【サッカーW杯】日本−コートジボワール戦だけが夜10時開始になったわけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第四期次席φ ★@転載は禁止
朝鮮日報記者に質問:日本−コートジ戦だけなぜ夜10時開始?
■質問:今回ブラジルで開催されるサッカー・ワールドカップ(W杯)で、なぜ日本とコートジボワール
の試合だけが午後10時から始まるのですか(質問者:キム・ギフンさん)

■回答:日本とコートジボワールのサッカー協会が互いに合意したため(ユン・ドンビン記者)

 国際サッカー連盟(FIFA)は昨年12月に行われた組み合わせ抽選会の直後、C組の日本とコートジボワール
の試合を現地時間の午後4時から午後10時に変更すると発表しました。FIFAは組み合わせ抽選の後、
双方のサッカー協会の間で合意さえすれば、最大7試合まで試合時間の変更を認めることにしました。
この試合時間の変更は日本サッカー協会からコートジボワール側に要請したものです。日本のNHKで
サッカーを担当するプロデューサーは「W杯の中継権を買った日本の放送局が、予選リーグでの
(日本の)初戦の開始時間変更を要請した。日本時間で午前4時から始まるよりも、午前10時から
始まる方が都合が良いからだ」と述べています。

 韓国とアルジェリアのH組第2戦も、本来は現地時間の午後1時から始まる予定でした。
しかし試合が行われるポルトアレグレは昼の最高気温が35度から40度近くにまで上がるので、
大韓サッカー協会は暑さのために選手たちはベストの試合ができないと判断し、アルジェリア協会と
協議を行って試合時間を午後4時からに変更しました。これは韓国時間の午前4時になります。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/06/12/2014061201722.html
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:12:32.54 ID:1tACmyEH0
あほか
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:12:35.56 ID:ZeADQFO+0
また代表の足を引っ張るのか
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:12:50.72 ID:AT5pfqcp0
いいんですよこれが政治w
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:13:05.03 ID:gjq3j77x0
日本代表公式応援ソング
ウカスカジー 『勝利の笑みを 君と』
http://www.youtube.com/watch?v=9y-6RbTPzfg

コカコーラ 2014W杯キャンペーンアンセム
ナオト・インティライミ 『The World is ours!』
http://www.youtube.com/watch?v=OeQMWIAxOQE

2014NHKサッカーテーマ
椎名林檎 『NIPPON』MV
(1/2) http://www.youtube.com/watch?v=UMlqTEVMZFE
(2/2) http://www.youtube.com/watch?v=0H4ZVbUmUYI

2014W杯公式アルバム アジア代表ソング
中島美嘉×加藤ミリヤ 『Fighter』
http://www.youtube.com/watch?v=aUjM2qrLQjM

清武弘嗣応援ソング
URATA NAOYA (AAA) 『to you』
http://www.youtube.com/watch?v=qtmffA2PTLU

MAY'S 『WAになっておどろう』
http://www.youtube.com/watch?v=UUZFJkeBd_o

リンダ3世 『ブラジリアン・ライム』
http://www.youtube.com/watch?v=jJBZXIHi3TE

おっPサンバ 『Wカップ!』
http://www.youtube.com/watch?v=9-TEgzvbiUQ

円野きんちゃく×サバンナ八木 『ブラジルの人 聞こえますか?』
http://www.youtube.com/watch?v=aNSbk2-c5YM
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:13:26.24 ID:IcYig0310
日本でTVで見るには良いけれど、午後十時じゃ会場はガラガラだろうなぁ。
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:13:38.90 ID:PhTo3q9L0
何でチョン記者が日本-コートジボワール戦し取材してんのよ?
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:13:53.74 ID:HllYDSH20
でんつー?さんのおかげてすか?
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:14:02.06 ID:opaB9HQT0
【悲報】誤審が世界中から馬鹿にされサッカー人気最期の砦であった海外サッカー人気が急落↓【ザッコJAPANお通夜状態】
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402715609/
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:14:13.66 ID:rroEg1cl0
はいはい電通電通
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:14:17.36 ID:kdmFvlWo0
NHKって視聴率必要なの?
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:14:17.58 ID:WHUbdsiei
放映権料高いから見てくれないと困るだろ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:14:21.50 ID:M8ihYXlz0
ギリシャ戦は朝4時か5時からに変更しろよ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:14:40.35 ID:vKba4e/w0
ドイツW杯GLで昼間に試合したチームは日本だけってマジ?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:14:40.68 ID:NCZb72f+0
>>7
そりゃ日本の記者が都合の悪いことを記事にしないからでしょ

どうかと思うぞ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:14:49.01 ID:jLhHzPKs0
都合良くねーよ
俺明日仕事だから見れねーよ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:14:56.28 ID:QXLjhEGO0
夜10時のほうがやりやすいだろ
夕方4時とかおやつ食べて眠いだろ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:14:58.70 ID:rpWLT1jx0
せめて9時からにしろよ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:15:31.08 ID:fA23Sh+f0
電通パワー
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:15:32.13 ID:3lIgZdDs0
同じく深夜放送になるから都合の悪いイタリアイングランドと交換してもらった形だろ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:15:32.97 ID:YXjfZQ1Y0
午後10時ってw
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:15:35.92 ID:uARNONGh0
2ちゃんで聞いて知ってた
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:15:39.03 ID:xk7QxxHk0
>>15
都合の悪いことを記事にしないのは日本に限らないわけだが。
頭大丈夫か?
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:15:40.13 ID:/Fuh4J8SO
ドイツで真っ昼間にやった事を考えれば
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:15:42.83 ID:gBeZakMk0
>>6
ブラジル全国選手権とかも普通に午後10時開始とかある

って対戦カード的にはどっちにしろガラガラか
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:15:54.27 ID:zJ/B0aOf0
あっちの協会に電通からどんくらい金渡ったんだろうな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:15:54.58 ID:jt6bL+ro0
どうせなら現地21時、日本9時か
20時の8時にしてもらいたかった
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:15:57.90 ID:QY5cPlgYO
>>14
正確には2試合もやったのは日本だけじゃなかったかな
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:15:58.68 ID:alRBs3dz0
>>6逆じゃなくて?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:16:05.62 ID:dc+FuYMz0
電通は選手や現地で観戦する人のことは全く頭にないからな
とにかく利益優先
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:16:21.78 ID:eBfVJGN+0
電通の力?
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:16:22.18 ID:ZbOPZgAf0
ニワカとか仕事やってる人にはいい事案かもしれんけどこういうのすげーやだわ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:16:38.15 ID:s1VatLYoO
せめて8時から
観客も帰る時危険だよね
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:16:40.47 ID:NiooU7PO0
夜10時の気温ってどれぐらいなんだろ?
35〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2014/06/14(土) 18:16:42.43 ID:wFNNMJnn0
相手のスタミナを奪うサッカーをしている日本代表にとって
時間が遅くなって涼しくなるということは
実はかなり不利・・・やりにくい状況だと思うんだが・・・
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:16:45.66 ID:uVMtU93A0
バレーみたいにジャップのせいで世界的に人気が落ち始めてるからな

レスリング、女子ゴルフ、フィギュアなどジャップが絡むとろくな事がない
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:17:00.30 ID:dHVvOhU+0
視聴率のために選手の足を引っ張るテレビ局
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:17:04.50 ID:7fPDKqzr0
電通がマジ癌
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:17:08.94 ID:zGNsqFIWO
日本時間の午前6時キックオフくらいがベストだった
10時からだったら朝から遊びに行けない
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:17:19.24 ID:HEK8RKWT0
これでいい。変更後が暑い時間帯ならともかく。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:17:25.76 ID:NCZb72f+0
>>23
日本に限ったなんて言ってないが?

お前知恵遅れか?
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:17:26.89 ID:560IFlsO0
試合が終わったら、真夜中に観客をレシフェの街に放り出すことになるのにな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:17:31.73 ID:2F0PqTup0
放映権買ってるんだから当然だろ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:17:34.15 ID:wENIC+mAO
テレビでやるのにわざわざ現地で観る馬鹿日本人は野宿して襲撃されたりするかもしれんよな
サカブタのエゴはホントいかんわ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:17:39.83 ID:39pSc4Th0
明日の仕事、無くなった〜\(>〇<)/
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:17:54.88 ID:3Onyt7GZ0
NHK見れない人もいるからサッカー界にとっては迷惑だな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:18:11.28 ID:I3YhrX9N0
でも1:00~ギリシャ対コロンビアから3試合見るだろ
で、4試合目だよ
今日は、チリ対オーストラリアの前半5分で寝てたよ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:18:12.74 ID:lHUqupdP0
予選のヨルダン戦も日本の都合で時間変更したって暴露されてた
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:18:14.50 ID:L3MyPMOn0
>>36
典型的なやきう脳やん
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:18:18.89 ID:V4ak1Wr60
コートジボにいくら渡した
51 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/14(土) 18:18:24.57 ID:auUmhw3+0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:18:47.01 ID:/83UIXTK0
こんな時間に試合見に行ったら
現地の日本人サポは帰り道で
男は殺されて女はレイプされるんじゃ?
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:18:59.23 ID:B79hXh2W0
電通は日本代表のメンバー選考にまで口出してるんだっけ?
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:19:04.76 ID:Hulaw+Cd0
選手のコンディション無視して視聴率優先かよ
55名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:19:05.56 ID:CTS9u5AD0
黒人は寝る時間だから余裕だろ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:19:08.86 ID:W5zhfgWJ0
治安の悪い中午前様でホテルに帰らなきゃいけないサポがかわいそう
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:19:27.66 ID:33QlnOjl0
テレビ局の都合で余計なことするなよ恥ずかしい
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:19:34.39 ID:VSjwa0IM0
夜10時、、、またクソ電通のせいで日本の
選手がクソコンディションで戦うのか。
電通つぶれろよマジで。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:19:37.00 ID:PFyCfCXB0
相手と同意したら試合時間変えられるのか。
知らなかった。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:19:45.86 ID:J2d+9upW0
このせいで現地は22時開催でサポが危険な目に会うらしいね
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:19:58.97 ID:4bIGN1Ib0
また電通が選手に無駄な負担かけさせたのかよ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:19:59.43 ID:m72YApCF0
>>46
日本の放送局全体の放映権は400億円。
なかでもNHKは突出しており受信料から支払われている。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:20:04.39 ID:4EIq1hwh0
俺らはいいけど選手や現地サポきつくないのかこれ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:20:06.32 ID:cTWzpUEh0
>>1
いい加減、ウリナラチラシでスレ立てするのやめろよw
何にせよ不快なだけなんだから。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:20:24.94 ID:19Nsm2XE0
このせいで予定と重なって見れないんですが
朝からのほうが生で見れる人多いだろ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:20:37.47 ID:Ng8okFIt0
午前 4時で良かったのになぁ。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:21:44.28 ID:OFF2hHdH0
なんかドイツを思い出した
あれはまぁ現地が日中の糞暑い時間帯にするという本当の糞だったが

JFAも選手や監督の意向を優先して変更しろよ
電通が試合するんじゃねぇだろ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:21:53.19 ID:za3hhJkJ0
またチョンか
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:21:54.53 ID:cTWzpUEh0
>>15
どこが都合の悪いことなんだ?一方的にどうこうしたならともかく
各所と合意の上の話のどこが???
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:22:00.55 ID:WaarCMlT0
こんなんで騒ぐの日本人だけだろ
本当陰湿というか
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:22:08.64 ID:P7XHH8Fc0
現地の夕方は基本スコールなんでこっちの方が両者にとって都合がよかった
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:22:14.75 ID:Mx80QHUvI
そういう言い訳、カタールW杯でも同じこと言えるの?
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:22:20.34 ID:n3l0A+S40
え、コートジボワールに金払って変更してもらったってこと?
こんなこと許されるの?
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:22:29.27 ID:jTPmF2WY0
金で買う勝利はうれしいのかなあ?
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:22:36.17 ID:YXjfZQ1Y0
夜中に試合ってw
選手にはきついし
客は怖い
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:22:38.30 ID:Ng8okFIt0
>>67
同意
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:22:39.85 ID:8tw3/SEEO
テレビ東京での試合
系列局ないところが ほとんどだから
生中継で観れない

マイナーよなテレビ東京

ほとんどのテレビ局ってフジテレビ・テレビ朝日・日本テレビ・TBS観れるよな多分
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:22:45.12 ID:m4x6IyKK0
視聴率が取れる=多くの人が見られる
より多くの視聴者のために放送するのが役目
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:23:09.32 ID:t+7Oi8ut0
>>6
日本でやった時興味ないようなカードでも取り敢えず埋まってたし(空売り?あったけど)ブラジルだからガラガラって事はないのでは
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:23:22.32 ID:FXLwf9wx0
時差9時間だから、コートジボワールでは1:00〜だな
まあ土曜の夜に夜更かしして見る感じか
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:23:43.96 ID:cbDIanaC0
ちなみにコートジボアールは午前1時。日本て横暴だね
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:23:46.98 ID:udgDXR6T0
>>33
日本は今でも金儲けの為なら多少の犠牲には目をつむれるんだぜ
資本主義はどこもそうだろうけどな
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:23:48.59 ID:ZvOZkOvh0
ショービジネスなんだからそれでいい。

コンディションなんて相手も一緒なわけだし。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:23:53.60 ID:P2jEuyIJ0
日本は他国とは桁違いの放映料を払っているからですよ。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:23:56.17 ID:d8N51tbL0
そういや今日マラドーナの試合やるな
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:23:57.42 ID:cTWzpUEh0
>>70
日本の試合のことなのに、何故か関係のない韓国の記者と新聞が騒いでるんだよw
いつものごとくストーカー的な嫌がらせだな。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:24:02.55 ID:wSEBgNTu0
午後10時か
こんな夜中にサッカーかw

頭がどうかしてるわ。そんなに金が欲しいか?
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:24:07.36 ID:lUzDyjiM0
電通電通ってバカかよ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:24:42.41 ID:wh5tU3n8O
電通またやりよった
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:24:47.26 ID:8sxyLVOg0
他のチームだって、コンディション維持のために時間ずらしたりしないの?
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:24:50.16 ID:eh31/N3Zi
>>15
両国の合意があれば試合時間動かせるって公式のルールがあるんじゃん
なにも都合悪いニュースでもねーよ
なに言ってんの?
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:24:51.41 ID:midZC9MD0
八百長簡単だよなサッカーて
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:24:53.85 ID:qRKQfNY40
7時ぐらいでよい。おまえら夜更かししすぎだ。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:24:54.86 ID:CDOa/GC70
1日に4試合行われるのは日本対象牙の日だけで
10時キックオフも日本対象牙だけなんだな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:24:58.07 ID:/00AFkEc0
>>69
コートジボワール側に金払ってな
間抜けなお前がそう思うならお前はそのままでいいよ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:25:05.57 ID:qtvVlGA/0
恥ずかしいとかそういう面じゃなくて、コートジボワール相手に比較的涼しい時間帯を選んでよかったのかという面のほうが気になるなあ
吉と出るか凶と出るか
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:25:12.69 ID:EfrdbjCx0
そもそも会場バラバラなのに開始時間もバラバラなのおかしくね?
同グループは合わせろよ時間
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:25:13.55 ID:PFyCfCXB0
ワールドカップの場合時間でそんな視聴率変わらんだろ。
選手がやりやすい時間聞けばいいのに。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:25:28.25 ID:tw8N5rcP0
>>7
開始時刻変更ということで、自国のサッカー協会の対応と比べたかったんじゃないの
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:25:33.30 ID:cP2v+4ZO0
もう2〜3時間早くてよかっただろこれ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:25:43.88 ID:/00AFkEc0
>>91
コートジボワール側に金払ってな
間抜けなお前がそう思うならお前はそのままでいいよ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:25:49.52 ID:gBeZakMk0
思い切って午後2時(現地時間午前2時)にしてしまえばよかったのに
現地のことなんか完全無視でソニーの力でねじ伏せて
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:25:57.17 ID:UKByPJ560
ギリシャ戦から間が空かない分4時の方が個人的にはよかった
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:25:58.14 ID:YXjfZQ1Y0
>>81
> ちなみにコートジボアールは午前1時。日本て横暴だね

日本の選手に横暴だろ
デンツーと犬HKは
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:26:17.81 ID:VSjwa0IM0
>>70
はあ?
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:26:26.08 ID:t+7Oi8ut0
>>97
テレビ中継の事考えたら同時間ではない方がいい
分散するから
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:26:32.68 ID:pM3tTr/f0
午前10時よりも午前1時頃のほうが見やすいがねえ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:26:40.33 ID:DxMQNIH30
籾井氏ね
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:26:45.94 ID:ZfxCywPwO
どうせなら日本時間午後7時になるようにずらせよ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:26:46.60 ID:eh31/N3Zi
>>101
金払ったソース出せよ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:26:48.30 ID:7mMgFmme0
そもそもブラジルにとっての夜10時がどういう位置づけなのかわからないから何とも言えんだろうよ。
日本人の感覚だと夜10時キックオフは意味わかんないけどさ。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:26:59.22 ID:q6a1eK1i0
お前らがどんだけ努力しても入れない会社、それが電通
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:27:05.54 ID:Qwb+GZ+I0
こういう悪目立ちする行為は止めてほしいわ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:27:08.66 ID:cbDIanaC0
日本戦だけこの時間なんだよね。こういうのはどうかなと思う
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:27:11.78 ID:ltZNc7hm0
>>73
許されると書いてあるだろ?>>1ぐらい嫁よ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:27:21.03 ID:COPdpMU40
>>77
フジ見れねえから開幕戦見れないって酷い目にあったんだけど
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:27:21.88 ID:CocK3t2W0
まあ、ジャップの買収か、もうジャップはサッカーと関わるな!
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:27:21.98 ID:s4zk9z3/0
ドイツ大会でジーコに猛烈批判された広告代理店がありましてねw
それが元でジーコと日本の関係が険悪なものになりまして云々
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:27:22.96 ID:tLFORToL0
日本時間で朝10時ってことはあっちは夜10時か。
まぁ、家で観る分にはいいけどね。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:27:25.95 ID:cTWzpUEh0
>>74
どうやったら、この試合時間の変更だけで勝利を金で買えることになるんだ?
いったいどんな理屈?説明してみようよw
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:27:26.54 ID:eqoEdNh80
スカパー!無しでも全試合見れる今大会は素晴らしいね
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:27:32.45 ID:JYf6T8Gw0
ドイツの時は、真っ昼間にやらされたからなあ・・・
ジーコが怒るほどに。
広告代理店にとっては、選手は道具。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:27:42.55 ID:wh5tU3n8O
便通とNHKの結果
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:27:45.24 ID:XFjjWlz9O
電通のワガママが理由かよ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:27:50.44 ID:Coj/BWVH0
2時間ぐらい早めて欲しい
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:28:08.89 ID:0ecPGl550
現地まで応援に行った人らがやばくね?
昼も夜も危なさは一緒か?
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:28:12.20 ID:kASkw3XZ0
確か今日のイングランド対イタリアも時間変更してもらったんだっけ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:28:27.19 ID:vdsF6y4z0
というか日本国民的には7時からのほうが起きてみるのも問題ない時間だし終わったあとに日曜を長く使えるしうれしい人が多いのではなかろうか
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:28:29.60 ID:uVMtU93A0
ジャップしかみない糞マッチだし良いんじゃねwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:28:30.27 ID:kHNJzTB90
夜10時から全力疾走したりする人間がどこにいるよ
選手のパフォーマンスに確実に悪影響が出るのにテレビ優先にする電通は死刑打ち首獄門だ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:28:33.04 ID:YVKxDqNu0
試合終って頃は夜中の12時だね。
スタジアム周辺って治安も良くないだろうに。
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:28:46.68 ID:IP3V0cO60
金にならなければ代表の強化費もでない
べつに慈善事業や文化事業やってるわけでもない、サッカービジネスをすすめるためだから当たり前だろ?
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:28:54.42 ID:eTRpDx6E0
しかしジャパンマネー半端ねぇなw
こういう普通に金出す文化凄すぎだろ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:29:12.69 ID:zvD0/xq4O
>>23
>>69
>>91
ジャップw
天安門を笑えんな
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:29:13.53 ID:+oy250iT0
夜10時キックオフってヨーロッパのCLとかでも普通にあったよな?
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:29:14.91 ID:yajRWI+m0
【祭り】キチガイがVIPで犯行予告wwwwwwwwwwwwwwwwww


