにして香川真ん中、本田ワントップの布陣だが
岡田氏は香川は守備が下手だから真ん中にポジ取らせたほうがいい、
だけど2点取られてからこれやっても遅いなぁってなこと言ってたねー
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:04.00 ID:qwdwcfDD0
結果論かもしれないけど何で大迫使ったの?
良い選手だとは思うけどあんまり使ってなかったじゃない
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:07.43 ID:hZ2S4azN0
終始圧倒されてたからな
そもそもボールを持ってる時間が少なすぎる
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:15.17 ID:jCvN2kJg0
ウェットコンディションでパスサッカーできるほど日本は上手くない
かと言ってクロスを頭に合わせる高さある奴置いて来たし、積んでた
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:19.65 ID:85L81l/d0
改めて見て思うけど香川ってほんと恐くない選手だよな
自分でボールを運べないから常にパスありき
エリア近くでもミドルもなければ自分で突っかけることがない
ワンツーしかないから何も恐くない
エリア内に入ってきた時だけ注意すればいい
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:21.91 ID:GIQOksQm0
オレいなくても良かったなw @象牙キーパー
 
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:24.76 ID:3Q/ZlwBEO
自分達のサッカー捨てて負けたんだから呆れるしかないわ

戦犯とかそんなレベルじゃない
一戦も交えず無条件降伏したレベル
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:30.54 ID:XroJyWPj0
>>716
センターバック二人が両方イエローもらったのがちょっと不安。
ギリシャは長身がいるし、次もらったらコロンビアはでれない。
コロンビアは長身じゃないけどさ。
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:34.58 ID:E//E6d5GO
そもそもちっこいパス交換省略して大迫とか岡崎に勝負させようとする使い方しないんだよな
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:39.00 ID:icbc/hH+0
日本って先制すると弱くなるよな
点取りに行かなくなるから
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:38.78 ID:g9YQ/JV90
ミドルもドリブルもフィジカルも高さも変態テクも
どれもねえもん。なにが攻撃的だよ
ちったあ考えてやれやほんま
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:40.42 ID:qed6tDBE0
..〆⌒ヽ
(´・ω・`)0本?
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:43.35 ID:TdjWzJArO
香川ロストしすぎで誰が1topやっても塩漬けされてたと思う
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:55.49 ID:OXXhKC0h0
>>746
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/senjyutu/article/72
本田にはロングパスの受け手以外にもFWに要求したいプレーがある。ワンツーの中継点となる動きだ。
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:20:56.00 ID:H1nRC7Ua0
本田はよく走ってたのは褒めてやる。
だがお前はコネすぎだ。
通用しないのはよく分っただろう。
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:21:01.17 ID:j7xdzQoq0
団体スポーツで緊張ってするもんなの
一人で競技してるほうがよっぽど緊張すると思うんだけどね
自信がないのかね
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:21:02.83 ID:Bqf1xPxp0
香川調子悪すぎイラネ
あと長谷部と遠藤のコンビは最初から使うべきだったと思う
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:21:03.31 ID:mAv/u5m50
>>770
消去法
ザンビア戦で最終テストした柿谷が機能しなかったから
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:21:04.72 ID:k2FA1RyR0
香川大迫「本田さん爆弾処理してください!はい!」

本田「よーしお父さん頑張っちゃうぞ!」

黒子「やべ!本田にボール北、早く潰せ!」
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:21:11.19 ID:vgaynnmc0
>>736
山口よりは長谷部の方が制度が高い
山口のは適当に前に蹴ってるだけ
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:21:15.70 ID:iuFsCdHJ0
本来なら交代前提の大迫がひたすら前目で走りまくってライン押し上げ&相手DFの体力消耗させなきゃいけないのに
何してたんあいつ
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:21:30.78 ID:/8B7mtTn0
やっぱ相手に合わせてある程度柔軟なサッカーできる位の引き出しが欲しいな。
誰々中心とか、なんか1点豪華主義みたいな編成を卒業できるくらい人材が無ければ
出たとこ勝負になってしまう。それで輝けばいいけど、こういう結果もままある
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:21:32.42 ID:0jfU2pX00
>>754
別に守りに入ったわけじゃなくてパスミス、パスミス、さらにパスミスで攻められないから
ああなっただけ。
攻めなきゃ勝てないなんて選手がよくわかってる。
だができなかった、それだけ。
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:22:01.67 ID:m+43M5R90
>>693
競り勝って左に落としたら香川は全く追う気配も見せずそのまま縦にジョグっていって
仕方ないから大迫が自分で追いかけたのを見たときはもうね
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:22:05.14 ID:4r+iRDnZ0
本田以外まともにシュート打てるやついないのか?
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:22:05.20 ID:IAK2v9qS0
長谷部と遠藤交代して山口が右遠藤が左のボランチになってから遠藤がマークするエリアのところからクロスが上がった
 

つまりどういうことかわかるよな?
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:22:14.21 ID:GIQOksQm0
キレイに相手にパスしたの何本あった? こんなひどいの初めてじゃないか?
 
