【サッカー】米国人のW杯チケット購入が増加、人気の上昇や近さが後押し

このエントリーをはてなブックマークに追加
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:29:43.12 ID:Q9NM8NXs0
>>341
準決勝がガラガラだったWBCにはかなわんよw
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:35:27.30 ID:CHcDJl9l0
WBCより盛り上がっちゃってゴメンな焼き豚w
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:36:48.79 ID:536cUiKX0
アメリカではサッカーが盛り上がって無いと言うのはデーブの陰謀策(笑)
アメリカはWCを自国でやりたがっている!これマジ…
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:38:13.85 ID:Q9NM8NXs0
94年にやってますけど
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:38:17.58 ID:0JfgEBuJ0
同じアメリカ大陸だからな
秋田に住んでいる人が、同じ東北だからと気楽に仙台や宇都宮に行くようなものか
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:45:52.69 ID:+TYeveS8O
WBCがガラガラなのはアメリカ人は野球という競技自体に興味が無いという証
地元のチームを熱烈に応援してる自分に酔ってるだけ
自分の国以外の試合でも楽しめるサッカーファンとは質が違う
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:47:18.24 ID:2E4+3/mc0
アメリカ人はW杯に関心なしというニュースもあったけど
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:53:16.15 ID:CHcDJl9l0
>>354
毎回W杯の時期になると出てくる風物詩みたいなもん
実際はブラジル人の次にチケットを購入してるのがアメリカ人
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:54:09.20 ID:Q9NM8NXs0
https://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE&list=PL4E64E3EF3C6B2BCE

4分過ぎからWBC現地でも真実が語られてるw
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:02:34.36 ID:5JNX0+610
結局WBCってアメリカ人は存在すら知らないもんな
アメリカ人にチケット売れまくりのW杯
誰も知らないWBCw
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:13:01.16 ID:CHcDJl9l0
アメリカ人に人気なのがW杯
カモメに人気なのがWBC
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:21:26.06 ID:heeMHxFc0
アメリカでサッカーは人気が無いとは一体何だったのか
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:28:38.75 ID:42R2AJvt0
WCとWBCを米国人が間違えてるだけなのではないか
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:36:26.33 ID:tu8vi0xS0
>>356
http://youtu.be/x650TNlVKPE?t=3m57s