明日○○県○○市西今宿3丁目19−28の雑貨屋の店員○○咲穂に
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402732420/
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:29:18.93 ID:+LvFBlal0
いつものことだが。
日本も高齢化してるからジジババが見やすい時間のが数字取れるってことだろう
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:29:21.34 ID:dW/Vx9gQ0
>>6
どれだけの日本人が応援に向かってると思ってるの
日本戦は売り切れだよ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:29:21.76 ID:NGLEs+ii0
終わるの夜の12時くらいか レシフェはあぶないぞ〜
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:29:27.85 ID:9bN+mCPA0
>>128
ほかの試合の開始時間
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:29:28.33 ID:Kb7/k0d10
おかげで父親参観と被ってるんだよ!
どうしてくれる

北澤も娘の参観と被ってるって言ってたなw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:29:35.91 ID:TMAJBag/0
死人が出るな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:29:44.43 ID:M7qCbBby0
日本代表のコンディションが狂ったら電通のせいだな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:29:44.65 ID:8bz1zdfu0
本当朝鮮人はデタラメしか言わないな
これだから嫌われる
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:29:44.72 ID:QPkZpS6V0
また電通のせいで調整失敗して体力低下するんやろなあ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:29:51.75 ID:aeubM0Lo0
>>1
選手の暑さ対策としてならアリ

電通の戦略だとしたらナシ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:29:53.11 ID:XfhftwZD0
ドイツ大会でも、日本は2試合が真昼のクソ暑い時間帯に変更されたよな。電通の力で。
さすがに3試合目は同時キックオフだから動かせなかったようだが。

あの組で2試合が真昼の時間の国って、日本だけだったらしいな。


しかし午後10時って、野球でも試合終わってる時間だぞw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:29:56.42 ID:j9gw5b6X0
ドイツでまったく反省しないマスゴミ

せっかく時差調整したのに狂うだろうがよカス
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:30:02.27 ID:fA1BqHlS0
放映権料2000億のうち400億日本が出しているんだからこれぐらいの融通は当然だわ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:30:18.60 ID:CocK3t2W0
現地スケジュール
日本代表のお仕事 夜10時〜
ブラジルの強盗のお仕事 夜0時〜
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:30:32.76 ID:uikY5yrB0
グループリーグ第一戦(計16試合)と第二戦(同じく16試合分)は他の会場
と時間が重ならないように、午後1時、4時、7時スタートの三時間おきの三つの
時間枠を使って一日三試合ずつ実施してテレビ放送する。

そうすると、全32試合の第一戦と第二戦のうち、3x10日間で30試合は消化できるが
2試合だけ余ってしまう。そのうち1試合は開幕戦でこなせるので、1試合だけは
どこかの日で4試合を消化しないと間に合わない。だから必ずどれかの試合一つだけは
7時からさらに3時間置いた10時スタートでやるのは決まっていた。

最初はアマゾンの真っ只中の都市マナウスで行われるイタリア−イングランド戦が
10時の予定だったが、これだと欧州では真夜中、隣の日本−コートジボワール戦も
日本で放送される時間が朝7時より朝10時のほうが多くの人が楽に見れるということで交換する事になった。
別に誰かの陰謀で日本戦が10時になったわけではない。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:30:34.52 ID:5iC4vOJ4O
>>94
一日4試合だったのは元から
初日に開幕戦一試合だけで残りを一日3試合で消化してくと1試合余るから4試合の日が必ず一日生まれる
本当はイングランド対イタリアが21時だったのを交換してさらに1時間遅らせたんだろうな
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:30:36.06 ID:G245gMvB0
フェアリーズ、ほかのアイドルに影響されて迷走してたけどひざびさ合う曲じゃないですか?
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:30:36.56 ID:XDpR6uII0
夜中にやってコンディション大丈夫なのかよ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:30:42.21 ID:QzwFyfnzO
買収してたのは韓国じゃなくて日本でしたw
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:30:44.08 ID:npw+Jtjo0
午後10時
午後10時
午後10時
午後10時
午後10時
午後10時
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:30:52.29 ID:d0anbonD0
土〜水曜9:20〜18:30が仕事の俺からすればウンコブン投げたくなるくらいのクソ改悪!!

ま、金曜7:00〜のギリシャ戦は丸ごと見られるから、その分だけはお前らよりマシかもしれんが
それにしてもムカつくわ
よりによって大会で1日しかない4試合日の4試合目に組むんじゃねえよ!
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:30:57.50 ID:uARNONGh0
ちなみにグループリーグの1〜2戦は全て時間をずらして(同時間帯にかぶらないよう)行われる
基本は1日3戦、開幕戦が1日1試合となると、試合数からいってどうしても1試合余る

よって日本時間の6/22(現地時間6/21)だけ、変則日程で1日4試合ということになったわけである
あとは話し合いで>>1のような調整が行われたわけだ

ご納得いただけたかな?
> キム・ギフン
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:30:58.74 ID:midZC9MD0
電通NHK<現地の日本人が襲われようが関係ねーわ、金と視聴率優先だ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:31:01.04 ID:AB/cacXk0
400億の内200億以上がNHKなんだろ?
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:31:15.99 ID:z/16YzWG0
今だに日本VSロシアの誰でも観れた視聴率ないな
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:31:39.15 ID:kASkw3XZ0
>>151
これこれ
要するに3カ国の要望でコートジボワールに配慮してもらった形
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:31:48.08 ID:n3l0A+S40
>>115
ルール的に許されるのと道義的に許されるかは別問題だろ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:31:50.65 ID:OEi6Gr0c0
金払ったんだろうなぁ
テレビ局がどこか経由で
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:31:56.59 ID:LN7O8UmW0
>>151
非常に分かりやすい
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:31:57.90 ID:bgnKpwHP0
イタリア-イングランド戦と交換したって聞いたけど
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:32:00.32 ID:Coj/BWVH0
どうしてこんな遅い時間にしたんだろ
日本時間で6時開始でもいいじゃん
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:32:02.63 ID:YLQQIUPq0
近くの家の空き地を駐車場にするから別に何時でも帰れるんだよ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:32:17.20 ID:Buwh59NS0
質問者も回答者も南チョン人!
いい加減、日本のことにかまうなよ!
ストーカーのクソ食いトンスラー!
気持ち悪いんだよ。

在チョンも、日本に文句あるなら、帰って徴兵義務を果たしてこい!
ゴキチョンの寄生虫ども!
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:32:38.21 ID:XhIJvOVbO
なぜ俺らが電通に利益を上げさせる必要があるのかさっぱり分からない。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:32:41.81 ID:dm3Vz9JC0
電通JAPAN
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:32:42.76 ID:eh31/N3Zi
>>151
なるほどね
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:32:43.11 ID:CocK3t2W0
強盗にとって数千人の日本人カモが夜の0時にブラジルの地で放たれるwww
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:32:43.22 ID:z/16YzWG0
>>151
なんだよ またバカチョンモメンが捏造で暴れてるだけかよ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:32:43.48 ID:JxiDE1D80
こんなことに受信料が使われるのは納得いかない
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:32:47.89 ID:ZZAuRTRg0
また日本時間のための試合時間かよ
日本時間日曜日の試合日程も調整したんじゃねーかと勘繰ってしまいかねない
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:32:54.95 ID:3Gy0CKZF0
日本戦見たらその後外出して遊びに行こうと思ってたけど午前10時開始じゃ
ちょっと買い物して食事にいくぐらいしか出来ないなあ。午前4じ開始で、
日曜たっぷりその後遊べるほうがよかった。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:33:04.71 ID:shc7W0S3O
そんな遅い時間にやられたら、加古川の人ら帰られへん
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:33:08.91 ID:COPdpMU40
>>151
よく纏まっていてわかりやすいな
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:33:12.56 ID:KH2KiU6k0
>>87
欧米とか新興国って夜が長いのよ?
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:33:16.03 ID:eEuJFYDT0
この記事の事実誤認

日本の試合は19時開始が22時に変更されたこと

対戦相手の合意だけで自由に日程変えられるわけじゃないこと
GL最終戦以外は全部日程が被らないような時間設定してるからイングランドとイタリアとも調整が必要だったはず
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:33:17.36 ID:bgnKpwHP0
>>151
わかりやすい
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:33:25.45 ID:MGZw/5A+0
あと2時間早いと、
日本(日)08:00〜10:00
象牙(土)23:00〜25:00
現地(土)20:00〜22:00
現地応援組の治安は相変わらずヤバイが、選手はこの方が楽
日本と象牙のTV組もこれでOK
日曜日の予定に支障が出にくいからな
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:33:26.47 ID:soaAa6w10
日本の試合だけ10時からって違和感が半端ないww
現地では終わるの深夜wwwwww
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:33:28.15 ID:7fPDKqzr0
強盗団スタンバイしてるだろ
朝までスタで待機できるんだろうな
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:33:30.96 ID:wh5tU3n8O
国民の受信料を200億ワールドカップにぶちこんだNHK
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:33:34.63 ID:eh31/N3Zi
>>163
こいつアホだな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:33:49.26 ID:yL6nZFDdO
>>129
チョンも変更したんだよ 分かるか?チョンカス
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:33:58.87 ID:w9KLfKA50
マジかよひでーなって思ったら放送局NHKだしただの朝鮮人の妄想じゃねーかw
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:34:05.09 ID:vdsF6y4z0
>W杯の中継権を買った日本の放送局が、予選リーグでの(日本の)初戦の開始時間変更を要請した。

明日の日本戦は、NHKですね。
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:34:06.40 ID:2RpuspLe0
2002年の決勝は日本でやったにしては遅かった記憶がある
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:34:06.87 ID:mdWgwkB60
いい加減にしろ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:34:28.24 ID:5FocHr/80
ワールドカップって1日2試合ずつじゃなかった?
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:34:29.22 ID:dDfE2jid0
買収ジャパンがしょうもないフラグ立ててんのか
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:34:32.39 ID:LpsYDSf80
グループリーグ第3戦は二試合同時キックオフだけどそれ以外は試合時間被らないように調整してあるから
一日四試合の日の四試合目は最低でも21時からのキックオフになるのは仕方ない
それを22時からにしたのをどう思うかはまあそれぞれw
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:34:38.87 ID:j9gw5b6X0
>>151
いやだから交換するなという話だ

ギリシャ戦コンディション落ちたらどうするんだ、特に頭回らなくなったら
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:34:51.35 ID:r49Ib/hq0
試合後に日本人が殺されるようにしたんだろ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:34:53.40 ID:uikY5yrB0
>>183
他の試合と被らないようにしてるのわからない?
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:34:57.64 ID:bwWu/Rq80
ちょうどいいじゃん。
仕事が終わっても間に合うし、次の日に影響があるほど遅い時間でもない。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:35:02.97 ID:v/X0hhug0
コートジボアール時間だと何時なんだろ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:35:07.14 ID:ltZNc7hm0
>>163
同義的に許されないと思ってるわけか
そこを突くなら、金になびく人間の弱さってのも、道義的に疑問だね
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:35:08.11 ID:d0anbonD0
>>1
つか、これ
イングランド-イタリア戦が4試合目の予定だってけど
どっちの国も真夜中になっちまうからってことで変更の要請があり、日本も都合がいいからって飲んだと聞いたが?

あくまでイタリア−イングランドが優先された結果。
日本にとっちゃ、7時も10時も変わらんし
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:35:10.70 ID:UcA9r+Wm0
観客席にブラジル人がどれだけいるかで、
現地のヤバさがわかるな
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:35:12.28 ID:ZZAuRTRg0
>>184
ソチ五輪も主要国のゴールデンタイムに合わせた競技時間で
選手にとっては競技終わったら深夜になってしまい負担大きかったそうな
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:35:24.47 ID:83bQQ3SN0
COATってテレビ映る国なの?
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:35:33.00 ID:y6nBqcwC0
>>196
日中やって体力削られるのとどっちが良いかなんてわからんやろ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:35:34.07 ID:ajq3p52K0
こうやって電通は放映権を釣り上げるのでした
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:35:37.67 ID:oG+VzYjsO
大体何でこんな毎日
デモ強盗略奪殺人事件
なんてやってる国で開催するんだよ?
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:35:40.09 ID:6Go+Ermv0
そもそも1日4試合組まれてるのは明日だけでしょ
この日だけ最初から10時の枠が用意されてるのなら、最大時差の日本が利用するのは正しいんじゃね
イタリア×イングランドは当該国が深夜になっちゃうし
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:35:42.46 ID:iY+Pf3B60
>>151
予選3節以外で一日に4試合あるのが今日だけなんだな
てっきり日本が強引に押し込んだのかと思ってたがそういうことか
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:35:43.88 ID:vUOCVqEM0
答え 電通が札びらで頬を叩いたからです
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:35:46.85 ID:v4hirZWu0
夜10時ってwwwww
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:35:52.70 ID:D7WNHgMm0
知ってた
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:36:00.75 ID:j9gw5b6X0
視聴より選手のコンディション優先させろよ

敗退したら本末転倒だろうがよカス
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:36:01.87 ID:tF5WtO5I0
韓国の方がチームのパフォーマンスのために変更してる分マシじゃね
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:36:05.65 ID:8ydSB/DAI
>>167
日本のマスメディアは

所謂『知恵遅れ』揃いで、

今だに『視聴率至上主義』なのさ、、、、

まぁこの話がナンセンスなのは、おそらく朝6時キックオフにしたところで、『視聴率にたいした違いのない』ところ。

本当痛い話ですよ、、、
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:36:24.32 ID:91099qcHO
現地時間午後10時ってことは日本とブラジルの時差は12時間ぴったりなんだ
10時間くらいなのかと思ってたけど流石に真裏同士なんだなぁと思った
しかし10時開始だと終わるの12時だからせっかくの日曜の午前中は潰れてしまうな
6時〜8時開始でも良かったと思うけど
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:36:34.37 ID:w9KLfKA50
>>199
おい、日本での試合じゃねーぞw
ブラジルのそれも治安の悪い北部での試合だぞ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:36:35.21 ID:+Ce19HNn0
やっぱ数字乞食のTV局の都合だったか
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:36:42.12 ID:r8D39LNe0
4時からでいいのによ。
娘の保育参観で見れねえだろ!
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:36:42.60 ID:ltZNc7hm0
>>166
それ前も書いてる人いたけど、関係あるのかな?
会場もバラバラなんだから、同時刻にキックオフだってやろうと思えばできるよね
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:36:44.00 ID:j9gw5b6X0
>>206
日中って・・・

午後7時だぞ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:36:46.31 ID:r5hu5RDLO
スポーツの商業化
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:36:49.09 ID:kASkw3XZ0
韓国対アルジェリアも暑さ対策のためにベルギー対ロシア(リオのマラナカン)と時間入れ替えてるし
こういうのは別に悪いことでも何でもないよ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:36:49.60 ID:uw3IgLRH0
視聴率>>>>サポーターの安全
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:36:49.95 ID:EIHcGDce0
日本の真似しようとして、値切って断られた韓国人の嫌がらせが始まってるみたいな感じが・・
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:36:54.43 ID:vUOCVqEM0
グループリーグで10時から始まる試合はこの試合 1試合しかないしな
視聴率目当てだわ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:36:54.75 ID:bLkKic9/0
酷暑のレシフェも午後10時なら多少は暑さが和らぐだろ
試合時間変更はGJだよ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:37:09.79 ID:5iC4vOJ4O
日本だけじゃなく7試合分、各国の都合で試合時間変更してるからな
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:37:11.27 ID:ZZAuRTRg0
06ドイツ大会の時はジーコが激おこしてたな
日本のゴールデンタイムに合わせるために2試合もクソ暑い昼間の試合にさせられたと
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:37:19.20 ID:vdsF6y4z0
まあでも日本的にはすずしい環境でやったほうがうれしいしコートジボワール人なんて22時に起きてることなんてのは
大晦日と修学旅行のときくらいしかないだろうからこの時間は有利に働くんじゃないかな
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:37:20.39 ID:XfhK9kEH0
当たり前じゃん
何も問題ねーだろ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:37:21.79 ID:wNaat9vY0
現地の終わる時間を深夜とか、
ブラジルまで応援に行った人間はホテルに無事に帰れるのかよw
これで邦人に死人が出たらどうするんだろう。
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:37:24.69 ID:LBXjx0Y80
むしろ4時からにして欲しかったわ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:37:27.91 ID:/Kye9gSg0
>>224
ヒント:変更の理由
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:37:29.68 ID:QFgjYwls0
>>1
朝日の記事かと思ったら朝鮮日報かよ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:37:36.04 ID:XfhftwZD0
個人的には、ギリシャ戦のほうを10時にしてもらいたかった。

ギリシャ戦、7時は無理だわ。仕事終わるの朝の9時だから…orz
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:37:42.71 ID:vUOCVqEM0
治安がめちゃめちゃ悪い都市で夜10時から開催って安全面を考えてないだろ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:37:46.06 ID:6R2tjg2T0
>>222
7時にやるのと10時にやるので次戦のコンディションそんなに変わるの?
中4日もあるのに
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:37:53.40 ID:bwWu/Rq80
>>218
現地の午後10時なのかいな・・・
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:37:54.25 ID:ltZNc7hm0
>>217
パブリックビューング()なんかで出る利益もアテにしてんだと思うわ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:38:01.46 ID:cj0zE5SQ0
つーかさあ、絶対にろくな目に遭わないのに
なぜわざわざブラジルへ行く日本人がいるんだろう
おとなしく国内にいりゃあいいのに
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:38:02.46 ID:C0nqadMN0
まったくどうしようもないな電通というのは
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:38:05.98 ID:KaROd2330
コートジボワールにいくら払ったんだ?
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:38:12.80 ID:vTo41g/v0
電通商法
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:38:22.12 ID:pOAvyTga0
日本はアメリカに次いで高いW杯放送権料払ってる国だったな
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:38:23.21 ID:w9KLfKA50
>>227
民放ならまだしもNHKが視聴率気にして変更させるとかとても日本人の感想とは思えねーなw
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:38:40.73 ID:CluV5R470
朝鮮は、別グループの日本とも、戦ってるからな
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:38:40.86 ID:L3MyPMOn0
むしろもう少し時間早めの方が見やすい
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:38:43.44 ID:bpGAKF2S0
ありがとう電通
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:38:44.18 ID:yL6nZFDdO
チョン死ね
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:38:47.64 ID:KhmrlMKI0
4時から開始なら見れてたのにマジでくっそ腹立つ
日曜休みのもんばっかじゃねーんだよボケカス
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:38:49.82 ID:y6nBqcwC0
>>151で終了

チョンはしね
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:38:50.49 ID:rjKS7h3E0
今回は涼しくなる時間帯変更だからな
日本時間夜1時のは暑い
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:38:55.99 ID:pF05qc1d0
勝利も金で買えよ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:38:56.83 ID:vTo41g/v0
一覧みたら日本戦の開始時間の異常さがよく分かるw
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:39:00.60 ID:j9gw5b6X0
>>239
3時間早く寝るって難しいだろ

体も回復しないし頭も回らなくなる
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:39:01.36 ID:+E0GAct9O
もし日本が権力や札束で強引に試合開始の時刻をずらしたなら日本人からも批判殺到すると思うんだが
どうやらコートジボアールの人も暑いより涼しい方がいい試合出来ると思いOKを出したならいいんじゃないのか?

ただ気温が高いであろう元の時刻の試合開始だとコートジボアールには有利なんじゃないだろうかとも思うんだがそこのところはどうなんだ?
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:39:03.74 ID:11AkCU/B0
10時?

