【サッカー/W杯】釜本邦茂氏「日本は予選リーグ敗退の可能性高い」・・・ゴールドマンサックスもGL最下位予想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載は禁止
“史上最強”の呼び声高く、4年前から本田圭佑がいっている「優勝」を、本気で期待するファンも多い。
読売新聞が5月28日付で、「4強 夢じゃない」との見出しをぶち上げれば、
毎日新聞も5月13日付で蹴鞠の伝統とサッカーを重ね合わせ、〈ここは過去最高のベスト8以上に
入って秋津島(日本の古名)に帰るという離れわざを期待しよう〉と書き、いずれも予選突破は
当然と言わんばかり。テレビのスポーツ番組などでも、楽々突破できるかのような物言いばかりだ。

果たして本当にそうなのか。

(中略)

では、海外から日本代表はどう見られているのか。米投資銀行のゴールドマンサックスが発表
した「ワールドカップ&エコノミクス2014」という報告書のなかで、日本が優勝できる可能性は
0.0%と分析している。つまり1%も望みがないということ。

それだけではない。決勝トーナメントに残れる確率も33.8%に過ぎず、ギリシャ60.6%、
コロンビア59.7%、コートジボワール45.9%と比較して、圧倒的な最下位予想なのだ。
ちなみに、前回の2010年の同報告書では、日本の決勝トーナメント進出の確率を44.4%
としていたので、前回よりも下がっているのである。

メキシコ五輪の得点王で、日本サッカー協会の元副会長の釜本邦茂氏はこういう。
「私は悲観論者ではないが、予選リーグ敗退の可能性は高い。テレビの解説者は楽々突破とか
いっているが、どこから勝ち点5を取るのか教えてほしい。W杯はそんなに簡単なものじゃない」

※週刊ポスト2014年6月20日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140609-00000012-pseven-spo
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:16:08.01 ID:Nzr1BUNA0
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:16:12.76 ID:TX9XH9or0
ギリシャ60.6%

はい終了
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:16:39.43 ID:64poWR8u0
楽器の会社の調査なんてあてにならん
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:16:39.92 ID:jDog1j6R0
バカ本
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:16:50.73 ID:KxMaMrJo0
>>1
>釜本邦茂氏

協会の反主流派になったんだから、黙ってろ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:17:31.23 ID:IQ8V2RrG0
釜本って現役選手と話ができないのか
週刊誌みたいなコメントばっかりだな
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:17:31.51 ID:osAKeHQe0
( ノ゚Д゚) よし!奮起しろ  糞ハゲに負けたらあかん
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:17:46.39 ID:Yw2ehlEd0
本当、後進の足を引っ張るだけの存在だな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:17:55.80 ID:BUyB2eOE0
未来のことはなんでも言えるからいいね。
無責任のようだけどマスゴミも無責任だから許すよ。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:18:18.15 ID:LOFMjhD90
ギリシャが6割とか何の冗談だ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:18:34.31 ID:Yw2ehlEd0
>>7
後進にケチつけているだけのじいさんなんてそりゃ相手にされないだろ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:18:38.84 ID:m8V/jSM00
さすが、河本鬼茂の言うことは違う
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:18:38.73 ID:6lLx12a10
俺、GS勤務だけど、俺のボスはそんな予想してねーぞ
>一次リーグ敗退
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:18:43.82 ID:JV1H86Ne0
ワールドカップしってんの?
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:18:46.17 ID:gXlK46qO0
楽々突破できるとか言ってるやつ見たことない
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:18:51.49 ID:kqYAYs9V0
この手の大会で守備力計算できないチームが生き残る可能性かなり低いからな
でもガチ中のガチ勝負の本大会で大量失点を上回る攻撃力発揮できたら賞賛されるだろうね
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:19:41.54 ID:mN+RjuSh0
>W杯はそんなに簡単なものじゃない

出たこと無いくせに。
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:19:51.76 ID:A3blFalg0
なんだ、GSがグループ最下位予想なら通過じゃないか
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:20:16.37 ID:o5oGXXOD0
日本がグループで一番弱いこと言ったらダメだし
昭雄さんが白血病で亡くなったことも言ったらダメだし タブーばっかりや
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:20:26.95 ID:55lULhYh0
釜本は もし日本が予選リーグ突破したら 「すいませんでした」と謝るとか言ってたな
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:20:32.33 ID:0k/2knM90
主流派GSの予想は妥当だな。
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:20:41.33 ID:bREU0w0o0
釜本前回も1次落ちだとか言って結局謝る羽目になってたよな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:21:58.97 ID:mN+RjuSh0
>>23
なんだ、芸風か。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:22:09.13 ID:Yw2ehlEd0
カズと違って後進から尊敬されないわけだわ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:22:21.24 ID:55lULhYh0
>>23
釜本は今回は岡ちゃんをえらく持ち上げてたなww
日本はカウンター狙いじゃないと格上相手に勝てないだとさ

お得意のご都合主義で手のひらひっくり返しw
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:22:23.24 ID:NN4wPYDk0
何の根拠もなく楽天的なコメントをしろとは言わんが、
選手、監督が生活かけてやってるんだから、予想が外れたら
今後2度とサッカーのことは人前で口にしません、
メシの種にしませんくらい言ってくれないとな。

お杉もだけど
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:22:30.00 ID:PxWN+Bda0
クジ運は前回と似たようなものだけど、
前回のカメルーンより今回のコートジボワールのほうが強いからどうだろう?
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:22:56.21 ID:x/vmZxj4O
史上最強の呼び声が高いのか、知らんかったわ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:23:23.21 ID:pzRzXzsg0
この4カ国の過去の実績だと
日本が圧倒的に1位なんだけどな
5大会連続出場で、すでにベスト16が2回
おそらく、蓋を開けてみたら日本の圧勝でした、みたいな結末に
なる可能性が高い
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:23:31.48 ID:59jmpJOu0
ギリシャは守備最強、カウンター最強だからトップ評価 日本は論外だから最下位 当たり前の事言ってるだけ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:23:33.74 ID:MsbyNRli0
予選はもう通過しるんだが
GL・1次リーグのことかな
まあ、テレビでこれを言える人はいないだろうな
つうかテレビ番組は、こういうこと言う人を呼ばないからな

例えば、初戦のコートジボアール戦のスコア予想
大体元代表のサッカー解説者はみんな、2-1とか2-2とか1-1とか、ばっかり
普通に考えたら、0-1か0-2か1-3がいいところだろう
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:23:47.12 ID:fDGxA3D20
まったくどうしようもないクズだなカママホは
ケツの穴にサッカーボールねじ込んでやろうか
ロクでもない妄言ばかり吐きやがるくそジジイめ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:23:53.60 ID:2lTmlEsN0
吉田と今野でドログバ抑えられると思わないからなw
打ち合いになると思うw
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:24:04.02 ID:Vq6xj7rs0
釜本「W杯はそんなに簡単なものじゃない」

おいおいw
出たことない奴が言っていいセリフじゃないだろw
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:24:07.11 ID:ZuIM2ug10
>>6
川淵天皇とその子飼いが元気な間はもう冷や飯続きだろう
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:24:21.67 ID:2/SGRBxk0
ギリシャなら簡単に勝てるみたいなふいんきは、一体どこからくるのか
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:24:26.55 ID:MsbyNRli0
>>30
日本代表が、自国開催以外のW杯で
初めて勝利したのは、どの大会のどの試合か知ってるか?
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:24:38.21 ID:iI4/6jKC0
totoの売り上げを伸ばすための煽り宣伝
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:25:03.47 ID:fH8e2luZ0
>ギリシャ60.6%

ぉ、ぉぅ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:25:18.33 ID:4POX9spbO
>>12
Jリーグ立ち上げの時に好き勝手して、協会の連中に相手にされなくてガンバでも好き勝手して、絶縁させられて国会議員辞めたら借金だらけで、仕方ないから協会の連中が名誉職を与えて借金帳消しまでしてもらってこのコメントは腹立たしい。
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:25:24.90 ID:V62tNXEG0
ギリシャ60.6%、
コロンビア59.7%
コートジボワール45.9%

え?
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:25:26.55 ID:t8w//Fsn0
これまで以上の成績は期待していても
本気で優勝できると思っている日本人もいないだろ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:25:57.93 ID:u2adRJkF0
釜本って昨日のあっこにおまかせで
一次リーグ突破率は50%って言ってたぞ

理由は、4チーム中2チーム突破するからだとさw
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:26:01.11 ID:Kj5ZmbYL0
正解じゃない
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:26:13.28 ID:wllQjtO30
予想が外れたらケツ出しでナンバーの表紙になります
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:26:14.50 ID:PzyHuR7Y0
昨日、たかじんの言っても委員会での発言だろ。

こいつの言い分じゃ、エースストライカーがいないとか、個人が弱いとか。
つまり野球に例えれば、田中のマー君のような投手がいないと勝てないということと同じ。

指導者でも評論家でもない、単なる馬鹿。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:26:16.43 ID:Yw2ehlEd0
この手の日本流の因業爺は本当困るね
持ち上げている連中も似たような気質の連中なんだろうねw
本当不愉快
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:26:17.02 ID:Jgofkmec0
うん、そう思う

コンフェデも普通に3戦全敗だったしな
日本人はバカだからもう忘れてるけど


コートジボワールからボール取れませんw
ギリシャに高さで撃沈されw
コロンビアにはレベルの違いを見せつけられてド完敗w
大会後はフィジカルの無さに嘆いたザックに批判の嵐w

まあ、こんなところか
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:26:17.30 ID:FURSvTlh0
強化試合で勝ち続けたのが怖い。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:26:37.03 ID:V62tNXEG0
>>37
知らないなら、知ったかぶらない方がいいよ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:26:37.45 ID:yPDzn3Z90
予選リーグって・・・
これだからW杯と無縁のアマチュア爺さんは
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:26:47.02 ID:0k/2knM90
>>42
2/4チーム抜けだからな。
確率に引き直すと別におかしくない。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:26:48.31 ID:r+YeUlUI0
>>1
前回の同報告書の全予想が見たいんだけどw
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:26:53.01 ID:N7Z0cXQK0
そらそーだ
「突破の可能性があるグループ」というだけで
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:26:54.41 ID:V9j2Qmo+0
願望抜きだと普通に3戦全負だと思う
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:27:19.68 ID:mL2GE0Y+0
W杯はそんなに簡単なものじゃないってお前知らないだろ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:27:19.93 ID:AyZmxOaJ0
ゴールドマンサックスは安倍嫌いだからなw
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:27:27.82 ID:qRophLFa0
sucks
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:27:30.03 ID:z3162MpA0
それぐらいの期待の方が選手も気楽だろう
緊張感に欠けるのは問題だが
過度のプレッシャーも問題だろうからね
今 やれるベストを尽くせば順位なんそれに付いてくるだろう
ベスト尽くしても相手が上なら負けるだけ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:27:30.24 ID:Ti7npNgfO
金男仕込み中か
金男が負けと言ったら 勝ち
ギリシャ戦のあたりで、格上げして 売り抜けるつもりだろ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:27:38.17 ID:Yw2ehlEd0
>>47
そもそもカマモトが個人が弱いとか言う資格ねえしな
実績面じゃ選ばれた全員カマモトよりはるか上だぜ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:27:43.94 ID:kqYAYs9V0
夜中にBS1で過去の大会の試合流してるからここ最近見てたけど
南アはかなり組合せに恵まれてたことをみんな忘れている気がするね
2位通過した先の相手がパラグアイってのもかなり運がよかった
GS抜けても次イタリアかウルグアイだし比べるとブラジル大会はかなり厳しいかもしれない
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:27:51.12 ID:EiVXb+AiO
勝ち点2でも突破できます
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:27:51.53 ID:pzRzXzsg0
日本人は謙虚だから、勝てないとか、予選落ちとか言うけど
俺は日本が1位抜け濃厚と見ている
D組2位がウルグアイ以外だったら、日本はベスト8まで行く
そっから先は運だけど
おそらく、日本の選手も心の底ではそう思ってる
インタビューの受け答え見ても、グループリーグは勝ち上がれるって確信してる感じ
悲壮感が全くない
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:27:55.04 ID:dkxa6rPR0
こんな事ばっか言ってるからテレビの仕事にあんまり呼ばれないんだけどな
嘘でも行けるって言う人が呼ばれる
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:27:58.09 ID:XSAMIHvZi
まあDF力がな。。。アレ過ぎるから
敗退予想になるのはしゃあない
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:28:01.77 ID:V62tNXEG0
>>53
はい?
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:28:05.30 ID:bk++44bR0
マジで分析してどうすんのw
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:28:48.15 ID:D3TqLEqq0
前回44%予想ってすごいな
前回の方があきらかに絶望的なグループだっただろ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:28:48.48 ID:gXlK46qO0
>>53
ギリシャがトップなのがおかしいって話だろ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:28:53.02 ID:PxfixjVx0
普通に日本は通過だろ
コロンビアが多分1位だけど
総合的に見てコートより日本が上
ギリシャは問題外
ギリシャなんてグループリーグすら勝ち抜けたことのない雑魚
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:28:54.58 ID:zGu1x4tt0
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:28:58.52 ID:jDog1j6R0
>>44
ww
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:29:01.64 ID:Hn8/+1OC0
>>64
ワールドユースであったな
あんな恥ずかしいGL突破はそうそうない
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:29:20.03 ID:JHDK+ZtG0
ギリシャ1位の予想かよw
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:29:20.83 ID:ridUqqtn0
実際そのとおりだと思うよ
3チームとも四回に一回ぐらい勝てる相手
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:29:35.36 ID:37yQMGYC0
内心GL突破を期待しながら、どうせ3敗だろとか書き込んでる
この時期が一番楽しい(´・ω・`)
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:30:05.94 ID:/nZh3gRq0
ぐうの音も出ないっす
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:30:13.21 ID:59jmpJOu0
コートジボワール戦は終始コートジボワールのターンだよ 厳しいガチブレスに何も出来ず 
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:30:31.01 ID:nu9UAhD+0
3戦しかないんだから運だろ
真面目に予想してる奴はチンカス
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:30:41.48 ID:/G5Pl9Ku0
ギリシャがやたら強い扱いになってるのが笑える
世界のサッカーを知り尽くしてる玄人様急に増えすぎだろ
1,2戦目は日本が相手ボコるか勝手に自滅するかのどちらかだな
チームとしてはそれほど脅威を感じない
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:30:51.14 ID:bIQ5Xrbl0
W杯はそんなに簡単なものじゃない(キリッ)

※釜本さんにW杯出場経験はありません
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:31:05.06 ID:tKXEaeB20
初戦前半の動きで決まると思ってる
それまでは五分五分
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:31:19.45 ID:IlyZCyco0
惨敗しそう
ジーコジャパンの雰囲気に似ててなんか嫌な予感がする
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:31:25.39 ID:fQdmbSMB0
GS何でこんな予想してんだよw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:31:27.07 ID:xlaHt1Tp0
海外からどう見られてるかで何でGSなんだよ
じゃあ日本の銀行がどう見てるかも載せろよ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:31:28.85 ID:Zw7he8gX0
こいつの予想は外れてばっかりだから
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:31:33.85 ID:gXlK46qO0
日本人は勝ち馬に乗るのが好きだから
前回も3戦全敗とかいいながらGL突破したら全力で乗っかってた
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:31:41.38 ID:NUb12WNR0
このメンツで突破イケるで!
と思えるだけ強くなってる分幸せな事やで
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:31:44.83 ID:bb0o5vMx0
サッカー通からみれば普通に正論

よほどのことがない限り、予選敗退でコンフェデの再現もありうる
いくら攻撃力あっても守備ありきでないとWCは無理だと思う

でももしかして本当に奇跡が起こって>>17のようになったら
いまだかつてないチームとして世界に認められると思う
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:31:54.52 ID:XY4CnvsL0
さすが釜本。見抜いてるね〜w
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:31:57.92 ID:SqaCpVl/0
自信が有るなら全財産賭けるがよい
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:32:07.22 ID:0/vrUbRD0
GSでクソワロタ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:32:08.71 ID:FXYqP/AD0
テレビの奴も仕事だからなw
あいつら普通にブラジルに勝てます!って言いきったしなw
負けるとか言えないんだろw
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:32:08.67 ID:QxtfC6Bj0
ギリシャなんてWC6試合やって無得点5試合だぜ
しかも今年のギリシャが過去と比べて強いかって言うとそんなこともない
油断するのは論外だけど、このレベルにビビっててどうすんだって話だよ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:32:10.33 ID:QAk4oz1a0
グループCほど、どの国が勝ち抜けるのか予想できないグループはないな
強い強いと言われてるコロンビアだって、グループリーグ突破したのは24年前が最後なんだぜ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:32:23.78 ID:QBMMm1u+0
サッカー選手と野球選手の年収ランキング 2014年アメリカ経済誌フォーブス調査
http://www.forbes.com/pictures/mlh45egml/no-1-cristiano-ronaldo-real-madrid/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eidji/1-ryan-howard/

サッカー
1位 7300万ドル(約73億円)  クリスティアーノ・ロナウド
2位 6500万ドル(約65億円)  リオネル・メッシ
3位 3400万ドル(約34億円)  ズラタン・イブラヒモビッチ
4位 2800万ドル(約28億円)  ネイマール
5位 2600万ドル(約26億円)  ラダメル・ファルカオ  

野球
1位 2570万ドル(約25億円) ライアン・ハワード
2位 2520万ドル(約25億円) クリフ・リー
3位 2500万ドル(約25億円) ジョー・マウアー
4位 2480万ドル(約24億円) アルバート・プホルス
5位 2450万ドル(約24億円) ロビンソン・カノ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:32:24.06 ID:k7rYSPyx0
釜本さんって何で協会会長じゃないん?
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:32:24.58 ID:PxfixjVx0
どこがジーコジャパンに似てるんだろうなあ
あっちは勝ったり負けたりで今回は 全勝 なのに
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:32:45.55 ID:MGftS95X0
勝ち点3取れるとすればギリシャからだろ。コロンビアにはほぼ間違いなく負けるから、
象牙に引き分けても勝ち点4にしかならない。象牙に負けたら、そこで終了。ヤバいよ。

ジェルビーニョにぶち抜かれる内田の姿が目に浮かぶんだけど…
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:32:46.27 ID:ysDkQ97b0
まあ普通にそうだと思う。コンフェデ見れば分かる。あの時と
基本チームは変わってないからね。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:32:48.41 ID:WxRdb345O
>>1
ゴールドマンサックスって数年前投資失敗で巨額の大赤字だしたところ?
お前になにか評価してもらおうなんぞ、これっぽっちも思ってないわ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:32:59.48 ID:fRnXAAB80
>>80
そんな組織はコートジボワールにはない
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:33:03.80 ID:8qOP6Kaci
俺も予選敗退だと確信してるわ

煽りとかじゃなくてマジで
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:33:08.88 ID:wllQjtO30
>>83
残り15分。ここからが本当のワールドカップです!(きりっ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:33:19.07 ID:lZkFRhsF0
>>83
ワロタそうなのかw
本当こいつ信じられない
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:33:20.55 ID:j7TTbOmK0
だからミクシィで大損すんだよw
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:33:27.62 ID:/nZh3gRq0
>>93
totoっすか?
totoっすか?
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:33:45.95 ID:itHxCeBf0
結局どいつもこいつも
イメージでしかモノを語らん
そんだけのことだろ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:33:56.64 ID:NN4wPYDk0
>>99

人望がないから。
サッカー界の張本
112エラ通信@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:33:58.65 ID:KgT3ZWxX0
まあ、失点の多いチームは勝ち抜けない。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:34:04.93 ID:A+WvQrIT0
突破4割ぐらいだと思ってる。まあ期待してGL見れるレベルだからOK
期待ゼロのほうが気楽にみれるが
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:34:05.56 ID:ZuIM2ug10
>>37>>51
「ギリシャなら」のどさくさや勢いで
ほかの2国も論じられてるのが実は駄目なんだと思う
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:34:15.59 ID:TnYiUtDk0
まあ俺もそう思うし
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:34:45.36 ID:Ad9/+DDs0
初戦負けたら終わりだと思う
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:34:45.99 ID:XG+a7ObK0
ギリシャ高すぎだろ
そんなに強かったっけ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:35:07.01 ID:59jmpJOu0
3試合ともフィジカル勝負になるよ。ギリシャも圧迫プレスしてくる。だってチビなもやしっ子なんてプレスして立てポンすれば大量得点間違いないし。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:35:27.62 ID:o5oGXXOD0
南アの時の日本の戦い方がまんまギリシャだろ
デンマークが日本なんて余裕で勝てるって言ってたら負けたみたいに
ギリシャ舐めてたら負けるよ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:35:27.90 ID:/G5Pl9Ku0
ギリシャは引くしか出来ないけどカウンターも下手っていうチーム
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:35:42.55 ID:0k/2knM90
>>71
順位とGL突破確率は別なんだよ。
a*b/(1-a)だからな。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:35:48.41 ID:PxfixjVx0
ついでに日本ってアフリカ勢得意なんだけどね
あいつら昔から将来W杯取るなんて言われてるけど結局チームになれないから一生無理
カメルーンがまただだこねてるしそういう奴らなんだよ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:35:51.14 ID:mwZOfNMl0
初戦勝てなきゃ突破は無理だろうな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:35:54.06 ID:+0c2QJhD0
GLで敗退とかの予想ってドヤ顔で語ることかよw
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:36:44.00 ID:iFJrqOyr0
至極妥当だね
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:37:06.44 ID:KdqZ4FhM0
>>4
ちがうぞ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:37:22.26 ID:pzRzXzsg0
ギリシアは過去に対戦して勝っている(当時のユーロ優勝メンバー)
しかもギリシアは韓国に本大会でも親善試合でも負けている
内容も明らかに実力で韓国に劣っていた
これは当然、勝ち点3は計算出来るし、得失点差も考えて4点くらい取れる相手
コートジボアールはタレントはいるものの、チーム自体のまとまりは今ひとつ
先日対戦したザンビアはコートジボアールに勝ってアフリカネーションズカップ優勝した
まあザンビアはコートジボアールと同程度と見ていい
互角以上の戦いが出来たので、日本が負けることは無い
最終戦のコロンビアは、過去に対戦して負けており、日本が苦手な南米
しかも今回は南米の大会だから、勝つのは難しいが
3戦目に当たるので、コロンビアもしくは日本のどちらかがすでに突破を確実に
していたばあい、勝ち点1は望める
まあ、意外なところで、ギリシアに勝った時点で日本は勝ち点6で突破してると予想している
3戦目のコロンビア戦は控え中心、それでも控えがここぞと頑張って勝ってしまい
日本はグループ1位抜け
案外こんな結果に落ち着くもんだ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:37:42.81 ID:ysDkQ97b0
キプロス相手に何度もカウンター食らってる姿を先月見て
よくギリシャには勝てるなんて言えるな
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:37:48.58 ID:0X70y/M/0
楽観してる奴多すぎるからこれくらいの記事どんどん出してくれ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:37:49.23 ID:6a1Ix4Tf0
釜本天皇のご発言は神の発言。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:37:58.23 ID:LQ91yeE70
ゴールドマンサックスがギリシャを推すのは
ギリシャに経済的に立ち直って貰わないと困るからなのかな?W
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:38:07.24 ID:lZkFRhsF0
有力な解説者はみんなブラジル行ってるね
残ったのはこういうのとかビッグタラちゃんだけだな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:38:28.86 ID:Hu5nbP5x0
GSの予想は前回もGL最下位だったから縁起いいなw
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:38:44.36 ID:t60ppyov0
釜本とか他の3チームの試合しっかり見たかってとこからして疑問だよな
ファンの多くもそうだけど、自チームばかりに目が行って相手に興味が無い人
多すぎると思う
代表板ですら、他国の話は食いつき悪いからな
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:38:44.91 ID:pdScc4mZ0
おれもグループリーグ敗退だと思う
期待してない時に勝ち上がる傾向あるからな
期待してるとジーコの時と一緒
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:38:53.91 ID:DsZSoqAK0
>>7
柿谷にインタビューしようとしたら断られたw
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:39:31.82 ID:gXlK46qO0
>>121
順位だろうが突破確率だろうがギリシャがトップなのはおかしいって話だろ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:39:46.61 ID:cwQcofz+0
奴らに分析能力がないことがよくわかったwwwww
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:40:03.57 ID:Hk1zl70e0
あれだけ失点だらけで楽観視できたら楽天家すぎるわ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:40:09.67 ID:1u9681Ke0
たとえばチリの話をすると

