サッカーに負ける日…プロ野球界に差し迫る恐怖 ノムさん「サッカーをする子供は年々増えるだろう」江本氏「裾野拡大のサッカー界は脅威」★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止
「江夏の21球」のような1球1球に意味のあるドラマを

 サッカーに負ける日は来るのか−。プロ野球界に差し迫る恐怖である。

 5月27日のW杯壮行試合、日本代表−キプロス戦は、埼玉スタジアムに
5万8000人を集め、地上波のテレビ中継の平均視聴率22・5%。
相手チームの格が下で、ゴールラッシュが期待できたこともあるのだろう。

 あくまで代表戦で、Jリーグではこうはいかないことも承知している。
それを割り引いても、相当な盛り上がり。日本は3日の強化試合でも
コスタリカに快勝。4日付のサンスポでも1−5、最終面を占拠した。

 W杯は4年に1度。来年から3年間は熱狂も収まるさ…と安閑と
構えていて、いいのだろうか、野球界は。日本代表がベスト8、
ベスト4と勝ち進んだら、状況も一変するのではなかろうか。

 サンケイスポーツ専属評論家の江本孟紀氏は、警鐘を鳴らしてきた。

 「サッカー界は日本協会のもと、アマチュアからプロまで、子供から大人まで、
組織が統率されている。J3制導入で、裾野も広がった。これは脅威。
野球界がそれを、どこまで認識しているか、だね」

 同・野村克也氏も、ぼやく。「サッカーをする子供は年々、増えるだろうな。
野球と比較して〔1〕道具に金がかからない〔2〕ボールが当たっても痛くない、
だからな」。最近の家庭事情と、子供気質に合っているという。さらに野村氏は−。

 「プロ野球も、今のような試合ばかりだと、ファン離れは進むよ。
あの『江夏の21球』のような、1球1球に意味のあるドラマを、見せないとな。
野球の強みは、1億総評論家、1億総監督になれること。例えば、
五回二死一、二塁、オレだったら先発投手交代だ…などと、
誰もが局面を切り取って論じられる。そうした試合の妙味、
勝負の醍醐(だいご)味を、提供してくれないと、なあ」

 ということで今回は、サッカーに押されて野球の紙面が減る一方だから、
いつもより短めの行数で、終わる。

■内井義隆(うちい・よしたか)
1987年入社。プロ野球担当を皮切りに、格闘技班、特報班、
サッカー班各デスク、大阪単身赴任、運動部長を経て、
一2012年から編集委員で現場復帰。別名「流浪の夜光虫」。

(紙面から)

サンスポ 2014.6.5 11:30
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140605/npb14060511300002-n1.html

>>2-5辺りに関連記事)

前スレ ★1:2014/06/05(木) 22:36:49.21
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402203369/
2ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:59:53.32 ID:???0
>>1からの続き)

≪関連記事≫
林修「運動神経が良い子の数は限られてる。僕らの頃は皆、野球だったがキャプテン翼のお陰でどんどんサッカーに奪われた」(昨年、類似発言)★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402084449/(2014/6/4)
【野球】体育の成績が「5」の子供達はサッカーに行き、野球にソッポ 今後、世界に通用する選手はおろか、プロ野球の屋台骨すら危ぶまれる★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/(2014/5/21)
【野球】少年少女の野球離れが深刻化…子供たちがもっと気軽に野球に親しめる場を提供し、野球界の底辺拡大を★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400228097/(2014/5/15)
【野球/北海道】苫小牧市でも子供の野球離れ止まらず…選手登録数が4年で597人から320人に減少 「最近はサッカーやバスケなどが盛んに」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399805570/(2014/5/8)
【調査】キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)を訪れた子供達の将来の夢 男子1位はサッカー選手!以下、電車の運転士、消防士、警察官、テニス選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398715657/(2014/4/24)
【調査/バンダイ】「3〜6歳の未就学児童・小中学生の習い事」 男子の1位は水泳23.5%(総合1位、19.1%)、2位はサッカー16.8%(総合6位、8.4%)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397225940/(2014/4/8)
【調査】新小学1年生が「将来就きたい職業」 男子1位はスポーツ選手22.6% 内訳はサッカー選手61.3%(単独では13.9%で1位)、野球選手22.3%★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396592586/(2014/4/3)
【調査】どっちの男性にときめく? サッカー部出身52.7%、野球部出身47.3% 「野球部の人は体育会系丸出しで性に合わない」「坊主が苦手」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396662997/(2014/4/3)
【体力テスト】サッカーが盛んな埼玉の子供は「ボール投げ」が苦手 サッカー人気が高い他県も同様の傾向 投げるより蹴って遊ぶことが多い!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395573415/(2014/3/22)
【調査】「小学生が今やりたい習い事トップ9」1位サッカー17人、3位水泳9人、6位バスケ6人、9位スキー・スノーボード3人…野球は2人で圏外★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398585609/(2014/3/12)
【調査/ベネッセ】「この1年間で子供(3〜17歳)が定期的にしていたスポーツ活動」男子の1位は水泳23.2%、2位はサッカー・フットサル14.3%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392480472/(2014/2/12)
【調査】アジア9ヶ国の「子供が将来就きたい仕事」、日本の男子1位(女子7位)はサッカー選手!総合では3位 韓国の総合3位もサッカー選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390651292/(2014/1/24)
【スポーツ少年団】福井県内で昨年初の1位のサッカーの団員数が更に増加!一方、軟式野球は3年連続減少「休部や合併するチームが多い」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390128899/(2014/1/17)
【調査】小学生の「将来なりたい職業」、男子の1位は「サッカー選手」…ベネッセ教育情報サイト調べ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384559535/(2013/11/15)
【調査】現代っ子のボールを投げる能力が低下 「野球に代わり、サッカーを好む子供が増えた影響」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381746018/(※2013/10/14)
【調査】男子の将来なりたい職業…「サッカー選手」が3年連続1位(11.7%)、「野球選手」は2位から4位(5.8%)に後退★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373262124/(2013/7/5)
【調査】渋谷の女性300人に聞きました 「付き合いたい男子の部活TOP10」 1位サッカー部(96人)2位バスケ部(49人)…ランク王国調べ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365933889/(2013/4/13)
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/(2012/1/19)
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:00:18.28 ID:4Yb/A6Gf0
野球ファンってなんで論破されても泣きながらかかってくるんだろうな
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:00:21.60 ID:tw99kYI10
ザックJ 最も選出してほしかったのは…
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/16/kiji/K20140516008165700.html

大久保、岡崎との神ホットラインや、
バセドウ病の本田の代役としても、
最も国民に期待されていた、中村憲剛とはどんな選手なのか。
下記はサッカー著名人達(現場)の評価である。

中村憲剛評論
○イビチャ・オシム
「憲剛はフィジカルを補うだけのスプリントの質と量がありファイティングスピリットもある。 今のザックジャパンには憲剛が欠けている。」

○フィリップ・トルシエ
「例えば中村憲剛(川崎)のように、クレバーでテクニカルな選手がくしくも今の日本代表にはいる。 そのような選手をベースに、チームとしてならユベントスに勝てるかもしれない、ということだ。 ただし、日本からユベントスに入団できる選手はいないが。」

〇オリベイラ
「中村憲剛はintelligent(知能)と技術とを唯一兼ね備えた素晴らしい選手。」
「外国人枠は空いているぞ。ブラジルでプレーする気があるなら、オファーするぞ?ボタファゴに来てくれ」

○アレックス・ミラー (元リヴァプールコーチ)
「川崎の中村はアメリカンフットボールで言うと、クォーターバックのような選手。 彼のレベルならば世界のどこに行ってもプレー出来ると断言する。」

○トニーニョセレーゾ
「鹿島で待っているぞ(2014年5月10日 川崎vs鹿島の試合後)」

○ファンマルバイク(元オランダ代表監督)
「日本は10番(中村俊輔)は右ではなくボランチの位置まで下がっており、そこ(俊輔)までボールを戻すと、もうFWに当てるのは難しい。一番警戒をしていた選手は14番(中村憲剛)だった。」

○チョン・テセ
「FWのポテンシャルを最大限に引き出してくれる最高のMF。憲剛さんが恋しいです。」

○韓国代表イ・グノ
「Jで一番印象に残っている選手は川崎フロンターレの中村憲剛選手です 。非常に能力の高い選手だと感じました。日本最高のMFじゃないでしょうか。」

○福西崇史
「中村俊輔の'柔'と中田英寿の'剛'を兼ね備えている。」

○今野泰幸
「とにかく天才的ですね。」

○小川佳純
「止めて蹴ると言う基礎技術が日本では飛びぬけている。憲剛さんはパスに加えてミドルシュートもあるし、対戦相手にしたらとにかく抑えどころがない選手です。」

○城彰二
「完璧にジェラードを超えてますね。」

○エッシェン
「日本の14番は一体何者なんだ?何故14番を日本は最初から使わないのか。」

○大久保嘉人
「憲剛さんがいたから自由にやらせてもらえた。俺を復活させてもらった。感謝しかない」

○おまけ
Jリーグ公式スタッツ
http://www.football-lab.jp/summary/player_ranking/j1/?year=2014
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:01:05.87 ID:CCu06uqr0
サッカーが脅威なんじゃなく
野球がクソなんだってとこに気づいてない時点で終わってるwwww

まー野球脳だしなwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:01:51.99 ID:UUivVS6Z0
他のスポーツ見てからいえよ
世界的スポーツなのに野球のせいで日陰に追いやられてる惨状を
プロ化も出来ず、育成も出来ず、予算もなく、企業スポーツとして
成長の芽を摘まれてる将来の大切な世代の人材を
世界的超マイナースポーツの野球ごときがいったいどれだけの
文化的財産を奪ってきたか。計り知れないわね
おまけにいまだにスポーツ科学無視した大会日程や
トレーニングを蔓延させてるし。そんな競技こそ
日本にはいらないわな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:02:07.63 ID:8b5fvPQ+0
2ちゃんだと野球人気根強いよな
現実界だと視聴率数倍差でサッカーの方が人気あるが
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:02:30.94 ID:pUvdKqR60
まだやるのかよwwww
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:02:57.62 ID:bvLUuWSL0
ドマイナースポーツやきうはオワコン
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:02:59.04 ID:cyPUrWGY0
俺も野球が自ら落ちぶれてるだけだと思うね
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:03:05.77 ID:QiqHphWC0
60代 野球
50代 野球
40代 大体野球 サッカー30パーセント
30代 サッカーと半々かややサッカー
20代 サッカー
こんな感じか?
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:03:10.56 ID:5henjON80
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:03:23.31 ID:EPt2cKhf0
野球はプレイで魅せることができないってことは確定したね
焼き豚が認めたんだから
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:03:34.90 ID:NfIeLI3J0
競技レベルの話だとその競技をやっている人間が多ければ多いほど相対的に
技術レベルなどが上がっていくが野球はもう頭打ちでしょ他の競技は未知数
日本人に野球が合っているかの判断はプロリーグ持ちの国が僅かなので不可
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:04:53.79 ID:EPt2cKhf0
>>14
合ってないでしょ
競技人数は圧倒的に多いのにメジャーで通用するのは一握り
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:05:15.58 ID:wfaK4QT80
>>6
相撲も全否定か
なんかサッカー好きは海外コンプレックス強い奴が多い気がする
日本が世界の趨勢と違ったら不安なのか?w
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:05:48.17 ID:wfaK4QT80
>>13
アホ
ファインプレイとか超人的なプレイ一杯あるわ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:05:58.05 ID:8b5fvPQ+0
野球は競技人口の7割が黄色人種だもんなぁ
いっちゃえば協議自体が女子○○なのね
レベルが低いから数億単位で視聴者を集める五輪じゃ相手にされなず解雇ってなる
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:06:01.38 ID:otf3kjuD0
WC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC()
だし、日本はもうサッカーの国でしょ
やきうは結局、日本に根付かなかったね
子供達は皆サッカーに夢中だよ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:06:08.01 ID:NfIeLI3J0
>>16
海外サッカー、日本代表好きはそうかもね
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:06:35.48 ID:/+rOaqm/0
投手は異常とも言えるくらいレベルが高いけど、野手にまったくスターがいないからなあ。
松井イチロー世代以降野手には大物がまったくいない。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:06:46.66 ID:wfaK4QT80
>>20
18とか典型的だよなwww
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:07:07.46 ID:CEVcu7nG0
<ついに中学生の部活動でサッカーが野球を逆転!>

参加率の高い中学校部活動の部員数でサッカーに逆転されたというのは統計開始以来初めてで
「 歴 史 的 事 件 」と言って間違いない。
中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
さらに、この世代以降も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。


日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25.  242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:07:20.88 ID:FFrxbD180
ボールゲームとして、野球は根本的に欠陥がある。

ピッチャーだけに過大な負担がある。
攻撃側の8人はベンチでボケーッとしてる。
守備側7人の多くの時間は、あてどもなくボケーッとしている。
とにかくほとんどの人々は試合時間の90%は、ボケーッとしている。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:07:26.51 ID:EPt2cKhf0
>>17
見せてって言ったのに教えてくれないどころか、そんなプレイ見たかったら体操見てろって言ったよねw
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:07:28.78 ID:c7Q3QIrH0
ま  た  焼  き  豚  が  負  け  た  の  か
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:08:13.09 ID:c7Q3QIrH0
焼き豚の超人プレイ

へっどすらいでぃんぐ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:08:37.41 ID:wfaK4QT80
>>25
そりゃサッカーや野球に比べたら体操の方が凄いんだもんw
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:08:40.52 ID:Y9s3SqGO0
プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:09:30.75 ID:jS0DvoYW0
>>13
>>24

647 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/06/08(日) 08:19:18.27 ID:PxKjChqA0
>>644
要はピッチャー以外が玉拾いしてるスポーツだからなw
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:09:34.92 ID:Ud9jCuAo0
>>21
井川とか、和田とか、メジャーては全く結果を出せなかった投手も
多いから、一概にレベルが高いとは言い切れないと思う。
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:09:41.93 ID:EPt2cKhf0
>>28
野球のプレイ見せてって言ってるのに日本語通じないの?
無いなら無いって言えばいいのに
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:09:43.03 ID:MB2svXjh0
★7wwwwww
焼き豚いつまで負け続ける気だよwwwwww
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:10:13.15 ID:cyPUrWGY0
>>21
野手は軽視されてるな。身体能力が衰えたオッサンとかが
いつまで守ってんだよって思うし
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:10:18.27 ID:L9BJ42jB0
コールドゲームだ。
往生際が悪いぞ、やきゅう。
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:10:52.29 ID:u47gw4eP0
焼き豚さんは自分の息子が
野球じゃなくてサッカーしたいとか言い出したらどうするの?
なんか幼い頃から球場に連れて行きまくって
野球やるように洗脳してそうだな。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:11:29.36 ID:c7Q3QIrH0
焼き豚カリカリしすぎて7スレも消費しとるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:11:59.21 ID:KqlkeSDC0
日本代表公式応援ソング
ウカスカジー 『勝利の笑みを 君と』
http://www.youtube.com/watch?v=9y-6RbTPzfg

コカコーラ 2014W杯キャンペーンアンセム
ナオト・インティライミ 『The World is ours!』
http://www.youtube.com/watch?v=OeQMWIAxOQE

2014NHKサッカーテーマ
椎名林檎 『NIPPON』
https://www.youtube.com/watch?v=SjkTLTPG_u0

2014W杯公式アルバム アジア代表ソング
中島美嘉×加藤ミリヤ 『Fighter』
http://www.youtube.com/watch?v=aUjM2qrLQjM

MAY'S 『WAになっておどろう』
http://www.youtube.com/watch?v=UUZFJkeBd_o
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:11:59.62 ID:j3VyVJ1F0
がんばれ、野球防衛軍!!
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:12:00.09 ID:QiqHphWC0
サッカーサッカー騒いでる連中は日本代表しか興味のないにわかだよ
ちなみに俺もにわかの1人だけどな
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:12:05.38 ID:L9BJ42jB0
ほんとはアメリカ人もイチローの内野安打を認めていない。
彼らのメンタリティーに合わない。
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:12:32.46 ID:u4G5xCxI0
野球ファン「野球の次にサッカー好きやで〜」
サッカーファン「サッカー好きやけど野球は死ね」

これが多すぎる
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:12:44.83 ID:EPt2cKhf0
結論:野球はプレイで魅せることはできない

他のスポーツはいくらでも魅せるプレイあるのにな
この欠陥競技喜んでる見てる焼き豚って無駄な一生を送るんだろうなw
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:13:09.76 ID:wfaK4QT80
>>32
最初にイチローの肩とか田中の投球とか松井のバッティングとか言っただろ
理解できない馬鹿だから曲芸見ろって言ってんだよ
敢えて野球で曲芸に近いプレイはダイビングキャッチとかだけど、それは
野球の花形ではないし
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:14:14.98 ID:c7Q3QIrH0
>>42
【野球/サッカー】ノムさんこと野村克也氏「サッカー大嫌い。興味ない。手を使えない、そんなスポーツありますか」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370743342/



どうやら焼き豚ちゃんの中立作戦は失敗したみたいだね
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:14:29.21 ID:yYObWYt30
>>42
サッカー関係者は野球に好意的に接するし野球の手助けもしてる

しかし野球関係者は野村や張本をはじめ公の場でサッカーを叩いてる

現実見えてますか?
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:14:57.16 ID:NfIeLI3J0
>>42
どれほど野球好きが身勝手なのかが分かるレスですね
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:15:06.12 ID:u47gw4eP0
なんでキャッチャーにだけ、
思いっきりぶつかっていいの?
防具着けてるから?
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:15:20.22 ID:c7Q3QIrH0
焼き豚中立を装うも1分で論破され涙目敗走wwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:16:10.13 ID:qJhEKNXoi
一昨年にも笑われていたんだよなww

【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」→野球人気は3番目★5

363 :名無しさん@恐縮です[]:2012/12/21(金) 23:18:43.11 ID:tLY4hGlj0
◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「サカ豚ガ―」    ←★今ココ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:16:36.25 ID:QiqHphWC0
>>47
今の団塊の世代と照らし合わせてみて
野球好きは圧倒的にそれだから
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:16:54.03 ID:DSnpGdjC0
金属バットが高過ぎる
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:16:56.64 ID:WtSA/5J/0
焼き豚生き地獄wwwww
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:17:14.19 ID:mUTjeCDO0
結論:日本では人気がある野球は日本ではサッカーより人気が無い。


これで良いだろ?サカオタw
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:17:18.30 ID:cyPUrWGY0
野球関係者てサッカーを見下すよね
野球て世界で大盛り上がりなほど 偉い競技なのかよって言いたくなるわww
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:17:22.14 ID:L9BJ42jB0
キャッチャーは送球に気をつけろ。
青木の頭部直撃で大爆笑!
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:17:31.05 ID:qJhEKNXoi
ゴリ押ししまくって崩壊した昨年のプロ野球中継
これでは「日本シリーズ以外の野球は放映したくない」とTVメディアから
完全に見捨てられるのも無理ない

TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHKのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の市場映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (2013年日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:17:40.22 ID:wfaK4QT80
>>46
若い野球選手やファンにあんなのはいないよ
まあ、あいつらが老害であるのは間違いないけどな
俺はアラフォーだけど、長島を持ち上げる風潮は正直嫌いだった
長島が監督になって巨人ファンやめたくらいだし
原になってまた応援しようという気にはなったけど、今は見なくなったな
サッカーについてはフランス前後は盛り上がったけど、中田がウザくて
徐々に離れて今は代表選もWCの本戦くらいしか興味ない感じ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:18:07.35 ID:c7Q3QIrH0
54 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/08(日) 19:17:14.19 ID:mUTjeCDO0
結論:日本では人気がある野球は日本ではサッカーより人気が無い。



日本人なら日本語ちゃんと使ってくれよー
・・・日本人・・・だよね・・・・?
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:18:08.25 ID:yYObWYt30
>>49
焼き豚っていつも中立装ってボロ出すよな
ID:wfaK4QT80もはじめは中立風だったんだよなw
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:18:23.22 ID:DSnpGdjC0
全体的に日本の男性の収入が下がってるから道具代が安い方がいいだろな。
平均はが300万円と言う恐ろしい時代だし。
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:18:24.65 ID:PeGeHxAc0
やきう民はなんJに帰りましょうねー
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:18:26.26 ID:SN8hvnQz0
 
MLBの田中なんとかっていうジャガイモ野郎が活躍してもぜんぜん盛り上がってないなw
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:18:31.77 ID:KKNKDZKZ0
甲子園常連校だったけど、野球部員なんかろくに漢字すら書けないヤツばっかだったわ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:18:32.20 ID:ovZe/1Ad0
野球少年の数っつうか、その比率が減ってサッカーに負けてるんだろ?
じじいどもボヤく暇あるなら、子どもたちに野球をひろめに行動しろよ。
バカじゃね。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:18:43.16 ID:4tnx3j3n0
江夏の21球はやろうとしてできるものではないしな。
それに山際氏のエッセイあってのものだし。
そもそも野球が注目されていたからこそこれだけドラマチックになったんだよな。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:18:59.15 ID:c7Q3QIrH0
ID:mUTjeCDO0



前スレの100レス焼き豚おじいちゃんがまたいじめられにキター
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:19:10.57 ID:Y9IFPgKe0
>>43
守備は多少見どころあるだろ、というか野球の好プレーは全部守備だ
まぁパターンが少ないのはご愛嬌だけどな
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:19:14.85 ID:yDj7uLOP0
459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:02:38.78 ID:X+kW3tIz0
もっと早く、Jリーグが出来た20年前に危機感を持つべきだったんだよ。
今頃遅いわ。

あの時、野球界がしたことと言えば、長嶋を巨人の監督にしたってことw
それによって、それまでのオヤジ層がサッカーに流れるのを防ごうとした。そのおかげで
10年間は野球が延命した。でも根本的な問題解決にはならなかったんだよな。
例えば、あの長嶋を見て、少年が野球をはじめようと思うか?そんなもの完全に新聞屋の
論理でしかない。しょせん(プロ)野球界を仕切ってるのは新聞屋だから。

そもそも、新聞の購読者の平均年齢って65歳だけど、野球もそうなりつつあるんじゃね?
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:19:24.26 ID:FG1C4jsn0
サッカー大人気だからな、近所の打ちっぱなしがサッカーボールの蹴りっぱなしになるかもしれんな
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:19:40.40 ID:wfaK4QT80
>>60
サカ豚が中立じゃないから野球よりになってるだけだよ
野球批判はいいけど、的はずれな言いがかりばかりだし
結局世界的に人気というブランドに頼ってるだけなのに
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:19:57.53 ID:jS0DvoYW0
>>42
その野球ファンってのは、他国同士の試合になると、たとえ五輪の決勝であっても
WBCの決勝であっても無関心になる人達のことだろ?w
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:20:05.00 ID:qJhEKNXoi
もはや野球は打つ手なし


昨年のプロ野球視聴率

巨人戦G帯ナイター   平均8%台
巨人デーゲーム     平均3%台
その他球団全試合   平均2%台

WBC            サッカー予選超えられず、決勝は1.8%の伝説
巨人勝てば優勝試合  緊急中継がゴールデン5.1%
日本シリーズ       30%に届いたのはもう11年も昔 (2002年第一戦が最後)

侍ジャパン        ゴールデンで5%
アジアシリーズ      TV中継 なし

視聴者層         70台男性

参考

プロ野球選手年金    完全崩壊
プロ野球選手年俸    二年連続下降 (史上初)
プロ野球選手年収   全選手中央値(安い育成選手を除く)が税込1400万円(実年収800万?)
地域密着独立リーグ  関西独立リーグ崩壊
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:20:18.41 ID:j3VyVJ1F0
今サッカーをやっている子供が将来自分の子供にサッカーを教える様になったら、もっと日本は強くなる

まだまだこれからですよ焼豚さん
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:20:30.46 ID:c7Q3QIrH0
>>71
焼き豚ちゃん
中立に成りすますとか朝鮮人みたいなことやめなよ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:20:43.27 ID:mUTjeCDO0
サッカーのカズダンスとか正直引いたよなwwwwwwwwww

中山ゴンなんてお笑いだったしwwwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:21:00.60 ID:qJhEKNXoi
 まさに垂直落下の巨人戦

しかし今思うと、やはり2002年のワールドカップ開催は地味に効果的だったのかもしれない
あれで日本人が何かに目覚めてしまったというか、目からウロコが落ちたというか

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:21:27.76 ID:lu4bk+XY0
焼き豚がサッカーを貶して溜飲を下げるスレはここですか?
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:21:31.94 ID:yYObWYt30
>>71
これも中立装うのに失敗した焼き豚がよく言うセリフw
工夫しろよw
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:22:05.48 ID:mUTjeCDO0
>>73


最初から視聴率の対象にすらなっていないサッカーwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:22:09.15 ID:PeGeHxAc0
視聴率のデータはわかったから
観客数のデータはないの?
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:22:09.82 ID:L9BJ42jB0
たかがボールの縫い目で特集組めるぐらいだから
創作記事などいくらでも書ける。
付き合わされるこっちは大迷惑。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:22:29.03 ID:qJhEKNXoi
そもそも日本で野球が人気だったことなんてこの15年なかった

スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:23:07.23 ID:WUQsNkZ70
初めからフットボールと野球じゃ勝負にならないと思うんだけど
違うの?
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:23:11.36 ID:nm6W8aQW0
ドーピングまみれの筋肉馬鹿が幅を利かせる欠陥レジャー
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:23:27.43 ID:qJhEKNXoi
日本人の現実

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦   2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:23:42.28 ID:mUTjeCDO0
Jリーガーのインタビューって面白いよw

語尾に必ず「〜だし」「〜し」とか必ず「し」が付くんだよw

恐らく頭が悪いんだろうなと思うwwwwwww
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:23:53.36 ID:yYObWYt30
>>84
そうだけど焼き豚だけが理解してない
親切に教えてあげてるんだけどあいつら理解力なさすぎ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:24:00.37 ID:jS0DvoYW0
>>54
・北京五輪決勝は土曜のG帯で6.7%
・MLB中継はGWでも3%未満
・独立リーグの動員は、なでしこリーグ2部以下
・WBCの他国同士は86人で、決勝は深夜の録画で1.8%

  日本人のやきう自体への興味はこの程度w



>>61
平均300万円の母集団はやきうファンだろwwwwww
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:24:26.92 ID:1VXd7+dB0
4年に1回とはいえこの時期のサカヲタはウザ過ぎるな
まあW杯予選で全敗でもすれば大人しくなるし
韓国に負ければなお良しだ
1ヵ月後徹底低に煽ってやるから楽しみにしてろよ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:24:30.73 ID:+p0hc70Z0
何が笑えるって毎回毎回
必ず焼き豚側から仕掛けてくるって事
言いがかりつけたりいちゃもんつけたりし放題

野球関係者達はサッカーに謂れの無い言いがかりつけるの止めて貰えませんか?
なんでそんなにサッカーが気になるの?
自分のケツは自分で拭けよw
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:24:52.83 ID:cyPUrWGY0
>>85
身体能力が衰えたオッサンが注射打って 現役にしがみつくのが野球だな
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:25:09.47 ID:qJhEKNXoi
◆国内リーグ首位争いしているチーム

視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK
プロ野球中継・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK
プロ野球中継・西武×オリックス
*1.3 *0.0 *0.5 *0.2 *0.6 *1.1 *0.3 *0.3 *0.7 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK西
プロ野球中継・西武×オリックス
*1.4 *0.1 *0.2 *0.1 *0.3 *1.4 *0.0 *0.5 *0.9 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK西
プロ野球中継・西武×オリックス
*2.2 *0.0 *0.0 *0.8 *0.3 *2.1 *0.0 *0.2 *1.1 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK名
プロ野球中継・西武×オリックス
*3.1 *1.0 *0.0 *1.4 *0.4 *3.0 *0.0 *0.3 *1.7 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK名
プロ野球中継・西武×オリックス

観客動員

オリックス首位記念 京セラ大阪ドーム写真展

http://pbs.twimg.com/media/BksIPgrCYAA0ulC.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847577567.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksDt-6CcAAWR_1.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847576191.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksCveGCUAEqWkC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQaJHLCcAA-jg8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQtvSMCAAAf8F2.png
http://pbs.twimg.com/media/BlQHY84CQAEudET.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQjbBYCYAAPm7G.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVkbgCCQAAkpCW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVkbhPCQAA8l6x.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVfd7sCcAAAbo8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVddV2CcAEhLmc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVedP-CAAA780C.jpg
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:25:11.52 ID:mUTjeCDO0
>>86

4年に一度のお祭りwwwwwwwwwwwwww

アホかwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:25:26.97 ID:L9BJ42jB0
90分で決着をつけよう。
眠くなるし。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:25:39.89 ID:IR9IEmL10
孫正義が朝鮮から帰化した日本籍で無く、生粋の日本人であったなら、
則ち背景に在日朝鮮人のコネが無かったなら、 堀江貴文や村上ファンドの様に有罪になっていた。
その様はパチンコが賭博でありながら放置されているのと同じだ。差別を盾にした工作に守られている。

孫正義が生粋の日本人ならば許されない事を行っても、
「在日出身故差別してる」と返されるのを怖れて、日本人は批判しづらい。
その雰囲気を利用して、YahooBB押し売りや低品質事業など、あくどい商売が平然とやられてきた。

違法パチンコ賭博と同じ構造。

孫正義の過去と現在の所業から、「彼の言う未来が信頼できない」と言っているのに、
朝鮮出身だから差別していると言うならば、差別を盾にし嘘をつき、悪事を繰り返してきた在日朝鮮人の手口そのものではないか。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:25:55.72 ID:qJhEKNXoi
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:26:00.46 ID:NfIeLI3J0
観客数水増しでJリーグでは大宮アルディージャが罰則を受けましたが
長年、水増しを続けている野球に信用できる観客数データはありますか
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:26:01.91 ID:j3VyVJ1F0
>>90
徹底低?…テッテレー!!
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:26:02.88 ID:uaVvjwGc0
それならどうしてJリーグは弱くて不人気なの?
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:26:59.09 ID:yYObWYt30
中立装って失敗した奴消えたな
IDチェンジ中かなw
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:26:59.51 ID:jS0DvoYW0
>>90
開幕1週間を切っているのにまた予選やるのかよw
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:27:23.26 ID:mUTjeCDO0
4年に1度だかけしか野球に勝てないサッカーwwwwwwwwwwwww


今が一番元気な時なんだろなwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:27:28.15 ID:qJhEKNXoi
野球アジアシリーズのガラガラは半端じゃないぞ

アジアの野球チームナンバーワンを決めるべく開催されている野球アジアシリーズ
昨年秋、2013年アジアシリーズが行われ、日本一の楽天は準決勝で台湾に敗れた。
なお優勝はオーストラリアのキャンベラチーム。(オーストラリアには夏季リーグが
存在しない) その準決勝戦

◆楽天 1-4 統一 入場者 4,720人

その「入場者 4,720人」の試合中の画像
    ↓  ↓  ↓  ↓

http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/11/fat1384862215442.jpg