そんな遅くまで起きてられるかバカヤロウ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:39:05.17 ID:vUOCVqEM0
凄いのは

1次リーグ 決勝トーナメントも含めて
10時から始まる試合は この試合1試合だけだということだ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:39:09.09 ID:/Kye9gSg0
>>247
最近のNHKは普通に視聴率気にしてるぞ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:39:20.22 ID:upj8J0ZD0
>>122
ドイツは昼間でも大して暑くないだろ
何を寝ぼけているんだ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:39:21.33 ID:OOK2E18c0
バカ高い放映権払うかわりに要求したんだろ
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:39:21.80 ID:eEuJFYDT0
これ韓国の試合が1時から4時の見にくい時間になったことの言い訳記事な気がする
アメリカあたり優先で変更させられたんじゃないかね
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:39:37.95 ID:X5qUClsG0
>>151
>>162
>>165
>>172
>>174
>>179
>>182

それ間違い

1日目に1試合だけこなすというルールはない

つまり1日目にブラジル戦と、もう一試合すればいいだけ

そうすれば余らない


つられてる馬鹿どもも間抜けだな
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:39:38.55 ID:S4xbGVqJ0
ブラジルって治安悪そうだから応援に行ってる日本人が心配だね
267うんこ大貴族@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:39:40.73 ID:oJZ87mqe0
>>138
南アフリカでガラガラだったのに
地球の裏側で満員はないのでは?
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:39:48.11 ID:5gLIgoqV0
>互いに合意したため

そりゃ、莫大な金を払えば、誰だって「合意」するだろw
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:39:49.17 ID:C0nqadMN0
これで日本代表がベスト16入りできなかったら
コンディションの問題で電通のせいにできるな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:39:58.81 ID:kASkw3XZ0
>>238
まあ9時からでよかったよな
1時間暇になるし
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:40:03.01 ID:0r5xgrgb0
>>151
また朝鮮人が嘘をついたのか。
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:40:05.34 ID:ltZNc7hm0
>>239
暑い日中に変更だったらキツイけど、これだと別にどうかな?って感じだよね
別に昨日今日発表されたわけでもないんだし、夜10時からの試合に向けて諸々あわせて
くるんだろうし
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:40:08.91 ID:nbUzaOyL0
>>1
世界のサッカー界では南鮮の方が力あんだろ?
WCだって日本に寄生して無理やり開催にこぎつけたんだから
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:40:20.06 ID:ab+AFxXU0
しかしなんで日本戦のことを朝鮮マスコミが報じるんだろう
日本のメディアは何をしてるんだ
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:40:30.86 ID:ZZAuRTRg0
>>240
終わったら0時近くになって選手達が就寝するのが遅くなるな
移動考えると時間のロスも結構あると言える
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:40:43.62 ID:j9gw5b6X0
電通って工作員多いからな

反省もしないし
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:40:56.02 ID:/bBaxkuc0
>>257
4日もあるのに調整できないなら自業自得だからどうでも良いわ
7時でも暑さはかなり残ってるだろうしスコール多い時間だから微妙だよ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:01.33 ID:0ehg7oYK0
選手のためじゃないところがポイント
協会の気質をよく表してる。
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:06.81 ID:r49Ib/hq0
>>220
日曜に保育園なんかやってるわけないだろ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:08.85 ID:d0anbonD0
6月15日(日)10:00 コートジボワールvs日本(NHK)
6月20日(金)7:00 日本vsギリシャ(日本テレビ、NHK-BS1)
6月25日(水)5:00 日本vsコロンビア(テレビ朝日)

6月29日(日)1:00 ベスト16(A組1位vsB組2位)(TBS)
6月29日(日)5:00 ベスト16(C組1位vsD組2位)(フジテレビ)
6月30日(月)1:00 ベスト16(B組1位vsA組2位)(NHK)
6月30日(月)5:00 ベスト16(D組1位vsC組2位)(NHK)
7月1日(火)1:00 ベスト16(E組1位vsF組2位)(日本テレビ)
7月1日(火)5:00 ベスト16(G組1位vsH組2位)(NHK)
7月2日(水)1:00 ベスト16(F組1位vsE組2位)(NHK)
7月2日(水)5:00 ベスト16(H組1位vsG組2位)(テレビ朝日)
7月5日(土)1:00 準々決勝(テレビ東京)
7月5日(土)5:00 準々決勝(NHK)
7月6日(日)1:00 準々決勝(NHK)
7月6日(日)5:00 準々決勝(TBS)
7月9日(水)5:00 準決勝(NHK)
7月10日(木)5:00 準決勝(TBS)
7月13日(日)5:00 3位決定戦(フジテレビ)
7月14日(月)4:00 決勝(NHK)

おまいらが見られないのはギリシャ戦だけか?
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:09.21 ID:wh5tU3n8O
電通とNHKとFIFAがまたやりよった
ドイツ大会みたいに
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:12.08 ID:wgKHIqaJ0
明日、日本時間で何時から?
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:13.81 ID:kd2yGpzD0
>>7
自国の代表より日本代表の事が気になって夜も眠れない韓国人が多数いるから
当然優先すべき取材対象はこっちになる
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:16.53 ID:4bIGN1Ib0
>>267
ヒント:日系人の数
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:21.43 ID:a+KY99INO
朝の9時から見れるから良いわ。現地に応援言ってる奴等が文句言うのは分かるんだけど日本にいて電通がーNHKがーだの文句言ってる奴等は意味がわからんわ文句ある奴等も見るくせにな。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:24.44 ID:BBjHguiA0
>>1
このチョン記者はどうでもいいから置いておいて、

> サッカーを担当するプロデューサーは「W杯の中継権を買った日本の放送局が、予選リーグでの
> (日本の)初戦の開始時間変更を要請した。日本時間で午前4時から始まるよりも、午前10時から
> 始まる方が都合が良いからだ」と述べています。

問題は視聴率のために時間変更したのであって、
選手たちの体調支援の為でないことが空恐ろしい。
要は視聴率のためなら、夕方の涼しい時間帯から炎天下に放り出す意思決定を、
日本サッカー協会ではなく日本の放送局の意志で決定されるということだ。
そしてそれは実際南アフリカ大会で起きた。
日本のテレビ局は広告代理店や大手芸能プロと共に懲罰的解体を必要とする
強大な権力団体になっている。
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:25.42 ID:MEcB0fnQ0
日本の場合は選手の都合で選んでないってのがすごいな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:30.04 ID:ZZAuRTRg0
>>252
同じく
おかげで試合見られない
ギリシャコロンビア戦は見られるけど
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:31.36 ID:/bBaxkuc0
>>265
そんなの元から決めてたFIFAにいえよw
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:32.34 ID:0lfPhl8T0
午前10時だろ
ゴールデンじゃないと意味ないし、この1試合だけ多少時間変えて貰っただけやん
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:38.05 ID:/Kye9gSg0
>>265
だよなw
実際に南アの時は開幕戦と同日にフランス対ウルグアイ戦だったもん。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:39.03 ID:ltZNc7hm0
>>262
ドイツ大会見てなかったんだねw
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:55.27 ID:j9gw5b6X0
>>277
何回も書くけど
そんな誰でも早く寝られるんなら苦労しないわ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:41:56.66 ID:bwWu/Rq80
>>255
<丶`∀´> <呼んだニカ?
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:42:01.67 ID:9Syy7vKX0
暑いとコンフェデもあって対策慣れてる日本に有利になるはずだったのに電通のせいで
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:42:05.49 ID:9reZnhe40
>>11
視聴率低かったらお前らが受信料ボイコットする言い口実だろ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:42:13.90 ID:+JZ0YiwN0
10時ってのは放送局の社員とかの都合だろ
10時なら出勤時間も現実的な時間ですむからなw
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:42:24.30 ID:vTo41g/v0
現地組は終わるの夜中になるから大変やね
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:42:24.32 ID:n3l0A+S40
>>265
どこまで汚いんだろうな正当化してる奴らは
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:42:42.13 ID:qoEVVAJl0
>>166
それが正解。最初に発表された予定が
7時 日本 vs コートジボアワール
10時 イタリア vs イングランド
だから10時開始の試合が1試合だけあるっていうことに関しては日本は無関係。
でもイタリアはこれだと深夜3:00の試合になる誰もTV見ない時間。
で、7時の日本の試合と入れ替えて、イタリアでは「TVの圧力」と報道された。
日本的にも10時の方が見やすいかなーってところで合意だと思う。
日本は7時でも大きな問題ではなかったけど。
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:42:42.57 ID:FoG593XH0
>>293
昼と夜どっちが良いかも選手によるだろ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:42:46.22 ID:RgWS/gn40
ドイツは暑い時間への変更だったから最悪だったけど
今回は涼しい時間に変更だから電通ナイスでしょ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:42:52.52 ID:eEuJFYDT0
>>265
初日1試合で三日目4試合ってのは最初から決められてたんだよ
その大枠の中で抽選後に変更
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:42:55.64 ID:ZZAuRTRg0
>>279
父親参観日じゃないのか?
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:43:05.73 ID:hZehbSfF0
夜中にうるさいって..近所迷惑だよね(´・ω・`)
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:43:05.64 ID:FfhpOxA50
むしろ日本戦は転売に失敗して空席目立つとかあるんじゃね(´・ω・`)
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:43:08.37 ID:j9gw5b6X0
>>285
お前の都合とかどうでもいいから

選手のコンディション心配してるんだよ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:43:14.18 ID:vUOCVqEM0
またジャップの実弾攻勢か
捻じ曲げてまでやるなよ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:43:14.70 ID:tXLF2vSY0
電通がまーたドイツのときのように日本の足をひっぱるのか
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:43:18.46 ID:bwWu/Rq80
>>280
半日休暇ぐらいなら、重要会議でもない限り、取れるだろ。

早い者勝ちかもしれんが。
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:44:01.65 ID:KaROd2330
俺が選手ならブチギレるわ。
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:44:11.86 ID:w9KLfKA50
>>297
お前の地域のNHKは9時5時で終わるのか?w
俺のところは24時間なんだけどw
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:44:14.27 ID:BcgI//iI0
ここって治安悪いんでしょ、そんなとこで夜中に試合とか
街とスタ周辺にしっかり警察・軍隊配置してくれないと被害者大量発生しそうだな
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:44:22.46 ID:j9gw5b6X0
>>301
昼と夜じゃないし
好みの問題じゃないし
選手にばらつきあるから問題なわけだし
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:44:23.48 ID:vUOCVqEM0
朝7時のが良かったわ
ふざけんな
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:44:25.18 ID:FfhpOxA50
選手はどうなのよ
涼しくて快適とかだったらええんちゃう?(´・ω・`)
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:44:27.39 ID:wh5tU3n8O
現地組が強盗や犯罪にあったら電通とNHKの責任
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:44:27.87 ID:/KBXkPqQ0
夜10時とかバカじゃねーの
電通チョンやってくれたな
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:44:43.41 ID:eEuJFYDT0
>>291
大枠の日程は最初から決まってたんだよ
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20131208/153585.html?view=more
抽選するときに日程とか見てたのになんで韓国の記事にそって記憶を代えられるのかが不思議
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:44:45.20 ID:eOEmHbPP0
日曜日の午前10時とか最高じゃねえか。
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:44:46.04 ID:Tn7MJb0X0
電通が見やすい時間帯にしたくて金払ったからだよ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:44:48.13 ID:QZD4iyU50
夜十時の方が暑いの?
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:44:56.28 ID:toxZ7wkg0
電通使えねぇ(^O^) 日本のゴールデやプライムに来るように調整しろよ

現地が 夜中だろうが 早朝だろうが かまわん

ショービジネスなんだからよ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:45:17.38 ID:hl0wrjPd0
チョンってマジで嫌がらせしかしてこないんだな

ここでネット工作とかほんと頭おかしい民族
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:45:17.71 ID:z/16YzWG0
まあ15時からの仕事の俺は都合 いいのか・・?
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:45:17.95 ID:ltZNc7hm0
>>293
アスリートは試合前に仮眠とか、試合時間に合わせて調整してくるもんだよ
そもそも試合毎に移動ばっかしてる様な選手だから慣れてる人多いでしょ

ブラジルまでの24時間フライトと12時間の時差ぼけ調整の方がキツイわw
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:45:19.35 ID:uQQ38RMf0
日本時間のゴールデンタイムでやってくれ。仕事終わって風呂上がりにビール飲みながらTV応援するから。

日本時間19:00〜22:00にやれ。
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:45:19.77 ID:dROquF4d0
4試合目は観る側もつらいなぁ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:45:31.94 ID:ay2Jnvde0
あなた朝鮮人ですよね?
なんで日本人のふりしてるんですか?
どうして半島に帰らないんですか?
ウリナラは世界一なんじゃないですか?
 
 
日本に寄生していないで、半島へ帰れ朝鮮人

 
 
 
 
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:45:35.15 ID:p5lkPpLp0
お前ら電通を下げたいのか上げたいのかどっちなんだよw
そんな独断でできるわけないだろ

イングランド-イタリア戦を向こうのゴールデンタイムに移したのが最優先事項でその結果都合が良い日本が受けただけだろ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:45:44.49 ID:bwWu/Rq80
>>313
そういえば、何か月か前に警察がサボタージュしたんじゃなかったっけ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:45:48.71 ID:aEIdJ+tfi
FIFAワールドカップブラジル2014特集 - gooニュース
http://soccer.news.goo.ne.jp/
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:45:49.67 ID:+Vp5PquU0
こんなズレた開始時間にするならせめて午前7時で良かったのになぁ
他試合と被ると駄目なのかね
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:45:51.57 ID:tkG1YvlF0
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:46:02.21 ID:1Tgvl7r40
22時試合開始じゃ選手がスタジアム出るのは確実に日をまたぐね
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:46:05.21 ID:imQoGbR50
>>6
去年のコンフェデ、日本ーメヒコの敗退決定同士のカードが埋まるんだから
大丈夫だろ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:46:07.90 ID:EiwEWMYj0
負けたら電通のせいって言い訳できたなww
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:46:21.71 ID:gp/ILyx+0
>日本のNHKでサッカーを担当するプロデューサーは「W杯の中継権を買った日本の放送局が、予選リーグでの
>(日本の)初戦の開始時間変更を要請した。日本時間で午前4時から始まるよりも、午前10時から
>始まる方が都合が良いからだ」と述べています。


放送予定NHKしかねーじゃねーか!
「中継権を買った日本の放送局」ってお前の所属するNHKだろ、このプロデューサーはなんで他人事なんだ???
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:46:28.95 ID:ZZAuRTRg0
>>316
夜遅過ぎて就寝時間や次の試合への体力回復に支障きたしそうな
間に移動もあるわけだし
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:46:29.00 ID:rP0Qib930
>>267 ブラジルは日系人も多いじゃん
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:46:29.06 ID:isUezlJU0
ギリシャは日本よりも9時間はやく試合終わるんだよな
ちょっとしたアドバンテージだな
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:46:30.05 ID:eEuJFYDT0
>>330
なんかここの人話通じないよ
陰謀論で凝り固まってる
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:46:48.48 ID:ZYqjArrM0
反日記事に釣られるにちゃんねらーw

じょうよう底辺の巣窟とは良く言ったものですね
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:47:02.05 ID:D48Jb/1EO
>>265
開幕戦は現地時間の最良の時間帯、つまりゴールデンアワーにやる。
開会式、各種イベント、記者会見等をやる関係から、その後に試合をやるのはムリ。
かと言って、開会式、開幕戦より前に他の試合を入れると注目が開幕戦と
分散するからダメ。
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:47:05.96 ID:o0xaKDId0
スペインでは当たり前の時間帯なんじゃないの?
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:47:07.72 ID:j9gw5b6X0
>>326
そんな頻繁に時差調整してると思ってるの?
Jリーグで?
海外で?

意味分からん
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:47:17.31 ID:sgiNEzZM0
午前だと思ってたわ、あら勘違い
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:47:24.38 ID:YEdPOqk+0
何を言ってるのこれは?
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:47:29.56 ID:Q9dD72ws0
芸スポってほんとニワカだらけだな
22時からの試合なんてヨーロッパのリーグ戦なら普通に行われてる事なのにそんな事も知らんのだろうな
スペインリーガなんて22時半とか23時に始まったりするんだぜ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:47:37.20 ID:ZkTofcNA0


351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:47:40.18 ID:RoYvfEX00
各国が普通の時間でやってる中で日本だけ22時とかww
番組表で日本浮きすぎww
己の為なら他人の目など気にしない中国人みたいでまじできもいわ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:47:42.40 ID:KaROd2330
試合終わって寝るの早くて3時だろ選手は。興奮してるから寝れない選手多数でコンディション心配だわ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:47:42.42 ID:HhGPtRu60
今回は日曜日だけど、出勤直前に終わるくらいの試合時間が良いね
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:47:44.02 ID:6CJfZLGq0
南米人だって好カードをゴールデンタイムに観たいし欧米人も好カードを深夜には観たくないだろ

日本の都合だけで変えたと思ってるやつの方が自意識過剰すぎんだろ
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:47:54.67 ID:tGbpQUR+0
どうでもいい、どうせ予選リーグすら突破できないだろう。

釜本がテレビに出て日本チームの問題点を指摘していたが、
相変わらずパス回しばっか上手なだけと。
突破力のある選手がいないので、今回も得点力不足で泣くだろうと。
パス回ししているので攻撃のテンポが遅くてゴールに迫れないんだと。

そういや釜本はフィールドの真ん中あたりでボッと立っていてボールが
こぼれてくるとただちにロングランしてゴール決めていたわ。

オマエらどうみてるのか知らんが、ゼロ戦飛ばすだろうな、日本チーム。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:48:10.83 ID:pZiSyXot0
ヨーロッパにはヨーロッパが見やすい時間に合わせるから
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:48:25.25 ID:ltZNc7hm0
今回は移動距離も移動先も国内広すぎるから、どこの国も有利・不利出てくるよ
言い出したらキリがない
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:48:32.14 ID:WCJOl6Cf0
>>344
アホか

実際に南アの時は開幕戦と同日にフランス対ウルグアイ戦やったろ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:48:36.55 ID:CYQqgXPw0
イングランドいたりーせんの時間と変わったてこと
だったけど
ちがうの
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:48:37.89 ID:eBfVJGN+0
うんたしかに22時は違和感あったわwwww
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:48:39.60 ID:C9RXVVrj0
スポーツ中継なんて視聴者の都合にあわせてやるのが当たり前
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:48:42.27 ID:EoSxnTI20
>>349
でも中4日とかで次は時間違うじゃん
バカじゃん
しねばいいじゃん
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:48:50.89 ID:C0nqadMN0
W杯のようなコンテンツなら放送権をNHKが受信料から
電通の言い値でいくらでも買ってくれるからな
時間変更手数料もその中に入ってるんだろう
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:48:53.62 ID:YEdPOqk+0
>>349
まじ?
WOWOWでリーガ見てるけどそんな遅くに試合してたのか…
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:49:05.87 ID:j9gw5b6X0
>>349
調整できてるように見えても体があわないだろと言ってるんだよ

お前算数も出来ない馬鹿だろ
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:49:09.32 ID:ZZAuRTRg0
>>341
早く寝られて体力回復にも時間取れるし移動も即日出来そうだ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:49:15.49 ID:hzZUWja40
最近は、土日に仕事してる人も多いから、反対に4時から放送した方が良かったのでは・・・。
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:49:21.77 ID:ltZNc7hm0
>>346
意味分からん人に説明しても無駄だから、もう良いわ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:49:29.65 ID:nXKgCDDK0
>>44
一行目でまぁ普通の事書いてるのに二行目で馬鹿丸出しとかこれだから焼き豚は
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:49:29.73 ID:+Vp5PquU0
視聴者やら海外じゃ普通とかじゃなくて
選手が調整しやすい、戦い易い時間にしてくれればいいだけなのになぁ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:49:31.46 ID:GbShSI400
結局は電通が金出して日本の都合がいいように優遇されているんだよ。
本田だってジャパンマネーのおかげで下駄履かせてもらってるようなもん。
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:49:31.41 ID:w9KLfKA50
>>355
お前コテ付けとけよ
予選リーグ突破できたら発言の責任取れよな
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:49:33.19 ID:eEuJFYDT0
電通の思い通りに日程変えられるなら
平日5時とか平日7時の試合は平日1時に変えさせると思うんだ
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:49:41.82 ID:4bIGN1Ib0
>>349
警察官が職務放棄するような治安の悪いブラジルと一緒にされたら欧州怒るだろw
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:49:42.32 ID:PGFj/e3Ui
次の試合までの猶予が減る分損だな
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:49:46.35 ID:A3RqbQV20
ブラジルの午後10時ってどんなもんなんだ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:49:57.48 ID:pZiSyXot0
選手は試合当日は興奮して寝れないから早くやろうがあまり変わらない
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:50:03.47 ID:E8gkTR1u0
やる選手じゃなくて見るほうの都合で開始時刻を決めるってww
夜10時なんて電気の普及していない日本の江戸時代並みの
コートジボアール選手は日ごろ寝てる時間だから、日本有利だけどさ。ww
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:50:03.89 ID:uVMtU93A0
>>188
チョンも変更したからジャップオッケーってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チョンと同レベルのジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:50:24.47 ID:VDK5osPw0
変えなきゃ今日だけどっかの試合と時間被ってたってことだろ
変えて正解だわ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:50:31.14 ID:vLbh1p+0O
ラスベガスとかであるボクシングのビッグマッチも現地時間22時半〜とかだったりするよな。
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:50:46.79 ID:EoSxnTI20
ドイツの時はやられなかったけどこれで負けたらマジで
電通に危険物が投げ込まれるんじゃないか?
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:50:47.40 ID:ltZNc7hm0
>>362
試合時間がバラバラなのはどこの国もそうじゃん
毎試合固定の枠で試合する国あんの?
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:50:48.76 ID:B25+AJRq0
欧州でも夜遅くに試合するのはスペインぐらいじゃないの
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:50:52.03 ID:N6I6E8mm0
現地観戦にいった観光客は、危険だねえ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:50:53.08 ID:I+jDqfXO0
>質問者 キム


