【サッカー】ブラジルはW杯で優勝しない=革新的な欧州勢が三連覇する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@転載は禁止
(ラグズ氏はパリ在住で開発銀行業務に携わる。米国サッカー連盟認定コーチ)
VITOMIR MILES RAGUZ 2014 年 6 月 8 日 11:40 JST http://on.wsj.com/1mqDDMd
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-DD049_raguz_G_20140606115506.jpg
 2014年のサッカー・ワールドカップ(W杯)が12日(訳注:日本時間13日)、ブラジルで開幕する。
ゴールドマン・サックスのアナリストを含め、多くの専門家がブラジルなど南米勢の優勝を予想している。
まあ、そう早まらないでほしい。革新的なサッカーをする欧州勢が3連覇を果たしてもおかしくない。

 サッカーというスポーツはこれまで視野が限られたものだった。
過去の選手の多く――労働者階級出身で、のちにマネジャーとしてキャリアを積んでいく――は、控えめに言っても、向学心にあふれてはいなかった。
日々の試合の解説やスーパースターの伝記を除いて、近年までサッカーに関する著作物はほとんどなかった。
そんなわけで、サッカーは数十年間、世界のほとんどの地域では進化することはなく、イノベーションが起きても歓迎されないことが多かった。

 しかし、1970年以降、欧州サッカーはそれまでとは異なる道を歩んでいる。
オランダの選手で監督も務めた故リヌス・ミケルス氏の「トータルフットボール」について考えてみよう。
ミケルス氏は1970年代に、選手が通常のポジションのエリア外に出て、グランドを走り回る動きなどを重視した。
その後、ドイツ人が体力に注目して試合運びをさらに進化させた。1970年代後半にブランコ・ゼベッチ氏が監督を務めたハンブルガーSVなどが良い例だ。
ハンブルガーでは、選手は練習でも全力で走らなければならず、選手が抵抗することもあった。

 その次に登場したのがアヤックス・アムステルダムを率いたヨハン・クライフ氏のパスサッカーだ。
パスサッカーが進化したのはクライフ氏が1988年にバルセロナに移ったときだった。パスの距離はさらに短くなり、選手らはサポートの密度を上げ、
空いたスペースに出ていったりする。
(中略)選手が三角形を作ってワンタッチでパスを回してゴール近くにボールをキープするという、直観とは相いれない守備的な戦術だ。

 このように画期的な戦術が積み重なり現在の高速で力強い攻撃的なサッカーが生まれた。その中心は短いパスと速攻、高い持久力だ。
10年前、欧州サッカーはさらに一歩前進した。試合のあらゆる場面に数学と科学が応用され始めたのだ。
(中略)
 現在、欧州の有力クラブのスタッフにはコーチと同じ数の科学者がいる。
ドイツのFCケルンなど、コーチよりもアナリストのほうが圧倒的に多いクラブもある。
(中略)
 科学者たちは調整や食事、移籍、選手選び、試合の計画作りを含めたトレーニングや管理に大きな発言権を持つ。最終的な決定権を持つことさえある。
サッカーのデータを提供する業者は数多くあり、オプタやプロゾーンといった企業は金融業界にとってのダウ・ジョーンズのごとく、
サッカーのプロに情報サービスを提供している。

 こうした進歩は偶然の産物ではない。クーパー、シマンスキー両氏によると、欧州が単一の市場に統合され、戦後、欧州がアイデアや人、モノ、
資本の移動の自由を推し進めたことが始まりだという。
以下略
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:46:53.84 ID:k/XJiH020
これでアルゼンチン優勝したら笑うわ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:48:32.76 ID:bDLexyIv0
欧州はブラジルの気候に苦しむと思うよ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:48:36.89 ID:lDKHtYN90
ブラジルとアルゼンチンって仲悪いんでしょ? アルゼンチンが優勝したら引くだろうなあ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:48:58.03 ID:gIe/Taqs0
ブブゼラ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:49:12.50 ID:bUXgign20
こういう予言する人は全財産賭けて欲しい
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:49:25.39 ID:u5ZffQ900
過去に南米開催された大会で、欧州勢が優勝したことは一度も無い。
ワールドカップのジンクスの一つ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:49:58.69 ID:pB+4zt3r0
優勝  スペイン
準優勝 ブラジル
3位   イタリア
4位   ドイツ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:49:59.17 ID:Iu57Nbt90
ブラジルは劣勢になると急に雑になるからな
しかも負けが確定するとわざとレッド確実のラフプレーして退場して座って休んでるしw
2006年にカカでさえそれやってたよな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:50:39.13 ID:1JBlQJ6g0
いずれにせよ
南米勢が勝つだろ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:50:53.99 ID:wI20YidO0
日本が優勝するよ