>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人

野球進法というのはどういう基準の数え方なのか?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:27:42.26 ID:PeGeHxAc0
>>100
サッカーファンは不利なものには蓋をするからね
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:27:58.69 ID:L9BJ42jB0
おい、やきゅう。お祭り楽しもうよ。
仲間にいれてやるから。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:28:27.84 ID:s/taCvu50
サッカー野球の戦いはどうか知らんけど、Jリーグがプロ野球追い抜くのは無理そう
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:28:31.19 ID:mUTjeCDO0
七夕でも1年に1回なのに、サッカーは4年に1回だけってwwwwwwwwww

もう終わってるなwwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:28:31.22 ID:jS0DvoYW0
>>100
楽天はアジアシリーズで優勝したっけ?
何故かイタリアのチームが参加していたアジアシリーズでw
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:28:42.61 ID:c7Q3QIrH0
焼き豚イライラが加速で8スレ目確定かこれーwwwwwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:28:42.88 ID:QiqHphWC0
60代 野球
50代 野球
40代 大体野球 サッカー30パーセント
30代 サッカーと半々かややサッカー
20代 サッカー
こんな感じか? 
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:28:52.95 ID:OCabQcfW0
少子化
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:29:37.90 ID:tG/4pQUG0
>>100
「Jリーグは弱くて不人気」と思ってバカにしてたらいつの間にかJ3まで出来ていた
それでノムさんも危機感を覚えてるんでしょ
もう手遅れだけどw
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:29:40.80 ID:c7Q3QIrH0
>>111
やきうの死期がもうすぐだな・・・・
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:29:51.18 ID:hsNfTSf60
野球なんてマイナースポーツより、サッカーの方が良いだろ。
オリンピックにすら入れず、WBCはゴミみたいな大会だし。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:30:04.95 ID:mUTjeCDO0
Jリーグで優勝しても、優勝パレードさせてもらえないサッカーwwwwwwwww

野球は毎年日本シリーズで優勝すれば大都市でもパレード開催してもらえる現実wwww
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:30:09.92 ID:bI+ggceEO
まあサッカーも大概なもんだけどなw子供の将来をヘディング脳で棒に振らせたくないからねw
まっとうな子なら小学生でスイミングスクールに通わせ中学からバスケかテニスをすすめるわwwもっとも金があればゴルフをやらせるがwwww
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:30:38.85 ID:TZCW87HK0
★7てwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:31:10.52 ID:L9BJ42jB0
そりゃ〜やきゅうは世界一
他に誰もやらねえもん。アメリカはまじめにやんねえし。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:31:13.50 ID:mUTjeCDO0
サッカーって天皇杯で優勝しても、パレードやってもらえないよなwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:31:17.86 ID:nm6W8aQW0
ID:mUTjeCDO0

の奮闘に期待
やきう汚Gちゃん、がんばって!
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:31:48.87 ID:PeGeHxAc0
>>117
わかる
サッカーやらせたら貧乏人の友達とか作ってきそう
ボールさえあればできるスポーツだし
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:32:21.46 ID:mUTjeCDO0
羽生君ですら、パレードやってもらったのに、Jリーガーはやってもらえない現実wwwwwwwwwww


サッカーカワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:32:28.72 ID:qJhEKNXoi
【野球/漢字】漢字を知らない野球人、原監督「情熱」が「清熱」 中田翔「”飛距離”って3文字なんですね」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231841476/
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1231841476/

選手や監督にはお気に入りの言葉がある。
原監督が今お気に入りなのは「two way」と「コンディショニング」「部分」だ。

例えばこんな具合だ。
「今季の起用という部分においてはtwo way,three wayで考えていますから、
コンディショニングという部分を十分に整えて、選手にはしっかりやってもらいたい」

「ジャイアンツの課題という部分においては、機動力という部分が最も欠けてますから、

そういう部分においては伊原コーチがきちんとやってくれるでしょう」
メモを取る記者のペンはほとんど動いていない。

ちなみに原監督、ある雑誌にプレゼント用の色紙を頼まれた際、「情熱」と書くところを
「清熱」と書いてしまった。チームが連敗続きで落ち込んでいるとき、試合前のミーティングで
ナインを集めて某監督はこうハッパをかけた。 「チームがヒトマル(一丸)となって戦おう」
選手が理解できなかったためか、その後もそのチームは低迷しっ放しだった。


【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 清原の『J』は逆向き

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231840366
http://digest2chsports2.blog19.fc2.com/blog-entry-4755.html
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:32:29.52 ID:Cspvdujn0
焼き豚顔真っ赤wwwwwwwwww
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:32:32.13 ID:PTNZFWud0
今時学校で野球の話題したらいじめられるレベルだからね
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:32:46.75 ID:0sVXMetu0
グリエル、試合中にお食事wwwwww
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/7312156.html
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:33:03.02 ID:qJhEKNXoi
中田翔「”飛距離”って3文字なんですね」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231841476/
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1231841476/

日本ハム・キャンプでフリー打撃をする若手に打撃コーチがこう指示した。
「右中間を狙って打て!」
打撃ケージからこんな言葉が返ってきた。

「ウチュウカンて何ですか?」

それ以来、打撃コーチはその若手に、
「ライトとセンターの間を狙え!」
と指示するようになったそうだ。

今では某チームで打撃コーチをしているかつての首位打者は現役時代、
年始に当たっての抱負を色紙に書いてと頼まれた。
「首位打者」と書こうとしたが、ペンが止まった。そして頼んだ人にこう聞いた。
「シュイダシャのシュってどういう字だっけ?」

日ハムの中田は昨年のキャンプのフリー打撃でその飛距離が話題になった。
ところが中田は「飛距離」という漢字を知らなかった。
記者からこういう字だよ、と見せられると、
「『飛距離』って漢字で3文字なんすね」
漢字は知らなくてもボールは飛ばせるが……。
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=31794  
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:33:08.65 ID:9ChEMrfB0
どうせ世界に勝てないラグビーなんかに向かう人材が無駄だと思う。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:33:09.64 ID:mUTjeCDO0
>>125

サカ豚顔真っ青wwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:33:11.10 ID:v3KY1e8Z0
超高校級として鳴り物入りで、プロ入りして高年棒だった選手が薬物で捕まったりしたら大打撃だろうな
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:33:44.66 ID:qJhEKNXoi
野球アジアシリーズのガラガラは半端じゃないぞ

アジアの野球チームナンバーワンを決めるべく開催されている野球アジアシリーズ
昨年秋、2013年アジアシリーズが行われ、日本一の楽天は準決勝で台湾に敗れた。
なお優勝はオーストラリアのキャンベラチーム。(オーストラリアには夏季リーグが
存在しない) その準決勝戦

◆楽天 1-4 統一 入場者 4,720人

その「入場者 4,720人」の試合中の画像
    ↓  ↓  ↓  ↓

http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/11/fat1384862215442.jpg

>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人

野球進法というのはどういう基準の数え方なのか?
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:34:04.44 ID:JOD9Qn8U0
7・・・
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:34:09.17 ID:mUTjeCDO0
>>131

超高校級でも何も鳴らないサッカーwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:34:09.44 ID:hsNfTSf60
ワールドカップ ← 世界百数十ヶ国参加。出たくても出られない国続出。

WBC←数カ国が何度も対戦するエセ世界大会。カネをばら撒いて参加を募る。
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:34:34.22 ID:qJhEKNXoi
「貧乏で教育レベルの低い国が世界一を争う競技」はどれでしょう?


■それぞれのスポーツの最高峰の大会のカードと
 決勝を争った二国のGDP順位

2010サッカーワールドカップ決勝
…スペイン(12位) vs オランダ(16位)

2011女子サッカーワールドカップ
…日本(3位) vs アメリカ(1位)

2012男子バスケロンドン五輪決勝
…アメリカ(1位) vs スペイン(12位)

2010男子アイスホッケーバンクーバー五輪決勝
…カナダ(9位) vs アメリカ(1位)

2013コンフェデ決勝
…スペイン(12位) vs ブラジル(7位)

2013WBC決勝
…ドミニカ共和国(70位) vs プエルトリコ(61位)
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:34:58.93 ID:L9BJ42jB0
パ、パレ〜ド?(大爆笑)
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:35:08.55 ID:gl1natP60
野球はなんかスポーツな感じがしない
すごろくとかそういう事じゃなく、上手く言えないけど、なんかトラックの運ちゃんとかDQNとかそんな感じ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:35:17.75 ID:mUTjeCDO0
プロ野球の新人入団会見はテレビで中継されるのに、Jリーグは何も無い現実wwwwwwwww

まるで忍者のようなスポーツだなwwwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:35:25.47 ID:v3KY1e8Z0
>>134
日本語で頼むよ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:35:54.24 ID:qJhEKNXoi
アメリカのワールドカップは空前の大人気だった。
人気急降下のワールドシリーズや観客にも視聴者にもソッポをむかれた
WBC(笑)とやらとは、何という違いがあるのでしょうwww

■1994 FIFAワールドカップ(1994 FIFA World Cup)は、1994年6月17日から7月17日に

かけて、アメリカ合衆国で開催された第15回目のFIFAワールドカップである。
会場の規模が最低でも収容人員数5万人台、最大で9万人以上と大きかったこともあり、

観客動員数は過去最高を記録した。
これは試合数が52試合から64試合に増えたフランス以降の大会をも上回る数字である。


■準決勝
イタリア 2 - 1 ブルガリア  ジャイアンツ・スタジアム(イーストラザフォード)

 観客数: 74,110人
ブラジル 1 - 0 スウェーデン  ローズボウル(パサデナ)
 観客数: 91,856人
■3位決定戦
スウェーデン 4 - 0 ブルガリア  ローズボウル(パサデナ)
 観客数: 91,500人
■決勝
ブラジル 0 - 0 (PK) イタリア  ローズボウル(パサデナ)
 観客数: 94,194人

■大会全試合数 52試合
 総入場者数  3,587,538人
 1試合平均    68,991人
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:36:05.90 ID:MyNGTl4K0
逆に野球ファンの危機感ってあんまりきこえてこないよなぁ。

まあ、沈没船と命を共にするって言うのもありか。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:36:36.55 ID:bBfNksMX0
やっぱり坊主頭がダメなんじゃね
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:36:39.75 ID:bNuWseNY0
>>1

関連スレどんだけあるんだよwwwwwwwwwww

やきうフルボッコすぎるだろwwwwwwwwwww

やきうの暗いニュース多すぎwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:37:57.03 ID:qJhEKNXoi
【サッカー女子W杯】両陛下もテレビ観戦、優勝が決まるまで応援…なでしこJAPANに祝意
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20110719-807494.html

天皇、皇后両陛下は19日、サッカー女子W杯で初優勝した日本代表(なでしこジャパン)の
佐々木則夫監督に宮内庁を通じて祝意を伝えられた。
宮内庁によると、両陛下は18日午前6時のテレビニュースで米国との決勝戦が続いて

いることを住まいの皇居・御所で知り、すぐ実況中継にチャンネルを切り替えた。
PK戦で優勝が決まるまで応援したという。 [2011年7月19日12時44分]


サッカー プレミアリーグ・アーセナル エリザベス女王の招待を受けてバッキンガム宮殿を訪問
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/uk/2182731/1343503

ウィリアム王子が会長に イングランドサッカー協会
http://www.47news.jp/CN/200509/CN2005091701001167.html

ウィリアム王子はプレミアリーグ・アストンビラの熱烈なファン
http://astonvillabrummie.blog.fc2.com/blog-entry-172.html

オバマ大統領
http://img.news.goo.ne.jp/picture/megapicture_editor/m20120516105313_144534550.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/500x400/img_9f8ab1965e894ca8c8b2fe3a433e8da7188033.jpg
http://school.digital.asahi.com/newsimg/TKY201303270061.jpghttp://oglobo.globo.com/fotos/2009/07/13/13_MHG_MUN_obamaball.jpg


誰がどこのファン?プレミアリーグ・クラブの有名人サポーター Part.1
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jsports_premier/article/295

「You can change your wife, your house, your car,
 but you can never change your team」
(妻や家、車は替えることができる。
 しかし応援する(サッカー)チームは絶対に替えることができない)

<アーセナル>
エリザベス女王       50年来のファン、ちなみに彼女の母親もファンだった
ハリー王子         英王室
ロジャー・ダルトリー    ミュージシャン(ザ・フー)
デヴィッド・ギルモア    ミュージシャン(元ピンク・フロイド)
ニック・ホーンビー     小説家、「ぼくのプレミア・ライフ」の主人公はアーセナル狂
ジャッキー・チェン     俳優
コリン・ファース       俳優(『ブリジッド・ジョーンズの日記』『シングルマン』等)
ガリー&マーティン・ケンプ ミュージシャン&俳優(スパンダー・バレエ)
レイ&デイヴ・デイヴィス  ミュージシャン(キンクス)

<アストンビラ>
ウィリアム王子       英王室
オジー・オズボーン     ミュージシャン(ブラック・サバス)
トム・ハンクス       俳優(『フォレスト・ガンプ』『ダ・ヴィンチ・コード』等)
ジョン・テイラー      ミュージシャン(デュラン・デュラン)
デービッド・キャメロン   英首相
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:38:02.23 ID:WUQsNkZ70
野球好き好んで観てるやつはじじぃばっかりだって
2chできた頃くらいから言われてるのに
未だに不毛な消耗戦を続けているんだから健気なファン達だよな
野球の状況なんて悪くなっていく一方だっつーのに
この辺で下げ止まると思ってるのかね?
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:38:13.85 ID:yPwuj+lb0
>>98
罰則を受けてるって事はやってるんだな
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:38:18.67 ID:TZCW87HK0
焼豚、リリーフカーでブラジルへ向かうwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:38:30.39 ID:PoSbF2oi0
棒振って遊んでる糞球技はゲートボールのように消える運命よ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:38:35.24 ID:L9BJ42jB0
俺は、橋慶彦がやきゅうの普及という番組の企画で
アフリカに行ったとき大爆笑した。
今どうなったのか?
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:38:50.20 ID:cyPUrWGY0
>>142
野球ファンは、Jリーグガーで乗り切るつもりみたいだよね
それでも衰退してるから、OBは心配してるのにさ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:38:53.16 ID:j3VyVJ1F0
客欲しさに建前移転した在京に未練タラタラのみっともない詐欺乞〇球団を皆さんご存知だろうか

未だにローカル局を抱き込んで時代遅れのメディア洗脳で朝から晩まで布教活動しているのだ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:39:13.98 ID:MB2svXjh0
焼き豚、今日も負け!w
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:39:18.47 ID:qJhEKNXoi
もはや野球は打つ手なし


昨年のプロ野球視聴率

巨人戦G帯ナイター   平均8%台
巨人デーゲーム     平均3%台
その他球団全試合   平均2%台

WBC            サッカー予選超えられず、決勝は1.8%の伝説
巨人勝てば優勝試合  緊急中継がゴールデン5.1%
日本シリーズ       30%に届いたのはもう11年も昔 (2002年第一戦が最後)

侍ジャパン        ゴールデンで5%
アジアシリーズ      TV中継 なし

視聴者層         70台男性

参考

プロ野球選手年金    完全崩壊
プロ野球選手年俸    二年連続下降 (史上初)
プロ野球選手年収   全選手中央値(安い育成選手を除く)が税込1400万円(実年収800万?)
地域密着独立リーグ  関西独立リーグ崩壊
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:39:20.04 ID:OJKj/jPU0
よく考えると高校野球の坊主頭ってすごいよな、この時代に
あれを「生徒が好きでやってるんだからいい」とかいうやつ
がいるのがもっとすごいけどw
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:39:40.65 ID:9Y8CJ6uq0
日本人は徐々に反米感情が高まっていく
それにつられて野球人気は下がっていくだろうね
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:40:24.35 ID:wfaK4QT80
>>155
高野連が上から丸刈り禁止するしかないだろうね
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:40:54.91 ID:+p0hc70Z0
野球関係者連中の方からいちゃモンつけてくるのに

何故かJがーJがーの連呼厨って何したいの?

野村のぼやきにJがーって馬鹿じゃないのwww
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:41:03.32 ID:qJhEKNXoi
プロ野球の問題は、10代の若者に完全に見放されていることだろう

◆M3・F3(50代以上男女)を除いた2013年の巨人戦デーゲーム視聴率

…ここまで悲惨だとは… 子供の視聴率は2%を超えたことがない…

KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.3 *2.1 *1.8 *1.4 *0.6 *1.7  13/03/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB巨人×広島
*0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *0.1 *0.9  13/04/06(土) NTV  15:00-16:47 プロ野球
巨人×中日
*0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *1.3 *1.5  13/04/07(日) NTV  15:00-16:55 プロ野球
巨人×中日
*0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *0.7 *0.5  13/04/13(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *0.6 *1.2  13/04/20(土) フジ  15:00-17:00 広島vs巨人

*0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *0.4 *1.1  13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島

*0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *0.3 *1.7  13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島

**.* *1.0 *1.7 *1.4 *0.9 *1.6  13/05/12(日) TBS  15:00-16:54 DeNAvs巨人 
*0.8 *1.3 *2.3 *0.6 *1.9 *0.4  13/06/09(日) 日テレ 15:00-16:56 巨人vs楽天
*0.6 *0.6 *1.6 *1.3 *1.0 *1.1  13/07/07(日) NTV  15:00-16:55 巨人×DeNA
*0.4 *0.1 *1.0 *1.4 *0.2 *0.6  13/07/28(日) TBS  14:00-15:54 中日vs巨人
*0.8 *0.5 *0.5 *1.1 *0.6 *1.5  13/08/04(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人VS阪神
*0.1 *1.1 *0.2 *1.2 *0.8 *0.2  13/08/18(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人×中日
*0.5 *2.0 *0.6 *1.8 *0.2 *0.9  13/08/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
*1.4 *1.1 *1.3 *3.0 *0.7 *1.0  13/09/01(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:41:29.79 ID:qJhEKNXoi
なんと50以上のジジババ以外の若い世代は、マー君よりも、名も知られていなかった
リトルなでしこの方を見ていた…


◆4/12の阪神×巨人戦世代別視聴率、50代以上を除くとこうなる
KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.7 *0.3 *1.0 *1.3 *1.5 *1.6 14/04/12(土) 15:00-16:55 NTV プロ野球Dramatic
Game1844・阪神×巨人

朝7時台に始まったリトルなでしこ(裏に田中マー メジャーデビュー戦)
*1.7 *1.4 *1.3 *3.3 *0.9 *3.1  14/04/05(土) 7:45-10:00 フジ FIFA U−17女子W杯2014決勝日本vsスペイン


高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園

◆第86回選抜高校野球大会
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 


◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.0 *** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:42:12.15 ID:xJswfDjc0
>>117
スイミングスクール人気は謎だわ

みんなと一緒に球技するのが絶対楽しいと思う
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:42:14.66 ID:v3KY1e8Z0
>>155
朝日・毎日が、高校生に軍隊みたいな規律を要求する大会を主催してるのが笑える
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:42:57.40 ID:DSnpGdjC0
頭坊主だとモテないからな、男が中高で部活をするならやっぱ女にモテるクラブに入りたいだろうし。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:42:57.90 ID:Hm3hfZZx0
個人的には野球も好きだよ。
元々、広がりがあるスポーツじゃないし、
野球は野球でやっていけばいいのじゃなかろうか。
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:43:10.39 ID:yPwuj+lb0
>>155
競馬学校や競艇学校にも言ってくれ・・・
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:43:20.21 ID:MxV4qu160
サッカーが盛り上がれば野球人気は落ちる。
野球ファンはW杯で日本応援しないよな?
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:43:22.21 ID:qJhEKNXoi
まあ正直、ラジオ体操以下のカロリー消費の野球が何を言っても
聞く耳持ちようがないというのはありますよねぇ。
「テルマエ・ロマエ」の作者ヤマザキマリがイタリア人の旦那さんを
初めてメジャーの野球の試合に連れて行ったら、メジャーの選手を
見た旦那さん、「ものすごく腹が出てるけどあれでアスリートなの?
動いて身体は大丈夫なの?」と驚愕していたそうだ。


■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193

31位 野球 スポーツ 223 173   ←←←★
 
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
38位 掃除 生活 172 134
40位 洗濯 生活 140 109
41位 買い物 生活 140 109
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:43:48.29 ID:hsNfTSf60
今だに坊主、ケツバット、シゴキ、イジメが蔓延してる野球は衰退あるのみ。
犯罪者養成スポーツと化している有り様。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:45:11.79 ID:L9BJ42jB0
まあ俺達も大人げなかったな。
消滅しない程度にかまってやろうぜ。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:45:11.81 ID:bNuWseNY0
>>44
サッカーに比べると魅力に乏しいな
サッカーは見せるプレー山ほどあるけど
やきうはいちろうの肩かよ
盛り上がりに欠けるわ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:45:15.32 ID:u47gw4eP0
野球関係者は予選敗退祈ってるだろうなー。
長嶋一茂とか野村とか。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:45:36.67 ID:qJhEKNXoi
野球はプロアマ問わず性犯罪が異常に多く、しかもそれに寛容だ
幼女に暴行して逮捕起訴された中山は、なんと球界復帰して現役続行している

野球をやると若者も性犯罪者になってしまうのか
甲子園センバツ優勝校の現役高校生すら 「逮捕」 されている


○新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
広○工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦○学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
桐○一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
作○学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
龍○大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200809190087.html
修学旅行先のロスで集団万引き、北○道栄高の生徒21人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081126-OYT1T00366.htm?from=navr
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:46:26.81 ID:L9BJ42jB0
いちろー得意の内野安打〜
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:46:29.96 ID:qJhEKNXoi
野球関係者には凶悪犯罪がひきもきらないが、マスコミで大きく扱われることは
ほとんど無い。
連続路上強姦事件で有罪になった早稲田→日ハムの宮本の事件も、ウィキの
記載さえも削除しようとする人間が毎日工作しているという。


「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝○95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森○田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東○高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜○工業高校と同県立富士○東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮○高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯○高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神○学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜○高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:47:44.01 ID:qJhEKNXoi
618 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木)
17:26:47.08 ID:718lpGzI0
ユニホームを交換する鳥栖FW豊田とソフトバンク松田(右)http://sports.mobcast.jp/static/smart/img/news/article/152073.jpg


619 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木)
17:34:53.58 ID:LSkbvBqO0
>>618
ははははっ、サッカー選手チビ過ぎ、、、、あれっ!?

633 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木)
17:54:05.81 ID:v0gfA9H40
松田って人 身長180センチになってるけどなんか小さく感じるな

649 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/04/03(木) 19:03:53.11
ID:gb49dOqg0
おいおい、観客数と同じで水増しは基本だろ

650 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木)
19:07:35.40 ID:WWo07NSW0
身長も水増しかwwwwwww

663 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木)
19:34:14.43 ID:OT4AATxO0
豪ドル、香港ドルみたいなやきうセンチって単位が存在するのかもしれない

665 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木)
19:37:23.84 ID:5zZxbLxJ0
ジンバブエドルとかレンテンマルクがふさわしそうだなwww 
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:47:45.58 ID:bUOLlTJ9O
ウチの両親は地上波で野球観戦してるけど
有料チャンネルにお金払ってまでは見なくてもいいと言ってる
コアなサッカー好きはJも海外もスカパー加入してる人多い
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:48:00.16 ID:kB8LA+DC0
Jリーグに人が入ってから論議してくれw
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:48:05.49 ID:L9BJ42jB0
まあ犯罪に関しては俺達も偉そうなことは言えんわな
茂原とか。
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:48:11.66 ID:tG/4pQUG0
>>171
星野はまた「おい、サッカーが負けたぞ!」って言うんだろうな
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:48:24.42 ID:ovZe/1Ad0
>>161
水泳はケガしにくいから、親が子供にやらせたいスポーツとして人気がある
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:48:49.14 ID:qJhEKNXoi
選手もそうだけど、ファウルの打球でケガする観客の方が命懸けだよ。

野球はダラダラしたレジャーだから、観客もレジャーランドにくつろぎに来た
ピクニック客みたいなもので、試合から目を離して食事やおしゃべりするのが
当たり前なのに、そこに殺人兵器並みの硬い物質が飛び込んで来る。

一説によるとファウルのケガのために救急車が出動するのは3試合に1試合の
割合だそうで、すると野球の試合がある日は、一日に2人はケガをしているわけだ。
こんな危険なイベント会場、存在するか?

札幌ドームでファウルボールを直撃されて失明した人が訴えたけど、裁判官の
判断は「自己責任」だそうで、何の補償もされないのが法的に認められてしまった。
こんなところに進んで行くのはマゾ的な行為でしかない。

本当に野球の世界はブラックだよ。
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:49:32.87 ID:mUTjeCDO0
4年に一度だけ盛り上がるサッカーって、何かはかいないよなw

線香花火のようなスポーツだw
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:50:45.36 ID:u47gw4eP0
>>175
本来ホークスは同じ福岡市のアビスパと共同イベントすべきなのに、
J1で強いから人気上だからと佐賀県の鳥栖とやってるのがキモい。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:50:45.90 ID:L9BJ42jB0
なんかW杯楽しむのにやきゅうに気兼ねするのに疲れたわ。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:51:09.76 ID:jw8+keiQi
結局奥様方が、子供に何させるか、
子供がなにしたいかなんだよ。

おっさんどもがわーわー言っても無駄
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:51:22.52 ID:mUTjeCDO0
>>140

日本語が解らないお前が日本語で頼むよってwwwwwwwwwww


これだからサカオタは困るw
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:51:48.11 ID:IR9IEmL10
孫正義「私は朝鮮部落生まれで父親は密漁船で日本に密入国し闇金とパチンコで儲けた」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294753181/
孫正義の父親?三憲さんね。密造酒作って働いてましたね。
税務署の役人に密造酒の件でしょっちゅう摘発されていましたよ。
そのたびに始末書を書かされる。でも、またすぐに同じことを始めるんだ。
三憲さんのお母さん(李元照)は、もうパット見た瞬間から、朝鮮人という感じでしたね。
朝鮮の衣装を着られて、先の尖った朝鮮靴を履いて、手押しの車に残飯を
集めて歩いていらっしゃった。
朝鮮の衣装というのは、チマチョゴリのことである。
おばあちゃんは10代で日本に密入国してきて朝鮮の国籍です。
孫正義 在日朝鮮人2世の次男で、
朝鮮語ではソン・ジョンウィと発音する。
はじめ通称名の安本を名乗っていたが、後に朝鮮名の孫正義として日本に帰化。
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:52:10.85 ID:DSnpGdjC0
>>181
責任を負いませんとチケットに書いててそれを了承して入ってる以上は自己責任だな。
訴える方が馬鹿。
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:52:11.32 ID:/PnBVd7J0
ピッチャー以外玉拾いってグサッとくるなw
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:52:25.55 ID:L9BJ42jB0
やきゅう場に遊園地つくれよ。
いいアイデアだろ?
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:52:39.94 ID:pRw0KJm70
場所を取るしガラスは割るし中継はなくなるし
野球が閉め出されたのは時代の流れ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:53:01.47 ID:mUTjeCDO0
セミの命と同じようにはかないサッカーというスポーツwwwwwwwww

生きてる間は、とにかく煩い位「ヤキュウガーヤキュウガー」と泣き喚いてるw
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:53:05.86 ID:DSnpGdjC0
>>183
しかも、鳥栖の監督は韓国人だしな。
孫の考えそうなことだ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:53:16.26 ID:cjYdoJMm0
>>1

【スポーツ活動ごとの母親の負担感、平均費用(小学生)】

http://benesse.jp/common/static/kj/common/images/blog/2014/140312_p2_2.jpg
http://benesse.jp/blog/20140312/p2.html

                 1ヶ月の平均費用
スイミング              ¥6200
硬式・ソフトテニス          ¥6200
ダンス                ¥5700
体操教室              ¥4800
空手                 ¥4500
サッカー・フットサル        ¥4400
硬式・軟式野球・ソフトボール   ¥3400
バスケットボール          ¥1900
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:53:26.27 ID:L9BJ42jB0
ライトの存在意義って?
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:53:33.12 ID:+p0hc70Z0
>>182
4年に一度だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予選やら親善試合等々山ほど試合ありますから
で野球はいつ盛り上がるの?
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:53:56.31 ID:xJswfDjc0
>>180
サンクス
怪我という要素は考えてなかった
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:54:30.89 ID:mUTjeCDO0
予選、親善試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカオタも相当重症だなwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:54:32.26 ID:tG/4pQUG0
>>182
サッカーは毎年何かしらの大きな大会があるけど
野球は4年に1度のWBCだけになっちゃったね
そのWBCもいつまで続くか…
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:54:33.14 ID:DSnpGdjC0
>>195
一定以上のレベルになると必要になる。
草野球の底辺レベルならライトは全く不要と思う。
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:55:15.73 ID:mUTjeCDO0
>>199

自称大きな大会ですかwwwwwww

全然大きくないけど?wwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:55:31.34 ID:L9BJ42jB0
サッカーの監督にやきゅうを仕切らせてみよう。
革新的な戦術が生まれるぞ。
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:55:37.90 ID:bOXrfX8V0
>>1
今テレ朝でやってる怒られた芸能人20連発で古田捕手出てたけど

マジで野村って人間的にクズじゃねーか

床に座れとか、怒ったこと事態忘れてるとか…
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:56:21.09 ID:RcHuvqV80
>>161
球技より個人競技の方が楽しいって人もかなり多いぞ
あとは泳げるようになるというのが1つの大きな目標になりやすいな
特に男子は
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:56:24.85 ID:cjYdoJMm0
焼き豚が危険を察知して吠えてるわw
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:56:25.36 ID:L9BJ42jB0
サッカーの監督にやきゅうを仕切らせてみよう。
革新的な戦術が生まれるぞ。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:56:37.45 ID:u47gw4eP0
アジアカップも毎回展開面白いし、
結果も出せてるから、結構いいコンテンツになってるね。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:56:45.96 ID:yPwuj+lb0
>>190
競馬場は子供が遊べるモノがあるからな、今更ドヤ顔されてもw
野球もサッカーも見習うべきだな
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:57:28.79 ID:c7Q3QIrH0
焼  き  豚  が  ま  た  サ  ッ  カ  ー  に  負  け  た  の  か
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:57:45.06 ID:NfIeLI3J0
Jリーグが不人気とか物差しが野球しかない方々ばかりのようですねJリーグが
日本のプロスポーツコンテンツの中でどれほど上位にいるか分かりませんか
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:57:52.14 ID:oc3bNMG+0
野球場はもうサッカーグラウンドにしてくれよ。

天然芝のさ。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:58:04.73 ID:P/FKOX/N0
プロ野球ファンって企業の金転がしに協力しているアホだよね
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:58:23.71 ID:QuhfvZi/0
>>208
東京ドームの外に有るのは何?
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:58:33.21 ID:otf3kjuD0
ID:mUTjeCDO0

よく分からんが、凄いねこの豚は
ボコボコに論破されフラフラになりながらも、
驚異的なスタミナで起き上がり、何スレもひたすら
泣きながら、猫パンチを繰り出しているという・・・
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:58:33.83 ID:E+oBudZG0
>>42
野球ファン「野球好きやけどサッカーが気になって仕方がない」
サッカーファン「サッカー好きやけど野球には興味ない」