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:22:27.06 ID:g9YQ/JV90
>>786
柿谷に関してはこれ
柿谷よかましかと思って大迫だろう
けど今日は誰が出ても大して変わらんかっただろう
1トップは前からこんな感じだけど
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:22:36.99 ID:v/mSTqIM0
何で遠藤って急激に劣化したの?
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:22:38.40 ID:Mw8C9hsFO
>>745
無様にスッ転んでPK貰えや玉ナシ野郎
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:22:44.15 ID:m+43M5R90
>>755
1人のチェイスでかく乱するのはお子様サッカーまでですよ
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:22:45.26 ID:+7Zjxd030
  歩
銀 歩 銀
 銀 金
香 銀 銀 桂
  王
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:23:07.85 ID:9lpxMbUm0
縦パスについては、長谷部がトップの選手に
低い弾道でシュートみたいな強いパスをよく出すんだが
今日は大迫に1本もそういうパス出さなかったな
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:23:11.50 ID:6dLr64+30
>>771
んだすな、ボールの支配率を上げない事には何とも…(パスミスも相変わらずだし

まぁまだ始まったばっかりだし、今日の事は酒でも飲んでサラっと忘れよう
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:23:12.11 ID:RKBHe8Km0
素晴らしいよな相手のユニはオレンジ色なんだぜ
見事にパスしてたよな
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:23:16.35 ID:HQbXr3a10
ワントップの香川も面白いだろうけど(謎だが、プレミアでも競り勝ってヘディングで落とすの
上手かったりするし)トップ下は本田でしょうな。少なくとも今大会は。
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:23:32.28 ID:lN/IVP/J0
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\        / ̄\ ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | ドロクバさんやめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:23:36.20 ID:k2FA1RyR0
>>795

俺マンUみたりしてるから、別に珍しくとも何ともなかった
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:23:41.16 ID:T8Cwnjwb0
W杯て基本ポゼッションよりカウンターだよな 条件良くないとポゼッション、ハイプレスは通用しない
本当は1試合でライン下げてカウンター、ハイプレスカウンター、ポゼッションが使い分けられるといいんだが
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:23:43.97 ID:0VaZyJHrO
ワントップが孤立する
以前の日本だな
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:23:45.17 ID:IqS9AaPm0
アホだろこいつら
シュート打たねーで勝てるわけねーだろ
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:23:49.24 ID:vgaynnmc0
>>799
それすら出来なかった大迫は園児かw
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:23:54.07 ID:wWvBUCcT0
テニスの錦織もマドリードOPで全力出しすぎて全仏調整失敗とか
同じようにフィギュアのソチ五輪も女子は調整ミス犯してんのよ。
サッカーはドイツ大会でコンディショニングミス犯して分かってると
思いきや、コートジボアール戦でまたも調整ミスだろ。試合前から
強化試合が無駄に多いの心配してたのが当たったわ。日本人は
生真面目だから、適当に流すことしないんだよね。コスタリカ戦とか
馬鹿みたいに運動量セーブせずにやるから、コートジボワール戦で
ガス欠起こしたんだろ。強化試合が相手より多い、つまり
しあいする前から負けてんだよな。電通が無駄に強化試合を組んだのか
ザックが組んだのかは知らんけど、ガス欠ジャパンなんてみたくないわ。
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:24:07.88 ID:gM0yvGhv0
相手へのパスに萎えまくりだよ
相手選手もビックリしてたんじゃないか
え、なんで俺にくれるのwみたいな
あれってもしかしてオシャレな股抜きパスとか狙ってたのかなぁw
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:24:11.25 ID:IonsfZPr0
大迫戦犯とか言ってる奴は基本サッカー分かってない。
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:24:33.58 ID:164w+rdu0
あのステマチンパンジー柿谷のせいだろ
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:24:37.26 ID:m+43M5R90
>>810
連動しないプレスは体力を消耗するだけ
そんなのを許す監督はいない
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:24:37.46 ID:GIQOksQm0
今日のデキでいいなら、オレでもワントップできたw
 
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:24:45.42 ID:mAv/u5m50
>>797
不摂生
ガリガリガリクソンって奴のコラムで
遠藤さんとはよく飲み屋で会いますみたいな事が書かれていた
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:00.47 ID:9lpxMbUm0
>>755
お前がニワカだ
どうせ岡田ジャパンのカミカゼプレスw に心酔してたんだろ
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:01.11 ID:R1djAXSx0
無理くりシュート打ったから合格ってわけじゃなかろ
今日はチーム全体でチャンスの回数を多く創出できなかった方を問題にしようぜ

何故全体が下がったのかとか何故サイドで数的優位を作れなかったのか
とかの方がグループステージ残り2戦を戦う上でよっぽど重要だ
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:02.18 ID:H1nRC7Ua0
遠藤なんてとっくに劣化してるよ。
何時もこいつが失点に絡んでる。
ロクに守備の仕事をやってない。
何が何でもこいつを使いたいなら岡ちゃんみたいに
3ボランチにしてくれ。
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:11.68 ID:XroJyWPj0
>>804
香川のヘディングなんてw
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:22.69 ID:ikJPnw2X0
マークが厳しくて出しどころがなかったら
10分くらいDFラインで横パス繰り返してりゃいいんだよ

試合がバタバタして落ち着かなかったら
10分くらいDFラインで横パス繰り返してりゃいいんだよ

速攻以外に頭にないような奴が、マークの厳しい味方にばっかりパスしまくって
リズム崩されちゃ世話ないわ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:23.00 ID:jeTFTneG0
>>616
FWがチェイスして最終ラインが連動してラインが上がればベスト
しかし良くも悪くも早い時間に先制点が入って全体的に受け身になってた