2013/11/19 ブラジル 2 - 1 チリ 国際親善試合
2013/10/11 コロンビア 3 - 3 チリ ワールドカップ2014南米予選
2013/9/10  スペイン 2 - 2 チリ 国際親善試合

ブラジルに競り負けてコロンビアスペインに引き分け
日本もこのレベルぐらいあってほしいとこだけど・・

2013/8/14  チリ 6 - 0 イラク 国際親善試合

日本はイラク相手にこれできないからね大分チリよりレベル低いと思う
グループリーグ敗退予想されてるチリより大分弱いからね日本
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:40:14.21 ID:XG+a7ObK0
前園が日本の真の実力は10位ってのも言い過ぎ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:40:20.29 ID:G/I/CmmD0
釜本とセル塩のトーク対談もみてみたい
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:40:21.82 ID:aks7Ufrp0
セルジオよりはるかに老害
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:40:33.72 ID:UMfJZYVZO
釜本が敗退というなら
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:40:44.23 ID:8qOP6Kaci
俺の予想は本当に当たるんだよ

前回はおまえらが岡田を叩きまくって悲観論ぶちまけてる中、俺だけは予選突破するって断言してたからね


今回はマジで予選敗退だよ

ワールドカップは守れないチームは必ず破綻するからね
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:41:00.08 ID:CdTsUgix0
W杯に出た事が無い人に言われてもなぁ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:41:07.46 ID:4PfpemOZ0
釜本は置いといてGSの予想とか当たった試しないだろw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:41:08.38 ID:jbE9budKO
過去の栄光に全力でしがみついてる人だからね。
出る杭は打ちたくて仕方がないんだよ。
まぁ業界がちょっと持ち上げてやれば良いのかもしれないけど。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:41:16.26 ID:0k/2knM90
>>137
もうちょっと勉強しなさい。きみのようなコはtotoに手を出しちゃダメだぞ。
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:41:49.68 ID:VzoCpKz40
“史上最強”の呼び声高く、4年前から本田圭佑がいっている「優勝」を、本気で期待するファンも多い。
読売新聞が5月28日付で、「4強 夢じゃない」

これは一体?
白昼夢www
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:41:55.04 ID:Lv1y/3V30
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

そうだよなぁ釜本?
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:42:15.64 ID:MGftS95X0
象牙がコロンビア&日本と分けて、ギリシャに勝てば勝ち点5
日本が象牙と分けて、ギリシャに勝って、コロンビアに負ければ、勝ち点4

象牙がコロンビアに負けたり、コロンビアが3試合目を待たずに突破決めて、
3試合目が消化試合になれば、日本にチャンスある。

象牙に勝ち→ほぼ突破

象牙に分け→かなりヤバい

象牙に負け→終了

象牙戦がほぼすべて。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:42:18.39 ID:29AySpxy0
>>128
印象操作すんなよ
キプロス戦なんかコンディション悪いのに守備では全く危なげなかっただろ

しかも点とられてないのにカウンター食らったって意味わからん
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:42:23.84 ID:xKfFkZh10
守備の悪いチームは勝ちあがれない
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:42:30.18 ID:iD7P47OM0
うるせー七三!
日本は突破すんだよ!
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:42:33.91 ID:5axHpM7W0
●2-4コートジボワール
○2-1ギリシャ
●1-4コロンビア

1勝はしてくれるだろう
多分
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:42:48.25 ID:8XUIYpCVO
あれこの人国会議員やってなかった?
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:42:55.60 ID:Vm/REWEJ0
>>145
予選とか言っちゃう人の予想は信じない
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:42:56.92 ID:V9j2Qmo+0
3点取れたとしても4点取られて負けますw
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:43:03.64 ID:gnEj0DwE0
>>137
え?釜本ってヤンマーの偉大なOBじゃねーのwww?
断られたってマジ?
やっぱド下手糞なアマチュアだからかなwww
最近の小学生のほうがうめーもんな
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:43:17.84 ID:AA9pZB420
去年の傾向から見れば失点は多いからな
失点を上回る得点能力が、本番出るとは限らないし
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:43:29.39 ID:JwX1J07I0
もうすぐ本大会開幕なのに、今更予選の話されてもなあ
次のW杯のことかな
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:43:35.12 ID:wrN4jlB40
今世紀中に日本が大韓民国のベスト4という快挙を抜く日は来るのだろうか?
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:43:36.56 ID:aCyxyWfW0
ギリシャを1番可能性高くしてる時点でセンスねえわ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:43:37.55 ID:VzoCpKz40
2連敗で世界一早い帰郷決定!!!

に有り金全部賭けてやるよwww
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:44:07.75 ID:yr1qSLxr0
日本も大概だけど他3カ国がコスタリカザンビアより確実に強いと思ってる人達も大概かなと思う
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:44:19.73 ID:Hn8/+1OC0
>>145
あのシステム始めたのは非公開のジンバブエ戦なんだから予想できるやつはいないよ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:44:26.63 ID:eZoe6s3b0
事実だがタブーだろうが。釜本干されるな。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:44:45.44 ID:+KCBVfUW0
ザキオカ活躍すると困る老害釜本
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:44:51.93 ID:/4w/Hqbs0
GSのはちょっと面白いな
ギリシャはより固く2位以内に入ってくるタイプってことか
負ける確率が低くて負けたとしても大敗もほぼ無いってことかな
失点多い日本がビリだから
171子烏紋次郎@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:45:02.98 ID:3GfKT0qr0
昔の栄光を引きずってるのか未だに
老兵は死ななくてもいいから
消え去れ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:45:15.62 ID:t60ppyov0
>>167
本田トップがジンバブエ戦からってだけでアンカー自体はイングランド戦から置いてたけどな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:45:41.08 ID:dCWQ6HPB0
>>163
まともな監督が続けばいける。
ジーコみたいなのが来たら無理
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:46:29.82 ID:ZuIM2ug10
>>160
現役しがみつきの労咳のバブルとまでいえる礼賛と対照的に
釜本、原、与那城、木村ら先史時代の人間は能力や性格の別を問わず軽視されがち
奥寺なんて海外組の開祖なのに語られる機会が稀
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:46:58.94 ID:8qOP6Kaci
ギリシャから勝ち点3取れると思ってるおめでたいヤツがいるのが2ちゃんなんだよなあ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:48:11.01 ID:F4nz+AfK0
ロンドン五輪の時も優勝候補のスペインには絶対勝てないって言ってたけど
ふたを開けてみりゃ勝てないどころか内容では圧勝だったからな

釜本 セルジオ辺りの適当さ加減
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:48:18.33 ID:G24W547R0
>>175
普通にやれば勝てる相手だけど、何をビビってんのかな?
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:48:43.33 ID:0k/2knM90
客観的に考えれば、

ギリシャがコロンビアと引き分ける確率>日本がギリシャに勝つ確率

だしね。
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:48:48.01 ID:/nZh3gRq0
いずれにせよこの四年間の
ザックジャパン嘘偽りない本当の姿が見れる
そこに一切の言い訳は通用しない
昼間からビール飲む価値は間違いなくある
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:48:57.86 ID:Vq6xj7rs0
釜本「W杯はそんなに簡単なものじゃない」

働いたことのない中年ニートが社会人の若者に説教してるみたいだなw
惨めすぎるw
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:49:09.61 ID:bZk/r8U20
>>177
普通にやったらセルビアベラルーシ戦みたいに無得点で終わるよ
ないものをださないと勝てない
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:49:13.55 ID:9fP6R92a0
初戦コロンビアならやばかった
湿度90%でアフリカ選手が動けるわけ無い
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:49:27.73 ID:gXlK46qO0
ギリシャを持ち上げてるやつは前回デンマーク、カメルーンを持ち上げてたやつだから
でGL突破した後に組み合わせに恵まれてたとか言い出すやつ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:49:58.96 ID:Hn8/+1OC0
>>181
ベラルーシ戦のようなパターンがあった以上
楽観はアホのすることだな
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:49:59.87 ID:zoW1S/EA0
順当にいくと3戦全敗
もしかすると2分1敗
奇跡が起ると1勝1敗1分
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:50:00.47 ID:FXYqP/AD0
ジーコジャパンの時だったか、松木だったか忘れたが
サンモニでブラジルに勝てます!って言いきったときは
じゃ全財産かけろよ!って怒ったなw
バカじゃないんだろうし、今思えば仕事なんだろうけどw
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:50:03.00 ID:wrN4jlB40
コートジボワール相手に勝点3取れなかったら終了
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:50:16.19 ID:Sar21IIP0
おまえらギリシャなめ杉WWWW

日本は高さで殺られる
ギリシャは本番に強い
コートジボワールはレベルの差がありすぎる
奴等は前回のカメルーンやこの前のザンビアとはチームの質が違う
コロンビア?
地元南米の強豪国だ、逆立ちしても勝てるはずない

アホなこと言うなよおまえらWWWW
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:50:41.52 ID:n9JVRUPj0
岡崎のケガはどうなんだろう。
肌色の包帯を頭に撒いた岡崎はしとしとぴっちゃんの大五郎にしか見えん。
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:51:00.22 ID:5PzarEMb0
>>180
メキシコ五輪の銅メダル持ってるんだが
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:51:06.50 ID:jAVgiHxr0
>>14
ガソリン高いぞ何とかしろ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:51:28.58 ID:v7BWf9unO
俺達より滅茶苦茶頭良い奴が出した答えが最下位。
英のブックメーカーが出した答えが3位。
現実はこんなもんよ。本来ベスト16目指すのが実力なのに勘違い馬鹿が大杉。特ににわかはお花畑もいいとこ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:52:04.52 ID:8XUIYpCVO
こいつ 関口宏の日曜日のTBSの番組たまに出ているよね
チョンの野球オヤジと同じで過去の栄光に酔ってる哀れな人(笑)
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:52:06.62 ID:wb/W/q2u0
たかじんの・・で釜本の主張は聞いた。
何のことはない、メキシコオリンピック当時の日本アマチュアサッカーリーグ
日本代表チームのサッカーを理想のサッカーと語っているだけだったw
攻撃は釜本、ウイングの杉山だけ。後は全員マンツウマンで守るだけのサッカ
ー。いつやられるいつやられると思いながらファンは応援していた。
チームのメンバーも守備位置も固定。見ていても面白くないサッカーだった。
ボールコントロールも皆、全員、カラッペタだ。飛んで来るボールなんて足元
にピタッと止める奴なんて一人もいないwマトモにドリブルも出来ないw
銅メダルは奇蹟というかマグレもいいとこだ。
今のザックジャパンの日本の形はフィジカルの弱い日本人には合ってる。
ザッケローニは名伯楽だと思う。
釜本は一選手としては当時は確かに図抜けてはいたが、そのチームは今の
チームとは雲泥の差だ。比較することすら面映ゆくなる。所詮アマチュア
のへたくそ弱体チームだ。あんまりエラそうなことを言わない方がいいよwwwww
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:52:11.67 ID:G24W547R0
>>181
日本がコンディション良ければ、はっきり言って相手になんないでしょギリシャ
フツーに客観的に見て
煽り抜きでギリシャに負けるキリッみたいな奴ってギリシャの何処を評価してんだろう
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:52:13.35 ID:CcqNyUQn0
釜本てワールドカップのGLのピッチでプレイしたことあるの?
えらい上から目線だけど、当然あるんだよね?
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:52:20.71 ID:QiFWDt280
ハイウェイカードの不正の話 いつのまにか有耶無耶になったな
一体自民の関係者にいくら包んだんだい、釜本よ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:52:33.22 ID:/G5Pl9Ku0
ギリシャ持ち上げてるのは本当に何も見てない
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:52:40.18 ID:iSVJdLrY0
スポーツを「どうせ負ける」なんて思って斜に構えて見たって面白く無いだろ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:52:42.96 ID:ysm7Fb7k0
予選突破でも敗退でも驚かないけど
前回の絶望感に比べれば余程マシ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:52:53.01 ID:KGs63t5z0
突破可能性が33%て絶妙だなw
それくらいの可能性だからこそ見てて面白いんだろ。
ランキング見ても上のチームばっかりだしまあ言えるのは初戦で殆ど決まるってことだな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:53:07.65 ID:ZuIM2ug10
>>180>>190
まあ釜本もJ黎明期の松下をズンドコに叩き落としたり
サッカー版張本のような暴言も多々あるけど

それにしてもレジェンド中のレジェンドなのに石ころ同然の扱い
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:53:08.04 ID:kx/mhQG60
>>183
前回と今回はチーム戦術が違う。
固い守りで90分プレスをかけ続け一発狙いの岡田JAPANは今回のギリシャだ。
ザックJAPANはギリシャを引きこもり亀と侮り無様に負けるデンマークに似ている。
日本が最も苦手とする相手がギリシャのような固い守りからカウンター狙う中堅だ。
ヨルダンやウズベキスタンに無様に負けたことを忘れた奴もいるが
グループ最下位が日本というのはあながち間違いとは言えない評価だ。
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:53:14.18 ID:RDww0iW/0
このスレ見てると日本には永遠に良いFWなんて出てこないだろうなって思う
こんな性格だから五輪で無双できる良いFWだったわけで
国民性だよなあ
クセがあると叩こうとするんだもんお前らって
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:53:41.68 ID:mC9NcX2+0
>米投資銀行のゴールドマンサックス

おっ おおう
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:53:46.26 ID:G23khzPj0
ゴールドマンサックスとギリシャ
欧州経済危機の責任者
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:53:46.40 ID:l2F2gVJz0
初戦はまず前半15分以内に先制点をあびる
さらに失点を重ね0-3でいいところなく初戦敗退する
日本全国が悲観論一色となるw
しかも第二戦も早々先制点をあびる
ところがそこから踏ん張って追いつき逆転勝利を収める
第三戦、これまた先制点を決められる
さらに追加点を決められて前半0-2で折り返す
後半も早々追加点を決められ0-3に
日本全国に絶望ムードが漂い始めるw
ところがそこから怒涛の反撃が始まる
ついに終了間際に同点に追いつき、ロスタイムには逆転弾がきまり劇的逆転勝利でGLをクリア
日本全国が歓喜の渦にw
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:53:50.72 ID:NrkgQLiaO
楽観派も悲観派も相手を知らずに妄想してるだけだしな
このスレに実際にギリシャの試合を見た人間がいったい何人いるのやら
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:54:02.50 ID:mkpe37rd0
スパガの番組でも言ってたな
誰?言われてたけど
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:54:19.39 ID:8qOP6Kaci
>>177←こういうイタイヤツは見るに堪えんよ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:54:26.48 ID:dCWQ6HPB0
>>181
セルビアベラルーシの頃と今を比べてるのがバカ過ぎるわ、試合見てたの?
どうせハイライトしか見てないんだろ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:54:36.39 ID:PxfixjVx0
>>175
ギリシャには以前勝ってるからね
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:54:38.47 ID:6GnD02S5O
予選敗退俺でもわかる
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:54:51.06 ID:MGftS95X0
ぶっちゃけ、今の日本のDF陣で、相手に何点取られるか、想像もつかんわw
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:54:53.50 ID:DsZSoqAK0
>>160
マジらしい
釜本が遠藤とのインタビューで愚痴ってたw
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:55:06.68 ID:e/2fJiyLO
マヤリスクとは?

コンフェデのイタリア戦で同点弾を決めたと思ったら
オフサイドポジションにいた日本のCB
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:55:23.18 ID:KFhZESDa0
ヅラを被る人間は信用に値しない
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:55:26.55 ID:/G5Pl9Ku0
ギリシャがプレスを掛け続けなんて言ってる時点で玄人様はさすがやね
どのチームと間違えてるんだ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:55:44.26 ID:gXlK46qO0
3連勝も3連敗もありえるグループで断定するやつがアホ
前評判とかより当日のコンディションのが大事なのに
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:55:49.63 ID:eKxRCuq/0
キツイグループだしなあ
チョンが羨ましいよ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:55:54.74 ID:G24W547R0
>>210
ギリシャの何処を評価してんの?
で、日本が負ける要素は?
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:56:21.45 ID:kx/mhQG60
>>207
去年のコンフェデをなぞるような結果になるでしょ。
交代枠3しかないんだから、5〜6人変えて勝った親善試合なんて参考にならないよ
グループ最下位日本
可能性かなり高い。GSも言ってるし
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:56:48.20 ID:YDAtH1vl0
現代表を腐すことしかできない窯元ってほんと女が腐ったみたいなやつだな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:56:48.43 ID:n7PvYuAe0
前評判が高い時ほど惨敗する事が多いのは往々にしてある事だからな
多分慢心とか油断とかその辺が関係してるんだと思うけど
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:56:50.35 ID:gu0BFzwt0
>>204
プロが不参加だった時期の五輪で活躍した程度でそこまで偉そうにしなくてもいいだろw
W杯予選では韓国はおろかタイにも勝てなかった時代の選手なんだし
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:57:12.33 ID:YOo8si0/0
勝てると決めつけてるのも、負けると決めつけてるのも
どっちも同じくらいバカ

そりゃバカになった方がお祭りは楽しいけどさーw
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:57:16.05 ID:3F5Bn5oH0
なんかこの前見たら病気っぽかったな。ヅラ見たいのかぶってたし。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:57:17.05 ID:RDww0iW/0
>>221
ヨーロッパ予選を堅実に勝ち抜いたチームに負ける要素がないとか馬鹿かよ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:57:39.34 ID:g0D9V1Bt0
>>222
参考までに他の3チームの試合どれくらい見たか教えて
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:57:40.96 ID:QAk4oz1a0
○グループリーグ突破予想
…名波、トルシエ、岡田、リッピ、ネルシーニョ
●グループリーグ敗退予想
…モウリーニョ、釜本、杉山、マラドーナ、

こんな感じ?
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:57:50.84 ID:caYqlZ6w0
負けるといっとくのは楽でいいんだよ。
実際負けたとき通ぶれるし、勝ったらお祭り騒ぎで誰も気にしない。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:57:55.27 ID:7ra8/r220
予想のないよう見るにGSが日本のGL突破に大金架けてるは
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:58:11.89 ID:l2F2gVJz0
>>225
岡ちゃんか
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:58:13.45 ID:IrZsc+eLO
でも、実際怪我明けの選手ばっかだし
頼みの長友もふくらはぎ痛めてるんだっけ?
正直、厳しいだろ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:58:16.24 ID:ybtuAePt0
>>228
どこに負ける要素は無いって書いてんの?
知能レベル低いんだからレスしないでいいよ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:58:25.07 ID:fLJw1uYWI
日本はディフェンスが弱いからね

無理ぽ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:58:31.70 ID:6A6kPCEl0
ガッツリ引きこもって南アの時以上に守備重視でやって欲しかった
攻撃サッカーとかいらないわ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:58:42.56 ID:8AZu3Opr0
>>204
言ってることに何の根拠もないから叩かれてるだけだろ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:58:52.32 ID:5PzarEMb0
お前ら勘違いしてるぞ
エースストライカーは性格のねじくれたヤツこそ活躍するポジション
日本だけでなく、世界中で常識
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:59:12.55 ID:So8RmehS0
GSって株の予測だけじゃなくてサッカーの予測までするのか
さすがエリート
守備範囲広すぎだぜ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:59:25.21 ID:7o+CSCTe0
【サッカー】戦力外の本田、中東移籍か 移籍金吊り上げのためW杯での活躍願うミラン側 伊紙報じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402309450/
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:59:29.37 ID:b6+inup80
マウスサービスでもさぁ
身内のことなんだから、予選突破してほしいくらい言おうよ
窯元って日本人じゃないの?
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:59:34.60 ID:VzoCpKz40
ゴールキーパーがスーパーセーブでき残って来たのが日本というイメージしかない。
しかも無名のGKwww
有名になってから、さっぱりなのが日本のGKなイメージがあるwww
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:59:37.10 ID:IBSTsHS10
>>91
時代遅れの正論という感じだがな。コートジボアールもギリシアも今の日本を抑えられるほどの
守備はもってねえと思うぞ。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:59:41.11 ID:fNfSa0AuO
奥さん、焼肉は丸大です。
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:59:46.39 ID:RDww0iW/0
>>235
負ける要素、可能性が理解出来ないとか馬鹿かよ
馬鹿ニワカほど日本を過大評価してる
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:59:49.64 ID:59jmpJOu0
ギリシャは直前のボリビア戦で終始圧迫プレス掛け続けたらしいね 明らかに日本戦のシュミレーションだろうね
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:59:55.49 ID:3wE2mgz30
予想としては予選敗退は無難だな。
本当に敗退すれば「それみたことか」でいばれるし
勝ち上がれば誰も釜石の敗退予想なんて思い出さない。
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:00:03.78 ID:Vq6xj7rs0
>>190
まあ所詮五輪だからな。特に当時の五輪はプロ皆無だし。
ワールドカップには出たこともない。
五輪なら上から目線で語っても良いよ。ワールドカップは駄目w
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:00:05.57 ID:Hu5nbP5x0
まあ、ギリシャのリスクを少なくするサッカーは投資なら評価される
日本のサッカーみたいな投資したら死ねるw
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:00:12.06 ID:PUWxSe1Q0
一応協会関係者なんだから「予選リーグ」なんてことば使うなよ。
予選とは各大陸予選のこと。
使うんだったらグループリーグor一次ラウンドだろ。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:00:15.54 ID:E/WS4Wap0
別に自分らが戦うわけじゃねーんだし、楽観的に構えて持ち上げてりゃいいじゃん・・・と思うんだけどね

だいたい、「期待しておいて、外れた時に嫌だから、前もって貶しておく」・・・って、なんだそりゃw
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:00:18.74 ID:kx3tXWkc0
そこまで言って委員会で持論ぶち撒けた時は流石に寒気した
何でこんな現代サッカー全否定の奴が協会に居るんだと。

引いて守ってカウンターはまあいい、攻撃は個が全てだって
言ってたんだぜ?パス回しなんてするな個で突破しろってさ。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:00:33.18 ID:ZuIM2ug10
>>239
それで「ヒュンダさんを1トップに」との提言もしている
しかし本田が寵愛する柿谷を切れとも言ってるから通るわけがない
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:00:38.45 ID:ybtuAePt0
>>246
マジで文盲消えろ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:00:45.47 ID:kx/mhQG60
確かにGSは買いアオリ記事を書いて自分らは売り抜けるのが得意だ。
つまり本音は反対ってことだ。しかし、チームの勝敗に金銭はかからない。これは統計学に基づく高度な未来予測であって確度に自信がなければ書かない記事だ。
ズバリ言って、これが可能性が最も高い予測となる。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:00:56.74 ID:fY+E2w+J0
3戦全勝か3戦全敗か、振り幅が大きそうではある
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:01:18.44 ID:RDww0iW/0
>>238
普通に三連敗する可能性もあるが
何をマスコミのポジティブ報道を盲信してるわけ?
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:01:40.58 ID:s8C9vga/0
釜は外人を監督にするのが気にいらん模様
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:01:57.64 ID:HTw7EoHXO
コロンビア2勝1分
ギリシャ3分
コートジボワール2分1敗
日本2分1敗(得失点で最下位)
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:02:01.03 ID:RDww0iW/0
>>255
自分に言い聞かせてんの?
馬鹿ニワカ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:02:02.17 ID:IBSTsHS10
>>222
去年のコンフェデ経験してる分、日本が有利なんだけどね。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:02:13.89 ID:9HpBqf8+0
ギリシャの試合はいくらか見てきたけど脅威論は意味不明
5回やったら最低3回は勝てる相手
引き分けは十分有り得ると思うけどね
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:02:19.64 ID:gu0BFzwt0
>>233
岡田は日本を初めてW杯に導き
Jリーグでも2年連続王者になり、初めて中立地で日本を決勝Tに導いた偉大な指導者にもかかわらず
それを自慢したり自惚れたり説教したりしないから岡田さんの意見は真摯に聞くよ。
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:02:27.26 ID:D3l7z6f+0
GL敗退は5分くらいだと思うけどね
もっと日本を甘く見ていて欲しい
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:02:30.59 ID:uBx0godj0
ギリシャって欧州でやってるからFIFAランクは高いけどそれ以外の地域に弱過ぎる
予選突破後のテストマッチもこんな調子だし