これだろ
野球なんて退屈で見ようとも思わないもの
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:58:52.69 ID:L9BJ42jB0
サッカー監督がやきゅうを仕切ったら
何番バッターの役割とか、イチローが
ライトでサボっているなんてことはなくなる。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:59:13.50 ID:r8GVxtdBO
>>155
元々イギリスとドイツのフットボールってのが笑えるんですよ
高校野球なんてイギリスのアスレティシズフットボールとナチスドイツに統制された軍事利用フットボールそのものなんですよ

サッカーはその辺分かってないで野球ガーだから

野球なんて元々はMLBを真似してクラブチームと学生クラブでやってたインフォーマルなスポーツ

そんな野球をイギリス人やドイツ人はやらないと野球有害論を展開したのが朝日新聞であり高校野球の姿
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:00:02.02 ID:qJhEKNXoi
526 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 投稿日:2014/06/04(水) 22:27:14.77
ID:Ae60JCaV0

どうやらこれでほぼ確定したみたいwww

*4.5% 18:57-20:54 TX* プロ野球交流戦・ソフトバンク×巨人  
10.1% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団  


477 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2014/06/05(木)
01:50:34.89 ID:pobgOUYn
 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔( 4Д5)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:00:08.33 ID:IR9IEmL10
朝鮮人は遵法精神と倫理観が欠落している奇形生物です

孫正義(ソン・ジョンウイ)は朝鮮戦争時に流刑地から密入国してきた犯罪者の朝鮮人40万人と
竹島の漁師抑留解放の交換条件として釈放された朝鮮人凶悪犯の子孫です

朝鮮族自体が下劣、更に在日朝鮮人は犯罪者の子孫のため犯罪率が日本人の4倍
加えて労働意欲も無く無職で国籍別の生活保護率も一位で日本人の5倍です

また近親相姦による遺伝子異常の精神疾患のため処罰されず、野放し状態です
全ての在日の特別永住許可を即刻取り消し、半島に送還すべきです

追)朝鮮半島の一般的な朝鮮人の強盗殺人率は日本人の2倍強、強姦は16倍強です
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:00:10.16 ID:mUTjeCDO0
>>207

ムダに英語を使うサッカーwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:00:32.10 ID:K66Z9BCf0
オレ、考えてみたら野球の試合を最初から最後まで丸々見たことないわ・・・
あんなもん見れる人って本当に凄いよ、焼き豚尊敬しちゃう
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:00:37.47 ID:yPwuj+lb0
>>213
野球を見ながら遊べたりするんですか?w
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:00:58.42 ID:DSnpGdjC0
>>208
で、その競馬はどうなの?
今や社台の運動会で客は激減、売り上げは激減。
90年代の全盛期を知ってるものとしたら悲しい有様なぐらい衰退してる。
社台の一極集中がつまらなくさせた、巨人も同じ一極集中ではつまらなくなる。
公営ギャンブルで成功してるのはボートレースで特に女子戦が大人気を博して売り上げが急増してる。
性質上、男女混合で行う為に男女のレベル差もないからなボートは
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:01:04.83 ID:mUTjeCDO0
>>214

鏡やろうか?w
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:01:04.99 ID:oHEdYATz0
>>182
野球は昨年のWBCで4年ぶりに視聴率30%越えを出したみたいだね
次のWBCはいつ開催なの?
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:01:09.41 ID:qJhEKNXoi
一方サッカーはアジアカップやコンフェデですらスポーツ年間最高視聴率を取っている。
W杯のない年でも代表戦だけで巨人戦より中継が多い。
日本シリーズの視聴率を超えるコンテンツが日本のサッカーにはいくらもあるのが現実だ。

■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル  04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン   07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本    08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

もはや野球はなでしこの敵ではありません。
日本シリーズすら20%に届かないのが当たり前になっているくらいです。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:01:40.83 ID:u47gw4eP0
なんかサッカーに噛み付いてくる野球って
日本に噛み付いてくる韓国とイメージかぶる。
相手にならんほど差があるのにライバル心旺盛で。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:01:45.18 ID:lZSR50na0
子供向けに全員が一回は必ず投手をしなきゃならないとかの
なんちゃって野球の開発と普及が急務じゃないかな
人数合わせに野球の試合に行かされたけどライパチ?の退屈さはホントに堪えた
あんなのの為にキツイ練習課せられるんじゃ不憫だなって思ったよ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:01:51.46 ID:cjYdoJMm0
何気に焼き豚もWCアンチとして楽しんでるじゃんw
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:02:15.78 ID:IR9IEmL10
孫正義は朝鮮人。

絶対に信用できない敵です。
----------------------------------------------------------------------
顔面金玉 孫正義の父親である安本三憲は、戦後日本に密入国し、密造酒を造り、
闇金融業へ転身し、さらに朝鮮玉入れ屋(パチンコ屋)に転身し、犯罪に犯罪を
重ねて財産を築いた極悪朝鮮人です。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012091307353940e.jpg
孫正義は「孫家はもともと支那籍だし、朝鮮に亡命してから二十五代の間は
朝鮮籍だし、…僕の血には、支那のDNAと韓国のDNA…。」などと言っているが、
支那がルーツというのも大嘘。孫正義の日本名は「安本」だった。

http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/3bcf9a9a.jpg
◆「在日朝鮮人」だけなぜ安い? 孫正義さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです! 
「週刊新潮・2008年2月21日号」(P143〜145)

ソフトバンクの在日朝鮮人特権料金の民団新聞広告
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2010032301580831d.jpg
朝鮮系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、朝鮮への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日朝鮮人同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:02:43.83 ID:c7Q3QIrH0
>>220
「沖縄プロ野球キャンプ2013〜キックオフイベント〜」開催
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/muroi/article/1057





やきうwwwwwwwwwwwww
キックオフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:02:51.32 ID:oc3bNMG+0
まあ、野球は人気にあぐらを掻きすぎたね。
今のように映像を多種多様に見れる世の中だと視聴者も割れる。

割れたところで偏った報道をされる野球はつまらないものと思われるのが
オチだからね。

つまりはナベツネ死ね
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:02:51.46 ID:cjYdoJMm0
WBCのチンケさと言ったらw
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:02:52.57 ID:mUTjeCDO0
>>226

相変わらずJリーグ含めた国内の試合は無いコピペwwwwwwwwwww

もう何度論破されてるんだよwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:03:12.58 ID:u47gw4eP0
>>220
ムダに英語って・・・
まさかコンテンツの事?(笑)
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:03:31.25 ID:MB2svXjh0
焼き豚、お手!w
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:03:36.76 ID:L9BJ42jB0
見てみたい。
W杯特集番組での長嶋一茂
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:03:44.96 ID:c7Q3QIrH0
ファンって響き結構良いよね


byやきう
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:03:46.93 ID:mUTjeCDO0
>>231

朝鮮人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:04:34.14 ID:mUTjeCDO0
サポーターって響き良いよね

まるでバンテリンのようだ

byさっかう
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:05:03.12 ID:c7Q3QIrH0
>>239
「沖縄プロ野球キャンプ2013〜キックオフイベント〜」開催
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/muroi/article/1057





やきうwwwwwwwwwwwww
キックオフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:05:23.97 ID:mUTjeCDO0
>>236

サカオタ、お座り!!
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:05:43.75 ID:jtanlwoT0
>>215
「サッカーは常に世界を見ている」
「野球は常にサッカーを見ている」

昔どっかのスレで見た↑は上手いと思った
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:05:48.15 ID:mUTjeCDO0
>>241

朝鮮人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:06:21.29 ID:jS0DvoYW0
IBAFから「NPBウザいわ」と言われたのかなあ?w

【野球】国際野球連盟(IBAF)フラッカリ会長 「2015年のプレミア12は99.9%台湾で開催」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402224444/
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:06:29.04 ID:8b5fvPQ+0
野球は欧州で通用しないからね
しょせんカス
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:06:45.44 ID:tG/4pQUG0
>>234
今や視聴率ではプロ野球もJリーグと大差ありませんってw
巨人戦でも4.5%とか6%、巨人戦以外だと2%とか3%っていう世界なんだからw

もう何度論破されてるんだよwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:06:52.24 ID:c7Q3QIrH0
W杯が近づくごとに加速度が増す焼き豚のイライラ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:07:00.94 ID:mUTjeCDO0
>>243

とうとう幻覚が見え始めたかwwwwww

まぁ、サッカーは頭使うスポーツだからなwwwwwwwww

ヘディングでw
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:07:08.55 ID:DSnpGdjC0
>>228
それだと、打撃はピカ一だけど守備機会のたびにポロっとやるレベルが多い草野球だと守備させない為にライトがあるようなもんだし。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:07:13.55 ID:jS0DvoYW0
サッカー : ポリバレント

やきう : ポリデント

  かなり違う
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:07:38.27 ID:mUTjeCDO0
>>247

Jリーグの視聴率wwwwwwwwwww

めったに中継もないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:08:35.32 ID:L9BJ42jB0
やきゅうの相手すんのも飽きちゃったな〜
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:08:56.67 ID:mUTjeCDO0
>>248

W杯が近づかない時は、借りてきた猫より大人しいサカ豚wwwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:08:57.58 ID:HmbGryBbO
野球の人気が下がるのは、サッカーとはあまり関係ないと思う
見ると退屈、やるともっと退屈という競技としての欠陥のせいじゃないかな
そもそも人気のある国ってニカラグアやドミニカとか
アメリカでも3番手4番手のスポーツ、見向きもされない状態が
普通だと考えるべきで、危機感が足りないように感じる
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:09:14.78 ID:B1BeMOHz0
プロになっても俺より収入が低い奴がゴロゴロいるスポーツに将来なんてあるの?
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:09:20.40 ID:yPwuj+lb0
>>223
ほい
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201403/2014031900828

バブルの頃と比べたらどこも衰退してるのでは?
Jリーグって開幕当初より利益でてるの?税リーグみたいな事いわれてるけど
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:09:29.41 ID:c7Q3QIrH0
>>254
焼き豚「イライライライライライライライライライライライラ」






wwwwwwwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:09:35.86 ID:qJhEKNXoi
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:09:35.91 ID:DSnpGdjC0
>>7
そら、試合数が少ないからな。
年間の公式戦が34節、即ち34興行しか出来ないからな。
カップ戦だとかACLとかでフルやった場合でも50試合あるかないか。
年間144試合も興行が出来る野球と比べるのがそもそもおかしいんだよ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:09:41.87 ID:L9BJ42jB0
>>251 笑!
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:10:02.67 ID:qJhEKNXoi
在日の在日による在日のためのレジャープロ野球は
三年前(2011年)の段階でJリーグ並みだった


◆いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、Jリーグの昼間の試合と同レベル

【Jリーグ中継】
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:10:27.34 ID:c7Q3QIrH0
また焼き豚が論破されて涙目なのかよ!
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:10:33.12 ID:mUTjeCDO0
>>258

鏡あげよっかwwwwwwwww
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:10:33.76 ID:jS0DvoYW0
【野球】国際野球連盟(IBAF)フラッカリ会長 「2015年のプレミア12は99.9%台湾で開催」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402224444/

> 2020年の東京大会出場をかけた国際大会になる可能性もある。


五輪ストーカーwwwwwww
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:10:49.61 ID:tG/4pQUG0
>>254
来年は男子アジア杯と女子W杯と五輪予選があるのでよろしくねw
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:11:04.49 ID:GpOzfkR+0
陸上とやきうは滅べばいいよ
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:11:08.35 ID:mUTjeCDO0
>>263

論破、論破と叫ぶロンパールームの子供達wwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:11:49.09 ID:qJhEKNXoi
日本人の現実

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦   2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:11:55.64 ID:oc3bNMG+0
ようはね、アメリカ離れが進んでいるってことよ。
集団的自衛権も早く認めてアメリカの庇護を離れよう。
そしてアメリカと真の同盟を結んで中韓をこの世界から無くそう。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:12:02.38 ID:mUTjeCDO0
>>266

年に1度の予選かwwwwwwwwwwwwwwwwwww

花火かよwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:12:14.79 ID:tG/4pQUG0
>>268
なんでそんなにブーメランが好きなの?w

234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:02:52.57 ID:mUTjeCDO0
>>226

相変わらずJリーグ含めた国内の試合は無いコピペwwwwwwwwwww

もう何度論破されてるんだよwwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:12:32.77 ID:vI0mfc980
野球の敵はサッカーじゃない

8ビット野球がつまらないこと
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:12:37.36 ID:IR9IEmL10
孫 正義 「私は朝鮮部落生まれで、父親は密漁船で日本へ密入国し闇金とパチンコで儲けた」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294753181/
孫正義の父親?三憲さんね。密造酒作って働いてましたね。
税務署の役人に密造酒の件でしょっちゅう摘発されていましたよ。
そのたびに始末書を書かされる。でも、またすぐに同じことを始めるんだ。
三憲さんのお母さん(李元照)は、もうパット見た瞬間から、朝鮮人という感じでしたね。
朝鮮の衣装を着られて、先の尖った朝鮮靴を履いて、手押しの車に残飯を集めて歩いていらっしゃった。
朝鮮の衣装というのは、チマチョゴリのことである。おばあちゃんは14歳で日本に密入国してきて朝鮮の国籍です。

孫正義のおばあさんの言葉は完全な朝鮮訛りでしたね。家のまえでゼンマイも干していましたが、朝鮮人はあんな粗末なものまで食べるとは思いませんでした。密造酒も作っていました。

漁船が想像以上のオンボロ船なので途中で浸水してきた。このままでは本当に沈みかねない。
三憲は「だから俺は日本になんか帰りたくなかったんだ」と大泣きした。
その後、別の船で博多の志賀島に無事上陸し、知人に誘わ島柄の駅前の朝鮮部落にやっと居を定めることができた。
「もし、日本に向かう密航船が沈没していたら、孫正義も生まれていなかったし、ソフトバンクも存在しなかった。もちろん私も生まれていませんでした。」

孫一家は正義が小学生に上がる頃、島柄の朝鮮部落を離れ、北九州市八幡西区に移り住んだ。在日朝鮮人が比較的多く住む場所として地元では知られている。
孫が島柄を離れたもう一つの理由は、三憲の密造酒づくりから、闇金業に変わったからである。
三憲の闇金融業へのこの転身も 元はといえば、祖母の李元照が始めた水商売女相手の小口融資に発端があった。

孫正義が十歳になった頃、三憲は闇金業から朝鮮玉入れ屋に転身した。
孫一族七人兄妹で福岡と佐賀だけでパチンコ屋56軒もあった。
孫一家がかつて暮らした鳥柄駅前の「無番地」のバラック建ての家は、別の朝鮮人に貸しつけた。

週刊孫正義伝
http://www.weeklypost.com/110121jp/index.html
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:12:51.33 ID:mUTjeCDO0
>>269

サカオタって「ヒーハーッ!!」って叫んでそうだなwwwwwww
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:12:52.29 ID:DSnpGdjC0
>>257
そら、最初から手数料で3割取ってるから赤字にはならないよ。
だけど客は減ってるだろ?
ギャンブル性が強くなって当たらないからつまらないし、社台の運動会だし。
サンデー・サンデー孫ばかりだし。
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:12:56.74 ID:L9BJ42jB0
アメリカも日本人頼みなんだよ。
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:13:22.65 ID:jS0DvoYW0
>>271
日本シリーズって毎日やってたっけ?
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:13:39.10 ID:c7Q3QIrH0
また焼き豚が涙目になりながら論破され敗走したのかよ!
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:14:01.82 ID:mUTjeCDO0
>>272

オマエはロンハーでも見ておけよwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:14:32.46 ID:L9BJ42jB0
かわいそうだからなんか役に立つ戦術考えてやろうぜ。
フォメでもいいから。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:14:32.55 ID:mUTjeCDO0
>>279

笑いすぎて涙が止まらないのは事実だwwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:15:47.18 ID:qJhEKNXoi
在日の在日による在日のためのレジャープロ野球は
三年前(2011年)の段階でJリーグ並みだった


◆いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、Jリーグの昼間の試合と同レベル

【Jリーグ中継】
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:16:43.72 ID:vI0mfc980
>>282
サカ豚に踊らされてないで
少しは子供に野球やってもらう方法考えたら?
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:16:45.25 ID:gAaqA4RF0
野球観戦で失われる時間は多い。
 例:3.5時間×144試合=504時間
実に一般的な労働時間の3か月分に相当する時間が失われる。

しかしこの事実について野球ファンに意見を求めると、
「別に野球は試合を観なくても良いから」という回答が返ってくる。
実に奇妙なスポーツだ。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:16:46.86 ID:yPwuj+lb0
>>276
バブルやブームの頃と比べたら減ってるね
前年比で言えば増えてる
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:17:13.68 ID:mUTjeCDO0
>>279

                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ _     _ ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  /'´●`ヽ  /´●`ヽ/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ   ゝ_,.- 、_,ノ ゝ_,.-、_ノ! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、 ○  、      , ○| |
       | ::::::::/   \   ヽ . _ .._.,.',  -'´:::! サッカー
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  ・・・・プッププ
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|  ブッアーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:17:16.67 ID:Bf3q/w3W0
必要以上に野球にはまるのは池沼だけというのがよくわかるスレになっちゃったな・・・
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:17:46.42 ID:L9BJ42jB0
一番高木が塁に出て〜
二番ほにゃらら送りバント〜
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:18:02.96 ID:DSnpGdjC0
確かに本田とかイケメンだし男前だからな。
まあ、ダルビッシュもイケメンだけどハーフだし、野球はイケメンが少ないな。
巨人に居る高橋由レベルのイケメン少ないし。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:18:35.25 ID:tG/4pQUG0
>>283
野球ファンはまだ巨人戦が20%くらい取れてるような気でいるからな
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:19:11.48 ID:MxV4qu160
>>171
関係者だけじゃなく、野球ファンは負けて欲しいと思うのが普通。
勝って何か良いことあるか?
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:19:36.83 ID:mUTjeCDO0
>>290


本田がイケメンwwwwwwwwwwwww

オレにはデメキンにしか見えないけどなwwwwwwwwww
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:19:46.11 ID:Bf3q/w3W0
外国にはプロ野球洗脳がないから
豚すごろくは一生マイナーなんだよな・・・
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:19:55.79 ID:qJhEKNXoi
プロ野球の問題は、10代の若者に完全に見放されていることだろう

◆M3・F3(50代以上男女)を除いた2013年の巨人戦デーゲーム視聴率

…ここまで悲惨だとは… 子供の視聴率は2%を超えたことがない…

KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.3 *2.1 *1.8 *1.4 *0.6 *1.7  13/03/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB巨人×広島
*0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *0.1 *0.9  13/04/06(土) NTV  15:00-16:47 プロ野球
巨人×中日
*0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *1.3 *1.5  13/04/07(日) NTV  15:00-16:55 プロ野球
巨人×中日
*0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *0.7 *0.5  13/04/13(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *0.6 *1.2  13/04/20(土) フジ  15:00-17:00 広島vs巨人

*0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *0.4 *1.1  13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島

*0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *0.3 *1.7  13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島

**.* *1.0 *1.7 *1.4 *0.9 *1.6  13/05/12(日) TBS  15:00-16:54 DeNAvs巨人 
*0.8 *1.3 *2.3 *0.6 *1.9 *0.4  13/06/09(日) 日テレ 15:00-16:56 巨人vs楽天
*0.6 *0.6 *1.6 *1.3 *1.0 *1.1  13/07/07(日) NTV  15:00-16:55 巨人×DeNA
*0.4 *0.1 *1.0 *1.4 *0.2 *0.6  13/07/28(日) TBS  14:00-15:54 中日vs巨人
*0.8 *0.5 *0.5 *1.1 *0.6 *1.5  13/08/04(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人VS阪神
*0.1 *1.1 *0.2 *1.2 *0.8 *0.2  13/08/18(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 巨人×中日
*0.5 *2.0 *0.6 *1.8 *0.2 *0.9  13/08/31(土) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
*1.4 *1.1 *1.3 *3.0 *0.7 *1.0  13/09/01(日) 日テレ 15:00-16:55 NPB 中日×巨人
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:20:33.40 ID:qJhEKNXoi
なんと50以上のジジババ以外の若い世代は、マー君よりも、名も知られていなかった
リトルなでしこの方を見ていた…


◆4/12の阪神×巨人戦世代別視聴率、50代以上を除くとこうなる
KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.7 *0.3 *1.0 *1.3 *1.5 *1.6 14/04/12(土) 15:00-16:55 NTV プロ野球Dramatic
Game1844・阪神×巨人

朝7時台に始まったリトルなでしこ(裏に田中マー メジャーデビュー戦)
*1.7 *1.4 *1.3 *3.3 *0.9 *3.1  14/04/05(土) 7:45-10:00 フジ FIFA U−17女子W杯2014決勝日本vsスペイン


高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園

◆第86回選抜高校野球大会
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 


◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.0 *** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:20:39.16 ID:+Szv9sJY0
野球の牙城はそう簡単に崩れんよ なんせ高校野球という一学生のスポーツ大会に
すぎないのにNHK、朝日、毎日と大手メディアがついてんだから ノムさんとか江本とか
ちょっと昔の近鉄、南海、阪急などの球団が大阪に集中していた時代をボケて忘れてんじゃないの?

のもんたが珍プレー好プレーで人がほとんどいない観客席で麻雀をやっている人や
いちゃついているカップルを取り上げていた時代をさ あれに比べればずいぶんマシになったほうだろw
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:21:03.01 ID:Bf3q/w3W0
>>292
まぁそんなもんだろうね
スポーツ新聞の記者もアトランタ五輪で日本が負けた時歓声を上げてたらしいし・・・
まぁ品のない業界だよ豚すごろく業界は
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:21:46.88 ID:qJhEKNXoi
ゴリ押ししまくって崩壊した昨年のプロ野球中継
これでは「日本シリーズ以外の野球は放映したくない」とTVメディアから
完全に見捨てられるのも無理ない

TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHKのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の市場映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (2013年日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:21:58.49 ID:mUTjeCDO0
本田って、金髪で顔は黒いのに、やたら目玉が飛び出して、ムダに白目の面積が多くて

おまけに血走ってるよなwwwwwwwwwwwww

正直、キモイwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:22:35.30 ID:/PnBVd7J0
やきぶーリリーフカーで逃げなよ(´・ω・`)
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:22:40.32 ID:MxV4qu160
>>298
サカ豚かよ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:23:01.62 ID:qJhEKNXoi
これが去年のペナントレース巨人戦の地上波中継・全試合
去年も四月末からGWにかけて、8.0、7.4、7.4、8.7、7.8、7.7だった
ナイターで4.9を出したのは6月だったが


2013年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

3月 *7.9
4月 *6.1 *7.0 *4.2 *7.2
5月 *4.6 *7.4 *4.5
6月 *6.1 *5.5 *4.6 *4.9 *4.1
7月 *4.4 *5.3 *4.5
8月 *4.7 *4.4 *2.7 *4.8
9月 *5.8 *6.2 *7.8 *4.0 *4.1


2013年 巨人戦ナイター 地上波中継視聴率

   3月      4月     5月      6月      7月     
8月      9月 (日付順、10月は未定)
13.0%(29金) *9.9%(09火) *8.7%(01水) *9.8%(05水) *7.7%(02火) 10.6%(03土) *5.1%(21土)
12.6%(30土) *8.0%(26金) *7.8%(06月) *9.4%(08土) *9.2%(04木) *8.9%(29木)
        *7.4%(27土) *7.7%(17金) *4.9%(15土)
        *7.4%(30火) 13.7%(18土) *7.4%(26水)
                *6.6%(19日)
                *5.6%(20月)
                *7.4%(28火)
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:23:12.08 ID:DSnpGdjC0
やっぱ、代表監督が外人とくに欧米人だと格好良く感じるよな。
日本人だとダサく感じる。
ザッケローニと小久保なら前者の方が格好よく感じる
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:23:22.56 ID:mUTjeCDO0
>>299

4年に1度のお祭りサッカーには負けましたwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:23:44.31 ID:yPwuj+lb0
>>303
まだ地上波で流れてたのが驚き
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:23:57.71 ID:c7Q3QIrH0
焼き豚大丈夫か?



目が真っ赤だぞ?
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:24:01.06 ID:MB2svXjh0
ヤキュンフェエフwwwwww
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:24:30.84 ID:lu4bk+XY0
焼き豚ってほんとみじめ名生き物だな
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:24:41.56 ID:mUTjeCDO0
ザッ家ロー煮のほうが、小久保より格好が良いと思うサカオタの美的感覚wwwwwwwwwwwwwww

参ったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:24:51.14 ID:cX+lYGTK0
結局プレミア何とかって新しい野球の国際大会も台湾で開くことになったらしいな
最初は日本で開く予定だったのに…こういうのは多少NPBが金を持ち出してでも
自国開催しておいたほうがいいのに
どうしてそういうことがわからないかねぇ、野球関係者は
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:25:05.76 ID:Bf3q/w3W0
>>302
ブルーカラーしか読まない
野球風俗芸能新聞の記者はそんなもんだよ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:25:10.14 ID:qJhEKNXoi
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:25:16.91 ID:+Szv9sJY0
>>299
おまいそこらへんの自称やきう通よりもここ最近の野球時事ネタに詳しそうだな
そのリサーチする労力を違う方向にむければいいのに 
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:25:40.68 ID:c7Q3QIrH0
【悲報】  焼  き  豚  劣  勢
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:25:44.88 ID:qEz8wB480
サッカーは決して嫌いじゃないしW杯も楽しみだけど、
芸スポで定期的にこういうオナニーしてるキチガイどもを見るだに残念な気持ちになる

日本sageに必死になってる朝鮮人のようだ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:25:57.53 ID:u2ObxkPV0
焼き豚って生きてる価値あるの?
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:26:01.78 ID:mUTjeCDO0
>>307

                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ _     _ ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  /'´●`ヽ  /´●`ヽ/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ   ゝ_,.- 、_,ノ ゝ_,.-、_ノ! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、 ○  、      , ○| |
       | ::::::::/   \   ヽ . _ .._.,.',  -'´:::! 目が真っ赤w
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  ・・・・プッププ それ本田だしw
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|  ブッアーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:26:22.13 ID:TZCW87HK0
>>331
こういう時、普段国内でデカイ面してる爺さん達が何の役にも立たない悲しさw
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:26:30.20 ID:Bf3q/w3W0
>>310
1000人に聞いたら1000人ザッケローニ方がかっこいいっていうわw
脱税小久保とかが代表監督とか誰得なんだよ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:26:36.67 ID:r8GVxtdBO
>>297
いい加減高校野球にすがるのは辞めろ
あいつらは野球を有害扱いしたのが始まりだ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:26:57.34 ID:u2ObxkPV0
【悲報】  焼  き  豚  重  態
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:26:58.45 ID:L9BJ42jB0
やきゅうとたばこは共通点が多い。
生活や仕事の効率が落ちるとか。
そういえばベンチ裏でたばこふかしながらやってないか?
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:27:09.87 ID:mUTjeCDO0
>>313

野球の場合は観衆

サッカーの場合は暴徒だからなwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:27:23.44 ID:tG/4pQUG0
>>305
4年に1度のお祭りWBCが大変なことになってますなw
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:27:23.64 ID:qJhEKNXoi
涙目焼き豚「四年に一度!四年に一度!」

そもそも日本で野球が人気だったことなんてこの15年なかった

スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:27:36.97 ID:otf3kjuD0
>>300
顔真っ赤で目が血走ってるのが、お前だけどなw
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:27:37.79 ID:eY6bQGvX0
やきう「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:27:45.97 ID:5TzeS4BkO
>>1
> 「江夏の21球」のような1球1球に意味のあるドラマを

江夏の21球っていつの話しよ
それ以降ドラマチックの例えにできるような試合がなかったってことだろ
そりゃ誰も観なくなるわ
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:28:33.98 ID:e+O5x/Kh0
やきうはダラダラし過ぎててすぐ飽きちゃうんだよね
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:28:45.55 ID:u2ObxkPV0
やきう「明日から本気出す!」
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:29:38.48 ID:L9BJ42jB0
江夏の21射
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:29:57.99 ID:gAaqA4RF0
プレミア12の動員と視聴率が早くも心配だなw
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:30:13.47 ID:qJhEKNXoi
皆さん



焼き豚  皇族  侮辱


でググってみてください…
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:30:17.82 ID:mUTjeCDO0
>>320
ギャハハハハハハハハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ザッ家ロー煮のほうが格好いいだってwwwwwwwwwwwwwwwwww

どう考えてもアル中のホームレスにしか見えんけどなwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:31:04.06 ID:u47gw4eP0
最近乱闘なんでなくなったの?
あれ野球が面白くなりうる要素なのに。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:31:10.38 ID:d2B6FsGX0
焼豚ボロボロ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:31:34.60 ID:wfaK4QT80
サカ豚の異常なまでのルサンチマンが渦巻くスレだなw
よほど今までの人生で野球に恨みつらみがあったのだろう
サッカーがマイナーだったのは別に野球のせいではなかったのに
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:31:38.90 ID:lo9oXB9+0
メディアと癒着して、こういう風に試合を実は見ていないファンに支えられてた空虚な興行だったんだよ
プロ野球はもっと試合の質や中身について議論が深められる様にしていかないと未来はない


http://toyokeizai.net/articles/-/37471?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/-/img_f14c52ee8a2deead602d6135365f9b14100752.jpg

>野球ファンとはつまり、球場にはめったに足を運ばず、各球団のファンクラブに加入しているわけでもないが、
>毎日インターネットでニュースや結果をチェックし、統一球問題やトレード、年俸更改などの話題に仲間内やネット上で盛り上がる。
>毎年春や夏になると、高校野球の季節にウキウキするのもこの階層だ。三角形全体の中で、野球ファンは大きなボリュームを占めている。
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:31:44.86 ID:jS0DvoYW0
>>329
1球勝負なら女子WC決勝でのPK戦の方が遥かに上だわ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:32:11.56 ID:+Szv9sJY0
今日、放送があったそこまで言って委員会でレジェンド釜本さんが今の日本代表を
ボロクソ言っていたけど芸スポでも代表スレじゃ本田叩きばかりだしな
その行き場のない怒りをやきうに向けるなよな レジェンド釜本さんが言うように
守備をしないでちんたら歩いている選手叩きに戻りなさい
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:32:24.14 ID:qJhEKNXoi
野球はプロアマ問わず性犯罪が異常に多く、しかもそれに寛容だ
幼女に暴行して逮捕起訴された中山は、なんと球界復帰して現役続行している

野球をやると若者も性犯罪者になってしまうのか
甲子園センバツ優勝校の現役高校生すら 「逮捕」 されている


○新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
広○工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦○学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
桐○一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
作○学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
龍○大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200809190087.html
修学旅行先のロスで集団万引き、北○道栄高の生徒21人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081126-OYT1T00366.htm?from=navr
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:32:40.89 ID:Bf3q/w3W0
>>335
小久保なんか明らかに
きもいだろ・・・
脱税顔だよ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:33:00.90 ID:c7Q3QIrH0
焼き豚が枕を涙で濡らしながら震えて寝よるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:33:17.93 ID:L9BJ42jB0
いじめてばっかりいないで
ちゃんと啓蒙してやろうぜ。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:33:19.78 ID:e+O5x/Kh0
やきうはチョン国で盛んなんだから焼き豚は移住すればいいじゃん
サッカーは全世界で愛されてるからな
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:34:19.82 ID:+p0hc70Z0
>>338
野村のぼやきなんとかしろやw