監督も後ろの選手も大迫にチェイスの指示を出していなかったから
ボールの取りどころを自陣内でやろうという考えだったと思う

コンディションも全選手きつかったように見えるし
そんな状態で前からプレスをかけると消耗が激しい
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:31.19 ID:lN/IVP/J0
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′香川!!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:39.89 ID:idRnETX70
暗黒時代のような3人だ
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:45.37 ID:GsMy/Jbm0
アジア3次予選に参加しなくてよいのが次の4年の唯一の希望だ
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:49.48 ID:ov/tU98m0
>>791
少なくとも前半先制してからは守備的になってたでしょ
開始から慎重にゲームに入ってたけど、先制してから更に慎重というより消極的になった
後半は言うとおりパスミス連発だな
雨と守備で体力奪われ集中力もなくなってた
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:54.88 ID:gaQ8rNSD0
>>764
詳しいなお前
もしかして+の国士様ってやつか?
低学歴のくせにご苦労様です
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:26:03.46 ID:GIQOksQm0
香川の守備なら、小3のおいっこのほうがうまいw
 
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:26:04.24 ID:fQ/fdS2u0
短足猿ジャップにサッカーは無理wwwwwwwwwww
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:26:10.52 ID:bywdodR50
>>799
それを一つ下の本田がやってただろう。
だから1点もぎ取れた。

でも大迫は一度たりともしなかった。中途な位置に入って、プレスしかけるそぶりすらしない。
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:26:22.50 ID:faX0LFqc0
なんで前線からプレス必死にいって

本田、香川の運動量ケアして
スペースメイクして、

本田がダメなときタメれる前田をはずしたの??
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:26:26.50 ID:sXSVFWHr0
>>813
これがサコシンって奴か
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:26:30.12 ID:RKBHe8Km0
象牙A「こいつら必ずホンダにパスするからそれだけマークしとけwww」
象牙B「おk」
うっちーにパス
象牙B[おいいいいいいいいいいいい」
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:26:31.19 ID:vgaynnmc0
後半開始直後は長谷部がシュートを射ったり押し込み始めたのに
遠藤投入でその流れを切っちゃったんだよなあ
攻撃なら遠藤の方が期待できるだろうが
その分、攻守のバランスが崩れたね

長谷部を下げるなら守備の選手の青山だったな
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:26:36.85 ID:an2i+ovA0
大迫・遠藤・内田 二度と出すなよボケ
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:26:37.82 ID:3hLP6xxl0
お調子者の血を輸血すべき
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:26:43.79 ID:gM0yvGhv0
>>807
ナショナルチームだからね
ポゼッションサッカーなんて一年中一緒に試合して練習してるチームでないと無理だわな
スペインの場合はほとんどバルサやレアルの選手だけで構成してるから代表チームでもそこそこできるけど
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:26:49.00 ID:emI+F+Nq0
香川とか相手弱くてもシュート0とかだからな
連携とかの問題じゃない
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:26:50.36 ID:k2FA1RyR0
>>800

もうそんなネガキャン通用しねー

  歩
歩 金 と
 銀 金
香 銀 銀 桂
  王

だったんだ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:26:51.83 ID:mAv/u5m50
>>828
カッペ土人乙
箱根超えてくるなよ
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:27:00.88 ID:I1nkQtp/0
小日本 ジャップ弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
場違いなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:27:01.39 ID:H1nRC7Ua0
>>804

トップ下は本田以外適任が見つかってないんだよね。
ただ今の本田はキープ出来ないし、90分持たない。
アジアレベルでもダメだろう。
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:27:10.52 ID:aQRmbVaU0
日本も釜本いれようぜ
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:27:10.62 ID:lN/IVP/J0
          ,, -──- 、._
         -"´         \
        /              ヽ     ____| ̄|_
         /             ヽ    \___    \
          |     /\    /\ |         /  | ̄ ̄     
       / ̄`ヽ       _    l ̄ゝ      //|  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ |
      ヽ、  ヽ、    (_)   ./ ./   / /  |  |  / / ̄ ̄/ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ |
        `ヽ、  \       //      ̄     ̄    ̄     / /   / / ̄ ̄/ /
          \  ''ー──‐'' /                   / /   /   ̄ ̄  /
           |        |                  / ̄ /   / / ̄ ̄/ /
           i  `/ ̄`l  /                   ̄ ̄     ̄   / /
           \    //                             / /
            l´\__/                                   ̄
            |   /
            `ー´
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:27:23.39 ID:D2fNJRDs0
サコシンwwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:27:28.15 ID:CWn91+EL0
>>328
うちの近所も少年野球の募集チラシあっちこっちに貼ってあるわw
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:27:28.67 ID:wZUtP1Bl0
ManU香川反発力見せろよ




信じてるぞ
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:27:31.02 ID:DqJowJqCO
中山はなんつってんだ?オカザキ押してただろ?
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:27:31.91 ID:gP6GNbLQ0
結局日本は香川の調子次第ということやな

勝つも負けるも香川次第
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:27:34.68 ID:vgaynnmc0
>>815
で、何もしなかったから交代させられた。と
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:27:53.25 ID:GIQOksQm0
>>834
象牙A「こいつら必ずホンダにパスするからそれだけマークしとけwww」
象牙B「香川はいいのか?」
象牙A「香川はいい」
 
