【サッカー】釜本邦茂氏 「本田は走れないからワントップでいい。 この人は大将じゃないと駄目」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぽんφ ★@転載は禁止
釜本邦茂氏、ザックジャパンを一刀両断「柿谷はいらない。本田のワントップでいい」
(抜粋)
パスサッカーでボールポゼッションを軸としたプレーを目指しているというザックジャパンだが、
そんな戦術面に対しても「アジアでは通用しても世界レベルの強豪国には太刀打ちできない」とバッサリ。
FIFAランキングでコロンビア(8位)、ギリシャ(12位)、コートジボワール(23位)と格上ぞろいのグループリーグでは、
攻撃中心の戦術では勝負できないとし、「しっかり守ってカウンターで得点を狙うしかない」
と守備重視の戦術を提言している。

パスをつなぐのが「日本らしいサッカー」ではない

さらに釜本氏は「パスをつなぐのが日本らしいサッカーではない」と断言する。
「パスが20本繋がっても最後のゴール前30メートルのところで勝負できる選手が日本にはいない。
フォワードが8人もいるけど全然ダメ」と、個人技に長けたストライカーの不在を指摘。
「実際、柿谷はセレッソでも引かれた時にスペースが無くなり、今シーズン全く仕事ができなくなった」
とのことで、大久保のような1人で突破できる選手が選ばれるのは当たり前だという。
「日本人は協調性に長け、組織としてはいいのかもしれないが、最終的には自分で行くタイプがいないと絶対勝てない。
要は、上手いけど力強さがない」と技術面での進歩を認めつつも、世界との決定力の差はまだ大きいと語った。

理想のフォーメーションは「本田のワントップ」

そんな釜本氏が理想とするフォーメーションは、柿谷を外して本田のワントップ、後ろに大久保という布陣。
さらに病み上がりの長谷部に替え、山口が良いとした。本田の南アフリカ大会に続くワントップ起用については
「本田は走れないからワントップでいいよ。この人は大将じゃないと駄目なんだよ」と、
チーム状況を踏まえてコメントした。
http://news.livedoor.com/article/detail/8918773/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:05:44.93 ID:4hTontT70
ザック全否定w
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:06:26.30 ID:B0D1nygJ0
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) )) ♪いかへん♪いけへん♪
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` ) ♪よめがゆるさへん♪
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:06:56.95 ID:iih9OAeD0
世界レベルの強豪国に太刀打ちできてきたと思うのですがそれは
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:07:03.84 ID:sLw8zG2I0
柿谷は釜本の対談申し込みを断ったからなw
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:07:11.68 ID:AyZmxOaJ0
釜本w

政治に足つっこんで借金まみれになり、日本サッカー協会から事実上追放された男
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:07:16.27 ID:1R7bv2OP0
イタリア人監督は無視か釜本はw
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:07:32.32 ID:IQ8V2RrG0
何言ってんだこいつ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:08:03.22 ID:demymRJy0
//cisburger.com/up/bnf/4534.jpg
三原殺した大西保徳
(゚Д゚)
うどん県骨付鳥市飯山町
//atamaga.jp/whitepage/index.php/44/3/108.html
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:08:07.76 ID:zTo1X0pt0
釜本さんの意見で初めていいなと思ったw
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:08:10.77 ID:NUb12WNR0
釜本さん現代サッカーちっとも知らんからなぁ
代表選手も全員言えないんじゃねぇかな
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:08:18.77 ID:B0D1nygJ0
   ∧,_∧ ♪
  (( (    )    行けへん 行かへん
♪  /    ) )) ♪
 (( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
♪ ∧,_∧
   (    ) ))
 (( (    ヽ、   ♪
   〉   ノ ) ))
  (__ノ^(_)
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:08:24.84 ID:50S84raE0
バセドウでヒョロヒョロになったから無理やろ
ベンチを鬼キープや
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:08:34.15 ID:gLSqty8o0
舐めてんのか ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:08:42.72 ID:Sa8a/CEH0
サッカー興味ないな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:09:26.07 ID:kkbeMRo50
そりゃ監督依頼来ないわって思ったわ
今更守備的って馬鹿ちゃうか
前回のワールドカップで選手たちはこのサッカーだと結局16止まりだって痛感したんだよ
なによりも決勝Tのデンマーク戦のつまらなさやばかったわ
言ってることも布陣も素人以下でビビったわ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:09:54.48 ID:Z8P2KaYx0
これが日本サッカーのレジェンド釜本
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:10:24.13 ID:MBHmO7jw0
>>7
あのオッサンはしょせんセリエAでしか通用しないローカル監督ですよ
あんなのに8億円もくれてやった日本協会ってほんとただのATM
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:10:35.60 ID:AsqNDxka0
ぽてぽんw
また本田のスレ立てたんかw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:11:17.32 ID:37yQMGYC0
つまり自分も若ければってことですか(´・ω・`)
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:11:44.05 ID:5EflB67b0
ワントップは大将なのかw
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:11:50.41 ID:fU9UCqAb0
バセドウチキンジャップ追いつめろ!!

マスコミ総動員や!!

朝鮮民族最強や!!
コリアン最強や!!

独島は韓国の領土でーーーすwww

ざまあ糞日の丸ジャップwwwww
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:12:08.46 ID:Law2f7sK0
ザックの選手選考と戦術を散々否定してたのに、自分が理想のメンバーを選ぶとき、
「本田ワントップ」と「トップ下大久保」以外全部ザックと意見が一緒だったのは笑ったw
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:12:14.22 ID:V/bZs66VO
ちなみに2010年の出来事

決勝トーナメント進出の感想を聞かれて、釜本は「予想が違ったので謝らないといけない」
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:12:18.78 ID:wWk+zmyd0
元ガンバ監督
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:12:37.33 ID:ZRlM28Yi0
よっ!セレッソの新監督候補!!!
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:12:45.65 ID:/5Ey+PoA0
「日本人は協調性に長け、組織としてはいいのかもしれないが、最終的には自分で行くタイプがいないと絶対勝てない。
要は、上手いけど力強さがない」

個の力といい続けた本田△と一緒じゃん
ホンシンが発狂して釜本を叩いているけど、教義に反しちゃうぞ?
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:13:01.63 ID:VDuhm8T/0
こんなんだからおまえは監督のオファーが無いんだよ
本田が中盤で使えないなら外せばいいだろ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:13:05.15 ID:UuxXsCtI0
>>1
釜本ぶっちゃけ過ぎwwwwwwww
柿谷いらねえwwwwwwwww
BBAがチョン連呼wwwwwwww
いいよいいよwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:13:05.88 ID:OnNk2nBE0
一度代表監督やらせてみればいい
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:13:15.47 ID:DGVZfu+S0
本田はズルズル下がってくるよ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:13:18.06 ID:Qc2t9eF60
調子は悪かったけど
ここ最近の試合はめっちゃ走っとるじゃん
何見て喋ってるんだ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:13:21.67 ID:tzxFuc9N0
釜本とペレって同じ匂いがするなw加齢臭も最終期のやつなw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:13:27.03 ID:3wTXHSom0
もう黙ってろ老害
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:13:39.39 ID:fNfSa0AuO
奥さん、焼肉は丸大です。
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:13:52.55 ID:IHRiffjx0
大迫でまにあってます
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:14:09.39 ID:iGLR9I7S0
>>16
パラグアイ戦じゃ?
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:14:11.90 ID:kpbX7Bjq0
走れんけどポストプレーもできへんがな
おまけにキープ力もパスの精度もないぞ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:14:13.63 ID:31bZDXyx0
釜本・・・

名選手は名監督になれん理由がよくわかる発言
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:14:15.18 ID:UuxXsCtI0
>>16
こういう杉山みたいな奴がチョンなんだよwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:14:28.36 ID:WTCbdKrM0
もう体張れないから無理だっての
壊れちまうw
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:14:33.13 ID:fxhLonMj0
釜本芸スポ民説
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:14:44.83 ID:/5Ey+PoA0
>>6
出たーw
人格否定をして、発言内容には反論できない奴ww
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:15:25.94 ID:IHRiffjx0
>>33
実績が月とスッポンですわ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:15:31.25 ID:rCer4vrG0
釜本ぼけてきた?
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:15:32.53 ID:HO+BhITy0
前回も本田FWで上手くいったし
中盤の機動力を生かすという意味では
あながち間違いではないんだよな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:15:33.77 ID:yPDzn3Z90
柿谷垣「あんたが大将なんだからぁ・・・(泣」
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:15:54.14 ID:JdBbr7+y0
岡ちゃん最強説きました
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:16:11.40 ID:nsAdQaLV0
守れないから攻める。
運動量と持久力だけが日本の武器だ。
ボールを長く保持している事で守っているのと同じだからな。

本田の価値もボール保持力なんだが最近上手く使えないね。
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:16:28.88 ID:m1iLM1tF0
釜本を昨日テレビで見た時、一瞬誰だかわからなかった。
頭と顔に手入れたのか?
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:16:31.03 ID:Fdb4myIP0
やはり日本のレジェンド世界のカマモトは一味違うね
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:17:04.80 ID:N1l2EzbD0
ザックじゃ無理
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:17:08.11 ID:tKXEaeB20
ようは自分のような絶対的なFWが日本には必要と言いたいと
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:17:14.10 ID:5yxGW5At0
>>43
だいたいサッカーなんてどうでもいい人間が共産党員みたいに、こういうところに入って来て日本人のトップに噛みつこうと
すると人格否定しか出来ないんだよ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:17:16.40 ID:s8C9vga/0
釜は監督のオファー来んのが気に入らんらしい
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:18:28.92 ID:V5T1ujCO0
駄目だよ
本田は外すしかないんだよ、釜
攻撃的サッカーでいくんだから全員攻撃全員守備が絶対
それができない本田は外すしかない
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:18:32.71 ID:Z8P2KaYx0
まあ権力はないだろうし
外からブツブツ言ってるだけなら無害だしいいか
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:18:35.76 ID:cplxoX1J0
さすがやな釜本
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:18:45.30 ID:C4jmPLK70
釜本さんってほかのスポーツとかに例えるとどんな存在の人?
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:18:54.24 ID:7DYNQROh0
こいつはアホ 退いて守りカウンターとか実際やったら試合の8割せめられっぱなしだぞ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:19:16.02 ID:t6Xt6svw0
釜本に図星つかれちゃった事に反論出来ない朝鮮人と柿谷オタがファびょってるw
効いてる効いてるw

流石日本のレジェンドガマモト言ったれ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:19:40.55 ID:/oBXKuBV0
日本はボールを保持して守備してんだろ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:19:52.90 ID:60fL5FBC0
走れない選手を1トップにおく
ヤバい、本田とか柿谷関係なく理解できない
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:19:59.18 ID:t8KGMjPU0
>>46
本田抜きの中盤で試合になるなら本田1TOPで全然良いんだけどね
今の香川ならできるかもしれないけどそうなると大幅に変えてかなきゃいけないからどっちにしろギャンブルすぎるね
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:20:07.40 ID:QpvJN0wN0
走れないから
→二試合連続走行距離1位www
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:20:29.03 ID:b1+dmOxSO
>>59
張本あたりじゃないの
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:20:34.27 ID:QAk4oz1a0
しっかり守ってカウンターという方針は捨てたんだよ
でも柿谷はスペースないと役立たないのには同意
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:20:38.02 ID:h7HGjAMk0
選手としては凄かったんだろうけど監督の采配にまで注文つけるなよ
一度Jリーグの監督でもやってみればいいよ
人を動かすのがどれだけ大変か分かるからさ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:20:51.85 ID:iIx/07us0
よし、大迫トップ下に入れよう
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:20:56.55 ID:ytg3nQpI0
そりゃミランで試合出てないけどブンデス2部Jリーグよりは信頼できる
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:21:29.68 ID:xsym7xYx0
トップ下の仕事放棄してチャンスにだけ顔出すからめっちゃ腹立ってくる
お前の仕事はまずチャンス作ることだろって
ゴールこじきがあそこにいたらfwが馬鹿見るわ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:21:34.94 ID:QMp4qm9N0
昨日岡田ジャパン3試合とも改めて見直したら、全然ドン引きじゃないし
オランダ相手に互角でやれてたし
長谷部は出てくるわ、阿部は前に出てくるわ、守備は組織的だわ
本田と遠藤がハードワーク出来てるわで
超面白かったわ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:21:36.37 ID:Z8P2KaYx0
大迫は本田が代表引退してからじゃないと活躍出来なさそう
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:21:52.79 ID:oO3IM1pA0
想像だがこの放送コスタリカ戦前に収録してるんだと思う
先週の放送で田嶋陽子が津川雅彦に切れてて
山口もえが「田嶋さんが帰ったから代わりに座った」っていってた
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:22:08.84 ID:IyMnw3E10
カウンターで?
4年前と一緒やん
同じ負けなら点取って負けたほうがマシ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:22:24.89 ID:rOGVUmM30
運動量少ないっつっても 突っ立ってるだけの1トップじゃ厳しいっしょ きょうび
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:22:33.63 ID:a720tTXk0
>>67
最近はカウンターや裏抜け一本とかの得点の方が多い印象なんだが・・・
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:23:10.03 ID:QMp4qm9N0
>>75
キムコ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:24:06.83 ID:W9Q/1wz5O
テレビに出てたけどすっごくわかりやすいお帽子かぶっててワロタ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:24:35.68 ID:FBOZ0OFb0
南アのプレイバック見れば本田むっちゃ走って献身的な仕事もやってんだけどな
今の本田があれくらいやれるのかは疑問だけど
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:25:01.08 ID:/WYD1KKTO
>>1
柿谷に対談断られた腹いせかww
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:25:05.03 ID:XdmlDGu80
1トップで守備重視なら、めちゃめちゃ1トップ走らないといけないんですが
相手のボランチからフリーでバンバンいいパス出させて守れるわけねーべ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:25:38.55 ID:7ylQFyHk0
こんなんだから監督で失敗する
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:25:39.88 ID:FfgZgwBh0
>>43
反論出来ない柿谷万子がガラケーでズラ否定も来たよw
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:25:43.56 ID:N3E4solE0
>>50
単にヅラかぶってるだけだろ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:25:48.21 ID:Yyi7eiXM0
釜本は現代サッカーとはかけ離れた発想を持ってるからな…
いまだにグループリーグを予選リーグとか言っちゃうし
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:26:04.82 ID:0UOq6WYV0
対談断られて逆切れwかっこわるいw
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:26:15.20 ID:9Nr6gxf30
柿谷はいらない
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:26:42.19 ID:FfgZgwBh0
柿谷とかギリシャ戦なんて特にスペース
ないから要らなくね?
大久保でいいよ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:27:12.24 ID:nsAdQaLV0
ようは
ダイジェストを見る人と90分見る人の違いという事だな。
FWは一瞬の仕事を決める。
日本にはそのようなFWは居ないから皆でワーワーやるんだな。
ワーワーを90分やって勝負する事が攻撃でもあり守備でもあるんだな。
日本のFWは他国と違いワーワーやらないといけない。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:27:54.54 ID:H7/OnVq+0
>>18
釜本に監督をやらせよう
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:28:03.28 ID:FfgZgwBh0
柿谷だって10年もしたらズラだろ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:28:03.83 ID:e3P0wGho0
釜本が監督やったらけっこう良い監督になりそうな気がする
Jリーグのどこかで獲ってくれないかな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:28:04.53 ID:Z8P2KaYx0
>>80
膝壊してからは無理
ピッチ上をクラゲのように漂って乞食に徹する

それが今の本田圭佑
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:28:15.69 ID:/G5Pl9Ku0
ガンバの歴史に燦然と輝く名将だけあるな
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:28:18.92 ID:UX8fH2jA0
これほど期待感のない代表も珍しい。
なぜか?
引いて守ってのカウンターでボコられるのがミエミエだからです。
ワクワク感が全くない。
ザックの四年間の特攻あるのみの攻撃サッカーが結実するよう願いたいが、ザックは本番で玉砕するでしょう。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:28:28.16 ID:gABXTLjd0
走れないからワントップとか言ってる昭和の人間だから監督として通用しないんだよね
そもそも本田って足遅いけど走れないとは違うだろ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:28:28.52 ID:iEx70LzE0
小心者が中田の真似したらうまく行ったっていうのが本田のサッカー人生
もともと大将の器じゃない
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:28:45.83 ID:p7+Kl2nK0
本田ワントップの理由が
「走れないから」
「大将だから」

・・・完全に頭の中が20年くらい前で止まってるだろw
>>1の内容も芸スポレベルと何ら違いがないわ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:29:06.91 ID:fQxMX8St0
たしかにそれいいかもしれない
フィジカルが世界トップレベルの本田
足は中学生レベル
FWなら本田は世界レベルだからこれも手でもあるな
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:29:15.54 ID:/vbDbeCy0
釜本の言うとおりやわ
合ってるかな関西弁
点取れないFWとかいらん
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:29:39.82 ID:OJXFVOb40
これでいいのだw
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:29:46.51 ID:iYYm2QgI0
>>49
運動値からと持久力だけが日本の武器
多いに同意。そのうえで釜本の意見に同意するよ。
その武器で死ぬ気で守れば失点0もありえるが、逆に攻めても得点2で失点5は容易に想像できる。
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:30:01.54 ID:tCX8OUyd0
>>96
前回は期待してたのか?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:30:12.48 ID:ZlUV8vj50
本田のワントップで賛成
2列目は左に大久保 右に岡崎 真ん中に香川でよろしい
柿谷とかツカウところもない
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:30:22.87 ID:7xrhhrfTO
>>93
J元年ガンバでggr
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:30:37.74 ID:xsym7xYx0
てか大迫がスタメンだろうなー柿谷居ても空気だしいらね
代表のfwが活きにくいのは間違いなく本田のせい
ボール持ってまず最初に見るのが香川だからなfwがフリーでもパス出せないし
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:30:49.84 ID:Andn7GqqO
もういまさらこのメンバーで守備的にはできないよ
今の本田だと前線で蓋になる方が多くなるから
大迫にハードワークさせた方がいいと思う
本田は心持ちフォロー意識を高めにして香川や岡崎や大迫が動き回る機会を増やしてやった方がバランスがよい
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:30:58.34 ID:/xFgAO0IO
釜本は監督としての実績ゼロだろ。
混血児で身体能力優れてただけで協調性もゼロ。
やるスポーツ間違えてたら伊良部になる所だった。
サッカーに感謝しろ。
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:31:03.60 ID:FfgZgwBh0
>>94
本田は精彩かこうが、脚が止まろうが、ボールロストしようが、パスミスしようが、ザックが、謎の聖域で交代させる気配すらないんだが、コンディション無視のジーコみたいな事やってると勝てない以前に
ぶっ倒れるんじゃね?
バセドウ悪化で
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:31:06.06 ID:Bna0IFbA0
たかじん見てたけど、まぁこの人は選手時代から
頭の中変わって無いんだろうなと思った、考えが古すぎw
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:31:23.96 ID:RLVW1io10
プロフェッショナルの体力特訓は役立ったのか!?
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:31:26.68 ID:fYmNUHH70
そういえばワントップどうすんだろ
ザンビア戦ザックの裏抜けの指示を忠実に守ったのは柿谷より大久保だったが、
かといって大久保スタメンにするだろうか
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:31:27.70 ID:iYYm2QgI0
運動量と持久力の間違いです。スンマセン。
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:31:38.57 ID:pQmc8/q70
南アの時、直前に本田より中村俊輔って言ってた人か
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:31:44.21 ID:Owi5yckc0
>>103
運動量を運動力と書こうとして更にうんどうちからで書こうとしたらそういう誤字になるのか?
多いに同意も大いに同意。
とりあえず他人の応援する前に国語の勉強してこいよ。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:31:43.54 ID:NHsUDxr10
柿谷いらないは同意
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:31:45.88 ID:C7MOBduG0
>>27
本田「この四年間、個の力と言ってきたが、あれは嘘だ。やっぱ組織やで!」

僕には個の力が無かったよ、とこの土壇場でひよった本田△
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:31:45.98 ID:lMhuNl2E0
>>16
その戦術だったからこそ、ベスト16になれたんだよ。

ガチの試合だとアジアでも苦戦する様な今の戦術だと、ベスト16にもなれないっての。
格下は、格下なりの戦いをしながら成長するしかない。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:32:03.36 ID:hlboGAm40
本田ワントップとかザックになってから
一度たりとも機能してないからなー
まだ岡崎ワントップのがマシだろ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:32:04.18 ID:/G5Pl9Ku0
釜本はトラップ→シュートだけやってればいいから
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:32:09.85 ID:96rQ2MaU0
死ねよ老害
地獄に落ちろ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:32:33.12 ID:ede0da/50
日本の長所である前から守備できないじゃん
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:32:34.86 ID:fgRzdB930
別に一番前が大将で他は手下とかじゃねえぞ釜本w
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:32:39.30 ID:FfgZgwBh0
>>104
前回はきな臭い団体が岡田に絡んでたらしいから、そいつらのネガティブキャンペーンが2ch上で起こっただけ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:32:57.93 ID:G6uhzc5E0
>>106
皮肉に決まってんだろw
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:33:05.43 ID:HRXipevE0
ワントップは走れなくても大丈夫というのがおかしい
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:33:37.10 ID:gu0BFzwt0
>>93
ガンバ時代見てないのか?
J歴代1の愚将だろ。
当時ですらあれだけ酷かったのにあれから何一つ現代サッカーを学ばず、上積みない状態で監督なんかできるかよw
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:33:47.71 ID:6AQMIIwc0
>柿谷はいらない。
>「実際、柿谷はセレッソでも引かれた時にスペースが無くなり、今シーズン全く仕事ができなくなった」