いっつも焼き豚側からいちゃもんつけてくるのは何故?
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:34:22.04 ID:L9BJ42jB0
清原包囲網
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:34:43.65 ID:mUTjeCDO0
ザッ家ロー煮がカッコいいと思えるサカオタはいよいよ焼きが回ってきたなwwwwwwwwwww

さすがにワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:34:51.96 ID:qvfUVH2D0
WBC死にかけ
五輪除外
普段の試合ゴールデン4%昼間は1%
若い子見ない日米共に高齢者しか見ない

やきうはもうダメだな…
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:35:29.38 ID:d2B6FsGX0
オリンピックからも除外される
ドマイナースポーツ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:35:39.51 ID:bKec5Iq10
野球はルールやデータでガチガチだから自分には合わない
サッカーは自然発生的で明確なセオリーが無いから見てて面白い
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:35:41.37 ID:Bf3q/w3W0
小久保がかっこいいとか・・・まじで野球豚って
池沼なんか・・・
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:35:54.56 ID:mUTjeCDO0
また野球はダメだなという呪文唱え始めたなwwwwwwwww

反論できなくなると、いつもこの呪文が始まる傾向だなwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:35:58.83 ID:IR9IEmL10
【栩内香澄美逮捕】パソナ南部靖之の正体が と ん で も な か っ た !!!
【 北朝鮮 】の真っ黒な裏人脈が次々と明らかに!!!移民推進派・竹中平蔵・孫正義・K-1石井和義・許永中・中江滋樹…これ政財界一掃ありうるぞ!?

http://www.news-us.jp/article/397701098.html

「パソナ」の社長、南部靖之は、あの脱税で起訴さたK-1の石井館長、許永中、ソフトバンクの孫正義、投資ジャーナルの中江滋樹など朝鮮半島系の闇人脈の中心人物であり、

あろう事か本人は北朝鮮系であるという。

http://www.nsjap.com/jp/bn-black100-001.html#013

朝鮮禿バンクオーナー逮捕くるうううううううううううううう
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:36:11.14 ID:jS0DvoYW0
>>350
焼き豚「ぷ、ぷれみあ12があるから!」
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:36:12.93 ID:wfaK4QT80
>>347
過剰反応しすぎw
今のままほっといたら野球は消えてくから
サカ豚的には野球が覚醒して改革に本腰入れられたら怖いんだろうけど
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:36:42.21 ID:qvfUVH2D0
>>343
おまけにソープ通いまくってるし
ほんとキモいよね
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:36:56.62 ID:otf3kjuD0
小久保なんて明らかにスーパーゴールの大久保さんより知名度下のザコ小物でしょ
やきう相手にならんわ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:37:06.55 ID:Bf3q/w3W0
小久保がテレビCMにでてきたら抗議が殺到するだろ・・・
まぁ無名だからCMオファーとかありえないけど
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:37:14.06 ID:mUTjeCDO0
ザッ家ロー煮が格好良いって、オサーンが大喜びしそうだなwwwwww

新橋にああいう中年オヤジが酔っ払って喚いてるなwwwwwwww
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:37:15.64 ID:L9BJ42jB0
ザックのフィロソフィーをやきゅうに言ったところで・・・
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:37:16.85 ID:MCGlaE7P0
カズが異常なだけでサッカーは選手生命が短いうえに野球の半分以下の年俸しかもらえない
頭の良い奴ならどちらを選べばいいのか言わなくても分かるはず
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:37:46.72 ID:gAaqA4RF0
野球は“世界”も捏造

FIFA加盟国:209の国と地域
FIFAランキングを見ると…
100ポイント以上の国:161ヶ国
10ポイント以下の国:9ヶ国(内ポイントゼロの国:3ヶ国)

IBAF加盟国:124の国と地域
IBAFランキングを見ると…
100ポイント以上の国:15ヶ国
10ポイント以下の国:80ヶ国(内ポイントゼロの国:50ヶ国)

ポイントの算出方法が違うとはいえ、
野球はほとんどの国が実態が無い
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:38:39.41 ID:qvfUVH2D0
>>363
やきうに先がないことは子供でもわかってるよ
だから離れる
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:38:46.76 ID:e+O5x/Kh0
メタボが棒切れ振り回す野蛮なスポーツなんだよね
ていうかデブでも出来るスポーツなんて正解じゃない
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:38:49.88 ID:cX+lYGTK0
どうせプレミア何とかが開催できなかったのはNPBが金のことで揉めたんだろう
そんなにプロ野球が潤っているなら、野球の国際大会くらいNPBの金で開催すりゃあいいんだよ
そういう努力もしないから、子供の野球離れが進むんだよ
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:39:31.01 ID:L9BJ42jB0
逆にザックは送りバントとか球ひろいとかどう思うだろうか?
人格者だから悪くは言わないだろうが・・・
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:39:44.02 ID:tG/4pQUG0
>>357
今さら覚醒しても手遅れでしょ
せめて15年前に改革できてればねえ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:40:04.64 ID:qvfUVH2D0
>>363
>>350
やきうには先なんてないよ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:40:05.66 ID:u47gw4eP0
ザック小久保どっちのがカッコイイってのしか対抗できなくなったの?w
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:40:06.24 ID:xQmDZTO70
いつまで伸ばすんだ
ほんとこんなスレが7まで伸びるってどんなんだよ
ここにいるのはスポーツとして野球もサッカーも興味なくて
廃れた野球像あるいは人気のサッカー像が好きな奴なんじゃねーのマジで
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:40:17.87 ID:qJhEKNXoi
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:40:30.47 ID:jQXD4s5w0
まだサッカーに負けてないんだァ
もうサカ豚はだいぶ前から同じような事言ってね?
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:40:32.37 ID:mUTjeCDO0
ザッ家ロー煮がカッコいいとか言うから、ゲロがでそうになったよwwwww
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:41:24.72 ID:Acj1Hox00
野球は道具揃えるのに金がかかるけど、サッカーはボール1個あればできる。
貧乏な国で野球よりサッカーの方が人気あるのは当たり前なのだよ。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:41:28.09 ID:MCGlaE7P0
>>365
サッカーよりは未来は明るいと思うけどな
下を育てる環境(指導者の数、施設)が充実してるしね

サッカーは日本代表戦以外息していない
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:41:37.47 ID:Sy1T/SYA0
>>363
こういうバカって、まじで社会のどこに存在してるの?職業は?家族いる?

子供は好きなものを選択するだけだよ。年俸で選択する層て、相当な貧民層だけちゃうの?
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:41:39.13 ID:+p0hc70Z0
>>357
wwwwwwwwwwwwww

言うに事欠いて何言ってんのwwwwwwwwwwwww

焼き豚側からいちゃモンつけて来てそれで過剰反応とか
何様なんだよだから焼き豚って嫌われるんだよ気付やw
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:41:43.00 ID:Q8MzdPIb0
>>15で結論出てた
サッカーどうこう以前にそもそも野球が日本人に合ってねえんだよな
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:41:43.49 ID:Bf3q/w3W0
>>373
これはww
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:41:56.33 ID:qvfUVH2D0
今は女子サッカーのアジアカップにすら手も足も出ないのがやきう
まさかこんな事になるとはな・・・
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:41:57.45 ID:wfaK4QT80
>>372
サカ豚はやたらと競技としての野球を否定するレスが多い
世界的に人気だからって思い上がってるのが多いのだろう
端的に言うと視野狭窄な奴が多いんだよな
野球もサッカーもそれぞれ面白みがあるのに、それがわからないみたいだ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:42:16.73 ID:L9BJ42jB0
長嶋〜どうか長生きしてくれ〜
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:42:22.42 ID:c7Q3QIrH0
>>372
もう中立装うスタイルはいらないよ
何故か君はサッカー叩きスレには出てこないよね
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:42:28.23 ID:mUTjeCDO0
>>373

ザッ家ロー煮の仲間だろwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:43:18.75 ID:MCGlaE7P0
身体能力が高いならより稼げる種目を教えてやるのも親の務めだと思うけどな
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:43:22.46 ID:Bf3q/w3W0
>>386
お前の友達だろww
いつもお前がなんJでコミュニケーションとってるやつらだよ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:43:28.98 ID:xQmDZTO70
>>385
サッカー叩きで6も7も伸びてるようなら出張してやるよどこだ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:43:48.84 ID:NhOtBy5m0
雑魚っコロ煮〜
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:00.93 ID:qvfUVH2D0
>>377
逆だ逆www
やきうこそ四年に一度だけになってるwww
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:07.79 ID:L9BJ42jB0
>>383 引き分け狙いかよ、姑息な。いっそ玉砕しろ!
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:23.15 ID:Q8MzdPIb0
>>377
普段なんの仕事してるんだろうこういう人
どんな薄らハゲのバカでも普通に外出て仕事して人と付き合ってればサッカーの時代が来てること肌で感じるでしょ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:24.34 ID:c7Q3QIrH0
>>389
馬脚あらわしはじめたか
スレが6も7も伸びてることが君にとってそんなに重要なのかい?
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:41.09 ID:Sy1T/SYA0
年俸なんて言葉書いてる奴で、子供育てたり、少なくとも、子供が回りに居る奴は
皆無だと思うよ。
プロファイリングするなら、結婚も出来ないでオッサンになっていってる層か相当な貧民層か、
まぁ他に考えられないぐらいだわ。
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:41.35 ID:610TZTmnO
コピペ張りまくって対立煽ってるのはネトウヨ連呼厨


これ豆な
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:43.98 ID:u47gw4eP0
なんかザック馬鹿にしだしたぞw
もう限界なんじゃないのか?
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:50.17 ID:MxV4qu160
野球も面白いと思うけどな
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:51.32 ID:+Szv9sJY0
ちょっとスレチだけど芸スポの代表スレでの本田の話題は

二年前までは本田のことを悪く書くやつへのレッテルは「チョン」

一年前までは以下同文でレッテルは「カガシン」

で現在は・・・みんな本田を叩いてます!っていう アホなサカ豚って
やきうがなくなればハッピー本田が外れればハッピーになれるとおもってんだろ?

素人、ニワカの俺からみたら本田ってこの前の試合で二点もとってスゴイじゃん
なんで叩いてんの?
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:51.74 ID:vSzPxsIx0
サッカーファンだけど野球も嫌いじゃないし前は見てた
野球はチーム数が少なくて試合数が多いから同じ対戦相手ばかりで新鮮味がない
チーム数増やしてメジャーみたいに出来ないの?
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:52.44 ID:lo9oXB9+0
http://blog-imgs-45.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4f5ee185abaf4.jpg

「野球批評」の誕生号?の一番大きな見出しが
「サッカーはガキが見るもんだ」、一番言いたいことらしい
こういうとにかくサッカーを目の敵にするという意味不明な発想が野球を追い込んでる
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:53.41 ID:mUTjeCDO0
カズが場末の銭湯で体洗ってるのを見た時に、サッカーは終わってるなと思ったw

同じ時期、イチローは近くの高級寿司屋から上機嫌で出てきてたしw
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:54.67 ID:5o/OmMLA0
日本サッカー史上最強のザッケローニジャパン主な戦績

日本 1-0 アルゼンチン(2010年10月)
日本 5-0 サウジアラビア(2011年1月)
日本 3-0 韓国(2011年8月)
日本 8-0 タジキスタン(2011年10月)
日本 6-0 ヨルダン(2012年6月)
日本 1-0 フランス(2012年10月)
日本 3-4 イタリア(2013年6月)
日本 3-1 ガーナ(2013年9月)
日本 2-2 オランダ(2013年11月)
日本 3-2 ベルギー(2013年11月)
日本 3-1 コスタリカ(2014年6月)
日本 4-3 ザンビア(2014年6月)
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:45:18.83 ID:Bf3q/w3W0
つかまさか野球豚が小久保がイケメンだと思ってるとは思わなかった・・・
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:45:54.01 ID:MCGlaE7P0
同じ19歳で日ハムの大谷や阪神の藤浪異常に稼いでるJリーガーいんのかよ?
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:46:20.70 ID:mUTjeCDO0
>>390

ワロタwwwwwwwwww

ザッコローリでも良いかもwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:46:23.43 ID:jYPGvtbo0
★7って伸びすぎだろw
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:46:26.52 ID:yPwuj+lb0
>>383
サッカーが人気あるならJリーグなんかもう少し盛り上がってもいいと思うんだがなあ
地上波じゃ野球と同じで殆ど見かけないし
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:46:34.04 ID:NhOtBy5m0
>>382
税リーグは末期症状で業を煮やしたサカ豚の親分がサカ豚の嫌いな2シーズン制に移行するんじゃなかったけ?
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:46:46.59 ID:wfaK4QT80
>>379
野村と江本のコメントでいちゃもんと言えるのは、サッカーは金が掛からないという
野村の発言くらいでしょ
これも割と昔から言われたことだし、年寄りの野村がそう思い込むのも致し方ない
少なくともお前のように野球は欠陥スポーツとかサッカーを貶す発言はしてないよ
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:47:02.60 ID:qvfUVH2D0
女子サッカーにも余裕で負けるわ
同じ時間帯だとJにも負ける
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:47:09.77 ID:Sy1T/SYA0
>>387
おまえ、マジか?

友達も家族も居ないだろ?子供も回りに居ないはず。
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:47:13.20 ID:d2B6FsGX0
野球ファンってお金の話しばっかだよな
子供は面白さでサッカー選んだるんだろうけど
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:47:17.58 ID:qJhEKNXoi
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:47:25.66 ID:xQmDZTO70
>>394
重要だよ
まあ1スレ程度だったらNGしてほっとくが
これがずっと続いてたら気持ち悪いって感想にもなるわ
朝にあって夜にもあるんだからうんざりする
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:47:29.80 ID:Bf3q/w3W0
税吸うボールは例の通達がなくなったら身売り合戦だよ
法人税減税になるしあの通達がいつまで続くかわからんよ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:47:50.77 ID:b0M5nCYT0
>>408
サッカーも野球も国内リーグは見ないよ


メジャーとか欧州リーグの方が面白い
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:47:55.49 ID:mUTjeCDO0
サカオタがザッ家ロー煮のようなオヤジを礼賛してるのを見れば

中年のサカオタも大喜びだろうなwwwwwwwwwwwwwwwww

明日から肉体労働も苦にならないだろうなwwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:48:05.20 ID:MCGlaE7P0
>>402
同じ国民的英雄でも明らかに稼ぎが違うからなー
イチローはアメリカに恐ろしい広さの豪邸持ってるしね
メジャー年金も貰えるし引退後も安泰
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:48:05.97 ID:qvfUVH2D0
Jリーグと同じ時間帯だと1%とかだからなやきうはw
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:48:19.89 ID:Oelxw7wS0
スレも★7まで伸びると、焼き豚陣営も野球という競技アピールかなぐり捨てて
「カネ」一辺倒になってきてるね。卑しいけど誇れるのそれしかないから。
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:48:25.74 ID:RmOiacJj0
>>401
なにこれ
コラじゃないの?
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:48:56.85 ID:NhOtBy5m0
>>416
税リーグはこれだし

プロリーグでこれだけ税金に依存してるのは税リーグだけ


@税リーグは損失補填の損金扱い←プロ野球と同じ
A経営がやばくなったときのクラブ本体への税金注入←税リーグだけ
B人気クラブの放映権料を非課税の税リーグの収入にして、都合のいいクラブへ再分配し課税逃れ←税リーグだけ
Bプロクラブにもかかららず、自治体が所有する競技場等の使用料の免除・大幅減免←税リーグだけ
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:49:10.26 ID:+p0hc70Z0
>>414
コレは卑怯だろおおおおおおおおおおおおおおおw
爆笑したw
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:49:32.15 ID:qJhEKNXoi
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:49:35.64 ID:rfMIe01k0
サッカーばかりを過剰に意識して対抗するから
サッカーに負けるんだよ
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:49:52.75 ID:jhmU5LqnO
>>421
もうスポーツより興行って名乗った方が良いな
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:50:18.47 ID:MCGlaE7P0
坂豚怖い
なんでサッカー批判したら家族いないだろ?子供いないだろ?になんだよwww
残念ながら内に地域は少年野球が盛んで市営の証明完備の4面式野球専門グラウンドもあるのだよ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:50:20.54 ID:Bf3q/w3W0
>>423
税吸うボールは年間何十億も法人税にたかってて
財務諸表すら公開せずにいるんだぞ・・・
そんなことあるのかね
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:50:21.54 ID:mUTjeCDO0
Jリーガーって将来は生活保護に頼る奴で一杯になってそうだなwww

30年後位に老人ホームで取材を受けてる大久保とかwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:50:30.14 ID:NfIeLI3J0
でも焼き豚のほうが海外サッカー厨、身長厨を相手にするよりまだ楽だよ
一部の自称サッカー好きは脳内で最強を誇る池沼だからな勝ち目がない
野球なら叩けばボロが出るし叩かなくとも出てくるから正直やりやすい
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:50:49.87 ID:qJhEKNXoi
在日の在日による在日のためのレジャープロ野球は
三年前(2011年)の段階でJリーグ並みだった


◆いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、Jリーグの昼間の試合と同レベル

【Jリーグ中継】
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:50:54.06 ID:qvfUVH2D0
いつの間にか四年に一度だけになってしまったのがやきう・・・
そのWBCも死にかけイベント・・・
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:51:50.33 ID:mUTjeCDO0
>>433

それサッカーだしwwwwwwww

今日も中継ないしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:52:02.52 ID:MUklFnWX0
って完全に「NPB対代表サッカー」の構図になったんだなw
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:52:12.61 ID:L9BJ42jB0
小久保仕事してんの?
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:52:17.70 ID:LCqGIwpX0
自称世界大会決勝のスタンドにはゴミを漁るカモメの群れw
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:52:21.49 ID:d2B6FsGX0
野球ってもう金の自慢しか
出来ないんだな
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:52:22.01 ID:Q8MzdPIb0
>>405
あのな………
そもそもスポーツ同士の比較で年俸がどうだのチームの財政規模がどうだのの話になること自体がおかしいんだよ、例えどちらが上であってもな
スポーツを一番繁栄させてくれるのは子供だし、その子供から見て魅力的かどうかでスポーツを比較するべきなんだよ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:52:32.74 ID:qJhEKNXoi
野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前

■変わる赤字の捉え方〜保有価値、厳しく判断
http://ime.nu/ime.nu/www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001

球団経営はどこも楽ではない。親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。
横浜は年間20億円を超す赤字。親会社のTBSホールディングスは売却交渉再燃の
可能性を否定しない。加地隆雄球団社長は「体質改善して自立するのが理想」と話すが、

これといった具体策は見当たらない。

「赤字補填」の捉え方は変わってきた。日本ハムは親会社から年間30億円が球団に
入るが、藤井純一球団社長は「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。

30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。

ソフトバンクも年間約30億円の「赤字補填」を受けている。
横浜は3年連続最下位の成績不振も響いており、加地社長は「強くないと資産価値が
上がらない」と言う。
球団が垂れ流した赤字を黙って広告費と考えていた時代から、親会社にとってその額が

球団保有価値に見合うかどうかを厳しく判断する時代になった。
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:52:33.90 ID:u47gw4eP0
正直WBCの金絡みのボイコット騒動は引いたわ。
あれには呆れた野球ファン多いだろうな。
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:53:02.75 ID:mUTjeCDO0
>>432

わざわざ開催日の違う日の試合集めて必死のサカオタwwwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:53:10.16 ID:pqNb1/Io0
大久保【感動】 名言集がなぜか泣けると話題に

http://youtu.be/HB7V4-8RWTQ

【背負ってるものの重みが違うから】
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:53:16.94 ID:ZKcJKl5K0
野球もサッカーも好きだがWBCとか全然興味ないわ
ペナントとメジャーだけで十分
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:53:28.20 ID:Sy1T/SYA0
>>428
なにこの人マジ?

全然答えになってないし

子供が周りにおるのか?子供は好きなものやるだけだって話しだぞ。

周りに子供いないだろ?市営グラウンドの話ちゃうぞ。こいつ偏差値も相当低いな。
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:53:29.64 ID:MCGlaE7P0
>>435
だってJリーグなんて視聴率5%もとれないし観客もガラガラだし代表戦以外はほんと息していない
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:53:36.14 ID:yxWRlmMI0
もういっそのことサッカーと野球の融合体「キックベース」を
流行らせろよ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:53:36.11 ID:bNWXL1Xn0
野球以上にサッカーを敵視&サッカー如きに負けるはずがないww とかだったラグビーは見る影も無く・・・
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:53:36.49 ID:Bf3q/w3W0
>>440
30億も補てん受けて財務諸表すら公開しないのは異常だよな
優遇税制受けてるのに使い道を公表しないとか
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:53:41.29 ID:qvfUVH2D0
>>437
あれ見てやきうはもう先がないと思ったね
カモメの方が多かったくらいガラガラだもんねWBC
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:53:51.88 ID:+Szv9sJY0
>>400
できんよ、ある意味黒字会社のお遊び部門だから
サカ豚が税制優遇、税制優遇というけれど大元が赤字になったら
即、売る、売りたいという儲けにならないコンテンツ 成功者、成功企業の見栄で
成り立っている。赤字に転落したら税金で救いますというJリーグとは違うんだよ
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:54:01.71 ID:wfaK4QT80
野球ファンでもサッカーのWCは皆見てると思う
サッカーに興味ないのは一部の阪神しか興味ないおっさん、おばさんくらいでしょw
サッカーファンで野球のWBCを見るのはおそらく少数派
この差が視聴率の差に繋がってるんだろうなあ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:54:14.57 ID:l3oxhb9i0
サカ豚って暇なんだな
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:54:18.99 ID:qJhEKNXoi
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102

戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。

「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ


乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
 1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
 2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
  上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。

球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。

それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。

 親会社利益:100億円
 子会社球団への赤字補填:20億円
 法人税率:50%

と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は

 (100億円−20億円)×50%=40億円

補填がない場合の親会社の法人税は

 100億円×50%=50億円

となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:54:23.89 ID:mAr563Gn0
相変わらず焼サカスレの中身は同じ内容のコピペが貼られるだけだな
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:54:34.66 ID:MCGlaE7P0
>>445
え?日本語読めないの?
少年野球が盛んな地域だと言ってるじゃん
当然友達も野球やってるからやらせてるに決まってんじゃん
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:54:48.69 ID:NhOtBy5m0
税リーグの入場料収入

シリーズ入場収入過去最高…選手分配金1人311万円
 日本野球機構(NPB)は7日、今年の日本シリーズの入場料収入が7試合で03年(14億728万500円)を超える過去最高の15億6701万3100円だったと発表した。
2012年Jリーグの入場料収入(リーグ戦・ナビスコ等の入場料)best5
1.浦和  19億8800万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)
      日本シリーズ15億6700万(7試合)
2.F東京  8億1700万(リーグ戦17試合 ナビスコ2試合)
3.名古屋 7億9900万(リーグ戦17試合 ナビスコ1試合)
4.横浜M  7億8300万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)
5.仙台   7億4600万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/08/kiji/K20111208002194610.html
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/club-h24kaiji.pdf#search=%27J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0+%E5%85%A5%E5%A0%B4%E6%96%99%E5%8F%8E%E5%85%A5%27





十ヶ月かかって得た入場料収入がわずか10日の日シリに負ける税リーグwwwwwwww
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:54:49.76 ID:c7Q3QIrH0
焼き豚死にかけてるwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:55:04.25 ID:Y2htABAC0
>>447
融合してないから。
攻守が完全に別れてるなら欠陥競技のままよ。
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:55:17.09 ID:JOD9Qn8U0
お〜荒れてるね〜w
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:55:39.34 ID:qJhEKNXoi
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:55:51.43 ID:ZKcJKl5K0
サッカーはJはみないけど海外はみる(日本人選手がでない試合でも)
WCも勿論みる
ま、サカオタではないんで
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:55:57.48 ID:qvfUVH2D0
視聴率も1%とか酷いけど
10代がまったく見てないし60代とかに偏りすぎなのが
やきうの将来性のなさ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:56:33.23 ID:Q1alWd5Z0
7まで続くようなネタかw
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:56:41.25 ID:tG/4pQUG0
>>423
野球の税制優遇の何が問題かっていうと、
ズバリ「球団が親会社の脱税マシンとして利用される可能性がある」からだよ
脱税マシンとして機能するためには

@無税の損金補填が「無制限で」できること
A財務諸表を公開しないこと

以上の2つの条件が必要なんだけど、これらはJには当てはまらない
野球特有の問題なんだよ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:56:41.42 ID:wfaK4QT80
>>459
選手がグラウンドを自由に走り回って、野球ボールをゴールに向けて投げたら
キーパーがバットで打ち返して相手のゴールを逆に狙うとか、そっちの方に
融合しないとダメかw
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:56:43.90 ID:qJhEKNXoi
会社四季報にも叱責されるプロ野球の経理虚偽・隠蔽体質


■「会社四季報」業界地図 2013年版: 「会社四季報」業界地図シリーズ
books.google.co.jp/books?id=QxG_OqMQAHEC
東洋経済新報社 - 2012 - Business & Economics
会社四季報業界地図シリーズ 「プロスポーツ」東洋経済新報社.


「一方、プロ野球は(略) 親会社から赤字補填を受ける
お荷物的存在からの脱却を図る改革が、パ・リーグを
中心に進んでいる。」

「楽天以外は総じて経営数値の開示には消極的で、
巨人・中日は会社法の決済公開義務も不履行。

リーグおよび個別クラブの経営数値がHPで公表
されているJリーグとは大違いだ。」
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:57:15.45 ID:Sy1T/SYA0
>>456
そういう地域なだけやんか。で、なんで親が年俸で子供が好きなことやるのを決めるわけだ?

友達がやってて楽しそうだからやる、そんだけの事やろうか。

それがサッカー盛んな地域だったらどうだ?同じことだろ?年俸のどこが関係あるんだ?

自分の書いてる事に矛盾があることに気がつかないから頭悪いぞって書いてるわけ。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:57:16.15 ID:liEIucJ30
>>457
ファー(笑)

税リーグって広告費で赤字補填してることもバレたし
ほんとゴミだね
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:57:20.91 ID:MCGlaE7P0
4年に一度この時だけだからもっと騒げよ
交差点場馬鹿みたいにハイタッチしてこいよwww
警官の臭いスピーチに感動したとかいって泣いてこいよまさにカルトwww
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:57:54.29 ID:Yd5FWvtp0
>>16
相撲はそんなに多くの競技人口を囲ってはないだろ。
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:58:02.76 ID:Q8MzdPIb0
ID:MCGlaE7P0

言われてる通りこの人多分偏差値やらIQやら低いな
文脈を文脈のまま追いかける論理的思考力すらないのかよ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:58:21.60 ID:mIob+dYL0
野球ファンも日本が世界で戦うんだから応援してくれよな。
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:58:25.40 ID:Bf3q/w3W0
>>470
野球なんかこの20年間一回も盛り上げってませんがw
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:58:51.05 ID:Yd5FWvtp0
>>11
【高校サッカーと高校野球の世代別視聴率】

◆14/04/02(水) 13:05-13:56 NHK 第86回選抜高校野球大会決勝:世帯*7.0%
KID_ **.*
TEN **.*
F1__ *1.0 ||||||||||
M1__ *1.3 |||||||||||||
F2__ *1.8 ||||||||||||||||||
M2__ *0.4 ||||
F3__ *1.8 ||||||||||||||||||
M3__ *8.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

◆14/01/13(月) 14:00-16:35 NTV 第92回全国高校サッカー選手権決勝:世帯*9.1%
KID_ *3.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEN *5.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F1__ *2.1 |||||||||||||||||||||
M1__ *4.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F2__ *5.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M2__ *6,7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F3__ *3.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M3__ *6.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:58:57.90 ID:SX5mYq5q0
基本的なことは、今のガキに野球のルールを覚えるアタマが無いのと
空き地で遊ぶガキが居なくなった事・・・
学校の校庭開放の主流がサッカーだと言うこと
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:59:12.19 ID:Q8MzdPIb0
>>468
頭悪い奴に頭悪いって言っても何故か勝利宣言されてこっちが負けたことにされるだけだよw
こういうレベルのバカが騒いでるときはもうやり取りしないのが一番
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:59:21.03 ID:qvfUVH2D0
>>461
やきうの観客数は1万とか2万平気で誤魔化すと
長嶋一茂が言ってたね
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:59:40.72 ID:L9BJ42jB0
なあ、一緒に人類の祭典を楽しもうぜ。
人生観変わるから。
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:00:12.15 ID:MCGlaE7P0
>>468
だから子供の身体能力が高いなら同じスポーツでも野球を勧めると何回言えば理解できんだアホ
おまえ本田と共にしねめんどくさいwww
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:00:26.12 ID:mUTjeCDO0
さぁ、今日はザッ家ロー煮が格好良いといい始めたサカオタの迷言を笑いながら寝るよwwwwwwwww
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:00:29.57 ID:iE9ZUvtp0
やきうの魅力を教えてくれwwww
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:00:52.57 ID:Z51t7M8p0
やきうとかいらんし別に
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:00:58.90 ID:bPOxf8cD0
ドコモ身代わり
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:01:05.91 ID:Bf3q/w3W0
>>476
野球はバカでもわかるルーチンワークだと何度言えば・・・
あれほど頭を使わない競技もないぞ
行動パターンが少ないからな
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:01:52.03 ID:daS6xujp0
・チーム名に企業名を入れるのを禁止にする
・プロアマ交えての天皇杯を開催する
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:01:53.08 ID:c7Q3QIrH0
またやきうが負けたねw

次にやきがう負けるのはゲートボールかな?w
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:02:17.63 ID:NhOtBy5m0
>>465

>@無税の損金補填が「無制限で」できること
税リーグの損失補填って上限なんてあんの?