2014/6/6  ○ ギリシャ 2 - 1 ボリビア
2014/6/3  △ ギリシャ 0 - 0 ナイジェリア
2014/5/31 △ ポルトガル 0 - 0 ギリシャ ※ポルトガルはクリロナ、ペペ温存
2014/3/5  ● ギリシャ 0 - 2 韓国

本大会成績は 1勝5敗 2得点15失点
ちなみに前回大会だってFIFAランク13位でダークホースだ何だとやたら持ち上げられてたからな
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:02:41.43 ID:zbODwemV0
可能性が高いじゃなくて無理ってハッキリ言えば気も楽だろう
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:02:43.65 ID:n9JVRUPj0
>米投資銀行のゴールドマンサックスが発表
>した「ワールドカップ&エコノミクス2014」という報告書

この報告書は
過去にどの程度の確率で当ててるか、まずはそこを教えろや。話はそれからだろ。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:03:04.30 ID:MGftS95X0
一番楽観的な予想って、象牙&コロンビアに分けて、ギリシャに勝って、勝ち点5で2位突破、
なんだろうけど…

象牙とコロンビアに引き分けるのって、すげー難しいと思うぞ。特に今のスタイルなら。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:03:11.60 ID:0k/2knM90
ギリシャの立場で考えると対戦順が良いんだよ。

初戦はコロンビア、両者慎重になるから引き分けに持ち込めるかもしれない。
2戦目は日本、高さとフィジカルで勝負すれば十分勝ちを期待できる、
3戦目はコートジボワール、ここまでの成績で敗退が決まっていれば大崩れする相手。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:03:16.60 ID:nKJ6/YJp0
W杯はそんなに簡単なものじゃない

出たことない
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:03:22.45 ID:iY1hrkBq0
ウズベキスタンに完敗してる現実は消せない
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:03:23.64 ID:ybtuAePt0
>>261
で、お前はギリシャの何処を評価してんの?
で、どういう展開で誰が点決めてギリシャが勝つと思ってんの?
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:03:26.00 ID:gXlK46qO0
>>202
同じメキシコ組の松本育夫は尊敬されてるから本人の問題だろ
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:03:29.10 ID:dz1w7mD+0
ギリシャが60%ってどこから導き出した確率なんだろ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:04:05.74 ID:cRyr+aKT0
>>247
体力持つのけ?
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:04:17.45 ID:dCWQ6HPB0
まあギリシャが60%はあり得ないな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:04:26.77 ID:IBSTsHS10
>>258
確かに可能性はあるがそれほど高くは無い。逆にこれも可能性は高くないが三連勝もありうる。
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:04:44.02 ID:RDww0iW/0
>>273
ギリシャがどんなチームかも知らないんだろ
知ってたらそんな馬鹿な質問はできないけどね
すっこんでろ馬鹿ニワカ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:04:44.23 ID:kZ20fwnw0
この一年120試合は見た俺の予想だと日本トップ抜けだよ
サッカーの試合見てないんだおるなあ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:04:47.00 ID:kx/mhQG60
データの基礎は失点率にある。
ギリシャの評価が高い理由もそれにある。
それにFIFAランキング対戦国成績を当てはめていく。
すると日本は自動的に最下位になる。
客観的数字を元にしており、試合内容は加味されない。面白いとか、崩しがきれいとか、シーソーゲームだとかは関係ない。
データは嘘をつかない
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:05:00.43 ID:cXQqL5oS0
GSの逆張りしとけば間違いないってばっちゃが言ってた。
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:05:10.36 ID:+3Ae9UTn0
こんだけ日本が調子よくなってるのに
予選敗退になんかなるかね
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:05:17.42 ID:Fdb4myIP0
どうせまた金男のはめ込みだろ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:05:21.91 ID:Mg+y2Jao0
ギリシャ1位ってオリジナリティのある説だな
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:05:22.47 ID:Hu5nbP5x0
>>266
そういえばギリシャ的な守備ありきでリスクかけないサッカーって欧州内だと強いけど、ワールドカップとは相性悪い気がするな
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:05:38.24 ID:ybtuAePt0
>>279
あれ?言えないの?

お前ギリシャの試合まともに見た事ないでしょ?
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:05:43.01 ID:l2F2gVJz0
1、2戦目のどちらか一回は勝つか引き分けてくれ
3戦が消化試合になるのだけは勘弁w
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:05:43.50 ID:DIbhr0CT0
今の日本って相手が強ければ強いほど攻撃的になる変なチームだから
ぶっちゃけ全く読めん
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:06:00.69 ID:RDww0iW/0
>>278
三連敗と三連勝を比較したら三連敗の方が可能性は高いわけで
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:06:11.38 ID:n9JVRUPj0
>ギリシャ60.6%、コロンビア59.7%、コートジボワール45.9%

これ、単純にFIFAのランキングベースで弾き出してないか?
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:06:12.22 ID:HG6GiVuP0
たかじんで釜本初めて見たけど
こいつとんでもない老害だな
このタイミングであんな言い方ないだろう
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:06:23.19 ID:l0qAiNVq0
「ロッテより弱い」に匹敵する事を言え。

甘やかされた日本代表が活躍する可能性は極めて低い。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:06:25.52 ID:Nm/dysWN0
まあ普通に勝ちたいなら亀カウンターの方がいいし
今のやり方は自殺行為だからなあ
でも長い目で見て俺は今のやり方を支持するけど
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:06:27.85 ID:V1epo/wJ0
こいつ柿谷に対談を断わられたから根に持ってやがるw
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:06:33.19 ID:oO3IM1pA0
サンデーモーニング
たかじんのそこまで言って委員会
週刊新潮


昨日見た釜本がのったメディア
まじめにとるな
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:06:41.88 ID:kSTKiCCz0
>>281
日本の超攻撃型サッカーを貫いて負けたら本望だ

俺は結果ではなく内容を見たい
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:06:46.76 ID:PlKs+bnI0
釜本っていっつもこれだよな
自分の実績が霞むのをとにかく嫌う
ひたすら自分が現役引退してからの日本サッカーsageしかしてない
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:07:00.11 ID:z+k2DCsY0
GSの予想の逆になるってことか
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:07:05.77 ID:kx/mhQG60
>>262
日本は上積みないじゃん
同じ守備ライン、同じシステム、同じメンバー
進歩した要素はない。相手が格上ばかりだし打ち合えば力負けするだろ。
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:07:14.19 ID:ybtuAePt0
>>290
おい早くギリシャの何処を評価してんのか言えよ
ググってきていいからさw
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:07:32.57 ID:Sa8a/CEH0
サッカー興味ないなぁ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:07:38.49 ID:RDww0iW/0
>>287
もう既にオウム返ししかできなくなってるしw
早いんだよw
顔真っ赤にする前にパソコン切ったら?
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:07:42.42 ID:uA5v53V40
釜本はチョンの心配でもしてろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:08:00.85 ID:Jkf8pbPM0
>>203
組み合わせと試合順をまったく考慮せずにグループリーグを語るお馬鹿さんがここにいます
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:08:01.35 ID:sQHHhxGn0
>>280
1年で120は少なすぎ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:08:08.27 ID:ytg3nQpI0
>>283
GL敗退はありえるけど予選敗退は100%ない
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:08:24.05 ID:fbpXtYut0
いいプレーが随所にあっても3点も4点取られてたら勝てるわけない
塩試合でいいから守って一発狙いじゃないと日本はまだまだW杯で勝てないと思う
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:08:43.47 ID:/kT9aYwK0
釜本はフラグ立たせるの得意だと思う
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:09:03.72 ID:IBSTsHS10
>>290
いや、似たようなもんだと思うぞ?今の日本それくらい攻撃力がある。
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:09:08.31 ID:RDww0iW/0
>>301
普通に失点しない堅守
カウンター、パワープレイ
どれも日本が苦手としてますが?
撃ち合いなんて絶対してくれない
理解できるか?馬鹿ニワカ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:09:09.47 ID:47NxAid/0
>>305
前回のデンマーク戦なんてそれまでの2試合で優位に立ててたからこその試合運びだよな
引分で日本アウトなら、それだけで全く別の展開になった可能性だってある
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:09:29.51 ID:ZuIM2ug10
>>269
んなのよ
あと残り2試合を勝てる分けられると簡単に片付けるのは笑止
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:09:48.49 ID:PxWN+Bda0
>>307
じゃあGLって日本語でなんていうの?
便宜的に予選って使ってるだけだろ
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:10:15.64 ID:gu0BFzwt0
>>298
ドーハ組もそうだな
実際に欧州リーグやW杯を経験したシドニー世代あたりから
日本人選手のポテンシャルはこんなもんじゃない
もっと出来るから自信を持てってコメントするOBが多くなる。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:10:36.15 ID:IBSTsHS10
>>300
大迫、柿谷、大久保、青山、山口、森重、十分じゃね?
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:10:38.21 ID:gXlK46qO0
ロンドン五輪の時も絶対3連敗するとか言ってるやつ多かったからな
岡田なんかはベストメンバーが揃えばメダルも期待できるって言ってたけど
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:10:43.14 ID:RDww0iW/0
>>310
撃ち合いしてくれるなら可能性あるよ
少なくともギリシャは絶対しない
アジア相手ですら固められると少し苦戦し始める
ましてや相手はヨーロッパ相手に固めて結果出してる
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:10:45.92 ID:dCWQ6HPB0
>>300
進歩した要素が無いっていつから見ていってんの?
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:10:49.95 ID:l2F2gVJz0
だがギリシャには負ける気がしない
ユーロを制した後ぐらいにギリシャには勝ってる
やりやすい相手という印象だった
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:11:01.79 ID:/G5Pl9Ku0
どうやら玄人様によると今回は過去最強のギリシャっぽいな
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:11:02.80 ID:c6ka3iAxO
>>298
おっとヨハン・クライフの悪口はそこまでだ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:11:23.34 ID:DnddGYuZ0
>>303
こいつヤバいわ
本気でギリシャって名前だけで偉そうに語ってんだ
お前のレスでのギリシャについての言及→ヨーロッパ予選勝ち抜いた(終わり)

早くギリシャの何処を評価してんのか教えて
誰が一番脅威だと思う?
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:11:40.29 ID:kx/mhQG60
防御率の高いピッチャーが四人揃ったチームと、防御率の低いピッチャーが四人揃ったチームがプレーオフをする。
試合はわずか3試合。果たして結果は?
そらあ打線(攻撃)はあてにならん。守備力こそが強さの基準だ。短期なら尚更な。実際は天候、ピッチコンディション、当日のフィットネス、審判などの要素も加味されるから、ある程度幅は取れてもやはり防御率だな
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:12:00.74 ID:oD4XPwHM0
ここまで何が起こるか分からんグループも珍しい。
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:12:13.81 ID:0oS7cnxX0
>>311
思ったより具体性無いなw
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:12:15.37 ID:oO3IM1pA0
いままで気にもかけたこともない「交代枠6」をやたら振りかざすのが今回はやたら多い
2010年の直前テストマッチでイングランドが後半5枚変えて2点とって日本が2-1で負けたときは
誰も言及しなかったが
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:12:28.17 ID:KlWxLLwq0
>>42
日本がマイナス66.2%ってことよ。
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:12:41.52 ID:EOnG0sVh0
>>192
いいじゃん夢見たって
そういう人たちは別に通ぶりたがってるわけでもないだろ
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:12:46.18 ID:IBSTsHS10
>>311
どちらかと言うとニワカはお前さんであって、ギリシアはアジリティのある相手にはめっぽう
弱い。
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:12:50.71 ID:/kT9aYwK0
>>311
日本相手にそこまで引いてくるわけない。
アジアの国が日本相手にガチガチに引いてくるようなことはしない。
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:12:56.97 ID:dmZuIFFP0
釜本はロンドン五輪で後からゴメンナサイしたみたいに
フラグになればいいけどね
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:13:21.48 ID:e3P0wGho0
まあ実際五分五分くらいだろうなとは思ってるから突破できなくてもそんなに驚かないけど
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:13:51.18 ID:pmu+ztKP0
よく分からんが釜本って野球で言えば長嶋や王みたいなもんだろ?
サッカー選手やファンは釜本特別視してないのかな、カズや中田の方が重宝されてるような
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:13:59.65 ID:rMqSChnc0
>決勝トーナメントに残れる確率も33.8%

うむ 
これだけあれば十分評価されてるよ
3回に1回は突破可能性あるなら上出来よ
過去最高の評価なんじゃないのかね
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:14:25.04 ID:RDww0iW/0
>>330
ベルギー戦みたいに大柄な選手を振り回せるのはスペースがあって初めてできること
ギリシャは少なくともあんなスペースは絶対作らない
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:14:29.31 ID:ZuIM2ug10
J発足後でいうとカズは自慢しないと思うがゴンになると少々怪しい
それ以下の世代には労咳化大正義化の細胞を持っていそうな人間がわんさか
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:14:58.93 ID:gXlK46qO0
>>322
クライフは選手引退後も指導者として世界のサッカーに影響与えたけど釜本は何もしてないからな
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:15:22.73 ID:0oS7cnxX0
ギリシャの4-1-4-1と日本の4-2-3-1はシステム上は噛み合うけど
親善でやったようにアンカー前の2人が前掛かりになると、アンカー脇に
入ってくる香川無双になってもおかしくない
あと左SBのホレバスは守備下手だぞ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:15:26.65 ID:gn/DzUzA0
現代サッカー知らない老害なんだから
素直にリップサービスしとけよ禿
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:15:29.38 ID:DnddGYuZ0
>>311
今年4試合で3失点(近年稀にみる弱さの韓国に2失点)の堅守ね、なるほど
もういいやwww
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:15:33.26 ID:IBSTsHS10
>>318
ギリシアではおそらく日本のパスワークにはついてこれない。今の日本のパスワークはそれ
くらい恐ろしい。
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:15:46.78 ID:sQHHhxGn0
ギリシャに関してはベンが言ってたことが的を射ているだろ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:15:52.22 ID:cM2Xdir60
マラドーナとか釜本とかおつむが弱そうな人に言われたら逆にうれしい
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:15:56.50 ID:DIbhr0CT0
大体欧州予選はクソ弱い相手に取りこぼさなければ大体順当に勝ち抜けるように出来てる
プレーオフ回るような国はアホ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:16:12.76 ID:dCWQ6HPB0
>>336
そのスペースを作ってんのは選手だろ、なにいってんのお前
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:16:18.19 ID:jkdaZEE10
去年の出来事
「日本は強いよ、雑魚のウルグアイに余裕勝ちするよ」
「コンフェデでも連敗したのに、ウルグアイにも負けたらヤバいよ」
「流石にウルグアイに負けたら恥ずかしいわw」

俺「お前らもしかしてウズベキスタンと勘違いしてね?」

「え?」
「ウルグアイって南米だったのかw」
「ウルグアイって強いなw」

俺「余裕で日本がウルグアイにフルボッコされるよ」

「強いウルグアイに勝ってほしい」
「頑張れニッポン!」
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:16:31.78 ID:RDww0iW/0
>>341
W杯予選より親善試合のデータ重視するとか頭おかしいなお前
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:16:38.14 ID:2ku1oobf0
下馬評低い程勝つもんよ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:17:34.59 ID:pzRzXzsg0
失点するのは、勝ちに行ってるから
3点取られても4点とって勝つっていうサッカーをやってる
日本が強くなるためには、必要な過程
実際に、リードを許しても追いついて逆転する力がついてきたのは、凄い
昨年のオランダ、ベルギー戦あたりで証明してみせた
先日のコスタリカ、ザンビア戦でも、失点してから逆転している
今の日本は、かなり底力はある
むしろ失点しないと火が付かない、というべきか
かつての日本サッカーは格上が相手だと守備から入って
攻撃はカウンター、とりあえず最小失点に抑えるという感じだった
だから、1点差で負けても、そこには点差以上の差を感じた
フランス大会のアルゼンチン戦、クロアチア戦、がそうだ
日本は2試合とも1-0で負けたが、惜しいというよりは、1失点で防ぐのが精一杯だった
だから、今の日本の失点が多いというのは、大して問題じゃない
むしろ追いついて勝ち越す力があるという事が、力のある証
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:17:36.90 ID:RDww0iW/0
>>346
チームが引いてゴール前にわんさか大柄選手いて誰がどうスペース作るんだバーカ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:17:46.26 ID:BpOIXg+h0
>>332
ロンドン五輪って韓国に惨敗して4位の大会じゃねえかw
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:17:53.63 ID:cM2Xdir60
まあでもベスト16止まりの守って守ってカウンターをやってても仕方ないって、あえてやめたんだから
ハマったらベスト8以上の可能性もあるし、ハマらなかったら1次リーグ敗退もあるかもね
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:17:57.89 ID:eUHPdRMS0
>ギリシャ60.6%、コロンビア59.7%、コートジボワール45.9%
ゴールドマンサックスの他の仕事のクオリティにまでに
疑念を抱きそうな凄い予測だな、逆に当たれば凄いけど
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:18:31.95 ID:FRTjQE/i0
釜本は初代ガンバ大阪の監督だった?
ぶっちぎりの最下位確保、オフサイドの判定にクレームを付けて問題になる
(サッカーのルールは、定期的に修正されて新しくなるもの)
このときに、サッカーのルールに着いていけてないと思った。
その後、解任

国会議員になり(特に仕事も与えられずヒマしてた)
アジア予選で成績不振の日本代表の練習場に現れ、俺様が指導してやるとばかりに
シュート練習させる(小学校のチームじゃあるまいし)
川口チァマン(当事のトップ)は、馬鹿釜本を遠ざけるために、裏から手を回し
スポーツ何とかの役職に着けてふらふらとサッカー界にこないようにした。

指導者(コーチ・監督)として実績を積んでいるならまだしも、学習する気もなく
当時の時代から進歩してない人が表に出てきて戦術に口を挟むべきでない。

サッカーを良く思わない人にとってはうってつけの人材だからおだてられて
TVでごきげんにはなしてる
356。@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:18:41.64 ID:uxP6SkCX0
川渕と仲悪いんじゃ干されるわけだ
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:19:01.76 ID:dCWQ6HPB0
>>351
ギリシャも崩されるよ、ギリシャの守備を見ればわかる
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:19:19.16 ID:KV33w3+y0
サカウヨ「釜本はチョン」
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:19:36.16 ID:8qlKizbt0
いつかフィジカルも必要だと気付く日が来るだろう
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:19:56.31 ID:DnddGYuZ0
>>348
直近の試合より去年の試合の方が参考になるんだ、ふーんw
2013年時点でのギリシャ対日本の話してないから

もういいってお前w
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:20:11.21 ID:pMpHEV6o0
そもそも「楽々突破できる」なんて言っている奴のほうが少ないだろ
「楽々突破して欲しい」という人は多いけど、願望は自由なんだし
362。@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:20:28.58 ID:uxP6SkCX0
しかも帰化人だしな 
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:20:28.76 ID:DSPsXP0S0
お前らは主流に右ならえの腰抜けだろうが、俺は釜本の味方だぞ!
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:20:32.30 ID:kx/mhQG60
>>316
それらを足してもコロンビアやコートジボワールに勝てるという統計にはならないよ。
戦力差は埋め難い。経験も乏しく、合流して間もない選手は未知数だ。
数字上は、上積みではない。
実際やったらどうかは別の話だがとにかく守備力なんだよなー。安定してればもう少し確立は上がるが、あとはギャンブルだな
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:20:32.99 ID:UilAzDNW0
初戦のコートジボワール戦は撃ち合いの末日本が3ー2で日本の勝ち
第二戦、コロンビアに負けたギリシャが前がかりになったところを逆につき日本が3ー1で勝ち
第三戦お互い引き分け狙いで無難に試合をするも日本守備陣がミスして0ー1で日本の負け
二位でグループリーグ突破

俺の予想はこれだ
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:20:39.74 ID:dmZuIFFP0
>>352
そうだよ?
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:20:47.89 ID:IBSTsHS10
>>336
韓国に連敗中と言えばわかるか?
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:21:10.57 ID:jkdaZEE10
守備重視で

少人数の攻撃面勢で


強烈なミドル



吉田の裏を狙う


これでお終い
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:21:11.67 ID:NLMRPIPRO
フラグ立ててくれてんだろ察しろ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:21:37.62 ID:fZnYxk4Y0
初戦ですべてが決まる、日本は引き分けでも苦しいだろう。
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:21:52.69 ID:n9JVRUPj0
去年のコンフェデみたいになりそうだけど
あれほどひどくはならないだろうし、そういう意味では1勝はできるかもしれんしなあ。
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:21:58.97 ID:gXlK46qO0
>>352
始まる前まではベスト4に入るとか言ってるやついなかったよ
それどころかGL敗退って言ってるやつばかりだった
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:22:02.13 ID:rzC1XN4w0
守備力弱いチームは、勝ち抜くのは難しい
だからGL突破できないという予想は普通
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:22:07.37 ID:gJuv/k520
このヅラオヤジどうにかしてほしい
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:22:08.51 ID:ut7wcyJV0
釜本って野球で言う張本みたいな感じなの
誰にも尊敬されてないの?
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:22:15.24 ID:sQHHhxGn0
>>368
ド素人ですやん
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:22:18.14 ID:GaC4NztI0
>>351
お前ギリシャの試合見たこと無いだろ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:22:26.37 ID:IBSTsHS10
>>348
伊達にギリシアは予選番長とは呼ばれてないんだ。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:22:32.24 ID:RDww0iW/0
>>360
親善試合のデータで何を言ってるんだ?
予選の成績は去年だから親善試合のデータが信用できるってか?
本当に頭悪過ぎお前w
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:22:48.02 ID:cPs3Swaj0
メキシコ五輪の得点王

いつまでこれで飯食っていく気だ糞ジジイ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:23:15.89 ID:vvD7uAvNO
釜爺は老いぼれたセル爺の位置狙ってるんだろw
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:23:20.81 ID:hWhyX0Ai0
釜本らしくていいねw
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:23:35.10 ID:IBSTsHS10
>>351
パスワークって何のためにあると思う?
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:23:47.28 ID:C+8itpJ9i
本田応援するよ 国民よ共に戦おう!
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:24:00.78 ID:0oS7cnxX0
そもそもギリシャはそんなにドン引きするチームには見えないんだけどな
プレーオフのルーマニアとのアウェーなんかでも、プレス掛ける位置って
わりとオーソドックスだったし
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:24:32.55 ID:/G5Pl9Ku0
ハイプレスと切れ味鋭いカウンターを兼備する史上最強ギリシャ
今まで一体何を見てきたのか不安になる
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:24:37.71 ID:RDww0iW/0
>>377
プレーオフとボスニア戦は見た
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:25:29.50 ID:RDww0iW/0
>>383
パスワークも何もスペースが必ず必要
バルサじゃねえんだよ馬鹿
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:25:31.00 ID:hCh9umez0
この釜本とかいうじいさんはサッカーを知ってるのかよ?