これはどう見ても正しいんだよな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:34:06.22 ID:p7+Kl2nK0
激しいプレスを受けても中距離の速い縦パスを正確に入れられる中盤がいれば、前線にスペース無くても柿谷は仕事できるわ
カウンターからの裏抜けは素晴らしいよ
今季Jで活躍できてない理由はスペースが無いからじゃない

今回の本田香川岡崎のシステムに合うのは、1トップ大迫だよ
大迫使えば中盤もうまく回る
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:34:06.24 ID:FfgZgwBh0
>>129
せやな
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:34:06.53 ID:iYYm2QgI0
>>116
そのとうりです
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:34:11.42 ID:cKdFlffp0
動画見てきたけど抽象論すぎて時間損した気分だわ
柿谷いらない、ポイッ これだけ同意
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:34:13.93 ID:NVzB9JBo0
1トップなんて前で待ってて、ボーンと蹴りこまれたボールをドカンと蹴り込めばええねんって思ってそうw
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:34:17.53 ID:lQ+oc3M30
インタビュー断られたからかww
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:34:45.68 ID:Bna0IFbA0
日本サッカー100年の為に今回上手くいなかったとしても
攻撃サッカーを続けるのは間違いじゃない
守備+カウンターサッカーじゃ上達しないんだよ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:34:46.37 ID:GqZRfNJ00
よーしガンバの監督に就任してもらおうぜ^^
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:34:52.83 ID:RLVW1io10
>>118
この短期間では個を伸ばそうとするより連携を高めた方が
より効率がいいって意味だろ
このW杯が終わって次を目指すとなるとろまた個の成長にも取り組むよ
成長できるかどうかは別としてね
理解力なさすぎ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:34:55.49 ID:/vbDbeCy0
柿谷とかボールは納まらない、点も取れない、作りに加わらないの3点セットだからな
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:34:57.42 ID:2QD+8kPmO
釜本監督待望!
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:35:06.93 ID:O/ojeL4G0
本番じゃ走ると思うけどな
てか本田が早い遅いとかじゃなくて走れないってサッカーみてないよねw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:35:07.52 ID:DHTyitiM0
距離測ったら一番走ってたけどなww
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:35:20.33 ID:Ji7GpE7i0
釜本は、磯貝を潰したのは忘れない。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:35:31.49 ID:HwFquLbB0
ペレとか釜本とか
今の競技に口出すなよ
当時とレベル違うんだから

金やん張本はしんでくれ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:35:34.43 ID:hlboGAm40
しかし柿谷もベルギー戦とかコスタリカ戦とか割といい働きしてるのに
グダグダ言われて大変だの
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:35:44.61 ID:MDnogJ5/0
>>118
そこは全然ブレてないって。
元々組織の力を活かす為に個の力が必要っていう前提で個っ個っ個っ個ニワトリみたいに言ってたんだから。
本田信者の草場ていう漫画化が本田が登場するファンタジスタっつう漫画描いてるがその中でも言わせてたし、
最近の話でも出てきてたが週刊連載のタイムラグを考えたらあの記事が出る前に描いてるからな。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:36:09.84 ID:e3P0wGho0
ザックジャパンの次は釜本ジャパンや!
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:36:14.55 ID:zQx46ELs0
今の本田って体当てられると結構倒れる。南アのときよりフィジカル弱くなってる。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:36:22.66 ID:2QD+8kPmO
>>137
いやいやちょうどセレッソが空いたんだがw
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:36:28.79 ID:FfgZgwBh0
インタビュー断られたからかw(涙声)
っていう意味不明レスは何なの?
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:36:41.95 ID:jNEmEIRz0
今やってる日本のサッカーを見ていないんだな
自分が現役だった時代のサッカーで妄想してる
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:36:46.74 ID:azWp5ePS0
釜本って選手のときはすごかったけど監督やってからただのクズになっちゃったね
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:36:47.82 ID:lZkFRhsF0
こいつの監督は無能極まりなかったんじゃなかったけ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:36:51.62 ID:Z8P2KaYx0
そもそも引いた相手から点取るのは難しい
日本はいいFK蹴れる奴もいないしPK狙いで突っ込むしかない
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:37:29.73 ID:33ZDvH/H0
過去どこまで遡れば日本の大将がCFの時代?
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:37:45.78 ID:nA2+FHAm0
柿谷って代表では終盤出てきてボールに触ることに意義があるみたいなプレーして帰る人でしょ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:37:51.52 ID:xcIsIgT40
セレッソの監督でもやっとけ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:38:22.78 ID:P329m1nO0
ガンバの監督で大敗してベンチで扇子仰いでる印象
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:38:23.66 ID:NxLcncyW0
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) )) ♪いかへん♪いけへん♪
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` ) ♪よめがゆるさへん♪
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:39:05.23 ID:Awk4ZoKl0
釜本は先週のそこまで言って委員会で
「選手が良ければ監督や戦術なんて必要ない」って言ってたんだよねw

FWが一人で持ち込んでシュートして点取ればいいって発言してたし
こいつのサッカーは何年前で停止してるんだ?
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:39:21.88 ID:hlboGAm40
>>153
ガンバ史上最低の監督でしょ


セホーン来るまでは
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:39:23.98 ID:/G5Pl9Ku0
ガンバの監督は空いてないので
ヤンマーの英雄って事で丁度空いてるセレッソさんが引き取ったらええですやん
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:39:24.27 ID:mtR6xCHy0
ゴール前の話は本田と似たようなこと言ってるな
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:39:54.15 ID:n9E2I/LI0
トップは動かない大将ってさすが凄い世界観で生きてるな釜本はw
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:39:55.03 ID:FfgZgwBh0
釜本が柿谷にインタビューオファーして
柿谷がそれを断った事実があるの?

釜本は事務所もチームも通さないで柿谷に
直にオファーするの?
で、柿谷はそれを拒否したの?w
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:40:05.38 ID:RfpxIG+l0
そういやなんで本田はトップ下なんだ?
FWでいいじゃないか
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:40:13.72 ID:/AydCi+k0
昔のぽっかりしか理解できない人なんだなあと思いました
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:40:57.14 ID:arR/EOTH0
まあ、確かに試合に出すならゴール前で乞食やらせるのが一番かもな。
中盤の真ん中で邪魔されるよりは遥かにマシだろう。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:41:06.68 ID:Mg+y2Jao0
「ワールドクラスが足りない」

なぜか彼のことが頭によぎったw
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:41:26.37 ID:ERdNrtO10
2014 ブラジルWカップの公式ハンバーガーはマクドナルドだけ! Only Mac!! 

>>1  アメリカンがコンセプトなら米国マクドナルドのようにドリンクバー標準装備すべし
http://i.gzn.jp/img/2012/06/09/macdonald-usa-vs-jpn/mac33.jpg

検索しよう。8つのワオー!という新しい発見がある
 
『  マクドナルド トランス脂肪酸   』
『  マクドナルド 中国産        』
『  マクドナルド 発がん性      』
『  流産  トランス脂肪  流産  』  ←若い女性は注意 (子供が欲しい男性も『  精子 トランス脂肪 不妊症 』で検索
『  マクドナルド ポテト 塩抜き  』  ←最近多い健康志向の注文は塩抜き(ケチャップは無料でもらえる)

台湾マクドナルド(お金を両手で礼儀正しく受け取り、ありがとうと丁寧にお辞儀をする日本マクド以上のサービス・high quality)
http://www.youtube.com/watch?v=mUuUpcqWfHo
ピクルス、オニオン、ソースは注文無料で増量できる(100円バーガーでも増量できる)・水は無料でもらえる。ナゲットソースは2つまで無料で貰える
http://www.j-cast.com/2014/04/14202109.html?p=all ・ポテトにケチャップ注文も無料 ・ポテトは揚げたて、塩抜きを注文できる。

今後は、コンビニもライバルへ(マクドナルドよりも座り心地が快適な椅子を提供)

これからのコンビニはお食事できるフードコート付きが増えるので、マクドナルド、牛丼家、ファミレス等は競争相手が増えて大慌て。
今まではコンビニで買ったのは店内で食べれなかったが、これからはコンビニ内で食べれる。

ファミマ、新店半数にイートイン、広さ2割拡大、来年度1000店弱に。https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/113565.html

かわいい子も自由にコンビニ内で食べている
ファミマ http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/48131c7728cb6f293286f5c74cac895cd487bc00.44.2.2.2.jpg
セブンイレブンhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/105/30/N000/000/004/130787624961016230560_20110612195729.jpg
ローソン http://okozukkai.typepad.jp/photos/uncategorized/2007/05/14/photo_2.jpg

ケンタッキーの方がマックよりも安い。価格が逆転。 マクドナルドは高価格バーガー店へ変身中! high in price Mac!!
http://www.kfc.co.jp/sp/info/limited/lunchbox.html
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:41:35.15 ID:hlboGAm40
>>166
少なくとも登録上は前の4人は全員FWだぞ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:41:38.24 ID:FfgZgwBh0
>>160
本当に強いチームは監督がいなくても
勝てるチームだよ
ただの正論なんだが・・・・・
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:41:41.56 ID:rbd+MqVg0
確かに本田の使い方(捉え方)は聞いてて納得したが、
釜本の考える日本のサッカー論(固く守ってカウンターで速攻攻撃)はちょっと・・・
それじゃ韓国だろって思った
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:42:47.43 ID:p7+Kl2nK0
>>165
週刊ポスト系のインタビューの話ね
普通に釜本がインタビュアーってことで週刊誌側が取材申し込んだんだろ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:42:58.01 ID:FfgZgwBh0
>>173
韓国ってポゼッションパスサッカーやってて今めっちゃ弱いだろ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:43:12.50 ID:9pynNHHhO
いまだにいるんだな、ミケルス以前のサッカー観の持ち主
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:43:21.60 ID:7o+CSCTe0
【サッカー】戦力外の本田、中東移籍か 移籍金吊り上げのためW杯での活躍願うミラン側 伊紙報じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402309450/
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:43:42.23 ID:FfgZgwBh0
>>174
それで柿谷が断ったの????
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:44:26.55 ID:0BKkc3ov0
釜本「大久保は全然サプライズじゃない。サプライズは柿谷。なんで選ばれたのかわからない。」

まったくもって同意
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:44:39.34 ID:D52Ataxn0
守備固めてのカウンターサッカーから卒業しなきゃ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:44:39.61 ID:ytg3nQpI0
>>166
FWにしちゃ遅いんだよ

  大久保  岡崎
香川        清武
   本田 細貝
長友 吉田 森重 酒井
      川島
これがベスト
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:44:48.12 ID:dFI/CeHbO
走れないとか言ってるのは試合見てない

走ってるけどもっさりしてるから走ってないように見えるだけ。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:45:49.07 ID:p7+Kl2nK0
>>178
柿谷個人が断ったってソースを出せってことを言いたいんだろ?w
子供の喧嘩かよw
2ちゃんねらーがそんなソース出せるわけが無いが、釜本自身が柿谷に取材断られたって言ってるんだよ
それだけの話だ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:45:58.15 ID:Gbnv/LuO0
黙ってろよジジィ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:45:59.54 ID:V5T1ujCO0
古い
今は走れない奴は試合に出れないんだよ、釜
それが出てるから失点するんだよ日本は、釜
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:46:20.59 ID:hlboGAm40
ヤンマーOBってステータスは今のセレッソの選手には通用しないだろw
多分、森島>>壁>>釜本
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:46:35.89 ID:r1yQ1Gzi0
大久保一人で突破できんよ
それに前の2枚は守備でブロックのカバーに入ってたし本田は他3人より頻度多かった
正直SH見てる限り大久保は戻りがちょっと頼りないな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:46:38.34 ID:hQSzSgW60
本田の1トップもなあ
キープ力とシュート力があった4年前なら最適だったんだけど
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:46:50.47 ID:ONV2br5D0
柿谷は裏狙ってればいいんだよ
任務を遂行すればいい
それで点とればいい
それで文句ない
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:47:18.72 ID:yndq9/If0
髪が気になる
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:47:25.67 ID:/EuGSW9U0
岡田ジャパンみたいに出来ないよ
ザックが前にまだ元気な頃の本田トップに
おいたけど糞みたいな試合だった
岡田>>>>>>>>>>>ザッコ
これが一番の問題
布陣関係ない
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:47:34.04 ID:p7+Kl2nK0
>>181
そんなの一年くらいかけて準備しないと無理だっただろ
普通に今の代表で岡崎ワントップならわかるが
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:47:50.71 ID:hlboGAm40
>>182
遅いだけで割と動いてるよな
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:47:54.78 ID:nsAdQaLV0
まぁ、堅守なら相手にボール持たせておけば良いんだけど。
今の日本代表がそんな事したら点取られるだけだからな。

本田がボール持つと攻撃の速度が落ちるとは言うが、あまり慌てて攻撃のペースが
あがれば失点の可能性も大きくなるからな。FWの人材もだがCBも良い人材が欲しいですね。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:47:53.03 ID:Awk4ZoKl0
>>172
本当にそんなことを思ってるのなら、ただの馬鹿だぞ

机上の空論
センターラインからゴール決められるやつがいたら最強とか言ってるのと同レベル
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:48:20.03 ID:6U4E29Hw0
名選手名監督にあらずの典型
45年前とはやってるサッカーが違うし、黙っとけばいいのに晩節汚した
どこからも監督要請が来ないのがわかる
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:48:21.23 ID:2BjyJFFn0
>>1
ガンバの伝説釜本ワロタ
大体シュートなんてピッと止めてサッと交わしてドカンとゴール決めればいいんだよなw
本田は大将なんだから、チマチマパス回ししてないで、中央でズドンと構えてガツンとゴール決めてこいよw
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:48:48.60 ID:t/gJ7l680
柿谷先発だと負けそう
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:48:49.25 ID:U3gjM46h0
>>24
そう言ったなら釜本評価するわ
2010の時なんて直前であそこまでシステムかえて成功するとか予想できた奴ほとんどいないでしょ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:49:13.07 ID:ONV2br5D0
>釜本:大会前の大事な時にありがとう。柿谷(曜一朗)には取材を断わられてしまったよ。

> 遠藤:えっ、本当ですか? すごいな、アイツ(笑い)。

> 釜本:時代は変わったな。まァそれはさておき、初戦まで1か月を切った。日本が入ったグループCはどんな印象かな。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140603-00000003-pseven-spo

根に持って特定の選手をこき下ろすとか
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:49:14.85 ID:sUeig4dT0
>>186
普通に考えたら 釜本>カズ中田俊輔本田香川>>>>>>森島 だけど
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:49:31.74 ID:F/HVh1iR0
釜本は2010は仕方なく点取れない、走れない、複数ポジション出来ない出目金をトップでつかったって言ってたな。
苦肉の策だったと。でももういらない子みたいに言ってたのにまたトップで押してるのかw
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:49:47.81 ID:ZuIM2ug10
>>186
黒ヒョウの壁が・・・
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:49:57.97 ID:DKAikZsI0
アマチュアの釜本はもういいよ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:50:10.56 ID:EWx3Pvuf0
単純に本田を使い続ける事に対する皮肉だろ?
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:50:22.03 ID:4vpNo0DK0
インタビューとか感情論持ち出す以前に
柿谷要らん正論だわ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:50:33.95 ID:hlboGAm40
>>201
セレッソの選手にとっちゃ森島はスターなんだよ
代表でのステータスだとそれで合ってるだろうけど
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:50:38.69 ID:bk++44bR0
つか本田はワントップじゃん
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:50:39.21 ID:p7+Kl2nK0
>>187
本田は普通に汗かき役の意識が出てきたのかと思えるくらい守備の意識が出てたな
右SBがコンディション悪い内田だと、右サイド大久保は怖すぎるね
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:51:39.97 ID:4vpNo0DK0
BBAがサッカー置いておいて
インタビュー論に持ち込もうとして件
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:52:04.40 ID:ONV2br5D0
>「パスをつなぐのが日本らしいサッカーではない」
確かにカウンターの方が鋭いことは多い
そういえば先日の親善試合で香川選手と素晴らしい連携のカウンターを繰り出した選手がいましたね
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:52:24.81 ID:xAtyiEuU0
介護が必要な選手はいらね
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:52:43.76 ID:0BKkc3ov0
なんで柿谷が選ばれているのか不満でしょうがなかったけど
釜本がTVで言ってくれたらから少し留飲下がったわ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:53:17.98 ID:zkmKBmHn0
>>201
釜本は凄かったかもしれないレベルだから論じても無駄
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:53:19.42 ID:p7+Kl2nK0
柿谷と大迫どちらが上かって話じゃなくて、現状の日本のシステムなら先発の1トップは絶対に大迫のほうが合ってる
本田1トップは論外
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:53:20.43 ID:N5GKFaMP0
本田って走っても前傾姿勢にならないから
なんかモッサリ見える
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:53:48.47 ID:ZyqIuhFY0
まあどうやっても負けるから好きに言わせておけ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:53:55.90 ID:kx/mhQG60
釜本w
笑われてるぞw
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:53:56.39 ID:A6iFJgf40
俺は本田と大久保のツートップだと前から言ってる!

司令塔なんて強豪相手に役に立たない
清武か遠藤にでもやらせとけ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:53:56.86 ID:4vpNo0DK0
>>211
結局点が入る時ってカウンターだからな
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:54:22.47 ID:4gBFFOhv0
カウンターってよほど個に実力がないと成立せんやろ
まして日本なんかFWの国やないんやし
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:54:54.07 ID:aROebECu0
なんで出来ないって決めつけるんだろうな
実績のある人かもしれんけど、こういう人は黙っててほしいわ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:55:10.81 ID:HdLGa/aq0
生まれる時代が早すぎたなw
今じゃカズ、中田以下の扱い
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:55:28.02 ID:pL68728h0
多少わからんでもないやん
日本は敵にリードされて時間ないのにチマチマパスつないでる時あるやん
大久保も「無駄無駄、簡単にやれ」ってチームに激飛ばしてたし
ドルトムントで活躍した香川がいて、
大久保、柿谷、岡崎にしろ一本のパスから裏抜けてポンと点獲る
調子がよく乗ってるFWはいるわけだしね
本田1トップは知らん
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:55:43.36 ID:1H+4Ml1O0
俺も本田が1トップが良いような気がする
つか絶不調だし
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:55:50.11 ID:zkmKBmHn0
>>211
でもカウンターこそ強烈な個が必要だし鈍足の本田じゃ駄目だろ
釜本言ってることおかしいぞ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:55:55.13 ID:XDjQYfPb0
言ってることや意味してることはわかる
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:55:56.85 ID:xt5OHJWkO
ザッケローニ戦法で行って、負けても後悔しないでほしい
NHKの番組見て、本田も好きになったし、チーム一丸となって思い切り攻め抜いてほしい!
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:56:15.21 ID:gABXTLjd0
>>219
ツートップなんかやったら、サイドハーフとサイドバックの上がるスペースなくなるやん
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:56:30.92 ID:6gNR12d80
現代のトップが走らなくていいと思ってる旧世代www
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:56:47.00 ID:hlboGAm40
あんまり本田はカウンター向きじゃないんだよなあ
中田とかは本当に得意だったんだけど
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:56:46.75 ID:sUeig4dT0
>>216
走る姿も歩く姿も醜いな
いつもがに股だし重心がふらついてる
スター選手の影響力は強いから
日本のサッカー少年が真似しないか心配
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:57:11.43 ID:4vpNo0DK0
なんかザックが発掘した選手ってショボいのばっかだな
柿谷、清武、酒井、ハーフナー、森脇ら・・・それにアディダスも多くね?
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:57:32.17 ID:4hTontT70
おもろいサッカーやった方がええよ。おもろいサッカー見て後進も育つ。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:57:40.79 ID:ZuIM2ug10
まあ、20年もすればカズシン、ゴンシン、旅人教徒が
ご本尊の崇敬に執心しているんだろうけど
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:57:46.51 ID:mg+Dq3p80
ペレは偉大だけどこいつはな…
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:58:52.36 ID:Le6G93NE0
足が遅くてトラップも下手でいったいなにが彼をこの地位まで押し上げてきたのか
わからなくなったわ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:59:16.20 ID:pmu+ztKP0
この人は指導者経験あるのか
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:59:21.95 ID:nhjIbh+J0
こいつがこういう事語っても他の出演者は
「何言ってんの?このおっさんw」
て反応だったぞw
出演者の女の誰かに
「釜本さんが監督やったらいいんじゃないですか?w」
とか皮肉言われてたww
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:59:27.37 ID:wzSJPy7x0
本田はトップ下というか、ボランチの上あたりが良いんじゃね。
本田とボランチとで相互介護状態で、前3人が走り回ればいいんじゃね
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:59:51.17 ID:ONV2br5D0
>「日本人は協調性に長け、組織としてはいいのかもしれないが、最終的には自分で行くタイプがいないと絶対勝てない。
>要は、上手いけど力強さがない」と技術面での進歩を認めつつも、世界との決定力の差はまだ大きいと語った。

いやまあ、先日のアルゼンチンなんかメッシ・ディマリア・アグエロが協調性で点とってるんですけどね
絶対に勝てないなら、何で今まで勝てたんですかね
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:59:53.91 ID:r1yQ1Gzi0
>>209
といっても大久保は本田の保険にトップ下で汗かき役もこなして貰わないと困ると思ってはいるんだけどさ
連戦で使い倒して動けなくなった時にザックが下げれるかというと下げれないだろうし
結果としてワントップの位置に置くことはあると思う
岡崎の守備ちょっとおかしいのもあってあくまでこのままだとすれば大久保起用は結構あるかもしれんし
大久保には期待してる
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:59:57.09 ID:T6XHFDVK0
おおおお
まじでワントップで置いとくほうがいいよな
まともな意見だ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:00:17.36 ID:nZ2AT5iC0
釜本の時代ってオフサイドあったの?
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:00:24.90 ID:p7+Kl2nK0
ガッチリ守ってロングカウンターやるなら柿谷が適任だよ
クルピがやってたのなんてまさにそれだし
いまの日本代表がやりたいのはショートカウンターだろ
相手のCK・FKからの岡崎香川ロングカウンターもけっこう強力だけどねw
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:00:31.22 ID:kkIBW2CO0
走れない奴ワントップにおいたらダメなんだよ今の戦術は