>A財務諸表を公開しないこと
税務署には申告してるから問題ないでしょ
問題あれば指摘される
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:02:20.11 ID:D/t46b1E0
女子供は犯罪に対して厳しいからな
こういうのを減らしていかないといけない


S 小川博(ロッテ) 強盗殺人    【無期懲役】

A 松岡正樹(巨人) 強盗      【懲役20年】
A 宮本賢(日本ハム) 強姦     【懲役5年】 
A 文相勲(独立L愛媛) 強姦    【懲役4年6ヶ月】
A 堂上隼人(ソフトバンク) 強制わいせつ 【懲役2年】

B 中山裕章(大洋) 少女への強制わいせつ
B 杉山直樹(巨人) 強制わいせつ
B 江夏豊(阪神) 覚醒剤所持   【懲役2年4ヶ月】
B 塩谷和彦(阪神) 詐欺      【懲役4年6ヶ月】

C 小久保裕紀(ソフトバンク) 脱税  【懲役1年、執行猶予2年】
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:02:40.49 ID:MCGlaE7P0
外国人差別もするし坂豚はろくなのがいないな
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:03:09.83 ID:Bf3q/w3W0
>>481
爺さん寝るのはやいねw
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:03:10.61 ID:1VXd7+dB0
>>479
日本勝てないじゃん
見ても楽しくないよ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:03:12.56 ID:Sy1T/SYA0
子供は好きなことをやる。

それがサッカーにどんどんなってきてる。年俸がどうじゃかではない。
単純に子供にとって面白いからだ。

俺はサッカー好きだけど、野球やるなんて一切思ってないぞ。
子供が好きなことをやる、楽しいことをやるだけ、そんだけの事。

じゃなんで子供はサッカーが好きか?年俸でもメディアアピールでもない、もっと単純にプリミティブな
感情として楽しいと思ってるわけだ。

お前らとりあえずNHK見ようぜ。
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:03:16.60 ID:DSnpGdjC0
野球のルールはゲートボールより簡単らしいね。
即ち、老人競技より頭使わないってこと。
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:03:57.78 ID:NfIeLI3J0
野球はデータ主義なんだろ醜いレイアウトは別にしてこれみたいなの無いかい
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2011.pdf
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:04:07.65 ID:bKec5Iq10
ブラジル紹介する企画番組はまだしも
タレントやアナウンサーがレプリカユニ着て、
全く関連のない番組でW杯応援しようみたいなノリは要らないと思う
それならサッカー番組を早い時間に放送してほしい
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:04:23.42 ID:c7Q3QIrH0
焼き豚おじいちゃん捨て台詞を吐いて敗走宣言
ゆっくりおやすみ




焼  き  豚  お   じ  ー  ち  ゃ  ん  w
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:05:03.47 ID:NhOtBy5m0
>>494

タマケリなんて蹴るだけじゃん
だから消防でも試合できるじゃん
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:05:09.81 ID:Bf3q/w3W0
>>488
問題なくないでしょw
昔から優遇受けてるから財務諸表公表しないだけで
今は異常だよw
普通に考えたらありえない
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:05:11.58 ID:+Szv9sJY0
でも、W杯はほんと祭典だよね それに比べてWBCのショボイこと
MLB側から所属選手は出ないようにとお達しが出た瞬間にオワタだものな
それに比べてW杯は大したものだよ カカといえば誰もが知っている有名選手だけど
ブラジル代表から外れたって? ミランでその控えの控えにすらなれない本田は
日本代表で俺がPKけるーのって王様だって?日本代表恐るべしとなるわなw
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:05:14.73 ID:hleDzY710
幼少時から同じスポーツばかりやるのはなんか弊害ありそう
早い段階で才能がわかってて進む方向がはっきりわかってるならまだいいけど
才能があるかどうかわからないスポーツ少年は夏は野球冬はサッカーのスポーツ少年団くらいがちょうどいいかもな
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:05:22.65 ID:Oelxw7wS0
>>481
9時就寝とは流石おじいちゃんらしく早めだけどおやすみ。
今日一日、焼き豚脳はこうも馬鹿廃人化を引き起こすという事例を
体を張って示してくれてありがとう。
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:06:08.42 ID:DSnpGdjC0
>>493
楽しいてのとサッカーの方が女にモテるからってのもある。
収入が男女関係に影響しない学生時においては容姿・スタイルのいい方がモテるだろうし。
どうしても、丸刈りが強制の野球ではモテないからな。
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:06:39.06 ID:Yd5FWvtp0
>>111
◆2013/7/17(水) 18:00-21:50 阪神×巨人の世代別視聴率

KID... 0.4 ||||
TEN. 0.6 ||||||
F20. 0.0
M20 0.2 ||
F30. 1.1 ||||||
M30 1.0 ||||||||||
F40. 1.2 ||||||||||||
M40 1.4 ||||||||||||||
F50. 1.6 ||||||||||||||||
M50 1.5 |||||||||||||||
F60. 1.6 ||||||||||||||||
M60 2.1 |||||||||||||||||||||
F70. 3.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M70 9.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

  注)お年寄りは毎年100万人づつお亡くなりになります
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:06:45.05 ID:Bf3q/w3W0
>>498
左回りに四ます回るだけで、ポジションチェンジも戦術もないじゃんw
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:07:12.02 ID:d2B6FsGX0
焼豚は人気落ちてること認めた方が良いよ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:07:14.50 ID:jhmU5LqnO
サッカーに勝った所で今のままじゃ野球に未来がないのを理解してないのに
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:07:14.57 ID:MCGlaE7P0
モテるためにサッカーを選ぶwwwwこれポイント高いぞ坂豚wwwwwwwwwww
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:07:42.57 ID:2/k6m3/g0
つったってなプロ目指すなら野球のが年俸が魅力的だろ40までできるしな
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:07:42.90 ID:jS0DvoYW0
>>383
 つ >>401
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:07:54.48 ID:E3zgp2+r0
>>387
教えるのも良いけど務めって事は無いよ
高収入を目指すのも良いけど
カネを第一に考えるのは良く無いと教えるのが親の務めだな(稼ぐ事の否定では無い)
より稼げるのを教えないのはそういう務め的にも良い
勿論教えても同時にモラル的な事も教えれば良いんだけど
その辺は家庭による話でどっちもアリな事
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:08:13.74 ID:wfaK4QT80
WCに初出場して中田が海外で大活躍した頃はこれからはサッカーだと注目したものだけど
代表は強くなったとはいえしょっぱい試合が多いし、海外に選手が出て行くのはいいけど
正直どれほど活躍してるのかよくわからん状態
本田とか香川とか長友ってイチローとは言わないまでも上原くらいの活躍はしてるの?
そりゃサッカーの方が裾野が広くてハードルは高いが、イチローや野茂なんかは
メジャーでもトップクラスの成績残したんだよな
今の田中も凄いし、それと比べるとサッカーの海外勢見るに付け世界との差を痛感させられて
興味がなくなっていく
そりゃ世界の一流選手のプレイは凄いけど、やっぱり日本人応援したいじゃん
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:08:23.72 ID:GuDIxygX0
>>486
バイエルレバークーゼン
PSVアイントホーヘン
CSKAモスクワ
みたいなところもあるよ
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:08:38.18 ID:055Dyx9B0
今時野球なんてやっている子供いるの?
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:09:03.78 ID:u34F8rSh0
こういう商売敵みたいな意識のうちは駄目だろう.......
スポーツ熱みたいなもんを利用してうまく盛り上げてかないと
アメリカなんかだと3大スポーツ+NHLに加えてMLSも軌道に乗せようとしてるし
日本もうまくサッカー、バスケ、野球で連携して盛り上がれないもんかね....
特にバスケはうまくやればかなり盛り上がりそうなんだけどね
野球並みに報道したら凄いんじゃないかな?
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:09:14.70 ID:tG/4pQUG0
>>465
>税リーグの損失補填って上限なんてあんの?

Jリーグに限らず上限はあるよ
上限がないのは特例中の特例だからわざわざその旨の通達がプロ野球に対してのみ出ているのよ

>税務署には申告してるから問題ないでしょ
>問題あれば指摘される

問題がないから指摘されないのではなく、通達があるから指摘されないんだよ
だから通達を悪用してないのなら一般国民に向けて財務諸表を公開するのが変な疑いを解消する一番手っ取り早い方法だ
Jリーグは特殊法人になる前から進んで財務諸表を公開してるよ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:09:56.75 ID:CfhdxxuG0
まぁ結局はその時代時代の若い層にどれだけ人気あるかだよな

アケカスだって坂豚のほうが多いし
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:12:29.14 ID:DSnpGdjC0
野球は監督の優無があまりゲームに影響しないのがなぁ。
原のような空っぽでも勝ててしまう。
サッカーだとモイーズのような無能が采配すればマンUのような強豪チームでも崩壊してしまうのが面白いな。
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:12:32.18 ID:hb/3YnFi0
>>515
野球好きを維持するためには、他のスポーツのことを知られるといけないから、
そうするしかない。
他のスポーツを見るようになると気が付かれてしまうから。
今いる野球ファンを維持するためには重要。

野球好きでいるためには、野球しか知らない状態じゃないといけない。
このスレでも、野球ファンがそれを証明している
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:12:42.90 ID:rShOJ6Hv0
野球道(笑)
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:12:59.08 ID:RmOiacJj0
というか
稼いでる本人が誇るならいいけど
そうでなく全く無関係なオッサンがどうして他人の年俸や豪邸を有難がるんだろう?
傍から見たら虚しいだけなんだが
522名無しさん@恐縮です@転載禁@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:13:13.56 ID:CwVKOUw/0
>>482
のだまの魅力はねー

攻守、打順、守備位置、ベースを回る順番等々が決まっていて想像力を必要としない。
ベンチからのサインなどでプレーを決定し、自分で決断する必要がない。
試合時間が長ーーーい。
ダラダラしてるので、トイレに行ったり、飲み食いしたりできる。
パンチパーマで赤ら顔のメガホン持ったオッサンが多い。
リオ五輪で頑張れば若い女子にも人気が出る。
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:13:20.95 ID:Yd5FWvtp0
>>181
この手の事件って殆ど放送されてないよな。

昔の類似の事件もちゃんと報道して周知徹底していれば、
この事件も、仙台での眼球破裂も、札幌での失明も防げて
いた可能性がある。

野球場は、失明の可能性がある危険な場所だということが
ちゃんと報道されていないから、こういう犠牲者が増える
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:13:28.83 ID:Bf3q/w3W0
野球もそろそろ財務諸表公開しようぜ
根拠がよくわからんもので赤字黒字言っても頭がおかしいだけ
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:14:07.66 ID:Yd5FWvtp0
>>188
チケットを買った後にそれを読んでも仕方ないので、売る際にきちっと説明して、
失明しても文句を言わない旨の署名をさせるべき。
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:14:15.21 ID:1VXd7+dB0
>>512
完全に同意だわ
イチローやダルやマー君は日本でもすごい成績残して愛着わくけど
本田や香川なんてJリーグでは見たこともない
そんな選手応援したくないよ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:14:22.79 ID:NhOtBy5m0
>>499
上場企業じゃない法人は財務諸表公開してない企業なんてゴマンとあるじゃん

財務諸表公開は上場会社の株を売買する一般投資家に不利益を受けないようにするため

税務署に申告はしてるんだから財務諸表に問題があれば指摘されるよん
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:14:49.02 ID:Oelxw7wS0
>>515
娯楽多様化の今、メディアがスポーツ盛り上げるのも限界があるんじゃね?
ちょいと野球擁護も入るけど、オフに下らないキャンプネタで常時ageな野球の体たらくは、
サカ陣営的にの「つまらないから」の一言だけじゃ片づけられないと思うよ。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:15:23.06 ID:V8O8ZgKR0
焼き豚まだ頑張ってるのかよw
サッカーファンはこれから寝不足と闘いながら充実した日々を過ごすが、
焼き豚も違う意味で寝不足になりそうだなwwww
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:15:33.71 ID:7ni3hPeY0
野球はすべてのスポーツに対して敵対意識持ってるよな
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:15:44.08 ID:/PnBVd7J0
焼き豚頑張るなーw
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:15:53.81 ID:610TZTmnO
ネトウヨ連呼厨総動員スレだなw
このスレはやばいw
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:16:18.17 ID:MCGlaE7P0
あのな190cm以上とか恵まれた体格なら金にならないバレーやバスケットやらせるよりどう考えても野球だろ
同じ19歳で日ハムの大谷君や阪神の藤浪君より稼いでる19歳他にいるのか?いねーだろアホどもが
せっかく身体能力に恵まれたのだからこの体を活かす最良の種目を教えてあげるのも親の務めだ
後からあー野球の方が稼げるしとか後悔しても遅いのだ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:16:36.18 ID:Bf3q/w3W0
>>527
年間何十億もの優遇税制受けてるからねw
税制面で優遇受けてる公益法人は完全ガラス張りだし
普通ね・・・
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:16:40.63 ID:qvfUVH2D0
>>526
球技人口の半分が日本人なのにメジャー挑戦とか馬鹿馬鹿しいよ
やきうなんていくら活躍しても誰も知らんし
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:16:53.06 ID:MxV4qu160
>>514
いるにきまってるだろ
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:17:05.62 ID:8vlHRq7F0
まだ勝ってるつもりでいることに驚いた
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:17:08.43 ID:tG/4pQUG0
>>527
そうやって財務諸表の公開から逃げれば逃げるほど「やましい事やってるからじゃない?」と疑われるだけ
だからJリーグは公開義務がなくても公開してきた
プロ野球は立ち振る舞いが稚拙すぎるよ
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:17:12.67 ID:FG1C4jsn0
>>117
>中学からバスケかテニス
それだと遅い、余程のヘボチーム(学校)以外レギュラーになれないわ
今は田舎でも地域のテニス教室やバスケチームがあるから
まあ、どのスポーツも適当組と本気組がいるから一概には言えないけど
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:17:21.05 ID:u2ObxkPV0
シャビ選手「サッカーは頭が重要だ。バカはルーチンワークの野球でもやってろ」
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:17:29.21 ID:Yd5FWvtp0
>>256
まあ、プロの底辺なんてそんなもんだ。

2012年 読売ジャイアンツ選手一覧
  選手名   年齢 年数 身長 体重  年俸
円谷 英俊  28歳 6年 181cm 78kg 380万円
伊集院 峰弘 24歳 6年 178cm 80kg 450万円
古川 祐樹  27歳 5年 168cm 67kg 400万円
小林 高也  28歳 4年 180cm 85kg 400万円
山本 和作  26歳 4年 182cm 82kg 460万円
宮本 武文  22歳 4年 183cm 80kg 240万円
齋藤 圭祐  22歳 4年 184cm 90kg 240万円
河野 元貴  21歳 3年 179cm 77kg 440万円
土本 恭平  27歳 3年 175cm 73kg 450万円
大立 恭平  25歳 3年 179cm 72kg 260万円
財前 貴男  25歳 2年 176cm 75kg 240万円
荻野 貴幸  24歳 2年 176cm 69kg 240万円
丸毛 謙一  24歳 2年 183cm 78kg 270万円
和田 凌太  20歳 2年 180cm 71kg 250万円
成瀬 功亮  20歳 2年 182cm 81kg 260万円

http://baseball-data.com/player/g/b.html
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:17:41.96 ID:rShOJ6Hv0
野球自体クソつまらんというだけの話なのに
サッカー目の敵にしてる野球馬鹿ってかわいそう
野球の人気がないのはお前らみたいな野球を一段上に見てる馬鹿どものせいで
サッカーのせいじゃないよ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:18:54.02 ID:N98vJbcN0
野球は選手以外の部分を根本的に改革しないとダメ
NPBの体たらくにWBCの不条理
ああいうゴタゴタを見てるとそりゃ見る側は冷める罠
本当選手が気の毒
縛りがある世界一決定戦とか冗談だろ?って思うわ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:18:58.86 ID:jS0DvoYW0
>>526
応援しなくていいよ。 オマエ≠他人 だから
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:19:07.15 ID:SdI7rF9h0
>>526
MLBは日本の野球選手に興味が無く、
日本で成績残した完成品を初めて興味を持つ。

だからいつまでたっても大リーグに「挑戦」って言われる。
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:19:07.82 ID:otf3kjuD0
野球は懲役1年の判決食らった小久保という前科者が、
堂々と日本代表監督やってる、真っ黒な異常世界だからな。自浄能力はゼロ。
前科者が国家代表監督って、本当にどんなスポーツなんだよ
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:19:21.87 ID:TZCW87HK0
>>533
私ソープ嬢になれば良かったーなんて思う19歳の女おるのけ?w
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:19:31.70 ID:u4G5xCxI0
ていうか芸スポの野球叩きスレに集結するサッカーファン(約5〜6人)って
ホンマにサッカーファンなの?

嫌いな野球下げに加担するためにサッカーに肩入れしてるだけじゃね?
それがたまたまサッカーだったというだけで。
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:19:36.38 ID:8vlHRq7F0
少しは危機感持ってるのかと思ったら
野村の分析がズレまくっててこれは何も変わらんな
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:19:38.13 ID:MCGlaE7P0
馬鹿にはしてないよ
ただ選手生命が短いし野球より稼げないと言ってるだけ
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:20:02.25 ID:YtvoZmne0
今更何をしても手遅れなのは明白だろ
ネット使ってる世代が野球の汚さを知ってるわけだし
敢えて白痴になってまでやろうとはせんよ
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:20:08.89 ID:/BQKtO/R0
プロ野球=インチキ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:20:12.89 ID:eB/NNu7s0
もう三丁目の夕日の光景は帰ってこないのに
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:20:14.54 ID:JssCIdK/0
>>376
ドミニカやベネズエラでは自分達で道具作って子供達が遊んでる
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:22:12.32 ID:DSnpGdjC0
>>546
このオフに妻を殴ったとか言う理由で刑務所に入ってたバレですら出れるからな。
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:23:02.65 ID:TZCW87HK0
>>546
弱み握ってるやつじゃないと読売の爺さんの思い通りに動かせないからなw
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:23:35.30 ID:JssCIdK/0
>>21
松井さんw
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:24:03.51 ID:Er308oq6O
>>550
限られたパイを老害が握って放さない。
嫌な日本の縮図だな〜
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:24:19.29 ID:YtvoZmne0
野球のポジティブな面よりネガティブな面の方が占めてる上にそれを改善しようとしないだろ
年俸や選手生命なんて話以前のレベル
報道量されまくってるのに関心がないということは伸びしろがないってこと
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:24:34.86 ID:DSnpGdjC0
>>554
金属バットだと1本が安くても3万円〜4万円。
ポジションによってはファーストミットやキャッチャーミットが必要になる上にキャッチャーだとマスクと防具まで買わないといけないからな。
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:24:38.96 ID:i0fbBect0
>>533
金の話ばっかりだな
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:26:45.71 ID:c7Q3QIrH0
焼き豚がシャビにディスられててワロタwwwwwwwwwwww
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:26:56.10 ID:1VXd7+dB0
>>545
日本野球には優れた育成システムがあるってことだ
MLB自体のレベルは高いが育成面に限れば日本のが上だからな
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:27:13.31 ID:THf/8RQN0
だいたい何十年もやってきた野球がJリーグと
比べてる時点でやばい
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:27:31.15 ID:pNYRfcimi
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:27:53.58 ID:FG1C4jsn0
>>554
日本でそれ言ってもな〜、硬式行ってキャッチャーミットと野手用グローブ買ったら10万近くかかるぞ
買ってくれる親に感謝しろよ
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:27:56.41 ID:NhOtBy5m0
>>538
税務署には財務諸表を提出するんだからないか問題あれば指摘されるつーの
財務諸表を公開するのは一般投資家に不利益を受けないようにするためだよん

何回言えばわかるの?   バカなの?
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:27:57.03 ID:iE9ZUvtp0
やきうの面白さはわからんけど、つまらなさならわかる。

15秒で一瞬動くボール、それを4時間繰り返す
攻守が決まってるので緊張感がない

故にレジ待ちより退屈と言われるのもしょうがないwww
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:28:35.98 ID:wfaK4QT80
>>548
そんなとこだろうな
見てると競技としての野球を貶すレスがやたら多い
野球の運営の問題とかそういう批判ならまだしも、競技そのものを貶めるようなのは
スポーツを愛する人間としては最低の行い
そういうレスができるということはサッカーに対してもさしたる愛情はないはずだよ
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:29:22.30 ID:TZCW87HK0
原、小久保と不祥事を起こした人間を連続して日本代表監督にした理由は明白
野球界の権力者の操り人形にしたいから

爺さん達は野球日本代表監督が権力を持つことを恐れてる
プロ野球オーナー=日本野球界の頂点という図式が崩れることをね
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:29:48.93 ID:fIDCicxd0
そりゃあ球蹴りは貧乏でもアホでもできるからなあ。
一定以上の設備や装備、そして高度な知力が必要なスポーツは
上級社会でなきゃ出来ないよ。
世界は土人が多い。土人スポーツは土人だけで盛り上がってくれ。
比べられるだけ迷惑だ。土俵が違うんだよw
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:29:59.23 ID:L9BJ42jB0
だって面白くないんだも〜ん。
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:31:02.90 ID:NfIeLI3J0
2chのサッカーファンは以下のように分類されます

海外サッカー厨(リーグ別、クラブ別、選手別)
海外日本人厨(欧州主要国以外含む)
日本代表厨(年代別代表含む)
国内サッカー厨(リーグ別、クラブ別、選手別)
アマチュア厨(大学、高校など含む)

そしてほぼ全てのカテゴリーに若手厨がいます
さらにフィジカル厨、身長厨なども潜んでいます気をつけましょう
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:31:26.59 ID:Y2htABAC0
>>568
攻守が完全に分離してるのが退屈さを加速させてるのよね。
ボクシングに例えると、round1での片方の選手は殴るだけ、片方の選手は防御だけ、これをround 毎に交互に蹴り返す。
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:31:27.43 ID:SdI7rF9h0
>>563
なんでMLBに居る日本人選手の数は
チームの上限一杯じゃないんですかね?

育成としても欠陥だ。
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:31:45.03 ID:kvyPZpLzI
最近、野球は公共の財産をうたってるからな
公共の財産なら財務諸表公開しないとなw
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:31:58.04 ID:DSnpGdjC0
3アウト制が長すぎるな、かと言って1アウト制だと試合にならないだろうし。
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:32:06.12 ID:1pCRSiyy0
NHK見てたらやきう選手がアホな理由が判った
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:32:38.92 ID:V8O8ZgKR0
>>571
ヒント プエルトリコ、ドミニカ、キューバ
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:32:56.24 ID:TZCW87HK0
棒持ったおっさんの絵がマヌケすぎて見るに値しないんだよ

あれがウケたのは昭和までw
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:33:06.27 ID:tG/4pQUG0
>>567
巨額の税制優遇という特権を受けている以上、一般企業と同じように見てくれというのは無茶な話だよ
国民の理解と協力を得られないとそのうち特権が取り消されるかもよ?
ただでさえ消費税アップ、法人税ダウンで企業の税金への風当たりが強くなりそうなんだから
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:33:22.15 ID:a/giJWh50
>>571
せやな、野球は韓国ドミニカキューバといった経済大国で盛んだもんな
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:33:54.73 ID:x2+ApKEl0
キューバの国技だから貧乏人には手が出ないよな
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:34:24.80 ID:DSnpGdjC0
そもそも、10回中7回も当たり前に失敗するスポーツなんて楽しいわけないよな。
で、3回成功すれば一流だもんなぁ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:34:53.45 ID:SdI7rF9h0
>>574
追加補足
攻撃と言っても、所詮投手が投げる球を打ち返す受動的攻撃。
自ら攻撃姿勢を作ることが出来ない欠陥攻撃。

ボクシングで言えば、相手のパンチに対してカウンターを出すことしかできない攻撃方法。
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:35:58.37 ID:de3g3ZNA0
野球が廃れているのは、

×野球をするのに金がかかるから

○100円ショップで野球セットを売っている時代です。遊ぶだけなら昔より金がかかりません。
○ONが活躍した野球全盛期は日本が今よりずっと貧しい発展途上国でした。
○野球の国際試合WBCの決勝がドミニカ×プエルトリコ。世界最貧国同士です。

×ボールが当たっても痛くないから

当たっても痛くないカラーバットとゴムボールで野球している子供もいなくなりました。
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:36:22.09 ID:SqYTmlV30
昔は野球が好きでした。

大量点差が付いたとき、買っている側は全力プレーを控えるように、という暗黙の了解があることを知って、
野球に見切りをつけました。
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:36:40.37 ID:L9BJ42jB0
サッカーで言うとみっともないリアクション。
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:36:56.83 ID:1VXd7+dB0
>>575
選手の能力は育成だけで決まらないからじゃん
そんな簡単なことも分かんないのか
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:37:01.21 ID:x2+ApKEl0
試合以外はこんなに面白いものはないのに

五輪復帰ストーキングとかこのスレとか
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:37:06.26 ID:lo9oXB9+0
攻撃側に失点のリスクが全くないから
安心して弁当食べたりできるとも言える
カウンターって一番失点くらいやすいはずなのに
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:37:20.25 ID:mjvyxuo10
つーか道具に金がかかるとか言ってる馬鹿多いけど子供が野球やんないのはやっててつまんないからだよw
ただで野球道具子供に与えてみろよ全然喜ばねえから
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:37:25.30 ID:c7Q3QIrH0
本当にやきうってつまらないスポーツなんですね
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:37:37.68 ID:18rSHbna0
サッカー代表戦はプロ野球よりも人気あるだろうけど
Jリーグがプロ野球よりも人気が上になる事はないと思う
サッカー代表戦はテレビでみてもJリーグに興味ある一般人は少ない
ある意味バランスとれた関係
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:38:26.36 ID:I19OMB++0
そもそも母数が少なかったから拡大は容易で母数が大きかったら減少はあたり前のはなし
サッカー人口が今の上昇率でずっと上がり続けるなんてことはありえない
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:38:54.37 ID:ICiSfzAY0
今では野球の方がプロになる確率低いよね。
野球は高校まではちやほやされるけど、プロになれるのは一握りで
そのあと犯罪に走ったりする事件も多い。サッカーの場合はプロチーム
は多いし、引退後も成長の大きいアジアとか海外のクラブで活躍する例も多い。
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:38:56.59 ID:DSnpGdjC0
オフの契約更改のゴネ見てたら嫌になるな。
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:39:06.59 ID:iE9ZUvtp0
ボクシングで例えるなら、最初のパンチは左ジャブからと決まってる
ようなもん、相手は防御のみw

やきうは1塁が近い左が有利。
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:39:13.29 ID:0uWttTZl0
W杯時期恒例のやつか
江本が唯一仕事もらえる時期
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:40:07.34 ID:610TZTmnO
野球は生で観ないと面白くないよ
プロのピッチャーの投げる球のスピードはんぱじゃないからな

テレビだと一つの画面にプレーが収まらなくてちょいちょい切り替わるから臨場感が伝わんないよな
ホームランなんて外野スタンド映してるだけだし

よし、じゃあ野球場にいこう!
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:41:39.61 ID:SdI7rF9h0
>>589
自分のレスですら自分で否定する発言、流石です。
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:41:52.00 ID:mjvyxuo10
こうしてサッカーを貶すことでますます孤立していく野球先輩であった
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:42:09.51 ID:x2+ApKEl0
球場はボール飛んでくるのが危険
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:42:28.87 ID:a3DXLaCb0
ボールは3ボールで1塁進塁にしたらどうか
そうするとゲーム進行が速くなるし投手はいい球投げざるを得ないので打ち合いになって見た目たのしい
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:43:12.07 ID:PVdu0pFm0
>>1
そもそも「江夏の21球」って試合当時は単に9回に自分で招いたピンチを切り抜けたってだけで
これほどまでに語り継がれるような名場面ってわけでもなかった。
どちらかというとまたも日本一になれなかった西本監督の方が注目されてたくらい。
これが名場面意なったのはあくまで山際淳司が読物にとして取り上げ、
それにあたって後付けで色々とドラマ性を与えた解釈をしたから。
実際江夏はじめ当事者たちも最初の頃は取材受けても?で苦笑い状態だった。
それが有名になってからコンマ一秒の反応で〜とかどんどん話が膨らんでいった。
スポーツノンフィクションとしてはまあよく出来てるけどそこまで本気に受け止める類のものでもないのに
いつのまにか野球界自体がこの物語に取り込まれてしまった。
猪木が村松友視の本に逆に取り込まれつまらなくなっていったのと同じようなものだ。
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:43:34.78 ID:u34F8rSh0
>>574
逆に攻守が完全に分離してて1球1球に間があることで
じっくり考えながら見れるっていう特徴もあるんだけどね...........
NFLやクリケットが人気の国もあるし
この種のスポーツが全く受け入れられてないわけでもない

ただ間違いなく万人受けはしないからこんだけゴリ押しすりゃそら反発もあるw
やっぱり個人的にはバスケにスポットライトもっと当てられないかなと思う
NBAで通用する選手なんかは出てこないだろうけど
国内ならもうちょっと盛り上がれるんじゃないかな?
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:43:35.93 ID:63SU7MBni
Jリーグ開幕した時も同じ事が言われてたなw
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:44:25.88 ID:NhOtBy5m0
>>581
税制優遇受けてるから財務表を公開する道理はないでしょ
財務諸表は税務署にはちゃんと提出してるつーの

財務表公開は上場会社株式売買において一般投資家が不利益を受けない為に公開してるんだよ

何度言えばわかるの?? サカ豚はいい加減理解しろよ

サカ豚はバカなん?
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:44:37.77 ID:u4G5xCxI0
サッカーファンが自慢する「カウンター」って何なん?
と思うけどな。
その競技の特性でありそれ以上それ未満でもないだろということ。

某著名な大学の応援部チア部のアンケートで野球応援が一番楽しい
という結果もわかるよね。
攻守が明確化されてるからメリハリあってチャンスの時の応援が一体化するからって。

高校サッカーで抑揚なく延々と野球のチャンステーマ演奏してるのはダサいですわ。
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:44:57.14 ID:de3g3ZNA0
>>1
率直に言って、江本はともかく、>>1みたいな何の背景知識も分析力もないコメントを出す老人が知将扱いだっていうんだから、どれだけ頭を使わないスポーツなのかと。
まともな教育を受けた人間なら野村のコメントは恥ずかしくて出せないレベル。
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:46:22.69 ID:L9BJ42jB0
それがまた、なんで俺が投げてんのにブルペン練習してんのやとか、
こないだの中村みたいな話。それを諭す衣笠とか・・・
ちんぴらの縄張り争いみたいな話。
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:46:45.57 ID:x2+ApKEl0
>>608
どんな金でも「球団に支出」したことにすれば
お咎めなしだからな。日本は野球の国
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:47:31.22 ID:DSnpGdjC0
>>606
バスケはあれだけ代表が弱ければなぁ。
アジアですら勝てないし、あとNBAで当たり前のように行われてるダンクシュートが出来ないからな。ダンクはバスケの醍醐味の一つなのに日本人はダンク出来ないし。
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:47:57.13 ID:i0fbBect0
>>571
無知乙
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:47:57.76 ID:mjvyxuo10
野球は放っておいても人材は集まる
サッカーなど相手ではない
女、子供は見なくて構わん


→本当に野球が捨てられそうになって慌てふためく老害w
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:48:18.42 ID:NhOtBy5m0
>>538
公益法人である税リーグから分配金貰ってるだから公開しただけでしょ
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:48:24.56 ID:TZCW87HK0
>>609
チア部に野球は大人気らしいなw
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140419/20140419-OYT8I50035-L.jpg
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:49:10.55 ID:L9BJ42jB0
野村 サッカーって頭使うんですか?
中西哲生 ・・・苦笑
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:49:28.40 ID:mjvyxuo10
>>593
やきうはスポーツじゃなくてピクニック
人がピクニックしてるのを3時間以上見て楽しめる人間は変わってるよ
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:50:11.84 ID:tG/4pQUG0
>>608
>税制優遇受けてるから財務表を公開する道理はないでしょ

法律的にはね
でもあまり国民の不信を買うと税制優遇そのものが取り消しになる場合もあり得るよという話だよ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:50:16.32 ID:mjvyxuo10
>>383
野球だって人気だろ!(お爺ちゃんに)
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:50:24.48 ID:NhOtBy5m0
>>612
プロ野球チームでも税リーグでも問題あれば税務署からのおとがめはあるでしょ
財務諸表を公開しようが、公開してなかろうが
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:50:31.03 ID:de3g3ZNA0
野球とサッカーの違いは野球の3塁コーチに集約される。

野球では、ランナーが2塁にいてシングルヒットが出ると、2塁ランナーはボールさえ見ずに3塁コーチのサインを見て3塁を回るかどうか判断する。3塁コーチが腕をぐるぐる回せば3塁を蹴る。
つまり、打球の質、外野の位置、中継の位置からキャッチャーまでの返球の予想到達時間を計算するのは3塁コーチ。

それに対してサッカーでは、パスの質、ボールホルダーの位置、敵の位置、味方中継の位置から予想到達時間を計算し、走りこむ位置を決定するのは選手自身。


まあ少し知性があって、頭使わずに人の言われたとおりに作業するだけという状態が退屈だと思う人間はサッカー選ぶだろうな。
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:50:55.61 ID:JssCIdK/0
野球はやっぱあまりにも変化なく人気にあぐらをかいていたことが衰退の原因だよなあ
今さら16球団なんて遅すぎるよ
もっと早くやってほしかった
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:51:05.13 ID:TZCW87HK0
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:51:59.16 ID:fDKKamxLI
563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:26:56.10 ID:1VXd7+dB0
>>545
日本野球には優れた育成システムがあるってことだ
MLB自体のレベルは高いが育成面に限れば日本のが上だからな

575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:31:27.43 ID:SdI7rF9h0
>>563
なんでMLBに居る日本人選手の数は
チームの上限一杯じゃないんですかね?