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:28:03.05 ID:islzdXqb0
ついでに大久保も0
柿谷は、まぁ免除で
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:28:16.69 ID:164w+rdu0
もし柿谷がスタメンだったら、本田の一点目は入ってないし、失点も五点いった
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:28:19.37 ID:eRZsJp8k0
>>836
内田は今日のベストプレイヤーだと思うが
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:28:20.69 ID:GwORLAN60
大舞台では本物の力がある人しか力を発揮できないんだよ
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:28:22.01 ID:TdjWzJArO
内田は良かったし吉田は退場しなかったし川島も変な飛び出ししなかった
DFは奇跡的な出来だったろ
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:28:33.23 ID:irj+lth70
決定力不足どころか
点取る気なし
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:28:48.70 ID:RKBHe8Km0
香川さん消えてましたよ
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:28:54.52 ID:m+43M5R90
前線のチェイスというものがどういうものだかわかってない人が多いな
さすが代表戦というべきか
1人で追い掛け回してればがんばってるねと褒められる物だと思ってるらしい
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:28:57.64 ID:T3Pdp4wh0
何もしないうちからバテちゃうなんてどんだけお坊っちゃんなんだよ。
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:28:59.53 ID:QQy/byyG0
>>748
ゴール前に入ってこその選手なのは確かだけど最初からそこだと本当に潰れてるだけになるよ
強いワントップの周りをこそこそ動いてこっそりシュートチャンスに顔を出すってのが持ち味だからワントップ自体をやると本末転倒になるよ
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:29:00.52 ID:WPZTrCEU0
大会前は攻撃サッカーで打ち勝つとか言ってたけど
南アのときの方がカウンターオンリーだけど、もっと攻撃して気がするぞ
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:29:07.11 ID:9lpxMbUm0
>>815
岡田武史は日本代表で連動しない無駄走りプレスを何年もやってた
直前に止めたがね
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:29:07.22 ID:lN/IVP/J0
      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|   サッカーオワタ
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [青梅.特快]    |   └└ ミ
     |       \(^o^)/       |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:29:09.11 ID:7MjE9qui0
もう大迫が使われることもないな
というより
ここまで機能しなかったFWは日本のWカップ史上で見たことないわ
つうか鈴木師匠の方が10倍貢献したって
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:29:29.71 ID:GIQOksQm0
もう香川は昨晩ベッドでサンバカーニバルのやりすぎとしか思えんw
 
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:29:33.78 ID:H1nRC7Ua0
本田とか大久保って、絶対自分がキープしてあわよくばシュートまで
持っていこうとするだろ?
そのプレースタイルがダメなんだよ。このクラスだと通用しない。
大久保がトップ下に入っても、同じ結果になったと思うね。

香川のトップ下なんて更に論外。遠藤のトップ下の方がまだ日本らしいわ。
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:29:36.37 ID:6tX8Tp4v0
もう帰ってこい大迫
サッカー好きの学生がピッチに紛れ込んでる姿にし見えなかったぞ
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:29:46.51 ID:XroJyWPj0
ブンデス2部って放送しないからしらないけど、大迫って2部でどうだったのよ。
ケルンにいるわけでもないから、来季も2部だろうし。
2部ってだけで普通代表に呼ばれないよな。

口だけにしてもこのチーム、優勝とかちょっとなあと思ってたけど。
監督との相性があるとはいえ、アルゼンチンなんかテベスが召集されてないっていうのに。
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:29:47.29 ID:ptqtkL2O0
最後のパワープレーには笑った。
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:29:49.52 ID:vgaynnmc0
>>818
アホか
後ろから落ち着いてパスだされたらやられるのは当たり前
プレッシャーを掛けてパスをズラさせるから
相手の攻撃がギクシャクする訳で
フリーでパス回させるとか今どきナデシコでもやらない
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:29:55.10 ID:R1djAXSx0
>>701
基本的に前は相手最終ラインの広い範囲を大迫と本田の2人で
左右担当だから本田が追うのも当たり前だ
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:30:01.68 ID:3k7KGKoE0
ボール走らないと敵に背中向けてボールキープできるパワーとガタイが
ないとどんどん押し込まれる。
本来は日本の方がスタミナあるが、押し相撲したら小柄な方がはるかに
消耗する。
ヤヤもドログバも本調子じゃなかったが完全にフィジカルで勝敗分けた。
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:30:05.33 ID:m+43M5R90
>>851
ザッケローニの判断が間違ってたのはその後を見ても明らかだろ?
大久保がワントップで何か仕事ができたかどうか
その後大久保はどこへ行ったか
日本代表はどんな攻撃が出来たのか
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:30:08.11 ID:7CitfTGx0
シュートどうこうってより
その前にボールロストし続けた試合だからねー
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:30:12.31 ID:ugnohk1U0
大迫はフランス大会の城並にムカついたわ
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:30:18.25 ID:IonsfZPr0
連動しないプレスなんてアリバイプレーでしかないんだよ。
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:30:19.61 ID:6dLr64+30
>>728
内田選手、なんかスイッチ?入ったのか、雨の中で一人燃えてたね
後ろをカバーしにいった人も居たようだけど?、そのままサイドを突っ切ったからなぁ

今日の「がんばったで賞」は内田選手で
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:30:27.92 ID:P91kIuy80
大迫はトゥーロンのトルコ戦から何も成長してないのが確定したな。
球際ちょっと強くこられたらビビッて何も出来ないのは以前と同じ。
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:30:38.02 ID:k2FA1RyR0
森重と吉田はカレー貰ったからな