このじいさん協会幹部のくせして知らねえのか
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:00:44.94 ID:4vpNo0DK0
>>230
>現代のトップが走らなくていいと思ってる旧世代www

どうやったらこう解釈出来るのか
走れないくらいなら(ザックが外すわけないから)トップの方がマシって意味だろう
しかもザックの18番は、電柱ビアホフに
放り込みだぞ
あ、これこそ90年代旧石器かww
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:00:45.29 ID:ld7h2/eQ0
皮肉も入ってるね
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:00:54.79 ID:hlboGAm40
>>238
ガンバ大阪の初代監督やで
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:01:05.83 ID:j7cVcllj0
爺の妄言にしか見えん
みっともないからやめろ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:01:07.67 ID:BxCmGcPm0
周囲の政治力によって点の取れないFWが点の取れるFWより優先されてしまうという
今の代表の構造自体の欠陥だよ
結局体調だの実力だのじゃなくて政治力でスタメンが固定されてしまうのが今の代表
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:01:55.95 ID:T6XHFDVK0
いやマジで本田ワントップは名案というか理論上行き着くとこなんだよね
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:02:02.55 ID:dlymMtkGO
サッカーについて語る釜本をありがたく思うのは
関口宏サンモニのオッサン向け喝コーナーくらいのもんだがな
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:02:47.23 ID:p7+Kl2nK0
>>242
大久保コンディション良さそうだし、守備してくれれば清武の出番が完全に無くなるレベルで期待できるんだけどね…。
守備してくれればな。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:03:01.32 ID:N5GKFaMP0
>>244
オフサイドはあったんじゃね
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:03:12.43 ID:fbpXtYut0
本田ってサッカー選手じゃなかったら社長かニートってタイプだよな
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:03:16.64 ID:XFd5bxoe0
本田は何があっても出さなければならないという縛りならガマさんの提案は有りだと思うね
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:03:20.89 ID:YIrTG8o40
実力ないくせにプライド、自己主張ばかりの大将なんかいらねー! ベンチ下げろじゃないとグループで敗退するぞ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:03:42.99 ID:ldfElpPk0
ここまでのまとめ

サッカーファン「よく言った」

セレ女「釜本ズラ、ジジイ、しね、柿谷キュンの邪魔するな」
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:04:08.00 ID:0BKkc3ov0
なんだかんだいっても森重が入ってるから今回の選出は満足だわ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:04:22.53 ID:VAL/t8Ku0
本田とは…

走らない
守備しない
ドリブル遅い
右足でパスだせない(わざわざボールを左足に持ち直す)
パスだすのが遅い
遅行


この実力で有名になっちゃうレベルが日本だもんな
こいつのせいでカウンターサッカーはできないわ
失点多いわ(守備行かなくてカカに起こられたのが有名だが)


釜本のいうとおりワントップがいいかもな
前に置いとけば攻撃のスピードが遅くならない
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:04:47.10 ID:ldfElpPk0
>>256
>本田ってサッカー選手じゃなかったら社長かニートってタイプだよな

wwwwww想像したらツボったww
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:04:47.78 ID:XdmlDGu80
前ほどキープできない、遅い、高さもない1トップを地蔵させろってか
こんな馬鹿が協会でデカい面してんの
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:05:08.82 ID:ZuIM2ug10
>>251
「本田の実力に支えられた政治的配慮」が柿谷なんだろうけどな
本人がああなってしまった今では
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:05:46.26 ID:hlboGAm40
しかし少なくとも監督変わってから一度も成功してないものを
信じる気になる人がいるのは謎なんだよなあ
南アの時と同じつもりでいるのかね?
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:05:51.46 ID:2BjyJFFn0
>>1
まあマジレスすれば、釜本の発言は正論
ただしそれだと岡田の南アw杯と全く変わらないんだよw

南ア後のザックジャパンはベスト16以上の高みを目指すために、
全体を前に押し上げてパスワークで崩すノーガードの打ち合いに挑戦している
だから1点を守りきる引きこもりサッカーではなく、
3点取られたら4点取り返す玉砕サッカーだから、
はたから見ていれば一番楽しい代表の一つである事は確か

失敗したら1点取る間に3点失うような凄まじい結果になるだろうが、
成功したら全世界にインパクトを残せるぜw
吉と出るか凶と出るか楽しみw
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:06:14.77 ID:zkmKBmHn0
トップの方が1番疲れるんだけどな
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:06:17.05 ID:41TI/yK70
本田ワントップはアリだと思う
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:07:25.15 ID:0BKkc3ov0
>>243
>>1の文章では伝わらないけど、テレビでは本田が中盤にいるととろくて展開が遅くなり
邪魔だからトップに放置しとけって意見だったぞ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:07:38.03 ID:pl8ZRbZZO
なんでかフラメンコの人?
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:08:09.13 ID:Le6G93NE0
速いパスまわしでゴール前までもってきたボールをことごとく本田が止めちゃうとか
すごい罰ゲームだな(笑)
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:08:17.30 ID:cdnsiXuW0
大久保【感動】の名言集が意外なことに泣けると話題に

http://youtu.be/HB7V4-8RWTQ

【背負ってるモノが違いすぎる】と話題に
273名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:08:18.21 ID:+/6qyBkr0
なるほど、ガンガンいこうぜよりガツンといけ!!
ですね。わかりますw
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:08:42.16 ID:NbkcuWkW0
功績ある選手だったろうが、いまは邪魔者。
せめてサッカー界に役立つ発言を望む。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:08:55.24 ID:vPUEmN290
お前らよく聞け

「10番を選ぶチャンスがあるなら、違う番号を選ぶことはない。
目の前にそのチャンスがあったので、喜んで自分から要求しました。
そのときにプレッシャーがあるとは考えなかったですね」

「自信がなければ10番は要求しません。
そういう待遇に見合う選手になれるチャンスだし、
求めたからこそそういうチャンスがある。
もう逃げられる環境ではないので、
このとてつもないプレッシャーと付き合っていきたいと思います」
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:09:53.53 ID:BY2LoFXi0
お爺ちゃん、お薬飲んで監督で結果出してからご意見出しましょうね〜
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:10:47.18 ID:TYXYznLZ0
>>264
9 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 07:35:35.90 ID:ElvMvo1e0
栃木の応援番組にゲストで出た名波(佐藤悠介のコネ) キプロス戦の話

佐藤「海外だったら本田のプレーはマスコミにもっと叩かれててもおかしくないよね、日本のマスコミはまだ甘いから」
名波「海外だったらボロクソでしょ。甘いんじゃなくて、本田叩いたら本田の事務所にガツンと言われちゃうから、めんどくさいのよあれもう」

佐藤「岡田さんが中村俊輔外したみたいに本田外すとか?」
名波「ないねーあの本田だったら他の奴使った方がいいけど、使い続けたってことはもう心中するでしょ」

名波「本田が『俊さん最近決めてないっすよね』ってFK奪ったみたいに、『あんた最近試合出てないっすよね』って言われたら譲るのかね?」
佐藤「言える奴いないでしょ」
名波「いないいない。本田に言ったらもう代表に選ばれないくらいな感覚だと思うから」
佐藤「ハーフナーとか?」
名波「まあまあ」
名波「リスペクトじゃないけど、本田に対して従順な姿見せないとザックのお眼鏡に適わない」

http://pbs.twimg.com/media/Bo7DagjIgAAMNHZ.jpg:orig?.jpg

これ真剣に話してたわけでなく、笑いも
交えながらの感じだけどほぼ合ってるっていうw
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:11:02.39 ID:XYBjSvVw0
ボールを収めてくれるCFとマークを分散してくれる香川長友の左サイド、無駄走りと守備を止めない岡崎と
これだけ周囲に揃ってる今のポジションこそ大将扱いだろうに
むしろ嫌でも相手DFとバチバチやらなきゃならんCFで起用した時の方が余計に消耗するわ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:11:06.63 ID:vjv2G1CO0
老害は黙ってろよ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:11:42.63 ID:ycXQ1OWy0
_________本田
___香川__大久保__岡崎

釜本ジャパン? 誰が起点になるの?
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:11:43.56 ID:p7+Kl2nK0
ポスト役はそれなりにうまくこなせて、
裏抜けもまあまあできて、
真面目に守備もする

いまの日本のシステムなら、大迫が一番合ってるよ
香川本田同時起用で、トップ大迫がベスト
悩むのは遠藤を最初から使うかだよ
今さら本田1トップとか言ってる奴が怖いわw
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:11:50.21 ID:cDAZV8ua0
強豪に引いて守り通せるほど日本て守備固いんか?
釜もっちゃんよ。
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:12:06.94 ID:c2Fgli9/0
アンチは試合を見てない件
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:12:31.19 ID:ZuIM2ug10
労咳ヘイトも分からなくはないんだけど

20年もすればJ黎明期の名選手が次々おJちゃんになるから
毎日毎日ダメ出ししないといけなくなるんじゃない?
それともその頃になれば支持層も一緒に上がっているから
労咳を許すようになるんですかね。
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:12:53.25 ID:vvD7uAvNO
釜爺が言ってるのは当たってるよ
だから代表選手はFWがトップ下まで降りてキープして
本田を無視してパス回してるだろw
これなら攻撃のスピード止まらないから
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:13:20.01 ID:Zkd799te0
>>266
ってか全然岡田ジャパンの方がいいし
コートジボワール戦ではっきりするだろうから、勝てば賞賛するし、負けたらボロカス叩くだけ
287名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:13:42.85 ID:cJ7MehZp0
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:13:50.76 ID:Kv7ZF36l0
本田はアンカーで守備専という手もある

コンディションが上がらないままだったら本人が志願する
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:14:04.00 ID:oFtEs6Zl0
今時走らないワントップなんか使えるかよバカ本。
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:14:22.35 ID:SXPONzjlO
今、深夜にNHKBS1で南ア大会の再放送してるけど、本田ってほんとに走れないね。松井や大久保に比べて、スピードも運動量も全然ない。
さらに今の本田は4年前からすると酷い劣化してる。
本田外さないと日本には勝ち目ないな。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:14:28.78 ID:vIehoaEU0
爆笑
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:14:37.03 ID:64UxAa6y0
走らないワントップとかいらないわ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:14:46.75 ID:1Gaqkal30
そら柿谷も対談断るわw
こんな時代おくれのジジイw
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:14:52.82 ID:p7+Kl2nK0
>>286
結果を出した2010代表に乗っかるだけの楽なお仕事だなw
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:14:56.85 ID:6dZd+gwx0
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:15:01.39 ID:2zeihKKO0
さすが釜本




ガンバの最下位監督w
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:15:55.96 ID:X1iVeYOi0
>>295
うわあ…
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:16:06.51 ID:UxTLIfAJ0
本田はシュート力が落ちたからキツイな。
運動量は少なくないし、スペース空ける動きとかもできると思うけど。
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:16:38.48 ID:nItGpKud0
>>286
あれは中沢みたいな中核がいたからこそでないの?
当時から中沢いなくなったらどうするんだみたいに言われてたと思うし
今のディフェンスラインじゃ耐えられるかどうか
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:17:02.92 ID:1Gaqkal30
守ってカウンターやれとか言っときながら走れない本田をワントップとか…支離滅裂もいいとこ
この人サッカー見たことあるの?(笑)
 
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:17:07.94 ID:y03kTrVQO
>>1
抜粋したんなら抜粋って書いとけよ
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:17:54.94 ID:dFMePYYf0
喝喝言って寄生乞食してるエラチョン9cmと同類
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:18:17.00 ID:y03kTrVQO
わり。書いてあった
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:18:52.13 ID:kk/dwQlz0
最近の本田を見て走れないって俺の見てるサッカーと違うようだwww
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:18:53.85 ID:0Gel7PLy0
本田を外すという選択肢が全くない件
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:19:12.06 ID:X+qNUhiH0
しかしなんでサカ豚って功労者を罵倒する事しかできないのかねぇ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:19:14.34 ID:JCfdEyJw0
俺J開幕当時のガンバ好きだったけど糞弱かったな。
磯貝、本並、長島とかいたけど監督コイツだったわ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:19:28.23 ID:YIrTG8o40
去年から試合見てるけど敵のカウンターの起点がいつも本田なんだよね。
敵が目の前でボール持っても、本田ってさ走り寄ってプレッシャーかけるのすぐやめちゃうよなw 2,3歩走ってすぐ止まるww
だから、いつもそこからカウンターが始まる。プレッシャーかけとけばパスミス、ドリブルミス誘発できたかもしれないのに。
カカに怒られる訳よくわかるよ

でも、PK横取りで本田が戦犯から逃れる未来が見えます・・・  負けても2点取った本田すごいぞ!(サポータ:・・・)  
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:20:05.95 ID:p7+Kl2nK0
>>290
本田が四年前より劣化してるのは間違いないが、
南アフリカ大会では運動量多かったし、つぶれ役もやってるよ
どこを見て運動量が無いと言ってるのか疑問だわ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:20:13.65 ID:0BKkc3ov0
>>290
釜本も結構本田のことぼろくそ言ってたけどはずすとは一言も言わなかった

勝てるか勝てないかではなくて本田はずしたらつまらない
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:20:25.68 ID:3jnz7HgO0
2得点した本田を叩いて香川を持ち上げるキチガイ記者ぽてぽんwww

【サッカー】日本、ザンビアに勝利もかみ合わなかった攻守の連係。原因は、プレーの質が落ちてる 本田の不調
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402108766/
1 :ぽてぽんφ ★@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:39:26.16 ID:???0

【サッカー】本田の調子戻らず 「きょうもきつかった」。強化試合の3試合、いずれの試合も運動量に欠ける
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402134575/
1 :ぽてぽんφ ★@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:49:35.21 ID:???0

【サッカー】2戦連発の活躍も 香川真司は浮かれず 「危機感を持たないと。これがW杯じゃなくて良かった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402111147/
1 :ぽてぽんφ ★@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:19:07.33 ID:???0

ぽてぽん記者、直近のスレ
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=&del_str=&act=0&ita=0&del_ita=0&creator=%E3%81%BD%E3%81%A6%E3%81%BD%E3%82%93

【サッカー】W杯直前 「本田をはずせ」の声が高まる 「正直、本田と心中なんて勘弁」「本田キツいっす」
【サッカー】本田圭佑「今求めているのは、個ではない。 自分自身、大事なところでFKを決めてきた」
【サッカー】もはや「シャツ売り要員」、本田圭佑がピンチ。海外スポンサー(ガガミラノ)にも見限られてしまった?
【サッカー】本田 “首手術” 多くを語らず 「手術をしたとひと言も言ったことはない。僕がここにいるということだけで十分」★2
【サッカー】日本代表のチームメイトにも 本田 レッスン!世界に身を置く本田が感るセオリーを注入
【サッカー】コスタリカ戦、山口&青山のコンビに収穫! 不安要素はやはり本田 「消えている時間が長く、消極的」
【サッカー】朝日新聞 「本田は日本代表の中心だから欠かせない、というのは本末転倒の論法」 ★2

ソース元記事で引退すると断言もしてないのに勝手に捏造
【サッカー】個の強さにこだわる本田が敗北宣言 「個で通用しなかった」 「来年同じ成績なら引退する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400658597/

余りにぽてぽん記者はキチガイなんで無視しましょうw
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:21:22.88 ID:jkdaZEE10
ACミラン   本田

マンU   香川

インテル   長友

アーセナル   宮市
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:21:31.77 ID:yoIWBjKy0
今なら本田より大迫の方がフィジカル強そうだからなあ。
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:21:53.08 ID:xtgvo90v0
>>237
そりゃボランチとして買われてただけでしょw
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:22:00.41 ID:VAL/t8Ku0
ミランでベンチ

日本で代表


もうこれだけでも気色悪いのに

日本人って何かリーグ戦よりいい結果がでるとか

妄想いだいてるよね
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:22:06.71 ID:a4F7ODr80
柿谷の裏抜けなんて対応されたらこれだぜ

本田から柿谷に絶妙ロングパス
http://02.media.firering.jp/firest_dk3021m46swjkb2yrp5_400.gif
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:22:10.25 ID:DSPsXP0S0
釜本サー、ん!
おれたちは味方ですよおおー!
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:23:05.32 ID:a4F7ODr80
しかし柿谷もベルギー戦とかコスタリカ戦とか割といい働きしてるのに
グダグダ言われて大変だの


これいずれもスペーススカスカの試合
柿谷は引かれたり寄せられるといつもなにもできてない
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:23:24.77 ID:YIrTG8o40
>>310
はずせなんて言っちゃうと テレビに出してもらえなくなるからなw 解説者に選んでもらえない
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:23:33.81 ID:glLGO90MO
岡田「僕の真似しないでくれませんかね」
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:23:49.43 ID:p7+Kl2nK0
>>316
これは相手のスピードを誉めるべきだろw
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:23:49.31 ID:v8HX7GsM0
遠藤なんかが劣化したの年齢のせいだろうけど
本田とか今が全盛期のはずなのになあ
なんでこうなっちゃったのよ、やっぱ病気?
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:23:59.97 ID:vvD7uAvNO
プレミア0Gの香川外せ
J1Gの柿谷外せ
でもセリエ1Gの本田は外さない
長いものには巻かれる
釜爺www
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:24:29.04 ID:/U0oFVOp0
本田ワントップは何気に前回機能していた。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:24:36.52 ID:a4F7ODr80
高い位置で起点を作れなかった柿谷

日本代表は2014年ワールドカップブラジル大会前最後のテストマッチの相手に2012年アフリカネーションズカップで優勝しているザンビア代表を選んだ。
この試合の見所は、先のキプロス戦の後半から調子を上げてきている日本代表チームが、
開幕直前のこの試合でコンディション、コンビネーション、戦術の成熟度がどの程度まで高められているのかという点であり、
様々なシチュエーションに対応すべくベンチワークのシミュレーションだった。

必ずしも良くない戦況をベンチワークで克服しつつ、4対3と逆転勝利したという面ではそれなりに成果があった。
この試合で大久保の存在が更にクローズアップされるはずだが一番のポイントは大久保の決勝点ではなく、試合終了後のザッケローニ監督の、何とか乗り切ったが内容には満足していないという渋い表情だ。
ザッケローニ監督の渋い表情の裏側と、最後に修正すべき点をデータから見ていこう。


守備の陣形がコンパクトで最終ラインと中盤の4枚が常にしっかりブロックを形成していたため高いエリアにボールを入れられなかったのだろう。

そんな中で気になったのはワントップの選手の関わりだ。
柿谷にはアタッキングサードで7本のパスが出ているが、そのパスのうち味方に繋げられたのは2本だけだ。
もちろんシュートも勝負をかけたクロスも狙っていたので積極的なボールロストも含まれているが高い位置での起点という意味では物足りない。
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:24:51.73 ID:OJXFVOb40
本田はこの四年間、サッカー観をぶっ壊す監督と出会えなかったのが残念。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:24:54.54 ID:vIehoaEU0
絶不調時に外せなかったりチーム事情に考慮て、やっぱおとなの事情なのかね。
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:25:18.89 ID:nK6vsQdY0
こんなんだから煙たがられるんだろ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:25:24.85 ID:p7+Kl2nK0
>>322
病気の影響はよくわからんが、膝の怪我の影響が一番大きかったと思う
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:25:45.76 ID:1Q0WR2Mb0
いいぞ!もっとボロクソに言ってくれ!

絶対外れる予想ってイイなwww
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:25:59.95 ID:+FIcrjyJ0
>>128
ひどかったけど歴代最低は言い過ぎ
年間総合最下位になったのと、川淵から消えてなくなれと言われたほどひどかったのは釜本がやめた後だし
自分のサッカークラブ(釜本FC:稲本や大黒などが所属、指導者に上野山氏)をガンバユースに引き渡したことで、
後に名を馳せるガンバユースが誕生したって功績があるし
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:26:22.31 ID:UxTLIfAJ0
柿谷のワントップは実際怖いよな。GLとかフィジカル強国多いし。
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:27:30.84 ID:ld7h2/eQ0
>>332
通用しない予感がする
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:27:52.32 ID:SzvlPoBU0
この後10時から !