昔ちょっとやったことがあるからって当てずっぽうだろ。
緻密な分析を聞いたことないだろ、記者も相手にするなよ。
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:25:47.24 ID:YOo8si0/0
ヨーロッパのチームって、ヨーロッパ内では強くても
外のチームにコロッと負けるってパターンが結構あるからな
去年のベルギー戦もそうだったし
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:25:55.29 ID:IBSTsHS10
>>364
攻撃は最大の防御でもあるんだがな。ボールキープしてる間は攻められない。
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:25:57.77 ID:dCWQ6HPB0
ハイプレスなんて90分も続けられるわけが無いしな
ギリシャはそこまで怖い相手でもないんじゃね
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:25:58.76 ID:vvD7uAvNO
ギリシャがブラジルの気候環境で
まともにプレー出来るとは思えない
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:26:21.52 ID:/kT9aYwK0
>>379
欧州相手とアジア相手じゃ、だいぶ違うと思うんすけどw
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:27:00.00 ID:uBx0godj0
>>351
たぶんギリシャの試合あんま見たことないでしょ
トップが張り付いてるような下位・中堅の欧州国には強いけど2列目の飛び出しにはメチャクチャ弱いよ
韓国戦でも全く対応できてなかった
欧州予選で堅守堅守言ってたからわからなくもないけどちょっとイメージで語り過ぎじゃない?
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:27:23.87 ID:UbFOMOL5O
まぁ
少しでもサッカー詳しかったら
グループリーグ突破できると思ってるやつおらんやろ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:27:26.71 ID:sQHHhxGn0
>>391
それは違うわ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:27:30.93 ID:0oS7cnxX0
>>387
ボスニア戦って1-3で負けた試合?
だとしたらその3試合で5失点もしてるわけだけど、それでも
堅守っていうのかw
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:27:35.52 ID:UhCUiHEs0
ゴールドマンサックスがこう言ってるなら、日本は予選突破確定じゃん!
良かったな。
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:27:35.89 ID:IBSTsHS10
>>379
ギリシアの予選の相手知ってるか?
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:28:07.24 ID:azWp5ePS0
まあいいじゃん
負けて元々なら
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:28:19.90 ID:D/2N94Yv0
というかさっきからギリシャを持ち上げてる玄人様は、何かの受け売りしてるのか付け焼き刃的な知識を披露したいだけだろ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:28:33.88 ID:TIxNdxFF0
釜本は最初から謝るの前提で言ってるからなw
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:28:54.13 ID:5XPn6QG+0
釜本は指導者としては散々だったから誰も相手にしなくなった
ゴールドマンサックスはアメリカだしサッカーとか興味なし
読売も野球しか興味無いだろうし3バカに何か言われてもなぁ〜
釜本の高速券問題の2億円は何時終了したんだww
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:29:12.15 ID:RDww0iW/0
>>398
5失点ってなに?
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:29:13.45 ID:jbE9budKO
大して興味のない奴や、にわかはネガティブな事言ってれば安心するんだよ。
海外の有名選手に、見慣れた日本人選手が勝るわけがないってね。
島国根性丸出しで醜いわ。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:29:13.60 ID:IBSTsHS10
>>388
伊達に日本はバルサのようだとか言われてないんだけども?
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:29:29.48 ID:jkdaZEE10












409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:29:41.21 ID:wr5eRMTR0
今回は相手に恵まれたから2勝は確実にできる
できなかったらかなりの無能
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:30:06.56 ID:rzC1XN4w0
守備が堅いチームは上へ行きやすいのは事実
そしてギリシャが中を固めた時の守備力は異常
カッチカチ
欧州予選で4失点しかしてないのに、日本が簡単に点をとれると思ってるやつはバカと思うw
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:30:13.89 ID:RDww0iW/0
>>407
レベルが違うんすけど
イニシャビやメッシがどこにいる
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:30:21.51 ID:8FsFrFRC0
ブラジル誌、「プラカール」は、32ヶ国の実力を6段階に分類する。「優勝候補」がブラジル、スペイン、アルゼンチン、ドイツでの4ヶ国で、
「対抗」がオランダ、ウルグアイ、イタリア、フランス、ポルトガルの5ヶ国。これら9ヶ国を、大なり小なり優勝の可能性を持つ強豪国とみなしている。
「サプライズを起こすかもしれない国」がコロンビア、コートジボワール、イングランド、ベルギーの4ヶ国で、「大穴」がメキシコ、チリ、日本、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ガーナの5ヶ国。
これらが世界の中堅国、という位置づけだ。

ここから下のカテゴリーのネーミングがすごい。クロアチア、カメルーン、スイス、エクアドル、ナイジェリア、アメリカ、韓国、ロシアの8ヶ国が「行きずりの人々」で、
オーストラリア、ギリシャ、コスタリカ、ホンジュラス、イラン、アルジェリアの6ヶ国が「サンドバッグ」というのである。何とも辛らつ。まるで、「これら弱小国には世界最高の祭典に参加する資格がない」
とでも言わんばかりだ。この評価に従えば、準決勝はブラジル対ドイツ、スペイン対アルゼンチンの顔合わせ、ということになる。

http://thepage.jp/detail/20140605-00000002-wordleaf
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:30:32.48 ID:gXlK46qO0
欧州中堅は前回デンマーク、セルビア、ギリシャが全部アジアに負けたからな
ポルトガルは中堅なのか強豪なのかよくわからんが
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:30:33.40 ID:lPm5xxdA0
>>379
じゃあ試合結果はもういいよ、何出しても屁理屈ばっかりw

ギリシャDFの絶望的なアジリティの無さをどう見る?
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:30:42.84 ID:0oS7cnxX0
>>405
ボスニア 1-3
ルーマニア 3-1
ルーマニア 1-1
の3試合見たってことでしょ?
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:30:45.20 ID:DB8a96JF0
南米補正の欧州と親日のブラジル人が日本を応援しまくってくれれば突破できるんじゃねーの?
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:31:08.12 ID:BpOIXg+h0
>>372
ベスト4なんて五輪ではGL敗退と同じだよ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:31:45.34 ID:S8SUd6Cp0
ヤンマーが甘やかすからこうなる
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:32:06.40 ID:v+5Uwo9k0
韓国に負けるギリシャ。これは勝っただろ。
ラダメルの居ないコロンビア。これも勝てる。
32歳ではない36歳老人ドログバ。これも勝てる。

三戦連勝で勝ち点9で突破ですよ。ちな未来からきました!
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:32:18.35 ID:rzC1XN4w0
>>416
日本の攻撃的スタイルがハマれば、ブラジルの客は沸くだろうが、
日本戦をわざわざ見に来るブラジルの客なんているんだろうかw
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:32:20.94 ID:OrIPmY660
4年前と全く同じこと言ってることに気がつかない団塊釜本w
過度な期待はせず勝っても負けても楽しんで見ようじゃん!それがスポーツでしょ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:32:24.19 ID:RDww0iW/0
>>414
もういいよじゃねーよ馬鹿ニワカ
逃げてばかりだな
パスワークで崩せってか?
もう散々答えてるけど
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:32:29.60 ID:W3wU8Fyn0
本当はオカマなんだろ
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:32:45.75 ID:PK375Nb30
老害でしか無い
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:33:06.51 ID:/vbDbeCy0
評価が低い方がありがたい
逆フラグで予選抜けるわ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:33:37.34 ID:BEzLx9TY0
ゴールドマン・サックスだから金融工学のスペシャリストが
出した数字だと思うとあきら
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:33:46.29 ID:IBSTsHS10
>>411
日本が二点以上獲った相手をよく調べろ。攻撃力だけなら強豪国に匹敵する。
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:34:12.33 ID:uBx0godj0
>>410
欧州予選の対戦国知ってる?
前回大会もFIFAランク13位、堅守の触れ込みで乗り込んだけど1勝2敗 2得点5失点だよ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:34:47.49 ID:D52Ataxn0
コートジボワールには打ち合いで勝てるかも知れん
コロンビアには打ち合いで負けると思う
ギリシャには0-2で負けると思う
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:34:48.11 ID:DB8a96JF0
>>420
日系ブラジル人いるだろ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:34:57.35 ID:Lv1y/3V30
>>281
そういう意味での好順位が欲しけりゃ
南アのときの岡田サッカーが一番

でもザックは
今回のW杯はちがうやりかたでいく、と明言して
実際そうしてる
そんなデータ捨ててかかって当然 バカか?
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:35:03.86 ID:IBSTsHS10
>>420
ブラジルというのは日系人の多い国でな。
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:35:05.05 ID:KV33w3+y0
日本の守備力の無さはなでしこでも点が取れるレベル
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:35:53.40 ID:vvD7uAvNO
コジボに勝てばなんとかなるけどな
アフリカ勢のミドルが当たるか当たらないかが鍵だな
ギリシャは暑さでヘロヘロになると思うわ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:35:59.32 ID:lPm5xxdA0
>>422
散々見当違いの答えありがとうねw
で、ギリシャDFのアジリティの無さどう見る?ついこの間韓国に裏つかれまくってチンチンにされてたけど?
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:36:08.27 ID:ERdNrtO10
2014 ブラジルWカップの公式ハンバーガーはマクドナルドだけ! Only Mac!! 

>>1  アメリカンがコンセプトなら米国マクドナルドのようにドリンクバー標準装備すべし
http://i.gzn.jp/img/2012/06/09/macdonald-usa-vs-jpn/mac33.jpg

検索しよう。8つのワオー!という新しい発見がある

『  マクドナルド トランス脂肪酸   』
『  マクドナルド 中国産        』
『  マクドナルド 発がん性      』
『  流産  トランス脂肪  流産  』  ←若い女性は注意 (子供が欲しい男性も『  精子 トランス脂肪 不妊症 』で検索
『  マクドナルド ポテト 塩抜き  』  ←最近多い健康志向の注文は塩抜き(ケチャップは無料でもらえる)

台湾マクドナルド(お金を両手で礼儀正しく受け取り、ありがとうと丁寧にお辞儀をする日本マクド以上のサービス・high quality)
http://www.youtube.com/watch?v=mUuUpcqWfHo
ピクルス、オニオン、ソースは注文無料で増量できる(100円バーガーでも増量できる)・水は無料でもらえる。ナゲットソースは2つまで無料で貰える
http://www.j-cast.com/2014/04/14202109.html?p=all ・ポテトにケチャップ注文も無料 ・ポテトは揚げたて、塩抜きを注文できる。

今後は、コンビニもライバルへ(マクドナルドよりも座り心地が快適な椅子を提供)

これからのコンビニはお食事できるフードコート付きが増えるので、マクドナルド、牛丼家、ファミレス等は競争相手が増えて大慌て。
今まではコンビニで買ったのは店内で食べれなかったが、これからはコンビニ内で食べれる。

ファミマ、新店半数にイートイン、広さ2割拡大、来年度1000店弱に。https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/113565.html

かわいい子も自由にコンビニ内で食べている
ファミマ http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/48131c7728cb6f293286f5c74cac895cd487bc00.44.2.2.2.jpg
セブンイレブンhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/105/30/N000/000/004/130787624961016230560_20110612195729.jpg
ローソン http://okozukkai.typepad.jp/photos/uncategorized/2007/05/14/photo_2.jpg

ケンタッキーの方がマックよりも安い。価格が逆転。 マクドナルドは高価格バーガー店へ変身中! high in price Mac!!  
http://www.kfc.co.jp/sp/info/limited/lunchbox.html
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:36:10.29 ID:RDww0iW/0
>>415
ボスニアに関して言えばセットプレーになればギリシャの優位性はやっぱり失われるよね
かと言って日本に真似できるわけでもないし
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:36:41.14 ID:rzC1XN4w0
>>428
そんなこと知ってるに決まってるだろ
それでも4失点って、何試合戦うと思ってんだよw
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:37:09.27 ID:0oS7cnxX0
>>428
94年も予選8試合2失点の超堅守って触れ込みだったけど
アメリカの熱さでフラフラだったなw
ギリシャはアウェイでの試合経験が殆ど無いから、
暑熱含めたコンディショニングどうなのかって問題もあるよね
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:37:12.76 ID:WvNSTBCD0
チョイ前はFIFAランキングで一喜一憂していたのにマスゴミ・ニワカサポから
守銭奴解説者も含め今や超ポジティブ
ランキングは関係ねーw
ビッグクラブや欧州3大リーグの選手バッカだから問題ねーw
トップクラスのベルギーやオランダやイタリアと<花試合>で良い勝負をしたから
関係ねーw

お前らすげーわwww
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:37:19.31 ID:RDww0iW/0
>>435
親善試合の話?
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:37:22.75 ID:Hu5nbP5x0
ギリシャのマイナス点は
欧州外での試合実績が少ない&結果出せてない
ワールドカップ出場経験も不足している

C組でのワールドカップの経験値は日本が実は一番
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:37:23.69 ID:DB8a96JF0
ギリシャは南米の気候でパフォーマンスダウンを前提とするしかない
欧州で戦う調子のいいギリシャに勝てないのはみんな分かっている
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:38:19.03 ID:hWhyX0Ai0
よっすw
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:39:03.42 ID:rzC1XN4w0
コロンビアには歯がたたない
ジボワールとギリシャで何とかしないといけないが、
ジボワールのほうがまだイケイケドンドンが通用する相手ではあるわな
初戦勝てば八割以上の確率でいけるわけだし、初戦が全てですよ
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:39:25.87 ID:IBSTsHS10
>>441
本番になったからって突然ギリシアDFのアジリティ上がんないから。
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:40:15.69 ID:2zeihKKO0
ぶっちゃけ今の日本はスペインと比べても遜色ないくらい攻撃力はあるよ。
問題は守備ですよ守備。
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:40:23.82 ID:RDww0iW/0
>>446
戦い方が違うんすけど
親善試合と本番で
頭悪過ぎるよお前w
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:40:39.72 ID:1S1iFo0+0
GSが最下位予想ということはつまり・・・
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:41:03.47 ID:w1vUOL7+0
日本ってそんなに強くなったのか?まだまだ世界的には下位だって。
俺ら調子に乗っちゃだめだよ。心して闘わないと負けちゃうって。
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:41:19.85 ID:IBSTsHS10
>>438
ギリシアの予選の相手国知ってて言ってるんだよな?
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:41:27.98 ID:D/2N94Yv0
通ぶってるだけだとバレてムキになってるニワカがいるな
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:41:29.85 ID:mcMdKrES0
1934年:1

1982年:2

1998年:3.5(プレーオフでギリ初出場)

2014年:4.5www


Jリーグは相変わらずガラガラ
Jリーグの地上波は首位決戦だろうと優勝決定戦だろうと低視聴率
にわかは代表戦にしか興味なし
昔のアジア枠に戻せすべき
W杯に出られなくなったらみんな野球に戻ってくる
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:41:30.65 ID:RDww0iW/0
>>447
平気でこんなこと言うんだから
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:41:55.50 ID:a0t380zr0
この人わざと憎まれ役(防波堤)やってるやろ
女子のときもそうやし
やたら代表選手と食事会やってる
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:42:08.12 ID:2zeihKKO0
>>450
いや強くなってるから。
そんな事も分からない馬鹿は野球でも見てろw
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:42:15.50 ID:bZAPZQb20
ひいきや願望を除けば普通に3位か4位で予選敗退が妥当な予想
勝負事なので、運とか流れとか変動要素は大きいが
初戦次第だろ
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:42:32.68 ID:hWhyX0Ai0
>453
野球はさすがにもう厳しいのではw
あまりにも試合数が多すぎるw
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:42:49.92 ID:qh4BYMZN0
コートジボワール・・・黒人のフィジカルに圧倒されて負け
ギリシャ・・・1点を守りきられて負け
コロンビア・・・個人技と黒人のフィジカルに圧倒されて負け
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:42:51.30 ID:IBSTsHS10
>>448
日本は本番のコンフェデでイタリアから三点獲ってる国なんですが?
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:42:53.20 ID:YcRyFj9S0
こういう偏屈な有識者()がネガ予想してるって事は
一次リーグ突破のフラグが立ったんだな
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:42:55.44 ID:ex5mxC2i0
なんで日本人はもっとサッカーを好まないのか?
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:43:02.01 ID:MkbnRkaZO
ちなみに、ゴールドマンのサッカー予想は毎回はずすので有名だから気にするな。
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:43:08.73 ID:vvD7uAvNO
コンフェデ見たろ
イタリアやスペインも暑さでヘロヘロだぞ
欧州勢は厳しいだろうな
決勝はアルゼンチン、ブラジル、ウルグアイあたりだな
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:43:33.82 ID:RDww0iW/0
>>456
強くなってるのは事実
ただW杯を楽勝で勝ち抜けるほどじゃないし
もしそう思ってるなら野球でも見てな
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:43:40.55 ID:YOo8si0/0
国外では「日本スゴイ、ダークホースだ!」みたいな意見もある中(もちろん日本ダメだろうという意見もあるが)
国内では「今回の日本ダメだ」みたいな悲観論が漂う

これだけでも前回までとは隔世の感があるな
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:43:41.76 ID:lPm5xxdA0
>>448
戦い方違うんだwww
何でもアリだなお前はw
ギリシャの監督なんか?w
ちなみに本番どう戦うの?w

で、ギリシャDFの絶望的ともいえるアジリティの無さどう見る?
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:43:55.53 ID:2zeihKKO0
ジーコの時に惨敗しても野球の客は増えなかったからなぁw
野球はもうダメでしょ。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:44:12.47 ID:F/HVh1iR0
個の力諦めて、言い訳だらけで、ずっとコンディション6割の出目金外さないとマジでヤバいよな
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:44:19.86 ID:KV33w3+y0
サカウヨ「ゴールドマンサックスはチョン」
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:44:28.22 ID:jkdaZEE10
俺海外通だけど

日本の攻撃力はワールドクラス並だよ


日本は1敗2分するよ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:44:34.01 ID:rzC1XN4w0
>>464
アルゼンチンよりもウルグアイよりもコロンビアのほうが断然強い事実
でも運が悪いかな、GL1位突破だとベスト8でブラジルと当たる
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:44:34.91 ID:GqZRfNJ00
始まる前からネガってどうすんだよ
GLは3勝で
決勝Tは1戦必勝どっち勝っても可笑しくない
ブラジルとだけは嫌だけど
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:44:46.95 ID:jVc0YGSoO
普通に予想すれば、コロンビアとコートジボワールで決まりだろ

ザンビア戦みるとねじ伏せられるかもなコートジボワールに
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:45:13.91 ID:SGO2MHSy0
どう考えてもギリシャやコジボルよりは日本のほうが可能性高いだろ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:45:20.15 ID:pTBODP3z0
ゴールドマンサックスっが最下位予想してんのならこれ予選突破あるんじゃないの?
こいつらが流す情報は金が絡んでるから常に逆が正しいしな
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:45:26.11 ID:RDww0iW/0
>>460
ギリシャがあんな撃ち合いしてくれるとでも思ってんの?
コンフェデはあくまでもコンフェデ
なんなら昔日本はコンフェデで準優勝してるけどね
結果どうだったのかな
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:45:29.37 ID:MGftS95X0
>>453
 ::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _  | i
|( ̄`'  )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     ヽ:::i

◇サッカーJリーグ・大阪ダービー
http://pbs.twimg.com/media/Bk_oUIECAAAhPMR.jpg
http://distilleryimage4.ak.instagram.com/4ec275dac1f711e3a7730002c9d8ec5c_8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bk_rMyPCcAAB0Vo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bk_t2kfCMAA3WzD.jpg

◆プロ野球・首位のオリックス
http://pbs.twimg.com/media/BksIPgrCYAA0ulC.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847577567.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksDt-6CcAAWR_1.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847576191.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksCveGCUAEqWkC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQaJHLCcAA-jg8.jpg
47938@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:45:37.57 ID:MsbyNRli0
この質問、みんなスルーしたいのか・・・
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:45:49.69 ID:uhCYHVrz0
南アの時GL突破できると思ってた人間がどれだけいるのか疑問だね(特にサッカー関係者)
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:46:22.68 ID:tO68ARKo0
>>1
格付けといい、アメの詐欺商法にはうんざり。
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:46:28.07 ID:dCWQ6HPB0
>>465
お前前回のW杯でも同じようなこと言ってただろ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:46:28.33 ID:GqZRfNJ00
>>466
前回の本番前とか国内ほぼ総悲観だったぞ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:46:45.15 ID:+6mOrC1gO
サッカー通ぶってる人って、必ず予選突破出来ないっていうよね。
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:46:54.94 ID:MkdB4hhRO
日本の先制率て百に近いんじゃ?それじゃ圧倒的に不利
前半は無失点狙いなのか、得点狙うのかはっきりしたほうがいい
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:46:59.04 ID:RJAScoeq0
>>472
ファルカオ込みならそうだろうけどな
他のFWも粒ぞろいとはいえファルカオ抜きだったら
南米予選2位になれたとは思えんなw
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:47:01.70 ID:2zeihKKO0
ていうか普通にサッカー知ってるなら、日本がコートジボワールに負ける理由が無いんだよw

ああいう規律のないアフリカ土人集団なんて日本が1番得意な相手じゃん。
今の日本なら3点、いや4点は取れる相手。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:47:10.60 ID:hEeBNpTW0
>>480
トルシエだけはグループリーグは普通に抜けられるっていってた気がする
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:47:27.31 ID:IBSTsHS10
>>474
四年前のコートジボアールなら確かに決まりなんだがな?
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:47:33.71 ID:C2shCZefO
予想外したらドーベルマンに改名な
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:47:29.91 ID:RDww0iW/0
>>467
親善試合と本番の戦い方の違いがわからないってマジかお前
酷いな
アジリティとか言ってるけどもう散々答えてますけど理解出来ないのかな?
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:47:46.66 ID:Lv1y/3V30
>>450
おまえキムチじゃん

なにが「俺ら」だよw 糞食いが
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:47:58.55 ID:lPm5xxdA0
>>477
お前さ、親善試合の結果出しても文句言う、ヨーロッパ予選の結果出しても文句言う、コンフェデもダメ
しまいにゃ本番で戦い方変えるとか言い出す始末

一体ギリシャの何を見て評価してんの?
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:48:02.65 ID:DB8a96JF0
良い悪いはともかく
サッカーファンやマスコミは前哨戦の結果をそのまま受け取る人多いよね

競馬やってると一叩きなんて当たり前だから前走からガラリ一変なんてのは良くあることなんだが
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:48:10.11 ID:GqZRfNJ00
今ネガってるヤツは俺見る目あるだろとでも言いたいのか?
どーせ応援するなら意味無いわ
日本人じゃない人は知らんけど
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:48:25.51 ID:Q7daX5Q70
>>38
お前そんな事も知らないにわかかよw
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:48:37.28 ID:MGftS95X0
>>487
でも、3点か4点取られるんじゃね?
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:48:39.22 ID:y0dsGDDY0
まあ、読み方は間違ってはいないね。
今の日本は守備が終わっているから、普通に象牙にはやられるだろうし、
ギリシャ相手にもなかなか厳しいと思う。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:48:42.15 ID:/2UyrJO10
逆張ってるだけの人っているよね
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:48:42.44 ID:YcRyFj9S0
>>480
「0勝3敗」なんて本出して赤っ恥かいたヤツもいたなw
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:48:45.01 ID:IBSTsHS10
>>477
トルシエジャパンはベスト16ですが?
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:49:04.73 ID:CbWUfyLQ0
いいじゃないの。
開催前にちょっとだけ調子がよさそうに見えれば、期待するのもいいじゃないの。
まぁ前回みたいに絶対ダメだなという雰囲気の中でのGL突破のほうがそりゃもりあがるけどもさw
強豪国でさえGL敗退の可能性がワールドカップにあるのだから。
なにがおこるかわからない。
だから面白い。
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:49:13.02 ID:lPm5xxdA0
>>491
お前のレス一覧にギリシャDFのアジリティの無さについての言及見当たりません
嘘は良くない
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:49:14.88 ID:Gbnv/LuO0
>>3
確かに( ^∀^)
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:49:15.23 ID:RDww0iW/0
>>493
欧州予選を否定なんてしてませんけどね
字も読めねーのかよ
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:49:39.40 ID:Q7daX5Q70
>>460
コンフェデが本番なら日本は準優勝だわw
ドイツは2回も辞退してるしあれただのお祭りだから
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:49:43.32 ID:bZAPZQb20
ディフェンスが圧倒的に糞だから強気になれない
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:49:49.18 ID:ex5mxC2i0
日本がドイツ並みのサッカー大国になる日は来るのか。
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:50:29.52 ID:o1obHhSb0
金色男性交の予想とかw
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:50:38.38 ID:PA6Cn6Iv0
まあ緒戦だろ。コートジボワールに勝てないなら無理。多分勝つだろうけど
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:50:57.56 ID:RDww0iW/0
>>501
そうだけど?
地元開催で有り得ない組み合わせでな
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:50:59.09 ID:hKzpHhCr0
現実を突きつけられてサカ豚発狂中w
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:51:04.97 ID:ICu3anqq0
日本から得点するのは簡単だしな。
内田と吉田の裏を徹底的に突けばいいんだから。
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:51:11.13 ID:jkdaZEE10
ブンデス厨乙