はい解散
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:50:58.78 ID:tCu+bKrU0
10時とか他の試合から空きすぎて見辛いんだよ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:50:59.88 ID:EfVvI3MN0
ブラジルの午後10時ってサポーターが危ないんじゃね
コピぺのように強盗に会う確率が150%とかになりそうw
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:51:00.27 ID:eEuJFYDT0
とりあえず>>1の記事は完全な妄想記事だから
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:51:00.64 ID:HRY4KZXP0
寝るの明け方だな
確実にコンディションが狂う
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:51:09.29 ID:LN7O8UmW0
夜10時はともかく夜9時なら欧州ではスタンダードだよな
そこまで選手に影響が出る時間とは思えない
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:51:14.16 ID:omD1di9x0
コンディションがーとか言ってる奴いるけど
ギリシャの方が2戦目への移動距離すごいあるんやで
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:51:36.88 ID:ZZAuRTRg0
仕事に関係ない時間帯なら何時開始でもいいのに
むしろ夜中に見るのが楽しみだったりする
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:51:40.82 ID:iR9WIXBq0
今日は深夜1時から日本戦まで寝られない

ギリシャ×コロンビア

ウルグアイ×コスタリカ

イングランド×イタリア

頑張って起きてるわw
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:51:43.20 ID:fA1BqHlS0
>>242
わざわざ雪山登る人もいるんだから、全然不思議じゃないw
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:51:46.03 ID:w9KLfKA50
>>376
闘莉王が北に行くほど治安が悪いってTVで言ってたから、現地に応援に行った日本人は良いカモだろうなw
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:51:48.10 ID:eEuJFYDT0
>>380
時間被るようになんて調整出来ないよw
>>1の妄想記事に騙されないで
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:51:48.63 ID:oNna89960
>>378
国内組殆どいねえじゃん
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:51:49.31 ID:gO68Ac4N0
負けたら電通のせいだなwwwwwww
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:51:52.36 ID:ltZNc7hm0
>>376
子供でもキャッキャ言って起きてる
あの国は子供も大人も夜型多い
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:51:54.62 ID:MP/5sEJR0
アイススケートの時もあったよな
浅田真央にリンク用意したのに日本が放棄して地方のボロリンクで練習させたの
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:52:11.35 ID:qC+fZ6oh0
コートジボワールは深夜25時か、変更受け入れなければゴールデンタイムだったのによく承諾したな
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:52:20.08 ID:RRe+sF6p0
AKB=電通事業

日本サッカー=電通事業

まるっきり一緒やね
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:52:22.19 ID:ZuH1HZR80
ウルグアイ-コスタリカ戦は睡眠時間で
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:52:36.02 ID:3ygzeIk/O
休みの日の昼前からテレビなんて見てられるかよ
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:52:48.71 ID:PdSpFBYd0
>>402
テレビないしへーきへーき
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:52:52.33 ID:xgp34LFZ0
夜中の方が起きてすぐ、余計な部分を早送りしながら観れてちょうどいいけどな
10時からでは11時10分頃から追っかけ再生するしかない
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:53:09.24 ID:+Vp5PquU0
>>392
そりゃ抽選の時点で決まったことだから変更の仕様がねーわ
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:53:15.40 ID:/CeYbR+d0
>>394
2ちゃんしてねえで早く寝とけw
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:53:20.12 ID:YwXvdyUv0
午後10時開始ってのは日本でテレビで見る分にはありがたいけど現地に行く日本サポーターが心配
終わったら12時って夜中にブラジル歩くの怖すぎるわ
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:53:28.09 ID:38x9cReo0
一番の心配は停電だな
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:53:33.34 ID:eEuJFYDT0
22時開始じゃ危ないって点でも
元のイングランドイタリア戦のマナウスのが何倍も危険な地域だから
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:53:37.38 ID:VDK5osPw0
>>397
頭大丈夫か?
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:53:38.44 ID:j9gw5b6X0
イチローは起きてから8時間がもっとも頭回ると滅茶苦茶神経使ってるらしい

時差って言うのはいくら対応しても体が対応できないからパイロットは短命になる
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:53:38.80 ID:A3RqbQV20
イングランドイタリア戦見るために午後9時には床に就こう
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:53:48.53 ID:wh5tU3n8O
便通またやりよった
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:53:57.39 ID:KgKgq4pR0
>>394
今から寝ればなんとかなる
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:54:00.33 ID:4ovp0M5e0
午前4時だったら見れたのに余計なことすんなボケ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:54:03.30 ID:Th1NWR3Q0
>韓国時間

日本標準時をパクって兵庫県明石市を基準にした時間のことか
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:54:04.23 ID:eEuJFYDT0
>>402
当然イタリアとイングランド優先でしょ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:54:07.36 ID:ltZNc7hm0
>>393
わかる
程よい時差はワクワク感あるよね
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:54:13.76 ID:ZZAuRTRg0
>>400
日本もDQN親の子供は夜型だよな
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:54:23.83 ID:kASkw3XZ0
今回は最初から開幕当日は1試合のみって決まってたから
理由は知らん
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:54:26.66 ID:hOZBkv4yO
わがままジャップ死ねよ
自分さえよけりゃそれでいいってのか?
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:54:35.59 ID:hXf1GTQ30
ところでパウル君の後継者はいるのか?
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:54:43.24 ID:DG67unxKO
いい迷惑だよ
3時や5時開始なら試合を見れたのに
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:54:54.98 ID:7gfyFU4M0
選手のコンディションとか俺らみたいな無能がどうこう言うことじゃないよ
プロに任せろや
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:55:04.60 ID:eEuJFYDT0
>>418
元々午前4時の予定じゃありませんでしたから・・・
>>1は明らかに間違ってるのになんでソ続々と信じる人がでるんだよw
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:55:10.01 ID:Kb2u2mDr0
10時まで寝てる俺への配慮だね
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:55:30.62 ID:0vtlveWH0
早朝のほうがよかった
午前中潰れちゃうからなあ
帰り道が深夜でサポーター連中身ぐるみ剥がされてもどうせNHK関せずだろうな
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:55:44.56 ID:toxZ7wkg0
>>424
放映料 いくら払ってると思ってるんだ(^O^)
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:55:50.62 ID:Q9dD72ws0
>>365
何が体が合わないだよ
どうみても気温が高い早い時間にやるほうが体に酷だろうがw
仮想敵を叩くためにわけの分からん理屈を引っ張りだしてるだけなのが丸わかりだ
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:55:50.74 ID:sN/+hKqd0
午後10時なら涼しくてプレイしやすいんじゃないの?
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:55:57.12 ID:k8crQlo60
自分の都合と照らし合わせて批判してる奴ってアホなん?
7時より10時の方が観る人多いに決まってるやん
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:55:57.14 ID:/IBEGLx00
ここも西村のスレもサッカーに興味ないやつが別の何かを叩きたいために便乗してきて
しかも見当違いでほんとうざい
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:56:16.00 ID:Z2kX8RBp0
スポーツと政治、スポーツとビジネスが密接なのは当たり前
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:56:20.11 ID:45b4Jo3U0
1時からのほうが良かったのにな
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:56:29.60 ID:2Ucaof630
>>433
そうだよ
7時はいきなり雨降ったりするし
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:56:36.30 ID:j0ucvzMp0
全試合、午後10時にやれよ。
早朝なんて起きられないだろ。
協会が無能だから他は交渉に失敗してんだろ。
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:56:38.34 ID:l4WK6DbT0
今大会はともかく欧州の大会では2度と電通に時間変更をやらせてはならない
ドイツ大会同様、炎天下の中、日本だけ2試合プレーさせられる
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:56:49.76 ID:85dRmhWl0
これはスタジアムの照明にトラブル発生フラグ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:56:54.72 ID:eEuJFYDT0
現地時間13時開始のが体調的に良かったと言ってる人はもう・・・
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:57:08.34 ID:U2z22fm70
当たり前だが日豪韓は時間変更してる
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:57:10.68 ID:uY9BSWuR0
ドイツワールドカップは夏の大会
南アフリカ、ブラジルは冬の大会?
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:57:32.86 ID:+8XlN4hg0
>>1
こっちみんなチョン
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:57:46.08 ID:tGbpQUR+0
釜本はあの外人監督も批判していた。
ザッケローニだっけ。
格上チームを相手に戦うときは、基本守り。
守って守って相手が苛立ってきたわずかなチャンスをモノにして
1点ゲットして逃げ切る。
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:57:47.55 ID:2sYOGAM80
>>433
終了時刻と治安の悪さがやばいだろ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:57:49.24 ID:d0anbonD0
とりあえず、明日の仕事中は情報完全シャットアウトで
家に帰ったらソッコーで録画見る
接客業だけに、客の会話から結果が耳に入ったらその客を〆る

・・・たりはしないが、何らかの嫌がらせをしてやるチクショー!
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:57:51.29 ID:Z8Erb8170
ブラジルて時差12時間もあるって事?
何かおかしくね。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:57:54.91 ID:9iIRb6Pi0
時間自由にできたなら
10時より7時ぐらいの方がよかったんじゃない
選手のコンディションもいいし
10時からだと商売屋さんの営業に影響する
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:58:04.16 ID:ZZAuRTRg0
次のロシアはどうなることやら
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:58:07.66 ID:38x9cReo0
>>439
この日以外は3試合のみだから午後10時は無い
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:58:10.99 ID:7g9Ahv320
え・・・??朝10時だとこのスレ見るまで思ってたわw
NHKは再放送ってことか
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:58:11.98 ID:8aDcLULxO
バレーボールを散々叩いてたサカヲタが今回は必死に擁護するんだね(´・ω・`)
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:58:12.64 ID:WsbkMf4q0
ヨーロッパ開催で日本時間の夜中に一杯飲みながらの観戦がベストやな(´・ω・`)
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:58:30.32 ID:7gfyFU4M0
>>448
2ちゃんは暇があるたびにチェックしとけよ!
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:58:34.53 ID:symONjuOO
>>36
× ジャップ
○ チョン
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:58:54.51 ID:ltZNc7hm0
>>444
ブラジルも北の方行けば暑いよ
全体的に、日本みたいなはっきりした春夏秋冬って感じじゃないし
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:59:08.88 ID:ZZAuRTRg0
>>450
10時から12時までは暇だろうな
んで12時以降ワラワラと混み出すかと
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:59:09.58 ID:j0ucvzMp0
>>440
アホか、代表のために日本人がある訳じゃねーよ。
日本人のために代表があるんだから、日本の時間に合わせるのが当たり前だろ。
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:59:10.22 ID:44vKuMja0
>>392
だからこそ0時まで試合なんて自殺行為だろ
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:59:23.72 ID:c8o02Uhn0
>>101
金を払ったってどこにあるの?
朝鮮人お得意の願望と現実が同じになる病気?
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:59:24.38 ID:dDfE2jid0
ワールドカップ期間だけマジレスを書き込みに来るような連中の意見とかどうでもいい
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:59:45.62 ID:ltZNc7hm0
>>455
次はロシアだけど、ソチ五輪もわりと変な時間じゃなかった?
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:59:50.31 ID:udB8tuv40
>>448
0ー2で日本の負けだよ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:59:53.98 ID:jv1DsxPk0
南米予選だって21時キックオフとか23時キックオフとかあるよ
W杯南米予選 試合日程
ttp://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/vp.cgi?wq_sa&2014


ラテンの国は食事も試合時間も遅いってよく言うよね
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:59:57.40 ID:15LCC5JY0
俺も時間がおかしいと思ってた
電通じゃなくてテレ朝の希望だろ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:00:02.36 ID:2Ucaof630
>>461
だから日本受けた側で提案したわけじゃないから
イタリア-イングランドをずらしたかったのが大方の意向
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:00:08.12 ID:2tGrrvt80
日本で10時だとブラジルだと夜遅いよな、帰宅時のほうがエキサイティングだろうな
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:00:10.93 ID:69hMn+jg0
12時に放り出された観客は家に帰れず強盗にあうだろうな
死ねやじゃっぷ
やらかしすぎだろ西村といい
お前ら自分さえよければって考えばかりだから劣化したんだよ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:00:49.88 ID:Ei0o0Izs0
10-12時なんてスポーツやる時間じゃないだろ
身体壊さないかな
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:00:53.86 ID:8jPYs1qnO
どうせ選手のコンディション無視するなら、午前10時つまり日本時間の夜10時にした方が商売上は都合いいよね。
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:00:58.85 ID:eEuJFYDT0
そりゃ小保方にも騙されるわって感じだな・・・
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:01:00.04 ID:V9dRQxMr0
22時に試合開始で24時に終わる試合なんて聞いたことねぇな
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:01:08.72 ID:tRu5cKM5O
>>439
お前自分勝手だな
逆の意見ならまだしも
お前モテないだろ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:01:13.36 ID:ltZNc7hm0
>>461
なんか高校サッカーか何かと勘違いしてる?w
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:02:06.79 ID:SUZrVGLw0
GLの日程見てきたら他の試合は
1時、4時、5時、7時の試合しかないじゃんか
この試合の10時だけおかしい
478はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止:2014/06/14(土) 19:02:08.80 ID:25FCuKVY0
>>1
コートジボワールでは午後7時から午前1時に変更されるのか。
ちょっと嫌な気分になる(・ω・`)
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:02:13.17 ID:pjdUSAdQ0
>>466
10時開始だと選手が寝れない、とかわざと笑わそうとしてるとしか思えんなw
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:02:18.64 ID:ZZAuRTRg0
>>464
選手が気の毒だった
氷系は競技終わったら現地時間の深夜だし
あれも欧米の都合らしいと言われてる
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:02:36.53 ID:ltZNc7hm0
>>469
何時に終わってもエキサイティングだろw
会場出たら街中全部消灯してるわけじゃあるまいし、ましてこのお祭り期間
試合後だってにぎやかだろうけど、何時だろうが気抜いてたら危険
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:02:48.87 ID:2Ucaof630
ドイツでは時間早めたから体力削られたとか批判してたじゃねえかw
今回は夜だから間隔狭くなるから不利ってかw

文句言いたいだけやろ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:02:55.20 ID:wh5tU3n8O
平和ボケ日本人アホーター強盗被害
電通とNHKの責任問題希望
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:02:59.85 ID:eEuJFYDT0
>>477
初日1試合三日目4試合の
大枠は最初から決まってたんだわ
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:03:22.11 ID:38x9cReo0
元々

日本-コートジボアール 4時
イタリア-イングランド 10時

を、コートジボアール以外の国が変更を希望してコートジボアールも了承した感じか
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:03:28.01 ID:UQ56TMT50
>>478
俺もよ…4時起きはきついけどさ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:03:49.15 ID:toxZ7wkg0
>>482
相手の 黒ンボ見えないだろ(^O^)
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:03:57.98 ID:SNtL5OQJ0
相変わらず糞の溜まり場だな
このミルミルミエール君で見ると、ここに書いてる奴全員障害持ってるわ
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:04:00.18 ID:eEuJFYDT0
>>482
13時開始のが良いとかもうね
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:04:11.80 ID:f1LFqA660
日本の敗北だけ世界的に目立っていいじゃないか
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:04:24.86 ID:n5+SJxbv0
時差12時間だから22時とか書かないと分かりにくいわ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:04:28.83 ID:38x9cReo0
>>477
向こうは土曜日だからな
4試合やるとしたらここがベスト
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:04:32.13 ID:pYsdkNqJ0
1:00-3:00 コロンビア vs ギリシャ テレビ東京
3:00-4:00 休憩
4:00-6:00 ウルグアイ vs コスタリカ NHK
6:00-7:00 休憩
7:00-900 イングランド vs イタリア NHK
9:00-10:00 休憩
10:00-12:00 コートジボワール vs 日本 NHK


お前ら今日25時(コローギリ)〜もろもろで日本の試合終了12時まで
つまり25時〜12時まで11時間起きっ放しじゃないの?
俺は興味ないからいつも通り夜の10時に寝て、
朝10時30分ころ起きるつもりだが
お前ら頑張れよ。
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:04:44.77 ID:u9pE5Rbg0
イングランドーイタリアを見たら待ち時間で寝てしまいそうだ
せめて9:00キックオフとかで良かったんじゃねえの
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:05:02.77 ID:wSEBgNTu0
>>471
壊すというか
ベストパフォーマンスを見れることは
決してないんじゃないかな。

やっぱスポーツはお日様の元でやるもんでしょうし。
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:05:07.42 ID:dcubkzy50
>>448
仕事によるけど無理だろw
船乗りとかならなんとかなりそうだけど
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:05:15.60 ID:38x9cReo0
>>490
むしろみんなお腹一杯で寝てるかも
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:05:27.06 ID:e44PZpIY0
夜は出歩くなといわれているのに試合終了予定が午前零時
現地へ見に行った人は、襲われること間違いなし!
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:05:29.15 ID:eEuJFYDT0
>>1は完全に間違ってるから日程変更した試合のリストね
現地時間だからマナウスとか奥地は時差あるけど

6月14日(日)
コートジボワール×日本 19:00→22:00 会場:レシフェ
イングランド×イタリア 21:00→18:00 会場:マナウス

6月18日(水)
カメルーン×クロアチア 15:00→18:00 会場:マナウス
スペイン×チリ 19:00→16:00 会場:リオデジャネイロ

6月22日(日)
アメリカ合衆国×ポルトガル 15:00→18:00 会場:マナウス
ベルギー×ロシア 19:00→13:00 会場:リオデジャネイロ
韓国×アルジェリア 13:00→16:00 会場:ポルトアレグリ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:05:32.59 ID:ZZAuRTRg0
>>482
ドイツの時は現地15時頃開始の試合で
開催地のスタジアムによっては日の当たるゴールと日陰になるゴールに分かれてたとこあったな
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:05:41.45 ID:VpBTm7ow0
テレビ中継の為に午後4時からの試合を午後10時開始に変更する日本
現地の気温を考慮して中継時間がより深くなるのを無視し午後1時からの試合を午後4時開始に変更する韓国

悔しいけどチョンのやってる事の方が選手にやさしい
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:06:00.47 ID:g72LwmIP0
コートジボアールの時間的には
午後7時開始が午後1時になったわけだろ
よくこんな変更承諾したな。つーかいくら払ったんだよ
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:06:08.58 ID:eEuJFYDT0
>>490
いやGL最終戦以外被ってないよw
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:06:10.37 ID:FdlevNdv0
>>490
むしろ全世界がスルーする枠w
え?第四試合なんてあったの?みたいな
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:06:21.11 ID:ZZAuRTRg0
>>449
日本から見たら地球の真裏だから
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:06:26.63 ID:iGH8fN6g0
時間帯的に日本に不利になるのか?ドイツみたいに。
じゃなければ何の問題もないけどね
日程的に1日4試合組むイレギュラーな日だし。
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:06:39.87 ID:Eu7AfJ7E0
相変わらず汚ねえことしてんなぁ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:07:06.76 ID:E8gkTR1u0
ことじぼわーるなんて、普段、頭の片隅にもない
日本の小さな市くらいの経済規模の小国と対等な勝負をしてる大国日本ってww
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:07:09.42 ID:TYi5Z7Ci0
午後10時とか選手からしたら溜まったもんじゃない
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:07:17.39 ID:FdlevNdv0
>>500
あったあった
デイゲームのあれって見にくいからきらい
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:07:17.72 ID:PDSFgiof0
まあ糞暑い中やるよりはマシだろう
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:08:02.29 ID:wSEBgNTu0
勝つのが最善なら午後6時くらいから試合始めた方が良いと思う。
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:09:06.31 ID:TXbZKSgR0
糞暑くないとアフリカ勢が前半バテてくれないじゃないですかー
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:09:13.57 ID:ZZAuRTRg0
>>510
後半日なたと日陰になるエンドにくっきり分かれて
日陰側で守る側の方が有利っぽく感じた覚えがあるw
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:09:16.72 ID:FdlevNdv0
>>502
ほか2試合はどんなもんか?
3試合とも全部都合のいい時間の国って、開催国くらいじゃないのかね
そのブラジルは、移動距離がナンバー1だったはず
試合毎に有利不利出てくるのは、どの国もあるんじゃね
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:09:18.67 ID:MUT9vxHA0
むしろ選手は多少涼しくて喜んでるんじゃないか?
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:09:19.31 ID:ZYqjArrM0
1:00〜コロンビアVSギリシャ
4:00〜ウルグアイVSコスタリカ
7:00〜イングランドVSイタリア
10:00〜コートジボワールVS日本