■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□

NHK
プロフェッショナル 仕事の流儀

本田圭佑

W杯直前スペシャル . . ' 2014年6月9日(月) 夜10時より


セリエA初ゴールを決めた4月、本田は番組のためにロングインタビューに応じた。
1時間にも及んだ収録で、本田はイタリアでの苦闘からW杯への決意まで、縦横に語った。
2回連続で送る、本田圭佑スペシャル。ご期待ください。


■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:28:14.70 ID:a4F7ODr80
柿谷にはアタッキングサードで7本のパスが出ているが、そのパスのうち味方に繋げられたのは2本だけだ。

柿谷にはアタッキングサードで7本のパスが出ているが、そのパスのうち味方に繋げられたのは2本だけだ。

柿谷にはアタッキングサードで7本のパスが出ているが、そのパスのうち味方に繋げられたのは2本だけだ。

柿谷にはアタッキングサードで7本のパスが出ているが、そのパスのうち味方に繋げられたのは2本だけだ。

寄せられたり引かれたらなにもできない選手
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:28:24.70 ID:p7+Kl2nK0
>>327
ワールドカップ予選で本田がいない時期に有能な代役が見つかってたら普通にスタメン落ちの可能性はあったと思う
柏木を筆頭に、本田以外がトップ下のシステムが異常なくらい機能しなかったからね
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:28:47.06 ID:33ZDvH/H0
結局本戦じゃ戦えるやつと戦えないやつがはっきりするよ。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:28:50.19 ID:zkmKBmHn0
しかし大迫は実績がないよな
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:28:50.81 ID:VAL/t8Ku0
>>334
ベンチばっかだろーがww

なにもってんだよww
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:29:00.67 ID:nItGpKud0
つか、これよりも、ザッケローニって結構いい成績ですよね?って言われたら
今のメンバーが強いだけで監督なんて誰がやっても同じっつた方がインパクトあった
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:29:07.33 ID:nVHVf4ET0
GLリーグの相手も頭抱えてるんじゃね。
守りでくるか攻めで来るか。
やろうと思えば日本は両方できるし、お互い一つも落せないし。
案外向こうが考えすぎて自爆したりして。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:29:30.39 ID:EdVOoAA70
釜本のワントップ観たかったなあ。
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:29:41.00 ID:vvD7uAvNO
ワントップは大迫だよな
本田がキープできない今
前戦は大迫しかいない
大久保や柿谷は後半でいい
まぁ本田外すのが理想だが
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:30:15.82 ID:HmheNYkQ0
>>1
黙ってろ老害バカチョンwwwwww
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:30:18.07 ID:ZT4hz6Jz0
まあでもわかるかな
本田に気を遣いすぎて他のメンバーのスピードが落ちるの嫌だし
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:30:40.02 ID:p7+Kl2nK0
>>332
先発大迫で残り20分くらいで柿谷ならけっこう相手は嫌だと思うよ
暑さで疲れたところに投入ならかなり効くと思う
遠藤もセットだと特に
ただ交代枠が問題になる
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:30:58.02 ID:vmKi92Kb0
ワントップなら大迫でいいよ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:31:11.03 ID:5uvl9CnH0
政治的圧力に負けず、柿谷いらねよく言ったw
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:31:20.44 ID:VAL/t8Ku0
スペースないと何もできない柿谷とか
Jでも通用してないじゃん…
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:31:26.68 ID:T6XHFDVK0
>>269
いや全く同意なんだけどw
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:31:32.06 ID:sq6VI7Ow0
そこまでして使う理由があるのかね?
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:32:09.23 ID:c/f2CXif0
 香川  本田  岡崎

   遠藤   山口

     長谷部 

 長友 森重 吉田 内田

バルサ式0トップ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:32:16.42 ID:1K7VObI40
釜本の本田の真似 似てたぞ
あの走り方 そっくりだw
           
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:32:25.74 ID:glttQzN+0
本田が走れないとかどこ見てんだこのクソじじいは
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:32:46.72 ID:j7cVcllj0
>>329
膝は回復した後CSKAでも調子良かったよ
毎回アイシングしてケアはしてたけど
今も別に膝が悪いのではないんじゃないの
ミランにまともな監督が来ていればなあ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:32:47.07 ID:7KZKegKfO
柿谷はマジで要らんよな
清武と両方連れてくのが意味わからん
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:32:49.93 ID:p7+Kl2nK0
Jで柿谷が前のシーズンに比べてどん底なのは、単純に柿谷のせいじゃないぞ
というか柿谷のせいにしたらかわいそうなレベルでセレッソが変な戦術に変わった
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:32:58.23 ID:ld7h2/eQ0
>>343
理想的なのは大迫
相手のシステムによっては大久保が良いだろう
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:33:44.66 ID:YIrTG8o40
>>336
機能しなかったんじゃなくて機能させなかったんじゃない? なんかくだらない力学働いてそう
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:34:05.27 ID:j7cVcllj0
>>357
そういやセレッソの監督サラッと解任されたな
よっぽどだったんか
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:34:09.33 ID:5axHpM7W0
1トップは動いて相手DFを引き連れてスペースを空けないと
本田みたいな動かん置物こそ向いてない
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:34:15.64 ID:vIehoaEU0
>>336
本田がいないときって、急にスリーバックさせられたり、他の選手も変えたりであまり参考にならんかったような…
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:34:24.99 ID:vgODG9t10
用はドリブルしてシュートしてくれるタイプの人間が居ないって事は当たってると思うが
あのアホをワントップは・・・
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:34:38.33 ID:PPsA5fhH0
ワントップも走れなきゃ駄目なのは大久保みりゃ明らかだろ老害
日本が1人でもサボったら連動性消えて凡以下のチームに成り下がるの分かってねえな
流石弱小時代のお山の大将
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:35:14.57 ID:ypDIg3RR0
よくこの馬鹿は監督やれてたな
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:35:15.99 ID:Git+7+/H0
サッカーは身体能力じゃねーんだよ!スペインのシャビとイニエスタを見てみろ!身長170センチだぞ!
本田は日本のシャビになれる!香川は日本のイニエスタ! 信じろ!
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:35:33.43 ID:p7+Kl2nK0
>>359
そういう陰謀論のほうが本当にくだらないと思うよ俺はw
スレ煽ってるなら全然構わないけどね
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:35:36.64 ID:Mlap2miD0
ボトルネックに合わせるしかないからな
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:35:38.77 ID:mHpfgNCh0
先入観で見てるんだろうな
実際は意外と走ってるし
守備もしてる
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:35:50.04 ID:PIyIWgwU0
>>47
大将といえばこれだよなぁ
 
決定力が無いからワントップから降ろされたわけで。
南アフリカW杯あたりが本田のピークだったかな。
 
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:36:41.44 ID:VAL/t8Ku0
セレッソ柿谷ってACLで中国人に5-1で何もできなかったよな
この実力でもてはやされるってサポがアホだと思ったわ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:36:44.64 ID:nItGpKud0
>>357
フォルラン入ったってのも大きいだろな
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:36:52.18 ID:BLiPBEYe0
元ガンバ大阪の糞監督が大口叩くなよ
ザックはお前より名将だから黙れや
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:37:05.40 ID:1K7VObI40
>>353

ノタノタ ノタノタ
           
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:37:06.47 ID:c/f2CXif0
>>366
シャビとイニエスタはカンテラの連動、視野拡張、戦術叩き込みがあってこそだろ
今更シャビやイニエスタになれたら苦労しない
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:37:15.06 ID:YIrTG8o40
どう考えてもこれがベストだろ  これを機能させない限りベスト8無理。本田クオリティじゃあ勝ちあがれない

    柿谷
香川 大久保 ザキ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:37:32.79 ID:vvD7uAvNO
本田を経由すると攻撃が遅くなるのは正論
だから今のメンバーで
本田を無視したパス回しすれば同じ効果になる
しかも今の本田はシュート枠に飛ばすセンスもなくなったから
後ろの方で邪魔せず
いるのが理想
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:37:33.49 ID:/G5Pl9Ku0
今の本田は上がりすぎず下がりすぎず
たまに動いて香川にバイタル自由に出入りさせてあげつつボールはシンプルに捌いて
コスタリカ戦の後半みたいに遠藤山口とで3セントラルみたいな形になってるのがいちばんええ
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:37:44.94 ID:GsxeFIkz0
本田のワントップは裏ワザっていうか非常手段だったからなー
この期に及んでそれやると、この4年間を全否定してしまうわけで、
余程じゃないと・・・

それに今の本田って、いい時の本田じゃないだけで、
日本代表のレベル的には、十分だよ
かわりの選手がいないのも、避けてはならない事実だろう・・・
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:38:15.88 ID:j7cVcllj0
>>371
というかザックはトップ下は本田の家とすら言いきってるからなあ
岡田監督の時もだけど、やっぱ本田1トップは奇策で
他に選択肢が無い時だけ選ばれるんだろう
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:38:18.51 ID:FEpr1v3L0
>>340
釜本がガンバで成功しなかったのがわかるわ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:38:23.28 ID:IJS0ITSa0
ということ最近の釜本先生の髪型ってなんか昔と違ってない?
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:38:42.22 ID:I/V38GMG0
守ってカウンターじゃ前回大会のブロックを新しく取り換えるだけじゃん
どれだけ通用するか知らんが攻撃して横の積み上げもすんだよ
そうやってちょっとずつ積み上げて進歩すんだ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:38:55.55 ID:VAL/t8Ku0
シャビとかイニエスタの名前とか出さないでくれる?
日本はアマチュアレベルなのにプロと比べるなよ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:39:11.63 ID:vIehoaEU0
しかし使いどころに悩む選手だな。
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:39:40.20 ID:a4F7ODr80
Jでも柿谷 相手DFに寄せられると自分では何もできない選手になってるぞ
パスで逃げてる
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:40:02.30 ID:5axHpM7W0
1トップ&トップ下は大迫、大久保でいい
2人ともどっちも出来るし
流れの中でポジションチェンジしていけばいい
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:40:05.21 ID:PPsA5fhH0
>>380
連動性なんかないドン引き5バックからのカウンターの起点でしか本田機能しないし
しかも当時エールでPSVアヤックス相手に無双してたキレッキレの本田はもういない
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:40:36.36 ID:j7cVcllj0
>>340
うわあww嫉妬が醜いな
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:40:39.15 ID:u+DwKPUB0
大久保はキャプ翼の日向小次郎
負けん気の強さといい、色といい

ボール渡せばなんとかしてくれるタイプ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:40:51.60 ID:s8pDTlvFO
『FWが8人もいるけど全然だめ』

ってオイw
さすがに5-2-5のシステムのままアプデされてないとか、大丈夫かよw
解説者失格だろw
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:41:03.24 ID:sVCe4HF80
* 「世一良幸 @astroecology ? 6月4日

日本サッカーは、数年前まで、パス回しばかりして点を取ろうとするストライカーがいなかったとよく批判されていた。でも今は違って、勝つためによく組織されている。このサッカーの進化は、日本のよいお手本になる。」


 これを見て、私は、もうすぐ始まるブラジル・ワールド・カップを見てようと思い立ちました。
 そうなのか、ザッケローニのジャパン・サッカーは変わったのか?

 ただ、気になるのは、本田の手術です。
 本田のクビに残るのが「フクシマ・リング」(甲状腺の手術のあと)だとしたら、この病気は、手術後が怖い、ということです。
 どうなるやら?
http://8706.teacup.com/uedam/bbs?page=1
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:41:12.81 ID:y9Tg/3810
>>387
でもJカスで得点取ってる奴を代表に連れてきても柿谷以下の得点力やんけw
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:42:40.94 ID:yAIApG3Y0
名選手だったのは認めるけど、上手くいってる今そんなこと言うのは
野暮ってモンじゃないですか釜本さん
 
今の本田なら、前田がやっていた役割でも良いかも。
前でプレスと守備をする人みたいな。
 
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:43:27.70 ID:saWysfv+0
本田に合わない選手はいらねえんだよ
大迫・柿谷・大久保・香川・岡崎・山口・内田
こいつらみんな本田にハイハイ言う奴にとっ代えろや
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:43:46.88 ID:2i0cJFGW0
>>295
4-4-1-1の縦ポン放り込みサッカーとかもうどこもやってないだろw
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:43:50.09 ID:p7+Kl2nK0
>>360
生命線だった選手放出してフォルラン獲ったのはフロントのミスだろうけど、監督もポジション入れ替えてよくわからん戦術してたからね
順位が証明してるわ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:43:53.82 ID:62TFmouf0
ザンビア戦までの出来なら本田は寄せられたらキープもできんし
パスミスも多いから楔のパスは全部大迫に入れてほしいな

大迫が本田に落とせれば前向いてスタートできるしダメでも少しでも高いラインから
プレスかけれる
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:43:55.96 ID:vvD7uAvNO
大久保に90分やらせたら体力的に厳しいし
点取る前にカードで退場するぞw
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:45:31.28 ID:p7+Kl2nK0
>>379
それをコンディション上がって真面目にこなしてくれれば全然いいよね
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:46:07.54 ID:glttQzN+0
>>385
アマチュアレベルなのにアルゼンチンとフランスに勝ったってことはアルゼンチンとフランスはアマチュア以下なんだへぇー
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:46:42.50 ID:0BKkc3ov0
>>350
はずせって意見にはならないの?
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:46:57.63 ID:p7+Kl2nK0
>>396
その前田の役目は大迫が上位互換でやれるから、トップ下本田でいいよ
それが一番うまくいく
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:48:23.49 ID:d8IbaFZY0
って言うか逆に、敵陣内で本田選手が「オーライ、オーライ」とキャッチ体制を取っている限り
相手側は、日本の縦パスを警戒しなきゃならんので
それはそれで、相手側の人員を割く事が出来る…って事は無いか
>>405

大迫は期待はできるがまだまだ経験が足りないわ。
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:48:50.74 ID:a4F7ODr80
>>394
柿谷A代表10試合2ゴール 十分に低い
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:49:46.40 ID:vIehoaEU0
>>406
バレるまでなんとかなるな。前半20分ぐらいまでかな。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:50:20.76 ID:1K7VObI40
         
本田は トップでの足の遅いDFという 世界的に珍しい役割が似合う
                                      
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:50:21.14 ID:p7+Kl2nK0
>>407
それでも現状では1トップは大迫が攻撃が一番うまく回るよ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:50:51.26 ID:d8IbaFZY0
>>409
はぁ…それでもそんなもんかぁ、駄目っすな
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:51:09.76 ID:xvaVW6KP0
>>1
しね朝鮮ぽてぽん
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:51:15.18 ID:GzONn9al0
やべえ、釜本と同じようなこと考えてた
恥ずかしい
>>411
 
ザックは、柿谷や大迫を裏取り専門にしようとしてるみたいだが、
この使い方にも疑問を感じる。
 
一見解で否定してくるのは一回だけにしろ。
ヲマエの話には同意しない。
 
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:52:00.30 ID:kk/dwQlz0
>>401
一理あるwww
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:52:14.44 ID:KvDhGPwu0
ザンビア戦前半はマジでパス回すだけになっちゃってたもんなあ。
失点したことで目が覚めてくれているといいのだが。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:52:29.94 ID:a4F7ODr80
大迫のワントップが現時点では最も効果的

ザックジャパンのコンセプトの一つに攻撃時の「深み」というものがある。それはトップの選手が裏を狙うことによって相手のディフェンダーを下げさせ、二列目のプレーエリアを確保することだ。
そうしたザッケローニ監督の指示は前半を通して柿谷に届いていたはずだ。その結果何が起きたか?

前半、香川が受けたパスは10本、本田は14本、そして岡崎は5本だけだ。
岡崎は裏への飛び出しを得意とする選手だが、中央の選手の深みは岡崎の仕事場を大幅に減らしてしまった。
後半、柿谷のポジションは大久保に代わったが、エネルギーに満ち溢れている大久保の動きとの相性は必ずしも良くなかった。

後半14分に大迫がトップに入ったが、5本のパスを受け、7本のパスを味方に配給した。
受けたパス以上に出したパスの本数が多いのはセカンドボール奪取が含まれているからだ。高い位置でのボールの収まりが最もよく、引いてシンプルに味方に渡すプレーもチームにリズムをもたらして、大きく貢献した。

日本代表の流れからの得点はいずれも大迫が途中交代して以降だ。
大迫は高い位置で受けようとする動きと、引いて相手ディフェンダーを引きつけて裏のスペースを空ける動きが一番分かりやすい。そのため味方が次のアクションを取りやすくなる。

現時点でザッケローニ監督が決めきれていないポジションはワントップと右サイドハーフのはずだ。

柿谷、大久保、岡崎、大迫とそれぞれ特徴を持った選手たちだが、最も重要なことはそれぞれの特徴を活かすための組み合わせとなる。
相手に押されながらそれを何とかすべく苦労を重ねたベンチワークの結果、大迫のワントップが現時点では最も効果的だという一つの結論が出たように見えた。
そして右サイドハーフはコンディション及び対戦相手の状況で大久保と岡崎を使い分けるはずだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140607-00010002-soccermzw-socc&p=2
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:52:34.75 ID:Yf49D8jL0
トップがスペース作れるなら、大久保トップ下はありだと思うがな
今の本田だと、大迫とどっちがマシかわからん
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:52:53.75 ID:HgRD9G4p0
本田ワントップなら釜本ワントップのほうがいいよ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:53:34.51 ID:qzOGN/hB0
俺も大勢でペシペシショートパス回して攻められるのはアジアの下のほうまででしかないと思うな
現にオーストラリア戦はホームアウェイとも大雑把なサッカーになっちゃったしウズベキスタンには
負けたしね
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:53:44.62 ID:Zb8fJPRn0
>>46
相手チームからすれば、本田ワントップの方が嫌な気もするね
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:54:14.52 ID:hXAQhJGU0
あらゆるイタリアメディアでセリエワーストに選ばれて中東に売られようとしてる本田を何故使うことが前提なの?
外せばいいだけでしょ
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:54:34.42 ID:59MSXcgu0
大久保トップ下は同意見だが今の本田でワントップは可能か?シュートも下手になってるんじゃん
つーかフィジカルがベストじゃないからシュートまでに手間取ってシュートに行けない
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:54:51.17 ID:p7+Kl2nK0
>>415
大迫は裏狙いと同時にポスト役こなせるから、他がバイタル使う余裕ができるんだよ
その点は以前の前田の役割に近いし、スピードとポストの成功率ではすでに前田より上だと思うぞ
同意してもらう必要はないが、柿谷1トップよりよほどマシだ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:54:59.27 ID:ZwjdLM9AO
>>411 っうかポストやらせるなら大迫が一番上手い。
これは前田より上手い。
ヘディングシュートは前田の方が上手いが。
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:55:21.33 ID:0BKkc3ov0
>>350
やっぱいいや。ごめん
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:55:51.54 ID:y9Tg/3810
>>408
12試合5ゴールだろ
2年もすればレジェンドの中田さん抜くわw
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:56:18.04 ID:hxQReY6J0
サッカー観古すぎw
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:56:42.19 ID:T6XHFDVK0
>>411
>>426
今の代表に全盛期の柳澤がいたら本当に合うと思う
劣化柳澤+得点能力の大迫は一番いいね
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:57:11.00 ID:6cuC8T1I0
ゴール前30メートルのところで勝負できる選手
未だかつて日本人でいたっけ?

高原とか?
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:57:33.93 ID:T6XHFDVK0
>>427
そういうとこだぞ、君
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:57:45.67 ID:afKxJVPL0
さすが世界を知る男釜本

的確な論だな
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:57:49.44 ID:ld7h2/eQ0
本田ワントップより岡崎ワントップのほうが機能的でしょ
  
>>425

大迫は頭が悪いから却下。
オリンピックに呼んでもらえなかったのは、オフサイド連発や判断ミスが目についたからだ。

ザックが大迫に裏取りのオーダーを出してる以上、前田の代わりはできないだろう。
 
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:58:05.92 ID:oeDXBtb90
>>423
モウリーニョでも誰でも調子いいのから優先で悪いのは外すのが常識
ザックがイタリアでオワコン扱いされてた理由がここになってわかるな
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:58:45.28 ID:7KZKegKfO
>>365

コイツがトレンチコートにレイバンのサングラスでフィールドに立って指示出してたのが
バルセロナのときのクライフの丸パクリだと後で知って
日本人辞めたくなったわ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:59:02.48 ID:0lOH0oyi0
俺は釜本に大賛成だわ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:59:03.26 ID:AaPRUFGC0
>>429
トレンディー先輩!2014のサッカー観で代表分析してください!オナシャス
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:59:05.23 ID:CrHf25BU0
ワントップ最強は何だかんだで鈴木だった
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:59:22.61 ID:QbtKC12N0
でかいのに電柱すら務まらないFWしか
日本にいないのが痛いな・・・
平山、マイク、マルクス、みんな消えちまった
攻撃のオプションは大いに越した事はない
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:00:17.54 ID:wzRjeRHU0
ぶっちゃけ、バセドウ出目金が、トップ下って、まともなパスが出せないから
誰が見てもおかしいってことだろw

しかし、トップ下でも、眼球突出でボール見えていないから、空振りするで、出目金はw

まっ、その前に、トラップがヘタすぎると言う問題もあるなw
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:00:26.06 ID:Zw7he8gX0
縦ポンサッカー脳
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:00:46.44 ID:p7+Kl2nK0
2010のときの本田1トップは、本番前の大半の試合が酷い内容だったから緊急避難的にやっただけだろ
守備固めつつ前線でボール収めるにはあれしか手が無かった
今は他に使える選手もいるし、いちおうCFもいるんだから、本田をトップで使う意味が無い
普通に香川本田を中盤で使ってCF絡ませるほうが強力だよ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:01:13.74 ID:a4F7ODr80
>>428
捏造すんなよ
東アジア選手権はB代表な

柿谷はA代表10試合2ゴールのみ
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:01:16.34 ID:0BKkc3ov0
NHKで本田はじまったぞ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:01:22.44 ID:CrHf25BU0
本田はボール持つと遅い
こいつがダッシュしてるのは守備の時だけ
あとはだらだらランニングで緩急がない
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:01:38.04 ID:uCaAoxZ40
ミドルや守備をこなせるセカンドトップが得意な大迫、1トップで決定力を出せる本田

ザックまだ間に合うぞ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:02:15.63 ID:Axd87T2z0
ここまでいって委員会
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:02:15.73 ID:T6XHFDVK0
>>447
いまや遅攻の象徴だからね
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:03:05.61 ID:p7+Kl2nK0
>>435
アタマが悪いのは大迫じゃなくて君のようだな
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:03:33.36 ID:yE7+B7lM0
監督として実績のないこいつに言われても
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:03:34.15 ID:u5/E09yI0
中盤のセンターが走れないって致命的なんだよな
強豪国との真剣試合では特に。
ザッケローニはあっけなく負けそうだわ。
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:03:36.88 ID:Fmun+Wip0
なんでJ2でも通用するか怪しい本田を無理やりねじ込む必要があるんだよ
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:04:01.33 ID:xwHVaYAg0
日本相手に引いてくるチームなんてあるワケ無いだろw

今のセレッソでは最終ラインまで戻って守備してるのは知らないんだろう
ACLでは4得点してるし代表でも2試合に1点弱ペースで取ってる
アシストもそれぐらいのペースでしてる、柿谷が仕事してないは全く当てはまらない
得点力では大久保の方が疑問だね大久保は57試合で6得点、柿谷は12試合で5得点、柿谷はここまで言われるほど全然悪くないぞ

ただワントップは誰がいいって聞かれた場合は俺は普通に岡崎だと思うけどね、ザックは何故それをやらないか分からん
岡崎抜けてサイドの守備が不安ならサイドに守備的な選手を呼べば良かっただけ
>>451

ほら、粘着バレバレ。
そんな話になるのなら最初からレスしてくるな。
自分の気に入らない話をする相手を誹謗したいだけじゃないか。
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:04:25.08 ID:BpOIXg+h0
NHKがスペインサッカーを見本にしてたが、パスはつながるけど、最後は2人のDFを一人でかわしてシュートだったな
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:04:27.76 ID:Yf49D8jL0
だがしかし勝負師ザックは本田に賭ける模様
何故だろう?
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:04:39.12 ID:T6XHFDVK0
本番で100%本田奈良本田でいい
80%本田なら大迫のほうが上
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:04:54.71 ID:qdZwmwN60
松木以上のドンチャン解説だな
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:05:38.81 ID:u5/E09yI0
南アで阿部ちゃんが守ってた分を
役割は多少違えど本田が負担すると考えると不可能だな。
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:05:57.78 ID:kk/dwQlz0
>>455
4年前のパラグアイ、2年前のメキシコをもう忘れたのか?
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:06:02.48 ID:p7+Kl2nK0
>>455
岡崎右サイドがうまくいきすぎてそのままになった感じだと予想
いまの柿谷ならトップ岡崎のほうがぜんぜん上だろうな
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:06:17.46 ID:ZY0sZznK0
窯元は典型的な脳筋だからな〜
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:06:35.06 ID:T6XHFDVK0
>>455
初戦次第だなギリシャ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:06:59.55 ID:u5/E09yI0
>>458
今までの自分を否定する事になる
ザックは出来ないよ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:07:00.14 ID:cUtc8VPf0
「え?本田って実力があるからミランで10番付けてるんじゃないの?」
「アホ!10番だったら日本でシャツが売れるからに決まってるだろ」
「でも実力があるからミランに入れたんでしょ?」
「アホ!本田はモスクワでの契約が満了したからフリーの状態
 つまり獲得するクラブは移籍金を払う必要が無いの
 それなのに殆どのクラブはそれでも本田なんか興味無かったの!」
「えー なんかそれ聞いてショック テレビじゃそんなこと言わないじゃん」
「当たり前だろ どこのテレビ局が本田は客寄せパンダですなんて言うんだよ(苦笑)」
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:07:08.30 ID:b3GJJVGf0
釜本の理想のサッカーは前回の岡田ジャパンなんだってさ



こいつアホだなーw
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:07:19.06 ID:qdZwmwN60
>>455
岡崎1トップはいいね
抜けたサイドは前友で…って右前友って今まであったっけ?
  