今の世はプレミアだろw
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:51:15.24 ID:phNb7UOp0
今回日本楽勝だと思うよ
勝ち点7〜5は取れる思う
もう焦点はGL突破出来るかじゃなく、1位か2位通過かってレベルだと思う
GL突破は全財産かけても良い
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:51:22.08 ID:70uJmb5d0
あのザル守備では流石にGL突破は難しいだろうなとは思う
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:51:45.66 ID:2zeihKKO0
4年前の今頃

カメルーン→日本人とは身体能力違いすぎるw エトーにハットトリック決められて終わりだろwww

オランダ→優勝候補だし5点差負けだろwww

デンマーク→日本人と違ってデカいし堅守。欧州予選1位だぜ?どう考えても惨敗www


で、結果は
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:51:48.10 ID:lPm5xxdA0
>>505
もうそろそろ飽きてきたし、お前がサッカー語れないの分かったから、結論はギリシャDFに対して日本は全く歯が立たないって事でいいね?
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:51:49.28 ID:GBcoTxLK0
あたりまえじゃん

長谷部とごうとくまじで変えろよ

山口と長友がイエローもらったらその場で日本終了じゃん
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:51:51.32 ID:0k/2knM90
GLの勝敗確率をスコアとして合算してみれば、GSの予想もそんなにおかしくない。

・各試合
コロンビアvsギリシャ 50 50
コートvs日本 60 40
コロンビアvsコート 60 40
日本vsギリシャ 50 50
日本vsコロンビア 30 70
コートvsギリシャ 20 80

・スコア合計
コロンビア 180
ギリシャ 180
日本 120
コート 120
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:52:04.98 ID:cPs3Swaj0
>>1
釜本
ゴールドマンサックス
週刊ポスト

全くサッカー関係ないし
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:52:07.92 ID:ZL2AXRlsi
ナメられてんな
思い知らせてやれ日本代表
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:52:14.10 ID:MsbyNRli0
>>496
うん、じゃあ答えは?
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:52:18.94 ID:Q7daX5Q70
>>511
確率的にあり得るけど何いってんの?
お前は他の世界線にでも行けよw
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:52:28.13 ID:IBSTsHS10
>>491
ギリシアがいくらドン引いたって、日本のパスワークの前には鴨葱ですけど?
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:52:31.30 ID:RDww0iW/0
>>503
何をもってアジリティとかほざいてんのかw
スペースやパスワークについて言及してんだろ
意味わかってないだろお前w
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:52:44.53 ID:Q7daX5Q70
>>523
ggrks
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:52:56.77 ID:fYt/d8Rb0
ギリシャの守り方って欧州だと嵌るけど他の大陸相手だと
フルボッコにされるイメージしか思い浮かばない
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:53:04.17 ID:/vbDbeCy0
後は山口外せ
こいつでさらに失点増える
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:53:23.06 ID:YOo8si0/0
2002
日本・ベルギー・ロシア・チュニジア
2014
韓国・ベルギー・ロシア・アルジェリア

これは笑ったなw
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:53:40.36 ID:RDww0iW/0
>>524
めでてーなおいw
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:53:55.79 ID:TGljyR200
前回ギリシャは朝鮮半島のミナミトンスラーに負けてるけどな
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:54:10.47 ID:MsbyNRli0
>>527
知ってるのに、答えたくないのか・・・
そんなに都合の悪いことなのかw
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:54:48.87 ID:37yQMGYC0
なんでそんな弱いギリシアがユーロで優勝できたんだ。
ユーロっそんなにレベル低いのか。じゃあ日本はドイツやイタリアにも楽勝だな。
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:55:00.31 ID:Q7daX5Q70
>>533
面倒だから
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:55:01.86 ID:2zeihKKO0
>>532
前回大会で朴智星にチンチンにされてたよなギリシャ・・・
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:55:07.91 ID:IBSTsHS10
>>511
欧州二チームいたんですけど?
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:55:26.32 ID:uBx0godj0
>>518
ID:RDww0iW/0はあとに引けなくなってるだけだからスルーでいいと思うぞ
スペースないスペースない言ってるけど実際スペース作られて失点・敗戦してるんだから全く説得力がない
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:55:28.57 ID:ER9v6yhi0
>>534
何年前の話してんだよwwwww
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:55:34.35 ID:ex5mxC2i0
日本がドイツ並みのサッカー大国になる日は来るのか。
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:55:46.03 ID:RDww0iW/0
>>525
パスワークってスペースがないとムリなの
今までは相手が撃ち合いしてくれただけ
親善試合だったりしたから
本番では有り得ない
これ基本的な常識だからね
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:56:09.18 ID:j1yUOtLj0
フラグよし
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:56:10.56 ID:w0aTOevQ0
まぐれに期待するしかないのが現実
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:56:16.85 ID:oO3IM1pA0
>>517
相手全部が不調で審判にも恵まれていた!by戸塚啓


http://news.livedoor.com/article/detail/4870000/
今回のベスト16入りは、考えうる最高のシナリオですべてが進んだ結果だった。直接FKが1試合で2本も決まるのは、恐ろしく確率の低いことである。
オランダを除く対戦相手は、いずれも本来の姿に遠かった。カメルーンは明らかにコンディションが悪く、デンマークも動きに精彩を欠いていた。
パラグアイも身体が重かった。
コンディショニングはチームマネジメントに含まれるもので、相手の状態が悪かったことは日本と無関係である。
それでも、対戦相手のアシストがあったことは、胸にとどめておくべきだと思うのだ。
主審にもめぐまれている。大会序盤はイエローカードが乱発されるゲームが多く、判定基準にもバラつきがあった。
だが、日本戦をさばいた主審は、胸ポケットからカードを取り出すことが少なかった。
日本の選手がフェアプレーを心がけたのは間違いないものの、思わず首をひねりたくなる判定がほとんどなかったのは、ささやかでも見逃せない事実である。
FIFAは5日、準決勝以降の4試合用に10組の主審&副審のグループを選んだが、そのなかには日本戦をさばいた審判団が二組含まれていた。
一定の評価を受けたジャッジのもとで、日本は戦うことができていたわけだ。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:56:21.49 ID:Q7daX5Q70
>>537
じゃー今回もありえないなw
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:56:37.10 ID:IBSTsHS10
>>518
お前何一つ論拠出してないぞ?
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:56:45.56 ID:lPm5xxdA0
>>538
もういい加減疲れてきたけど、頑固なんだよなー
イメージで語ってんのは間違いないんだから諦めて黙ってればいいのに
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:56:59.68 ID:qNDSRH940
韓国って実際チーム状態どんな感じなのよ?
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:57:04.06 ID:uoJUtd4x0
確かにコートジボワールに勝てるとは楽観できないな。
いくら相手が組織的じゃなく守備に隙があると言われても
その前にボコボコに打たれそうな感じもある。
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:57:06.90 ID:335e9AoA0
こういう予想の的中率って
ゴールドマンサックスでも近所のおばさんでも変わらないらしいなwwwwww
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:57:08.87 ID:YOo8si0/0
確か最終予選のオーストラリアだったか
「縦ポンだと日本の時間が長くなって、体力が削られていく
 日本のポゼッションに対抗するには、自分たちもある程度持たなきゃダメだ」
みたいな考えで、繋いでくるサッカーを志向したとか

今の日本相手にドン引きカウンターというのも、それはそれでリスキーらしい
まぁ、オーストラリアとギリシャじゃレベルが違うという面もあるが
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:57:12.85 ID:6dJ9hyLy0
2分1敗で予選敗退

これが現実だろう
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:57:22.41 ID:w7V9XqfeO
ゴールドマンセックスは当てにならん
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:57:27.08 ID:JCrd2RfY0
俺も駄目だと予想している。
今回のチームの守備を誰もが危惧してるだろうけど、それでも攻撃力・総合力で逝ける可能性大きいと思ってる人が結構多いと思うが、俺は前々から駄目だと。
前大会は穴あけて突破するチャンスあると2ちゃんでも書いていた。
大きな違いは中澤・田中のストッパーと吉田・今野のストッパーの違い。
しかも岡ちゃんは2ストッパー+阿部を中心に全員守備で一発狙ってたのに加え、前評判は最悪だったのも自分には好印象だった。
吉田中心にしたいままでの試合観たら、こういうチームは勝ち抜けないよと思ったわ。
点数は流石に解らないが、それでもドイツ2006みたいな感じが有力。
1−3(コート)、0−0(ギリシャ)、1−4(コロンビア)
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:57:29.58 ID:K522ZC580
いいんだよ
日本は本大会にいけるかどうかが盛り上がりのピークなんだからw
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:58:06.75 ID:7vEIGf2D0
>>524
地元チームの入ったグループには
強豪が入らないだろ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:58:12.72 ID:RDww0iW/0
>>538
マトモな反論してみればいいのに
まあ出来ないんだろうけど
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:58:27.92 ID:2zeihKKO0
でも今、イタリアから3点取れる国ってスペインと日本くらいだよな。
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:58:35.38 ID:IBSTsHS10
>>520
ギリシアそんな強くねーから。まして高温多湿のブラジルで、その点ではコロンビアと日本の方が
有利なのに。
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:59:05.23 ID:335e9AoA0
前回のWカップの日本のベスト16を予想した
外国人っているのかよ???

バカな外人には予想できねーよwww
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:59:25.94 ID:1g/h56pz0
てかこの雑誌の元ネタにはオチがあるんだが
それを読んでない奴が多すぎる
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:59:34.27 ID:bZk/r8U20
>>551
オーストラリアはW杯前の親善試合で
やたらショートパスをしてて笑えたで
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:59:44.48 ID:0k/2knM90
>>559
怪我人、対戦順を加味した?
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:00:17.56 ID:Q7daX5Q70
>>556
はいらないよ
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:00:30.00 ID:bZAPZQb20
緒戦が大事
緒戦に勝ったら勢いに乗って1勝2敗あるで
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:00:41.07 ID:uoJUtd4x0
>>560
前回は直前までのテストマッチが悪くて
本番で守備的に変えたからなー
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:00:49.88 ID:YOo8si0/0
>>558
イタリアが4点取ったのもサンマリノと日本くらいなんだよなw
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:00:54.52 ID:feqCkf1n0
GSがGL最下位予想ということは 首位の可能性が高いということ
投資家にとってこれは常識
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:01:03.63 ID:bdYyGyRl0
>>547
今日一番の負け犬w
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:01:19.65 ID:vvD7uAvNO
コジボの攻撃陣はスゴいけどあいつらみんな守備放棄だからなw
勝算はある
ギリシャは堅守なんて言ってるけど
おそらく2戦目で勝ち点0だからな
攻めざるえないんだよな
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:01:22.16 ID:IBSTsHS10
>>534
レーハーゲルの戦術がたまたまはまりすぎたから。
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:01:32.56 ID:uBx0godj0
>>547
ID:RDww0iW/0の頭の中のギリシャ最強だな
パスワークするスペースもないほど人に付いてるのにゴール前も固められるんだから
フィールドプレーヤー20人ぐらいいるんじゃないか?
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:01:57.13 ID:KDIaAOunO
しかし中田中村小野稲本が黄金の中盤()とか煽られてインチキみたいな話題先行の一昔前と違って
今の代表は各ポジションに欧州一線でやってる奴揃えてるからなブンデスレギュラーでも日本代表落ちる時代
ちゃんと崩して点とりまくる代表なんて凄いことだ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:02:19.87 ID:CbWUfyLQ0
しかし突破が33%とかって、日本も強くなったなぁ・・・感慨深い。
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:02:24.94 ID:bdYyGyRl0
>>551
もう10年以上似たようなメンバーでドン引きカウンターやってるという恐ろしさ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:02:23.49 ID:NdpWQoxD0
前半15分まで日本がコロコロ転がって審判がどれだけファール取ってくれるかで変わる
あまり取ってくれない審判だったらジエンド
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:02:53.39 ID:IBSTsHS10
>>541
あのねー、人間のスピードと反応速度ではダイレクトで回るボールには絶対についてこれんの
な?
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:02:58.35 ID:uoJUtd4x0
>>570
昨夜の NHK BS 番組からパクったようなコメントだなw
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:02:59.58 ID:1Gaqkal30
>>4
だよな
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:03:00.30 ID:ER9v6yhi0
>>572
実はギリシャ人だったら笑うなw
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:03:02.79 ID:Lv1y/3V30
>>551
好き放題攻められるのって
疲れるんだよな
日本がカウンターでフランス破ったときみたいな

だからイタリアとか上手だわ
「疲れないように攻めさせる」のが
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:03:06.30 ID:vAduEpDu0
カズや井原やゾノや奈良橋は、何となく許せるけど
武田や小倉や福田や津波みたいな軽い奴は好きになれんな。
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:03:19.55 ID:1g/h56pz0
とりあえず第一戦がカギだな
前回も第一戦を取ったのが大きかった

逆に2006年は・・
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:03:40.89 ID:ajl6LcId0
ゴールドマンサックスや釜本の予想なんて誰も信用しないのになんで記事にするのか
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:04:14.66 ID:uBx0godj0
>>557
反論したら親善試合だから〜で終わった
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:04:16.14 ID:1ysM+iC30
ひとつだけ言えることは、予想屋は予想を売って金をかせいでも一切責任はとらんし謝罪するのも極々一部ということだな
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:04:16.82 ID:1sjHmMaI0
内田と吉田って結局アジアカップから全く成長できなかったな・・・・・
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:04:13.97 ID:ex5mxC2i0
なんで日本人は野球なんか好んだんだろう。
サッカーの方がずっと面白いのに。
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:04:54.78 ID:W706jPfS0
>>572
また馬鹿が湧いてきた
ゴールより遠い所でギリシャが守り固めてどうする
ゴールより遠い所で日本がパス回してどうする
ギリシャゴール前で守りを固めることをドン引きという
説明されなきゃ理解できないの?
それとも文字が読めねーのかよ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:05:00.47 ID:Qzxj3g6C0
ギリシャって韓国に2-0で負けたよな
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:05:01.61 ID:Q7daX5Q70
4か国あって2か国が決勝トーナメントいける
確率で考えれば50%いけるだろ
あてにならん
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:05:03.34 ID:cAiE6V3H0
エロレーティング
5位 オランダ
8位 コロンビア
14位 ベルギー
20位 ギリシャ
22位 コートジボワール
24位 日本
32位 コスタリカ
84位 ザンビア
120位 キプロス
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:05:29.43 ID:6swcTiVd0
釜本はまずカツラを取れ
話はそれからだ
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:05:39.62 ID:Lv1y/3V30
>>567
つまんねーPK献上とかあったけどな

アレがなけりゃ3−3のドロー

ま、次の南米代表(ブラジル)戦のために手を抜いてたイタリアだったんだが
しかも中二日(日本は中三日)
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:05:45.42 ID:pl8ZRbZZO
1勝1分1敗でギリシャと得失点差みたいな形ならあるかも
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:06:00.00 ID:rBS0tUug0
日本というイメージで敗退予想してるだけだろ。根拠を示せ!
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:06:15.42 ID:W706jPfS0
>>577
ゴール前に密集しててそんな戯言ほざけるの?
馬鹿だろ
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:06:26.87 ID:IBSTsHS10
>>563
対戦順どう見ても日本のが有利だよね?
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:06:33.97 ID:P56jv/WR0
ギリシャは日本相手には
ドン引きしてこないんじゃ
無駄にボール持とうとしてんだよな
監督アホなんだろ
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:06:34.49 ID:APqOV+Uu0
4年前もGL敗退言われてたけどな
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:06:45.29 ID:G/oCyZsT0
>>588
アメリカに占領されたからに決まってるだろう
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:06:46.07 ID:QBMMm1u+0
サッカーとアメリカ3大スポーツの年収ランキング 2014年アメリカ経済誌フォーブス調査
http://www.forbes.com/pictures/mlh45egml/no-1-cristiano-ronaldo-real-madrid/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eeikd/1-drew-brees-2/
http://www.forbes.com/pictures/mli45ehehg/1-kobe-bryant-5/
http://www.forbes.com/pictures/mli45eidji/1-ryan-howard/

サッカー
1位 7300万ドル(約73億円) クリスティアーノ・ロナウド
2位 6500万ドル(約65億円) リオネル・メッシ
3位 3400万ドル(約34億円) ズラタン・イブラヒモビッチ
4位 2800万ドル(約28億円) ネイマール
5位 2600万ドル(約26億円) ラダメル・ファルカオ  

アメフト
1位 5100万ドル(約51億円) ドリュー・ブリーズ
2位 4900万ドル(約49億円) アーロン・ロジャーズ
3位 3830万ドル(約38億円) トム・ブレイディ
4位 3680万ドル(約36億円) ジョー・フラッコ
5位 3000万ドル(約30億円) ペイトン・マニング

バスケ
1位 6450万ドル(約64億円) コービー・ブライアント
2位 6110万ドル(約61億円) レブロン・ジェームズ
3位 3860万ドル(約38億円) デリック・ローズ
4位 3180万ドル(約31億円) ケビン・デュラント
5位 3070万ドル(約30億円) ドウェイン・ウェイド

野球
1位 2570万ドル(約25億円) ライアン・ハワード
2位 2520万ドル(約25億円) クリフ・リー
3位 2500万ドル(約25億円) ジョー・マウアー
4位 2480万ドル(約24億円) アルバート・プホルス
5位 2450万ドル(約24億円) ロビンソン・カノ
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:07:10.68 ID:6/4bt/gi0
日本代表メンバーにマサイ族のクロンボが
凄い身体能力で襲い掛かる瞬間を
見逃すな
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:07:15.27 ID:W706jPfS0
>>585
親善試合の結果を盲信してる馬鹿にはかける言葉がねーよw
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:07:24.05 ID:BpOIXg+h0
日本は優勝しちゃうかもな
韓国はGL敗退


フラグ立てておいた
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:07:32.60 ID:NTJLFUa80
サッカー界における釜本の立場ってカスそのもの
サンデーモーニングの張本以下だからな
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:07:51.20 ID:YOo8si0/0
>>601
戦前から割と人気だったりする
他のスポーツに比べても
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:07:58.68 ID:QBMMm1u+0
>>601
プロ野球ができたのは戦前からだろ 
それに大学野球も戦前から人気があったようだ
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:07:58.81 ID:bZAPZQb20
緒戦は勝つか引き分けて欲しいな。超願望だけど
負けたら終了する感が半端ない
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:08:03.19 ID:ex5mxC2i0
601>>アメリカに占領される前から野球の方が人気あったよ。
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:08:06.55 ID:phNb7UOp0
>>590
ギリシャはEURO優勝して1年しか経ってないノリノリの時にもジーコジャパン(笑)に負けたからな
極東勢には相性最悪なんだよな
日本はアフリカ勢にも負ける気しないわ。ザンビアも守備ザルだったし、あれでアフリカ王者だからな
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:08:34.75 ID:0CGysWFj0
守備がザルな以上、日本が勝つには撃ち合いしか選択肢がないからな。
3戦全敗は普通にあり得る
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:08:40.11 ID:Kz3GOSkb0
守備崩壊してるから厳しいだろうな
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:08:43.14 ID:MsbyNRli0
>>535
面倒くさいならまあしょうがないか
だれも答えないから、質問したオレが言うけど

日本代表が、自国開催以外のW杯で初めて勝利したのは
「南ア大会のカメルーン戦」
つまり、前回大会

だから何?ってデータかもしれないが
日本は5回連続W杯出場決めて、W杯の常連だ、と思ってる人がいたら
もう1回よく過去の成績を見たほうがいいよ

しかも、南ア大会のカメルーンはチーム崩壊状態だった
まあ運がよかったわけだが、初戦勝ったおかげで、南ア大会では次のオランダ戦で最少失点で負け、デンマークには勝って「2勝」もしてGL突破できた

4年前と比べたら日本は強くなってるよ!って言う人もいるだろう
でも、W杯以外でガチで世界と戦う試合ってないし
そんなに急に強くなったりしないと思う

ただ、今回はブラジル開催だから
日本にとっても、コートジボワールにとってもアウェーだし、気候の要素とかもあるから
初戦さえ勝てれば、可能性はある・・・可能性は

ただ普通にやれば、1勝2敗か1分2敗だと思う
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:08:58.75 ID:W706jPfS0
バルサクラスでさえリーガ下位が引きこもりしたら攻めあぐねる
しょうもないゾーンで守るからバルサは大量得点できる
サッカー見てる?
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:09:13.43 ID:ER9v6yhi0
いくら親善試合とは言え、韓国にボコられるギリシャに日本が勝てないと言い切れるとはね。
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:09:20.11 ID:rBS0tUug0
アメリカの会社に言われたくねーわ!
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:09:22.49 ID:BpOIXg+h0
ウズベキスタンにすら勝てない日本がGLで勝てると思えないけどね
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:09:34.44 ID:MGRx7cAS0
釜本はアンデスにいるオカッパ部族にしか見えない
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:10:00.64 ID:Q7daX5Q70
>>614
無駄な長文ご苦労さんw
お前相手してるのオレだけだからw
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:10:16.22 ID:NTJLFUa80
ま、
失点が多いから
内田・今野を外して
ゴリ・森重でどう変わるか....だな
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:10:25.71 ID:uoJUtd4x0
>>611
ギリシャの相性はそういうイメージだったが

この前、キプロスに苦戦して 楽観イメージふっとんだ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:10:45.78 ID:W706jPfS0
>>614
妥当なところだな
馬鹿ニワカがはしゃいでるけど
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:10:48.98 ID:mC9NcX2+0
ギリシャは直近の高地番長ボリビアに勝っただけというところがな
勝ち点5狙いか
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:10:53.19 ID:yF+OG5NN0
GSが日本GL敗退予想してんの?