育成としても欠陥だ。

589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:36:56.83 ID:1VXd7+dB0
>>575
選手の能力は育成だけで決まらないからじゃん
そんな簡単なことも分かんないのか

601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:41:39.61 ID:SdI7rF9h0
>>589
自分のレスですら自分で否定する発言、流石です。
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:52:28.27 ID:DSnpGdjC0
一定のレベル以下の野球になるとライトいらんだろ。
俺の以前いた草野球チームなんてライトに飛ぶの年に1回〜2回。
フライに至っては皆無だった。
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:52:51.92 ID:x2+ApKEl0
>>619
ピクニックだって歩き疲れた時の不満から始まる諍いとか
完歩した後の絶景とか楽しめる要素は多いと思う

野球は全てが予想の範囲内だから逆に安心安定を求めるのに適してる
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:52:55.37 ID:L9BJ42jB0
あのメットかぶった3塁コーチャ〜
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:53:00.43 ID:Bf3q/w3W0
>>622
優遇税制受けるわ
使い道は秘密だわ
そんな興業団体ないよww
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:53:04.53 ID:zPavnij4O
そもそも勝つとか負けるとかは幼稚な議論。人気があるスポーツに人が集まるだけの話。
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:53:11.50 ID:JssCIdK/0
ゲイスポは野球叩きスレが増えすぎて野球ファンいなくなったよね

お前ら悪いことしたよね
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:53:41.75 ID:z19l4TwM0
>>609
Jリーグでも試合展開に関係なく応援歌を唄い続けてて
金子や二宮がコケにしてたわけだが
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:53:46.14 ID:nvjY5Ef/0
野球はつまらないから当然だろうな
日本とアメリカのボケ老人しか興味ないだろ
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:53:47.91 ID:NhOtBy5m0
>>620
だから税務署は財務諸表を含めて決算書を提出、申告してるんだから不透明な所があれば、是正されるよ
公開してないから、不透明だというのは世間知らずのアホなサカ豚だけ
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:54:05.04 ID:Fba8Std70
野球中継見てると鬱になる。
オヤジ解説者がどれもネガティブで上から目線の話しかしない。
テレビは極端に巨人に偏向し、他チームのファンに無頓着。
選手はファンに対して横柄で、しかも現役引退するとデブばかり。
どうやって好きになれと?
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:54:38.06 ID:x2+ApKEl0
>>622
「球団に支出」
これだけでどんな金もどんなに多額でも
税務署が手を出せなくなるのが野球様の特権なの
問題がないことになっちゃうの

日本は野球の国なんだから喜べよ
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:54:39.51 ID:qJhEKNXoi
NHK 「ミラクルボディ」スペインサッカー特集

いやあ〜良かった〜!

サッカーがいかに知性が必要なスポーツかいやというほど伝わる番組だった


焼き豚、気の毒だが野球じゃサッカーには勝てないよ
競技が求めるレベルが違い過ぎる
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:54:41.41 ID:jhmU5LqnO
>>618
その質問って頭使って言ってるんですかって聞かなかった中西の優しさ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:54:44.40 ID:L9BJ42jB0
ライトやってたら眠くなって監督のおっさんにこっぴどく怒られた。
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:54:52.71 ID:mjvyxuo10
>>479
焼き豚の世界じゃサッカーの試合見たら波紋されちゃうだろ
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:54:53.87 ID:de3g3ZNA0
>〔2〕ボールが当たっても痛くない

こういう勘違いしている野球関係者がいる限り野球はダメなまんまだな

星野もサッカーは半袖短パンで出来るスポーツうんたら言ってたし
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:54:56.44 ID:lTN68A1c0
福岡と北海道ではまだまだ人気あるからな
オセロで言えば両端を押さえてる状態
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:54:59.57 ID:DSnpGdjC0
原が監督でも勝てるのが野球
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:55:07.44 ID:tG/4pQUG0
>>616
野球の税金優遇も税金貰ってるのと同じだけどねw
免除された分の税金を一般国民に払わせてるんだから
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:55:22.53 ID:eY5dmcFB0
野球は通名廃止しろよ
とにかくやたら在日が多い印象
野球ファンって在日だろ
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:55:24.43 ID:AqYY5caa0
6/8(日)
20:30 清水(小野) vs 甲府       スカチャン1  【小野伸二 アーカイブB、2011 J1 第30節】

22:00 おしゃれイズム           日テレ   (吉田麻也)
    Biz+ サンデー             BS1 (村井満チェアマン) 【サッカーで市場開拓】

23:00 情熱大陸             .TBS (遠藤保仁)
    モザイクジャパン            WOWOWプライム[R15+指定相当]
    FIFAワールドカップ 興奮は音とともに BSプレミアム
23:30 Forza!SC相模原         J:COMチャンネル (高原直泰独占インタビュー)
23:55 Going! Sports&News      ..日テレ (玉田圭司生出演)
6/9(月)
00:00 S☆1                TBS  (中田英寿×ジーコ緊急対談)
00:10 やべっちFC            テレ朝
00:50 日本代表新戦法への挑戦   [録]NHK総合
01:00 トリニダード・トバコ vs イラン              【国際親善試合】
03:00  日本 vs デンマーク         [録・再]BS1 【日本代表激闘の記録 南アフリカ大会】※録画保存推奨
04:00 フランス vs ジャマイカ                  【国際親善試合】
07:00  韓国 vs スロバキア                 【国際親善試合】
05:15 イタリア vs フルミネンセ                 .【国際親善試合】

14:00 小野伸二 コンサドーレ札幌入団会見 [生]スカチャン1
18:30 ハマる!横浜FC             J:COMテレビ
22:00 プロフェッショナル 仕事の流儀 本田圭佑SP2014(2)  NHK総合  【独占インタビュー エースの覚悟】
    未来世紀ジパング【W杯直前企画 日本の対戦相手は?知られざる3か国SP】 テレ東
6/10(火)
00:45 MONDAY FOOTBALL R      フジ     ※多数地域除く
01:00 日本 vs パラグアイ       [録・再]BS1 【日本代表激闘の記録 南アフリカ大会】※録画保存推奨
    コマンドー[ディレクターズ・カット版]   WOWOWシネマ
01:58 スーパーサッカー          TBS     ※一部地域除く
06:30 速報!2014 FIFA ワールドカップ   テレ東
07:20 速報!2014 FIFA ワールドカップ   テレ東
08:00 ガーナ vs 韓国           【国際親善試合】

17:00 アスリートの魂 内田篤人      [録]BS1 ※見逃した奴用
22:00 岡田武史の見る世界基準と日本の挑戦2 [録・再]NHK総合
6/11(水)
01:00 ベルギー vs コートジボワール    [録]BS1   【2014 FIFA ワールドカップ 出場国インターナショナルマッチ】
06:30 速報!2014 FIFA ワールドカップ   テレ東
09:00 アイスランド vs ポルトガル          【国際親善試合】
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:55:45.65 ID:de3g3ZNA0
野村あたりがありがたがっている野球の「配球」は所詮オーダーがnなんだよね。
サッカーの場合、複数人が複数人を交わしてゴールを狙うオーダーはべき乗になるわけ。

信じがたいのは、野村をはじめとする野球人が、この圧倒的な組み合わせの差を前にしても「野球は頭を使い、サッカーは使わない」と思っている節があること。
そしてそのレベルで知将扱いだということ。
これは考える力がない人向けの娯楽なんじゃないのか?
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:55:59.27 ID:OvHx6aTK0
>>618
野球こそ、投げて打つだけなのになw
ランナー出て、送りバントやるか
投手交代と敬遠やるだけ
あとはボールとって決まった場所に投げる
1塁に走る、決まった順番が来たら打つ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:56:19.50 ID:Bf3q/w3W0
>>635
野球の優遇税制なんかもう必要ない時代なんだから
赤字を年間何十億も出して億単位の年俸もらうとかふつうありえないでしょ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:57:04.59 ID:tG/4pQUG0
>>630
無いよねえw
これを一般企業と同じだというのは無理がありすぎるわ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:57:23.43 ID:z3QrKDec0
カツオも中島とサッカーやる時代だよ。
今更遅いよ。
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:58:11.62 ID:mjvyxuo10
簡単だよ
この通達を無効にすればいい


■プロ野球のビジネスモデルを
支える国税庁通達

 親会社とのシナジー以上に、プロ野球のビジネスモデルを考える上で忘れてはなら
ないのは、「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」と題さ
れた1954年8月10日付の国税庁長官の個別通達である。

 プロ野球に関する税金の取り扱いに関して記されたこの通達には、「球団の欠損金
を補填するために親会社が支出した金銭は広告宣伝費とする」という項目が含まれ
ている。つまり、選手の年俸なども含めて、球団に赤字補てんした場合はすべて親会社
が広告費として税務上損金扱いできるということである。これは2012年現在に至るまで
続く、日本プロ野球のビジネスモデルの最重要要素である。
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:58:12.47 ID:DSnpGdjC0
草野球レベルになるとライトの人が気の毒
殆ど立ってるだけ、右しかいないし引っ張りする技術しかないから殆ど飛ばない
間を抜けるのはセンターが行くし
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:58:49.70 ID:JssCIdK/0
>>509
でも選手寿命は野球もサッカーも同じぐらいだったはず
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:58:51.93 ID:NhOtBy5m0
>>630
使い道(支出の内容)は決算書の収支内訳書の中に記載されてるつーのwwwww
サカ豚ってバカ?
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:59:58.64 ID:7dJbd66S0
>>1

>>ノムさん「サッカーをする子供は年々増えるだろう

こりゃ嘘だろう
他のスポーツに子供が流れている状況だよ
それだけスポーツのすそ野が広がっている
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:00:24.28 ID:wfaK4QT80
>>654
逆に言うと野球全然できなくても試合に参加できるんだよw
サッカー下手な奴が上手い中に混じったら本当苦痛でしかないぞ
ライトで打球飛ばなくても、打席には一応公平に立てる
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:00:34.76 ID:tG/4pQUG0
>>656
じゃあ公開できるよね?
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:01:12.51 ID:Bf3q/w3W0
>>656
じゃあ公表しなよww
稼ぎが少ないのに億単位の年俸出してたら
批判がすごくなるだろうけどw
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:01:24.42 ID:DSnpGdjC0
>>657
そうか?
昔人気あった男子バレー・ラグビーとか減ってるけど。
ああ、バスケットボールも減ってるか。
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:01:58.70 ID:L9BJ42jB0
高校やきゅうの予選に駆り出され訳も分からず一塁コーチャーに立たされ
最後に思い出に打席に立たせてもらった。
まぐれでヒットを打ったが、次の投球が暴投で二塁に走れ!とどやされ
訳も分からずに二塁を駆けぬけたら試合が終わってしまった。
25−0のコールドゲームだった。
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:02:02.61 ID:NhOtBy5m0
>>659
プロ野球球団にお願いでもしたらいいじゃん
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:02:54.34 ID:JssCIdK/0
まあ野球関係者が一番危機感かんじてると思う
プロ野球が地上波でやらない今、国際大会が多いサッカーが有利
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:02:55.41 ID:Bf3q/w3W0
年間何十億も赤字出して人件費がこんなに高い業界野球界しかないってw
公開したら批判の的だからしないんでしょ
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:03:21.92 ID:B3Ps6KWu0
そもそも、やきうんこりあというレジャー自体が

地球全域でサッカーの足元にも及ばないんだけど(笑)

やきうんこりあ脳老人アホすぎ(笑)
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:03:35.88 ID:2pUShXL20
>>662
どこの佐久間だよww
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:03:41.88 ID:sxhcBw/90
>>658
スペースを埋めるだけで充分活躍できるのがサッカーだよ
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:04:19.47 ID:JssCIdK/0
スポーツ選手の年俸TOP25、野球選手最多10人 サッカーは4人 バスケ1人
http://espn.go.com/espn/notebook/_/id/10761701/25-highest-paid-athletes-worldwide-espn-magazine
http://espn.go.com/magazine/WORLDMONEYMEGA.FINALa.jpg
チームの総年俸TOP5

1位ドジャース 240億円 野球
2位ヤンキース 220億円 野球
3位マンチェスターC 200億円 サッカー
4位バルセロナ 190億円 サッカー
5位レアルマドリー 190億円 サッカー
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:04:41.10 ID:NhOtBy5m0
>>650
そうなったら税リーグなんて速攻で消滅するよ
下記4項目全部なしにできる??

プロリーグでこれだけ税金に依存してるのは税リーグだけ


@税リーグは損失補填の損金扱い←プロ野球と同じ
A経営がやばくなったときのクラブ本体への税金注入←税リーグだけ
B人気クラブの放映権料を非課税の税リーグの収入にして、都合のいいクラブへ再分配し課税逃れ←税リーグだけ
Cプロクラブにもかかららず、自治体が所有する競技場等の使用料の免除・大幅減免←税リーグだけ
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:05:43.24 ID:de3g3ZNA0
まあある意味、5〜6チャンネルしかない民放テレビで毎日ある特定のスポーツを3時間も4時間も流しているなんていうのは価値観が均一で娯楽が少ない発展途上国特有の現象なんだよね。
その意味で日本の野球の隆盛は発展途上国であったが故の話。
日本が豊かになって海外の情報も入り価値観が多様化すれば当然人気は下がるわな。
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:05:47.14 ID:+WNbsW/v0
今更当り前のことでしょ。
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:05:53.21 ID:VPi7I/fv0
女子を受け入れない野球
野球をやりたい女子はサッカーとソフトボールへ
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:05:58.05 ID:F3Pbz+qe0
今時プロ野球は一般人の共通の話題にもならないしね、昔はそこそこ酒の席でのネタにもなったけど
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:06:03.95 ID:tG/4pQUG0
>>663
Jリーグとは根本的に違うということが理解できましたか?
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:06:15.66 ID:CEVcu7nG0
<ついに中学生の部活動でサッカーが野球を逆転!>

参加率の高い中学校部活動の部員数でサッカーに逆転されたというのは統計開始以来初めてで
「 歴 史 的 事 件 」と言って間違いない。
中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
さらに、この世代以降も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。


日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25.  242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:06:20.58 ID:x2+ApKEl0
>@税リーグは損失補填の損金扱い←プロ野球と同じ

個別通達が必要なんだけどソースはどこかな
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:06:59.68 ID:KbRCZvtI0
野球は野村とか江本の時代の選手が偉そうにしすぎた。
こいつら何も次世代に残してない。
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:07:07.61 ID:Bf3q/w3W0
>>670
税吸うボールも身売り合戦で
スカパーに放映権料独占で売るようになるよw
野球はコスト意識がしょぼすぎ
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:07:53.80 ID:PiynUHej0
>>607
ほんといつになったら大人気のjリーグさんはNPBを追い越してくれるんだろうな
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:07:57.61 ID:mjvyxuo10
>>376
だからそのボケ失敗だっつーの

1ヶ月の平均費用(金額順)
8400円 スキー・スノーボード
6200円 スイミング
6200円 硬式テニス・ソフトテニス
5700円 ダンス
4800円 体操教室・運動遊び
4500円 空手
4400円 サッカー・フットサル
3400円 ★硬式野球・軟式野球・ソフトボール
1900円 バスケットボール
*800円 陸上競技・マラソン
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:08:16.36 ID:MelYm0Uz0
さっきのNHK、シャビとイニエスタの面白かったわ

これからはサッカーだな
頭良くないと出来ないな 野球と違って

動くチェスですわ
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:08:42.55 ID:O0UgyH4j0
顔面以外のデッドボールをOKにしたら?
そしたら見てもいいよ。
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:08:52.31 ID:5O17xnKU0
>>643
いや両端を押さえられてひっくり返される状態だな
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:09:07.66 ID:s9enfAVo0
自称半万年の歴史がある朝鮮半島の風習がなぜか削除依頼

Wikipediaにおける韓国の風俗、風習、文化の削除
2005年における集中的な削除依頼があり、日本人は使わない言葉
から、韓国人、在日、帰化朝鮮人であると思われる。

項目は「嘗糞、睾丸の腐割、トンケ、大便酒、路上での脱糞、妓生」、
すでにWikipediaでは「試し腹、大便酒、睾丸の腐割」は削除済み。

嘗糞は医療・風俗・風習、睾丸の腐割は性転換法、トンケは食文化、
大便酒は昨年YouTubeで話題となったトンスル酒で民俗医術、
妓生は職業のような括りと記載されています。
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:09:30.71 ID:mjvyxuo10
はい貧乏なスポーツどーれだ?


それぞれのスポーツの最高峰の大会のカードとGDP順位

2010サッカーワールドカップ決勝
スペイン(12位) vs オランダ(16位)

2011女子サッカーワールドカップ
日本(3位) vs アメリカ(1位)

男子バスケロンドン五輪決勝
アメリカ(1位) vs スペイン(12位)

男子アイスホッケーバンクーバー五輪決勝
カナダ(9位) vs アメリカ(1位)

2013コンフェデ決勝
スペイン(12位) vs ブラジル(7位)

2013WBC決勝
ドミニカ共和国(70位) vs プエルトリコ(61位)
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:09:39.63 ID:L9BJ42jB0
青木の頭部直撃も一塁進塁ということに・・・
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:10:16.41 ID:x2+ApKEl0
>>687
あれわざとだよな。ひどすぎる
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:11:11.73 ID:bUOLlTJ9O
野球は観客数に重きを置いていたから競技人口が少なくなって焦り始めた
昔は体格のいい男の子は野球かバレーボールに持って行かれた
野球を続けたかったけど
体が小さいから跳ねられた人がサッカー部に入部したケースも多かった
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:12:10.86 ID:uov00U2Y0
つうか、昔は野球見てたのに、最近は全く興味がない。

野村克也が監督してた時は見てたんだけど
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:13:46.35 ID:NhOtBy5m0
>>679
プロ野球球団が存続しても費用対効果がないと判断、また赤字で存続できない状態になれば身売りするか消滅させるのが資本主義の原則
税リーグが異常である事に気づけよ
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:14:07.16 ID:PVdu0pFm0
>>656
裏金とか日記代はどういう費目で税務署に報告されたんでしょうか?
参考にしたいので656サンは是非教えてください。
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:14:59.01 ID:RbOcT1uB0
>>686
キミの家が貧乏なんだな!
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:16:21.23 ID:610TZTmnO
>>649
バントやエンドランはただやみくもにやってる訳じゃないんだぜ。
バッティングカウント(ピッチャーがストライクを取りにくるカウント)を狙って行われてる。ボール球だとバットに当てられないからね。当然だけど、相手はそれを逆手にとってくることもある。

まあマニアックすぎてライト層には受けないよな。
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:16:40.40 ID:tG/4pQUG0
>>691
球団は赤字の方が税金マシンとして利用価値が高いんじゃない?
それでも赤字経営に耐えられなくて見売りするケースが続いてるけどね
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:16:54.64 ID:NhOtBy5m0
>>686
ブラジルやスペインなんて経済破綻国でしょ
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:17:14.42 ID:dhirAqJs0
>>692
俺も興味あるなw
ID:NhOtBy5m0教えてよ〜
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:17:27.24 ID:u34F8rSh0
>>609
でも攻撃側にリスクが少ないのは確かに退屈を生むのかもね
NFLも守備側の好プレイで次の攻撃が有利になるし
クリケットは1アウトの価値自体が高いから
守備側も必死に取ろうとするし
そういうのがないと物足りないって考えもあるかも
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:17:28.24 ID:tG/4pQUG0
>>695訂正
×税金マシン→○脱税マシン
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:18:24.92 ID:uov00U2Y0
少なくとも、元野球ファンを繋ぎとめろよ。
子供にやった野球はやらされてる感が強いんだよ。
楽しいだけで言ったら、体育のバスケットボールが野球より楽しかった。
でも、何故か小学校は少人数だから、あれだったけど中学校でさえ部活のバスケットボールはないんだよな。
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:18:35.78 ID:NhOtBy5m0
>>695
補填しても税金が帰ってくるのは半分だけ
それは税リーグも同じだけどねぇ
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:18:49.01 ID:j3VyVJ1F0
何でtotoの売り上げの一部が野球に流れてるのか釈然としない件
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:19:01.30 ID:de3g3ZNA0
>>694
その組み合わせはサッカーバスケ他攻守が入り乱れるスポーツと比べて圧倒的に単純だよねという話。
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:19:53.23 ID:SdI7rF9h0
>>691
じゃ、なんでライブドアが買収しようとした時に猛反対が出たんだろう。
プロ野球にふさわしくない?そんな理由だったよな。
その発想も資本主義とは程遠いと思うんだが。
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:20:03.38 ID:YtvoZmne0
御託を並べても汚れた野球が受け入れられるわけじゃないのに
どうしようもなくなったらサッカーもやってるという印象操作か
見苦しいな
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:20:25.98 ID:Y5T6rQv+0
野球のダメなところはプロとアマがバラバラなこと。
これさえ直せば野球はまだまだ安泰だと思う。
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:20:29.16 ID:DSnpGdjC0
>>695
それでも近鉄規模になるとギブアップするよ。
年40億はなぁ。

近畿日本鉄道がいくら広告と言っても全国に路線を持ってるわけではないしな。
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:21:26.77 ID:de3g3ZNA0
近所の小学校で少年野球やっているんだが、どうして少年野球の指導者はいつも怒鳴り散らしているんだろうな。
「こうやってやるんだよ」という指導を見たことがない。
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:21:32.06 ID:tG/4pQUG0
>>701
いいえ、野球は無制限で税金を免除してもらえるのでマネーロンダリングやり放題です
費目なんてどうとでも誤魔化せるからね
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:21:50.57 ID:iE9ZUvtp0
>>694
じゃんけんと変わらんww
そもそも誰が監督やってもかわらんwwww
データで出せる、星野と仰木は勝率変わったけど・・・。
落合、森、野村とか名将なんだろ??
気のせいだから。
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:21:55.79 ID:wfaK4QT80
野球の時間制限がないところはサッカーにはない大逆転を生み出したりするから
悪いことばかりではない
昔巨人の斎藤が9回ツーアウトまでノーヒットノーランやってて最後の一人にヒット打たれて
それを砕かれた
まあ、見てる方もこれで終わったなと思ってそこで視聴を打ち切ったら夜のニュース見たら
何と落合のサヨナラホームランで中日が逆転勝ち
野球はツーアウトからというが、こういう大逆転はまさに野球の醍醐味だろう
サッカーでロスタイムで2点差とかなら、よほど間抜けじゃない限り逆転されないからな
時間潰して終わりだし
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:23:15.72 ID:DSnpGdjC0
>>698
そもそも、アメフトはインターセプトで一発逆転が魅力だよな。
野球はアメフトで言うインターセプトのリスクがないしな。
インターセプトされると一発攻守交替の上に攻撃の選手ばかりだから簡単に抜かれるしな。
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:24:14.37 ID:L9BJ42jB0
カンプノウの奇跡を知らずに死んでゆくのか・・・
ご愁傷様。
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:24:16.09 ID:zsRyAfY00
>>702
しかも組織ごとにバラバラに並ぶからなあ
一人ひとつ限りの商品を家族総出で買うように
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:24:34.35 ID:OvHx6aTK0
WBC不参加騒動も不快だったな
焼き豚がWBC不参加賛成が8割とかあって
選手が出るって言ったら手のひら返しで、もうなかった事になってるしw
あの反対はなんだったんだよw
出たほうがいいんじゃない?って言ったら
あれだけ出ないって言ってたのになw
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:25:03.75 ID:JssCIdK/0
野球が何で人気なくなったかといえば超保守的な体制だよね
あまりにも変化がなく退屈

サッカーに負けるのもしょうがない
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:25:34.44 ID:l++hBYgB0
 
 やきう脳「サッカーが盛り上がるのはW杯がある今年だけ・・・、今だけだよ・・・」
 
 
つ 2014年 〜 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)
 
 
2014年:
男子 ★[FIFA ブラジルW杯本大会 6月]、[仁川・アジア大会 9月]、[AFC U-19選手権 ミャンマー大会(U-20 ニュージーランドW杯アジア地区予選) 10月]
女子  [AFC女子 ベトナムアジア杯 (女子カナダW杯アジア地区予選) 5月]、[FIFA U-20女子 カナダW杯 8月] 、[仁川・アジア大会 9月]
 
2015年:
男子 ○[AFC オーストラリア アジア杯 1月]、○[AFC U-22選手権(リオデ・ジャネイロ五輪アジア地区予選)]、[FIFA U-20 ニュージーランドW杯 6月] 
女子 ★[FIFA 女子カナダW杯 6月]、○[女子 リオ・デジャネイロ五輪アジア予選]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子 南アフリカW杯アジア地区予選)]
 
2016年:
男子 ◎[リオ・デジャネイロ五輪本大会]、[AFC U-19選手権(U-20 韓国W杯アジア地区予選)]
女子 ◎[リオ・デジャネイロ五輪本大会]、[FIFA U-20女子 南アフリカW杯]
 
2017年:
男子 ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権]、[FIFA U-20 韓国W杯]
女子  [AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
 
2018年:
男子 ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[アジア大会]
女子  [AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯] 、[アジア大会]
 
 
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:26:08.14 ID:wfaK4QT80
子供にサッカーが人気なのはイメージだよ
昔の野球人気がそうであったように
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:27:49.37 ID:B6qMZ5kt0
NPBは長嶋茂雄に始まり長嶋茂雄で終わった
それだけ
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:27:51.93 ID:GyEgsOyT0
親の世代も野球をテレビで見なくなっていくから子供も見なくなる。
そうなればルールが知られなくなっていく悪循環に陥るね
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:29:20.28 ID:de3g3ZNA0
最近団塊世代が定年になっただろ。
だから俺は野球の視聴率が上がると思ったんだよ。
団塊のような野球に浸かったマス層が仕事から解放されて暇になったわけだからな。

ところが現実は下がっている。
2chで良く見る世代別の「割合」だけではなく、暇になった団塊の選択肢に野球がなくなってしまっていることに危機感を持たないとな。
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:29:20.70 ID:sxhcBw/90
>>711
スポーツでの大逆転と言えば今はこれじゃないかな?

http://www.fifa.com/tournaments/archive/worldcup/germany2006/matches/round=97410100/match=97410012/index.html
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:29:39.03 ID:DSnpGdjC0
そもそも、監督が選手と同じユニフォーム着るのなんて野球とソフトぐらいじゃない?
サッカーやバレーボールはスーツだし、バスケはジャージだし。
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:29:57.69 ID:PVdu0pFm0
>>695
というか、プロ野球球団の推定される収入/支出は
収入であれば入場料収入・放映権・マーチャン収入の合計や
支出であれば(選手だけでなくスタッフ含めた)人件費の「倍以上」なんだよ。
そしてその「その他収入/その他支出」についてはまったく闇の中。
本当はいくら赤字なのか、そのうち野球興行における赤字額がいくらで、
それに対して広告費として補填された親会社の金のうち
本当に野球に対する補填に使われたのがいくらなのかは例の通達により
ブラックボックスの中というのが現状。
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:30:14.91 ID:u34F8rSh0
>>703
逆に言えば単純だからこそ視聴者も考えながら視聴できる
1球1球に間があるから予想を楽しみながらまったり見ることが可能
これはNFLなんかも一緒

サッカーバスケは目まぐるしく素早く展開するから
セットプレーでもない限り視聴者が次を予測するのは難しい
逆に言えば目が離せないし、とんでもないプレーが出れば興奮する

まぁ楽しみ方はいろいろということ
ただ実際のプレイの退屈さの部分では野球が上だろうね
打席は楽しいんだけどね
逆にバスケなんかはまるで退屈にならない
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:30:43.37 ID:zzUHCQLD0
っーか江本よ、お前は何か貢献したのか?
寄生するだけして、何も還元してないやつの くせに
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:31:19.51 ID:OvHx6aTK0
WBC不参加騒動の時に、野球は出たほうがいいって言ったら
不参加すべきってあの時言ってた奴はどこに行ったんだよw
何の信念もなく選手会の言った方に支持するだけなんだろw
そう言えやw
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:31:25.64 ID:L9BJ42jB0
>>722 なかなか痛いところを突くね〜
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:31:55.42 ID:JssCIdK/0
なんか最近の「野球の人気はなくなった」みたいな風潮はなんなの?
言わなきゃいけないの?
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:32:09.24 ID:Pzptj5qnO
サッカー関連番組が凄い
おしゃれかんけい
情熱大陸
これから1ヶ月全テレビ局ワールドカップ一色か
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:32:09.88 ID:Me/x7lQY0
何と戦ってんの
バカじゃないのwwww
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:32:18.96 ID:wfaK4QT80
世界最大のスポーツの祭典なんだから、参加して盛り上がりたいというのは
日本人の心情として理解できるし悪いことではない
ただ、アメリカ人の泰然自若ぶりはちょっと羨ましくもあるねw
自分たちが世界の中心という自負があるから、簡単にサッカーには流れない
日本ほど急激にサッカーが人気になった国って他にあるのかな?
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:32:26.95 ID:nnnjq+T1i
今月でサカ豚どもの脱糞憤死ショー&日本からサッカー消滅が見れるなんて、
今から楽しみだなwww
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:32:29.98 ID:ZoWiZVKRi
今日は雨天のJ3楽しんできた。
底辺を支えるユース世代の育成はJの礎。
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:32:38.36 ID:FG1C4jsn0
>>681
で、サッカーは何にそんな金かかるの?
具体的に説明してよ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:33:04.01 ID:YtvoZmne0
>>729
ネットで野球の悪い面が伝わっただけのこと
淘汰は自然の成り行き
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:33:31.17 ID:JssCIdK/0
>>726
ほんとにね
江本はケチしかつけないし発言がぶれすぎ
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:33:37.61 ID:53vSvWQs0
まだまだ野球のほうが記事大きいじゃない
よくもまあこんなしょうもないことで・・・って感じの内容で一面使ったりするし
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:33:48.92 ID:IR9IEmL10
孫正義は朝鮮人。