稀有な才能の持ち主の本田と香川の2人がいるんだから
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:51:20.63 ID:tAF7PGhq0
>>2
アルゼンチンの得点すごかった
浮き球のパスが出る瞬間、3人が同じ絵を描いてたとしたら阻止するのは不可能だろって感じで
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:51:43.64 ID:Io33s2Bt0
強豪はともかく
内弁慶中堅欧州勢は早々に消える
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:52:08.02 ID:+C1Lnr8H0
ブラジルやアルヘンはその戦術の適用された欧州でプレーしてるのでは
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:52:26.06 ID:DMRoYs5+0
ブラジルは守備陣が強いけど攻撃はしょぼい 
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:52:42.37 ID:kaomVdMX0
ブラジルのサッカー少年「日本が優勝?ないない、あり得ない」
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:53:08.65 ID:KHsfoyW80
アルゼンチンが勝つわ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:53:09.49 ID:6s3KL8WR0
>>7
最後に南米でW杯を行ったのは35年以上前
今は最新技術でチームコンディションを保つ方法が編み出されてる
そんなジンクスはもう当てにならないよ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:53:21.48 ID:64jZBHkS0
ウルグアイが優勝すると予想
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:53:21.98 ID:WDHxmjP70
本日のマナウス 最高気温 32度 最低気温24度 湿度80〜90%
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:53:33.45 ID:/xZgMhEZ0
今回は予想蛸おらへんの?
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:53:36.23 ID:ZlHLIWKHi
ブラジルはプレッシャーで自滅するパターンはありそう
FW陣も大したこと無いし
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:53:47.18 ID:ewUuEgMmO
>>9
どの試合?
記憶に無いんだが。
少なくともあのフランス戦ではないよな?
あれだけ死に物狂いになって一点を取りに来たブラジルなんてないし。
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:54:27.71 ID:hAQnxyak0
欧州勢にとっては南米は魔境だから無理
ブラジルではないかもしれないが南米勢
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:54:32.03 ID:KHsfoyW80
>>18
南米っていうかアメリカ大陸かな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:54:53.83 ID:m7vFBnso0
南米開催で欧州優勝した例はない
恥ずかしい記者だな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:54:56.78 ID:rcqkB4Ny0
開催大陸の法則がある

南米開催なら南米が優勝
欧州開催なら欧州
アジアなら南米
アフリカなら欧州

今回は南米開催だから南米が優勝だよ
アルゼンチン優勝でメッシがペレやマラドーナを超えるのではないか。
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:55:20.14 ID:fuHXvm0L0
日本は欧州相手だとそこそこ戦えるが南米相手だとチンチンにされる
だからと言って南米>欧州とも限らない
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:56:00.23 ID:d9YsaM870
まぁ優勝できなそうな気がする
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:56:34.32 ID:EnFrYlvy0
>>2
フジテレビ乙
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:56:34.59 ID:GbTFntoq0
欧州の選手は生まれてからずっと欧州以外の気候でサッカーやったことないんだもん
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:56:50.22 ID:Io33s2Bt0
ブラジルって結局スーパーFWがいるかどうか
チームとしてよく訓練されてて実際成績も前評判も良くても
スーパーFWがいない時は決勝前にコケる
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:57:28.66 ID:szREGIvI0
まあネイマールがエースの時点で弱いわ
アルゼンチンもメッシがエースな時点で弱い
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:57:33.25 ID:Ac1uV4h50
毎回毎回電通がウザい
なんであっちの決めた時間でやらねえんだよ
そういうの含めてのW杯じゃねえの?
W杯何回も出てるけどまだちゃんと出てるって感じがないわ
くじ運もないからちゃんとした国と当たらねえし
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:57:35.18 ID:tpSmZAC90
こういうオカルト好きよね
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:57:47.37 ID:lo9oXB9+I
>>28
でもジーコ時代とかに比べれば大分マシになったよ
あの時アルゼンチンに何回ボコられたか
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:57:58.93 ID:6k56ghi30
南米のトップ選手は欧州でプレーしてる。
その「革新的な欧州」スタイルすら取り込んでるでしょ。
暑さへの適応も考えれば、南米勢優勢の構図は変わらない。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:58:02.32 ID:Fyw5wwHv0
アフリカやアジアの優勝は最初から無視で?
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:59:07.60 ID:m7vFBnso0
オカルトとかじゃなくて気候の影響で欧州の選手が動けなくなるから勝てないんだよ
アジアはまだ対応できるけど、実力が足りないから勝てないw
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:59:24.71 ID:+C1Lnr8H0
>>27
欧州でブラジル優勝したことあるやろ
アジアやアフリカなんて統計取れるほどサンプルないし
もうね
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:59:26.23 ID:bUXgign20
>>27
アジアなら南米っていう1回しかないものを法則というべきか
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:59:41.18 ID:w66jjYIo0
南米開催って最後は1978年じゃねーか。
今なら欧州組も当然それなりの準備をしてくるわけだからハンデは無いに等しい。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:00:16.52 ID:YsO9Kk+T0
アジアの原始的なオレオレサッカーが一周まわって初優勝すると日記には書いておこう あえてね
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:00:33.52 ID:m7vFBnso0
>>42
去年のコンフェデ見てないの
準備(苦笑)
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:00:39.17 ID:4Yb/A6Gf0
いまの南米ってむしろ欧州より先進的だろ