少なくとも、本田も大迫も今は特別な存在じゃないわ。
 
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:08:56.09 ID:p7+Kl2nK0
>>456
ザックが裏抜けのオーダーをしてくる
大迫は裏抜けもポストもできる

俺はこのふたつは相反しないと思ってるし、他の中盤に時間ができるから大迫トップがベストだと思ってるだけ
それを読まず大迫を頭が悪いと切り捨ててる君が俺を誹謗したいだけだろ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:09:26.57 ID:0f2Nubkd0
芸スポはそんなに釜本の動向がきになるわけ?
さっきも釜本関連のスレタイだったが
本田記事を少なくして釜本を戦犯にでもしたいのか
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:09:50.20 ID:espTqvW30
>>422
たしかに相手にとっては嫌だろうな
高い位置でボールを奪えなくなるからな
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:09:53.93 ID:heYdViVJ0
釜本すげえな
正論すぎる
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:09:57.63 ID:cNnIIceVO
>>458
事務所の力
臀痛の力

ザックも稼ぐだけ稼いだからなw
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:10:20.27 ID:f/5VEo140
最近すごい帽子かぶってる人か
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:10:37.39 ID:T6XHFDVK0
>>472
本田批判はマスゴミタブーだからだろうね
 




大迫は頭が足りない感が半端なかったから、オリンピックに呼んでももらえなかった。これは俺の一見解。

大迫は頭が足りない感が半端なかったから、オリンピックに呼んでももらえなかった。これは俺の一見解。

大迫は頭が足りない感が半端なかったから、オリンピックに呼んでももらえなかった。これは俺の一見解。

大迫は頭が足りない感が半端なかったから、オリンピックに呼んでももらえなかった。これは俺の一見解。

大迫は頭が足りない感が半端なかったから、オリンピックに呼んでももらえなかった。これは俺の一見解。

大迫は頭が足りない感が半端なかったから、オリンピックに呼んでももらえなかった。これは俺の一見解。

大迫は頭が足りない感が半端なかったから、オリンピックに呼んでももらえなかった。これは俺の一見解。

大迫は頭が足りない感が半端なかったから、オリンピックに呼んでももらえなかった。これは俺の一見解。

大迫は頭が足りない感が半端なかったから、オリンピックに呼んでももらえなかった。これは俺の一見解。


 
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:11:03.75 ID:1ljey/HM0
キプロス戦の走行距離

1位 本田 9.35km
2位 山口 8.99km
3位 香川 8.79km
4位 森重 8.19km 
5位 長友 7.35km

思い込みって怖いよね
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:11:28.90 ID:wzRjeRHU0
>>447
試合よく見ると、出目金の守備は「ポーズ」なんだよね・・・
いかにも「追いつきませんでした」「努力しました」って感じ。

ボールロストしたときだけ、かっとなって、ぶつかって取りに
行き、いかにも守備しています感をだそうとしている、出目金はw

早い話、テレビ中継だけを意識してんだよ、出目金。

まあ、中盤でボロボロの状況を隠そうと、素早くダイレクト「バックパス」
ゴッちゃんゴール狙いで、前まで上がるという、ホント、ゴミのような
人間のクズだよね、出目金は。
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:11:38.24 ID:a4F7ODr80
セレッソでも柿谷は運動量は最低レベルなんだけどなw
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:12:09.00 ID:Bny9/whC0
クラブでやってるポジンションがいいんだよ
岡崎がワントップで、本田が右サイド
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:13:01.66 ID:qdiV/PaA0
コーナー蹴りに行くからだろ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:13:07.97 ID:T6XHFDVK0
今NHKがカカを叩いてます
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:13:08.51 ID:CpNpUyMG0
本田のストライカー転身は本田自身にとっても日本サッカー界にとっても、
極めてごく自然な発想というか、為になる話だと思う。
前線で相手外人選手を背負ってボールキープ出来る日本人が何人居るよ?
俺には本田以外には見当たらないな。
ストライカーならそんなにスピードが無くても、強靭な肉体があれば何とかなる。

それと日本サッカーは、メキシコみたいにショートパスを繋いでポゼッションを高める
今のザックみたいなスタイルを継承すべき。
短いパス交換で攻撃を厚くするのは、フィジカル的に劣り絶対的なストライカー(釜本みたいな)が生まれない日本に向いてる。
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:13:26.55 ID:QbtKC12N0
パスサッカーと華麗な個人技と豊富な運動量による守備で、華々しく勝つんや・・・
ブラジルが理想、メキシコが目標や!

   ↓                        ↑

W杯では先に失点したらおしまい、堅守速攻のカウンタサッカーや!



もうずっとこのループだな、98年以降ずっと。
むしろ日本はスタイルとか固定観念持っちゃダメなんだよ。
その時々の選手の持ち味を組み合わせて戦うのが日本式なんだから。
だから、どっちのスタイルになろうが両者折衷だろうが問題ではない。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:13:53.95 ID:bb0o5vMx0
>>440
同意する。
だけど鈴木がもらったFKを決める中村レベルの選手が今の代表にはいない

本田????冗談はよしてくれよ あいつは4年間で2本位しか決めてないだろう
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:13:57.39 ID:OrIPmY660
もう本田と香川のツートップでいいよ知らんけど
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:14:00.16 ID:QasLkkBF0
>>1
時代が違うよ。時代がさ。
ほんとこのじいさん分かってないね
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:14:03.98 ID:Yf49D8jL0
>>475
金なのか
ザックはもう老後を生きてるの?
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:14:12.60 ID:qdiV/PaA0
いつの時代のFW像だよ馬鹿?
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:14:20.52 ID:G2+WpvUV0
ぶらぶら病にかかった選手に期待するな!
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:14:37.68 ID:p7+Kl2nK0
>>485
>前線で相手外人選手を背負ってボールキープ出来る日本人が何人居るよ?

今の代表なら普通に大迫だな
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:15:25.89 ID:TGy0xfuUi
柿谷に対談断られた腹いせwww
 



 レス乞食がうざいな。



 
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:16:17.85 ID:Yf49D8jL0
このスレ的には大迫押しなんだな。やっぱり
これで柿谷だったらザックの論理は我々には計り知れない
まぁ3戦で使い分けしてくるのかもな
どこに誰かは俺にはわからんけど
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:16:24.22 ID:rdPlXe3d0
本田の強気というかメンタル見習え。
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:16:29.04 ID:CpNpUyMG0
>>493
馬鹿島クン、そういうのを贔屓の引き倒しと言うんだよw

大迫とか何の冗談だよ、つまんねえ。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:16:32.44 ID:T6XHFDVK0
>>493
大迫いいよな
マジポスト役
  
オリンピックのベンチにすら座れなかった大迫は、足りないものがあったからだわな。
あの当時から身体能力は十分にあったから、それ以外のものが足りなかったわけだ。
 
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:17:46.38 ID:h1P2knhZ0
釜本って老害以外の何物でもないな
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:17:53.36 ID:T6XHFDVK0
NHKの本さんすげーおもしろいw
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:18:44.13 ID:X1iVeYOi0
>>455
岡崎が二人いたらワントップでもいいけど右サイドに前線にどんどん絡むタイプをいれないと孤立する
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:19:52.89 ID:Yf49D8jL0
>>482
一理あるわ
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:19:54.42 ID:kjGdVXD/0
本田はイタリア通用しなかったとか言われるけどしょうがなくないか?
だって本田がサイドでどうにかできる選手のわけないじゃないか
日本人なら誰でもそんなことはわかってる
本田はあくまで相手が来た所をかわしていく選手なんてあって
自分から抜いていける選手じゃないんだよ
まして戦術も連携もないミランでサイドでボール渡されてなんとかしろとか無理すぎ
本田の良いところは重心を落としたプレーなのにできない仕掛けばかりやって
重心が高くなってそれで色々タッチも狂ってきた
そんな感じに見えたけどな
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:20:19.66 ID:p7+Kl2nK0
>>498
違うわw
鹿島スレ見てきなよww
あそこの人達はここ2試合の大迫見てボロクソに言ってるからw
現状では大迫よりDF背負える奴いないぞ
もちろん数年前の本田には及ばないが
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:21:08.97 ID:p7+Kl2nK0
本田おもしろいなw
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:21:29.58 ID:BMP5y+4o0
俺も、柿谷はいらねえと思う
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:22:08.48 ID:Zb8fJPRn0
>>473
そう。相手ディフェンスのバランスを崩しやすいと思う
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:22:18.38 ID:1K7VObI40
>>410
             
ノッソノッソ ノッソノッソ ノッソノッソ 『あ〜 お前 もっとはっしれや ぼけ〜』
                    
お前がっ
            
 
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:22:25.71 ID:u6FHTN2j0
>>485
今の本田に強靭な肉体を求めるのは酷だと思うのだが
一瞬のプレーならまだしも90分を通して膝故障前の強引なプレーはなくなっている。
その代わり囮になる動きとかテクニックでのキープはうまくなっている。

気質的にはストライカーだけど能力的には使う側じゃないかな
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:22:47.36 ID:GICx5DYD0
たしかに本田は走れないし病人だから
1トップにして最前線に張りつかせといて
守備免除してあげたほうが良いかもな
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:23:05.95 ID:rcQB+xYY0
>>1
テレビ見たけど
本田が真ん中だと攻撃のスピードが落ちるからダメ
だけど本田中心にチーム造っちゃって外せない
しょうがないから攻撃の組み立ての邪魔にならない様に
1トップで1チャンだけ狙って前でウロウロしてろ
的な言い方だったぞ
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:25:34.60 ID:YVnNLuDA0
>>482
本田の右サイドなんて、ほとんど出来るプレーが限られてるじゃ無いか?
ザンビア戦後半くらいで、ようやくリズムが良くなってきたというのに

岡崎1トップもコンフェデブラジル戦で見ただろうし
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:26:05.75 ID:ELfqPOCm0
みんな釜本の事良く知らないだろ、本当に凄かったのはヘディングシュートだぞ。
アジアNO1と言われてたぐらい、韓国の選手も釜本には本気でビビってたぞ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:26:41.19 ID:Bzv60TuR0
本田って走る選手だろ
キプロス戦も走行距離一番だったし
コスタリカ戦とかも囮のダッシュめっちゃしてたぞ
CLでも12kmとか走ってたぞ
ミランでも活躍こそできなかったがサイドで走り回ってDFは頑張ってたぞ
なんか変な思い込みで走らないとか言ってる奴多いよな
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:27:07.61 ID:BcB32FP40
NHKの本田が凄い
流石カイザーだったw
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:27:11.15 ID:hlboGAm40
コートジボワール戦の1トップ
◎ 柿谷
○ 大久保
▲ 大迫
△ 岡崎
このどれかだろ(岡崎は多分ないけど)
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:28:04.73 ID:3Qc9Br6o0
五輪とW杯の前しか仕事のない人なんだから許してやれよ
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:28:58.77 ID:G3Bccyoy0
NHK総合 22:00〜
プロフェッショナル 決戦!本田圭佑


オンエアなう
  
前田が外されたのは、決定力が期待できなかったからで、
それでも使い続けていたのは、前での献身的なプレスや守備が
良かったから、ザックは覚醒を待っていたんだと思う。

ところがFWとして覚醒しない状態の前田なら、岡崎や本田がその役割を
兼務できるわけで、あえて前田である必要もなくなったわけだ。
 
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:29:41.91 ID:p7+Kl2nK0
>>511
まったく同じ意見だわ
劣化前の本田は例えば韓国の選手くらいなら2〜3人相手にしても倒れなかったが、いまはそのレベルではない
現状の日本代表では、中央でそこそこキープできて頭を使える汗かき役が一番合ってる
そうやって前線の他の選手使えばいい
香川もいるんだし
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:29:52.73 ID:mL2GE0Y+0
(オレの対談オファーを断った)柿谷はいらない
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:30:19.56 ID:xmy5pQkg0
NHKで銅メダル取った時のメキシコ戦を90分全部放送してたのを見たけど、あの時代のサッカーは
ゆるゆるでJFLか大学強豪チームの方が強いぐらいだったw

みんなイメージでこいつをレジェンドだと思い込まされてるけど、実際は素人レベルのオッサンが現代のハイレベルなサッカーにいちゃもんつけてるだけだからw
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:30:38.07 ID:BMP5y+4o0
>>513
的確と感じる
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:31:36.29 ID:nNkb0fvr0
勝率最大化で守りに入る代表戦など誰も見たくない。

得点最大化の代表戦が見たい。
 
 「守備も大事だから得点あげられない・・・」 こんなの逃げ、言い訳なんだよ。
 だったら、ぶっちゃけ何点取られたっていいから、 得点取って見せろよ。
 守らなかったら、取れるていうなら、
 ブラジル相手に4得点とってみせろよ。
 
 国民が見たいのは、得点最大化のゲームだ。 勝てなくてもいい。
 どうせ勝てないと思ってるんだよ、こっちは。
 だったら、 得点あげて見せろよ
527名無し募集中。。@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:31:51.35 ID:/Jnhnz9I0
その布陣だと前の大会と変わらない
今の日本は強豪国に1点ビハインドでも追いつき逆転できる能力がある
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:32:23.37 ID:DcC4K8mY0
これは釜本の言うとおり。
日本代表は自分たちのしたいサッカーをして玉砕する気だろう。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:32:48.84 ID:D/aFGkrx0
>>516
走らないって走行距離じゃねえよww
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:34:03.41 ID:BMP5y+4o0
>>516
距離かよ。 長友香川がトップスピードで駆け上がると丁度良くパスを
受けられる場所に・・・いない。 まだあんなとこ走ってる・・状態。
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:34:11.79 ID:b0oNuzI+0
まあ釜本の言っていることが正しいかどうかは、もうすぐ分かるからいいんじゃね。
釜本も俺に謝らせてくれって言ってたし、当然代表のことを真剣に考えての発言に聞こえたよ。
532名無し募集中。。@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:34:31.06 ID:/Jnhnz9I0
>>528

準決勝か決勝で壮絶な戦いを披露する予定だぜ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:35:08.26 ID:+sYuy2fA0
柿谷なんて柳沢の劣化版みたいなもんだろ。
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:35:27.35 ID:YVnNLuDA0
>>527
それが分からないから、評価が極端になってる事に尽きるな
親善試合で現実に散々にやられたのも何回も見てるし、
ドイツの時みたいに、本戦になったら何も出来なかったのも見てるし
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:35:27.50 ID:HwLcxZlEO
>>1
よくわからんけど、このおじさんは代表監督やりたいの?
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:35:30.42 ID:r1yQ1Gzi0
今のメンバーでやれっていうのは無謀でしょ
メンバーが悪いのかさえよくわからんぐらい人数揃ってるのにフワフワした感じの失点が多すぎる
守備固めても相手としたらいつか点取れるだろという相手だし楽でしょ
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:36:23.93 ID:0f2Nubkd0
NHKのプロフェッショナルみたけどさ
いやだって、ここで紹介するからさ見ちゃったよ
ここ実況じゃないんだろうけどさ
というか、本田劇場すごいな
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:36:34.15 ID:wMIdEAK/0
本田を支えてやるのも大事かも
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:38:10.30 ID:3Qc9Br6o0
つか、ぶっちゃけ、むしろ釜本さんに
「今のままでいい」って言われた方が不安だろ
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:39:52.36 ID:B0D1nygJ0
 
このスレ見てると日本が衰退している理由がよくわかるなw

いかに戦ってこずに逃げてきた者ばかりかがよくわかるw  本田を馬鹿にして笑い、叩いているやつらは、失敗とかっこ悪い姿が現実に出るのが怖くて、これまで戦ったことがない人間

それが積もり積もった結果、本田はミランにいくまでになり、おまえらは2ch実況でそれを叩いているだけという現実になっている

「戦う君の姿を、たたかわない奴らが笑うだろう 」by中島みゆき

 
昔の本田はプレスされても一人で解決できてたが、今の本田はフォロワーが必要だな。
ポジション取りや動き出しの面はどうしようもないが。

コスタリカ戦はよく走ってた。
よく走っていたからポジション取りや動き出しの欠点がマスキングできてた。 
 
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:42:10.94 ID:T6XHFDVK0
>>540
中島みゆきは戦ってないよね
それこそ口だけの人
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:43:16.86 ID:QFgszbwv0
柿谷は引かれると点を取れないとか言ってたな
パスなんて無意味、フィニッシュだけが重要みたいな
縦ポンサッカーしろってことなのかな
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:43:38.43 ID:KJ6ikS5KO
逆に言えば柿谷や大迫や山口や青山がブレイクできる大会になるかもしれない
古株ばかりだと安定はするかも知れないけど
将来と新しいチーム作りも視野に入れないとな
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:43:38.57 ID:u6FHTN2j0
>>530
本田の代表でのプレースタイルがDMFを釣りだすスタイルっぽいからしょうがない。
そうして開けたバイタルで仕事ができる香川がいるからこそなんだけどね
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:43:57.72 ID:bb8gqsyX0
>>59
ハンドボールで言えば岩本
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:44:04.17 ID:1K7VObI40
         
カマさんは ホンダは要らんからと はっきりと      言ってなかったがそういう意味だ

カマさんらしくないなw

まあ 予選突破したら 『ごめんなさい』を言うらしい
                                      
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:44:04.47 ID:nVuC5jEr0
前回の岡田も直前になってフォーメーションを変更したし、今回も何か有りそうな気もするが。
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:45:08.52 ID:mL2GE0Y+0
戦ってる人間は2chなんかやらんしな
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:45:12.22 ID:0f2Nubkd0
本田凄いな、あれ本音なのか
カカともバロとも仲良くするつもりも無い
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:45:19.02 ID:T6XHFDVK0
>>548
それはない、あれは選手の氾濫だし
今のやり方でいこうって同意してる
何点取られようと
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:46:36.36 ID:Tx0HDf1R0
エヌエチケイだめだな
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:47:17.67 ID:3Qc9Br6o0
>>548
あれは変えなきゃ敗退が決定的だと見て賭けに出たわけでさ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:47:37.28 ID:T6XHFDVK0
NHK面白かった
本さんはいい芸人になれる
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:47:59.65 ID:7LAuz32V0
たかじんでやってたやつか
今更守備重視でやるってのは賛同できないけど
選手の特徴はわかってるみたいだったな
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:48:00.68 ID:bb0o5vMx0
>>516
お前、サッカー知ってるのか?
代表の試合ずっと見てきてるのか?