絶対に信用できない敵です。
----------------------------------------------------------------------
顔面金玉 孫正義の父親である安本三憲は、戦後日本に密入国し、密造酒を造り、
闇金融業へ転身し、さらに朝鮮玉入れ屋(パチンコ屋)に転身し、犯罪に犯罪を
重ねて財産を築いた極悪朝鮮人です。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012091307353940e.jpg
孫正義は「孫家はもともと支那籍だし、朝鮮に亡命してから二十五代の間は
朝鮮籍だし、…僕の血には、支那のDNAと韓国のDNA…。」などと言っているが、
支那がルーツというのも大嘘。孫正義の日本名は「安本」だった。

http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/3bcf9a9a.jpg
◆「在日朝鮮人」だけなぜ安い? 孫正義さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです! 
「週刊新潮・2008年2月21日号」(P143〜145)

ソフトバンクの在日朝鮮人特権料金の民団新聞広告
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2010032301580831d.jpg
朝鮮系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、朝鮮への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日朝鮮人同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:33:50.16 ID:x2+ApKEl0
>>733
06年の無様な惨敗で消滅したと思ったんだがおかしいな
741名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:34:13.42 ID:vmWkJt730
ノムが言うなら間違いないだろう
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:34:44.95 ID:JssCIdK/0
>>725
バスケはまずどこでやってるか分からないのが問題
組織が野球以上にバラバラ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:34:45.22 ID:5iwDeoWq0
>>711
で、野球は国内で優勝したらなんかあるんですか?w
欧州ならCL、JならACL,、南米ならリベルタドーレスなど各大陸から優勝チームが出て、
クラブワールドカップがあるよね?
野球は優勝したらバーゲンセールw別にセールは野球が優勝しなくても開催出来るだろw
大逆転が醍醐味って、最終地点がバーゲンセールなのにw
閉店セールでもしてろw
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:34:48.31 ID:3ea9Sw/m0
普及活動ちゃんとすれば余裕で間に合うだろ
現状スポーツニュース=野球ニュースなんだから
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:34:51.98 ID:tG/4pQUG0
>>732
前回W杯でアメリカは大フィーバーしてましたけどw
アメリカ代表が名勝負を連発したせいもあるだろうけどね
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:35:27.08 ID:DSnpGdjC0
野球の場合、キャッチャーが監督みたいで面白くないな。
何の為に監督が存在してるんだ?
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:35:28.04 ID:B/e5QUgT0
今時野球やってんの田舎者と低所得層だけだ
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:35:33.34 ID:Ud9jCuAo0
>>723
バスケでも、NBAだとヘッドコーチはスーツ姿だよね。
それと、サッカーではプレミアリーグの一部監督(ハル・シティ等)は
試合中はジャージ姿。試合後のインタビューの際はスーツ姿になるけど。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:35:54.34 ID:wfaK4QT80
>>743
そういう世界という付加価値ばかりに頼らず、Jリーグの試合を面白くすること考えろよw
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:36:07.84 ID:sxhcBw/90
>>728
もっともサッカーのエッセンスが詰まっているのは2006年大会のような気がするわ

やばい監督
中田というスター
中村というスター
QBK
最後に控えているブラジル
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:36:07.98 ID:OvHx6aTK0
焼き豚大逆転は
日本のワールドカップ予選敗退しかない
3連敗でもすれば焼き豚さんがしげみから飛び出し
大暴れする
15日は焼き豚さんも必死だよw
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:36:23.93 ID:JssCIdK/0
>>738
野球は試合数が多いからそれはしゃーない
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:37:16.56 ID:de3g3ZNA0
>>748
まあジャージならいいけど、ある意味ユニフォームってことは、岡田やザッケローニが半そで短パンでベンチ座っているようなものだからなw
何のためだよというw
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:38:16.85 ID:Y3X2u6Ai0
やきうの歴史

「さっかーがーさっかーがー」

「だいひょうがーだいひょうがー」

「なでしこがーなでしこがー」

「じぇいがーじぇいがー」←今、ここ

「ふっとさるがーふっとさるがー」

「びーちさっかーがーびーちさっかーがー」

「ぶらいんどさっかーがーぶらいんどさっかーがー」←2020年頃
755名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:38:24.68 ID:vmWkJt730
俺の住んでる県は野球は全く人気が無くて
近所で小学校はサッカー少年団が広々とグランド全面使って
野球の少年団は公園の隣のボロいグランドで練習してるわ
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:38:38.05 ID:L9BJ42jB0
WBCで勝ちまくって大会自体を葬ってくれ。
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:39:12.03 ID:JtdtFEWU0
>>678
野球アンチを遺したよ
つーか今も熱心に増やし続けてる
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:39:13.31 ID:OvHx6aTK0
野球の監督がスーツ着て
バントのサインを出すwww
想像したら笑ったw
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:39:20.70 ID:JssCIdK/0
>>755
うちも
760名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:39:45.32 ID:vmWkJt730
まあ実際マジで野球やる子減ったよな
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:39:45.48 ID:u34F8rSh0
>>728
中村のわけわからんゴールで得点したからまるでリードしてる気分じゃなかったな..........
もう1点返されたらあとはボロボロ......
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:40:06.61 ID:1VXd7+dB0
>>751
大逆転?3連敗は規定路線だろ
あんな守備軽視のゼロ戦サッカーが世界に通用するわけない
サッカー素人の俺でも分かるよ
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:40:13.81 ID:DSnpGdjC0
そもそも、野手に関しては週に6日
連戦で144興行も組めるスポーツって凄い。
ゲートボールでもこれだけの興行は肉体的に無理だろうし。
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:40:25.66 ID:JssCIdK/0
>>757
いや
江本は野球ファンも嫌いだからね
こいつは
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:40:37.40 ID:nnnjq+T1i
>>751誰が見ても大惨敗するってわかるからな。
世界に大恥さらす野郎玉蹴り軍団見るの楽しみだぜ!
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:40:38.54 ID:8vlHRq7F0
>野球の強みは、1億総評論家、1億総監督になれること。

どのスポーツもそうだと思いますが・・・
野球脳こじらすと野球が1番頭使うスポーツに見えちゃうのね
他の競技の知識もまともにないのに
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:40:55.77 ID:N6bFo4dy0
>>581
Jリーグこそ税金使いまくってるけど、国民の理解を得てるのか?
Jリーグなんか誰も望んでないけど
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:41:43.49 ID:Y3X2u6Ai0
>>735

スパイクがピッタリじゃないと靴擦れ起こすから、成長期は小まめに買い換えなきゃいけないし、
熱心な子供は練習着やスパイクやボールやソックスやら、すぐボロボロになっちゃう

ベンチ座って相手やじってるのが大半の雑巾掛け以下のお遊戯とは違うんでねw
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:41:49.20 ID:53vSvWQs0
>>755
俺の通ってた小学校では
サッカーやる奴なんてクラスで一人いるかいないかだったけど
今ではまったく逆らしい
6あった野球チームが一つに統合された
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:41:54.82 ID:Ud9jCuAo0
>>753
初期の頃は監督という独立したポジションは無くて、選手の中で
ベテランとか、キャプテンが兼任していた名残では?
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:41:59.75 ID:wEaHw7ET0
代表戦の話に限定なんかしなくてもJリーグも昔はゴールデンで20%取ってたんだけどな
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:42:07.38 ID:x2+ApKEl0
>>767
議会の承認がないのなら問題だな
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:42:12.16 ID:N6bFo4dy0
>>538
税務署に提出しるから問題ない
Jリーグみたいに税金使ってるわけじゃないし
自治体の金を使いまくってるJリーグとは違う
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:42:13.24 ID:DSnpGdjC0
体育館でやるから運動量あるように見えないバスケでも年144も興行するんはきついだろうな。
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:42:26.28 ID:iE9ZUvtp0
>>763
1日2試合もできるからなWWWWWWWWWWWWW
3試合でも可能WWWW
しょせん双六だから。桃鉄のほうが複雑だよ。
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:42:48.71 ID:c7Q3QIrH0
やきうって何やっても結局日本国民から嫌われてしまうね
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:43:37.13 ID:de3g3ZNA0
>>766
そうそう。そういうレトリックなら、ブラジルは2億総サッカー評論家だろうしね。
このまったく頓珍漢な発言をする野村という奴が野球では知将扱いだとうのだから恐れ入る。
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:43:42.91 ID:L9BJ42jB0
やきゅうが嫌われてるというより
やってる野郎が嫌われてる。
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:43:51.98 ID:N6bFo4dy0
>>775
手を使わない遊びよりマシwwwww
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:43:53.16 ID:c7Q3QIrH0
原の1億円の出所が謎なやきう会計
裏金作り放題のやきう
税金泥棒やきう
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:44:10.47 ID:tG/4pQUG0
>>767
だからJは財務諸表を公開してオープンな会計を心掛けてるし
自治体の援助を得てることも一切隠してないよ
苦情があるなら自治体やクラブに窓口も設けられてる
こういう立ち回りの上手さは野球も見習うといいと思うけどな
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:44:19.58 ID:N6bFo4dy0
>>776
妄想して楽しいか?完全に負け犬じゃん
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:44:34.28 ID:JssCIdK/0
>>762
日本はグループリーグは突破すると思うよ
オッズでも2番人気
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:44:38.47 ID:c7Q3QIrH0
焼  き  豚  が  ま  た  負  け  た  の  か
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:44:52.85 ID:IR9IEmL10
孫 正義 「私は朝鮮部落生まれで、父親は密漁船で日本へ密入国し闇金とパチンコで儲けた」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294753181/
孫正義の父親?三憲さんね。密造酒作って働いてましたね。
税務署の役人に密造酒の件でしょっちゅう摘発されていましたよ。
そのたびに始末書を書かされる。でも、またすぐに同じことを始めるんだ。
三憲さんのお母さん(李元照)は、もうパット見た瞬間から、朝鮮人という感じでしたね。
朝鮮の衣装を着られて、先の尖った朝鮮靴を履いて、手押しの車に残飯を集めて歩いていらっしゃった。
朝鮮の衣装というのは、チマチョゴリのことである。おばあちゃんは14歳で日本に密入国してきて朝鮮の国籍です。

孫正義のおばあさんの言葉は完全な朝鮮訛りでしたね。家のまえでゼンマイも干していましたが、朝鮮人はあんな粗末なものまで食べるとは思いませんでした。密造酒も作っていました。

漁船が想像以上のオンボロ船なので途中で浸水してきた。このままでは本当に沈みかねない。
三憲は「だから俺は日本になんか帰りたくなかったんだ」と大泣きした。
その後、別の船で博多の志賀島に無事上陸し、知人に誘わ島柄の駅前の朝鮮部落にやっと居を定めることができた。
「もし、日本に向かう密航船が沈没していたら、孫正義も生まれていなかったし、ソフトバンクも存在しなかった。もちろん私も生まれていませんでした。」

孫一家は正義が小学生に上がる頃、島柄の朝鮮部落を離れ、北九州市八幡西区に移り住んだ。在日朝鮮人が比較的多く住む場所として地元では知られている。
孫が島柄を離れたもう一つの理由は、三憲の密造酒づくりから、闇金業に変わったからである。
三憲の闇金融業へのこの転身も 元はといえば、祖母の李元照が始めた水商売女相手の小口融資に発端があった。

孫正義が十歳になった頃、三憲は闇金業から朝鮮玉入れ屋に転身した。
孫一族七人兄妹で福岡と佐賀だけでパチンコ屋56軒もあった。
孫一家がかつて暮らした鳥柄駅前の「無番地」のバラック建ての家は、別の朝鮮人に貸しつけた。

週刊孫正義伝
http://www.weeklypost.com/110121jp/index.html
786名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:44:58.17 ID:vmWkJt730
実際野球は目測で見る限り部員が少ない
恐らく全学年で20人くらい
サッカーとか一学年で20人くらいはザラなのに
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:45:10.78 ID:N6bFo4dy0
>>781
立ち回りのうまさって?野球はJリーグみたいに税金使ってないから違うけど
見習う必要ないよ
まぁ税金使えば楽だね
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:45:42.02 ID:N6bFo4dy0
今日もプロ野球は19万人近く入ったのか
Jリーグと大違い
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:45:52.44 ID:lFByxebZ0
今日、お昼にサッカーショップKAMOに行ったら、物凄い人だかりだった。
みんな日本代表のタオマフとかユニフォーム買ってた。
ワールドカップいよいよ始まった感がある。

広島だ、ロッテもいいけど、やっぱお祭りは乗らなきゃ損だと思う。
俺は野球好きだから応援しないとかマジ、アホくさい
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:46:05.63 ID:PLt0diPl0
>>774
え、バスケってテニスと並んでキツい球技という認識だったんだが。
長距離と短距離の違いはあるけど
短距離走を40分繰り返してるようなもんだから肉体的な負荷はかなりきついぞ。
少なくとも野球と並べて語るのは失礼。
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:46:12.58 ID:c7Q3QIrH0
しっかし焼き豚の不貞寝涙目敗走には笑わしてもらったなぁ
今頃悔しさでプルプル震えながら枕を涙で濡らしてるんやろなぁ
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:46:43.38 ID:tG/4pQUG0
>>787
税制優遇受けてるのは税金使ってるのと同じだよw
本来払うべきものを払わないで国民に払わせてるんだから
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:46:47.04 ID:o18XRrTL0
本田とイチローって、まだまだイチローの方が格は上と言える?

本田は死後伝記になるほど、代表としても海外リーグでも実績を残したけど
イチローについては、死後伝記になるほどかと言うとそれは言えないな。
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:47:21.77 ID:JssCIdK/0
>>769
うちも
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:47:30.13 ID:Y3X2u6Ai0
>>767
Jリーグが無ければ代表もワールドカップ出場も開催も何にも無いわけ
香川も本田も岡崎も内田も長友も大久保も皆Jリーグで育ってきたわけだけど

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日


誰も望んでないのはお前らデブがタバコ吸いながら唐揚げ食ってる豚祭りだろww
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:47:39.32 ID:RmOiacJj0
野球が嫌われた原因って
あの関係者の偉そうな態度が一番大きいと思う
俺も嫌いだもん 元野球部なのに
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:47:56.79 ID:F0VBO0Ea0
>>247
地元の視聴率で完敗
動員数も完敗
日本シリーズは15%超えるけど、Jリーグは10年以上15%取った試合がない

優勝してもパレードはガラガラ

どうみてもJリーグの完敗wwwww
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:48:43.00 ID:DSnpGdjC0
そりゃあ、野球は入れば丸刈りだからな。
今の子に丸刈りしろとか言えば嫌がるよ。
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:49:06.72 ID:Y9IFPgKe0
だってプロ野球は、マスコミがプッシュしてくれることで発展してきた組織票だもん
自分たちで何かを作り上げてきた訳じゃない
何だか知らないが、親父会社からお金が湯水の如く湧いて出てくる
そんな世界に浸かって生きてきた連中が、野球の危機だからってなにかと出来る訳ないじゃん
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:49:18.37 ID:N6bFo4dy0
>>792
プロ野球は物凄く高い使用料を払ってる
修理費も自腹
Jリーグと違いますよ
カープの場合、建設費も毎年返済
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:49:40.89 ID:5iwDeoWq0
>>788
で、野球で日本一になったらバーゲンセールかよw
世界一決める大会とかあるの?
MLBのチャンピオンチームと戦う訳でもないんでしょ?
アメリカ以外他の地域と優勝チームと戦ったりするの?
一番人気のスポーツが野球の国って何か国あるの?
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:49:42.03 ID:lSNghSUw0
勝ち負けで語ってる時点でダメ
サカ豚とか焼き豚とか煽る奴も低レベル過ぎてダメ
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:50:07.28 ID:N6bFo4dy0
>>801
戦う必要あるの。意味不明w
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:50:19.33 ID:de3g3ZNA0
野球は今現在観客動員数が多いし、しばらく減らないのではないかな。
なぜなら、定年で仕事が終わった日本で一番暇かつ無趣味な世代が主力観客層だからね。

団塊から下は価値観が多様化してきているから、視聴率みたいにあるとき突然ガクンと下がる日が来るんだろうな。
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:50:19.58 ID:V8O8ZgKR0
>>777
野村の教えなんて、カウントに応じて球種を予測するとか、高校生でも考えてやらないといけないことを
なぜ小早川とか山崎みたいにプロで10年飯食っている選手に教えないといけないのか理解に苦しむ。

サッカーは、組織化された守備とか前線からのプレスとか高校生でも普通にやってるけど、高校野球って
ピッチャーの球速が上がる以外に何か進歩してるの?
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:50:21.45 ID:JssCIdK/0
>>790
バスケはデブも結構いるし
ポジションによってはそんなに走らなくていいんだよ
まあバスケ部レベルの話だけど
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:50:25.14 ID:nnnjq+T1i
>>789バカ野郎!日本人には野球の遺伝子が入ってるんだから、
あんなオカマ玉蹴りなんか応援できるかよ!早く日本からサッカーが
消えるのを願うね。
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:50:37.73 ID:tG/4pQUG0
>>800
球団という脱税マシンを使って浮かせた金で使用料や修理費を払っても自慢にはならないよ?
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:50:51.08 ID:N6bFo4dy0
>>804
Jリーグより若いファン多いけどね
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:51:14.28 ID:Bf3q/w3W0
>>800
その原資が親会社からの資金投入なんじゃねえの?ってことじゃね?
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:51:23.89 ID:5iwDeoWq0
>>803
じゃあ何の為にやってるの?
やっぱりバーゲンセールひらくためか?w
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:51:35.38 ID:N6bFo4dy0
>>808
脱税じゃないし、何でも税金任せのJリーグの方が迷惑で
何の貢献もしてない
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:51:36.88 ID:u34F8rSh0
>>766
いやいや逆逆
野球は作戦が単純だから少し知識あればいろいろ予想できる
野球は選手の能力的な部分がスタッツで誰にでもある程度わかるうえに
オーダーの配置が単純だから少し知識あればオーダーをいじれる
要は単純だからマネージャー気取りもやりやすい
試合中も予想する時間がたっぷりだからそういうのが好きな人向き

サッカーの方が全然複雑よ
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:51:38.98 ID:c7Q3QIrH0
この焼き豚今頃枕を涙でぐっしょぐっしょにして、寝てるんやろなあ
目を真っ赤にさせてウオーンて泣いてるんやろなあ
いい年した焼き豚ジジイがだっせwwwwwwwwww



481 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/08(日) 21:00:26.12 ID:mUTjeCDO0 [54/54]
さぁ、今日はザッ家ロー煮が格好良いといい始めたサカオタの迷言を笑いながら寝るよwwwwwwwww
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:52:04.05 ID:nNu9EQur0
>>807
焼き豚のオレとしてみれば
その言葉は気に入らんな
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:52:07.16 ID:1VXd7+dB0
>>793
比べるまでもない
同じ海外で活躍というが本田や香川は何かタイトル取ったのか?
ただイチローでも伝記にはならないな
伝記になるほど功績残したのは野茂しかいないと思う
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:52:20.13 ID:JssCIdK/0
>>793
格としてはイチローがはるかに上だと思う
野球界では神様的存在

本田はまだこれからかな
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:52:21.76 ID:dhirAqJs0
>>808
もっともな話でワロタ
焼き豚大ブーメラン喰らってやがるw
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:52:26.80 ID:PLt0diPl0
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:52:28.34 ID:Bf3q/w3W0
>>809
野球は圧倒的に高齢者から支持されてるよw
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:52:31.17 ID:610TZTmnO
野球を異常に敵視してるのは実は元野球少年

トラウマがあるんだろう

じゃなきゃこんなに敵意丸出しにはなれない
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:52:43.97 ID:N6bFo4dy0
>>810
うん?チケット代やグッズ売り上げなど
Jリーグは収入がなくて出来ないの?
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:52:47.95 ID:SYjS9nQM0
>>1
>〔2〕ボールが当たっても痛くない

一塊のど素人にして30台の俺のシュートでも同じ事言えるかな?
壁にたってみろ。
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:53:08.33 ID:c7Q3QIrH0
ID:mUTjeCDO0

焼き豚ちゃん泣いてるんやろなあ
プルプル震えてるんやろなあ
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:53:20.75 ID:L9BJ42jB0
>>807 ちっちぇなあ〜おめえはよ〜 野良仕事でもしてろよ!
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:53:32.12 ID:tG/4pQUG0
>>812
財務諸表を公開しない限り脱税、脱税言われるよ
そう言われないようにするためにはJのようなオープンな経営をするのが一番手っ取り早い
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:53:39.37 ID:Bf3q/w3W0
>>822
いや・・・
じゃあなんであんなに赤字が出るのよw
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:53:49.74 ID:NfIeLI3J0
そうそうカープといえば広島市からお金貰って黒字経営してたらしいね真実かい
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:53:56.93 ID:rwI2S5wt0
>>766
数字の集合体の野球より選手のシナジーが著しいサッカー(に限らず攻守一体の球技)ファンの方が遥かに論客化するよな
ニワカお断りみたいな空気作る弊害ももちろんあるが
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:54:09.66 ID:JssCIdK/0
>>819
だからポジションによってはそんなに走らなくていいといってる
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:54:13.16 ID:wfaK4QT80
>>813
ただし、戦術を色々考えても実践できる選手が日本にはあまりいないw
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:54:19.45 ID:F0VBO0Ea0
どんだけ野球叩いてオナニーしても効果ないからな
10年前から同じじゃん
お前らの書き込み見て、野球嫌いになる人なんかいない
サッカーも同じこと言えるけど
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:54:52.69 ID:c7Q3QIrH0
【悲報】 焼き豚7スレ目も劣勢、優勢に転じる気配なし
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:55:10.49 ID:wEaHw7ET0
ヘディング脳の他スポーツdisが目に余る
まぁ芸スポ以外じゃ見たこともないけど
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:55:13.59 ID:wfaK4QT80
>>823
子供の話だ
よく読めw
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:55:26.40 ID:Ud9jCuAo0
>>816
団体競技で一番重要なのはチームとしてタイトルを獲ることだろ。
そういう意味では、チームの優勝に十分貢献している。

逆に、イチローはシアトル時代にリーグ優勝もなければ、WS進出に
貢献したという実績は何もない。
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:56:01.10 ID:iE9ZUvtp0
>>822
なせ人気で人件費が収入に対して安い(やきぶた談)のに
30億とか補填してんの??
jよりゴミと思うんだけど。
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:56:16.07 ID:SYjS9nQM0
>>832
嫌いという負の感情より
こっちが好きというポジティブな感情は増えたよ
明らかにフットボールでね
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:56:20.27 ID:c7Q3QIrH0
もうやきうはダメだ
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:58:11.75 ID:5iwDeoWq0
>>832
俺30代半ばだけど、30代以下のほどんどが、
野球は嫌いではないと思う。野球に興味がないだけw
ネタとしては面白要素満載だけど、観ようとも思わないし、しようとも思わない。
フットサルとかはたまにするけど。
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:58:14.25 ID:Y3X2u6Ai0
他のスポーツはtotoに対して賛成しか居なかったけど、

反対してた自称スポーツがひとつだけあったね 

パチンコ連盟とか社会党と手を組んで、大反対運動してたねwww

toto始まったら、真っ先に補助金にしゃぶりついたクズ遊戯がさw
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:58:15.03 ID:L9BJ42jB0
しかしその打たれ強さにむしろ感動すら覚える。
サンドバック状態なのに。
そんなところが年配層の心をつかむのだろうか?
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:58:20.61 ID:SYjS9nQM0
>>835
「って子供は思ってるんだろうな」
という野村爺さんの妄想だ、おまえ日本語大丈夫か?
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:59:08.54 ID:PLt0diPl0
イチローは業績もあるけど
長期にわたってスポーツ選手人気ナンバー1を維持してきたからな

野球界だけでなく日本スポーツ界全体でも稀有なレベル。
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:59:24.13 ID:nnnjq+T1i
>>825おまえの祖チンには負けるよww
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:59:27.12 ID:rrBIvabf0
もう野球は存在自体が嫌われてるから無理だよね
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:59:27.81 ID:c7Q3QIrH0
さーて8スレ目も焼き豚をボッコボコにしてやるかー
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:59:47.73 ID:NSZz77Dv0
>>793
というかイチローはすでに学校の図書館に漫画で見る偉人シリーズとか自伝書があるね
俺が小学校の時にはあったな12、3年前かな
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:59:52.74 ID:wVVy0xmB0
さよなら野球
また会う日を楽しみにしてます
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:59:55.04 ID:F0VBO0Ea0
>>838
俺は逆に野球が好きになった
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:00:02.61 ID:de3g3ZNA0
イチローなあ。
日本にいた時は走りながらショートの前にバウンドの大きなゴロ打ってヒット数稼ぐような選手じゃなかったんだけどな。日米で数字を残しているように見えるが内実はまったく別物だろう。
同じスタイルで30ホームラン打った松井は偉大だと思うがね。

野球は数字が残ればいいんだろうね。
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:00:30.43 ID:JOD9Qn8U0
まぁ野球は別に嫌いじゃないな
ただ見なくなっただけだな
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:01:25.61 ID:SYjS9nQM0
>>850
そうかい
じゃあ、それに応じて野球の人気も上がると良いね。
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:01:41.21 ID:wfaK4QT80
>>843
「最近の家庭事情と、子供気質に合っているという」

つか、いくら子供でも、本田のシュート見て当たっても痛くないとは思わんだろw
あくまで導入の話だ
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:01:59.91 ID:L9BJ42jB0
ガキの頃ベーブルースの伝記を読まされた。
今となっては洗脳させられたと後悔している。
ペレかベッケンバウアーを読みたかった。
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:02:07.70 ID:OHy6S/SL0
>>23
サッカーはクラブでやってる人も結構いるけど、中学生の野球って学校以外にクラブあるのかな?
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:02:42.62 ID:u34F8rSh0
>>805
そもそも高校野球の投手は基本的に球種が少ないし制球も定まってない
地区予選レベルなんかじゃ大層な駆け引きなんてない
なんも考えずに打席立ってても能力ある奴は打つ
(頭で予想してても相手投手がそこにコントロールできないことも....)

プロに入ると球種も膨大になりコースも付いてくるから
今までに経験したことのないレベルのことが必要になる

高校野球の進歩としてはフィジカルトレーニングを重要視しはじめたことくらいで
戦術とかはそこまで昔と大差ない
細かい部分で投手や打者への指導方法は変化してるけど
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:02:46.54 ID:5iwDeoWq0
>>851
MLBだとNPBでの成績は参考記録なんだろ?w
同じ野球の中でまで馬鹿にされてんだからNPBなんて存在意義ないだろw
松井やイチローより世界中ではマンUにいる香川の方が知られてる。
一昔前だったら長友や本田も知られてたけど最近のセリエはorz
香川は良い選手だよ。唯一の欠点は創価なくらいだ!
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:02:53.54 ID:u2ObxkPV0
まぁ野球は別に嫌いじゃないな
ただ無関心なだけ
空気みたいな存在
でも押し付けられると嫌な気分になるよね
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:03:21.35 ID:u4G5xCxI0
干支が一回り前の2012年のあのサッカー鬼煽りの後にも
野球少年から色々逸材出てるしね。

とくに大谷という変態もいるし。
案外日本人の野球DNAはしぶといな。
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:03:28.99 ID:SYjS9nQM0
>>854
>「最近の家庭事情と、子供気質に合っているという」

っていうのも勝手に野村の爺が思ってるだけの話で
なんら裏付けは無い。日本語むずかしいですか?
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:04:00.21 ID:JtdtFEWU0
>>852
野球そのものが嫌いな人はそういない。
嫌いと言ってても、実際には矛先は野球自体じゃなくて
傲慢な関係者やファン,押し売りしてくるマスコミに向いてる人が多い。
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:04:22.08 ID:DSnpGdjC0
>>856
リトルリーグが多い。
中学の学校の部活だとまだ軟式が殆ど、リトルの硬式じゃないと軟式上がりだと高校で苦労する。
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:04:25.17 ID:nwmZk0Fd0
特に事件性も何もないスレが土日にダラダラと伸びて★7ですかい
芸スポの焼きサカ戦争はいつになったら終わるん?
俺には関係ないし別にいいっちゃいいけど
横から見てると不毛だよ

野球がいろいろ糞なのは同意するけど
サッカーだって今後Jリーグとかが国内一番人気になったら
野球ばりに裏側が腐っていくだけちゃうのん?

というかそもそも子供がやるスポーツとか以前に
子ども自体がどんどん減ってるほうがよっぽど深刻な問題だと思うんだが・・・
いま日本人にいちばん必要なのはセクロスでの大量得点やろ
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:04:32.79 ID:oIqk4e/l0
>>851
アメリカに偉大な足跡を・・・というのも違うからな

あくまでもシアトルとNYYの選手であって、他の都市とメッツからすれば敵でしかないからな
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:04:54.00 ID:1VXd7+dB0
>>836
じゃあその論理で行こうか
本田がオランダ2部とロシアで優勝に貢献したというなら
イチローはオリックスの優勝に貢献してる
WS持ち出すならCLでの日本人成績はどうなんよ
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:05:04.72 ID:1u0nRUdY0
高校野球は面白いし、感動すら覚えるのに。
なんでプロ野球がつまらないのか、わからないのか?
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:05:08.73 ID:5iwDeoWq0
>>862
そうそれ。
野球自体には全く興味にだけ。
ただ、野球関係者や野球ファン、押し売りのマスコミはうざい。
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:05:10.36 ID:N6bFo4dy0
全く人気ないのにチーム数が多いと自慢して何の意味があるの
月2回で2万人入るのは3試合ぐらい
まぁ税金使えばいいから収入なんか関係ないだろうけどw
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:05:30.08 ID:de3g3ZNA0
>>860
投手という特殊なポジションだけね。総合能力が要求される野手のスターがめっきりでなくなったね。
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:05:46.46 ID:qJhEKNXoi
野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前

■変わる赤字の捉え方〜保有価値、厳しく判断
http://ime.nu/ime.nu/www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001

球団経営はどこも楽ではない。親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。
横浜は年間20億円を超す赤字。親会社のTBSホールディングスは売却交渉再燃の
可能性を否定しない。加地隆雄球団社長は「体質改善して自立するのが理想」と話すが、

これといった具体策は見当たらない。

「赤字補填」の捉え方は変わってきた。日本ハムは親会社から年間30億円が球団に
入るが、藤井純一球団社長は「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。

30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。

ソフトバンクも年間約30億円の「赤字補填」を受けている。
横浜は3年連続最下位の成績不振も響いており、加地社長は「強くないと資産価値が
上がらない」と言う。
球団が垂れ流した赤字を黙って広告費と考えていた時代から、親会社にとってその額が

球団保有価値に見合うかどうかを厳しく判断する時代になった。
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:06:09.25 ID:oIqk4e/l0
>>864
サッカーはゴール系球技だから、サッカーに慣れると他の球技のマスターも早くなるよ
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:06:12.18 ID:qJhEKNXoi
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:06:42.07 ID:qJhEKNXoi
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:06:50.16 ID:JssCIdK/0
>>793
というか本田はヨーロッパでは実績ないしそれでいえば遥かに香川のが凄いな
俺が今まで見たなかでは中田が歴代一位

イチローはアメリカ野球殿堂いりするレベルだし野球界では神様的存在
日本のスポーツ界で一番の大物という印象
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:06:54.62 ID:N6bFo4dy0
横浜のマリノスの優勝パレード
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/Hk1JQ6O.jpg

地域密着に失敗したのに税金使いまくってる
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:07:08.28 ID:5iwDeoWq0
>>866
横ヤリでアレなんだが、
そもそもワールドシリーズなんかとCLを一緒にしないでくれw
WSってようはプレミアや、ブンデス、リーガやセリエの優勝と同列だろ?
CLやクラブワールドカップみたいなもんは野球にはないだろw
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:07:19.03 ID:L9BJ42jB0
断言しよう。
イチロー無きあとアメリカで記録について論争が起こるでしょう。
あのセコさはアメリカ人のメンタリティーに合わない。
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:07:20.86 ID:oIqk4e/l0
>>869
地方にスポーツ興業をもたらすというのは良いことではないかな

アメリカのマイナーリーグがやっているように
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:07:27.10 ID:qJhEKNXoi
会社四季報にも叱責されるプロ野球の経理の虚偽・隠蔽体質


■「会社四季報」業界地図 2013年版: 「会社四季報」業界地図シリーズ
books.google.co.jp/books?id=QxG_OqMQAHEC
東洋経済新報社 - 2012 - Business & Economics
会社四季報業界地図シリーズ 「プロスポーツ」東洋経済新報社.