欧州だってホジソンやヴィルモッツみたいな戦術ゼロの監督も居るし
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:00:41.20 ID:oIP2vWNq0
決勝で負けてマラカナンの悲劇再び
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:00:52.27 ID:n7ouFy1J0
今大会もアルヘンから漂うベスト8臭
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:03:00.50 ID:BKmMHPrC0
ブラジルはただでさえW杯反対デモとかでケチがついてるから
これで優勝できなかったら悲惨なことになってしまう
それを避けるために審判買収してでも無理やり優勝させるだろう
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:03:36.65 ID:RYLrNvzq0
日本優勝来たな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:03:39.69 ID:vQRLPhQs0
欧州勢でひと括りとか、またえらく大雑把な検証だな。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:04:37.42 ID:a0ct87H90
略後の記事のほうが面白いじゃん
後半13分、28分、34分付近で選手交代があるかどうか要チェックだな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:04:50.30 ID:+C1Lnr8H0
デモなどで不満溜まってるとこに
アルヘン優勝の爆弾放り込んだらどうなるのやら
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:05:39.82 ID:MRVuD7ZB0
>>18
前回南アフリカを除き、欧州開催以外ではヨーロッパ勢の優勝はない
南アフリカは南半球の冬開催で時差も少なかったからなあ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:06:02.25 ID:Hz0M7rZK0
欧州は究極の内弁慶だからなあ
身体能力的にも南米に遥かに劣るし案外グアイ兄弟あたりが来るんじゃないの
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:07:03.42 ID:N8vnpnmn0
          浦和レッズ

シャルケ サウサンプトン ガンバ大阪 インテルミラノ

     セレッソ大阪   ガンバ大阪

マインツ      ACミラン      マンU

          アーセナル
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:07:11.55 ID:Vbu737kZ0
韓国でさえ日韓W杯であれだけ買収できたんだ
ブラジルが自国開催でヘタレる訳にはいかないから韓国以上の買収だって有り得る
ブラジルの優勝に全財産賭けても良いよ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:07:14.21 ID:Zl04uhWc0
BS1「今夜はとことんFIFAワールドカップ」
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1402218043/
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:07:31.21 ID:9FTnwFcDI
ブラジル、ウルグアイ、スペイン、アルゼンチン

ダークホースでピカチュウJAPAN!(´・_・`)v
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:07:54.32 ID:+C1Lnr8H0
>>54
パラグアイが優勝があるかないかの賭けができるなら
100パーない方に全額かけるわ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:08:47.67 ID:wQMnKu6R0
欧州でやってるブラジル人
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:09:09.94 ID:qzpC6T1w0
Jリーグが始まる前から南米も欧州もスタイルに大差ないと言われていたがな
個人技主体のサッカーを時代遅れと決めつけて欧州スタイルを取り込んだブラジルは敗北の山を手に入れただけ
みたいな事
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:09:15.57 ID:K8ytKvehI
>>33
メッシでショボいんだったらむしろどこが凄いんだよ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:09:35.95 ID:m7vFBnso0
>>59
俺も!!!
全財産かけるわ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:10:00.40 ID:N67pjOOr0
>>2
またウルグアイが優勝したらブラジルで暴動がおきるWWWWWWW
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:10:19.59 ID:m7vFBnso0
>>62
代表のメッシはクソメッシ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:10:33.72 ID:6s3KL8WR0
>>53
だから前回大会でジンクス敗れてるじゃん
何が起こってもおかしくないよ
世論の手前ブラジルはなんとしてでも勝つだろうけどな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:10:50.87 ID:N67pjOOr0
>>54
グアイ兄弟ってなんたよ?
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:11:41.23 ID:x0uScSnX0
メッシが今回騒がれてないね
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:11:53.91 ID:pstc1QwV0
どんなに理屈をこねくり回そうが、ブラジルの前には意味がない
あのフッキのケツを見ればわかる
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:12:08.92 ID:fsPt1+f10
私は賭けで「米国優勝」に10000円いれてある
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:12:40.21 ID:cltc9PFl0
優勝がどこ以前に
無事に大会が進行して終われるかどうかが賭けの対象だろ…
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:13:42.66 ID:N67pjOOr0
>>68
今回メッシ調子悪いっていうか
全盛期すぎたかんじ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:15:04.61 ID:w66jjYIo0
メッシのレベルは4年前と同じかちょっと落ちてるかもしれないが、アグエロとディマリアが最高レベルまで成長したからどんなチームでも崩せる。
地の利を無視してもブラジルアルゼンチンが最有力だろうね
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:15:16.12 ID:GFXJsnUC0
日本のノールック縦ロングパス戦法は革新的?
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:15:56.59 ID:9FTnwFcDI
>>71
ブラジルと当たるのはどこも嫌だろうな
観客20万人が暴れたら誰にも止められない\(^o^)/
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:17:22.67 ID:ZYs18NXp0
今は最強個人技に組織サッカーを組み合わせてる時代だぜ
順当ならブラジル優勝だよ