サッカー選手の走行距離でチンタラ歩くようなジョギングずっと
続けていても意味ないのよ
あるサッカー選手の1試合の走行距離11`ならその中には、
歩くようなジョッギングも当然含まれるけどダッショに近い短距離
中距離の繰り返しを含んだ総距離なのよ。いわば90分間インターバル走
繰り返してるようなものものなのよ 90分間ずっと歩くようなジョギング
だけ続けていても周りに迷惑かけるだけなんだよ そしてそれが本田なんだよ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:48:57.56 ID:WTCbdKrM0
やはりホンダッシュはプロフェッショナルのためだったのかw
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:49:04.17 ID:D0Bp8wpC0
釜本さんってガンバ大阪の第一期暗黒時代を築いた迷将なんじゃ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:50:23.78 ID:YIrTG8o40
>>516
トータル距離の話じゃない、 プレスやボール奪いにいかないという意味で走らない
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:51:00.82 ID:nVuC5jEr0
でも、実際にパス回して攻撃スピードが落ちているのも事実なような気がするし
本番で相手守備を崩してどこまで通用するか、正直若干不安。
561名無し募集中。。@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:51:28.71 ID:/Jnhnz9I0
>>534

日本と強豪国の差って、大久保が見せたシュートのような熱意を持ち続ける能力の差だと思う
釜本は日本人のポテンシャルを馬鹿にしてるね
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:51:35.24 ID:r1yQ1Gzi0
プロフェッショナル途中まで見てたけど
本田TVでない方がいいなとつくづく思ったわw
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:52:02.30 ID:0f2Nubkd0
本田みたいな奴って中学とかの時に一人位いたなあ
あのプロフェッショナルが素なら
俺は本田をどこかで嫌いになれねえな
いまテレ朝の報ステみてるわ
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:52:53.77 ID:QFgszbwv0
釜本と永島を共演させて予想とか議論させてほしい
永島が釜本に噛み付くところを見たい
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:52:59.21 ID:UQH/eH7N0
言うのが遅い
直前になってそんなこと言い始めても言い訳にしか聞こえないわ
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:53:17.25 ID:hlboGAm40
まあぶっちゃけコートジボワールは守備ザルいよ
だから攻撃が通用しないなんて事はまず無いと思う
守備は日本もザルいけど
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:53:47.70 ID:p7+Kl2nK0
>>561
釜本は内心で「今は俺みたいなシュート決められるFWがいない」って叫んでるんだよ
それがアイデンティティだから
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:55:58.51 ID:nVuC5jEr0
>>567
確かに、それは思った。
>自分が大将って自分でも認めてたw
569半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON @転載は禁止:2014/06/09(月) 22:56:24.08 ID:GD4Rj9x30
まぁ別にさ。
本田は本番でちゃんとやってくれるんでしょ。今までもそうだったじゃん。
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:56:25.23 ID:4F6vzASB0
なんか言葉の節々に
自慢したがりな老人の雰囲気を感じる
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:56:30.95 ID:QFgszbwv0
釜本は自分が監督だったらみたいなことを言ってたから
監督としての手腕に自信を持ってると思うんだけど
ガンバの監督時代、選手のモチベーション下げてたのは間違いない
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:59:28.94 ID:3Qc9Br6o0
監督だったらモイーズくらいの仕事はするだろうな
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:59:37.95 ID:nVuC5jEr0
言ってること(戦術的な面)は何となく分かるような気もしたけど
監督になったら、今の若い選手からはウザがられるだけのような気がするw
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:59:45.12 ID:20RFnkoB0
>>18
セリエAで通用してれば充分世界基準だろうw
それ以上何を求めるんだwww
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:59:49.19 ID:oZtfCXfx0
>>1
昨日のタカジンで熱く語ってたね
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:00:05.48 ID:voXWK7ZK0
>>567
リフティング10回も出来ないくせにな
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:01:09.67 ID:QbtKC12N0
>>567
杉山「おい、調子のんなよ、スギ」
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:01:10.80 ID:VrqQdEvV0
現役時代の実績にふさわしい立派な老害になったなぁ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:01:48.75 ID:iCrHyqPd0
元気だね〜^_^
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:02:15.23 ID:66gyEk610
ザキオカも香川も同じだろ。
真ん中のPKエリア外だと、スピードで通用しないからパスしてるわけで
なんで、ホンダだけスピード無いとか言われてるのか分からん
香川がスピードで相手を抜ききったことあんのかよ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:03:01.13 ID:QFgszbwv0
>>578
釜本はロンドン五輪で銅取れなくてホッとしたんじゃないかな
あれ釜本が大好きな縦ポンでやられたんだっけか
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:03:44.52 ID:20RFnkoB0
>>567
釜本が認めるざるを得ないようなモノホンのストライカーが出てきたら死んじゃうんですね
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:04:15.73 ID:3RIc/Rsr0
個とチーム力を生かす距離を保ったパスサッカー
のザックは今回W杯で終了。

ザックの良い所だけを引き継ぎ、甘ったれたDF陣筆頭に精神を叩き直す
ドゥンガで決まりだな。

試合中にヘラヘラ笑ってる内田/吉田が原因で大苦戦間違い無し。
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:04:45.22 ID:+se7lWGP0
日本代表のFW出身でまともな解説者や指導者になった奴って見たことないわ
やっぱりヘディングのしすぎで脳味噌イカレちゃってんだろうな
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:04:55.70 ID:3Qc9Br6o0
>>581
釜本さんが好きなのはサイドからバーンと来たボールを
バシッと止めてバーンと打つパターン
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:05:19.29 ID:kcsxnFU+i
こいつは何を言ってるんだ?
攻撃的だと世界に太刀打ちできない?
オランダ・ベルギー・イタリア戦を見てたのか?
イタリア戦には勝てなかったけど太刀打ちできなかったわけではないし 互角以上の戦いをしてただろ
それに決定力も最近は上がってきている 逆転勝ちできているのが証拠
一人で勝負できる選手や力強さがないならカウンターなんてできないだろ
今はまだ大会開催2年前かなんかと思ってんのか?
この4年間ずっと本田をトップ下に置いてチーム作りしてきたのに
いきなり本田をトップにおいて今まで召集すらしなかったら大久保をぶっつけ本番でトップ下にすんのか?
テレビゲームじゃないんだ そんなもん機能するはずがない
こいつは選手時代は偉大だったかもしれんが 今じゃ老害以外のなにもんでもないな
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:06:08.37 ID:3Qc9Br6o0
>>584
原さんに謝れよ
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:06:47.14 ID:S/MkYwxp0
南アの頃と違って、今のバックパサー本田さんを1トップに置いて機能するわけないだろ
本職FWと違って裏を取る動きとかできないし
589パパラス♂@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:07:09.31 ID:PGQFKiHv0
 
各業界で老害が迷惑を掛け捲ってるなw
なまじ元気が有り余ってるから余計にタチが悪い(*^ー^)ノ~~☆
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:07:12.27 ID:hlboGAm40
>>584
高木琢也と長谷川健太は割とまともに監督やってるだろ
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:08:03.69 ID:BQj07IaS0
本田は戦ってきたっていうよりは、日本人の金使ってうまく商売やってきたって
感じでしょう??イタリア行ったっていっても、契約金も払ってもらえず、スポンサー、
つまり日本人の金持って行っただけ。もちろん試合で活躍したことなんてほとんどない。
病気だか何だか知らないけど、まともに走れてないし、まともにボールさばけて
ないし、右足ではボール蹴らないし、いいところに走りこんでいる人にパス
出すこともできない。ザッケローニもCM出過ぎ。ザッケローニのCMや本田の
CM見るたびに、こいつらサッカーより電通なんだろうなあと思って不愉快になる。
592くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/06/09(月) 23:10:09.70 ID:H/rnYRXb0
最近の日本代表全否定してどーするんだよ・・・
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:10:26.69 ID:20RFnkoB0
まぁでも柿谷がワントップやる時間帯は柿谷が裏狙うタイミングを逃さずパス出してやる事は必要
その為の青山なのかもね
遠藤には出来ないだろうな
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:11:12.69 ID:w+04N/RM0
委員会見てたけど、自分もそうだったって言ってたね
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:11:19.72 ID:T6XHFDVK0
まあ釜本の時代はそもそもボールを真っ直ぐ蹴れる奴が居なかったからなww
これまじ
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:12:45.98 ID:JTpOFDFeO
ろくにサッカー観てないオレからすればここの自称サッカー評論家様たちより釜本の言葉の方がよほど信頼できる。
だいたい前回W杯の時だっておまえら最初岡田をボロクソ言ってたじゃん、所詮おまえらその程度なんよ(´・ω・`)
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:13:27.69 ID:/G5Pl9Ku0
釜本だって見てないよ
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:13:56.38 ID:kcsxnFU+i
>>596
釜本もボロクソに言ってたぞ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:14:05.73 ID:mb4Z1Be50
>>43
ほんとこれ
信者はいい加減気づいてほしい
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:14:10.42 ID:Iclp9j2s0
あながち間違っちゃいないよ
ザンビア戦はガマのいってる布陣に近いものになったけどな
本田がトップに張り出してばかりいたし
だが大久保がこれぞFWとばかりに決めてくれた
     大迫
香川 大久保 岡崎
本田外してこれでいいよ
現状ではこれが一番相手にとって脅威になる
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:14:43.95 ID:aEda8vxr0
FW出身者は監督として大成しない
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:15:06.75 ID:+se7lWGP0
野球の張本&サッカーの釜本「オレより凄い選手は絶対認めない!」
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:15:47.34 ID:QFgszbwv0
今は安藤にペコペコしてる永島昭浩も釜本とは仲が悪かった
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:17:42.50 ID:sZEHpBwP0
>>1
ガマは今の本田を見てあげなさいよ。
今の身体で相手CBとやりあえると思う?
無理でしょ。
残念だけど、4年前とは状況が違うんですよ・・・
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:18:14.56 ID:p7+Kl2nK0
>>596
じゃあこのスレ開く意味も無いな
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:18:21.92 ID:/rgA6ap30
>>596
岡田の時は本当に大会直前はボロボロだったんだよ
ボロボロ過ぎて大会直前のミーティングで、今までのスタイルを捨てて引きこもりサッカーやらざるを得ないとして方向転換した
そしたらたまたまうまくいっちゃったつてこと
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:18:46.15 ID:MvOqO3Ia0
まぁな。
昨日やってたミラクルボディーで、スペイン代表のパスサッカーの象徴的なものとして取り上げられてた
コンフェデ杯ナイジェリア戦の先制ゴールのシーン。13本のパスで相手を攪乱して決めてたけど、
あれでも最後の最後はジョルディ・アルバが個人技でDF2人くらいかわしてシュートしてたからな。
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:19:17.20 ID:/iB4QDt00
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:21:03.58 ID:tJPdRBaH0
本物のバカだからなこいつ
海外サッカーも興味ないからみたことないらしい
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:22:38.66 ID:NTJLFUa80
釜本って
柿谷に対談拒否されたんだよなぁw
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:22:55.04 ID:bb0o5vMx0
>>584
高木琢也がいるじゃない
かなりの若さで監督になっちゃっただろう
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:24:18.32 ID:/iB4QDt00
>>584
木村和司が真っ先に浮かんだ
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:24:37.33 ID:JTpOFDFeO
サッカーファンてやたらと「オレが考えた最強布陣」を披露したがるけど何でだ?他の競技じゃ「こういう作戦で来るんじゃないか?」みたいな議論はするけど「この監督はダメだ、オレの考えた作戦の方が絶対良いのに!」的なこと言うヤツはあまり見ない。
本当に不思議だ(´・ω・`)
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:24:47.53 ID:ze8GWd4F0
今の代表FWより体格がいいんだよな
半世紀前の選手なのに・・・
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:25:46.67 ID:AwlnHCH20
本田ワントップは賛成だけど
大久保がトップ下ってのはきつくないか
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:26:05.89 ID:xfJmUnil0
そんなんだから監督として成功しなかったんだろ
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:26:08.99 ID:+IH0+FQe0
監督としては
セホーンと同レベル
こんな人間のいうことに耳を貸してはいけない
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:26:17.17 ID:yo5quLwU0
まあ間接的にFWが糞って言ってるんでしょ
正解だけど
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:27:11.75 ID:GnN8bmdZ0
>>1
えっ? 走れない選手をワントップに置くの?w
柿谷とか本田とかもうそういう問題じゃなくこういう発想がもう現代サッカーを
語れるレベルにないだろ。
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:27:22.47 ID:hlboGAm40
>>615
大久保は前の方ならどこでも出来るよ
621〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2014/06/09(月) 23:29:13.11 ID:DWWPsv4v0
指摘が宇宙開発にもほどがあるぞ釜本・・・頭悪いなら黙ってな。
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:30:34.01 ID:XBz5Jyus0
これがいいよ

     岡崎
香川 大久保 岡崎
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:30:51.10 ID:+IH0+FQe0
監督としての能力・実績

ザック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>釜本

ガンバ第1次暗黒時代の立役者のことなんか聞けねえよ
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:31:15.25 ID:NTJLFUa80
釜本は見る側も目が肥え出して
成長してることに気がついてないんだよな
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:32:19.23 ID:GnN8bmdZ0
しっかり守ってカウンターを狙うしかないチームのワントップが走れない選手でいいわけ?
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:32:59.43 ID:JCA2yoro0
>>625
うん
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:33:18.81 ID:ORrDw1J10
>>619
運動量が少ないからドップ下ににいられると周りとの連携も含めマイナス。それならワントップで常に前線に張り付いていろ。みたいなニュアンスだった。
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:33:22.87 ID:tJPdRBaH0
いくらレベルが低い時代のときとはいえ釜本が監督をやったことが
いまだに信じられない
ほんっとにFW論以外 な〜んにも戦術の引き出しない人なんだから
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:33:39.38 ID:AwlnHCH20
>>620
あぁ1-1-4-4か
1-3-2-4で守備もさせるのかと思ってたわカード祭りの再来かと
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:33:48.05 ID:dNG44nXS0
走れないからワントップって。釜本もゴール前に立ってるだけって
言われてたようだけど、多少はワントップも走るんじゃないか。
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:33:48.70 ID:2gdz14Dl0
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:35:25.75 ID:RKRRT8AN0
一般人レベルまで鈍足化した本田は外す勇気だろ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:37:57.13 ID:UhO8tWBZ0
本田は「王様」か「ぼっち」のどちらかにしかなれないから
使うなら中心、使わないなら居ない方が良い。中途半端に残すのが一番良くない
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:38:27.92 ID:R86AlHBu0
まず今回の代表選出に関して、「世の中的には大久保がサプライズと言うが
、プレミアで無得点の香川や、Jリーグで1得点の柿谷が選出される方がよっぽどサプライズだ」
と攻撃陣を一刀両断。「長谷部、内田などケガ明けの選手がぶっつけ本番でワールドカップで本当に活躍できるのか?」と、
負傷によりシーズン中、出場機会が無かったメンバーの選出に関しても疑問を呈している。


>>1
なんで最初のこのコメントは外したのかなwww意図的にwww
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:38:29.22 ID:O86IPssIi
>>632
一般人に失礼
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:39:18.60 ID:JtJGldVCO
ワントップでゴリラめがけてボールほうりこんでぶつけて流れたのを押し込む戦術には最適だよ

動けない、収まらないだからよく言えばポスト、実際は単なる的にしてワンタッチで叩かせるかぶつけてこぼれさすかの役割ならまだ十分使える
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:39:40.91 ID:Yf49D8jL0
>>633
冷静に考えると使いづれー選手だな
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:41:19.69 ID:qPQZhPO80
大迫とかいう雑魚ゴリ押ししてる奴なんなの?
柿谷以下やん
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:41:29.48 ID:1K7VObI40
インザーギ オワタ w
             
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:42:37.22 ID:1K7VObI40
>>639
違った

セードルフ オワタ
           
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:42:47.25 ID:F3VECyz10
釜本と言えばガンバ大阪の監督時代・・・
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:45:17.39 ID:7nT/xgDN0
本田は努力してるから期待してやろうや。
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:47:06.87 ID:S/MkYwxp0
>>636
収まらなきゃポストになんかならないよ
単なる的になるほどフィジカルが強かったら、本人があそこまで当たりを避けてないだろ
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:47:56.14 ID:cHqOwlFb0
本田がワントップってのも考えようによっては有ると思う
実際ここ2試合に関してはトップ下というよりトップみたいな働きだったしw
まあ肝心の本人がトップ下でなきゃ嫌だってダダこねてるんだからお手上げなんですけどね
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:48:02.63 ID:7nT/xgDN0
本田は森重のラストパスにすばやく反応したからな。
QBKではなかった。
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:48:12.65 ID:tv73RTEC0
>>1
柿谷を外してっていうか大迫がスタメンだろたぶん
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:49:04.89 ID:bv6x+ZCF0
ワントップってプレス大変だし、DFライン引っ張らなきゃいけないから運動量必要だけど
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:50:43.02 ID:XFd5bxoe0
>>619
走らない選手がトップ下やるよりマシだろwww

本田より一列前の選手の方が
守備頑張ってるという異常なシーン見たくないわw
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:53:06.96 ID:Asin7MUf0
>>613
いや野球でもあるしw
ていうかアメフトでも、ラグビーでもあることだと思うわ
何が言いたいんかよくわからん
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:53:35.89 ID:cUnPRVdQ0
オリンピックの時みたいに逆にフラグを立ててくれてるんやろ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:54:56.83 ID:WuVYhR5Ni
>>1
気持ちだけじゃ無理なんだよ、実力がないとさ大将よ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:55:00.30 ID:7nT/xgDN0
川島なんて本田より走ってないけd
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:55:38.92 ID:45TghS7L0
窯元にしちゃサッカー見てるじゃん
人のサッカーなんか興味ない人だったのに
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:56:41.94 ID:kcsB4cK30
こいつの言うことがまともなら、監督やってた頃のガンバがあんな悲惨なことにならないよ
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:57:25.53 ID:t+WTigmA0
ワールドカップに出る代表って手堅く引いて守るから
ザックの戦法は通用すると思ってる
カウンターで点取られる守備固めてる時からそうだしね
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:58:30.29 ID:WeFfB/NyO
しかし彼の場合は、"裸"の大将なんだよ。それが残念…って部分を放送上カットしてる雰囲気は感じてるけどな。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:58:38.86 ID:p7+Kl2nK0
>>638
どちらが上という話じゃなくて、違うタイプだけど今回のシステムでは大迫って話ね
まあコートジボワール戦は柿谷もいいかもしれないが
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:59:53.55 ID:EXRORcXu0
カズとゴンのツートップでええやん。
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:01:25.12 ID:A/H+f4ih0
>>636
だからもうそれができないんだって・・
今もできるならとっくに待望論上がってるよ
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:02:27.90 ID:oXtLeJpNO
全盛期の釜本が三人いたらワールドカップ優勝できるかも…。
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:03:03.38 ID:SPMOucPi0
こいつはアリバイディフェンスがチームの足枷になってるかは守備時はトップに置いとけ
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:03:04.19 ID:rRNNEBvs0
素人は黙ってろ、
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:04:02.50 ID:HKztK/5QO
>>643
あくまでそれしかできないってことさ

ポストってのもよく言えばレベル
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:04:54.98 ID:zGfCzhrV0
黙れよ無能
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:06:16.00 ID:isFPYnGQ0
>>661
根本的に勘違いしてるが1トップが守備時に相手CBにプレス掛けないと
相手CBが楽にパスを出せるようになって、攻撃されまくるんだけどな
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:06:42.95 ID:OGe37frIO
本田さんはゴール2メートル以内ならほとんど枠にいくしな
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:07:01.95 ID:thf2g1600
香川にしてもフリーにしてもらったりスペースを作って貰わないと、なにも出来ないからなぁ
ザンビアの選手に少しプレッシャーかけられたり身体当てられたら地蔵だもん
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:08:10.32 ID:mLWDHG3W0
サッカーやめて釜本ヨットスクールやれよ
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:08:39.36 ID:k9TkDO4F0
本田はもう旬を過ぎた。
CSKAに長く居すぎたんだな。
ワールドカップ前に潔く引退してほしいもんだ。
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:09:42.30 ID:ocm7BZwY0
大将じゃないと駄目なのはプロフェッショナルを見てよく分かった
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:09:51.53 ID:FOUlFteL0
つーか走れない奴がワントーップとかお話にならないだろ・・・・
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:10:19.25 ID:NsbiRNdl0
今更なに言ってんだ?w
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:11:23.55 ID:7zNWBmo+0
サッカー観が古すぎて現代サッカーについていけてないんだから頑張れ!とだけ言っておけばいいのに、
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:11:44.42 ID:NBXMMaIM0
出来ないことをやれば出来ると思うのが間違い
日本に守れる選手なんていないんだから攻撃あるのみよ
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:11:59.78 ID:5UkVcRUC0
ガマは本田や柿谷より岡崎をもっと見てやれよ
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:12:49.31 ID:xvKinjT40
釜本『本田out、俺in!』


ザック『はいはい無能は黙っててね。』
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:13:00.19 ID:OhDdrjp60
釜本のいうのはある意味正しい
白紙から考えると一つの選択肢として最も現実的な配置だと思う
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:14:43.40 ID:vbny9dxw0
守備重視の戦術をとか今更言ってもね
この前のザンビア戦みたいな戦い方しかもうできないでしょ
そんで当然のごとく1−3とか1−4で3連敗確定だな
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:14:49.91 ID:Wla06dvl0
言ってる事はごもっともで要は南アフリカのサッカーやれと言うこと。
ただそれではGL突破が関の山でその先が望めないから今の状態があるんでしょ。
この人は今までの4年間何を見てきたんだと。
まさに「今さら何言ってんだ」だよw
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:16:06.94 ID:6d/Q0+/r0
その先を望んだらGLで敗退したでござる
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:16:14.98 ID:qyqockfMi
本田はほんとはしらないからな
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:16:16.78 ID:Hfx96fx40
     
速報 セードルフ解任 オワタ
               
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:18:46.11 ID:jV5qNBQx0
>>600
どのみち本田は守備を免除されたワントップみたいなもんだからね
本田がアホみたいにGKのところまで突っ込んだりしてるので
大久保と大迫がトップ下の所の守備に追われたり

かといって攻撃もボランチあたりで軽くボールを捌くか、ワントップの前に出てボール欲しがったり
トップ下の位置で仕掛けたりする事は無い
真ん中に来てやっってるのは大久保と香川

実際の試合ではポストプレーをしない本田ワントップ戦法、FWだけどバイタルあたりでオコボレシュート狙いってとこか
http://i.imgur.com/R3WU5GE.jpg

大久保がずっとトップ下で練習に加わってるのはそういう事
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:18:52.92 ID:JgfKKnof0
柿谷はもう一度四国で鍛えなおすべきというのには同意
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:19:34.47 ID:bTHhKFQ00
守備固めにしたって、今のメンバーで守りきれるとはとても思えない。
釜本は戦術ありきでメンバーはどうでもいいタイプなのか?
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:19:57.15 ID:mBhVgZo30
さすが稲本をFWで育てるべきだったと言い切ったおっちゃんはわかってるわ
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:20:56.45 ID:6E3s5B1V0
釜本は昔、日本サッカーのためにヌードになってくれた人だぞ
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:21:17.11 ID:OhDdrjp60
4年間やってきてもう引けなくなったけど誤算ば本田にキープ力がなくなった点
白紙から新しく組みなおすならザキオカ中心でシステムを考えた方が強いだろな
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:23:47.54 ID:OhDdrjp60
>>686
まじか初めて聞いたけどなんかなるほどと思えるな

ついでに柿谷はSHにコンバートすべき
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:24:08.68 ID:DKpIo6et0
次代表からの宇佐美が楽しみすぎて、今回は気楽に見れる
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:26:05.17 ID:Qpc6idYC0
>>688
本田はもともとロングキープするタイプではなく、非常に球離れのいい選手なのだが?
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:26:42.81 ID:/uzSLUE70
元FWなのに得点力の低い本田を1トップにしたがるのか
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:27:45.22 ID:ZoCG5a270
正解じゃないの?
本田は守備しないし、糞パスだし、常にゴール前で乞食しているし・・・
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:28:16.37 ID:zu9kB8l10
>>665
1トップが守備しててもトップ下がサボってたら一緒だろw

一人がサボった分だけどんどんズレるんだからw
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:28:40.16 ID:Qpc6idYC0
>>677
正しくない。エリア内で決定力のある二列目と、ワールドクラスのSBがいるんだから、その力を
生かそうと思ったら、ポゼッション高める方が正解。
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:29:30.06 ID:iu/0k21g0
つまり、釜本は「自分は大将だった!」と言いたいのか?