神風特攻隊だよ

仕事してた

それにたいして

香川と大迫

いや大迫はまだ守備してた方

香川が攻撃陣と守備陣に自分の仕事のしわ寄せをしてた
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:30:39.43 ID:T3Pdp4wh0
ほんま何人か毒でも盛られたんかってくらい前半からグダグダだった
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:30:44.37 ID:BUl5dgID0
岡崎は守備がんばってたが
後の2人は・・・
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:30:45.19 ID:JYxPqmzn0
そもそも本田香川長友が左サイドでこねくり回すから大迫岡崎にはラストパスなんかきやしねーw
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:30:54.66 ID:R1djAXSx0
あれアンカ間違えた。さっきのは701じゃなくて>>708
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:30:59.25 ID:GIQOksQm0
>>879
うむ。同感。 うっちーは良かった
 
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:31:05.61 ID:/T4yd0Oa0
香川は叩かれてしょうがない
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:31:05.74 ID:cmvmILr+0
積極的にSBが攻撃に参加してくれないと前の4人は何も出来ない
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:31:11.39 ID:MVCHyjRH0
テストマッチですら圧倒してたわけじゃないのに勝ってしまったから
俺たちは普通にやれば勝てるみたいな雰囲気になっちゃったよね
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:31:14.60 ID:m+43M5R90
>>872
多少でもプレッシャーをかけてパスコースを制限するのはせいぜいハーフラインを越えてから
相手陣内でFWが1人で追い掛け回したところでサイドに逃げられておしまい
こんな基本すら理解できてないの?
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:31:15.36 ID:3AWBSLKJ0
2点取られたら3点取りに行くスタイルだろ
得点期待されてる3人全員がシュートすら撃ってないとかイミフメイです
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:31:17.07 ID:6tX8Tp4v0
あんな前線なら糞下手くそだけどハードワークする前田のほうがマシじゃんw
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:31:17.97 ID:XjRen3PN0
4年前の時点で一人で戦えないゴミを入れなければ結果が出ると多くの人間が知っていた
アジアレベルですら通用しないクチだけのゴミ野郎を切れなかったからこの有り様だ

後悔先に立たず
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:31:20.58 ID:rZkSOP/R0
大迫(゚听)イラネ
誰だよこんなチンカス呼んできたやつ
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:31:31.12 ID:gM0yvGhv0
香川岡崎大迫はもう外せよな
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:31:40.38 ID:9lpxMbUm0
>>835
青山は守備の選手ではない
遠藤の控えのプレイメイカー
守備の選手もう1人欲しいなら普通に細貝選んどけばよかった
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:31:40.60 ID:164w+rdu0
つぎも今日のメンバーだろうけど、本田と大迫ポジションかえそう
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:31:45.26 ID:3R33XZh50
>>823
その通りだが、大迫は自分の試合時間は45分だという覚悟でチェイスすべきだった。
後には大久保がいるんだから。
90分プレーする気だったのが間違いの元。
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:32:02.43 ID:+kbyGZrb0
FWがシュート0本て・・
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:32:05.05 ID:ov/tU98m0
>>860
代表の1トップはほぼ確実に交代するのわかってるから
後半終わり間際とか交代する前の時間はがむしゃらにチェイスするべきだったとは思うよ
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:32:09.04 ID:zfhlCiZd0
次の監督は岡ちゃんがいいな
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:32:17.45 ID:LK+JtzrC0
前半に遠藤がいないとパスが回らない

後半に遠藤入れた時点で受け手が疲弊してたのは計算外だった
結果、遠藤のパスが通る→受け手(だいたい本田)がロストの繰り返し
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:32:36.58 ID:QhZK7k030
このままだと1勝も出来ずに敗退www
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:32:38.91 ID:D5iAke4h0
香川の最初のパスミス見て、コイツ大丈夫なのかと思った人、多いと思う
ドリしてから中央にパスしたがマイナス気味になってずれたパス。
下手糞しかあんなパスミスしない、草サッカーとか素人レベルでよく見るパスミス。
調子悪いんだと思う
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:32:39.80 ID:jeTFTneG0
>>732
攻撃面でみれば自分もそう思う
だけどあの場面では守備が一番重要だった
ファウルでいいから潰しにいけるのは大久保じゃないかな
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:32:39.89 ID:faX0LFqc0
日本のFWは手抜きのFWだった。

なんとなくブラジルきましたー みたいなFWだった
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:32:49.41 ID:XroJyWPj0
>>866
いや、ザックだからなあ。
格上相手に全く点がいれられない前田にあれだけ執着してたし、
大迫は気にいっているみたいだからわからんぞ。
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:32:50.39 ID:GIQOksQm0
>>899
もう川島の前にいてもらったほうが良かったなw
 
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:32:50.88 ID:eRZsJp8k0
>>880
いや、アフリカン相手のコンタクトプレイでも当たり負けせずボール自体はおさめてたが
問題はその後つなげなかったこと
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:32:57.14 ID:vgaynnmc0
>>875
大迫を変えたのか間違いだったと?www
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:33:09.11 ID:/q8EaJBr0
時には放り込みも必要なのに、格上相手にワンパターン遅パス回しサッカーじゃ勝てるわけない。
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:33:14.45 ID:/D5gwI0Y0
韓国旅客船セウォル号、沈没事故で日本政府の支援を断ったパククネの超反日的な理由が判明
http://www.youtube.com/watch?v=AzDXB4xJ-So