でも追い込まれると焦って脆くなり、組織もクソもなくなるのがブラジルの伝統でもある
2012年のロンドン五輪でも、それでメキシコに敗れてる

付け入る隙がないわけではないだろう
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:17:26.14 ID:iYSIbL0n0
>>12
動画plz
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:17:36.22 ID:bqLZ8H+P0
ブラジルはメンタル次第だろうな
あんまりW杯経験ある選手居ないし
実力はあるけど
セルジオみたいに試合を90分だと分かってないと前回みたいなことになりうる
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:17:40.69 ID:N8vnpnmn0
ブラジルの神様は日本を2位通過させてくれるだろう


ブラジルの為に
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:17:55.20 ID:x3lYS0tZ0
普通にドイツが勝つ不思議
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:18:37.38 ID:KIE2Fmdi0
蒸し暑いので欧州勢は環境面で敗北します
優勝はまずありえ無いでしょうね
ご愁傷様です
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:19:18.28 ID:N8vnpnmn0
ま、 ブラジルかドイツかスペインだろ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:19:22.04 ID:Rf2XYdtH0
>>2
W杯開催に対する不満もピークだし、ブラジル負けアルゼンチン優勝した瞬間暴動発生だろうな
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:19:37.26 ID:Cfj8AhQHO
ブラジルはフランスとの相性悪いからフランスと当たらなければ決勝までいけると思う

スペイン前回初戦負けているのでオランダ戦絶対勝たないと苦しいと思う
曲者のチリ 絶対勝つとは思えないわ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:20:12.13 ID:Iu57Nbt90
>>79
www
本田の夢オチでも2位はないわw
あえてwww
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:21:39.50 ID:0nWxZuWa0
優秀はブラジルでも欧州勢でもない。
アジアの島国ジパングだ。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:21:47.36 ID:0R3zApYr0
ブラジルは前回みたいに同点とかにされたらアタフタ自滅しそぉだな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:21:47.45 ID:d30o9Ezv0
欧州中堅はグループリーグで全滅しそう
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:22:02.42 ID:ZitVRyhm0
>>1
これで、いつ「日本が優勝する」と言ってもらえるようになるかねぇ?
で、いつ現実に優勝してくれるのかねぇ?
百年構想とか寝言ぬかしてるが、その百年の間に相手も進化してるんだよ。
その進化をはるかに凌駕する進化を遂げないと優勝なんて絵にかいたモチだ。
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:22:24.19 ID:3COosxGa0
暑さとクソ芝に負ける
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:22:33.66 ID:jtAB7b2H0
ドイツくらいだろ
大穴でイングランド
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:26:08.53 ID:PgkGou3n0
トータルフットボールの前になんかあったんじゃなかったっけ
うずまきだかなんだか
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:26:28.19 ID:N8vnpnmn0
オランダかイタリアかスペインかドイツだろ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:26:58.95 ID:pribyfIAO
>>89
2034年だ。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:27:35.00 ID:ZitVRyhm0
>>74
日本の得意技は時間帯点差展開関係なく繰り広げられるパス回し、バックパスじゃんwww
つか、それしかないだろ(爆)
だって、誰も前に行こうとしないし、ボールをゴール近くで受け取っても自分でゴールを狙わずフォワードに渡そうとして相手DFに取られる。
フォワードがボールを取っても、自分の間合いになるまでシュートを打たず、相手に詰め寄られて外す。
この繰り返しの20年www
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:28:01.99 ID:uoVzjuPx0
「大陸の法則」があるならブラジルかアルゼンチンだわな
97くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/06/08(日) 18:28:07.86 ID:DJaLcb0/0
何戦か見たけど今回のブラジルは質が相当高いしなあ・・
どこが倒せるんだろう?って気がする。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:28:41.65 ID:ZitVRyhm0
>>94
根拠は?
断言するからには、誰も反論できない根拠を持ってるんだろう?
だったら、自信持って根拠示せば?
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:28:47.82 ID:OB1kbu5M0
>>68
前回もバルサのメッシが騒がれてただけだしなぁ
とはいえアルゼンチンは今回強いと思う
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:28:50.96 ID:n2l1nmGP0
南米勢でベスト4独占もあり得る
チリとか評価低すぎだ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:29:19.46 ID:N8vnpnmn0
ブラジルは守備はつおいけど