これは日本GL突破フラグだろ
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:10:56.90 ID:lPm5xxdA0
>>604
ID変えたんだw

韓国戦、結構ライン高かったよな?
ガンガン裏つかれてたの見た?
どこら辺がスペース与えない守備なん?
あの守備をアジリティ無いDFが日本戦でやったらどうなると思う?
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:10:57.10 ID:NTJLFUa80
釜本って
オヅラよりみっともないヅラだよな
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:10:59.90 ID:ehdQCoZ80
突破できると思ってないよ、でも面白い試合だったと思わせてくれ
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:11:08.12 ID:N5GKFaMP0
株屋はわりと真面目に予想してると思うよ 
たかがスポーツでも、結果次第で何かしらの相場は動くからな 
GSがマトモな株屋かどうかは別にしてな
 
決定力の無い日本は、チャンスを倍化させるしかない。数撃ちゃ当たるの戦法で行け。

森重がアシストして本田がねじ込んようなシーンを際限なく続ければいい。
ボールをキープし続け、人数を掛けてペナルティエリアに侵入するしかない。
 
ボールをキープし続けるのも、守備が固い事と同じ。
 
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:11:54.35 ID:4d3kODmh0
大久保【感動】名言集が意外に泣けると話題に

http://youtu.be/HB7V4-8RWTQ

【背負ってるものが違いすぎる】
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:12:06.18 ID:dE8XIyyGO
どんだけ分析能力ねぇーんだよ
奴らの言うことは聞かなくていい事がよくわかったwwww
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:12:15.94 ID:BpOIXg+h0
セルビア、ベラルーシにすら勝てない日本がギリシャをバカにできる理由が分からないw
その余裕が本番で仇になるかもね
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:12:17.17 ID:ErSkos4R0
GSムカつくw空売り失敗しろ
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:12:20.30 ID:GGQ7CUX/0
>>289
正にそのとおり
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:12:29.90 ID:uBx0godj0
>>589
近いとこだろうが遠いとこだろうが人に付いてればスペースは出来るんだよ
現にそのスペース付かれて失点してるんだから
まぁ、お前さん曰く『それは親善試合だから』で本大会ではそんなミス犯さないらしいけどね
て言うかギリシャはゴール前でボールウォッチャーになり過ぎる
後ろから出てくる選手がスペース侵入してもほとんど見てないもん
2列目からの飛び出しは日本の得意な形だぞ?
ましてやギリシャの苦手な高温多湿の環境下で最後まで付いてこれると本気で思ってるの?
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:13:51.57 ID:IBSTsHS10
>>597
本田にダイレクトで裏へ通されて香川に走り込まれてゴールって図が見えるようなんだけど。
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:13:59.05 ID:xmy5pQkg0
>>14
お前らの仕事って危険なものを安全だといって高く売り抜ける仕事だろ
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:14:50.21 ID:Lv1y/3V30
>>614
それ、すべての選手が好調で、しかも気候(蒸し暑さ等)を無視した場合だよな

実際は
日本選手の耐暑能力は世界でもトップクラスだし(そういう地域に暮らしている)
コロンビアやコージボは主力の故障がある(長谷部もまずいが)

・・・そういうのも加味して、実はドングリだとおもうけどね
アンタは悲観して守りに入りたいだけだろ 日本人にありがちなメンタリティ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:14:54.62 ID:Qzxj3g6C0
コンディションの問題だよね
高温多湿の環境は日本は慣れてるから逆にギリシャはキツイだろうけど
コロンビアには勝てるイメージがないwコートジボアールはベルギー戦
見た感じDFはかなり雑チャンスはあるかと
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:14:56.10 ID:MsbyNRli0
まああれだ、始まる前に予想するのは楽しいね
もし、2勝1敗とかでGL突破したら

ここで謝るよ、素直にごめんなさいって
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:14:56.66 ID:KVQOTD1O0
>>626
スマホだからID変わるのよ

本番であんな戦い方すると思う?
二列目から出てきたら手も足も出ないのを直前の親善試合で露呈して
一応仮想日本で韓国とやってるんだぜ?
有利な点は韓国が勝ってるから東洋人に苦手意識というか悪いイメージがついたかなぐらい
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:15:29.40 ID:eajYalwz0
Dio久保さんのゴールで勝つよ
スタンドが付いてるからな
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:15:31.63 ID:9+a6E93u0
信頼性で言えばブックメーカーのオッズの方が高い
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:16:18.50 ID:IBSTsHS10
>>618
本田抜きでは、ってのを付けてくれ。本田込みならホームのベルギーをも倒す。
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:16:21.37 ID:fMKRYXxm0
たかじんで釜本が言うには、ほぼ現メンバーで本田1トップにおいて
守備主体のカウンターしろだってさ。
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:16:27.55 ID:ikqrvC040
>>234 >>519,638
こういう愛媛朝鮮人の土地柄なんだってw

「愛媛マンダリンパイレーツ」に自治体などが出資「県民球団」に - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100331/bbl1003311857018-n1.htm
リーグ動員新記録となる1万人超の観客が見守る中、加戸県知事、中村松山市長 www.madonnamatsuyama.net/news/news02.html
強姦致傷容疑で逮捕・「愛媛マンダリンパイレーツ」の文相勲(26) www.47news.jp/localnews/ehime/2009/04/post_20090427203728.html
小沢一郎代表は元主将友近聡朗に参院選愛媛選挙区への出馬を要請 news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170676223/

愛媛サポーターが日本人中傷のフラッグ掲げる www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/19/kiji/K20140519008194240.html
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:16:44.66 ID:/ibDftiE0
>W杯はそんなに簡単なものじゃない

へー、この人は国際大会の経験が豊富なんだろうなあ(棒読み)
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:17:44.06 ID:ER9v6yhi0
>>641
謝んなくて良いよ
ただ、敗退した時に、ざまぁwとか言わないにでくれよな。
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:17:53.87 ID:lPm5xxdA0
>>642
387 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/06/09(月) 20:24:37.71 ID:RDww0iW/0
>>377
プレーオフとボスニア戦は見た

お前韓国戦見てないんだろ?
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:17:56.99 ID:/kT9aYwK0
ギリシャ人またID変わってるよ…
NGにしづらいだろ…
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:18:14.26 ID:dALVd5tJ0
単純に海外のエリート達が

日本人有能岡田>>>>>>>>>>>>>>>>イタ公のオワコンザックって

まともな評価出しただけだろ
2ちゃんなんて貧乏負け犬で暇人に支持されるほど評価が上がるんだから
それがザック
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:18:22.67 ID:WevhK7eK0
>>397
ポゼッションを否定っすかw
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:18:35.28 ID:hWhyX0Ai0
どうなるかだな
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:19:03.69 ID:EuUOBkDa0
>>636
ゴール前に密集しててほんの少しのスペースをつくなんてバルサみたいな芸当が
日本にできるわけ?
そのプレスのほんのわずかのズレを突くイニシャビの役割は誰がするの?
スペースのないところをドリブルで駆け抜けるメッシの役割は誰がするの?
試合見ろよ
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:19:23.66 ID:n9JVRUPj0
2勝1敗、もしくは3戦全勝って予測にしとこうっと。
まるでわからんから楽観論で応援することにする。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:19:52.33 ID:dALVd5tJ0
チョンの暇人は岡田叩いてイタ公無能ザック上げしてるけど、海外の評価は真逆なんだぜw
杉山サンみてるー?
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:19:55.47 ID:bZAPZQb20
日本のマスコミやファン以外で日本が突破するという予想が少ない
勝負だから、どうなるかわからないけど
この評価が現時点での世界の常識なのでは
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:20:02.98 ID:MsbyNRli0
>>639
もちろんそうだよ
実力(基礎点みたいなもんかな)を見たら、こういう予想になるってだけ

主力の怪我や、相手のスタメン予想とか、現地の気候とか、そういうのを加味すれば
少しは変わるかもね
それでも、日本にどれだけ上乗せがあるかと言えば、どうだろうな
GL突破できるだけの結果は難しいと思う
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:20:15.89 ID:zthran0q0
まずはカツラを取ってから言え
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:20:25.17 ID:feqCkf1n0
Cグループで日本が一番ワールドカップで実績があるんだよ 今回も余裕だな
・ギリシャ、コートジボワールはトーナメントまで行ったことない弱小国
・コロンビアはBest16が一回だけ
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:21:07.71 ID:oZt4skHL0
始まってみないとわからんけど相手が日本をどう捉えてるのかが気になるな
勝ち点3を狙うべき相手だと見下されてるか、勝ち点1でも御の字とされるのか
前者のが戦いやすいんだけどな
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:21:08.86 ID:YmpMchzR0
釜本はワ−ルドカップの経験ないだろ
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:21:15.65 ID:Qzxj3g6C0
>>656
それが一番いいよ本来の楽しみ方だと思う
理屈つけて議論するより楽しんだ方がいいお祭りだから
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:21:27.91 ID:1g/h56pz0
W杯優勝経験あり
ウルグアイ ドイツ イタリア ブラジル アルゼンチン イングランド フランス スペイン
決勝進出経験あり
チェコスロバキア ハンガリー スエーデン オランダ
3位経験あり
アメリカ オーストリア チリ ポルトガル ポーランド クロアチア トルコ
ベスト4経験あり
ユーゴスラビア ソ連 ベルギー ブルガリア 他一国

こう見たらベスト8すら夢また夢に感じるわ・・
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:22:07.20 ID:IBSTsHS10
>>642
二列目からディアゴナルに飛び込むスペースが無いほどにドン引いたら、ミドル撃たれ放題
ですがね?日本は3メートル幅があれば抜けてくるぞ?
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:22:11.42 ID:hQ4v772sO
666なら、3年以内に結婚できる
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:22:22.48 ID:YDbmsOpx0
1$=50円の婆さんを思い出しましたw
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:22:28.79 ID:iY1hrkBq0
ボリビアに快勝って、ギリシア強そうじゃん

つーか何を根拠にギリシアを格下扱いしてるんだろ??
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:22:43.90 ID:3UgkdSF90
ゴールドマンサックス(笑)
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:22:59.26 ID:V1VNE+oW0
    
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   ∧__∧  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   < `∀´>  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:23:33.07 ID:P56jv/WR0
>>667
ドンマイ(´・ω・`)
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:23:56.15 ID:mddfnD8+0
>>670
よう、ネットカフェ住人
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:24:00.01 ID:IBSTsHS10
>>655
お前はオランダ戦の本田のゴール、ウルグアイ戦の香川のゴール、ベルギー戦の岡崎の
ゴールを見てねえのか?日本のお家芸じゃねえか。
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:25:09.67 ID:3UgkdSF90
>>669
ギリシャは今まで結構内弁慶で欧州専用機だったから
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:25:36.50 ID:+tKJj9eo0
GL敗退予想がそんなに悔しいか。しかしこれが現実だよ。一戦、一戦が最後だと思って楽しめばいいんだ。
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:25:48.24 ID:nlfrEBW10
週刊ポストとかでコメント出してる時点で察せよ
糞ハゲモトさんはマトモなサッカー人から誰にも相手にされないんだろうな
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:26:15.74 ID:EuUOBkDa0
>>674
それらのチームは引きこもりサッカーしてたっけ?
オランダが?ウルグアイが?ベルギーが?
撃ち合いしてくれたら日本も得点できるけどギリシャはしてくれませんが?
こういう前提で話してますけど?
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:26:18.02 ID:H6HnCcE50
栃木の応援番組にゲストで出た名波(佐藤悠介のコネ) キプロス戦の話

佐藤「海外だったら本田のプレーはマスコミにもっと叩かれててもおかしくないよね、日本のマスコミはまだ甘いから」

名波「海外だったらボロクソでしょ。甘いんじゃなくて、本田叩いたら本田の事務所にガツンと言われちゃうから、めんどくさいのよあれもう」

佐藤「岡田さんが中村俊輔外したみたいに本田外すとか?」
名波「ないねーあの本田だったら他の奴使った方がいいけど、使い続けたってことはもう心中するでしょ」

名波「本田が『俊さん最近決めてないっすよね』ってFK奪ったみたいに、『あんた最近試合出てないっすよね』って言われたら譲るのかね?」

佐藤「言える奴いないでしょ」
名波「いないいない。本田に言ったらもう代表に選ばれないくらいな感覚だと思うから」
佐藤「ハーフナーとか?」
名波「まあまあ」
名波「リスペクトじゃないけど、本田に対して従順な姿見せないとザックのお眼鏡に適わない」

http://pbs.twimg.com/media/Bo7DagjIgAAMNHZ.jpg:orig?.jpg
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:26:18.25 ID:rBS0tUug0
ボリビアが弱いんだろ。
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:26:35.57 ID:fMKRYXxm0
日本は守備固めてくる相手苦手だから、ギリシャには苦戦するだろうな。
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:27:19.71 ID:rcWPX6QI0
可能性としちゃ敗退のが高い、
だからこそ応援したい
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:27:23.78 ID:1g/h56pz0
2010年の時は

カメルーン=エトオがいるがな・・・オワタ(´・ω・`)
オランダ=ファンベルシ・・もう虐殺確定やんか(´・ω・`)
デンマーク=ベントナー・・もうかんにんしてーなー(´・ω・`)

だったな・・
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:27:35.82 ID:Lv1y/3V30
>>659
俺は日本のGL突破は50〜55%とみる
コイン投げしたら、若干出易い、くらいの確率な

日本に有利な点
・選手層は薄くない まずまず
・ブラジルの蒸し暑さ
・ザックという名将(戦術、交代の適否、暗示的なもの、等)
・香川と大久保の調子が明らかに良い

日本の不安要素
・長谷部、本田 (岡崎のケガ)
・コージボの一発ドカン、ギリシャの「対日本戦術」←これがすごく良さげ
 コロンビアは苦手な南米、・・・これらへの対抗策は、おそらく未だ完成されていない
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:27:40.57 ID:TGljyR200
ボリビア=3分で退場の英雄エチェベリw
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:27:40.72 ID:IBSTsHS10
>>669
ボリビアって、エクアドルと違って高地番長なのよ。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:27:42.73 ID:G/oCyZsT0
>>678
>>681
ギリシャがコロンビアに勝てる保証はないのに何言ってんだ
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:28:02.89 ID:aDilOHA90
ここまできたらおうえんするだけだろ
トルシエの時から見てきたけれどオレ
はここまで躍動している日本代表みたことないぜ
はっきしいってザックが監督でとても良かったと思ってる
勝負は時の運だからまけて惨めな思いするかもしれない
でもいまの日本代表ならこれまでみせてくれたパフォーマンスをみせてくれれば
負けてすら胸をはって健闘したと思えるんだ
もちろん勝って予選通過して盛り上げてくれると思ってるけどね
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:28:03.44 ID:WrjLRA1o0
>>73
未だにたかじんの名前使ってる番組多いけど奥さんにいくら位払ってるんだろうねぇ
そんな金が入ってくると遺産で揉めそうだが
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:28:05.56 ID:iYBRw0D80
釜本は自分が生きてる間は、W杯も五輪もメダル取るなって祈ってるんだろうね。
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:28:16.21 ID:uFdtCQkF0
正解だな
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:29:19.95 ID:PI0uirKF0
薄汚い投資会社のエリートさん達wが庶民のお祭りに口出すなよ。
空気よめよ虚業家が
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:29:25.31 ID:fMKRYXxm0
>>687
たしかに。ギリシャがコロンビアに負けてくれれば楽になるな。
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:30:04.19 ID:rBS0tUug0
株屋だから経済破綻のギリシャに勝ってほしいんだろ
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:30:10.26 ID:IBSTsHS10
>>678
引き籠りっつーより日本がポゼッションで押し込んでエリアに釘付けにしたんだけどね。今の日本は
そういうことができる。
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:30:39.64 ID:MsbyNRli0
>>684
今までの日本なら、アフリカのミドルにやられるだろう
ギリシャのカウンターか高さにやられるだろう

だからこそ、攻撃的に行くって監督は決めたんだろう
でも、コートジボワールに2点はもしかしたら取れるかもしれんが
ギリシャに2点以上取れる気がしないんだが
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:30:50.58 ID:cR4bnAIr0
日本って今回ベスト8に入っても
次回はまた予選敗退候補って言われそう
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:31:13.67 ID:P329m1nO0
釜本の予想=ペレ
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:31:38.17 ID:qUUdLgYR0
>>195
そもそも絶対に勝てるってどこを見てギリシャを過小評価してるんだろ(´・ω・`)
正直勝てるかどうかわからない相手だょ(´・ω・`)
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:31:45.82 ID:grWC+ru40
日本の不安定な守備を考えれば、この予想は仕方ないだろう
今回は失点覚悟で世界を楽しませる面白いサッカーをしてくれればいいよ
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:32:00.99 ID:5uvl9CnH0
>>683
岡田ジャパンって強くねw
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:32:06.41 ID:R/wpts9mO
>>1
ところで本大会のグループリーグを「予選」って呼んでるのはわざとなの?
予選なんてとっくの昔に突破してるんだけど
本大会に出るのが目標の時代の人間が本選の事を「予選」とかよくもまあ呼べたもんだわ
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:32:11.14 ID:rBS0tUug0
日本 弱い ていう先入観で言ってるだけだろ
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:32:23.44 ID:uGNh1K8e0
>>14
>俺、GS勤務だけど、俺のボスはそんな予想してねーぞ
>>一次リーグ敗退

ガソリン屋の親父に何がわかるw
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:32:42.42 ID:vWSJOGOp0
釜本ワールドカップ出たことないのに、なんで解るの?
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:32:53.42 ID:/5x0qXbI0
>>695
後半足が止まってなおかつ引きこもらなければ、という条件付きでな
コロンビアとギリシャにはその条件が当てはまらない
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:33:47.70 ID:qzOGN/hB0
優勝予想に自国を選ぶなんて欧州の強豪国さえしないよな
恥も謙虚さのかけらもないよ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:33:54.34 ID:IBSTsHS10
>>699
絶対とは言わんが、日本の方に分のいい相手よ?
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:34:15.76 ID:UIV/1zBf0
突破してほしいけど、運もあるからな
予選過程見ても、これだけ強いチーム作って敗退したら仕方がない
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:34:17.72 ID:bZAPZQb20
とりあえず3戦全敗した場合の戦犯を決めておくべき
本田で異論ないと思うけど
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:34:37.47 ID:pJ0z5+0P0
これはセルジオもそうだがいくら謝るからといってもW杯五輪W杯と3連続も敗退惨敗予想して外したら
もう予想したり解説評論識者としてメディアに登場すべきではない
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:35:20.80 ID:MMlYkIAM0
ギリシャ人コロコロID変えんなよw
それか【ギリシャ最強】ってコテつけろ
試合見てないのバレバレでこっちが恥ずかしいんだよ
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:35:50.91 ID:1g/h56pz0
第一戦
日2−2象
哥3−0希
第二戦
日2−0希
哥3−3象
第三戦
日0−1哥
象5−1希

希望30現実70だと、こんな感じかな・・妙に現実味がある結果だ
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:35:51.76 ID:SzvlPoBU0
この後10時から!

■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□

NHK
プロフェッショナル 仕事の流儀

本田圭佑

W杯直前スペシャル . . ' 2014年6月9日(月) 夜10時より


セリエA初ゴールを決めた4月、本田は番組のためにロングインタビューに応じた。
1時間にも及んだ収録で、本田はイタリアでの苦闘からW杯への決意まで、縦横に語った。
2回連続で送る、本田圭佑スペシャル。ご期待ください。


■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□╋■□■□
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:35:59.31 ID:IBSTsHS10
>>706
ギリシアは確実に後半半ばで足止まると思うけれども。高温多湿のところへ日本のパスワークに
振り回されるのだから。
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:36:49.73 ID:MMlYkIAM0
>>699
少なくとも一番勝ち点計算できるだろ
サッカーに絶対なんて無い
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:37:12.12 ID:/5x0qXbI0
>>712
ロクに反論出来ないならだまってればいいのに
恥ずかしいだけだよお前
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:37:27.54 ID:7KZKegKfO
まぁ楽観視してる奴らはアホだよな
俺は内容さえ良けりゃ敗退でもいいけどさ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:37:53.34 ID:rBS0tUug0
なんだブラジルより守備固いのかギリシャは?ブラジルに比べれば楽勝だろ?
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:37:56.04 ID:/MFqYolT0
コートジボワールとギリシャってまだ決勝T出たことないんだな。
WCの実績に限って言えば日本のほうが上だね。
楽勝ではないだろうけど悲観しすぎても楽しくない。
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:38:39.29 ID:f9YwlG730
totoの為に有力情報提供しよう

前回「負けろ日本、未来の為に!!」

今回「本田とザックが立役者で優勝狙える」


キムコ達仁@スポニチコラム
フラグを信じるか信じないかはあなた次第・・・・・
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:39:13.82 ID:pJ0z5+0P0
解説評論家なんてそもそも日本の勝ちなんか願ってない
惨敗大敗してくれたほうが都合が良い

頭使わないで「これが世界との差だ」って原稿書けばいいし
元選手なら「自分たちなら勝てた」って実証できない自慢ができる

下手に勝ってしまったらやれ時差だ移動だ怪我だって相手側の事情慮らなきゃならないし
元選手は自分たちの成績上回られたら今後大きい顔がしにくい
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:39:24.37 ID:MMlYkIAM0
やべーギリシャ人からレス付いたwww
狂犬すねwww
ジェンナーロ・ガットゥーゾでも良いぞコテ

で、お前の予想ってギリシャ1位通過?
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:39:33.77 ID:eRDY9ikt0
釜本氏はザック更迭を唱えてた人だからな。
そこまで言って委員会で、日本のパスサッカー
なんかは上位チームでは通用しない、守備を
固めて、カウンターで本田や大久保使えとか
言ってたな。

守備の交代要員をもっと入れないと予選敗退
もあり得るというのは説得力あった。
先制点獲られてばっかで、怪我人多いし。
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:40:10.02 ID:f9YwlG730
>>718

>俺は内容さえ良けりゃ敗退でもいいけどさ

内容の良い敗退なんぞ存在しない
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:40:27.42 ID:20lrzlSM0
出た事無いくせに偉そうに
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:40:32.38 ID:kLkg+F4P0
>>715
引きこもりっていうのはな
ゴール前に密集してプレスもそこそこにのらりくらりやり過ごす作業だ
ギリシャが仮に前半で一点でも取ればあとずっと引きこもり
スタミナとかそういう問題じゃないんだよ
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:40:49.52 ID:1g/h56pz0
>>718
俺は逆
内容はケチ付きまくりだろうが勝ち抜いてほしいと思ってるわ
今の日本は
「W杯でどこまで勝ち進めるか」を目標にすべきであって
「W杯でどこまで自分たちのサッカーができるか」を
目的にすべきじゃない

結果はともかくだけどさ・・
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:41:53.31 ID:LpvCN/Bm0
スゲー雨降ってた
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:41:59.60 ID:m4j4YHz7O
窯元が言うのなら間違いないな、正反対の結果になる
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:42:01.75 ID:MMlYkIAM0
>>727
誰がその虎の子の1点取るんだよ、あのヘボ攻撃陣でw
セットプレー以外ノーチャンスじゃねーか
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:42:07.61 ID:IBSTsHS10
>>719
日本のパスワークはそのブラジルに対してすらかろうじてシュートまでは行ってるからな。
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:42:23.92 ID:cJwI3t7v0
ここがポイント!!池上彰解説塾★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1402316911/

サッカー
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:42:45.00 ID:kLkg+F4P0
>>731
セットプレーで圧倒的に不利なんだが
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:43:17.00 ID:f9YwlG730
>>724
正論じゃん
手抜きか雑魚にしか通用してないし
ザンビア戦の前半みて、ああこの時期にこれかよ。と思って諦めたわ
GL突破ならラッキーぐらいの構えで臨むわw仕事以外で傷付く余裕ねえw
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:43:34.31 ID:hWhyX0Ai0
イギリスのブックメーカーだと、日本のベスト16確率は35%だっけ。
俺もこれくらいかなぁと思う。
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:43:43.80 ID:KA656r240
予選突破しそうだし、敗退しそうなんだよな つまりどっちでも納得できる。
ホント中途半端だと思ふ。
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:44:13.95 ID:MMlYkIAM0
>>734
ギリシャ人よ、勝負はサッカーで決めようぜ
絶対負けねーからな
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:44:16.81 ID:jRTSWkJh0
ゴールドマンサックスのお墨付きか。
これはGL突破しそうだね。
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:45:02.31 ID:E/jO2cT50
釜本、で、いつから、日曜日のTBSのご意見番出演するの?
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:45:18.14 ID:kLkg+F4P0
>>738
きんもー☆
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:45:30.97 ID:IBSTsHS10
>>727
日本のパスワークにそんなことやったら一瞬でズタズタにされるわ。アジリティに勝る相手が
狭いところでダイレクトのコンビネーションしてくるんだぞ。前でサイドチェンジも多用するし、ポ
ジションも頻繁にチェンジする。
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:45:36.24 ID:hWhyX0Ai0
>740
張本が死んでからならありうるw
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:46:14.04 ID:ufjGWbSi0
誰でもその予想だろ
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:46:32.34 ID:Bny9/whC0
韓国に負けるのがギリシャ
韓国がワールドカップで唯一欧州の国相手に勝利を上げたのがギリシャ
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:47:10.58 ID:qeI7GT6t0
コートジボワールに勝てば、GL突破は確実
負けたら3連敗
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:47:11.10 ID:bZAPZQb20
NHKが、やたらと本田を持ち上げているのが嫌な感じを増大させる
浅田真央とか高梨沙羅とか思い出す
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:47:29.37 ID:kLkg+F4P0
>>742
バルサでさえリーガ下位が引きこもったら攻めあぐねる
馬鹿だろお前
対戦相手がそこそこの強豪で引きこもりをこじ開けた試合ってどれ?
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:47:59.92 ID:Lv1y/3V30
>>696
なんつか
「ニワトリが先か タマゴが先か」
なんだけど