【韓国旅客船沈没事故】 韓国の大学教授はお笑い芸人より面白い! 沈没事故から目を逸らすのはやっぱり『反日』・・・70年前の日本の炭鉱事故を沈没事故と絡めてきた!
http://www.youtube.com/watch?v=sLWeRUMERYo
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:33:24.20 ID:c/W8WoZO0
引き分けなら良かったのにね。
釣男がグループCだとコートジボワールが一番強いと言ってた。引き分けで良いと。
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:33:26.66 ID:v6fConY90
香川も本田も遠藤もピーク過ぎて落ち目

キング、茸を外した岡田は正しかったんだな
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:33:42.28 ID:Dq8gPIol0
大迫は身長のわりに高さ生かせないし、特に強い体でもないし、意外ともっさりしてる
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:33:43.28 ID:m+43M5R90
>>898
相手がリスクを侵して攻めてくる状況ならともかく
同点あるいは相手がリードしてる状況では大久保も柿谷も仕事はほぼできない
大迫を代えた時点でFWがいないのと同じ
ムダに体力消耗する単騎チェイスなんて百害あって一利ない
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:33:45.47 ID:MVCHyjRH0
まあこれが実力だよ
アジア予選だって負けたりしてたんだからな
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:00.33 ID:gaQ8rNSD0
岡崎を便利屋扱いし過ぎだよな
イングランド代表のルーニーみたいな感じで気の毒だ
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:01.38 ID:XroJyWPj0
>>877
城はまだシュートうってた
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:03.29 ID:mAv/u5m50
>>901
岡田も選手達から造反されただけ
最後は長谷部に「阿部をアンカー起用してください」って詰め寄られて
戦術を変えた
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:33:58.69 ID:6tX8Tp4v0
岡田の本田トップが一番良かったわ
まともに機能する純正FWがいない
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:00.97 ID:reOIVF73O
香川と大迫と柿谷は絶対邪魔
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:07.71 ID:g5Ymj8TF0
完敗に乾杯
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:09.45 ID:IonsfZPr0
>>897
いまさら新しいことは出来ないから
本田、香川の王様2人とその他奴隷のバタバタサッカーで行くしか無い。
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:09.95 ID:TkAG7JL+0
もう澤穂希にクリスティアーノロナウドの子を産んでもらうしかない
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:12.14 ID:k2FA1RyR0
せっかく本田が敵を引き寄せてたのに

前を向かない香川
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:14.10 ID:y6sN2XmQ0
内田ageは大抵ブサイクババア
内田も気の毒
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:15.26 ID:8Wljv93O0
お前らゼロかっ!ゼロな人間なのかっ!
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:16.99 ID:H1nRC7Ua0
このチームで一番パスが上手いのは遠藤なんだからさ。
素直に遠藤をトップ下にしとけばいいのに。
どうせ誰がやっても潰されるんだから、だったら攻めて行こうぜ。

ところで本田のスルーパスって見た事ないよな。笑
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:30.29 ID:GIQOksQm0
卓球大会でもめただろ?w
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:47.16 ID:mA5kE9ZP0
大迫より柿谷のが香川とも合うんじゃない
とりあえず大迫はもうないな
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:46.76 ID:T8Cwnjwb0
本当に細貝外した意味が分からない 前回遠藤長谷部で機能したのは阿部がフォアリベロで守備頑張ってたからだし
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:54.48 ID:HQbXr3a10
>>821
いや、シュート性もしくはロングボールに対応したヘディングのことじゃないぞ。
なんつーかこぼれ球を擦るようにパスするというか…専門家かサッカーに詳しい人間なら
適当なテクニックの名前で説明できるんだろうけど、俺は失念した。なんか名前あったよ。
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:34:56.20 ID:R1djAXSx0
大迫に代わって大久保が入ってからどーなったかというと
更に収めどころと攻め手がなくなってボランチから
長いボールを相手サイドバックの裏に蹴るだけという
あんなサッカーするぐらいなら大迫替えない方がまだマシだった
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:35:09.96 ID:CWn91+EL0
なぜダルビッシュやマー君にサッカーやらせなかったんだろう?
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:35:10.37 ID:iKIZGRD90
大迫どうこうより代わりに出た大久保も柿谷も何も出来なかったからな
日本代表が普通に全員弱いだけ
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:35:19.35 ID:vgaynnmc0
>>890
都合の良い未来を創造して、理由を作り、何もしないとか
ニートの発想だな