攻撃がな・・・

昔のブラジルの方がつおかった
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:29:50.53 ID:qJocJCig0
ブラジルかアルゼンチンと予想
実力じゃドイツだろうけど、スーパースターがいるかいないかが重要
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:30:35.98 ID:iCfY+eR10
>>4
ブラジルとアルゼンチンの緩衝地帯としてできた国がウルグアイ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:30:37.74 ID:pribyfIAO
>>98
1994年の40年後だからだ。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:31:57.09 ID:PgkGou3n0
CL決勝が衝撃的過ぎてアルゼンチンはディマリア次第な気がしてきた
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:32:04.16 ID:OdC0IIr/0
リッピサービスきました

リッピ監督「日本はコートジボワールとギリシャの上に行ける」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140608/jpn14060807040021-n1.html
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:32:26.17 ID:pqNb1/Io0
日本代表【恋人にしたい】ランキング! 1位はあの選手!?

http://youtu.be/ZfM3drutJXQ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:33:06.48 ID:Cp8Szb8n0
これだけ開催反対で憤懣渦巻いてるブラジルが
優勝したらまあいいものの、決勝でまた負けとかなったら
今度はどんな混乱や暴動や騒乱がおこるのか

それが見たい楽しみで、ブラジル敗退を願ってしまうわw
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:34:11.36 ID:N8vnpnmn0
南米は

ブラジル

アルゼンチン

コロンビア

ウルグアイ

チリ

つおい…つおすぎるお
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:35:32.88 ID:gst7kpxM0
コンフェデでの、暑さでへばってたイタリアとスペイン見てると、欧州勢には全く期待できないけどな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:35:34.02 ID:lo9oXB9+0
>ドイツのFCケルンなど、コーチよりもアナリストのほうが圧倒的に多いクラブもある

ドイツの1FCケルンいうたら、典型的なエレベータークラブってイメージしかないんだけど
こういう例で使われて、アナリストの方が多いってのは皮肉なんでないの?
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:35:47.21 ID:nwmZk0Fd0
>>89
お前は百年構想の本質を勘違いしてるぞ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:36:01.34 ID:fY8qjNhH0
>>109
南米勢は隙がないな
チリはまた決勝トーナメント1回戦でブラジルに倒される運命なのだろうか
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:36:15.73 ID:0nWxZuWa0
>>28
別に南米全部を苦手にしてるわけじゃないけどな。
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:36:49.32 ID:pdCuwa3n0
ブラジルは守備に関しては出場国中最高かもしれんが
攻撃陣は下手すりゃクロアチア以下だよね
マンジュキッチほどのストライカーもモドリッチほどのプレーメーカーもいないし
今季ネイマールとラキティッチのどっちが活躍したかって言えば
明らかにラキティッチの方