1)ギリシャが先制した場合
ギリシャが省エネサッカーして、なおかつカテナチオして
ギリシャ勝利
・・・これはすごくありそう

2)日本が先制した場合
ギリシャは前がかり、かつ動き回る展開になる
→日本ウマー、隙がたくさんできるし、蒸し暑さが味方して
ギリシャ守備にほころびキター、で3−1、3−2で日本勝利

・・・自分は、ギリシャが最初から「日本とはスコアレスドローで良い」と
考えて、クソ試合にもつれこませて0−0で終わる、ことなんか考えてる
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:48:29.81 ID:rBS0tUug0
長友はクロスすんな カウンター受けるだけ
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:50:23.98 ID:kLkg+F4P0
>>749
ギリシャは2戦目まで引き分け狙いでいくかもしれないしな
最後のコートジボワールで勝ち点拾う計算臭いが
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:50:29.04 ID:rBS0tUug0
コートは強いよやっぱり。引き分けでも仕方ない
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:50:44.66 ID:hWhyX0Ai0
どうなるかだなぁ
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:50:49.07 ID:eRnB9vL80
案外、コートジボワールが一番強いかもな コロンビアは大黒柱離脱したし
日本が3番手でギリシャが一番弱いんジャマイカ
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:51:05.61 ID:MMlYkIAM0
>>749
最後のは愚策すぎて無い気がするけどな

日本がギリシャに対して思ってるように、ギリシャからしても日本は3ポイント必須の相手だかんなー
この2チームがスコアレスドローなんてしてたら他2チーム助けてるようなもん
ギリシャも点取りに来るでしょ
そうなりゃ日本有利だわなー
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:51:42.02 ID:IBSTsHS10
>>748
堅守速攻を誇るウルグアイ。本田がダイレクトで裏へ通して走り込んだ香川がゴール。
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:51:43.65 ID:syfV7xf6O
で、なんでゴールドライタンなんかが予測してるんだい?
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:51:44.09 ID:r4fWF4fKO
まっアジアは、レベルは、低いわな、カネがあるだけ、スポンサーの力は、ものをいうから、一応沢山でれる、ありがたいこっちゃ。
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:51:45.19 ID:Z4VddyfF0
ちょっと失点が多いのが気になる
今大会は予選突破してもベスト8は無理だろうな
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:52:09.35 ID:FXYqP/AD0
日本ってざる守備だしなw
点取られそうw
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:52:11.42 ID:Lv1y/3V30
>>735
ザンビア、前半はものすごくよかった
「規律あるアフリカチーム」って容易に崩せない

だけど後半になってアフリカ人特有のムラ気がでてきた
あれで助かった
アフリカ人は疲れるのが早い、というか「疲れても我慢する」という
精神が乏しいのな
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:52:14.54 ID:rBS0tUug0
コートはカメルーンにないまとまりある
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:52:22.93 ID:MMlYkIAM0
>>759
イングランド来たらワンチャンあるよ
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:52:34.56 ID:kLkg+F4P0
>>756
あれが引きこもりか馬鹿
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:52:50.32 ID:+3Ae9UTn0
>>679
その番組うpして
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:53:07.59 ID:qeI7GT6t0
>>749
第一戦の勝敗次第だろ

日本勝利、ギリシャ勝利なら、示し合わせたように何事も起こらず 0-0
日本勝利、ギリシャ敗北なら、カウンターを狙うギリシャと、綻びを付こうとする日本
日本敗北、ギリシャ勝利なら、前掛りになる日本、リスクを犯さないギリシャ
日本敗北、ギリシャ敗北 カウンターを狙うギリシャと、前掛りになる日本
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:53:09.30 ID:1g/h56pz0
>>759
予選突破はとっくにしてますが?
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:55:12.65 ID:9ieL6+sx0
GSはミクシー株で数十億焼かれたらしいからな
まあ怨念たまってるだろw
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:55:47.31 ID:MMlYkIAM0
>>766
どれにしてもポゼッションは6:4くらいで日本でしょ
終盤足止まるぞーギリシャ
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:55:56.38 ID:xuYHRcQK0
>>761
別に親善試合だしwww
みたいな感じだろ
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:56:41.43 ID:bZAPZQb20
土人には勝ってほしいな
結局、身体能力だというならば、将来にも希望が持てないから
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:56:41.95 ID:rdHwxtwl0
>>770
ていうか、前半の鬼プレスで体力無くなったから
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:57:24.40 ID:Lv1y/3V30
>>751
>>755

もちろん、ザックが試合当日の各選手のコンディションとか
もみて総合的に判断するんだろうけど

俺がいちばん怖いのは、ギリシャがヘンな戦術とってきて
その割りを日本がくっちまうこと

コロンビアは実力ちょっと抜けてるし、コージボは典型的アフリカチームなので
良くも悪くもアフリカらしいね、みたいなゲームになる
ということは、ギリシャが策士になって、いちばん危険なのは日本
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:57:27.39 ID:pJ0z5+0P0
>>740
昨日出てたよ
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:57:31.00 ID:fxhLonMj0
ドイツの時とファンの楽観思考が酷似しているんだよなあ
全敗というのも全く無い話ではない
根拠の無い楽観だけが広がっている状況を見ると
もし結果が出なかった時の反応が心配になる
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:57:36.78 ID:qeI7GT6t0
>>769

第一戦の結果次第だけど
70-30のポゼッションで日本が負けるとか有るぞ
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:58:30.07 ID:FXYqP/AD0
前回は3連敗wwwwwwwwwって
感じだったよな
マスコミも
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:58:53.17 ID:MMlYkIAM0
>>776
ギリシャにポゼッション7割取られるのは想像つかんなぁww
それどんなサッカーしてくんだろうか
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:58:54.64 ID:TbXlLEwf0
日本代表の結果がどうこうじゃなくて
ワールドカップが始まる直前のこの時期に
こういうネガティブ発言するなんて
サッカーに携わるものとして失格
野球の長嶋さんは少年ファンの夢を壊すような発言は絶対にしないだろう

ただ日本が決勝トーナメントに行ったら
謝罪する言うてたから日本には頑張ってもらいたい
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:00:30.70 ID:qeI7GT6t0
>>775
日本には守備の文化は育たないわな
野球だけが特殊だと思う
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:01:24.52 ID:qeI7GT6t0
>>778

逆だw
日本が持たされる展開
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:02:07.33 ID:uFNewCjF0
>>779
セルジオなり釜本なりちゃんと冷や水を浴びせるような人は必要だと思うけど
結果が出なくて怒る人ってまともに分析出来てない人だから
要するに浮かれてる馬鹿ってことなんだけど
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:02:40.09 ID:MMlYkIAM0
>>780
サッカーに限っては凄く嬉しい
攻撃的な文化をこれから時間かけて作り上げて欲しいわ
ずっと言われ続けてた得点力不足って言葉がなーんか無性に悔しかったのを覚えてる
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:02:56.74 ID:bZAPZQb20
本田が今、NHKで持ち上げられて偉そうにしてるw
鉄板の敗退フラグ
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:03:02.49 ID:+kPR+0/ni
よくもまあこれだけ日本に期待してるやつが多いのにびっくりするわw
学習能力のない奴らばかりだな
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:03:16.73 ID:Q5CgFmPf0
南アフリカ大会の時と似た空気だな
前回も日本はGL敗退するって言われてた
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:03:23.58 ID:+dy58yD30
釜本、たかじんの番組でもダメ出ししまくってた
なんで自分は日本代表監督に呼ばれないのかって、分かってないみたい
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:03:56.78 ID:KGBiag820
ガンバ大阪を最弱球団に育てた釜本
の意見なんか誰も興味ないよ
選手として偉大だったとしても指導者としてカス

あれ以来まったくJリーグで監督やってないのは依頼がないからか
選手時代の名声を汚したくないからか
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:04:08.77 ID:MMlYkIAM0
>>781
ああ、ゴメンw
それなら有りうるわな
その展開ギリシャ守備陣と同じくらい見てる俺らもきっついなー
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:04:41.32 ID:IBSTsHS10
>>770
単純に疲労。もったのは30分だったな。
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:04:46.84 ID:uFNewCjF0
持たされてどうしようもない時間帯でもポゼッションだからな
ポゼッション率が高いからリスクが少ないわけでもないし
こんな数値で喜んでるのは馬鹿
対戦相手によって意味が変わるんだから
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:04:50.74 ID:FXYqP/AD0
確かに松木みたいな代表の太鼓持ちみたいなのばっかじゃだしなw
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:04:59.80 ID:+3Ae9UTn0
初戦のコートジボワールに勝てば
突破できると思う
初戦がコロンビアじゃなくてよかったな
もうギリシャは敗退決定
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:05:07.07 ID:inuCb+Co0
細かく細かく崩してくんだろうけど
一発でやられそうな予感はある
本番は交代枠3つしかないしな
まあイケイケサッカーがどこまで通じるか楽しみではある
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:05:07.76 ID:IQ05JFPn0
おれも


GL敗退だと思うよ


周りは 地味だけど 強いぞ
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:05:58.22 ID:Lv1y/3V30
>>769
だから、後半に体力残しておくことが大事
日本は

バカ正直サッカーは卒業しないと

イタリアの「ちんたらサッカー」がマネ出来ればいいんだけどな
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:06:16.51 ID:a/rfLWMs0
ゴールドマンサックスは、FIFAランキング見て判断してるだろw

コロンビアは、エースが居ないからその分差し引いて、ギリシャがトップw
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:06:39.10 ID:0f2Nubkd0
釜本にコメントなんもらわないでいいのに
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:07:18.04 ID:eZnoxnLB0
FIFAランキングで比較するとかアホだGS
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:07:24.62 ID:qeI7GT6t0
>>785
日本が勝ったら嬉しいからな
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:07:30.11 ID:IBSTsHS10
>>789
今の日本がその展開へ持ち込んで0で終わるほど決定力ないとは思えんけどね。
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:07:59.17 ID:N/qFKSS20
どう転んでも1位はコロンビア
あとは団子
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:08:27.95 ID:MMlYkIAM0
>>801
俺もそう思うよ
普通にギリシャには勝つ可能性かなり高いと思ってるし
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:08:56.99 ID:qeI7GT6t0
>>793

俺はコロンビアがやらかすなら、初戦のギリシャだと思ってる
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:09:03.91 ID:WhUrFPdh0
>>1
勝ち点5は取らなくていいだろ
勝ち点3でも可能性があるくらいだし
とりあえず象牙とギリシャに1勝1分けだろ
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:09:29.52 ID:IBSTsHS10
>>796
心配しなくてもW杯で試合開始からそんなに飛ばすチーム無いから。
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:09:49.23 ID:GnN8bmdZ0
>>802
コロンビア含めて全部団子だろ。
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:09:51.78 ID:BszyaPXD0
GSは前回予想はずしてたぞw
今回は当たりそうだがw
チーム内がバラバラだからな
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:10:07.68 ID:hWhyX0Ai0
まぁ初戦が大事だわな。
ここで大敗してしまうと非常に苦しくなる。
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:10:08.38 ID:Q5CgFmPf0
あれだけ負ける負ける言われてた前回の初戦カメルーン戦の視聴率って45%あったんだぜ
どんな時だってみんな期待はしてるよ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:11:29.93 ID:FQ3ReaGT0
まあみんな自分が傷つきたくなくて負けるよって言ってるだけだからな
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:12:32.38 ID:hhBXHcZR0
日本は攻撃力高いのは事実
ただ個の力ではない
あくまで連携で崩してるのを忘れがち
香川がドリブルで単独突破してゴールとかはないんだよ
撃ち合いしてくれるならその攻撃力が発揮されるけど
ギリシャは違うから
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:12:46.95 ID:qeI7GT6t0
>>809
ま、そういうこったな
一戦目を勝てば、二戦目以降のリスク管理が全く違うんだから
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:13:14.40 ID:IBSTsHS10
>>804
コロンビアも微妙なんだよなー。ヨルダンに3−0てのは。日本が予選のホームで6−0にした
相手だからな。ファルカオいないとやっぱ多少落ちるか?
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:13:25.48 ID:pJ0z5+0P0
フラれるのが怖いから告白しないで遠くから見てるとか
最初から好きにならない、のようなかんじだな
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:13:39.69 ID:ks00Q7g80
>米投資銀行のゴールドマンサックスが発表
>した「ワールドカップ&エコノミクス2014」という報告書のなかで、日本が優勝できる可能性は
>0.0%と分析している。

韓国は3.141%くらいにしてるなきっと
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:14:07.75 ID:inuCb+Co0
前線からしっかりプレスかけてれば、このグループなら簡単にやられない
日本は駆け引きヘッタクソなんだから、目指すは前半で先制する事
ゲーム開始から日本が仕掛けるのは間違いない
特に前半は日本のペースでやれる可能性高いんだからビビらす事は絶対出来る
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:14:19.64 ID:0d1GxgWy0
ギリシャは無いわ。
カウンターだけ気を付けておけばいいんだから。
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:14:23.86 ID:Lv1y/3V30
>>806
初戦のコージボは、勝ち点計算的には良い順だが
プレーヤーとしてはやりづらい

むこうはとばしてるつもりなくても、黄色人種の3〜5割増し
身体的に

ザンビア戦で冷や汗かいておいて本当によかった
大袈裟にいうと、コロンビア戦でスカスカになってでも
初戦のコージボは引き分け以上欲しい
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:14:44.42 ID:28TMg8lb0
国の破綻確率?
菅「ギリシャになってもいいのか!」
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:14:45.79 ID:bZAPZQb20
期待と不安
俺は不安のほうが大きい。杞憂だと嬉しいけど

アマゾンの奥地でひそかに鍛えた日系ブラジル人にしてサッカーの天才
を11人ぐらい今から入れられないものか
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:15:00.13 ID:CpNpUyMG0
GL初戦は長谷部が先発だから、強化試合みたいな失点は減るよ。
相変わらず日本の自陣右サイドは、幾つかある弱点の一つで大きな穴だがね。
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:15:07.72 ID:daVIRLOIO
初戦にミドルどっかん食らわなければ楽々通過だよ
先制するかスコアレスで後半いきゃアフリカン特有のバテとやる気のなさで勝てるし
2戦は負けて後がないカウンター捨てて前に出るギリシャなんざ雑魚
最後は2勝同士で消化試合
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:15:17.41 ID:LWpEahM10
なんか日本ダメそうな雰囲気だな
これはもう予選敗退確定か
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:15:40.54 ID:z/1j1hPN0
釜本の予想なら外れるからうれしいな
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:15:41.05 ID:IBSTsHS10
>>812
今の日本の攻撃力つーのはポゼッションで相手押し込んでからパスワークで崩して点獲れるんで。
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:15:48.58 ID:j9JW68ix0
闘莉王がいないしな 
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:16:12.98 ID:1g/h56pz0
>>815
まんまねらーの恋愛観と言うか女性観だなw
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:16:51.47 ID:0d1GxgWy0
コロンビアだけは力が抜けてると思うので
守備重視で行ってほしい気持ちはある。
打ち合いしたら絶対負ける。
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:16:52.69 ID:D+WP5VYy0
>>814
落ちることは落ちるけど代役もレベル高いし
ファルカオが万全なら絶対勝てなかっただろうけど
少しはチャンスが大きくなったんじゃないかな
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:17:13.63 ID:7byAZdcK0
突破できるとか言ってる奴は、インパール作戦にゴーサイン出した旧日本軍の参謀と同じぐらいのバカだろ
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:17:22.78 ID:qeI7GT6t0
>>818
日本対コロンビアで10戦すれば、コロンビアが5勝するくらいには強いと思う
ただ、脇が甘い雰囲気が気になるんだよなぁ
日本と同じくらい、守備に問題抱えてる
個はコロンビアのが上だけどさ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:18:06.15 ID:IBSTsHS10
>>819
その代わり、アフリカンって割とスタミナ無いぞ。特に集中力がもたんらしい。
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:18:27.38 ID:Q5CgFmPf0
>>812
海外のDFはその個の力・1対1で仕掛けてくる相手に負けないことが最重要視される
逆に日本みたいに細かい連携で崩してくる特殊なチームなんてほとんどいないし
対応した経験もほとんどないんじゃないか
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:18:47.32 ID:GnN8bmdZ0
>>823
バテとやる気なさならいいんだが、コートジボワールはラフプレーに走る危険人物が
いるから困る。
前回もブラジルに3点決められた後にエラーノ破壊したし。
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:18:55.10 ID:YoA9RwLD0
楽々突破なんて言ってる解説者見たことないんだけど、誰の事だ?(´・ω・`)
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:19:24.24 ID:a4F7ODr80
NHKでホンダ特集
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:19:40.36 ID:KBuvbGqD0
>>826
何にも理解できてねーよお前
相手がどんなチームだろうとポゼッションとパスワークで点が取れるとでも?
魔法の言葉だな、ポゼッションとパスワークw
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:19:47.47 ID:HnV035sO0
>>818
そのカウンターだけのチームに何回やられたか
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:19:50.28 ID:SUi7DxIs0
○日本3−2コートジボワール●
●日本1−2ギリシャ○
●日本1−4コロンビア○

多分こんな感じ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:19:58.38 ID:BszyaPXD0
ザックのCLやELの実績検索しちゃだめだぞw
検索するならワールドカップ終わった後にしなさいw
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:20:24.61 ID:d+bqCuZu0
>>826
俺も今回の代表は、パスつないで時間かけた攻撃でも、狭いスペースを上手に使って得点できるんで、
ひいてくれるチームの方がやりやすそうに思えるなあ。中盤プレス型の方がおっかない。
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:20:39.58 ID:7q5QiAR70
予選敗退が難しいってチームなんかないんだからさあw
予選敗退の可能性の予想なんか予想ですらねえよw
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:20:56.84 ID:Lv1y/3V30
>>823
うわー喰らいそうw

緊張の糸の切れる瞬間を黒人が察知して、ミドルどっかん

それをさせないためには、FWも含めて蠅のように
まとわりついたディフェンスをするしかない
まあ、日本的なんだが
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:21:21.27 ID:FXYqP/AD0
マジで予想が外れたら借金1億円とか
当たったら1億円くれるならって考えたら
コロンビアとキリシャかコートジボアール選ぶわw
君たちは?w
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:21:25.46 ID:YoA9RwLD0
つか、決勝トーナメントの確率33%って結構妥当な数字だな(´・ω・`)
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:21:52.87 ID:1xBGi1WYO
そりゃあギリシャとコロンビアに勝てるわけないわな
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:22:07.43 ID:SGJL5+SgO
お前らもtotoで日本負け予想してるだろ?
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:22:15.36 ID:GnN8bmdZ0
>>842
その通り。
中盤プレス型は今の日本にとって相性的に最悪。
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:22:33.51 ID:62TFmouf0
ショートパスにこだわってミスからカウンター喰らうって
アジア予選からの課題が修正されてないんだから厳しいと思う
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:22:44.46 ID:FXYqP/AD0
予想が外れたら、カイジみたいに10年地下生活ってなったら
どれ選ぶよw
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:22:50.03 ID:IBSTsHS10
>>838
イタリア、ウルグアイ、オランダ、ベルギー、コスタリカ。今回の出場国で日本が二点以上
獲った相手。
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:23:03.38 ID:hWhyX0Ai0
日本の場合、守備の問題が常にあるからな・・。
それがやはり怖すぎるw
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:23:40.97 ID:VIhn+LOf0
ろくに練習もしてない日本サッカーが勝てるほど世界のハードルは低いのか?
敵にパスする戦術もちゃんと修正しとけよw
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:23:52.83 ID:KBuvbGqD0
>>852
守ってカウンター戦法だったのはどの国?
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:23:52.96 ID:7x+Bgh860
韓国以下じゃなければいいよ
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:23:53.62 ID:jQWBf9WJ0
ゴールドマンサックスがなにゆえ
あーw こいつら日本に賭けてんのかな
日本の倍率あげて、儲けようと
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:23:55.55 ID:kk/dwQlz0
岡田ジャパンが理想とか釜本理想が低すぎてワロタwww
あんなサッカーばっかやってたら代表戦も見向きされなくなるぞwww
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:24:02.36 ID:7q5QiAR70
敗退するチームの予想なんかじゃなくて1位突破できるチーム予想しろや
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:24:34.18 ID:GnN8bmdZ0
>>852
南鮮も一応加えておいてやれ。
あいつらも出場国だ。一応。
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:24:43.90 ID:Lv1y/3V30
>>833
うん
なんつか、「90分フルに戦う」という意識が乏しいんよな

ただ、日本はザンビア戦もだったが
「相手のペースが緩いのを良いことに、それにつきあってしまって
気が付いたら先制されてた」みたいなのが敗戦パターン

相手が緩くても容赦なく攻める、コンフェデで日本にブラジルがやったような
攻撃ができないとね
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:24:57.91 ID:BJRNgAHS0
いやあのチームはなんか持ってるよ。釜本さんにはわかんないかなあ。
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:25:00.12 ID:RccuDesP0
確率論で全てが決まるなら実際にやる必要はない
コンピュータで優勝国を決めればいいよ
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:25:02.51 ID:IBSTsHS10
>>842
コンフェデのブラジルと同じことをやられたら苦戦するだろうな。ただ日本と同レベルの組織が
要るけど。
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:25:21.53 ID:bZAPZQb20
いよいよ大和魂の出番が来たのでは
神国日本の正義の戦に敗北はありえない的な
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:25:58.47 ID:BMP5y+4o0
ディフェンスが駄目だもんね。直ぐ失点する。
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:26:00.91 ID:2rs+IJz+0
>>861
ザンビアは最初から飛ばしてきたように思うんだが
あれでペース緩かったのか?
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:26:24.04 ID:KBuvbGqD0
>>861
ザンビア戦は緩いペースに付き合って先制されたんだっけ?
全然違うけど
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:26:23.94 ID:1g/h56pz0
まあアフリカ特有のムラッ気に期待するしかないか・・
連携とかも不安があるようだし
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:26:40.05 ID:EOBlJEX80
グループリーグを予選って言うバカはなんで消えないの?
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:26:54.37 ID:62TFmouf0
>>852
本大会はプレスきついからコンフェデ、親善試合はあんま参考にならん
昔よりは攻めれるようになったけどザンビア戦の前半見たくなるよ
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:26:56.44 ID:GnN8bmdZ0
>>864
あのブラジルと同じことができるナショナルチームはない。
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:27:20.63 ID:jRTSWkJh0
相手にのタミナ切れには期待しないほうがいいぞ。
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:27:48.02 ID:BszyaPXD0
金融屋といえばブルームバーグも日本敗退予想してたなw
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:27:53.14 ID:B+uzKCWa0
>>862
ザックはカップ戦や予選で勝たないといけない試合と、そうでない消化試合と強化試合は明確に分けてるからな
ジーコのときとは違う
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:27:54.26 ID:yhOROjsw0
老害釜本
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:28:45.97 ID:7q5QiAR70
>>874
確率とFIFAランキングからみたら、それが一番無難だからじゃないの?
別になにかすごい情報もっているかってわけじゃないでしょ
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:28:51.56 ID:d+bqCuZu0
>>849
あと、対ギリシャで言うと、スカウト陣の強い日本としては、ひいてカウンターとか
ひとつ戦術的に特化して作られたチームの方が攻略しやすそうというのもあるな。
(個人的にはそういうチーム好きなんだけどね、2002のアイルランドとか愚直に
自分のスタイルつらぬいて、GL突破して淒いかっこよかった。)

質は落ちても、状況に応じて中盤プレス、ひいてカウンター、攻撃的にサイドあげての
放り込みとか、いろいろやって来るチームの方が苦手にしてそう。
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:28:53.93 ID:IBSTsHS10
>>855
ウルグアイとコスタリカ。日本の得点はカウンターだけではないがね。
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:28:59.44 ID:cRihv47m0
日本×コートジボワール戦 4対3