チェイスするのと、しないの
どちらが良いのか
その必死さが無かったよ大迫
棒立ちでは
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:35:20.07 ID:pYkVa/tp0
もうザキオカトップしかないな
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:35:24.24 ID:3hLP6xxl0
相手守備陣を動かす動きがちょっと不足気味に見えたぜ、ニワカ的には
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:35:42.49 ID:sXSVFWHr0
>>915
フィジカル強いとかいう割りに全然だよな
シュート力もないしテクなしだしこいつの魅力がさっぱりわからん
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:35:47.75 ID:ErHuYGN20
>>926
3、4人マーク付いてる本田にパス出したのは意味不明だったな
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:35:48.00 ID:s5qhUrH80
早売りの店でジャンプを買って読んでて良かったわ
この結果を見てから岡崎慎司ヒストリーって言われてもなあ…
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:35:53.20 ID:m+43M5R90
>>900
試したい親善試合ならともかく本番で意味もなく交替するのは無能監督
そもそも「お前交替するからな」なんて伝令はでないから自分が代わるからラスト頑張ろう、ってのはない
あの時間に大久保入れるなら普通に考えて香川アウトだし
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:35:56.83 ID:uwZs88XM0
相手のキーパーあまり・・・って感じだったけどシュート打てなきゃどうにもならんわな
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:36:19.22 ID:Vh2zwLiQ0
マ・ジ・で・香・川・ふ・ざ・け・る・な
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:36:24.45 ID:vgaynnmc0
>>896
おいw
青山は守備の選手だぞ?
遠藤系ってwww
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:36:25.68 ID:GIQOksQm0
>>935
フリースローが高速スプリットでも意味がないからじゃね?
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:36:26.55 ID:6tX8Tp4v0
ほぼ相手キーパー仕事してなかったもんなw
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:36:32.60 ID:mAv/u5m50
>>935
どっちもトロくて通じねーよ
松井稼頭央とか糸井なら分かるけどさ
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:36:32.90 ID:vK0EOX7o0
どれだけ長谷部が重要かニワカにも理解できただろう
ミス多いから散々イラネと言われたけどなー

カレー券覚悟で止めにいった吉田森重内田はよく頑張った
まだ下手な山口はカレー券覚悟でいくと危険すぎるから無茶しないでよく頑張った
岡崎もコーナー付近まで戻ったり激しかった
本田も深いとこまで戻ってカバーしてた
もうちょい香川に展開力がほしいところだけどまぁ守備は頑張ったな

よく考えると長友は普段通りかw
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:36:39.15 ID:XroJyWPj0
>>898
そう思うけど、3枠使うのがもったいなかったんだろうな。
2点獲ってたらありだけど、1点だったら早めに動くべきだった。
1点差なんてすぐに追いつかれるわけだし。
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:36:45.63 ID:R1djAXSx0
>>809
そもそも前にボール運べてないからシュート打つどころじゃなかったんだよ

相手より弱かったから負けた、それが顕著に出た試合
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:36:52.54 ID:ZgBKohqR0
あえて0本
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:36:55.86 ID:3R33XZh50
>>916
え?大迫がチェイスしなかったのは日本リード局面でだぞ?
大迫が全く追わないから、キーパーもディフェンダーも楽にパス出し放題。
綺麗にビルドアップされて何度もチャンスを作られた。
トップ下の本田の方がワントップよりチェイスしている始末…
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:37:49.01 ID:m+43M5R90
>>937
チェイスをするかしないかで考えるのが間違い
そこでチェイスするのが有効なのかそうでないのかを考えるのが正解
コートジボワール陣内の最終ラインから自由にパスを出させることで何か不利益があったかどうか
そこを考えずにただ走ってないからなんとなくサボってるように見えた、なんて低レベルで叩いてるのが君
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:37:49.15 ID:GIQOksQm0
本田が円形脱毛症だったの気付いたひとー (´・ω・`)ノ
 
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:37:58.95 ID:15q4xmK60
>>929
本田スルーパスからザキオカゴールとかあったやん
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:37:59.19 ID:faX0LFqc0
大迫とかゆう手抜きの妥協の塊のFWでなんとか勝とうとしたんだけど

無理だったんだ。
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:38:04.53 ID:vgaynnmc0
>>916
棒立ち信者、乙

棒立ちとチェイスで、チェイスは駄目だとかwww
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:38:05.46 ID:ErHuYGN20
>>943
謎のポジション入れ替えで選手たちを動揺させてるしな
なに本番で日和ってんだザック
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:38:06.39 ID:6dLr64+30
>>911
イタリアなんか見てると確かにそんな感じでしたね
横に綺麗に横のパスを繋げてる〜かと思ったら、キャッチの難しい縦パス入れてみたり

あれって、地味にイギリスの体力削っていたと思う(ボディーブローみたいなもん
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:38:09.93 ID:k2FA1RyR0
前半     暑い・・・動きたくない・・・水・・・

後半     疲れた・・・・・今夜中・・・・寝る・・・・・

試合終了後  腹減った・・・・・・


まんまお前ら
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:38:26.08 ID:nXzxQnW10
なんかせっかくの日曜日が台無しになったよな?

ゆとりでヘタレって最悪だな。

夢ばっか語りすぎだろ?
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:38:29.23 ID:hZ2S4azN0
>>946
青山は遠藤と同じ供給係だろ
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:38:44.37 ID:XPLMknKQ0
不細工香川w
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:38:46.98 ID:y6sN2XmQ0
>>956
ハゲ散らかしてまで必死にやってる本田を
もっとフォローしてやれよ
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:38:53.08 ID:6tX8Tp4v0
カウンターの時に大迫から本田にパス預けて
大迫が前線のスペースに流れるからと思ったらジョギングしてたのは吹いた

4年間の集大成がこんなもんなのかと
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:38:55.33 ID:irj+lth70
実力通り
ニワカが過大評価してただけ
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:39:02.60 ID:R1djAXSx0
>>910
あのあとロングボールを本田目掛けて蹴って相手の狙い通り取られての繰り返しを見たんじゃ
大迫残しといた方が正解だったかもな。ターゲットを分散させるという意味しかないけど
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:39:06.38 ID:XroJyWPj0
>>918
ルーニーは希有な存在だからなあ。
便利屋にされても点をとれるのはさすがというしかないけど。
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:39:23.39 ID:GIQOksQm0
本田の夢日記にはW杯優勝は書いてなかったからなw そういうことだw
 