逆にアルゼンチンは豪華な攻撃陣に比べて守備が不安だが、
優勝まで行ける爆発力があるのはこちらのように思える
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:36:55.99 ID:fY8qjNhH0
>>110
イタリアは経験してるくせにようやく出国だよ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:36:58.00 ID:PgkGou3n0
>>109
エクアドル「ぐぬぬ」
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:37:28.10 ID:NFfAkBMs0
>>101
守備強い方が安定するんだお
攻撃は水もんだからいつ不発になるかわからないお
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:37:55.85 ID:DCinSrDt0
「欧州勢」って書かれるとお相撲さんの四股名みたい(´・ω・`)
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:37:58.60 ID:n2l1nmGP0
ドイツは南米予選最下位のパラグアイと去年試合をして3−3の引き分け
レベル高いよ今の南米は
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:38:09.10 ID:YdCoKQcpO
ブラジル、アルゼンチン、スペイン、ドイツ、イタリア、オランダ
この中から出るとぉオモうよぉ。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:38:45.29 ID:uFLXpdOL0
ブラジルの攻撃陣が・・・とか言ってる馬鹿
攻撃陣もレベル高いから
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:38:49.50 ID:TA2XKln90
欧州と南米はもういいでしょ
アメリカ、オースラリア、韓国、日本が躍動するワールドカップにしよう
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:39:27.30 ID:hsNywAv/0
ブラジル優勝個のフラグか
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:39:39.81 ID:NFfAkBMs0
>>91
ドイツは準優勝が似合ってる
西ドイツなら優勝するイメージがあるんだけどなあ
西ドイツと東ドイツが併合してもサッカーは強くなんなかったな
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:39:56.60 ID:ndCR+6150
>>123
死ぬほどつまらない大会になるな・・・
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:40:22.61 ID:ZitVRyhm0
>>104
日本がJリーグ発足40年でブラジルやイタリアを凌駕できるという根拠は?
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:40:44.51 ID:wD3/5Sss0
日本が優勝する
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:41:05.53 ID:IJPwCmA40
ブラジルで組織的な戦術が発達しなかったのは民族性もあるけど
その気候のせいもあるし、欧州の戦術が通用するかなあ。
母国開催で変に緊張してブラジル脱落もあるかもしれんけど。
湿度って思ってる以上に体力奪うから慣れてないと大変。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:41:10.97 ID:DzSnd3OTO
ブラジルって決勝トーナメント進出に楽観視してるが初戦のクロアチアって普通強敵だよな? クロアチアって欧州限定で強いんだっけ?
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:41:49.82 ID:ndCR+6150
ブラジルは、失点しなくなってから強くなった。
DFの真ん中に居る背の高くてドリブルがうまいヤツ、
あいつがケガしなければ優勝いけるのじゃね?
コンフェデでスペインに勝ったしさ。
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:42:16.50 ID:ZitVRyhm0
>>112
川渕が「百年かけて日本をワールドカップで優勝させる」という構想を掲げたんだろが。
川渕は大風呂敷広げたのか?それこそサポーターに対する背信行為であり、もっといえば詐欺だ。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:42:45.87 ID:btTfBAAb0
>>130
言うてポルトガルとかと同じレベル
ドイツスペインイタリアオランダからは一つ落ちる
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:42:50.11 ID:fY8qjNhH0
>>130
マンジュキッチが出場停止くらってるからなぁ
ブラジルさん、おいしいくじを引きましたね(笑)
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:43:05.68 ID:znIvkeUj0
>>14
というかブラジルだって戦術に影響あたえてるし
医学はレベル高くてバチスタ手術とかブラジル人
もちろんブラジル代表にもアナリストいるだろうし科学トレーニングしてる
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:43:06.44 ID:PgkGou3n0
クロアチア優勝するかどうかは別にしても
一番ダークホースって言葉が合ってるね
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:43:27.33 ID:GFXJsnUC0
>>123
どさくさに何いってんだ?
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:44:17.55 ID:0WMOt7qk0
>>65
未だにこんなこと言ってる人いたの
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:44:35.37 ID:o6iBpbfq0
どう考えてもブラジル優勝かと
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:44:59.76 ID:znIvkeUj0
日本なんて未だにボランチなんて単語つかってるくせにブラジル戦術しょぼいはないわw
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:45:12.62 ID:bRM5G5Cu0
マンジュキッチもったいないな
ブラジル相手でも適当クロスでも勝てるかもしれないのに
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:45:13.26 ID:9NA7xkL70
天気がどうなるか次第かも。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:48:10.78 ID:taPQCeLI0
暴動が起こるからそれはない
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:48:56.58 ID:xOqdpv2x0
1位通過は確実だろうが
決勝Tは何が起こるか分からんで。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:48:59.33 ID:bqLZ8H+P0
前回は南米ファイブって盛り上がってたな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:49:13.13 ID:4W9dQ9b20
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:50:21.37 ID:DzSnd3OTO
>>134
まじか! なんで初戦に限ってモドリッチがいねえんだよWWWW
イタリアvsイングランド並みに楽しみなカードだったのに
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:50:39.16 ID:ndCR+6150
>>143
グループリーグ敗退なんてことになったら、
マジで暴動が起こって、大会中止とかなったりしてな。

なんやかんやでW杯は短期決戦だから、
初戦の開幕戦で負けたりしたら、勢いでズルズル
いってしまうかも・・・
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:50:39.58 ID:KmdX++kf0
今大会はネイマールかメッシのための大会だからな
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:51:48.48 ID:PgkGou3n0
それにしてもズラたん見たかった
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:52:02.51 ID:4A7I18cb0
競馬とかでビックレースになると
明らかに適正向いてない馬が過剰人気になることがある
それと同じにおいがする
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:52:11.27 ID:ihUBbS+1O
ブラジルが苦手な欧州チームてフランスオランダくらいだよな
この2チームにさえあたらなけりゃ余裕で優勝だろ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:52:19.13 ID:BlnTbWBn0
>>34
FIFAより権力もってる電通すげーな(棒
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:52:36.00 ID:Qcp1Txus0
>>149
ディマリアのための大会になったらマスコミが泣く
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:52:43.09 ID:IJPwCmA40
正直、緊急建造したスタジアムが大会中に崩壊しないかどうかのほうが気になる
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:53:07.56 ID:PF8Zb+tv0
メンバー的に見るとスペインアルゼンチンドイツが強いけどアルゼンチンはいつも負けるんだよな。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:54:07.42 ID:Cp8Szb8n0
悪夢のグループリーグ敗退
怒り狂ったサポーターと、大会に反対するデモ隊が結託して
他の国のサポーターらを無差別に襲撃
政府は非常事態宣言の発令と大会中止を決定