存在すら知らないキムチ鍋と有名なスシをどうやったら間違えるんだ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:43:01.29 ID:kEsMsLQV0
野球ってなに?棒つかうんだっけ
http://yk89.tripod.com/pic/what1.jpg
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:46:49.78 ID:CHcDJl9l0
焼き豚が哀れで泣けてきた
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:09:49.68 ID:qobycq7a0
焼き豚またブーメラン喰らったのかよw
もう様式美だなw
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:12:54.55 ID:a4WPddQQO
企業が買ってるんですけどねw
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:35:30.49 ID:M7WdjMAu0
アメリカでサッカーが人気あると
焼き豚がイライラしちゃうのはナゼなのか?
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:40:51.84 ID:qobycq7a0
>>366
アメリカもサッカーになったら焼き豚の居場所無いじゃん
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:48:20.91 ID:CHcDJl9l0
何故アメリカ人はWBCにはここまで盛り上がってくれないのか
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:52:41.35 ID:kZNW1U1Z0
>>368
レジ待ちより退屈だから
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:53:53.59 ID:b1Jdlbi+0
2万ドルだから200万位だね決勝戦の良い席は
大体こういう大会って高い方と安い方から売れていくんだよねえ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:03:03.51 ID:CHcDJl9l0
一方決勝のチケ代が5ドルでも売れなかったアレ・・・
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:03:24.17 ID:lbR1noua0
>>302
>>303
ソッコーの食い付き(笑)
ぽまいらは腹の減ったザリガニかw
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:08:31.52 ID:f9hCIsVC0
このスレじゃ焼き豚は珍しいからなw
天然記念物もの
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:39:52.67 ID:CHcDJl9l0
焼き豚は見て見ぬふりをしています
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:40:51.84 ID:PaQ96dxP0
焼き豚試練の1ヶ月
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:47:35.84 ID:CHcDJl9l0
焼き豚には辛い現実が続くね
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:48:47.52 ID:gIcYEEh40
焼き豚&アメスポ連合軍は
こういう都合悪いスレには1匹も湧かないのなw
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:53:45.93 ID:CHcDJl9l0
>>377
焼き豚はヘタレなので野球不利のスレには一切来ない
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:30:22.98 ID:gIcYEEh40
>>378
焼き豚は意外とメンタル弱いから
なんJみたいに群れてないとこういう不利なスレには1人で突撃出来ないんだろうねw
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:34:05.37 ID:ORQ6sSYL0
単純に近いってのも大きいのかと
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:34:10.48 ID:gAKdypob0
サッカーってイケメンスターがいればいつでも野球を抜ける素地はあったんだよね
焼き豚は恨むなら本田を恨めよw
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:38:46.57 ID:0vl27r+fi
>>350
デーブに限らずアメリカ人タレントのアメリカではサッカー盛り上がってないアピールは異常。
何故あそこまで必死なのかが分からん。素直に興味ないですね〜でいいのに。
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:43:28.51 ID:gIcYEEh40
>>382
だなw
テメーが興味ないことにこっちは何の興味もねーっつうのw
日本でアメスポが全く盛り上がらないからサッカーコンプかな
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:22:43.47 ID:CHcDJl9l0
そんなにサッカーがウザいなら、サッカーの国日本にいないで
さっさとアメリカに帰れば良いのになw
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:43:35.93 ID:qO9Ba/Lj0
サカ豚がサッカースレにヤキウガーとか
馬鹿なの?
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:18:49.98 ID:93dT8Jq/0
>>385
サッカーが気になってしょうがない焼豚登場
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:53:02.22 ID:gIcYEEh40
焼き豚がこのスレに頑なに寄り付かないのが笑えるw
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:36:58.67 ID:o3WZyE+f0
ドミニカが世界ナンバーワンってほんとしょべえスポーツだよな
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:37:55.65 ID:D9WexyBW0
アメリカのプロサッカーも成熟してきたんだろうね
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:37:02.87 ID:J3fJYxHR0
焼き豚また負けたのかw
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 04:17:45.30 ID:kuKMUKyr0
近いって何千キロあんだよw
大阪 札幌にチョックラ行って来るじゃねーよ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:08:41.50 ID:o4lof7XD0
焼き豚ヒエッヒエでワロタ
アメリカはやきう弱いからアメリカ人はWBCなんか見ないもんなww
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:45:31.10 ID:fQU5E2YD0
アメリカでブラジル×クロアチア戦が何故か高視聴率www
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402720742/

http://www.sportsmediawatch.com/2014/06/world-cup-tv-ratings-9-5-million-watch-opening-match-on-espnunivision/
今回記録した視聴者数950万人は
今年のNBAプレーオフやスタンレーカップファイナルのすべての試合や
今年のナスカーのすべてのレースよりも
視聴者数が上という結果らしい
さすがにNBAファイナルには負けるが


パラダイムシフトの法則またも発動
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:11:13.21 ID:fQU5E2YD0
ESPNでのグループステージ中継で歴代4位
自国の試合除くと歴代最高

Date Teams Rating Audience (P2+)
June 23, 2010 U.S. vs. Algeria 4.0 6,161,000
June 18, 2010 U.S. vs. Slovenia 3.4 5,200,000
June 22, 1994 U.S. vs. Colombia 2.9 4,810,000
June 12, 2014 Brazil vs. Croatia 2.8 4,435,000
http://espnmediazone.com/us/press-releases/2014/06/brazil-croatia-espns-highest-rated-opening-fifa-world-cup-match/
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:15:38.87 ID:5ZpccXgV0
増加も何も、南アフリカ大会だってアメリカが1位だっただろ
何言ってんだ


3億の人口を舐めるな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:04:30.14 ID:o4lof7XD0
>>393
焼き豚がブーメラン食らうの今年何度目だよwwwwww
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止
焼き豚のブーメラン芸はもはや伝統芸能