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:39:26.00 ID:6vSCcRNN0
>>920
なら今回も長谷部に勝てる直訴をしてもらえばいーだろーが
もう監督いらねーなw
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:39:35.39 ID:7MjE9qui0
もしグループリーグ敗退なったら
柿谷をさしおいて大迫推ししてた連中の全責任
大迫を使わなアカンみたいなそういう雰囲気を作った責任あるからな
やはり俺らは正しかったわ
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:39:44.17 ID:H1nRC7Ua0
誰がやってもこのレベルの争いじゃ、ゴールに近い選手ほど潰される。
本田や大久保みたいにコネるタイプが一番いらない。
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:39:59.77 ID:vgaynnmc0
>>932
細貝は1対1で相手を文字通り潰すのは良いけど
守備範囲が狭いのが欠点
誰と組ませれば良いのか
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:40:05.72 ID:ov/tU98m0
>>961
イタリアは勝ち方が上手いからね
コンフェデで学習して完全に修正してきてた
逆に日本はコンフェデで何も学んでいなかったね
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:40:33.17 ID:IonsfZPr0
代表絡みのサッカー評はほんとレベル低い
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:40:41.79 ID:XroJyWPj0
>>932
細貝は守備的だから外されたんだろうな。
ドイツでレギュラーやってて、日本代表で呼ばれないとかなんだかなと思うけど。
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:40:53.56 ID:SpiUibZhO
初っぱなからバテバテだったんだけど

眠たかったのか?
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:41:00.94 ID:AmEuPCcB0
vsオーストラリア戦のビデオみたいだったね。
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:41:04.53 ID:m+43M5R90
>>954
分かってない人がここにもいるね
本田が暴走してチェイスしたことは何の利益にもなってない
単騎で行っても軽くパスで交わされて終わり
ただし低い位置からのパスでいい形を作られた状況もない
本田自身はそのムダチェイスで自滅して後半はFWの位置でチンタラしてるだけ
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:41:06.57 ID:7MjE9qui0
>>977
ほんとそう思う
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:41:07.90 ID:k2FA1RyR0
香川みたいなアジリティがあるだけの選手なんて試合では使えない

使えるのは練習だけ
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:41:09.01 ID:GIQOksQm0
身長はともかく、足の長さが全然違ったなw
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:41:12.18 ID:6tX8Tp4v0
今日の見た感じだと改善しようがないよなー
単純に実力がないとしか
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:41:13.97 ID:tBXdM0/gI
結局本番で結果出すのは本田だけ
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:41:14.66 ID:BZW0J3IE0
昔から変わらんよなぁ。何でゴール前で細かいパスをしようとするんだろ
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:41:31.59 ID:n0Yg8FNO0
ザックが初戦までに岡崎の使い方が分からなかったってのが相当に痛い。
今日も大迫が岡崎に出して完全にマーク振り切ってるのに吉田がカットするし可哀想。
ブンデスでPK無しで15点取ってるのに本田香川の自慰プレーで完全に死んでる。
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:41:33.23 ID:wbWikRAt0
植田路生 
 ↑こんなバカがサッカーで飯食えてるんだからそらアカンわ
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:41:37.88 ID:p+sXWkeS0
>>417
大久保
どうせ入れるなら大久保
だがあいつが右サイドに甘んじているかって言う問題がある
勝手にポジション変更して真ん中によってきたり、トップ下に入ったり左サイドに入ったりして
守備が崩れる
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:41:55.07 ID:m+43M5R90
>>959
犬みたいに走ればいいんじゃないよ
チェイスに意味があるかどうかを考えないと
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:42:21.67 ID:8T9mE3e00
相手のキーパーは観客の女の子くどいてるぐらい余裕あったしな。
時折、トイレ休憩にも行ってたし葉巻も吹かしてたわ。日本の攻撃陣舐められすぎ。
ギリシャでは一人交わしたら撃てよ。撃て 撃てったら撃て。
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:42:24.63 ID:R1djAXSx0
挙句の果てには吉田を前線に上げてのパワープレーだからな
あんなんだったら尚更身体の使い方巧い大迫残しておくべきだったろ
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:42:31.80 ID:k2FA1RyR0
これからはアジリティじゃなくてフィジカルサッカーだよニワカww
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:42:35.54 ID:XroJyWPj0
>>936
柿谷は終盤に点をいれるというデータがあるからザックはスタメンで使いたがらないのかもな。
今回は誰をいれても点が取れるという感じじゃなかったが。
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:42:48.73 ID:vK0EOX7o0
カレー券収集で試合出られないことも考えて守備の人数確保したほうがよかった
若手を多く起用しすぎたのも裏目に出た
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:42:50.32 ID:vgaynnmc0
>>955
で、棒立ちで何もしなかったのが大迫だろ
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:42:56.05 ID:sXSVFWHr0
ガッツのないFWはいらねーよ
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:43:00.20 ID:m+43M5R90
>>969
ハイボールに五分以上競り勝ち、1人相手ならしっかりボール収めてた大迫がいなくなって
本田が代わりやろうとしたのかもしれないけどまともにキープすらできてなかったからね
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:43:06.39 ID:p+sXWkeS0
>>436
その戦術ってどういう意味があるんだ?
大迫がパスコースさえ切らないからホンダの猛チェイスすらも無駄になってたんだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。