CFW(1トップ)はストライカーであって、大将扱いはしないような・・・
実際は、司令塔こそが大将(トップ下/CMF/CHF)であるのだが・・・
そのポジションにストライカー(ポイントゲッター)が居ることが・・・
それが秘めるもの等・・・・他のチームスポーツを観るかやってみろと。

3回もパスが繋がらない時代の選手だから、パスサッカーを想像できないw
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:31:53.93 ID:WMvg9+PUO
釜本曰わくオランダ、ベルギー、イタリアはアジアレベルらしい
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:32:48.83 ID:Z2Sv6B+m0
J屈指のダメ監督として名を残してしまったがために
日本サッカー界としてはレジェンドと呼べる存在なのに発言に説得力がない
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:33:00.79 ID:jV5qNBQx0
4年前の俊さんの心配が今頃…

「本田が何をするのか…。読めないというより、宙ぶらりんで、足元で受けるのが多い。
周りが気を使わないと消えちゃうかな。トップ下の位置で横に動くだけで、裏に抜ける動きがない。
カメルーンみたいに強い相手になったら、どうなるかな」

はっきりと“本田システム”に疑問を投げかけた。

「今までは2トップが前で連動するから崩せていたけど、中でパスを回せなくて、外だけになるかもしれない。
臨機応変に俺が中に入ったりしないといけないかな」と、攻撃に連動性を欠くことを心配していた。

「(昨年11月の)アウェーの南アフリカ戦だって、わざわざ(右から本田、岡崎慎司、大久保嘉人の)3トップにしたのにあまり機能しなかったでしょ?
トップ下というか、FWって考えた方がいい。その方が周りも割り切ってプレーできる。ゲームをつくるとかはしない方がいい。
ただ、(相手の)ボランチに対する守備はやらないと。シュートだけ打てばいいっていうのは違う」

カメルーンが自滅する事まではさすがに想定外
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:34:29.40 ID:isFPYnGQ0
>>694
守備しないヤツを1トップに追いやったからって守備はよくならないって言ってるんだが

本当に守備を最優先に考えるんなら守備しないヤツは全部外すしかないよ
それだと本田も香川も外さないと無理だけどな
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:37:56.18 ID:AgBJ7Xon0
ボール収まらないからワントップムリ
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:38:37.69 ID:mBhVgZo30
>>689
確かテレ朝の討論番組で決定力不足の話題で日本人の中でストライカーの才能をもっとも感じたのが稲本だったと答えてた
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:38:47.42 ID:jV5qNBQx0
>>700
本田外すのが一番良いけど
外さないならせめて…
って話じゃないの?
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:38:48.93 ID:V3W5hZ/j0
>>699
そんなネクラクズの意見は誰も興味ねーよ
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:39:34.31 ID:kX1UOnEY0
>>691
本田は玉離れがいいw

元々っていつ頃の話ですかー?
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:39:43.24 ID:Qpc6idYC0
ある程度高さでも競れる大迫がいるのに、なぜワントップ本田?
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:41:16.38 ID:Qpc6idYC0
>>705
代表デビュー当時でもCSKAでもそうだぞ。
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:42:45.04 ID:gBSjsF1D0
前回大会の本田ワントップは苦肉の策だったんだろうけど、日本にとって最高のチョイスだった
ただ今の本田は劣化してしまったけどな残念ではあるけれど
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:42:55.21 ID:zu9kB8l10
>>700
単純にトップ下でフラフラされるよりはマシってだけだろ
守備しないならしないで割り切って一番前に置いて
9人でしっかり守ったほうがやり易いに決まってる

一番前がサボるか、一列後ろがサボるか
どっちがマシかって言ったら一番前がサボるほうが遥かにマシ
一番前が追い込みかけても後ろが連動して動いて
パスカット狙わなかったらただの無駄走りなんだよ

>>703
まさにそれ
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:45:51.05 ID:2dMSRERV0
>>691
何かいろいろと小一時間ほど問いただしたい衝動にかられる香しいレスだなww
あのこねくり回しを観てないってどーゆーことだいw
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:46:28.29 ID:LuMBQIFk0
監督にもなれないゴミがしたり顔で戦術語ってる馬鹿を笑うスレはここですか?
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:46:53.20 ID:p3eqIAK30
結局岡ちゃん布陣が今回もベストだよなあ。
本田ワントップにしてトップ下はカット
アンカーに青山か山口。
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:47:07.17 ID:isFPYnGQ0
キープできない本田なんか1トップだろうがトップ下だろうが使う価値なんかないんだけどな

どうしても使わなきゃいけないなんて前提が間違ってる
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:48:47.51 ID:0aGW1vnS0
正論だね
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:51:34.51 ID:7zAjV3HtO
>>713
ほんとそれ
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:51:41.96 ID:0kGksnzt0
中田をワントップに置くと、ダブルボランチの弱さが露呈して
カウンターのカウンターを食らってしまう
却下
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:52:19.72 ID:OhnwwDCk0
>>713
でも本田の替えがいないからなあ
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:52:22.92 ID:0kGksnzt0
>>716
中田じゃないや本田
訂正
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:52:29.42 ID:u4QzqmF00
本田は自分で決めたがって回りを生かす事がおろそかになると
ザンビア戦で言われてたな
釜本の意見に賛成
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:52:53.05 ID:FPqjOKkr0
走れないならペットボトル運ぶ係りでいいよ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:53:23.35 ID:LuMBQIFk0
>>713
馬鹿野郎
本田さんをなめるんじゃあない!
あれでも馬鹿な女をサッカーに興味持たせる程度には役にたってんだ!
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:54:04.45 ID:mIfjLwB30
釜本は今で言うとスアレスとかペルシーレベルのFW
柿谷や大迫がショボく見えるのは仕方ない
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:56:32.89 ID:p3eqIAK30
キープ力で言ったら柿谷、大迫、大久保よりは今のホンダでも確実に上だよ。
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:57:02.81 ID:HXO1MNSTO
どうせ守備放棄して俺が俺がの手前勝手な動きするなら先頭でやれって話
正論だな
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:57:04.58 ID:nZfds4a10
>>722
アブトレイカくらいだよ
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:57:35.75 ID:fLtfXu3m0
>>724
は?何言ってんだ、キモオタが。
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:58:28.78 ID:keQd03zd0
もう老人ホーム入れよ
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:58:47.29 ID:gg+4BjDF0
>>712
それだとSHも変えなきゃじゃね?
左大久保、右酒井ゴリとか?
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:59:58.65 ID:DIhJ52pp0
>>707
思い出補整が半端ないっすね^^;
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:00:30.24 ID:ev8o7Ol+0
走れない奴の唯一存在が許される場所は真ん中しかないんだよ。

廻りの奴が走り回れば一応機能はする。
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:00:48.21 ID:zu9kB8l10
今回は相手が相当調子悪くない限りはどう考えてもGL敗退だな

突破できる絵が思い浮かばない


前回は岡田さんが直前で戦術変えるってわかった時
俺はこれはGL突破するかもと割と本気で思ってたから
今回は普通に玉砕だろうな先に失点したらたぶん無理だ
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:00:58.91 ID:OhnwwDCk0
本田走ってるぞ
走ってないとか言ってる奴は試合見ろよw
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:03:01.16 ID:DIhJ52pp0
>>732
たしかに走っているよな、本田にしては
あれは無茶苦茶走っているよ、本田にしてはね

たまには他の選手にも着目してみましょうね
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:03:26.51 ID:ZoCG5a270
身長が高い方が走るのには不利なんだよな。不思議なもんだわ。
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:04:11.10 ID:J0AhsW+L0
>>732
すげー走ってるのにアンチのハードワークがキチガイじみてるよな

最近のプレーがイマイチって批判ならわかるんだが
強気な発言するやつ嫌いなだけじゃん、お前ら
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:04:43.57 ID:0kGksnzt0
>>730
逆だよ。

本田が真ん中にいるから、その周りのちびっこが輝ける。
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:05:11.02 ID:vW1BQ8wE0
大阪のTV局で釜本が話したことを、さも自分がインタビューしたかのように記事してる時点で駄目だなw
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:08:13.72 ID:ApaUH5nP0
おれも親善試合なら失点しても逆転できるけど
本番で失点したら相手は必死に守るしカウンターで追加点いかれるだけ

こんな当たり前のことより
負けててもハイボール避けるとか中央からの崩しに拘ったりとか
理想を追求してるし、今回は負ける気がする
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:08:18.92 ID:90cICbXp0
走れない選手はいらない
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:09:13.03 ID:jyR8obj40
本田が走れないっていう印象論はいつまで続くんだよ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:10:03.89 ID:DbscmBrb0
確かに走行距離だけ見れば走ってるね。
ただ、引くほど足が遅いから走ってないように見えるんだろうねw

プレス行くのも遅れるし、スルーに反応するのも遅いしで。
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:10:23.40 ID:0kGksnzt0
>>738
負けてもいいじゃん、どうせ挑戦者だし。

勝つために理想を捨てたらサッカーなんて面白くないよ。
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:10:52.40 ID:l4+mNFQQ0
ザックって、岡崎1TOPは全く頭に無かったの?
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:11:00.56 ID:keQd03zd0
>>739
ワロタ 補欠が僕も走れないけどトップで使って下さい(´・ω・`)
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:11:50.09 ID:isFPYnGQ0
>>743
コンフェデブラジル戦は岡崎1トップやってたろ
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:12:33.31 ID:24NgAyfv0
本田さんワントップ論もあるけど
カウンターは本田さんには向いてないだろ
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:12:59.89 ID:vW1BQ8wE0
>>722
日本のメディアは世界の釜本って煽ってるけど、釜本が活躍したのってアマの話だからなw
メキシコ五輪の時のサッカーって西欧や南米のプロ選手は参加資格なかったし、ステートアマと言われたガチの代表チーム送り込んできた東欧の国には何も出来なかったのが釜本であり日本。
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:13:02.26 ID:l4+mNFQQ0
>>745
そうだったっけか?ありがとう
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:13:02.56 ID:keQd03zd0
俊さんは俺より足遅かったけどテクニックあったからな
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:14:34.97 ID:0kGksnzt0
本田のトップ下が不動な理由

1)誰かに預けてスペースに走り込むちびっ子アタッカーが多い
2)ダブルボランチが弱く相手が強いと攻守のつなぎに失敗してカウンターを食らう
3)絶対的なワントップがおらず得点力に欠ける
4)押し込まれると守備陣が球際に弱いのが露呈する

本田トップ下は、この全てに良い効果がある。


本田が不要だと説いてる人は、じゃあ代わりに誰をトップ下に置くのかを考えればいい
どこかに埋めようがない穴が開く
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:15:11.27 ID:wvvIM3dp0
>>741
それは予測の早さの範疇じゃね
あと本田の足自体はそれほど遅くない
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:16:25.38 ID:mgYIqLj/O
断言するよ
日本人は今回のグループリーグで一勝も出来ない。絶対に勝てない。
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:17:30.05 ID:mIfjLwB30
>>725
釜本を舐めすぎ
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:17:39.04 ID:fVGYCp8pI
正直、今回は突破無理と思ってる。
守備がやばすぎ
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:18:00.32 ID:cOcX0CBn0
会計士は税法だの何だのをいっぺんに合格しなければならないんだっけ?

それに対する税理士は各種税法一個ずつでも合格すれば良かったのかな?

長らくオベンキョウに時間がかけられるタイプなら
アホ南のマツダでも
いずれはどうにか受かりそうだよねw
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:18:32.15 ID:fZ1RdT/W0
個人技なさすぎだよな日本
ユナイテッド帰りの香川がちょっとレベルアップしてるが
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:19:58.97 ID:rQtntTl80
>>749
俊さんはそんなに足遅くないぞ
てか、でかいんだよな俊さん実は
フィジカルダメ扱いだけど、他のサッカー選手と並ぶと実は背が高くてびっくりする
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:20:05.91 ID:2cLPwgSf0
両雄並び立たずじゃないかな
できれば水をささないで欲しい
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:20:06.82 ID:RPKhXQB30
なんだかんだでこのジジイより結果出してるFW日本にいねーからな
でもカツラはもう少しわかりにくいやつを買えw
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:20:55.42 ID:Qpc6idYC0
>>712
大迫いるのになんで?
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:22:06.96 ID:xuiaJ6mrO
本田はトップスピードはそんな遅くないが初速が異常に遅いだけ
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:22:16.03 ID:cOcX0CBn0
変に創意工夫を働かせる頭の持ち主よりも

それこそ教科書を暗記するようなタイプ(暗記が苦にならない)のほうが向いてそうだねwなんとなくw
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:22:32.54 ID:sidBBEls0
今の本田は持ってないから大久保でいこ
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:23:15.46 ID:Qpc6idYC0
>>729
もともと収める力はあるけど、いわゆるキープ力のあるタイプじゃねえぞ。
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:23:15.66 ID:RWXFh7iS0
走れないっていうか一人で突破できないんだよな本田は
本田が中盤にいたら誰かフォローについてないと囲まれて孤立する
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:23:25.08 ID:ZPibUndH0
クラブのポジションで使うのが一番なんだよ
柿谷はトップ下、岡崎がワントップ、本田は右サイド
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:23:51.32 ID:cOcX0CBn0
毎年一科目ずつでも、受かればその科目については合格で、
何年かかってもいいんだっけw
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:24:39.43 ID:cOcX0CBn0
マツダが日簿1うかってるんだからw中田も専門行けば受かるんではw
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:24:55.35 ID:ij66itbz0
釜本さんは本田よりすごかったの?
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:25:09.16 ID:rQtntTl80
>>766
柿谷と本田はクラブでその位置微妙やん
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:25:20.80 ID:wvvIM3dp0
本田は思いっきりパサーだな
前張ってキープしたりシュート打ったりしてたけど
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:25:31.32 ID:cOcX0CBn0
学校生活がどうしても無理ってタイプならw通信って手もそれはそれだねw
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:26:23.00 ID:Qpc6idYC0
>>759
おいおい、ゴールの数じゃなくて相手国よく見ろ。高原でさえとっくに超えてる。まして岡崎の
足元にも及ばんぞ。
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:28:37.59 ID:RWXFh7iS0
他のFWと違って本田はせいぜい5mくらいしかドリブルできないからなあ
その辺がワールドクラスにほど遠い
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:29:27.02 ID:keQd03zd0
力みで外すんですよ。でもワールドカップはネットに蹴るんですよ
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:29:54.19 ID:7zAjV3HtO
>>761
アスリートとして致命的だな
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:30:15.67 ID:/gNO4mljO
>>74
毎金曜日収録だからね
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:30:34.37 ID:wvvIM3dp0
本田はドリブラーじゃないって
根っからのパサー
ボランチの方がサイドより適正ありそう
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:30:47.63 ID:keQd03zd0
本田技術は岡野レベル
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:33:08.65 ID:AzeghNC50
釜本世代だけ何故あの時代で日本としては強かったのか?
東京五輪の為に代表強化に金使って海外遠征一杯してチーム力を高めたんだよな
代表はそこそこ強くなったけど、そのメンバーにしか還元されなくて日本サッカー暗黒時代になった
その反省から、裾野拡大と全体の底上げに力入れるようになった
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:33:31.36 ID:wvvIM3dp0
釜本馬鹿にする流れと思ったら本田下げかよ
さすが芸スポの程度は知れてるな
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:36:14.09 ID:IDUiWZuB0
本田の馬鹿をおだてて使わぬことには・・・
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:38:16.24 ID:Qpc6idYC0
>>780
強くねえよ。強かったらW杯出てる。当時の五輪はアマだけの大会だ。
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:40:22.49 ID:SQCpWDTWi
FK 蹴るなよ馬鹿本田
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:41:17.66 ID:8kd4H3+l0
ろくにサッカー観てないオレからすればここの自称サッカー評論家様たちより釜本の言葉の方がよほど信頼できる。
だいたい前回W杯の時だっておまえら最初岡田をボロクソ言ってたじゃん、所詮おまえらその程度なんよ(´・ω・`)
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:42:52.25 ID:6vqp/Nne0
>>784
これ
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:43:20.13 ID:SOJWk6k10
おにぎり「俺そんなに走って無いかな?」
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:43:42.83 ID:HhhyKRd70
次の代表監督誰になるかだな
間違っても本田をトップ下で使わないように
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:44:48.19 ID:bTpw7nMx0
まあ、禿ザックと出目金介護サッカーのおかげで、
グループCで、JAPANが勝ち上がる話は、外人批評家
の口から一言も出ないよね・・・
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:45:27.82 ID:L/8Mpok30
>>704
まっとうな意見だがw
カメルーンの得点もFWの取り方だし
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:45:52.07 ID:jyR8obj40
>>781
今更気づいたのかよ
韓国ネタ増えたあたりから、2ちゃん自体が終わってるんだぞ
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:46:11.56 ID:YF4dnMI2O
>>789
リッピ
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:46:32.03 ID:v9A+ub3Q0
>>72
おお
まともな人がいてよかった
阿部がアンカーで1まい入ったからひいてるイメージあったらしいけど
そんなことないんだよな
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:46:43.03 ID:FjNAutl60
御覧ください>>781

捨て台詞を残して消えていくホンシンの最期を
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:46:51.69 ID:Qpc6idYC0
>>785
南アのときに岡田をぼろくそに言って、謝罪に追い込まれたのが釜本…。
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:47:26.98 ID:SOE3cgrr0
本田をディスってる人って焼き豚でしょ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:47:51.04 ID:Z0aaPfaP0
>>1
そのトップに乗せてる毛の付いた帽子を取りなさいw
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:50:38.60 ID:38qY1jo10
>>796
あれれ、本田をディスる奴はチョンじゃなかったのですか?
さすがにこれだけ劣性だと、信心深いホンシンでも苦しいのですね
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:51:51.26 ID:p/IA4ekK0
正直ザッケローニは天才以外の何物でもないよ
出来れば50億出しても、ユース世代とA代表やって欲しかった

日本人は代表もJリーグも守備が下手過ぎる
というか、やらかしが多すぎる
これは個人じゃなくて、日本のユース世代の指導者が悪いし意識レベルが低いから
ザッケローニみたいなカリスマにユース世代を改革してもらわないと、日本のベスト8.4は遠すぎる
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:00:27.42 ID:1K+VSKCI0
10年前は稲本をFWで使えとか言ってたバ釜本
ちなみに当時の五輪サッカーはプロ選手が参加できなかったから
銅メダルなんて大した価値はない
第二次世界大戦後からプロ出場が解禁されるまでの40年間、
ブラジル、アルゼンチン、イタリア、(西)ドイツ、フランス、オランダ
イギリス、ウルグアイ、スペイン、ポルトガル
といったサッカーの強豪国は優勝どころか3位すらない、完全にスルーの状況
日本が銅だったメキシコ大会の
決勝のカードはハンガリーとブルガリアだった
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:01:20.68 ID:pQfdF1W/O
残念だけど本田外してほしい
代わりに大久保嘉人使えば良いよ
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:08:27.04 ID:bTpw7nMx0
「モウリーニョのWカップのグループ展望を語る」動画が、スポーツナビでアップされているけど、
日本について一言も触れなかった。
コロンビア、コートジボアール、ギリシャの3国の争いとの見方。

まあ、禿ザックが、メンバー固定しちゃって、バセドウ出目金(病人)、けが人ばかり代表選出
し、使っているから、ふつうの人には理解できないだろうねw
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:09:54.11 ID:Fu8VvhM10
>>783
あの時代で日本としてはって書いてるだろ
 
いっそのこと、ディフェンスラインを一番前に配置しよう。
これぐらい、マンネリ対策が必要なのかもな。
 

 
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:14:42.45 ID:6vqp/Nne0
ほんまカオスなスレやで
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:19:41.22 ID:ds3/nxcJ0
大賛成

本田は進む道間違えた
自分が10番タイプだと勘違いしてしまった
ファンペルシーの様になるべきだった
日本における本田の最大の武器は得点力
逆にそれ以外は足手まとい

ただ後ろに大久保はないわぁ
カウンターだろうがなんだろがアンカー置くべき
生き残る国は何時の時代も形を変えた5バックなのだから
2枚のストッパーの前か後ろに必ず誰か居ましたから
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:23:58.37 ID:RM+8vhbp0
強化試合の連戦、本田が走行距離1位なんだよなぁ

にわかには動いてないように見えるらしいが
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:39:08.45 ID:fhxB9Ylz0
パスを繋ぐサッカーではダメってどういうこと?
「個人技に長けたストライカーの不在」と言いながら「1人で突破できる」大久保は認めてるんだよな?
矛盾してね?