3時に就寝〜7時起床 でOKPK
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:09:19.37 ID:tRu5cKM5O
>>501
ほんとだな
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:09:34.06 ID:+t0HOwov0
日本側からコートジボワール側へ何らかの見返りがあるんじゃないの?
でも日本からするとコートジボワール戦こそ絶対に勝たないといけない試合なんだよな
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:09:35.07 ID:E8gkTR1u0
競輪の選手も年配の選手はナイター開催は眠くなって辛いって言ってるけど
コートジと日本てどっちが平均年齢が上なのかな?
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:09:38.60 ID:GPL+9ewe0
コートジボワール人はスヤスヤの時間だから日本有利
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:09:41.22 ID:StiiZxU30
そら電通だけ糞高い金払ってんだからなんでもありだわな
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:09:44.71 ID:JeUSsnU20
日曜なんだから別に7時か8時でもよくね?
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:09:44.96 ID:wSEBgNTu0
興ざめするよね、こういうの。

夜中にやってるのを普段見ない時間帯とかで
見るのが楽しいしお祭り感があっていいのにね。

見る気が失せる。
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:10:01.75 ID:LQEF7ejJ0
何人の日本人サポーターが帰り、窃盗に会うんだろう
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:10:10.43 ID:mnDnLJxg0
暑いなら仕方ないけど
他のグループで1時開始の試合もあるのはなんでなんだ
会場が涼しいところにあるの?
そんなに差があるのか
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:10:13.56 ID:7ll8+XsHO
普通に六時でいいわ
どんだけおせーんだよ10時って
電通しね
528名無し募集中。。。@転載禁止@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:10:28.07 ID:AT3i2bHT0
見に行く人大丈夫??試合終わったら夜中だぜ治安悪いんだろブラジルは??
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:10:36.45 ID:WTg+eVvd0
治安が悪いのに試合終了後の深夜に帰るとか罰ゲーム
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:10:51.16 ID:92Tx1/r20
まぁどこかで4試合の日は作らないといけないしな
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:11:12.09 ID:MUT9vxHA0
>>524
見なきゃいいよw
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:11:14.44 ID:cNc9eF/50
別にこれはいいんじゃね?夜の方が動けるし
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:11:27.48 ID:OshTjg3t0
日本は暑い方が有利なのに。
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:11:28.06 ID:ZYqjArrM0
>>523
7:00〜イングランドVSイタリア に被るからNG
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:11:33.15 ID:Eu7AfJ7E0
>>262
お前まさかドイツ行ったことないの?
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:11:33.19 ID:y6nBqcwC0
>>501
チョンは他の希望に応えただけだぞ
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:12:08.75 ID:R9s4O8gOO
見る方は丁度いいけど、選手はおネムの時間じゃないかw
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:12:26.52 ID:ckqdv+7d0
>ウルグアイ vs コスタリカ
これは見なくていいかな。
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:12:28.47 ID:WDcaH/xsO
>>528
ブラジルもかなり警備厳しくするだろ
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:12:41.31 ID:fibc+TIY0
サポーターなんてスタジアムから直接バスでホテル行くに決まってんだろ
どうでも良いわ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:12:42.24 ID:eEuJFYDT0
>>501
1の記事は事実誤認が激しいから
そう主張したいってのが目的の記事なんじゃないかと思う
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:12:46.19 ID:iGH8fN6g0
純粋に時間だけなら問題ないだろうな
そもそも時差ぼけ調整してるんだし。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:13:05.40 ID:Aix8jaWB0
むしろ視聴率は7時とかの方が高いだろ
10時なら、普通に用事ある人は出掛ける時間じゃん
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:13:05.72 ID:eBfVJGN+0
帰りには屈強なブラジリアンポリコーが付いてくれるよ(テキトー)
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:13:11.15 ID:imuBYEzb0
各国ナイトゲーム開始時間

CL 20:45
リーガ 20:00〜22:00
セリエ 20:45
ブンデス 20:30
プレミア 19:45
リーグアン 21:00

ブラジル全国選手権 21:00

22:00は遅すぎるとか冗談で言ってるんだよね?
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:13:13.61 ID:1p0dZtM60
10時は遅すぎだろ

8時でいいよ
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:13:17.68 ID:FdlevNdv0
>>526
ブラジルは広いから結構地域によっても差はあるけど、その日のお天気にもよるし、
こればっかりは分からないよね
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:13:25.04 ID:7RiMpoOt0
象牙の選手側からクレーム入れて貰うのが一番聞きそうだな
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:13:30.35 ID:bgUk4ntq0
>>517
寝る時間ねェ…
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:13:31.00 ID:6Go+Ermv0
2002年の時も開幕日が1試合のみ、GL最終節以外で1日だけ4試合ある日があった
http://www.toyozaki-net.com/soccer/wcup/wcup2002/schedule/1st_league.html

2002年は4試合立て続けにあって4試合目でも20:30キックオフ
現地が心配な人はきっちりと毎試合1時間インターバル有りの日程を組んだFIFAに文句言えよ
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:13:39.50 ID:92Tx1/r20
>>538
寝るならそこしかないよなw
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:13:44.42 ID:iGH8fN6g0
>>533
ドイツのときもそういわれてたんだよなあ・・・
アフリカのほうが暑いのに慣れてるんじゃないのかな
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:13:47.33 ID:8+y+rlZ00
試合と試合の間が1時間なのは長過ぎる
30分で良い
この間の睡魔は通常の10倍強力
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:13:54.71 ID:5ZpccXgV0
もはや日本代表にとっては恒例行事だから
記事にするまでもないよね
ジーコと違って、ザックはアウディにアディダスにキリンに
ちゃんとスポンサーの人形にもなってくれてるし
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:13:59.50 ID:t7RG55Kr0
このところ連日、治安が悪い気をつけろと合言葉のように喚いているくせに
深夜12時に街中ふらふら歩かせるのか
サポーターも大変ですね
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:14:08.79 ID:MUT9vxHA0
>>543
つかどっちでも対して変わらないと思われ
てかそもそも朝鮮日報記者だぞこのコメw
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:14:40.05 ID:/vQzI0gA0
日本は400億払ってるらしいからそれくらいの権利あるんじゃね
もっと電波使用料とれよって思うけど
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:14:40.68 ID:omD1di9x0
元々真反対の国に行ってるのに時間によってコンディション云々言ってる奴って頭おかしいんじゃないの
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:14:42.99 ID:ZZAuRTRg0
でもなんでグループCDのとこで1日4試合に決めたんだろう
一見他のグループでも良さげに思うが
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:14:46.74 ID:lyb+s2Ra0
日本の視聴者のためならなんでもする
コートジボワールは何時かな?
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:14:54.92 ID:rECdMfsX0
>>6
ガラガラってことは無いと思うけど、試合終了時は真夜中じゃん。スタジアムからホテルへの帰路、強盗に遭う日本人サポーター多く出るんじゃね?殺されるかも?
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:14:56.97 ID:ZYqjArrM0
スレタイに釣られる低脳は死んだほうがいいよ

踊らされる情弱 ネットなんてしちゃだめw
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:15:03.60 ID:qSnHbcfY0
どっちみち時差ボケしてるからな。
まあ、日本の深夜の時間帯より、こっちのほうが体が
適応できるかもしれんよ。
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:15:13.83 ID:wmRP1yUx0
リベルタドーレスよく見るけどブラジルホームって22時開始が多いよ
W杯は欧州時間で日程組んでるからむしろ他の試合が早過ぎる
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:15:16.84 ID:fF4LfSOQ0
FIFAに集まる資金2000億以上のうち日本は400億も出している
当然の結果だろうな
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:15:20.22 ID:iGH8fN6g0
>>550
確か4試合の日は他にもあって
そこは4時から同時に2試合だったはず
ま、国にあわせて時間決めて問題ないと思う
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:15:20.64 ID:BxGywcow0
こういう特別な時に早起きするのが楽しいのに
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:15:23.51 ID:TXbZKSgR0
暑さは味方してくれない
サポーター試合後深夜に犯罪率高い街に放り出される

過酷すぎる
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:15:28.63 ID:kVqprvM70
夜は治安悪くて観客が危ないとか言ってるけど、昼も治安悪いから。
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:15:42.91 ID:7MJxyLq20
もう電通の力で準決勝くらいからシードで日本参戦とかでいいんじゃね?
単独資本世界一の電通がおどせばそれくらいいけるだろ?
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:15:48.66 ID:tRu5cKM5O
>>545
やっぱり遅いじゃねーか
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:15:52.67 ID:Js3v7mMi0
露骨なワイドナショーつぶしじゃん
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:16:07.96 ID:OshTjg3t0
>>552
そう思ったんだが、実際にアフリカのチームとやってみれば、後半暑さでばてる。
日本人は異常に暑さに強いよ。
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:16:11.62 ID:8+y+rlZ00
ウルグアイ対コスタリカは観なくても、その時間松山観るから結局徹夜だよ
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:16:14.42 ID:7U8JdU570
日本の恥さらしが日本には沢山いる。
しかも、その中に在日シナチョンが含まれているから質が悪い。
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:16:18.71 ID:k8crQlo60
>>559
土曜だからに決まってんじゃん
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:16:28.89 ID:FAbwVyQJ0
質問者:キムw
日本に粘着してんな
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:16:31.35 ID:ZZAuRTRg0
>>553
前は試合と試合の間がそんなに開いて無かったような気がする
実際は開催地バラバラだし
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:16:32.79 ID:FdlevNdv0
>>561
真夜中=真っ暗ってことじゃないからねw
土曜夜の10時や12時なんて、夜はこれからぐらいの感覚だよ
特にブラジルは
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:16:52.39 ID:nIdW2SxsO
要らんことしかしないのがDTクオリティ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:16:58.25 ID:Mn6M7Id7O
>>552
アフリカ人は高湿度の暑さに弱い
来日するアフリカ人なんざ揃いも揃って「日本の夏はキツい」と言う
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:17:12.15 ID:sgiNEzZM0
現地時間で午後10時なのね、真裏だもんね
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:17:20.55 ID:BF9L9iUa0
日本時間夜11時とか夜12時からはだめなの?
この時間帯なら起きてる多いし現地時間も朝1時代だからそんなに早くないだろう
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:17:33.20 ID:SA9uC/c60
まーたチョソか
どこまでも足を引っ張るストーカー
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:17:36.25 ID:ZZAuRTRg0
>>566
それはグループリーグ3戦目じゃ
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:17:48.26 ID:2gDv+CYqO
集団登校に集団下校
団体行動に慣れてる日本人舐めんなって
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:18:02.13 ID:1NcSC3Wk0
そら見てる側からしたら試合時間被って許されるのは得失点差が絡むグループリーグ最終戦だけだろ
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:18:22.89 ID:tJpK/RJT0
まぁそこらへんはコートジボアールさんも大人ですよw
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:18:27.11 ID:NDqupEFv0
モウリーニョが悪い
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:18:28.72 ID:jtPlQtfZ0
午後10時開始って選手達はどうなの?
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:18:31.46 ID:FgKsPPCkO
早寝して、イタリア戦前には起きたい。
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:18:33.01 ID:fyRrYB1MI
10時でいいだろ
渋谷に人が1番集まる時間帯だ
早朝じゃ騒ぎにならん
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:18:50.37 ID:yz3h44WD0
コートジボワール人は生中継見れないから関係ない
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:19:12.10 ID:R56cRbMoO
>>439
平日午前10時は仕事中だから早朝のがいい
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:19:13.51 ID:Mn6M7Id7O
>>590
現地で午前10時なら普通だろ
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:19:21.99 ID:7MJxyLq20
>>583
規定で当然コロンビアギリシャ戦を先にしないといけないから無理だけど
規定でグループDの試合より先にしないとだめなのをひっくりかえしたわけだから
よく考えれば電通が文句言えばなんとでもできそうだけどな
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:19:22.49 ID:FdlevNdv0
ちょっと待って!>>593が大事なこと言ってるw
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:19:33.79 ID:qlt+ryu6O
世界的な大会なのに何で試合開始時間が1時4時7時10時きっかりなの?
1時17分開始とかなんないの?
日本のスポンサーが強力なのか?
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:19:43.20 ID:oZU3yO5R0
>>11
てか初戦煽って高視聴率獲らないと、次からの早朝の試合の数字にも影響するしな〜
例えば大金掛けてんのに全て午前4時開始とかじゃ、視聴層も芸スポ民のような時間フリーな層とかに限られるし全く盛り上がらんしで大損

その点、初戦日曜の午前10時はサッカー普及の意味においても大助かりの展開だわな
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:19:55.05 ID:i/RSQ+f+0
朝10時キックオフでよかったんじゃねーの?午前も涼しい時間だし日本は試合終わっても0時じゃん
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:19:56.56 ID:hLexwHbj0
観客とか泥酔してそうだけど大丈夫?
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:20:03.27 ID:y/OFMINLi
ワールドカップ全体の放映権料2000億円で日本が400億円も払っている日本のアホマスコミ
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:20:08.52 ID:FdlevNdv0
>>598
えっ
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:20:21.52 ID:NfO8XNP/0
日本戦だけ遅い時間だったから、どうせこんな事だろうと思ったよ
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:20:40.08 ID:ktwVd9X70
>>15
意味不明
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:21:19.88 ID:qfboY5z70
日本マネーで時間買ったのか。
なんだ応援する気失せた
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:21:22.42 ID:IPvH0oAAO
初戦の開始が半日遅いと残りの日程がかなりきつくなってくる。

ふざけるな
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:21:56.19 ID:HEppWjh+0
夜10時からじゃ、ベストのパフォーマンスを発揮出来ないんじゃないかと
素人の俺は思うんだが…。

違うかね?
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:21:58.30 ID:jIHGl0iJ0
ちなみにコートジボワール時間で言うと午前1時開始だから、まあ日本の
方がリアルタイムでは見やすいな
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:22:02.77 ID:RMHAi6IZ0
午後10時とか犯罪やりやすいですなぁ。
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:22:37.55 ID:RRe+sF6p0
6/15(日) 朝10:00 ※日本時間

6/14(土) 夜22:00 ※現地ブラジルでキックオフ

6/15(日) 深夜1:00 ※コートジボワールでは深夜1時から


電通パワーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:22:38.02 ID:38x9cReo0
基本的にやるのは日本時間の朝1時、4時、7時のみ
明日だけ4試合なので朝10時もあり
順番的に朝4時だったけど、イングランド-イタリアも日程変えたいから
3国の思惑が一致してコートジボワールも了承してくれた
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:22:42.52 ID:XfhftwZD0
>>602
電通が吊り上げてるからだろ。
高ければ高いほど電通が儲かる仕組み。
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:22:45.02 ID:eBfVJGN+0
世の中銭や銭やwwww
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:22:58.22 ID:ZuH1HZR80
さすが玉蹴りスポンサーのチョン痛様だわ
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:23:00.79 ID:sRn5k0R70
午後10時ならもっと涼しくなってるだろうから、それはいいんじゃねえの
当然時間を遅らせたことのデメリットもあるかもしれんが
今回のはそれほどあり得ない変更でもないんじゃねえの
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:23:09.67 ID:J65VHDWP0
>>607
昼にやると体力がーって文句言ってたんだろ?
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:23:56.29 ID:TXbZKSgR0
夜に日本人のカモサポが犯罪者に狙い撃ちされてニュースになるな
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:24:14.61 ID:cTOD7kZv0
>>611
電通も日本人に役立つ時もあるんだなw
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:24:14.62 ID:z/16YzWG0
>>611
イギリスと交換だろ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:24:28.16 ID:FdlevNdv0
>>610
治安の悪い国って、昼間の方が危ないよ
上のほうにも既出だけど、南米は夜型生活傾向。夜になると遅い時間でも人がいっぱい
出てきて遊んでるけど、昼間は一本路地入ると人通りが少なくて犯罪やり放題っていう
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:24:54.35 ID:ZZAuRTRg0
次の試合までの体力回復時間がギリシャと比べ9時間も足りなくなる
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:24:58.94 ID:49k3ZTskO
ブラジルは、サンバの季節は、余裕で徹夜で踊り明かすし
まぁブラジルならいいか
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:25:27.40 ID:gvwBnBjc0
>>608
ドイツ大会の時もそんな変な時間でやった試合があっただろ
ジーコ激怒したじゃないか
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:25:33.83 ID:oZU3yO5R0
本来は選手のコンディション優先で時間決められれば言うことなしだろうが、メディアの負担考えるとそうとばかりも言ってらんないんだろw

ま、そのおかげで異常なまでにメディアば盛り上げようとしてる
オリンピックもそうだけど日本だけ特別に盛り上げ方がゴリゴリだわな
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:25:44.59 ID:/yW+OvXx0
NHKいくら払ったんだ??貴重な受信料から
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:25:47.03 ID:qfboY5z70
>>609
コボ応援したくなって来た
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:25:54.76 ID:9JEHrwlM0
4時からなら観れたのに…
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:25:57.55 ID:bArSOQoa0
初っ端から誤審西村といい我儘電通といい日本人であることが恥ずかしいよ
国際大会のたびに色々やらかす日本
周り見てみろよ、こんな国他にないよ。やめてほしいわ本当に…
恥晒すなら参加するなksg
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:26:06.12 ID:pH7Qseme0
なんで日本だけ放映権に500億も払っているの??
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:26:13.08 ID:6VvRdheS0
日本時間の4時からで良かったのに余計なことすんな
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:26:16.18 ID:TXbZKSgR0
ブラジルの犯罪ちゃんと観ていってるの?
昼間の人ごみでも銃撃や窃盗が横行してんだぞ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:26:22.01 ID:iK6IoEe+0
さっそく日本人が荷物とチケットを盗まれたらしいじゃん
試合が終るのは12時だし強盗にしてみりゃ電通様様ですわな
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:26:25.72 ID:tBP7TVmp0
おいw真面目な生活送ってるプレーヤーは眠くなる時間だぞ
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:26:35.67 ID:QXYSeeOF0
>>1
なぜウリナラメディアが
自国の試合開始時間よりも先に
日本の試合開始時間の理由を説明しているのか
それがナゾ
てゆーか意味不明
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:26:36.24 ID:nY0ljJeg0
>>622
中4日空けばそこまで回復時間への影響はないよ
一番太い大腿筋でも中3日あれば回復するって言うし
きついのは中3日対中2日みたいな時
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:27:05.86 ID:YJIkufRl0
日本のメディアは都合の悪いことは報道しないんだよな
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:27:16.09 ID:z/16YzWG0
>>629
あーそうかいじゃあ死ね そもそもイングランドVSイタリアの時間帯と交換しただけなのに
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:27:18.47 ID:lZZp4I/H0
この二日間で4時から見る習慣ついたのに10時とか逆に嬉しくねえ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:27:22.72 ID:ZZAuRTRg0
>>624
グループリーグ1戦め2戦めが現地の15時キックオフで
出場国中日本だけが15時キックオフを2試合もやらされたという話だしな
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:27:24.62 ID:7MJxyLq20
試合の環境が金で買えるなら試合の結果も買ってるだろうと思われるし
世界中からうわぁ日本だけ夜10時からやってるよ・・・きもい・・・
って思われるだけだからこんなことはやめた方がいいのにな
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:27:29.18 ID:Tc1LAdg+0
帰りは夜中0時過ぎか サポーター気付けろよ
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:27:59.72 ID:TFKw4xWf0
わかってたよ なんたって視聴率優先だからな
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:28:06.53 ID:HsWzIowB0
ドイツ大会も一番暑い時間に試合だったからねw
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:28:07.05 ID:ZZAuRTRg0
>>631
早寝早起きして見れば済むしな
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:28:33.04 ID:TXbZKSgR0
特に女は気をつけろよ
暗いから強姦まであるぞ
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:28:38.05 ID:XDilToTU0
もう緊張してきた(´・ω・`)
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:28:39.99 ID:vUOCVqEM0
日程表の時間割を見たら
日本戦の1試合だけが不自然に一番下の時刻開始でワロタ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:28:42.55 ID:bQDBRPHf0
日本がまだ暗い夜中の時間にみるから面白いのにね
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:28:50.03 ID:Hkwl0+4C0
>>6
観戦した日本人が事件に巻き込まれそうな時間だな無事に帰れるか?
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:28:58.33 ID:FdlevNdv0
>>622
まあ一旦キャンプ地に戻るだろうし、移動時間とかも含めたらどっちが有利か分からんよ。
ギリシャがどこにキャンプ張ってんのかしらんけど
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:29:00.52 ID:WIHzeHBp0
明日娘の参観日に行くか
適当にごまかしてコートジボワール戦見るかマジで迷うわ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:29:17.49 ID:dS0VJ14Q0
NHKに視聴率関係あるんか?
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:29:22.04 ID:qfboY5z70
今日の七時からのチリオーストラリア戦がちょうど良かったのに
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:29:35.01 ID:38x9cReo0
コートジボワールとイギリスの時差が同じってのが大きい
コートジボワールのゴールデンタイムはイギリスのゴールデンタイム
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:29:44.36 ID:GLwuGumM0
>>14
ドイツW杯のGL3試合中、昼間(一番暑い時間帯)に2試合組まれた国は3カ国ある。