これでw
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:54:51.88 ID:N8vnpnmn0
もう皆分かってると思うが

おそらくドイツだろうな

俺はそんな気がする

気がするだけ「
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:54:55.28 ID:Cp8Szb8n0
>>149
いやウルグアイのスアレスか、ジャパンのヘアレスのための大会だろ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:54:57.43 ID:DQwKySEB0
優勝:ドイツ
準 :ブラジル
3位:ウルグアイ
4位:ニュージーランド
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:55:57.64 ID:yazY9+W10
ドイツの優勝は揺るがない!
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:56:03.79 ID:PgkGou3n0
クローゼの得点記録塗り替えるのは見たい
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:56:35.96 ID:5TBF5aIZ0
>>145
ベスト8が南米勢だらけで欧州マスコミが大会に不満たらたらだったけど
ベスト4で手のひら返したw
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:57:12.57 ID:wBJEJjvR0
なるほど
アルゼンチン優勝だね
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:57:16.10 ID:+GNAEoMd0
怪我しまくりだけど新星出てこないかな
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:57:35.67 ID:6wyTLmwb0
スペインかな
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:57:36.42 ID:Rf2XYdtH0
>>149
今大会メッシの大会にならなかったら
メッシはマラドーナ越えできないだろ
本人が一番必死だろうな
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:57:44.09 ID:3ea9Sw/m0
ふつうにブラジルだろどう考えても
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:57:53.27 ID:fY8qjNhH0
>>157
暴動を期待するわけじゃないが俺もブラジルの対戦国応援するわ
日程もブラジル有利に組んでるし、他国の宿舎完成させないしふざけんなって
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:58:43.19 ID:JwpD3J7nO
ケルンwwww
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:59:18.90 ID:D6n98feJ0
今年のアルゼンチンってそんなに強いのか
前回大会では4人マークでメッシ封じ込められたらドイツ相手になす術無く完敗したんで
どうにもメッシのワンマンチームのイメージが拭えない
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:59:24.39 ID:v3KY1e8Z0
>>159
巷でハゲ言うほどのハゲじゃないぞ、ザキオカさんは
歳さえ言わなければ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:00:31.60 ID:RPOdwrTd0
ドイツの調子が上向きなんじゃね?
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:02:26.96 ID:HpdmzLA90
セルビアがブラジルの倒しかたを実践してみせたからな
もうちょっとで本当に倒せた
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:03:21.84 ID:Cfj8AhQHO
そういえばブラジルの初戦クロアチアだよな
このあいだの試合みたいにブラジル勝っても1-0とかで 国民贅沢な不満でキレそう

しかしワールドカップ前にNHKで特別番組されると あんまり活躍しないよな 前回メッシされてたわ
今回はブラジルとスペイン
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:04:41.98 ID:N2r/eq3q0
ブラジルが早期敗退したらヤバそうだな
ベスト16での敗退も十分あり得るし
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:05:04.39 ID:PgkGou3n0
一番層厚いのはどこ?
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:05:04.66 ID:O5+bv8850
おまえらこれ知ってる?
http://i.imgur.com/NfxQSjt.gif
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:05:07.64 ID:x++9sRTK0
少し前のコンフェデみりゃ
こんな的外れな論評なんかできるはずもない
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:05:56.68 ID:64jZBHkS0
Jにセレソンとアルゼンチーナが
いないから察っし
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:06:10.64 ID:4vqqDpbP0
 
前回大会は南米ファイブとか持て囃された割にはだな・・・
 
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:07:12.33 ID:sPsAXp2Z0
コンフェデ優勝したチームがワールドカップ優勝したことないんだよな(ゴクリ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:07:40.82 ID:ACJfAdPL0
>>欧州勢の選手交代にも注目してほしい。例えば、後半13分、28分、34分に選手交代があれば、偶然に見えるかもしれないが、間違いなくクオンツがからんでいる。
へーこんなん知らんかったわ面白いな
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:08:04.80 ID:A4FQeCOU0
宗主国憎しの南米で欧州勢はそうとうレフェリングに苦しめられるだろう
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:09:10.14 ID:X0v4pC660
>>159
スアレスは今日ボール蹴ったって地元の記事が出るくらい、何やら出場が怪しいとこなんだけど・・・
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:09:37.15 ID:KqlkeSDC0
日本代表公式応援ソング
ウカスカジー 『勝利の笑みを 君と』
http://www.youtube.com/watch?v=9y-6RbTPzfg