ブラジル大会に限った話なのか、もっと先を見据えた話なのかわかんねーな
ブラジルは本田を切れない時点で諦めたわ
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:40:18.39 ID:sUV5JB5C0
>>807
南アフリカW杯で一番動いていたのは遠藤で本田はそんな動いていない
つまりポジションが中盤の攻撃的ポジションでかつコーナーキック蹴る選手なら走行距離多いのは当たり前
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:47:54.45 ID:OAvYYxMe0
柿谷いらないってのは同意
あんな弱々しいのがエリア内にいても期待感がない
やっぱ豊田よ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:51:35.08 ID:IPiWahvd0
守り固めてカウンターですねわかります
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:54:13.60 ID:E0yHmnYy0
みんな本田に気を使ってパスまわしてんのか笑

うすうすそんな気がしてたがやっぱりか!!笑
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:55:25.39 ID:C+0LA9Pl0
本田の走行距離って、殆ど下がって中盤でウロウロ走って
軽くまいてるだけの遠藤が2人いるみたいなランニングだろ。
数字では見えない本当の姿。
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:56:25.95 ID:DZHXcNLb0
>>785
直前までボロボロだったし最後は積み上げてきた戦術放棄したじゃないですか
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:56:59.36 ID:MVczjP+u0
セルジオ釜元
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:02:19.20 ID:X57YpPod0
>>809
CKってそんな稼げるの?知らなかった
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:03:41.96 ID:s/n9iTaRO
何も間違った事は言ってない
今回は監督が特攻サッカーで今さら変えないってだけ
次に監督が代わったらまた変化する
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:05:48.71 ID:FXKL2fhY0
>>813
お前ホント試合みてねーな
本田はウロウロしない選手だろ
だからこそ走ってないとか思われてる
それでも走行距離があるってことは必要な所で走ってるってこと
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:07:14.12 ID:pQfdF1W/O
今の本田圭佑は4年前の中村俊輔みたい
前線でキープできないから下がってボール受ける
今の本田は怖くない
代わりに大久保嘉人使えよ
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:10:33.41 ID:FXKL2fhY0
>>819
中村と本田の決定的な違いが二つある
本田はゴールもアシストも決めまくってるが(13年12試合8G2A 14年4試合2G3A)
中村は外される前ゴールもアシストも全然できてなかった
そして今回は5連勝で本番に挑むが 前回は4連敗で本番だった
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:23:32.23 ID:zcqt2L9o0
ラモスと松木が名古屋の番組で
「本田と香川は傍から調子がどうのと心配しなくていい
ほっときゃ本番になったらちゃんとやれる」って話してた

サッカーをほとんど見ないうちのねーちゃんは
「あの人は自分の中でちゃんとピーキングを考えてやってるだけなんでしょうよ
本番にピーク持ってくように調整してるのよ」
と確信を持っているらしい
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:27:40.35 ID:xjRotD8W0
本田は、ジャイアンか
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:29:52.91 ID:pQfdF1W/O
>>820
ごっつあん2ゴール決めただけじゃん
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:31:40.97 ID:VhVJH/JhO
なんでミランの本田がダメで
代表の本田が輝くのか
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:31:46.82 ID:AqImZdtv0
走れないならチームトレーナーでもやっといて下さい
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:32:28.50 ID:gko14Kc+0
今の本田全然シュート打ってないよな
ザンビア戦も相手かわしてワンテンポ遅かったシュートぐらいでしょ
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:33:20.00 ID:GKMYYDPS0
本田外して

   岡崎  香川  斎藤

     柿谷   森重
        長谷部
長友  今野   吉田    内田
       川島

斎藤のミラクルゴールに期待する、柿谷や香川は無難な小パス繋げて
斎藤のミラクルに賭けるしかない
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:33:55.06 ID:7GsOPKzgO
歴代名選手のスーパープレイ集見てそれ以外はゴール扱いしない動画勢ウザイな
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:34:36.70 ID:+xQFLjdS0
>>172
馬鹿は黙ってて
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:40:12.92 ID:9GpYlmyy0
河本鬼茂さんさすがっす!

監督をやってみられたらどうでしょうか?!ガンバなんかいいんじゃないっすか?!
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:41:24.61 ID:8tgOYf5Y0
>>821
自分の意見を言えよ、チェリーボーイ
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:43:35.16 ID:jCeBT0hh0
>>824
そんなの本田がサイドで使われてるからだろ
サイドの本田なんて平凡そもの
しかもミランなんて連携皆無だし
本田は自分で抜いていけるタイプじゃないのに
サイドでボール渡してさあなんとかしてくれってサッカーじゃな
うまくいくわけがない
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:49:22.91 ID:VZ8fxrga0
ドン引きサッカーはつまらないけれど、W杯では結果が全てだから
苦しいところ
今の日本代表は点を取るから面白いけど、守備が不安で試合が読めないから、やってみなきゃわからないってとこだなw
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:49:25.38 ID:1ZtbI6Q80
前は↓でいいじゃない

    大迫
香川 大久保 岡崎

体調悪い本田を無理してまで使う理由が分からない
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:51:23.16 ID:7GsOPKzgO
香川「圭介が自分を一番生かせる」「圭介の近くでやりたい」
香川…クラブで0ゴール

本田外して香川は外さない提案してる奴はアホ
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:55:20.93 ID:3B9HFVti0
そもそもワントップの選手って体力なくてもいいの?
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:00:13.23 ID:PTCKxgCR0
>>13
チョイワロ
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:03:23.82 ID:g0bECEI70
南アのプレイバック見たら4年前は攻守によう走っとったで
GL突破は本田のおかげと言っても過言では無かった
だけど今はな〜
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:04:46.86 ID:1ZtbI6Q80
代表は仲良し子良しの場じゃ無いんだよ
誰が出ても機能させるようにするのが代表というもの
それが分かってないからいつまでも世界からサッカー後進国の日本と言われるんだよ
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:04:54.83 ID:UdrJ/nUh0
>>832
中盤ならどこでも出来ます

と見栄を切った本田△は嘘つきなの?
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:06:58.99 ID:UcKBi+cA0
>>833
いやいや。結果は分かってるよ。コパアメリカで証明されたじゃん。
タイトルの掛かった相手が本気になってるくる試合では、今の日本の
守備は致命的。3連敗か運よく2敗1分に持ち込めるかってレベル。
4年前より選手のレベルが上がった訳でもないのに、引きこもり守備を
しないならあのときの再現が起きるだけ。
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:07:23.26 ID:oKpRKwt0I
>>836
この番組での釜本の言い方だと、
ワントップはゴール前にずっと張り付いてればいいらしい。
守備や攻撃の起点にならなくても、
ごっつあんゴールひとつでお釣りがくると。
現役時代の釜本もそうだったとw
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:09:57.27 ID:ZbB+IUvgO
>>838
あなチームはチームはまとまってたって遠藤が言ってたけど今本田外したら
中村俊輔の場合と違って一歩間違えば内紛に繋がりそう

その覚悟が無いならこのまま本田と命運を共にすれば良いんじゃないかと思う
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:13:17.06 ID:oKpRKwt0I
>>783
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:14:09.48 ID:UdrJ/nUh0
>>842
いやディフェンスのチームプレーが出来ない本田
連動してのプレスが出来ないからのFW起用だよ
本田は邪魔 といっていたのは守備時のことだろう
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:14:09.87 ID:Wuv6aF31O
もう遅い
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:15:52.34 ID:nB1M23ZW0
本田は走ってるだろ
走ってないのは柿谷だけだ
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:16:59.88 ID:oKpRKwt0I
>>841
みんな近視眼的に願望こみの主観であーだこーだ言ってるが
単純にランキングでは日本が圧倒的最下位だから、
相手がよほどコケるか運がなければ敗退は確実だろ。
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:17:15.76 ID:pQfdF1W/O
南アフリカ大会の本田は前線でキープしてすごかったよな
今は、身体当たられたらキープできないから
ボランチの位置まで下がってパス受けるありさま
4年前の茸みたい
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:17:30.81 ID:UdrJ/nUh0
本田の代わりに中盤でのプレスに参加していることもあるのにw
柿谷カワイソス、むくわれないな
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:18:00.08 ID:syPxJRZT0
今更何言ってんだこの爺は
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:20:19.58 ID:1ZtbI6Q80
本田「前田、マイクとは合わないやっと俺好みのFW(柿谷)が現れてくれた」
ザック「前田、マイク、アウト〜!」

これ代表じゃないよな
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:20:21.33 ID:oKpRKwt0I
>>845
それも言ってたな
コインの裏表というか
ま、中盤の仕事が出来ないから消去法で前と
大将だからワントップというのも面白い
他の選手に良いバスを出してアシストより、
自分の手柄や得点にしたいが優先する子だしな。
ゴール前に張り付いてゴタゴタん中で強引にごっつあんゴール押し込めと。
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:22:41.18 ID:/vOqUQy/0
>>59
バスケで言うと岡山
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:24:22.19 ID:XuMaMELT0
       大久保
エロチャ  ヨザコ   ハゲわんこ
    山口    長谷部


これしかない
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:25:02.56 ID:s/n9iTaRO
スレチだけど何かテレビも1ヶ月くらいまではW杯についてあまり取り上げなかったのに
ここ最近は一気に特集してるのなwもう既にお腹いっぱい
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:26:39.03 ID:ovyxZPy00
この人がJリーグの監督やってたとき、ぶっちぎりで最下位だったよね
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:26:42.28 ID:TO7+cyXFO
>>59
柔道の山下
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:28:06.49 ID:7GsOPKzgO
>>852
強豪なら守ってりゃ点入れる選手が点取るけど日本人にそんな凄い選手は居なかった
勝つためには組織的にやるしか無い

前田やハーフナーがファンニステルローイ位の選手なら代表だったし戦術自体違っただろうね
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:39:14.10 ID:PCyBClZ/0
本番1周間前ですよ。

すべての戦術はもう決まっているのです。

私達は外野でどうこう言わずに試合だけを見ていればいいのですよ。

マスコミは煽るし、評論家も四の五の言う、仕事ですから。
2chも四の五の言う。

でもいいんですよ、気にしないで。

好きな様におやりなさい。
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:44:03.76 ID:OnR6SXzDO
今は得点力はあるからなあ

釜本の発言はイマイチ
守備的は限界あるしつまんねえからもういいよ
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:45:53.16 ID:OnR6SXzDO
発言した番組名隠したな
『たかじんのそこまで言って委員会』を見せたくない層がいる
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:51:45.30 ID:zbyY9ZF+0
ワントップ釜本のお墨付きかよ
すげえな本田
864名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:54:25.58 ID:lmLn9tWm0
日本の問題は攻撃より守備なんだから
ボランチを一人増やして4-3-3
このフォーメションで本田を使うとなると1TOPしかないわな。
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:54:33.08 ID:11xyJeJSO
本田と相性がいいのは実は長谷部
本田は長谷部がいないと光らない
長谷部の得意技は強いグランダーの縦パスを
中に居る人の足元にどーんと入れること
この時の中に居る人が本田のことが多い
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:55:44.70 ID:GGm67NMO0
コスタリカ戦見たけど、本田は自分で仕掛けないし、ゴール前に走って味方のパスを待ってる。
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:56:51.96 ID:11xyJeJSO
パスには大きく分けて3つある
ウラへのパス
スルーパス
足元にどーん

868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:56:57.84 ID:Gw2H702p0
釜本の戦術論は信用しない
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:57:57.44 ID:+mWFqBlk0
もっと守備的にってのは正論の1つだと思うが
今言うなwwwwwwwwwww
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:01:43.85 ID:oKpRKwt0I
>>869
短期決戦のミスは取り返しがつかない
相手のミス待ちで手堅く
まいてやランキング下位国においておや
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:02:09.70 ID:1ZtbI6Q80
>>860
>本番1周間前ですよ。
>すべての戦術はもう決まっているのです

ジーコJはそれで失敗した
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:03:29.45 ID:11xyJeJSO
相手DFラインに相手DFとともにアタッカーが
並んでるだろ
サッカーって。雀が電線にたくさん止まってるように。
そんなところに放り込むのは日本は不利
ではポストプレイだがこれだって押されてつぶされる
だからDFラインの手前でポストプレイやればいいわけ
本田はこの役割に徹しろ
足元にどーんと強いパスを長谷部が送ってやるから
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:03:50.18 ID:+mWFqBlk0
>>870
いや
俺も守備的に行って欲しいとは思うんだけどね
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:05:57.38 ID:63cpG81R0
>>872
最近は、山口や青山が本田すっ飛ばして1トップの選手に出してるやん
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:06:49.87 ID:o3dUcjWG0
日本が守備的にいって勝てるわきゃねえw
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:08:30.59 ID:11xyJeJSO
>>874
1トップ(柿谷とか)はダミーでいい。柿谷はポストプレイ強くないんだし
その手前のスペースに本田が電柱として立ってろ
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:12:59.43 ID:nxa0nOGW0
世界と戦えるサッカーを実践するためには、本田圭佑はいらない
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/15/post_417/index.php

本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html

CSKA会長「本田はACミランで成功しないだろう」 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131225/int13122500020000-n1.html
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:35:37.04 ID:keQd03zd0
カズと本田交代しろよ
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:13:50.10 ID:ZPibUndH0
>>852
本田が良かった時代なら前田が汗書いて本田を活かすって戦い方で良かった
でも今の本田じゃ前田が頑張っても徒労に終わるだけ、本田が残るなら入れ替えは必然だった
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:14:57.91 ID:dEFyubQn0
釜本にしたら、珍しくイイ意見だな。本田の1トップ電柱は正解

ただ、トップ下は香川で大久保は左サイドで
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:13:03.61 ID:pFUXKbn30
>>5
柿谷のマネージメント会社が釜本嫌ってるからな
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:25:04.54 ID:N+s3RUH90
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:42:01.26 ID:OXiNou1R0
まあ、絶対入れなくちゃいけないなら本田1トップだな。
裏は他に任せて電柱。ただ、今のフィジカルだとそれすら厳しい。
本当は本田アウト大久保イン、ザキオカ1トップ。右はいないから蛍でバランス取りながらウッチーフォロー。
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:49:58.99 ID:e1UTztkj0
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:55:34.25 ID:9hJ9DiDZO
毎試合ごとのデータでは、本田はチーム内でもベスト3に入るくらいの距離をいつも走ってるんだが、無駄走りが多いんだよな
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:58:14.97 ID:gZj/Jowz0
今のフォメではギリシャに苦戦する
コロンビアとコートジボアールはどっこいどっこい
要するに相手に合わせて変えていくのが必要なんだがそれができないんだろうな
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:03:13.88 ID:k6es3LZG0
この雑魚専ジジイが現役の時代から一切変わらず
らしいサッカーってのをやってる国があるのかね?
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:17:23.64 ID:x7o35Clw0
>>59
プロレスなら力道山
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:35:37.08 ID:Q8mKUD6/0
>>887
少しでも日本代表に厳しいこと言われたら

>このジジイは池沼だから…

としか言えない奴らばっかりだから
渋谷の駅前で暴れて破壊行為ばっかしてるんだろ
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:36:00.81 ID:KvO11wfh0
今さらほんだとかw
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:39:19.88 ID:thcVXznf0
一つでも上に行きたいなら
戦術チェルシー
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:44:39.52 ID:+pfJKcnb0
>>891
無冠+アトレチコにボコられたやんw
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:54:43.14 ID:CQAy063m0
相手DFを背負ってポストしたくないのと守備が嫌だからトップ下
やってるだけで、動かないFWとたいして変わらないだろ現状。
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:53:20.45 ID:D8xNS3F10
>>885
この前の専用カメラ置いてる埼スタの試合ではデータ出しただけで
ロシアもセリエも代表も出してないだろ
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:55:39.48 ID:D8xNS3F10
向こうではdistance(距離)と示されるスタッツを
走行距離と訳してるのが日本
キーパーでも多いと7kmいく
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:57:58.98 ID:3LourJby0
韓国弱すぎw

韓国がW杯直前の試合でフルボッコにされるw
http://www.youtube.com/watch?v=ErxbXvYhWVA
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:15:57.44 ID:wubT+WggO
OUT本田
IN帰化したベイル
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:40:49.47 ID:K2IxHa/Z0
>>1
釜「なんでお前シュート打たんのじゃ」
茸「いやぁ…」
釜「動きのなかでボールをパッと止めてズドーンと打ちゃ入るだろうが」
茸「うーん」
釜「あれだけのFK入るんだからシュート打てよ」
茸「アハハハ…」
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:42:26.84 ID:K2IxHa/Z0
「パッと来たらポンと返しときゃええねん そっからピュッときたらドーンと入れたらそれで終わり」
http://youtu.be/vD-HNK20R2Q?t=1m15s
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:36:42.69 ID:BJvoD/Iz0
日本に必要なのはむしろ杉山じゃね
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:09:57.55 ID:B+DmqaYhi
本田を出さない前提なら別だけど、本田を出すならこれがほぼ正解じゃないの?
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:49:42.04 ID:yLq3R5if0
>>901
うん、そうなんだけどね
本田のトップ下否定に過敏に反応する人達がいるのよ
彼等の聖域だからね
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:06:42.03 ID:RDm68SIZ0
パス出したら走らないとか釜本の指摘はまともだった。 釜本の本田評に対する雛壇のリアクションがそこまで言って委員会らしくなくてワロタ。

やっぱり本田に対する批判は控えるよう指示が出てるんかね。
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:39:55.16 ID:mC9F12MV0
そりゃそうだろ キリン様に干されちゃうよ  テレビも出れないし、解説もできない。競技場にも入れてもらえないかもなw
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:53:23.07 ID:hVK6Jxav0
>>10
だなw
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:59:59.13 ID:gI1/oGCf0
南アフリカのキモは阿部ちゃんのアンカーだよ
だから本田のワントップ=ドン引きサッカーとは違う
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:36:47.29 ID:eHw1FNBY0
本田のトップ下の能力で日本は強くなってると思うけどね
本田が1トップだとそこまでボールが入らないだろ
他の日本代表メンバーを過大評価しすぎでしょ
特に芸スポ
本田がいるから柿谷にも大迫にもボール入るんだろうに
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:42:06.42 ID:OMS60PgQ0
これはアリだと思うけどな
チャンスの局面でFWが普通使うスペース奪ってんだから最初からFWで2列目引き出してろよ
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:54:57.49 ID:ckiw4RlM0
これ釜本の言う通りやんけ
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:24:37.34 ID:7wzcblRm0
でもこれ、関東じゃ絶対に言えないんですよね
言ってもカットされるんだろうね
こわいねぇ
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:26:09.51 ID:yMxO+/Je0
本田は端から外すのが一番良いんじゃね?w
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:33:24.94 ID:ShXfU4R30
>>906
今はシステムいじらないし、阿部ちゃんをアンカーに置くわけでも無いから
本田のワントップになったからといって守備的にはならんな、高いラインで行くみたいだし
南アとは全く違う

守備交代の妙でそうなった事はあるし
http://i.imgur.com/R3WU5GE.jpg
実際の試合でもなってる事が多い
日本を知らないどこかの監督が試合見たら「ホンダはFWなのかな?」って思うだろう
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:13:51.76 ID:DI7N940b0
本田ワントップっていわゆる偽9番の4-6-0にするってこと?
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:53:00.92 ID:OLTnAawe0
外す事に意味があるんですよ。力みはそれだけゴール意識が強いんですよ。10本打って一本入れば良いんですよ。パスはしっかりゴロで出してね。
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:10:31.30 ID:H6rqWrHg0
へー
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:54:47.54 ID:9Cr16Y130
ほんと走らないよな
本田
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:05:49.84 ID:yt9Cz1E50
>>47
本田の乱
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:14:00.15 ID:KT5Gkgyc0
>>73
わかるわそれ
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:17:35.15 ID:yFRYubhp0
がっちり守って
本田のごっつあんゴールに期待てこと?
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:15:43.29 ID:JYQ4AXYs0
重病説あるけど、どうやってミランのメディカルチェックパスしたん?(・∀・)
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:18:54.78 ID:lxsQcZsb0
走れない上に決めれないm9(^Д^)プギャー
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:10:54.30 ID:Lgs/soGg0
最近リーマンでも、あえてね最後につけるよな。逆にの次はあえてねかよ
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:50:26.17 ID:1ufRcq1q0
釜本時代のガンバは選手がショボかった。
釜本は悪くない。
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:52:56.62 ID:y+5T+AiM0
自分の事かよw
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>920
金貰うための選手であって戦力として穫ったわけではないからメディカルチェックは重要視しなかったんだろ