日本(オーストラリア戦●1−3、クロアチア戦△0−0)
セルビア・モンテネグロ(オランダ戦●0−1、アルゼンチン戦●0−6)
トーゴ(韓国戦●1−2、スイス戦●0−2)
※ただし韓国戦に関してはスタジアムの屋根を閉めて行われた。

日本だけが1分2敗、セルビア・モンテネグロとトーゴは大会を3連敗で終える。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:29:46.34 ID:xSgB8eBi0
>>641
開幕戦が日本人審判の時点で日本マネーが働いているのは確かだよ
ブラジルには日本は色々技術を提供してるから断るのは難しい
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:29:55.55 ID:Tkk9Ui9J0
日本は大スポンサー様だしな
コートジボワールなんて貧困国のいい分聞くわけがない
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:29:57.08 ID:Fu8fLHX30
大西洋側のスポーツイベントになるとどうしてもこういう問題は起きるわなあ・・

まあ2016年のリオ五輪とかは日本時間だと朝4時〜6時くらいに
競技を始めそうだけど・・
ロシアW杯は移動が大変そうだが、融通がある程度ききそう
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:29:57.58 ID:2Bd980Lh0
観戦帰りに黄色いの狙い撃ちされそう
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:29:57.85 ID:iGH8fN6g0
>>648
ブラジルの真裏の国って日韓豪くらいだからな
ロシアは知らん
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:30:10.70 ID:6atqtyLkO
飲食店の売上大ダメージだな
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:30:13.29 ID:38x9cReo0
>>653
低いと金を出すのに文句言われる
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:30:13.51 ID:4bIGN1Ib0
>>652
娘に嫌われたくなかったら参観日行けw
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:30:13.81 ID:JtbYBXmD0
日本戦だけ現地の人はもう風呂入って寝る準備してる時間のナイターでやるんか
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:30:19.51 ID:pUGz97Ra0
ジャップ最低だな
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:30:41.32 ID:m3BnAuxI0
>>1
10:00PMは遅すぎる。良い子はみんな寝る時間だぞ。
こんなことをしたら選手が体調を崩す。選手のことを何も考えていない証拠だ。
この時間帯を企画した連中は、金のことしか考えていない拝金主義者だ。
テレビ局なのか電通なのかしらんが、人権無視も甚だしい。
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:30:44.41 ID:oZU3yO5R0
スカイツリーがサムライブルーにライトアップだとよ(笑)
さすがにエエ加減にせいや
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:30:48.40 ID:vUOCVqEM0
これ
対戦相手が伝統国でFIFAにも発言権があるイタリア イングランド スペイン フランスだったらどうだ?
そんな時刻でやれるかとはねつけられて変更になってたはず
コートジボワールの頬を札びらで叩いたからだ
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:30:55.82 ID:7dDS6vyt0
午前4時で良かったけどな
午前10時だと昼過ぎまでつぶれる
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:31:10.32 ID:LY2CGB9V0
・日本時間の日曜朝10時なので家族揃って見られる
・ゆえに、より多くの人がサッカーに関心を持ってもらえる
・現地時間は夜10時なので日中よりも涼しく、選手にとっても有利

ドイツW杯と違って今回の電通の行為はメリット尽くしなのに
電通叩いてる人は何で叩いてるの?馬鹿なの?
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:31:23.38 ID:uPg88Zub0
夜だから危ないって言ってるやつは、10時なったら点滅信号になるようなところに
住んでる田舎者だけだろ
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:31:23.67 ID:D48Jb/1EO
>>652
日曜日に学校出て参観?
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:31:29.04 ID:YJIkufRl0
>>648
ほんとにこの1試合だけなんだよなぁ
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:31:34.96 ID:xYjITtyOi
下らない理由。こういうのが一番腹立つ。
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:31:57.25 ID:38x9cReo0
>>669
いや、元々夜10時がイタリア-イングランド戦だったんだよ
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:31:57.48 ID:toxZ7wkg0
>>652
自分の子か?(^O^) サッカー見ろ
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:32:08.54 ID:JTSxWFrS0
みんな何試合見るつもり?
同グループのコロンビア戦も見ておきたい人は
今夜1時からずっと見て、ついでにその後の試合も見続けて
朝10時に日本戦突入とかの徹夜組みもいるのかな。
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:32:16.81 ID:aA0/gkFy0
むしろ涼しくなってコートジボワールがバテなくて日本に不利なんじゃね?
目先の利益取って本線出れなかったら本末転倒だな
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:32:22.21 ID:iK6IoEe+0
試合前の警官「犯罪が起きないように厳重に警戒するべ」
試合後「試合も無事終ったしあとはシラね、早く帰って寝る」
サポーターやばいな
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:32:24.80 ID:ZZAuRTRg0
>>671
ドイツ大会も日本で試合中継見る分にはちょうどいい時間だった
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:32:36.01 ID:LY2CGB9V0
「電通」という言葉を見るだけで問答無用に叩いてる奴は
明らかに「電通」に恨みでもあるのかと勘ぐってしまうわ

そんなに悔しいなら電通に入社してみろよ。
おまえらは努力が足りないんだよ、努力が。
口ばっかで他力本願で誤魔化しながら生きて楽しいか?
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:32:39.24 ID:J/CnQshW0
現地午前の時間の試合は取れなかったのか?
それならちょうど12時間の時差でこっちは夜で逆にTV観戦しやすいだろ
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:33:05.93 ID:3dkFfOSX0
選手のコンディションを考えれば朝8時でも良かったと思う
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:33:18.24 ID:38x9cReo0
>>648
抽選前にこの日だけ4試合、第四試合は10時からって決まってるけどな
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:33:20.86 ID:odk7N77W0
>>579
>土曜夜の10時や12時なんて、夜はこれからぐらいの感覚だよ

いや、どう考えたってそんなの繁華街の一部だろw
会場からホテルまでの道がすべて
煌煌と明るく、店もみんな開いていて、人で賑わってるとかねーよw
どんな都市だって路地に入れば外灯も届かず暗いもんだよ。
夜に犯罪が多いのは、暗闇に紛れて逃げられるからって言うのも大きい理由なんだし。
そんな夜中に試合が終わったら危険がでかくなるに決まってるじゃないか。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:33:30.78 ID:c+zxU67T0
>>655
コートジボワールでは生中継無いって書いてる人いるじゃん
そもそも日本戦に興味ないかもしれないし
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:33:31.22 ID:gd4KXyyn0
高温多湿こそが最大のアドバンテージなのに、
電通のせいで自ら放棄ですよ
まあ多分負けるな
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:33:44.51 ID:eBfVJGN+0
>>679
俺もそう思う
日本だけいいわけじゃない
コトジもいいわけだよ
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:33:52.74 ID:YkHomwhv0
韓国は選手が戦いやすいよう時間を変更したのに、電通は自分たちのことばかり考えて選手のこと考えてないよね
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:34:05.07 ID:ZNSHB99NO
日本戦よりその前の試合のほうが遥かに面白そうなんだがw

今回は昨日のオランダスペイン戦といい、1試合目からいきなり好カードあるんだよな
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:34:08.18 ID:CE8HW3QG0
どっちにしろ、観ないけどなwwwwwwww
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:34:22.82 ID:TXbZKSgR0
日本大使館の注意にもあるけど銃つきつけられたら直ぐに金だせよ
もたつくと撃たれて動けない状態にして盗られるぞ
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:34:26.94 ID:8GHQhNes0
メディアの都合を優先する日本と
代表選手のコンディション優先の韓国
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:34:28.40 ID:38x9cReo0
>>683
お前、プロのサッカーの試合を午前からやってるのを見たことある?
高校サッカーとかじゃあるまいし
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:34:32.31 ID:olVSf05P0
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:34:35.57 ID:7MJxyLq20
>>671
品性下劣なとんだ白痴だな
誰が得だの損だのじゃねえんだよ
こういう大会は規定にのっとって皆公正に同じルールでやるから権威もあり素晴らしい大会たりえるんだよ
電通マネーで日本がWC優勝を金で買ってもうれしいと喜んでるのと同じくらい気持ち悪い行為で
WCの権威と日本人の品位をおとしているんだよ
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:34:49.83 ID:VXtR4zPL0
この試合だけ浮いてるんだよなあ
http://i.imgur.com/taxpyM2.jpg
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:35:01.12 ID:Fu8fLHX30
南アフリカ大会の時は
カメルーン戦=深夜だけど普通に見れる時間
オランダ戦=ほぼ日本ならGタイム
デンマーク・パラグアイ戦=生放送だときつい時間帯

だったな
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:35:14.37 ID:23dOXzkN0
悪くない電通。
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:35:16.52 ID:RvbxOZlm0
ドイツW杯のオージー戦は現地で見てたけど、確かにやばい暑さだったよ・・・
選手は過酷だったと思うわ
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:35:18.18 ID:Fx6dlB/I0
午前8時からNHKは左翼番組やるからな

午前7時からやれば9時終わって出かけられる
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:35:21.77 ID:MJjoPY+G0
2006年ワールドカップのこういう要請で選手に負担かけたよね?
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:35:23.99 ID:OXfdWWjvO
22時じゃ寒いんじゃないの
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:35:25.34 ID:iCzTknJy0
>>686
ブラジルの事情知ってるわけでもないんだろうし、長文レスいらないよ
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:35:31.94 ID:9BGMsj2l0
午後1時より10時のほうが選手は楽だろw
そもそもサッカー選手ってそんなに早寝早起きじゃねぇぞw
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:35:33.96 ID:LY2CGB9V0
>>681
ドイツW杯は視聴者が見る分には良かったんだが
選手たちは日中暑い中を戦うことを余儀なくされた

だから電通は叩かれてる サッカーファンだけにね

今回は現地時間夜10時で涼しい時間帯に変更したから、選手も視聴者もwin-win
なのに電通が叩かれてるのはあまりに可哀想だ。
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:35:39.65 ID:38x9cReo0
>>687
だからこそ、イギリス、日本、イタリアの思惑が一致して交換になったんだろ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:35:55.74 ID:aEvi8sJd0
試合終わった後の会場周辺の治安大丈夫か?
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:36:02.98 ID:gvwBnBjc0
>>670
そうなんだよな
周りが明日父兄参観で見れないってぶつぶつ言ってたわ
それ完全に計算から抜けてるとおもう
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:36:04.83 ID:F/cxS9hQ0
おい、おまいらのキンニクン!
午後10時なのかい? 午前10時なのかい? どっちなんだい?
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:36:16.25 ID:z/16YzWG0
>>697
単にイングランドVSイタリアの時間帯交換しただけだろ?
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:36:21.67 ID:266U8t2B0
試合後の現地組大丈夫かよ?
てっぺん回った時間とかマジで強盗が凄そう・・・
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:36:24.85 ID:mNfYAjC90
球蹴りなんてテレビ視聴者が見れくれるから給料貰えるんじゃん
誰のお陰で飯が食えると思ってんのかね球蹴りは
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:36:30.63 ID:UQ6tJ43/0
明日は1日4試合なのかよ。
見る方も疲れるわ。
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:36:51.54 ID:xtlr5dy40
しかし、プレーするほうは現地で何時に起きるのか知らんが、試合までが長いだろうなw
午後に軽く調整して、軽く夕食して・・まだまだ時間あるw 眠くなっちゃいそうw
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:36:55.22 ID:GNsTZnqi0
学生や若い層が試合に集中するから
マリオカートオンライン対戦で勝てないオヤジはチャンス、なのか?
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:36:55.56 ID:wh5tU3n8O
電通はクソだな
破滅しろ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:36:57.02 ID:4Pw/gt3c0
>>26
1億くらいでも諸手を挙げておkするんじゃねw
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:37:29.06 ID:aEvi8sJd0
福本「アマゾン川から向こうの人、帰られへん」
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:37:33.12 ID:Krnwzgjj0
朝4時からの方がよかった。
出勤前に見えるやん。
明日は帰宅まで情報遮断だおorz
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:38:10.96 ID:7kbk7pvn0
遅いより早いほうがいいだろ
今後のために
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:38:12.66 ID:vdGg+4NZO
夜十時ってアホかよ
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:38:18.26 ID:IjGJktY/0
選手的には迷惑だろうな
夜10時から試合なんてやったことねえだろうし
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:38:20.85 ID:wLGxA3Vo0
スポーツは金儲け出来なきゃ意味ないだろ
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:38:21.76 ID:VOmKS04R0
あと1〜2時間早い方がよかったんじゃないか?
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:38:26.70 ID:IsKcY9QW0
イタリア、イングランド、日本の三国干渉で
コートジボワールが譲歩を強いられたと思えばいい
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:38:28.69 ID:aA0/gkFy0
しかし何で日本だけなんだろうな
もっと金持ってる国沢山あるだろうに
例えばロシアとかオイルマネー使っていい時間にしてもらえばいいのに
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:38:37.45 ID:Dk4w4iQw0
日曜日仕事だから、家に帰って録画観戦する予定
お客さんとは会話を避けて、ラジオ・テレビ・ネットの接続を絶って、
帰りは下を向いてヘッドホンで椎名林檎でも聞きながら帰る

家で観るまで結果情報が入りませんように・・・
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:38:39.24 ID:iGH8fN6g0
>>690
どっちかのチームに明らかに有利なように変更要求しても通らないんじゃないか
そもそも合意が必要だし。
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:38:40.17 ID:mpFGSofV0
ああ、だから金曜になって月曜の有給申請が殺到してうちの課長が怒鳴り散らしてたのか
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:38:48.17 ID:9BGMsj2l0
>>728
日本だけではない
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:39:13.66 ID:LY2CGB9V0
>>697
641(1): 06/14(土)19:27 ID:7MJxyLq20(3/4) AAS
試合の環境が金で買えるなら試合の結果も買ってるだろうと思われるし
【世界中からうわぁ日本だけ夜10時からやってるよ・・・きもい・・・
って思われるだけ】だからこんなことはやめた方がいいのにな

697(1): 06/14(土)19:34 ID:7MJxyLq20(4/4) AAS
>>671
品性下劣なとんだ白痴だな
誰が得だの損だのじゃねえんだよ
こういう大会は規定にのっとって皆公正に同じルールでやるから権威もあり素晴らしい大会たりえるんだよ
【電通マネーで日本がWC優勝を金で買ってもうれしいと喜んでるのと同じくらい気持ち悪い行為で
WCの権威と日本人の品位をおとしているんだよ】

そう思ってるのはお前含めマイノリティーだと自覚しろ
自分の考えはみんなも同じみたいな考えは改めろ 大人になれ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:39:31.95 ID:ni2RIsib0
>>716
夜22時なんて完全に体が休息に入る時間だから
思うように体が動かないだろうな
深夜までテレビ見て起きてるのが当たり前の日本人のほうが圧倒的に有利だろ
深夜までテレビを見ないコートジボワール人は体が動かない
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:39:37.07 ID:toxZ7wkg0
>>728
スポンサーがおらへんやろ(^O^) 貧乏ロシア
736八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:40:02.70 ID:xV4vwJqI0
>>17(´・ω・`)おやつ食べなきゃ良いのでは・・・



[壁]_・)ベタなツッコミしてしまったw
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:40:15.20 ID:NzYVpSA70
>>715 明日にかけて徹夜して見続ける?
カードとしては面白そうなのが多いし。
日本代表が登場する頃には、フラフラの徹夜明けで頭がトンデて
逆に面白いかもしれない。どんなプレー見ても笑える状態。
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:40:17.81 ID:Fu8fLHX30
電通を批判してるやつが何で怒ってるのかわからん
夜中2時3時にしとけとでもいうのか
現地観戦者もツアーとかならバスとかタクシーを使っているだろうし
(スタの中での盗難はどうにもならんが)
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:40:24.63 ID:IsKcY9QW0
イタリア×イングランドはクソ暑いとこでやるんでしょ?
なら夜遅くの方が良かったのでは
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:40:43.62 ID:k8V5wngG0
ジーコも怒ってたもんな
日本の放映時間にあわせて無茶苦茶な時間に試合開始させられたって
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:40:45.77 ID:AkSYEiz80
すまんね初戦ぐらいは生で見たいし、こういう時に金を使うのだよ(ドサッ
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:40:49.52 ID:7XYhag/m0
ほんとクソだな
TVの都合で夜中に治安の悪い街を帰らされる現地組は可哀相
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:40:53.02 ID:sw9Qol800
>>734
いやいやw
海外組なんてほとんどの選手が8:30〜9:00のゲームは経験済み
1時間遅いと体が動かないなんてないってw
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:40:59.29 ID:emHxHA7I0
スポンサーのおかげでサッカーできるんじゃないのか?
嫌なら辞めれば良い
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:41:05.60 ID:9Pmgz58c0
雨はまじ勘弁
スペインの二の舞になるわ
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:41:14.26 ID:QxM6C5aW0
>>716
11時起床にして朝昼兼用のご飯食べて夕方にも軽食食べてから試合いくらしい
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:41:16.30 ID:DcCBSaZz0
イタリア、イングランド、日本にとって都合の良い時間に変えただけだろ
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:41:22.78 ID:qfboY5z70
明日は七時のイングランドイタリア見ればいいや。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:41:45.63 ID:XfhftwZD0
>>671
日曜の10時なんて、予定がある人多いだろ。
少年サッカーだけじゃなくて、父の日で授業参観日とかも多いし。
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:42:12.94 ID:pQmNozIs0
FIFAも断れよ。現地観戦組は強盗にあってOKみたいな時間だろ。
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:42:13.41 ID:3IF3Tmgf0
>>721
明日日曜だぞ
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:42:47.77 ID:xYjITtyOi
>>738
最低でも夜8時。金>コンディション。
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:42:56.62 ID:Fu8fLHX30
リーガ・エスパニョーラのリーグ戦は結構遅い時間に試合すると聞いたことがあるが・・
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:43:13.90 ID:gvwBnBjc0
>>673
父の日だから父兄参観の小学校多いと思うよ
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:43:15.77 ID:toxZ7wkg0
>>749
誰のガキかも わからん 授業参観など (ヾノ・∀・‘)ナイナイ
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:43:22.52 ID:aJ59l9N70
>>750
アマゾンの奥地でイタリア人とイギリス人が強盗に会うよりはマシというFIFAの判断
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:43:26.51 ID:3WcYHPXd0
>>740
ジーコは日本とオーストラリアも時差がないことを知らんかった
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:43:35.33 ID:Y12fMCq/0
めっちゃ治安悪い場所なのに試合終了が深夜になるけど、サポーター大丈夫か?
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:43:41.24 ID:emHxHA7I0
現地観戦の落とすカネなんか放映権料の何%だよ
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:43:42.33 ID:7MJxyLq20
>>697
641(1): 06/14(土)19:27 ID:7MJxyLq20(3/4) AAS
試合の環境が金で買えるなら試合の結果も買ってるだろうと思われるし
【世界中からうわぁ日本だけ夜10時からやってるよ・・・きもい・・・
って思われるだけ】だからこんなことはやめた方がいいのにな

697(1): 06/14(土)19:34 ID:7MJxyLq20(4/4) AAS
>>671
品性下劣なとんだ白痴だな
誰が得だの損だのじゃねえんだよ
こういう大会は規定にのっとって皆公正に同じルールでやるから権威もあり素晴らしい大会たりえるんだよ
【電通マネーで日本がWC優勝を金で買ってもうれしいと喜んでるのと同じくらい気持ち悪い行為で
WCの権威と日本人の品位をおとしているんだよ】

そう思ってるのはお前含めマイノリティーだと自覚しろ
自分の考えはみんなも同じみたいな考えは改めろ 大人になれ
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:43:54.24 ID:iGH8fN6g0
>>740
監督ならなんとか出来ただろ・・・
現場の要望完全に無視したならそれはやばいけどな
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:44:02.60 ID:8QoBIP9d0
観客席ガラガラとか
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:44:08.95 ID:LY2CGB9V0
・現地時間朝9時(日本時間日曜9時)キックオフに変更
・電通の企画でキックオフ24時間前に選手たちにロングインタビュー
・電通の企画でキャンプ中から密着取材

もしこれくらいしたら流石に電通叩いていいよ
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:44:11.21 ID:w7Al51Ic0
>>7
毎日新聞は社御用達のチョン記者一人ブラジルに派遣な
ほとんどの情報はネットから拾らうんだろう
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:44:22.06 ID:pUcOxfPG0
巨人軍はアスリート界のワールドカップですヽ(´∀`)ノ
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:44:24.35 ID:wh5tU3n8O
今回はブラジルとの時差で3試合とも夜中〜朝だと電通へのお布施が引き上げられないからな
初戦を視聴率が見込める時間に無理矢理変更
これで電通はNHKからの200億と民放からの200億の400億の手数料ゲット
クズなモデルだわ
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:44:27.55 ID:mZ4i/kl+0
ブラジル開催だからリアルタイムで見るの諦めてた人多いはず
まぁファンにしたら粋な計らい
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:45:02.91 ID:tBP7TVmp0
善し悪しは置いといてバレーとかといい
第三者や外国からみると電通芸能メディアのセンスは恥ずかしいw
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:45:05.83 ID:DjExcGWV0
今回はさすがに叩くほどじゃないわ
前回は叩かれて当然だけど
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:45:08.75 ID:P73iQ8xF0
吉と出るか凶と出るか
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:45:18.66 ID:in9+0JCH0
今日も一睡も出来んわ
ギリシャ対コロ見て、ウルグアイ見て、イングランド対イタリア見てからの日本戦


楽し過ぎ
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:45:23.55 ID:3Q6FpR6Z0
現地時間で午後10時に試合開始とかふざけるな
日本代表が疲弊するだろ、寝る時間は夜中になるわけで体内時計も狂うだろ
次の試合までの調整期間も短くなるだろ
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:45:45.45 ID:cy4QB3yD0
真夜中に試合をすることにより、
日本代表の生活リズムを破壊するし、
観客の日本人を危険に晒すことになるんだけどなあ。

さすが、テレビ様がなさることはすごいわ。
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:45:48.17 ID:11AkCU/B0
現地何時?