「一方、プロ野球は(略) 親会社から赤字補填を受ける
お荷物的存在からの脱却を図る改革が、パ・リーグを
中心に進んでいる。」

「楽天以外は総じて経営数値の開示には消極的で、
巨人・中日は会社法の決済公開義務も不履行。

リーグおよび個別クラブの経営数値がHPで公表
されているJリーグとは大違いだ。」
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:08:05.01 ID:THf/8RQN0
しかし野球ってチャリティーマッチとか
慈善活動少ないよな。
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:08:07.75 ID:rfShUuT30
何度も論破されても立ち上がってくる焼き豚の打たれ強さには感服する
その粘り強さを社会に向けて使えばニートだって脱出できるだろうに
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:08:26.89 ID:wfaK4QT80
>>858
極論すると世界なんて関係ないんだよ
日本でどのスポーツが人気になるかって話なんだから
昔はサッカーより大相撲の方が圧倒的に人気あった
世界では当然当時からサッカーの方が圧倒的に人気あったにも関わらず
つか、サッカーって一時期はラグビーとも競るくらいの人気だったと記憶してるのだが
そこからここまで来たのはやっぱりキャプテン翼の影響もかなり大きいだろうね
話を戻すと現時点の日本においてはまだまだ、イチロー>香川
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:08:51.29 ID:JssCIdK/0
>>848
俺も小学生のころ見たわ
ヘレンケラーとか野口秀雄とかと一緒にイチローがあったね
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:08:57.87 ID:qJhEKNXoi
在日の在日による在日のためのレジャープロ野球は
三年前(2011年)の段階でJリーグ並みだった


◆いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、Jリーグの昼間の試合と同レベル

【Jリーグ中継】
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:08:59.60 ID:u4G5xCxI0
>>847

大の大人がネット上とはいえこんなこと書いて恥ずかしくないのかなぁ
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:09:28.13 ID:de3g3ZNA0
野球とサッカーの実績を世界でのランクで語るのは、甲子園出場と高校剣玉選手権2位の価値を比較するようなもので、何の益もないなあ。
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:09:31.30 ID:iE9ZUvtp0
>>866
本田はclでトーナメントでfk決めてる。それが決勝点になり
ロシアでは初のベスト8に貢献。
賞金も8億以上上乗せした。
やきうのHR30本や200安打なんかと比べ物にならない。
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:09:48.27 ID:Ud9jCuAo0
>>866
シアトル時代と限定したんですけどね? 何故オリックス時代の
ことを持ち出すの?

それと、CLでは内田がベスト4を経験していますけど。
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:09:51.38 ID:PVdu0pFm0
ところで ID:NhOtBy5m0サンはぴたりとレスが止まっって
同じような主張の ID:N6bFo4dy0が出てきたけどどうしたのかな。
そんなことは無いと思うけど、万が一、万が一だよIDチェンジしたんだったら
692の質問「裏金とか日記代はどういう費目で税務署に報告されたんでしょうか?」に
是非答えて欲しいなあ。
あ、 ID:N6bFo4dy0が別人だったとしてもかわりに答えてくれてかまわないよ。
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:10:23.02 ID:DSnpGdjC0
>>871
まあ、今は株主がうるさいからそうなるだろうな。
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:10:53.36 ID:dhirAqJs0
>>882
何一つ反論するデータすら出せずにただ自分の願望を垂れ流してるだけだから
小学生でも出来るよw
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:11:10.69 ID:+OGTdEqQ0
野球ってピッチャー以外が4時間球拾いを続けるスポーツだろ?

そんなの見て、面白いかね?
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:11:34.15 ID:oIqk4e/l0
>>893
カウンターもないからな
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:11:48.37 ID:PiynUHej0
>>740
2010が大きい
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:11:51.85 ID:Pzs0ymx60
野球バカがJリーグが弱いと笑ってるけど現実見てみなよW

世界レベルのサッカーリーグと比べてどうするの?

だから日本のプロ野球がすごいとはならないの分からないかな?

競技人口が違うという事がどう言う事か理解しようね
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:12:10.87 ID:o18XRrTL0
>>844
日本で残した実績がどれほどすごいのかはわからんが、
メジャーリーグでの実績、代表実績は本田と比べると華がなくね?
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:12:38.91 ID:clZl4uTD0
50レスもしてる人怖い・・・
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:12:47.83 ID:DSnpGdjC0
今年の欧州に関して言えば香川・本田なんかより岡崎が大活躍したけどな。香川の得点記録も塗り替えたし。
クラブ側も岡崎があんなに活躍してびっくりだったし。
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:13:05.63 ID:qJhEKNXoi
883はCM本数でイチローがとっくの昔に
香川に抜かれてるのも知らないのかな?

あとやたらこだわってたザッケローニも、
CM出演は巨人の全選手合わせたより多い
現実とかw
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:13:10.26 ID:wfaK4QT80
>>861
説明すんのもめんどいw
野村の推論が的はずれなのは認めるが、野村の言ってることは
あくまで子供がサッカーをやるときの話だから大人が蹴ったら痛いてのは
関係ないの
そっちこそ大丈夫かよw
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:13:22.30 ID:5iwDeoWq0
攻撃時にほとんどの奴が座ってる事自体おかしいだろw
座ってるだけじゃなくて、タバコすったりから揚げ食ってんだろ?
まあチョンコロにお似合いなレジャーだよなw
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:13:36.31 ID:/eXXlPjM0
>>888
本田ってCSKAでそんなことやってたのか
ロシア時代の情報が少ないんでまったく知らなかった
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:13:46.67 ID:EgqzcoWE0
サカ豚ナマズが頑張るとW杯で何か起こりそうだな…
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:14:18.79 ID:/fZaeicIO
負けると思うなら失敗してもいいから改革しろいい加減
16球団構想いいじゃないか
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:15:45.55 ID:wfaK4QT80
>>886
サカ豚は自分のレスを一度客観的に見るべしw
俺なら恥ずかしくてネット切って二度と2ちゃん見ないよw
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:15:58.71 ID:1VXd7+dB0
>>889
そっちが内田ならこっちは松井でいくべきなんだが
松井は個人的に持ち出したくない
残念だわ
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:16:19.26 ID:DSnpGdjC0
16球団に沖縄が入ってるのがなぁ。
移動費が掛かる上に全島で100万人の人口しかない沖縄に球団とか言ってる時点でなぁ。
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:16:40.37 ID:o18XRrTL0
本田、香川、内田ってJがなかったとしても高卒即海外で活躍してたよね?
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:17:15.24 ID:PiynUHej0
>>820
球場に行ったこともないのに老人ばかりと言う妄想
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:17:45.09 ID:qJhEKNXoi
日本国内がこの有り様なんだろ

◆国内リーグ首位争いしているチーム

視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK
プロ野球中継・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK
プロ野球中継・西武×オリックス
*1.3 *0.0 *0.5 *0.2 *0.6 *1.1 *0.3 *0.3 *0.7 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK西
プロ野球中継・西武×オリックス
*1.4 *0.1 *0.2 *0.1 *0.3 *1.4 *0.0 *0.5 *0.9 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK西
プロ野球中継・西武×オリックス
*2.2 *0.0 *0.0 *0.8 *0.3 *2.1 *0.0 *0.2 *1.1 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK名
プロ野球中継・西武×オリックス
*3.1 *1.0 *0.0 *1.4 *0.4 *3.0 *0.0 *0.3 *1.7 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK名
プロ野球中継・西武×オリックス

観客動員

オリックス首位記念 京セラ大阪ドーム写真展

http://pbs.twimg.com/media/BksIPgrCYAA0ulC.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847577567.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksDt-6CcAAWR_1.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847576191.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksCveGCUAEqWkC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQaJHLCcAA-jg8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQtvSMCAAAf8F2.png
http://pbs.twimg.com/media/BlQHY84CQAEudET.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQjbBYCYAAPm7G.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVkbgCCQAAkpCW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVkbhPCQAA8l6x.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVfd7sCcAAAbo8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVddV2CcAEhLmc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVedP-CAAA780C.jpg
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:17:50.87 ID:NSZz77Dv0
>>884
イチローの自伝書は面白かったの覚えてるわ
子供のころ毎日ステーキ食ってたとかw
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:18:29.76 ID:u34F8rSh0
>>897
サッカーで言えばバロンドール1回みたいなもんだからそこそこ凄いぞ
シェフチェンコみたいなもんだと思えばいい(シェフチェンコは優勝してるけどね)
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:18:32.11 ID:PiynUHej0
>>886
現実で嫌なことがあったんだろほっといてやれ
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:18:34.43 ID:tG/4pQUG0
>>909
プロで実績ない奴がどうやって海外移籍すんの?
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:18:59.35 ID:qJhEKNXoi
高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園

◆第86回選抜高校野球大会
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 


◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.0 *** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:19:01.25 ID:oIqk4e/l0
>>909
国内リーグ戦で経験積まないと無理だよ

外国語への適応
異文化への適応
プロとしての成長
スキル向上

これを同時に行うのは大変
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:19:13.84 ID:u4G5xCxI0
>>910

野球ファンが老人ばっかなら夏の甲子園の炎天下は死人続出のはずなんですがねぇ・・・
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:20:19.91 ID:rfShUuT30
>>918
なんで客席で死人が出るんだよ 意味不明
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:20:52.72 ID:5iwDeoWq0
野球は高校生の坊主からやめさせる事からはじめろよw
21世紀で坊主強制とかネタだろw
誰もやらなくなってくよ。少なくとも東京で坊主強制の野球なんてやるヤツいないよ。
まあ面白いからずっと坊主強制で宜しくお願いしますw
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:20:54.51 ID:Ud9jCuAo0
>>915
高卒で海外リーグに行った宮市のような実例はある。
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:21:12.15 ID:c7Q3QIrH0
焼き豚顔真っ赤やんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:21:40.40 ID:5iwDeoWq0
>>921
宮市は怪我もあるけど、伸び悩んでるよな。
なんかそのうちJに帰ってきそう。
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:22:22.31 ID:x2+ApKEl0
>>920
ドラマは坊主じゃないのにな

>>921
鳴かず飛ばずだよな
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:23:06.62 ID:c7Q3QIrH0
もう野球がサッカーに勝つことはないだろう
バスケにも負けるだろうね
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:23:08.01 ID:db7ZXg0a0
一億総評論家監督になれるのはサッカーもだけどね
野球ほどサッカーは数字はっきりしないから
サッカーのほうがもっとうるさい気もするw
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:23:32.42 ID:iE9ZUvtp0
>>903
背景として本田は代表ボーダーラインの選手だった。
w杯に出るために実績が必要でcl出場権のあるクラブに移籍した。移籍金も
そこが一番高額だったし、問題なく移籍できた。

当時clトーナメントに出る日本人は稀で、岡田も視察にきた。
本田の活躍を目の当たりにし、岡田は即決断できただろう。
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:23:52.60 ID:PiynUHej0
>>919
夏の甲子園の暑さ知らんな?死ぬであれ
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:24:34.67 ID:NSZz77Dv0
本田さんはそもそも中田以下だし香川以下だよね
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:24:39.01 ID:Ud9jCuAo0
>>923
体が出来上がるまで2〜3年はJでやってた方が良かったと思う。
先頃引退したオーウェンのように、10代でデビューし、才能は
あっても、怪我か多くて大成できなかった選手は多いからね。
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:24:39.54 ID:c7Q3QIrH0
>>928
そんな所に若者駆り出してんじゃねえよ焼き豚クソじじいよー
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:25:04.36 ID:db7ZXg0a0
>>918
高校野球見に来てるのって地元の人とか多いんじゃないの?
野球ファンて言うのか?
高校サッカーをサッカーファンがそんなに見に行くイメージ
ないけどねえ
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:25:05.49 ID:gZRVIfMR0
野球の弱点は・・・試合で野手の運動量が少な杉w

子供の体力強化って面で、サッカーやバスケと比べると明らかに劣る
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:25:10.56 ID:u8jBPg0v0
野球って何か意味あんの?
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:25:20.03 ID:c7Q3QIrH0
>>929
やきう選手よりは全てにおいて上だけどねw
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:25:44.33 ID:5iwDeoWq0
>>928
甲子園の暑さなんてサッカー好きは知りたくもないし興味もないだろw
甲子園=坊主で気持ち悪い。ダサい。昭和の遺産?くらいなイメージしかないよ。
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:26:03.41 ID:DSnpGdjC0
そもそも、高校野球の問題点は1人の投手が何連投もすることだろ。
連投禁止にすべきだろ。
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:26:07.81 ID:JssCIdK/0
>>929
口だけならバロンドールや
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:26:44.25 ID:WnN0tfTZ0
>>793
本田が死後伝記に載る?w
笑わせんなよ馬鹿過ぎて話しにならねーわw
引退後数年であ〜そんな詐欺師いたね、で終わるよw
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:27:00.82 ID:c7Q3QIrH0
焼き豚の





暑さ自慢
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:27:34.45 ID:db7ZXg0a0
野球ファンてメジャーも見ないし野球というかベースボールが
ちゃんと好きってイメージがないんだよね
地元だからとかそういうので見てるだけじゃないの?
サッカーファンはCLとか見るけど
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:27:41.03 ID:qJhEKNXoi
「アランチョネロデー」の5/17の相撲と野球の数字。サンドイッチされたニュースの数値にも注目

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.1 *0.7 *0.6 **.* *1.2 17.2 *0.7 *0.1 10.7 14/05/17(土) 17:00-18:00 NHK  大相撲夏場所・7日目
12.6 *0.7 **.* *0.6 *1.9 15.5 *0.1 *0.5 10.7 14/05/17(土) 18:00-18:10 NHK  ニュース・気象情報
*7.9 *0.9 **.* *0.7 *2.4 *9.9 **.* *0.5 *5.9 14/05/17(土) 18:10-18:45 NHK  プロ野球・巨人×広島
10.5 *1.4 **.* *0.7 *2.8 13.3 *0.1 *1.4 *8.7 14/05/17(土) 18:45-19:00 NHK  ニュース・気象情報/他
14.4 *1.7 **.* *1.8 *4.8 16.4 *1.1 *2.6 13.1 14/05/17(土) 19:00-19:30 NHK   NHKニュース7/他
*9.7 *1.2 *0.6 *2.7 *2.8 12.2 *2.0 *1.4 *8.1 14/05/17(土) 19:30-21:15 NHK  プロ野球・巨人×広島


昨年、やべっちとAKBが作った20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
↓   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:27:45.93 ID:c7Q3QIrH0
>>939
焼き豚がサッカー語ってらw
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:28:14.66 ID:cjYdoJMm0
野球はもう駄目かもね
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:28:41.92 ID:5iwDeoWq0
>>930
そもそも小学生くらいから久保くんみたいに海外でやるとか以外でなら、
高校生の年代をユースやクラブチーム、高校で過ごしてたら確実にJで2.3年やったほうがいい。
18でいきなり海外は大変そう。
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:28:43.19 ID:P6wBeQRe0
税リーガーって野球の投手相手にマラソンで負けたよねw
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:29:10.77 ID:rfShUuT30
そんな暑いところで子供たちにスポーツやらせるのって先進国としてどうなの?
しかも過酷な日程という二重苦で そりゃ数年前にバスケの世界大会で来日してた各国のメディアにクレイジー!とか言われるわ
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:29:24.48 ID:aAjRcgPv0
なんで青春真っ盛りの思春期にハゲにしなきゃなんないの?
この時点で野球の選択肢は0だわ
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:30:07.51 ID:5iwDeoWq0
甲子園とかダサいし、サッカーの練習場に改修すればいいんじゃない?
天然芝なんだろうし!それが、一番いいだろw
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:31:54.87 ID:o18XRrTL0
>>915
本田はグランパスでの実績などゼロに等しいんだが?
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:32:05.13 ID:6Mej+QIZ0
引きこもりの視聴率豚がサッカーの名を借りて野球叩きwwwwwwww
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:32:16.31 ID:L9BJ42jB0
あれアメフト場でいいだろう。
陰気くさいからいらない。
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:32:24.55 ID:a1ZTUJ8a0
>>946
メジャーリーガーはAV女優に負けるけどな
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:32:37.17 ID:qJhEKNXoi
「日本人がワールドカップに飽きてきた!キリッ」
  ↓
たった4年前のW杯イヤーでこういう感じだった

■2010年 年間高世帯視聴率番組30(関東地区)

世帯視聴率(%)        番組名                 放送日      放送局 開始 分数
1 57.3%  2010FIFAワールドカップ・日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) TBS 22:40 150
2 53.5%  2010FIFAワールドカップ・日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) TBS 1:10 50
3 45.5%  2010FIFAワールドカップ・日本×カメルーン  2010年6月14日(月) NHK総合 23:54 61
4 44.9%  2010FIFAワールドカップ・日本×カメルーン  2010年6月14日(月) NHK総合 22:50 61
5 43.0%  2010FIFAワールドカップ・日本×オランダ   2010年6月19日(土) テレビ朝日 20:10 150
6 41.7%  第61回NHK紅白歌合戦             2010年12月31日(金) NHK総合 21:30 135
7 40.9%  2010FIFAワールドカップ・日本×デンマーク  2010年6月25日(金) 日本テレビ 5:00 40
8 36.3%  バンクーバーオリンピック            2010年2月26日(金) NHK総合 12:10 135
9 35.7%  第61回NHK紅白歌合戦             2010年12月31日(金) NHK総合 19:30 115
10 30.5%  2010FIFAワールドカップ・日本×デンマーク 2010年6月24日(木) 日本テレビ 3:00 120

■参考 2010年日本シリーズ  平均14.6 % (※ 地上波放送なし…3試合)
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6(プロ野球年間最高) 
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:33:53.18 ID:qJhEKNXoi
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:34:46.38 ID:u34F8rSh0
甲子園の熱さとかよく言われるけど
あれはあくまで投手だけが極所疲労が凄いだけで
観客はちゃんと装備持ってればどうとでもなる

真夏のサッカーの方がそら地獄よ....
野球もなんだかんだ疲弊するけど
ポジションで止まってられるからね..
サッカーの場合はきつ過ぎてポジションで止まらざるおえなくなるw
最後まで走れるやつは尊敬する
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:34:55.35 ID:WnN0tfTZ0
>>897
本田なんてJですら活躍出来てねーのアンチにバラされてただろw
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:35:45.18 ID:JssCIdK/0
>>912
仰木監督は神
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:36:28.40 ID:yy9b1+9+0
そもそも、やきうんこりあというレジャー自体が

地球全域でサッカーの足元にも及ばないんだけど(笑)

やきうんこりあ脳老人アホすぎ(笑)
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:36:29.92 ID:MB2svXjh0
やきう、サッカーに連戦連敗!w
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:36:29.97 ID:8kZVmrwh0
UFC 144 - : ベンソン・ヘンダーソン vs フランク・エドガー
http://youtu.be/JsDWmQ7al4U

UFC - The Ultimate Fighter 16 Finale:ルスタン・ハビロフ vs ヴィンチ・ピチェル
http://youtu.be/nMlsjlVnpKs

UFC on Fox 9 : デメトリアス・ジョンソン vs. ジョセフ・ベナビデス
http://youtu.be/SL9zdJRR_DM
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:36:44.04 ID:yDj7uLOP0
>>911
なんか最近になって観客が減ってるみたいに思われてるようだが、パリーグなんて
昔から観客なんていなかったぞ。
80年代だって、誰か暇な選手が試合中観客の数を数えたら、100人もいなかったって
ことがあったらしいw

その当時から危機感なんて無かったんだろ。
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:36:47.27 ID:NfIeLI3J0
夏の甲子園非難はごもっともだがサッカーにも地獄はあるぞ
U-18アディダスカップがそれだが焼豚はどう反応するかな

2014年7月24日(木) 〜 8月2日(土)群馬県他で開催
7月23日(水) 代表者会議
7月24日(木) 1次ラウンド 第1日
7月25日(金) 1次ラウンド 第2日
7月26日(土)  休息日
7月27日(日) 1次ラウンド 第3日
7月28日(月) R16
7月29日(火) 休息日
7月30日(水) 準々決勝
7月31日(木) 休 息 日(移動日)
8月 1日(金) 準決勝
8月 2日(土) 決 勝/閉会式
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:36:49.80 ID:rF9ByzYj0
サッカーか野球かって競ってる意味がわからない。
大体の日本人は
日本代表(ワールドカップとオリンピック)が好きなだけで、
サッカーも野球も大して興味はないんだよね。

太ったオッサンがボテボテ歩いてる野球がスポーツって言われも違和感あるし。
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:37:06.91 ID:5iwDeoWq0
サッカー好きだったら本田が怪しいことはみんな分かってる。
最近の劣化もだが、そもそもオランダ2部でしか実績ないし、
ロシアリーグでさえもリーグ戦で大活躍した訳でもないし・・・。
本田は4大リーグでは実績ないからあやしいと思ってしまう。
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:37:32.89 ID:u8jBPg0v0
ここまで短期間で野球が落ちぶれるとは思わなかったわな
マスゴミが韓流ごり押しとか仕掛けて、マスゴミの権威低下&マスゴミ離れにターボがかかって野球離れも加速したような気がする
もう誰もマスゴミなんて信用してないもんな
ただのごり押し宣伝媒体
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:38:14.36 ID:UhMJa+KI0
江本や野村の言ってることは20年遅いと思う
まあ言い続けたけど、お得意の言論封殺でないことにされてきたんだろうけど
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:38:35.46 ID:yy9b1+9+0
地球全域で無視されるやきうんこりあとかいうレジャー(笑)


207 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/06/08(日) 23:21:46.36 ID:q99mawyX0
◆世界各国の人気スポーツ
http://naglly.com/sports_world_map.png

外国人「日本で一番人気あるスポーツは?」
日本人「や、やきう…」
外国人「え?なに?」
日本人「や、やきうだよ!」
外国人「やきう?やきうって何?」
日本人「…(もうヤダ、やきうって言うの恥ずかしい…)」

◆世界から見たやきうとは?
http://i.imgur.com/1APiH.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/11072283.gif
http://livedoor.blogimg.jp/tomoruru1988/imgs/0/5/0592d2fb.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/l/o/glovej/tfu07s.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/l/o/glovej/NfTZrs.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/i/chiporin16/31de76a7.jpg
◆女子たちの本音
http://tvcap.info/2013/6/15/130615-0139030821.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/12/aeri3.gif
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/12/ono3.gif
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/12/ono2.gif
◆子供たちの本音
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/s/h/o/shobonew/2012-10-08-10.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2014/03/20140312LBdc2aqF-4.jpg
◆老人焼豚の気持ちと裏腹に
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/s/h/o/shobonew/2012-10-08-12.jpg
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/s/h/o/shobonew/2012-10-08-09.jpg
◆日本でも現実が迫りくる
http://livedoor.blogimg.jp/tttccclll/imgs/9/7/978181cd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tttccclll/imgs/7/a/7a180270.jpg
http://www5.nikkansports.com/nikkansports/newspaper/archives/img/paper20050709.jpg
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:39:35.02 ID:MB2svXjh0
ヤキオワ「いまどきやきうなんてやってんの?」
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:40:03.07 ID:L9BJ42jB0
開幕前のキャンプとかいうやつで
マスコミとなれ合って遊んでいるのに嫌気がさした。
練習なんだか宣伝なんだか?
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:40:19.74 ID:rfShUuT30
面白いのはマスコミの野球洗脳にされてない世代でもネットに洗脳された低脳たちがいるところ
なんJやニコニコにいるバカな連中のことね こいつらは頭のネジが何本が取れてる
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:41:03.14 ID:B/e5QUgT0
高津や一茂みたいに負けて万歳今やってみろよ。
糞なやつらだな
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:41:48.04 ID:YC40UPyf0
野球がオワコンなのは仕方がない
嫌われる要素がふんだんだもの
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:42:39.66 ID:KbRCZvtI0
ナベツネが死んだら終わりだわ。
サッカーは結構計画的に発展してるのな。あと良いのか悪いのか奉仕の心
を持ってるよなwサッカーに対して。
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:42:41.89 ID:h+SVRM3W0
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:42:54.49 ID:cjYdoJMm0
【スポーツ活動ごとの母親の負担感、平均費用(小学生)】

http://benesse.jp/common/static/kj/common/images/blog/2014/140312_p2_2.jpg
http://benesse.jp/blog/20140312/p2.html

                 1ヶ月の平均費用
スイミング              ¥6200
硬式・ソフトテニス          ¥6200
ダンス                ¥5700
体操教室              ¥4800
空手                 ¥4500
サッカー・フットサル        ¥4400
硬式・軟式野球・ソフトボール   ¥3400
バスケットボール          ¥1900
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:43:00.10 ID:L9BJ42jB0
俺はそんな一茂に媚びを打ってまで
日テレに出たい武田が情けない。
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:43:01.51 ID:/pZKPF9k0
>>682
言うなればフットボールは
リアルタイムに動く将棋やチェスって感じだね
囮を使って相手DFを釣ってスペースを開けて突破して敵陣に攻め込むとか
常にカウンターの危険に晒されてるとか

ベースボールは何だろうな
強いて言うならアグレッシブな桃太郎電鉄か
ピッチャーが投げたサイコロをバッターがなるべく上手に転がして
何人のプレイヤーを目的地まで到達させられるかを競うと
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:43:55.71 ID:cjYdoJMm0
やきうオワタ
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:45:48.90 ID:qJhEKNXoi
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:47:11.78 ID:nxIROv850
やきうおじいちゃんかわいそう
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:47:16.12 ID:LpZaSO350
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:48:24.43 ID:wBTaNkZR0
ゴリ押しの反動で避けられるようになっちゃったね野球
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:48:37.92 ID:fFbAMRXE0
ナベツネ消えて野球関係の協会をすべて一本化しなきゃ無理だな
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:48:42.98 ID:MB2svXjh0
ちょwwもう★8いくやんww
焼き豚の老体もう持たないゾ〜wwww
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:49:27.20 ID:zsRyAfY00
>>972
高津が最後に所属したチームがアルビレックスという皮肉
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:50:48.55 ID:wBTaNkZR0
だって野球が強くなるよりサッカーが強くなる方が全然嬉しいもんなw
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:50:58.49 ID:otf3kjuD0
ID:mUTjeCDO0のおGちゃんが捨てセリフ吐いて夜9時に就寝したのを確認して、
焼き豚の高齢化は深刻だなと思った。
朝5時頃にまた防衛活動始めるんじゃねw
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:51:14.07 ID:L9BJ42jB0
まあやきゅうがんばれ。
続けてりゃいいことあるよ。
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:51:46.75 ID:wfaK4QT80
>>978
本気で言ってるなら野球知らなさすぎ
て、マジレスしたら思う壺かw
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:52:22.60 ID:610TZTmnO
ID:qJhEKNXoi

こいつ60回もコピペ張りまくってんだがw

野球ディスカウントキャンペーンやってるのはもう誰だかみんなはわかるよね?w
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:52:43.92 ID:qJhEKNXoi
セリーグ水増し三兄弟 今日も平壌運転

【2014年6月8日(日)・明治神宮野球場】
◇ヤクルト×西武・・3回戦 ◇観衆17,072/34,572 収容率「49.4%」
http://pbs.twimg.com/media/Bpld9u6CQAA2S4q.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BplbOZ9CUAAT0kF.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BplZQ7sCUAA4D8o.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BplYsmlCIAA9mAz.jpg:orig?.jpg

【2014年6月8日(日)・横浜スタジアム】
◇DeNA×楽天・3回戦 ◇観衆22,400/30,039 収容率74.6%
http://pbs.twimg.com/media/BpmMbw6CQAA4Oov.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BpmoCb3CcAAnX7J.jpg:orig?.jpg

【2014年6月8日(日)・ナゴヤドーム】
◇中日×日本ハム・3回戦 ◇観衆33,368/38,414 収容率86.7%
http://pbs.twimg.com/media/BplVWzyCQAAaCj3.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BplWA5DCcAAiXzA.jpg:orig?.jpg
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:54:00.99 ID:hb/3YnFi0
>>983
ゴリ押ししないといけない理由がある。
野球ファンは野球しか知らないから、野球ファンでいられる。
他のスポーツを見るようになると気が付かれてしまうから。
1は、その体制が崩れてきているから困っているというニュースだよ
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:54:48.98 ID:qJhEKNXoi
一昨年にも笑われていたんだよなww

【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」→野球人気は3番目★5

363 :名無しさん@恐縮です[]:2012/12/21(金) 23:18:43.11 ID:tLY4hGlj0
◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「サカ豚ガ―」    ←★今ココ
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:57:18.22 ID:c7Q3QIrH0
グッバイやきう
もう二度と人前に現れるんじゃねえぞ
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:57:36.44 ID:u8jBPg0v0
野球の一番の問題は野球が退屈なこと

野球が退屈だから野球のごり押しをするし

野球が退屈だからスポーツ界の縄張り争いに必死になる
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:57:57.22 ID:34/d+yI00
6/3火 ゴールデンタイム

11.5% ビター・ブラッド〜最悪で最強の親子刑事〜 
10.9% 幸せ!ボンビーガール
10.6% ロンドンハーツ オアシズ大久保さん43歳の誕生日!
10.5% クローズアップ現代「動物園クライシス〜ゾウやキリンが消えていく〜」
10.4% 林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル お金のヒミツ『年金』と『投資』
10.1% 開運!なんでも鑑定団【妻激怒!歴史マニアの夫が大金で買った新選組の宝】
*9.7% 火曜サプライズ
*9.7% カスペ!・ヘンないきもの2014最新ランキング大発表SP
*9.4% ナイナイお見合い大作戦
*9.3% NHK歌謡コンサート「愛と夢 熱い思いを歌に」


*4.5% プロ野球交流戦 ソフトバンクVS巨人

もはや仲間外れ、イジメだろ
あまりにもやきうが可哀想
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:58:28.47 ID:HrSB1b+W0
球界トップが何も出来ない無能
あきらめろん
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:58:53.36 ID:L9BJ42jB0
国立競技場なみに派手に葬ってやろうぜ。
ありがとう、やきゅう。そしてさようなら!
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:58:59.06 ID:c7Q3QIrH0
1000ならやきう永眠
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。