日本×ギリシア 0対1

日本×コロンビア 4対3

こうならないようにお願いしますm(__)m
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:29:00.60 ID:GnN8bmdZ0
>>871
後半は?
サッカーは前半×2じゃなくて前半+後半なんだけど。
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:29:19.61 ID:SVNvtHLs0
今の日本代表は確実性がないからな
サプライズは起こせても堅実に勝ち点伸ばせるチームでもないのも確か
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:29:43.18 ID:7q5QiAR70
勝てば官軍なんだからとにかくもガッチガチに守ってカウンター狙いでいいよ。
ポゼッションとかファッションとかいらん
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:30:29.05 ID:1g/h56pz0
>>875
そりゃ日本をベスト16以上に持って行ったら
本国イタリアでも見直されるだろうしなあ・・

イタリア人「あのオワコンがここまでやるとは・・」
程度には思うんじゃないか
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:30:32.75 ID:qeI7GT6t0
>>880

視聴率50%超えちゃうだろw
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:30:37.13 ID:7q5QiAR70
無理にテクニカルなのみせてリアルマドレーヌとか、マンチョスターユナイテッツのスカウトが見るとか期待するな!
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:30:45.69 ID:Lv1y/3V30
>>867
>>868

いや、緩くなかったけど
吉田マヤが「相手のペースにのってしまった」っていってた

ザンビアは緩くなかった 帝政しとく
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:30:56.94 ID:KBuvbGqD0
>>879
少なくとも引きこもってはなかったけどね
コンパクトに守ってカウンターだけど
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:31:07.68 ID:kk/dwQlz0
>>883
それをやり続けたサウジがとうとうアジアレベルでも勝てなくなったけどそれでいいの?
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:32:14.22 ID:FXYqP/AD0
実際に予想が外れたら、全財産没収や
地下生活とかって言われたら
どれを選ぶよw
オレはコロンビアとギリシャとコートジボアールで考えるだろ
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:32:20.88 ID:7q5QiAR70
>>889
そなの?じゃあとにかく先制点やたら許さないように堅実にやってくれ!
勝ちゃあいいんだ勝ちゃあ!
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:32:44.91 ID:KBuvbGqD0
>>881
選手入れ替えまくった日本が足の止まったザンビア攻めたからなんだっていうね
後半こそ当てにならないぞ
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:33:20.51 ID:cRihv47m0
>>883
今の日本代表はいまさらそんな戦術できないじゃん
ノーガードで殴り合い
それしかないのよ
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:33:53.92 ID:7q5QiAR70
>>893
なんでそんなことわかるんだよ おまえコーチなのか?
ちゃんと考えているかもしれないだろ
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:34:07.28 ID:KBuvbGqD0
>>893
殴り合いに付き合ってくれるんならいいけどね
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:34:07.32 ID:qeI7GT6t0
>>889
サウジの凋落は、カウンター戦術だけが問題じゃないでしょ
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:34:12.92 ID:GnN8bmdZ0
>>892
足が止まったのは何故?
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:34:16.11 ID:d+bqCuZu0
>>883
マジレスするようなコメじゃないかもしれないけど、ここまでチーム作ってきて
いきなり守ってカウンターにしても、勝ちの可能性を低くするだけ。

日本が攻撃スタイルなのは、アジア所属なのが大きい。試合数の少ない代表で
予選・アジア杯とW杯でまったく別の戦術とるのは損。一貫性を持って強化するには
このスタイルが正しいと思う。もし、日本が南米加盟なら、ウルグアイやパラグアイの
ような堅守速攻型を目指さざるを得なかったろうけどね。
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:34:30.24 ID:hWhyX0Ai0
>890
命を賭けろ!っていうレベルだと、俺もコロンビアとコートジボワールにしそうなのは確かw
やっぱ彼ら身体能力高いしさw
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:34:30.73 ID:0jfUbmi10
>>1
Jでも大した監督じゃなかったお前が、これ以上がたがた言うな。
ましてや代表監督なんてアホか。
たいがいにしとけ。
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:34:47.13 ID:BJRNgAHS0
いやいや見ていて退屈しない面白さも必要だと思うよサッカーには
負け試合はおもしろくないので勝たにゃいかんわけだが
その点今のチームはいい具合に出来上がってると思う
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:34:50.08 ID:RXiFS3Fg0
ゴールドマンサックスの予想はあまりアテにならない。
過去50年以上の結果を元に算出しているので近年になって好調の国は評価が低めになる。
2010年の予想は優勝ブラジル14%、スペイン10%、ドイツ・イギリス・アルゼンチン9%
ベスト4はブラジル・イギリス・アルゼンチン、スペイン。
日本と韓国はGL敗退と予想していた。
なお三大ブックメーカーはスペイン・ブラジル・アルゼンチン・イギリス・オランダ・ドイツの順のオッズだが、
日本と韓国はGL敗退扱いだった。3試合で敗戦が一番倍率が良い扱い。
GLは優勝狙える国以外は本当にどうなるかわからん。
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:35:09.99 ID:7q5QiAR70
>>898

> 日本が攻撃スタイルなのは、アジア所属なのが大きい。試合数の少ない代表で
> 予選・アジア杯とW杯でまったく別の戦術とるのは損。一貫性を持って強化するには
まあ・・そうだね。そこは確かにそうだ。
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:35:11.64 ID:Q5CgFmPf0
ガッチガチに守れというけどゴール決めなきゃ勝ち点3は取れないからな
まともにぶつかるとどうしようもないほどの実力差がある格上には引きこもって引き分け狙いでもいいけど
GL突破を目指すならどこかで勝ちに行く必要があるわけで
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:36:12.71 ID:62TFmouf0
>>881
ザンビアは前半でガス欠したけど852に挙がってる国のほとんどは
90分通じてプレスがきついよ

ザンビアとはもともと地力が違うし同じようにはいかないよって事。
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:36:37.41 ID:bZAPZQb20
日本代表には必殺技がないからな。プロレス的視点からはありえない。問題外
日向小次郎のタイガーシュートみたいなのが無い
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:37:28.67 ID:KBuvbGqD0
>>897
前半飛ばしたからね
後半ガチガチに固められたらアウトだったな
アフリカはそんなことしそうにないけどザンビアは本当に組織化されたいいチームだから
そんな選択肢もやろうと思えばできたかもしれないな
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:37:46.96 ID:qeI7GT6t0
>>904
勝ち点を取るための手段であって
守備が目的と化しては本末転倒だよな
しかし、攻撃するためにはボールを奪わないとな
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:38:03.11 ID:Asin7MUf0
>>1
楽々突破って言ってる評論家なんかそもそもいないんだけどな
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:38:39.76 ID:SUi7DxIs0
一方ニュー速+はバスがヒュンダイなことに切れていた

【サッカーW杯】日本代表「サムライよ、戦いの時は来た!」→ヒュンダイのバスに乗車 ネットで異議出る★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402310902/l50
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:39:42.83 ID:GnN8bmdZ0
>>905
ザンビアって別に弱くないでしょ?
ネーションズカップやアフリカ予選でもコートジボワールやガーナに勝ったりしてるじゃん。
あとイタリアやコスタリカも思いっきりガス欠してたはずだが?
俺の記憶違いか?
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:39:53.27 ID:cRihv47m0
>>894
守りに徹する戦術の選手いないじゃん
もう遅いよ
森重→本田に現れたように
ディフェンダーまで上がって攻撃に参加する
超攻撃型ザックジャパン
この期に及んで何を言うのか
ノーガードで殴り合いするしかないのだわ
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:40:10.77 ID:SVNvtHLs0
予想はあくまで予想だしな
別にわざわざ付き合って一喜一憂する必要もないんだけどな
お前ら好きだなこういうの
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:40:48.45 ID:Lv1y/3V30
>>893
まずはコージボ。
日本に都合のよい戦術をかくとすると
「チビッコFW・MFが中盤を制圧して先制→コージボにボール支配させて
 耐える守備→隙をみつけてカウンター」

・・・なんだけど、これ書いてて、どうしてもコージボに先制されそうな
希ガスる俺ガイル
日本って先制されないと目が覚めない、っていうか
 
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:40:50.02 ID:VrqQdEvV0
>メキシコ五輪の得点王で、日本サッカー協会の元副会長の釜本邦茂氏はこういう。
>「私は悲観論者ではないが、予選リーグ敗退の可能性は高い。テレビの解説者は楽々突破とか
>いっているが、どこから勝ち点5を取るのか教えてほしい。W杯はそんなに簡単なものじゃない」

こんなこと近所の野球キチガイのおっさんでも言えるわ
GLの最終勝ち点でも予想していうならともかく
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:41:02.46 ID:4UEyqj000
さんざん既出かもしれんが
本選グループリーグのことを「予選」って、
ニワカと同じようなこと言ってるなだな>釜本

ま、本人はW杯の本選に出たこともないから仕方ないのかもしれんが
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:41:35.50 ID:uuwBMQvl0
>>1
ロンドン五輪でも唯一の拠り所銅メダルに並ばれそうになって焦ってたなコイツw
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:41:46.24 ID:Jhai9bvN0
まあギリシャちょれえぇぇww象牙?楽勝っしょwwみたいな空気はあるから
南アのデンマも日本とか雑魚だし俺ら突破確実ー!wwって感じだったんだろうね
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:42:08.02 ID:8R/3H8py0
>どこから勝ち点5を取るのか教えてほしい

コートジボワールとギリシャに2連勝で勝ち点6 はい論破
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:42:39.70 ID:42sev+xn0
甲子園に出たことのない奴が
甲子園について偉そうに語るようなもんか
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:42:53.26 ID:amd+idB2I
これは仕方ない。
DFがありえないくらいザル。
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:43:22.60 ID:d+bqCuZu0
>>907
ザンビアは本当に良いチームだったね。W杯に出ないのが残念なくらいだ。
名前でサッカー見てる人は雑魚扱いしてたけど、個人的には将来に向けて
楽しみなチームだと思った(GKは酷かった)

主力が出ないとかって報道とかもあったけど、調べてみると、それほど
主力ってわけでもないらしい。ただ、若手で欠場したのがいるのは本当なんで、
その若手は順調にそだってあのメンバー・組織に入ったら、素晴らしいチームに
なりそうだ。
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:43:46.67 ID:xT+G4mJ70
4−3で象牙に勝てば
グループリーグを突破できる

>>1
予選リーグなんて存在しないんだよ、馬鹿
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:43:50.18 ID:KBuvbGqD0
>>914
先制はされる
あのレベルの個人技を止める術を日本が持ってない
前半どこまで抑えられてどれだけ相手の体力削ることができるかにかかってる
後半勝負だとは思うが
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:44:10.19 ID:/K0XEiIy0
優勝を本気で期待するファンてw
それただの基地外だろw
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:44:13.04 ID:cRihv47m0
>>915
釜本だぞ
あんた釜本知ってるの?
近所の野球キチガイのおっさんではないぞ
あんたよりはサッカーが分かってるよ
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:45:05.98 ID:xT+G4mJ70
>>906
柳沢が開発したサイクロンは
内田に引き継がれている
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:45:54.56 ID:Q5CgFmPf0
>>909
W杯の予想なんて毎度毎度、TVに出て予想する解説者はポジティブに突破できるって言うし
評論家はネガティブに日本が○○のいる△△に勝てっこないって言ってるなw
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:46:10.46 ID:hWhyX0Ai0
>927
内田のサイドをぶち抜かれて失点とか普通にありそうw
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:46:29.56 ID:Jhai9bvN0
ギリシャなめてたらセルビアベラルーシと同じような展開になるぞ
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:47:07.31 ID:BJRNgAHS0
象牙戦はまたここで吉田とキーパーが叩かれるだろうな
絶対失点する。じゃんじゃん点取れれば勝てるけどそうでなければ・・・
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:47:18.32 ID:1g/h56pz0
>>918
対戦直前になって「日本ってひょっとして強いんじゃないか」という
焦りみたいなのはあった様子>デンマーク
地元紙ではそういう報道があったようだ
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:47:47.74 ID:1IG2CAMe0
ギリシャとか予選番長で本番強かったのEURO2004の時だけじゃん
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:48:15.75 ID:62TFmouf0
ザンビアは日本と同じ位置づけかちょっと下くらいなんじゃないか
良いサッカーをするけど・・・ってコメントされそうな

コンフェデのイタリアは最初からプレス緩かったぞ
全然前から来なかったし、なぜか90分のそのままだった
コスタリカは省いたつもり
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:48:27.20 ID:hWhyX0Ai0
どうなるかだなぁw
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:48:47.95 ID:Lh87Iki/0
守備が計算できないチームはW杯で上位に
いけないってのはわからなくもないけど、
じゃあギリシャのW杯での成績はどうなのよ
と反論したくもなるw
前回は韓国に完敗してたような。
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:48:55.53 ID:hlboGAm40
正直釜本の戦力分析はあんまり役に立たんだろ
さすがに岡田とかのがアテになる
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:50:38.26 ID:Lv1y/3V30
>>924
俺がコージボの監督だったら、日本に主導権を渡さない”ヘンな”パスワークを
して、日本のリズムを崩すようなヘンな位置からミドルS撃たせるだろう
漫画でよくある「精密機械のような相手のリズムを狂わせる」みたいな

・・・で、日本はこれに弱いんだよね 打たれ弱いっていうか

本田全盛時代なら、本田のオラオラキープでその「リズム崩し」に対抗できるんだけど
香川が主体になってやってるパスサッカーで、アフリカンのリズムに対抗するのはむずかしい
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:50:47.34 ID:p+Uzp1o50
>>926
いやまじで素人以下のサッカー知識だってあのおっさん
98年のフランスW杯のときサッカー番組で予想フォーメーション聞かれて
3バックに相馬、井原、奈良橋とか書いてて3バックと4バックの違いもわからないのが衝撃的だったわ
司会の山本アナも苦笑いでそれ以上何も聞かなかったわ
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:51:30.74 ID:Jhai9bvN0
>>932
おー一応あったんだ
じゃあイングランド相手に引き分けた辺りで考えが変わったのかもな
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:51:33.77 ID:zFzw9r470
3戦全敗から2勝1分まで可能性ほぼ同程度の確率だとおもう
3戦全敗
2敗1分
1敗2分
3分
1勝2敗
1勝1敗1分
1勝2分
2勝1敗
2勝1分

もっとも3戦全勝はないな
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:52:07.77 ID:eX8IhY4h0
日本はGLで南米が同居した開催では一度も突破していない
多分2敗1分or1敗2分
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:52:27.81 ID:0k/2knM90
>>937
イタリア人によると、イタリアでは岡田なんて子供相手のコーチすらクビになるほどレベル低いんだってさ。
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:52:51.67 ID:hWhyX0Ai0
>938
俺だったらジルビーニョにガンガン裏突かせるかな。
細かいことは二の次で、とにかく足が速いジルビーニョ走らせる。
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:52:57.85 ID:BJRNgAHS0
>>942
山本さんちーっす
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:54:09.59 ID:KBuvbGqD0
>>942
何の参考にもなんねえ糞データだな
分母も小さ過ぎるし状況が全然違う
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:54:14.67 ID:FXYqP/AD0
命をかけろとか言われたら
コロンビアとコートジボアールを選ぶ奴がほとんどだろ
松木さんも普通にそうしそうw
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:54:31.58 ID:UQH/eH7N0
応援はしてるけど、全財産賭けろって話ならそりゃ敗退の方に賭けるわな
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:54:32.63 ID:BszyaPXD0
>>943
えっ?カペッロやアンチェロッティがマブダチの岡田さんが?w
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:54:43.33 ID:bb0o5vMx0
>>915
釜本だぞ
あんた釜本知ってるの?
ペレに認められて更にベッケンバウアーに認められていた釜本だぞ
当時は五輪に出れなくなるから移籍しなかったが、当時から強豪だった
バイエルンミュンヘンからオファーがきた釜本だぞ
目ん玉飛び出して半年で醜態さらした出目金じゃないんだぞ
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:54:45.05 ID:B+uzKCWa0
>>942
アフリカ勢と同組になったときは全て突破してるんだよな
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:55:03.72 ID:GnN8bmdZ0
>>942
んなこと言ったらアフリカと同居して敗退したことないけどなw
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:55:08.21 ID:hWhyX0Ai0
>947
作戦 いのちだいじに
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:57:52.05 ID:1g/h56pz0
初戦の結果を見ないとわからんけど
勝てばGL突破は8割
引き分けなら5割
負けなら敗退決定と見てる
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:58:25.24 ID:grWC+ru40
日本のファンの気質から考えると、仮に3−4で3連敗しても納得するんじゃないだろうか
逆にスコアレスドローで3引き分けGL敗退だったら激怒すると思う
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:00:07.59 ID:aLo9me8P0
【サッカー】釜本邦茂氏 「本田は走れないからワントップでいい。 この人は大将じゃないと駄目」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402311888/
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:00:12.07 ID:Lv1y/3V30
>>944
うん
なんつか、とにかく肉弾戦にもちこんだらコージボ有利だよな

だから
その前に、南アのときのウルグアイ戦くらい悲壮な覚悟で
のぞんでほしいわ

凡ミスで失点、したらその時点でGL敗退決定
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:00:29.33 ID:62TFmouf0
ギリシャの初戦の結果が1番重要な気がする。
ドローなら最悪
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:00:43.42 ID:2rs+IJz+0
スコアレスドロー3分けでGL突破の場合はどうなるんだろうw
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:01:42.49 ID:XFd5bxoe0
普通に考えたら敗退の可能性の方が高いからな
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:03:26.92 ID:Lv1y/3V30
>>931
2−2くらいになるかもな
後半開始くらいで

今の日本なら1−2でもついていけそうだけど
トゥルシエがいうように「乗せないこと」が大事だな
黒人は乗ると強いから
(逆にガマン較べになったら、日本人は善戦できる)
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:03:28.34 ID:hlboGAm40
>>943
残念ながら釜本はもっとはるかに下なんで…(監督としては)
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:03:43.76 ID:qeI7GT6t0
>>959
日本の初戦が敗北なら、ギリxコロがドローって歓迎だな
日本が勝利なら、なおさらだぜ?
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:03:46.42 ID:/rGMje9g0
負けたら、本田の所為だろ。
勝てる筈ないと思った。
でも、あの強いコスタリカやザンビアに勝ったんだから、
やっぱ、優勝か?
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:04:40.90 ID:Asin7MUf0
>>928
いや、というか「順当にいけば突破」という言葉を
あんまりサッカー観てない人は過大評価するんだよ
で、負けたら結果だけ見てドヤ顔のセルジオやお杉を
過大評価するでしょ?

ワールドカップなんかフランスやアルゼンチンも
調子悪けりゃGL敗退するのにさ

その順当さ=実力をいかに発揮できるかが
面白いところなんだけどねえ
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:05:04.02 ID:B+uzKCWa0
>>959
2分1敗でも2位でGL通過できる可能性がある
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:05:18.12 ID:bb0o5vMx0
>>955
どういう層を日本のファンとしてるのか分からないけど
どっちでも変わらないよ
まだまだ日本には欧州のようなサッカー文化は根付いていない
視聴率稼ぎにワイドショーが面白おかしく取り開けて
祭りのように騒いで終わりだよ

そういうのはサッカー戦術を普通に語る番組がもっと増えて
一般人がワイドショーではなくそういうサッカー番組を
みんなで見るような文化にならないと無理だよ
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:05:58.96 ID:e4XALf6S0
まず高い確率で失点はするだろうからな
親善試合と違ってそう簡単には得点できないと予想すれば厳しくなるわな
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:07:06.52 ID:Vw8P4CVm0
GSがいうなら、その逆だなw
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:07:56.55 ID:BpOIXg+h0
山口が入ったことでGL敗退の確率が高まったな
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:07:58.92 ID:hWhyX0Ai0
開幕が近づいて来たなぁw
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:08:10.40 ID:wvL9UJq00
ゴールドマンサックスよりブックメーカーのオッズで十分だろ
件並み日本をグループでコートジボワールとほぼ差がない3番手もしくはコロンビアに次いで2番手
逆に言うとゴールドマンサックスぐらいしか最下位予想が無かったのか
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:08:30.77 ID:emZ5zaSt0
ギリシャが1位の段階でゴールドマンサックスはアホ丸出し
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:08:59.25 ID:Asin7MUf0
>>967
もしそうなったら、今のペレのサッカー談義がネタ扱いなのと一緒で、
釜本の意見なんか誰もまともには聴かないと思うなあ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:09:02.02 ID:cs380nEi0
ジボ=○ ギリ=△ コロ=×
勝ち点4で得失点差で2位か
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:09:19.66 ID:7oKBA1XP0
敗退は同意だが、さすがにギリシャよりはましやろう
欧州外のギリシャはただの弱小国
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:09:42.12 ID:DnEKFrkS0
このへんがイケるって言い出すほうが怖い
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:09:45.92 ID:agYyDElTO
釜本さんってサッカーファンから嫌われてるんだ、知らなかった
サッカー全く見ないけど釜本さんが昔有名な選手だった事はさすがに知ってたから意外w
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:10:30.09 ID:1g/h56pz0
>>959
日0−0象
希0−1哥

日0−0希
象0−1哥

日0−0哥
希0−0象

哥 2−1−0 7 得失点関係なし
日 0−3−0 3
希 0−2−1 2
象 0−2−1 2

一番ありえんパターンだな・・日本の3戦全勝より
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:11:07.77 ID:I+bKZBEP0
1位日本 4位ギリシャは普通に考えればわかることなのに
何で無理やりネガティヴな予想すんだろ
フラグとかオカルトな事を恐れてるわけでもアルマーニ
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:11:20.43 ID:hlboGAm40
報ステで挙げられてたギリシャの要注意選手はサマラスさん…
まあ確かにスペック凄いんだけどなんか腑に落ちない
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:11:38.18 ID:Bny9/whC0
日本が失点しないってのは中々想像できない
それ以上にボコるしかないわ
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:12:37.45 ID:q7zgjMYo0
日本のGL1位突破に20ポンド、2位通過に30ポンド賭けてる
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:13:13.66 ID:Asin7MUf0
>>977
それは怖いw
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:14:45.25 ID:/rGMje9g0
ギリシャ、チビの頭上を攻めたら、日本に圧勝だろ。
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:17:08.65 ID:hlboGAm40
>>985
ロングボール大作戦はそんな長時間続かないし
確率も言うほど良くないんだぜ
まあセットプレーは注意だけど
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:20:41.75 ID:sZEHpBwP0
ゴールドマンが最下位予想?

これは何か少し希望が出て来たかも!
あの大嘘つきたちがそう言うんなら多分きっと何か勝ち目があるな。
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:21:42.29 ID:zliCkE+l0
うるせえよんなことみんなわかってんだよ
989未来から来た男@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:22:31.46 ID:2xHrJRYTO
俺が予言してやるよ
日本0-3
日本0-1
日本1-2
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:24:56.55 ID:2rs+IJz+0
予想くらい派手に行こう
日本4-4コート
日本4-3ギリシャ
日本5-5コロンビア
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:25:55.84 ID:hWhyX0Ai0
>990
景気いいなw
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:26:28.43 ID:y0KSjHw30
日本代表ほどよくわからんチームはないよな
勝ってるときは相手側の自滅にしか見えないしw
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:28:31.87 ID:grWC+ru40
基本的に日本人は野球以外のスポーツでは「攻撃的」な戦術が良いことであり、
「守備的」な戦術はネガティブなものとして捉えている
ディフェンスを楽しむような感覚はないんだよね
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:28:36.82 ID:hlboGAm40
>>992
いやいや点取る時はめっちゃ崩してるだろ
むしろやり過ぎなくらい
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:29:37.20 ID:oeDXBtb90
>>993
星野は守備的を悪と思ってるだろ
野球も合わせていいかもしれん
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:30:05.90 ID:hWhyX0Ai0
星の w
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:30:11.86 ID:aLo9me8P0
【サッカー】釜本邦茂氏 「本田は走れないからワントップでいい。 この人は大将じゃないと駄目」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402311888/
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:30:12.10 ID:zliCkE+l0
http://www.youtube.com/watch?v=_yD_EP0MfkE
人数かけて崩さなきゃ点とれないのに、守ってる後ろがこれだぞこれ

色々無理ゲーだろ
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:30:55.97 ID:xuYHRcQK0
何%じゃなくて
出たとこ勝負なんだけどな
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:31:03.85 ID:aLo9me8P0
1000なら
totoBIGで1等が当たる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。