10時て

あり得ないだろ
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:46:04.26 ID:vR8f2f940
>>671
お前の解釈だけで全部メリットにしてんじゃねーよ、ニワカの馬鹿が

夜の10時に試合する事なんて過去にもないし未来もない
本来の大会スケジュールも夜の試合は7:00開始だ

 夜の10時なんかに試合して次の試合のコンディション調整に影響でない
と何で断言できる
 もしも夜10時開始が試合結果に影響したら誰が責任取る
 ただでさえ治安が不安定なブラジルで、夜の10時開始の試合なんかして
観戦客がもしも帰りに暴漢に襲われたら誰が責任とるんだ

お前みたいな馬鹿がいるから電通はやりたい放題なんだよ 
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:46:32.02 ID:XfhftwZD0
日曜にバイトの人も多いだろ。

店は10時からとかが多いから、時間帯ももろ被り。もっと早い時間なら、そいつらも
見れただろうな。
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:46:34.72 ID:X7cx0bVN0
平日なら4:00開始が有り難い
6時に試合終了して、会社に行ける
そして、会社で怒りをパワハラに変えて吐き出してスッキリできる
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:46:42.35 ID:KwagcOsw0
マスコミとか権力を叩きたいやつって、すぐ誰かを担いでそれを叩く棍棒にしたがるよな
普段はサポのことなんてDQNだの何だの言ってるくせに、帰りが心配()とか言い出す始末w
行く前から時間なんて分かって行ってんだから、サポの心配なんかどうで
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:46:59.96 ID:5Gbd3BWz0
>>771 今から寝れば、5時間くらい眠れるのに。
今日の豪州チリは寝オチしてしまって見なかった。
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:47:03.53 ID:S/mD2ruS0
まあ期間中で今日だけ4試合ってのも大きな理由ではある
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:47:05.79 ID:aJ59l9N70
お前らが大好きなCLやEUROは8時45分キックオフだし
出ろ出ろ言ってるコパ・アメリカは前回大会9時45分キックオフだよ
選手が眠そうっていうんじゃ辞退で正解だなw
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:47:06.48 ID:in9+0JCH0
リーガとか普通にあるし
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:47:21.64 ID:p5mCcZGMO
テレビ局の都合に合わせたのは自明のこと過ぎて何だかって感じ
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:47:22.78 ID:1Y+kMrmO0
選手の休息時間減るなw
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:47:24.26 ID:k8V5wngG0
マスゴミと電通糞だもんなぁ
選手の事完全無視で金儲けだけ
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:47:30.30 ID:DjExcGWV0
>>778
そうだな
伝痛なんか大嫌いだけど、今回の件叩くのは違うよね
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:47:33.03 ID:obIr5+LU0
おかげでリアルタイムで見れなくなったよ。
7時だったらパブビューとかワンセグでも観れたのに。
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:47:37.13 ID:ITnd8cOO0
>>101
お金取られたならともかくお金もらえたなら良かったじゃん
何か都合悪いのか?
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:47:39.13 ID:seZ0tm910
1:00-3:00 コロンビア vs ギリシャ テレビ東京
3:00-3:37 休憩
3:38-4:08 ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース #11 MBS
4:08-6:00 ウルグアイ vs コスタリカ NHK
6:00-7:00 休憩
7:00-900 イングランド vs イタリア NHK
9:00-10:00 休憩
10:00-12:00 コートジボワール vs 日本 NHK



お前ら明日は1時から12時まで長丁場で休憩もほとんど取れないから
そろそろ目覚まし1時にあわせて今のうちに寝た方が良いぞ
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:47:41.28 ID:EoNZkji+0
なぜ大会日帝に午後10時開始という地雷が一試合だけあるのか
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:47:57.73 ID:LY2CGB9V0
今回の電通のマネー行為
・視聴者→日曜朝10時なのでありがたい
・選手→夜遅くなので涼しく、コンディション的にありがたい
・現地の応援陣→試合終了が深夜なので帰宅時危ない

つまり、デメリットをこうむったのは現地に応援しに行ってる人だけ
現地組なんてどーでもええわ
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:48:00.89 ID:wv45E8c50
あかん11時からの法事引き受けちまった
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:48:09.40 ID:Yr0upyZw0
午前4時と午前10時じゃ日本で放映するCM料が違うだろ?
って思ったやつもいるだろうがNHKなんだよな
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:48:24.22 ID:ZYg9IQ1+0
>>774
ブラジル時間の22時です
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:48:27.70 ID:IsKcY9QW0
同時キックオフになるGL3戦目以外で
1日4試合やるのって今日だけなんだ、後は3試合
同じ時間帯に試合はしないから絶対にどこかが日本時間10時キックオフに回されていたと
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:48:29.79 ID:DjExcGWV0
>>789
日本以外見ないからヘーキヘーキ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:48:29.85 ID:TXbZKSgR0
コートジボワールの12人目の選手それは電通
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:49:03.81 ID:oqUH54GJ0
こんなことしたら八百長と言われる
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:49:09.57 ID:QALUYoIO0
10時が遅いだのガタガタ言ってる連中はジジイなの?
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:49:09.61 ID:obIr5+LU0
ル・マン見る人だったら夜中でも無問題
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:49:10.30 ID:k8V5wngG0
>>795
本来日本は今日じゃないんだよ
でも無理やりねじ込んだ
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:49:32.23 ID:lafcSkwk0
>>789 ビール飲みながらだと、そんな長丁場の最後は
酔っ払って寝オチだな。日本代表出る頃には、もうソファーの上でグッスリ眠ってるだろう。
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:49:34.20 ID:I6YUYHYrO
のんびり寝てられるからありがたい
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:49:54.57 ID:DjExcGWV0
>>791
夏休み中でもないのに地球の裏側に行けるやつとか
襲われてワイドショーの肴にされても知らんわなw
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:49:56.83 ID:RJI/qzIV0
もっと早くても良かった
朝一で床屋に行けたのに
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:50:01.06 ID:gvwBnBjc0
次のオリンピックもこんな感じなんだろうな
欧米は時差がほぼ無いから、あまり変わらないだろうな
寝て起きて結果速報ってパターンになりそうだな
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:50:09.35 ID:v2jV0a7QO
負けたらNHKのせい
808 ◆xXcOIUaH6w @転載は禁止:2014/06/14(土) 19:50:32.27 ID:JIj36L010
日本は負けます
なぜか圧力に弱い
圧力に弱くなる
過去の実績からすると敗北を喫する
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:50:33.85 ID:F0FlilzD0
八百長を疑われても仕方ないよな
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:50:36.26 ID:QALUYoIO0
>>776
バイトの心配までしてられっかよ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:50:55.31 ID:LY2CGB9V0
現地組が心配?アホか
他国の現地に行って応援なんて自己責任だよ

心配だとか言ってる人は、日本人が海外でテロリストに拘束されて「可哀想」とか言っちゃう奴等だろうな
自己責任だっつーの
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:51:07.06 ID:F8mJlXOh0
むしろ日本時間10時の試合がこの試合しかないのが異常だわ
コパもリベルタドーレスも1/3ぐらいはこの時間にやってるわ
欧州の都合で糞暑い現地昼間に試合詰め込み過ぎだわ
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:51:21.47 ID:odk7N77W0
>>705
アホか。
どこだって夜間は危険が増すって話だろ。
土曜の夜は12時過ぎても夜はこれからだから大丈夫!って、何がどう大丈夫なのかとw

ブラジル日本大使館アナウンス
2.日本戦の各開催地における治安状況
(1)レシフェ
ア 概要
レシフェ市の所在するペルナンブコ州の犯罪発生件数は、日本と比較した場合、
殺人が43倍、強盗が約200倍となっています。
特にレシフェ都市圏では犯罪が多発しており、
その犯罪発生率はブラジル全土でも上位となっています。
市内では依然として拳銃を使用した凶悪犯罪が後を絶たちません。
イ 特徴
レシフェでは貧しい人々が住む貧民街が市内に点在しており、
違法薬物の売買や強盗などの犯罪の温床となっています。
誤って貧民街に迷い込むことのないよう徒歩での移動は絶対に避けてください。
また、レシフェ旧市街などでは人通りの多い商業地区でも
警察と強盗団の銃撃戦が昼夜問わず発生しており、
流れ弾で多くの市民が死傷しています。
観光地でも、けん銃等を用いて、観光客を狙う強盗事件が多発しており注意が必要です。
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:51:34.95 ID:IgDzVcJv0
スポーツ選手て試合前日にセックスしたら能力が発揮されるらしい。
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:52:00.42 ID:TXbZKSgR0
危険地域で土地勘のない暗闇に放り出されるんじゃ
ニュースで頻繁に注意流すわけだwwwおせぇーよバーかwww
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:52:03.47 ID:QALUYoIO0
>>806
だね。
でも東京五輪も実際、働いてる人はまともに見られないと思うよ。
北京五輪もそうだった。
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:52:04.11 ID:YNZRkw720
>>789
ちゃんとジョジョも入れてくれてるところがありがたいw
忘れずに済んだ
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:52:19.68 ID:ab+AFxXU0
明日の午前0時から日本戦まで目が離せんな
3時から6時までは休めるか
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:52:30.92 ID:NKaW1pTi0
どっちにしても寝てるけどな
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:52:33.08 ID:aJ59l9N70
>>812
これは本当にその通り
まずそっちに突っ込もうって話だよね
ナイトゲーム少なすぎなのは明らかに欧州に合わせてるだろうっていう
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:52:47.93 ID:LY2CGB9V0
ブラジルみたいにW杯の試合の日は祝日にすりゃいいんだよ、ありえないけど
日本もW杯の初戦だけは祝日にしましょう これで電通の力なんぞ皆無になる
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:52:51.47 ID:ENkTYeNR0
日本時間7時キックオフでいいじゃん、
プリキュア潰せ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:53:32.01 ID:VF40NXC20
>>11
徴収時間と合わせたんじゃね?
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:53:34.66 ID:vdGg+4NZO
勝っても負けてもケチが付きそうなことするなよ
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:53:45.26 ID:bfbDq/iY0
>>671
ドイツの時、選手にダメージを与えたのに、何か謝罪会見とかありましたか?
いち広告代理店が、試合時間を左右できるってのは良い面でも悪い面でも問題あり
試合時間や試合スタジアムは予め決めたものでヤラないと、不公平が生まれる
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:53:50.34 ID:in9+0JCH0
キムチはキムチの記事書いとけよ
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:53:52.36 ID:obIr5+LU0
>>822
プリキュア都合で10時になったというのは、マジなんだろうか?
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:54:05.80 ID:p4Gqy9xs0
いまどき録画はできるしネットはあるし別に何時でもええw
日曜は早起きはできんな。
日本だけ午前でも他の試合は夜中から朝なんだから意味ねーな。

で、録画しとくと。負ける気もするしw
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:54:08.90 ID:wgD+eSfm0
チョン公みたく、審判買収という不正を行ったわけではなく
金に飽かせて、相手国を了承させただけ。

韓国は金を使って、相手国から試合を盗み取った汚い国。
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:54:09.80 ID:F9ACngzA0
W杯全世界全体の放映料200億円
その内日本は50億www
そりゃ優遇されますてw
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:54:12.12 ID:EDZNuWzv0
夜の方が雨降らないから日本には良いぞ
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:54:15.47 ID:WoCyqVS30
        __,,,,....,,,_    _
   ,.ヘ.__''"´  、    .ト`>)`ヽ
  く   \|-─< ̄ ̄八 ー'   ノ、 /\
   |\__./>-─''"´ ̄ ̄`' ー< ,ハ /]   _人人人人人人人人人人人人人_
 __ノ-‐へ/::::/:::::/|:::::::.!:::::,::::::::::::::\|‐ァ'    >  ブブブブオォォォン!!!  <
. |__/|::::,':::::/´|;;;;;/|::::/!::::|;;;;;|:::::::ヽ|     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  `!:::::::::::|::::|::::/‐r‐‐r└' !、」;;;;;!`|:::::|'
  |:::::::::::|:::::!/|、弋_,リ    |_lj |/:::::,'       ,、
  |:::::::::::|:::::⊂⊃     '  ⊂!;;;/、   _ ,,,/,'. ',   _人人人人人人人人人_
  |:::::::::::|:::::::::::|      ',=/^^)==ニ二_   l  l  > ブオォォォォォォ!! <
  |:::::::::::|:::::::::::ト 、.,   _/ ̄ く`ー-'、     ̄\', .,'    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  |:::::::::::|:::::::::::| ̄ ̄ ̄    /   |       `´
  |:::::::::∧:::::::::!       /  ノ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:54:15.54 ID:I6YUYHYrO
>>789
サッカー大好きでもそれはキツ杉ィ!
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:54:19.36 ID:trM8OG4t0
本当に深夜0時にスタジアム出て大丈夫なんか?
なんかあったらNHKの責任が大きいだろこれは
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:54:21.51 ID:923cVmig0
>>813
夜は危険だし昼も危険だって話だろ。
おまえは何が言いたいの?
試合時間が3時間早ければ、6時間早ければ危険が減るって言いたいわけ?
おまえの夜の定義が何時からか知らないけど。
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:54:26.79 ID:LY2CGB9V0
ドイツW杯の時
・視聴者→見やすい時間にしてくれて電通ありがとう!
・サッカーファン→選手のコンディション考えろアホ!電通死ね!

電通にとってどっちを取るかは明らか。視聴者だよ、視聴者。
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:54:47.58 ID:VF40NXC20
>>671
サッカー少年は見られなくなったらしいけどな
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:54:57.58 ID:V9rWG0M90
電通だろ。

ちなみに、ドイツワールドカッップでも試合時間を変更。

そのせいで、予選敗退
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:55:07.46 ID:mn54nbrd0
まったくもってバカなマスゴミとしかいえない。
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:55:09.75 ID:PMysOvBa0
これ帰り気をつけないと、日本人のサポーター大丈夫か?
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:55:11.91 ID:ab+AFxXU0
>>789
ウルグアイ戦はウルグアイが勝つしここでゆっくり休むよ
3時から7時まで寝よう
楽しいなあ
こういうのがまだ1ヶ月もあるんだぜ
たまらんなあ
オリンピックより遥かに面白い
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:55:42.57 ID:G0Je72Ga0
コートジボワールに何億払ったの?
絶対金だよなw
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:55:45.91 ID:I6YUYHYrO
コートジボワール人には夜中の2時だか3時になったからふざけんなだよな
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:55:50.53 ID:J8IVUm4b0
日曜の朝10時てw
なんちゅう心地の良い時間
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:55:51.24 ID:qfboY5z70
録画派だから実は関係ないんだが、
他の試合で、試合結果を言うのはやめてほしい。
今日先にチリ、オーストラリア戦見たら、
冒頭でオランダ、スペイン戦の結果言われた。
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:55:52.63 ID:DjExcGWV0
>>837
サッカー少年が4時に見れるんか?
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:55:55.40 ID:LY2CGB9V0
>>825
ドイツW杯は電通死ねと思ったよ、俺も。
ただ、今回はむしろ電通GJだと思った。それだけ。
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:56:03.69 ID:9JEHrwlM0
むしろ暑い時間の方が日本に有利なのにな
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:56:11.86 ID:VF40NXC20
>>827
マラソンだの駅伝でいつも潰してるだろw
馬鹿じゃないのw
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:56:29.13 ID:D48Jb/1EO
サンデー・プロジェクトのモロ裏じゃんw 関口はあのシンキ臭い顏で変わらず司会するの?
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:56:35.12 ID:k8mFg5XZ0
最初日程を組む時に「ここ夜十時のとこは日本戦ね」って決めれちゃうもんなの?
それが籤の関係とかで無理なら無理じゃん
でも可能なら……
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:56:35.34 ID:8XT0tQ7i0
キツイわ
寝てない状態で日本戦の前に3試合見て試合前に疲れ果てる。
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:56:40.06 ID:IsKcY9QW0
>>848
それはある
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:56:42.55 ID:xVdXZh7T0
>>844
いいとも増刊号だった時間と思えばいい感じだねw
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:56:51.88 ID:cGWBIueS0
日曜なんだからこんな時間にこだわらなくてもええのに
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:56:54.24 ID:gvwBnBjc0
>>848
アウェイで中東の暑さに耐えて試合してるからか?
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:56:57.83 ID:yUzTHIn60
雨降ったらスペインみたくパス回しがグダグダになるから雨降らないといいな
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:56:58.03 ID:sEzv9U+O0
試合終了が深夜になって帰り道に日本人が襲われるのですね
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:57:20.56 ID:PLMoRurw0
危険な地域での試合なのに22時からの開始
終了時間は25時すぎ
観客は真夜中にスラム街に放り出される
これで日本人が犯罪に巻き込まれたらNHKを訴えていいと思う
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:57:21.26 ID:gaukaPaxi
朝からビール飲んで応援しようと思ったが、
用事が入った。。
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:57:26.33 ID:3Q6FpR6Z0
>>820
日本には関係ないわ、つっこむ必要ないだろ
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:57:27.43 ID:VF40NXC20
>>846
見れるんじゃね
日曜だし
遠足の時とか普通に早起きするだろ
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:57:30.11 ID:ab+AFxXU0
>>828
ライブで見ないと結果知って見てもつまらないよ
ライブだかrわくわくするんじゃないか
何が起るか分からない感じがたまんねえ
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:57:34.40 ID:XfhftwZD0
つうか、誰もが見れると思ってこの時間にしたのか知らんけど、
日曜の午前10時って、意外とみんな家にいないぞ。

部活、授業参観、バイトなどなど…
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:57:51.05 ID:E3E88Ea+0
>この試合時間の変更は日本サッカー協会からコートジボワール側に要請したものです。

これが事実なら日本サッカー協会は正気か?
金のために、観客を治安の懸念される真夜中のブラジルに放つのかよ?
選手のコンディションはどうなるんだよ?
スキャンダルだろこれは。電通が批判を抑え込んでるだけで。
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:57:57.75 ID:xVdXZh7T0
>>842
コートジボワールは何億貰ったの?
絶対金だよなw
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:58:06.21 ID:vGWiT5A90
現地サポーターの帰り道が危険だな
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:58:21.52 ID:5IOjjhgM0
時間的にスポーツバーに行くか迷うわ
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:58:29.10 ID:k8mFg5XZ0
あと電通がホントに噛んでるなら、見せたいのは朝の十時キックオフってとこじゃなくて、ハーフタイム付近と試合終了後のCM混じりのリプレイだろ
リード保ったまま勝つ事前提だが
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:58:50.04 ID:gc2UGtxbO
夜10時からって、選手は練習で疲れて眠いだろ…

グダグダな試合にならなけりゃいいけど
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:59:23.25 ID:r/QtyWoC0
夜中のがよかったな
朝10時から酒飲んじゃったらもうきっと一日何も出来ない
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:59:42.82 ID:ab+AFxXU0
>>808
日本が勝つとか負けるとかどうでもええよ
お祭りなんや
楽しめ
次は4年後やぞ
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:59:48.11 ID:VhiHsy+YO
>>845
未来から来たが3-1で日本が勝ったよ
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:59:48.70 ID:GBK32keiO
俺は4時からのがよかったなあ(´・ω・`)
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:59:51.18 ID:Kd5xePVhO
他の6試合の時間変更も電通のせいですってか
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:00:18.92 ID:udadF/st0
現地で日本人が殺されたら責任取ってもらわないとな
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:00:20.54 ID:k8mFg5XZ0
過去のW杯でこの時間開始ってあったのかね?
普通にありそうだけどな
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:00:33.89 ID:XUN45HDi0
サッカーやってたんだけど野球みたくここがおかしいってのはアマチュアレベルでもほとんどなかったんだよね。これは一番ダメだな。日本の視聴者の都合だけで開始時刻遅くするなよ
一番不純なのはコートジボワールだけどな。これがJリーグとかなら何も文句はないけど世界規模の大会でやってんじゃねーよ
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:00:43.23 ID:1HJjmgsy0
その割には予選最終のコロンビア戦は時間ズラさないんだよな
何か予選敗退時に際しての予防線貼ってる感じがする
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:00:55.77 ID:gnj1Veiu0
大げさなこといってサポの見方()面してるヤツらは、ブラジルの街の様子なんて
何も知らないんだろ。
試合後スラム街に放たれるとかwww
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:00:56.25 ID:ab+AFxXU0
>>845
でしょ
だから生で見ないと
面白さは半減以下だよ
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:01:04.68 ID:Fu8fLHX30
日韓の時は夜8時半試合開始とかあったような
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:01:08.34 ID:yUzTHIn60
昨日徹夜で3試合見て明日は早起き
俺達の生活サイクルはボロボロwww
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:01:31.75 ID:SBs+GzoG0
8時からとかでもよかったんだけどな
その後日曜日を有意義に使えるし
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:01:33.02 ID:mgJ/QSk80
>>1
夜10:00なら涼しくて選手は楽だね
サポーターは…
まあいいだろwww
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:01:44.75 ID:yx2GU1Z/0
夜のほうがアツくないからコンディショ的には悪くない
でも客がかわいそうってだけ
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:01:46.81 ID:GrYTkVXw0
協会は電通とテレビ局とスポンサーの言いなりで選手のことなんか全然考えてねーな
自分たちの高給が維持できりゃ何でもいいんだろうな
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:01:57.13 ID:Pk4Q74vx0
>>790
ネトウヨ乙
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:02:06.87 ID:kR9zZbZF0
10時開始なら通常勤務で対応できる
早朝出勤ていやじゃん、だったら怖い
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:02:14.15 ID:RenGAU/U0
他スレで結論は出てる
試合時間を狙ってNHKの受信料の集金に行く為だよ
NHKとすればこんなチャンスは滅多にない
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:02:18.85 ID:ab+AFxXU0
>>873
先に結果言うなよつまんないよ
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:02:18.93 ID:4siQUF3B0
もしこの影響で悪天候になって日本のパス回らなくて負けたら電通叩かれるやろなぁ
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:02:20.11 ID:K75x6+4y0
新婚旅行先の海外で夜中、
強盗被害にあい抵抗したら殺されてしまった夫婦思い出せよ
それだけ海外の夜は危険ましてや犯罪率鰻上りブラジルに居る事を肝にめいじよ
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:02:21.69 ID:AgqQnpLd0
ドイツW杯の時は電通のおかげで暑い日中の連続になったなあ
ただでさえ弱いジーコジャパンにさらにハンデをつけられたわ
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:02:25.65 ID:HI4xb0xJ0
余計なことしやがってボケが
仕事だから見れねーんだよ
5時とかにやれやカス
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:02:26.94 ID:jo8eZzSD0
【問題】試合時間変更においてイングランドとイタリアのメリットは何か答えよ。
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:02:29.80 ID:LuFkWzVd0
おまえらいつからそんなにサポ思いになったのw
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:02:31.44 ID:1KfAV/cb0
>>864
俺はAV見る時間だからサッカー観戦は無理だわ
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:02:33.27 ID:Pg3IrVya0
韓国は選手の事を考えて時間をずらした
日本はTV局の都合で時間をずらした

ジャップwwwwwwwwwwwwwwww
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:02:36.00 ID:yx2GU1Z/0
>>884
7時からイタリアイングランド戦があるからかぶってしまうから10時しかだめなんよ
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:03:13.47 ID:oQGVRA8h0
んー、双方合意ならとか言っても
それ許しちゃうと金での合意も合意と言えるわけで
買収と合意の差はどうつけるのよ
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:03:24.59 ID:2lPYtEPh0
>>835
深夜0時に帰るのと夕方6時に帰るのを比べたら
どっちが危険かは言うまでもないだろw
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:03:25.84 ID:wh5tU3n8O
時間帯どころか土日の休日に無理矢理日本戦をねじ込んだのが電通
日程も違っていた
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:03:35.43 ID:SBs+GzoG0
>>900
空いてる枠がなかったのね
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:03:36.53 ID:naObpscv0
これが電通の力です
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:03:55.81 ID:ab+AFxXU0
>>883
あと1ヶ月ぼろぼろや
楽しいなあ
ビールが美味いど飲めんけど
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:04:29.18 ID:yx2GU1Z/0
>>901
金で解決して何が悪いの?
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:05:10.01 ID:SwMt9nGH0
まとめ

夜の10時とかありえん
→元々抽選前に日程として入っていた、本来ならイングランド-イタリア戦がある時間

コートジボアールは夜7時からだったのにかわいそう
→その代わりイギリスが夜の7時、イタリアが夕方6時を手に入れました。日本だけの話では無いです

父の日なので父兄参観が
→知らんわ、去年だったら俺もやばかったけど
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:06:10.69 ID:dhswdAOo0
>>902
ブラジルに一回も行ったことないんだろうし、日本でも田舎住まいなんだろうけど、
もう黙ってれば?
さっきから見苦しいわ
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:06:12.54 ID:p4Gqy9xs0
どうせなら1時を0時にするとかの方が良かったんじゃねーか
とも思う。選手は大変だろうけどな。
日曜の午前だと暇なジジイでも見ると言う計算なのかなw
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:06:18.43 ID:4DIZX0LO0
いくらFIFAに払ったんだよ銭ゲバ日本
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:06:27.99 ID:gPuS6z2F0
プロスポーツでも午後10時に試合開始はそうそう無いよな…
暑さよりこっちのが酷じゃないの?
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:06:38.02 ID:SBs+GzoG0
なんか緊張するわ
明日ついに始まるんだな
それで皆の期待が裏切られたり、上回ってくれたりして
国民の多くが一喜一憂するんだろう?こわいな
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:06:41.89 ID:nVJwJGls0
2戦目までの31試合を開幕戦を除いて1日3試合、
10日でやろうとしたら1試合余るわな。

そこに日本が手を上げたってだけだろ。
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:06:42.19 ID:gc2UGtxbO
>>842
山羊とか牛じゃない?
その方が喜ばれるはず
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:06:53.58 ID:dGVsLbGc0
12時間の時差か
本当にに日本の真裏はブラジルなんだなw
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:06:57.00 ID:yx2GU1Z/0
>>909
でもその試合会場の治安はブラジルでも最悪レベルらしいぞw
客がやばい気がするんだよなww
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:06:58.33 ID:2lPYtEPh0
>>903
組み合わせ抽選でcグループになったのも電通の力かw
電通スゲー(棒
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:06:59.89 ID:A8suPw+e0
ぶっちゃけこれで日本が有利になったわけでもないしどうでもいいわ
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:07:00.56 ID:C0nqadMN0
電通にFIFAとカネ抜きに試合開始時間を交渉する能力があると思うか?
その結果糞高い放映権料にその分を含めてNHKに買わせてる
だから受信料を払ってる国民が結局は負担をしているのは事実だろ
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:07:04.40 ID:aJ59l9N70
1番遅いナイトゲーム

2010 20:30
2006 21:00
2002 20:30
1998 21:00
1994 19:35

1994は欧州に合わせて昼間に試合組んで選手がボロボロになったことで有名
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:07:09.47 ID:XfhftwZD0
むしろ8時〜10時ぐらいのほうが、たくさんの人が見れたんじゃね?

日曜の午前って、用事ある人多いって。
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:07:36.38 ID:PuimI65F0
7時か8時でよかったんじゃねえの?むしろ
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:07:44.99 ID:Iq5NSQcU0
>>908
コートジボワールでは生中継が無い(中中継の放映権買ってない?)も入れといてw
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:07:58.98 ID:ab+AFxXU0
夏はみんな休んでWC見ればいいのに
4年に1度
これぞテレビの醍醐味
しかも今のテレビは映りが良い
ありがたやありがたや
しかも全試合見れるなんてもう夢としか
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:08:02.53 ID:XUN45HDi0
まあバレーボールなんて4年に1回の大会を毎年日本でやって試合会場はちびっこが歌って踊ってのステージだしな
純粋にスポーツを楽しみたいんだわ。現地の時間に合わせて見るのもW杯ぽくていいんだ
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:08:55.84 ID:yx2GU1Z/0
>>922
何の用事?w
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:09:09.38 ID:9Y87lwRP0
>>453
本気で言ってるなら誰も指摘してないから教えるがこの夜10時ってのは現地時間
W杯は基本的に明朝
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:09:21.73 ID:iVIzDQ6D0
電通のせい。選手はいい迷惑。
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:09:27.55 ID:yUzTHIn60
見に行く日本人がヤバいっていうけど
バック旅行なら送迎もついてるだろうから安全だろ
こんなとこにパック旅行以外で行ってる時点でバカだし
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:09:36.59 ID:WrA323rI0
>>917
ブラジルに行こう!と決めた時点で、この時間なことは分かってたんでは?
選手と違って強制的に行かされてるわけでもないんだし、イヤなら行かなきゃいいじゃん
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:09:40.73 ID:OWpK0evU0
現地は深夜?観客はいるの?
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:09:54.59 ID:8VRHT7F+0
初戦に合わせて合宿してるのに余計なことを
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:10:08.28 ID:SBs+GzoG0
>>927
でででデートとかあるだろが
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:10:13.83 ID:VuXdwdaJO
こうゆう事するのやめれ
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:10:21.55 ID:9Y87lwRP0
>>928
しまった日本語間違えた
とにかく深夜〜朝早くだな
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:10:22.72 ID:QbgqqT4C0
どうせ負けるからいいよ。
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:10:26.54 ID:SwMt9nGH0
>>924
まとめ

夜の10時とかありえん
→元々抽選前に日程として入っていた、本来ならイングランド-イタリア戦がある時間

コートジボアールは夜7時からだったのにかわいそう
→コートジボワールは放映権買ってないので生中継無し
→枠を交換してイギリスが夜の7時、イタリアが夕方6時を手に入れました。日本だけの話では無いです

父の日なので父兄参観が
→知らんわ、去年だったら俺もやばかったけど
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:10:52.53 ID:k8mFg5XZ0
>>921
ほお、夜9時があるのか
明日のはブラジルの現地時間で夜10時なんだよね?
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:11:03.93 ID:aJ59l9N70
>>932
10時開始の試合はリベルタドーレスなんかでは普通にある
http://111.89.144.183/cgi-bin/g.cgi?liberta&2014&140514#117
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:11:05.19 ID:U64mBzo30
俺は四時が良かったわ
子供寝てるからゆっくり見入れる
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:11:07.77 ID:AOnfuEO50
>>1
でも日曜の早朝のほうが盛り上がるような気がするんだけどなw
10時だと寝起きでボーっとしてそうだし、外で見る人は少ないだろうね
現地のサポーターは深夜になってしまうから試合後の危険度が数倍に
ましてしまうね。
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:11:32.93 ID:ab+AFxXU0
全試合録画する奴っているのかな
やっぱいるんだろうな
おれもやってみようかな
今からじゃもう遅いか
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:11:38.78 ID:XUN45HDi0
ブラジルでブラジルの国内リーグ見たことあるけど夜9時開始だったな。ブラジルではそんなおかしい時間ではないんだと思う
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:12:19.56 ID:aSdzZU1p0
ひどすぎでしょ
コートジボワールのサッカー協会は異議を言うべき。
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:12:23.36 ID:JRihrC7g0
深夜のほうが雰囲気があって好きなんだが
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:12:27.99 ID:7RiMpoOt0
電通はその気になれば八百長も出来るんだろうな
既に片足突っ込んでそう
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:12:38.76 ID:yUzTHIn60
>>942
ていうかこんなとこにフリープランで旅行してる時点でエクアドル哲夫レベルじゃね?
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:12:46.41 ID:SBs+GzoG0
>>943
録画して見返すことってあるもんなの?
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:12:58.97 ID:SohAeZUT0
ナイトゲームが午後7時開始のJがむしろ珍しい例だよね
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:13:04.60 ID:bgnKpwHP0
>>926
W杯に限らず、バレーも世界陸上も五輪も
でかいスポーツ大会を開くにはどうしても金がいるんだよ
金がないとそもそも開催できないしスポーツを観戦する場すら
得られないんだからしょうがない
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:13:12.50 ID:znnpFlPL0
>>940
リベルタドーレスは現地サポが駆けつけるんだろうけど、現地民が日本×コートジの試合に
興味があるかはまた別かもw
まあでも、ギャーギャー騒ぐほどの時間でもないよね。
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:13:15.18 ID:ab+AFxXU0
今回はちょうど12時間ずれてるから分かりやすい
日本の朝10時は向こうのよる10時
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:13:32.10 ID:m3BnAuxI0
こんなクソ時間にしたのは電通か。
拝金主義者のために1敗するかもしれんな。
クソ電通が。恥を知れ。
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:14:06.69 ID:E8gkTR1u0
俺の払った受診料がこんなことに使われてるとか、ふざけんなって思う。
そんなカネあるなら、なんかの縁で対戦することになったコートジの貧しい子供に
ノートと机と鉛筆寄付してやれや。
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:14:10.87 ID:qhTOhjND0
どうせ日曜だから午前4時でよかったのに
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:14:18.43 ID:ab+AFxXU0
>>949
次のワールドカップまでそれを見て凌ぐ
たとえ見なくてもあると思うと嬉しい
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:14:19.19 ID:dGVsLbGc0
>>927
カトリックが多いみたいだから日曜礼拝とか
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:14:20.97 ID:toxZ7wkg0
>>943
全試合録画 ヤフオクで高く売れます(^O^)
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:14:24.00 ID:Ka5yDFRD0
7時キックオフくらいで良かったのにな
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:14:25.53 ID:hELzDy7D0
サッカー観るために徹夜、早起きするのも楽しみの一つなんですが
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:14:43.22 ID:JQLmsMYN0
スポーツ中継のテレビ放映の都合で試合時間決めるなんて世界の常識ですよ。
オリンピックの競技開始時間なんか実質はアメリカのNBCテレビが決めてるようなもんだし。
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:14:45.85 ID:PMysOvBa0
ただでさえ日本人は狙われやすいのに… 深夜に試合が終わるって…
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:14:48.44 ID:goSt0kPe0
電通本社ビルが日本代表を応援

http://i.imgur.com/eJvLng6.jpg
http://i.imgur.com/hyQ3lSC.jpg
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:14:55.01 ID:SwMt9nGH0
>>942
一試合くらいは早起きせずに老若男女が見られる時間があって良かったと思うよ、特に子供
そりゃ人によって見られなくなる人も出てくるだろうけど
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:14:55.52 ID:p4Gqy9xs0
>>903
それで明日の試合数多いんだw
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:14:58.14 ID:0ET2/P/E0
夜の試合で、気温も低い
これで全力出せなかったらひどいぞ日本代表
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:15:02.65 ID:ESvHIQz40
日本恥ずかしいわ
世界は西村の判定じゃなくてこういう事にクレームつけてくれ
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:15:08.46 ID:2lPYtEPh0
>>909
都内だろうが田舎だろうがブラジルだろうが
深夜の方が犯罪に合う可能性が高くなるのは
常識的に考えれば分かるだろうに…
何と戦ってんの?
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:15:19.37 ID:G2IUvvfCI
朝8時ぐらいからなら日曜が有意義に使えるのに
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:15:25.65 ID:QgVxc2mB0
>>945
「ジャポンお金アリガート!!」
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:15:26.48 ID:isDx0yTdO
半夜勤だから4時がピッタリなのによ
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:15:28.59 ID:yUzTHIn60
こんなに遅いと選手の感覚が狂うっていう人いるけど
それに合わせて起きる時間を遅くしたり
調整の時間を合わせたりするだけだからあんまり問題ないみたいだよ
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:15:38.19 ID:GPL+9ewe0
>>843
コートジボワール「生中継ないから関係ないぞ」
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:15:38.31 ID:SwMt9nGH0
>>955
お前の病院で払った金は関係ないと思うぞw
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:15:46.16 ID:SBs+GzoG0
>>957
見返したくなるような良い試合になるといいよね
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:15:47.40 ID:vGSoLrOP0
ドイツ大会の時みたいに真昼間にやらされるよりはマシだった
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:15:57.38 ID:XUN45HDi0
>>951
それはもちろん分かってるけど音なのゴニョゴニョいれすぎじゃね?サッカーならちびっこを踊って歌ってをさせなくていいんだろうけどちょっとやりすぎだと思うわ
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:16:13.05 ID:EtzfZsQc0
夜22時キックオフなんて選手がかわいそう!

電通のせいだったんですね!

電通なんてつぶれなさいよ!!
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:16:26.72 ID:PMysOvBa0
朝起きて試合終わってるのが、にわかにとっては一番いい
ストレスなく結果がわかるからな
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:16:30.47 ID:MK7gUxtW0
>>945
「ジャポンお金アリガート!!」
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:16:30.51 ID:SBs+GzoG0
>>971
いいよいいよ
大事に使えよ
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:16:30.99 ID:4gr+HDNM0
日本惨敗して欲しい
サッカーはつまらん
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:16:31.77 ID:QbgqqT4C0
どっちが勝ってもトトは当たりだ。
引き分けは無し
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:16:33.04 ID:MsjTY+ib0
>>656
オーストラリア戦は選手が気の毒だったなあ
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:16:37.34 ID:Tn6UzWZD0
死ねよNHK
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:16:39.67 ID:K75x6+4y0
警察がストやったらその日に犯罪で30人死んだ国を
夜は安全とかいう平和ボケはブラジル行って来い
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:17:00.29 ID:0Mv58J1J0
>>879
最終戦は同時刻にやるから移せるわけないやろ
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:17:12.19 ID:PLMoRurw0
選手はいいよ
多額の放映権料をもらうはメディアと寝るのと同じこと
金をもらって股を開いたんだから客の求める体位に応じるのは当たり前
テレビ局様が22時からにしろと命じたんだからそれに従うのは当然
問題は客だよ
スラム街での試合なのに22時からスタートって客の安全をどうやって確保するんだよ
ちゃんと防犯策をとってるんだろうな?
もし無防備ならマジで問題
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:17:21.95 ID:U64mBzo30
日曜の10時なんてバタバタしててゆっくり見れないだろ
電通は馬鹿なの?
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:17:21.96 ID:PMysOvBa0
試合が決まってしまったら、早めにスタジアムを後にしようぜ 現地の人
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:17:38.88 ID:C0nqadMN0
>>964
FIFAから買った放映権をNHKに横流ししただけで
大金を手に入れてこの余裕だぜ
一滴も汗流してないというw
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:17:44.84 ID:2vhqyGxQ0
バルセロナ五輪の時の女子バレーも同じ理由でおかしな時間にされてたな
あの時は朝早くになってた
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:18:00.55 ID:bgnKpwHP0
>>978
バレーが日本でしか開催できない時点で日本のそれも
ジャニーズぐらいしか金を出してくれるところがないんだろうね
こればっかりはスポーツの人気を上げるしか方法はないんじゃないかな
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:18:25.95 ID:Ru8MeOwD0
日本とブラジルは12時間の時差なんだな
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:18:28.30 ID:pQrwbotq0
>>973
それですまねーから時差ボケって現象があるんだよ
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:18:32.54 ID:yUzTHIn60
>>987
そんなとこにフリープランで観戦に行く人なんか自業自得だから同情の余地はないって
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:18:36.21 ID:av3O+yKa0
治安の悪い地域
サポータの命も危ない
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:18:55.14 ID:QbgqqT4C0
>>990
それは人それぞれ。
俺は家族持ちだけどゆっくりしている。
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:18:59.23 ID:n49X52up0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。