コカコーラ 2014W杯キャンペーンアンセム
ナオト・インティライミ 『The World is ours!』
http://www.youtube.com/watch?v=OeQMWIAxOQE

2014NHKサッカーテーマ
椎名林檎 『NIPPON』
https://www.youtube.com/watch?v=SjkTLTPG_u0

2014W杯公式アルバム アジア代表ソング
中島美嘉×加藤ミリヤ 『Fighter』
http://www.youtube.com/watch?v=aUjM2qrLQjM

MAY'S 『WAになっておどろう』
http://www.youtube.com/watch?v=UUZFJkeBd_o
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:09:41.45 ID:AEWnw+510
ドイツは欧州以外で優勝できないうえにスペインイタリアに勝てないから論外
唯一欧州以外で優勝してるスペインはレアルアトレティコがCL決勝まで残ってコンディションが最悪
イタリアは単純に弱い
珍グランド()w
やっぱ南米の大会になるな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:11:19.55 ID:NRf2qAH20
>>27
アジアはサンプル少な過ぎ(1回)
欧州でブラジル優勝した
アフリカはサンプル少な過ぎ(1回)
穴だらけだ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:12:18.20 ID:Nx7KEIcP0
>>149
個人的にはエジルが輝いてほしい
フェアな大会になってほしいが…ただでさえW杯はブラジル贔屓が常識だからさ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:12:51.98 ID:Vbu737kZI
>>107
納得のランキングだな(´・_・`)
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:13:51.40 ID:6MWXGkB80
これは困ったな、ギリシャのことだろ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:14:28.75 ID:CpVu5sEJ0
優勝:日本
二位:ブラジル
三位:ドイツ
四位:アルゼンチン
五位:コロンビア




…言うくらい良いでしょ?
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:15:00.05 ID:DChBjAGK0
南米のチーム応援しちゃうんだよね
欧州はアジア、アフリカ、南米を見下してるから
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:15:01.76 ID:mUZLCkrr0
今回はブラジルはチームの強さだの優勝争いだのどーでもイイ。
開催・運営自体がかなりヤバそうだからな。
これがズタボロで終わったら韓国と同様にもう二度とW杯が開催出来ない国になるぞ?
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:15:45.65 ID:8V+PmUw30
ブラジルが一番モダンなショートカウンターをやってるよね
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:16:22.38 ID:QfNDLxpD0
今回のW杯、死人出そうで恐い
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:17:10.82 ID:mDuZwvlo0
普通に考えりゃブラジル優勝だと思うが
プレッシャーが半端ないからなあ
今回は特に凄い国民の不満がマグマのように溜まってるから
セルビア戦で途中交代したネイマールに全力でブーイングだもんな日本じゃ考えられない
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:18:35.14 ID:8miGfwik0
負ける要素が無いっていう時こそあっさり負けたりするのが勝負事。
だからブラジルはどこかでこけるんじゃないかと思ってる。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:18:35.55 ID:o4FNJljV0
お前ら、気がつかなかったか空港からキャンプ地イトゥに向かう
あの縁起の悪いバスを横腹に「HYUNDAI 」と書いてあったぞ。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:20:09.93 ID:MmnlbgfE0
ドイツは地味に怪我人だらけの上に
昨日、まだ国内で試合してるという
暑熱対策を舐めきってるので
俺の中では優勝候補から脱落した
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:22:14.84 ID:yF7TyZqb0
>>116
>>200
イタリアもドイツもなんだかノンビリしてるね
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:22:19.32 ID:sakR/Hdq0
日韓大会のブラジルは南米予選をギリギリ勝ち抜け
史上最弱のセレソンって言われてたのに…
逆に優勝候補に挙げられていたフランスとアルゼンチンが…

本大会は本当にわからん
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:23:35.05 ID:FyUaQMwR0
ウルグアイだな
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:24:02.31 ID:rrbvzbco0
素直にチリに優勝してほしいなぁ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:24:03.18 ID:EymupZ660
トーナメントでブラジルに勝ったチームは無事に出国できるのかね。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:24:09.72 ID:2YoZ8ZJ3O
>>195
勝利至上主義のブラジルってどうなんだろうね
フェリポンは結果も出してるし受け入れられてるけど
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:25:12.52 ID:Y89oZHgA0
>>201
そう、イタリアやドイツはノンビリしすぎだ
スペインが以外に早くアメリカ入りして暑熱対策やってるというのに
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:25:17.18 ID:N8vnpnmn0
コロンビアだな

日本は死のグループだったと後で分かることだろう
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:25:25.87 ID:IABe1KcX0
気候だけで欧州勢の優勝はないと断言。
するにしてもイタリアかスペインのような
温暖な国だろ。
日本結構イケル可能性ある。
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:25:34.11 ID:KHnkHKLI0
前回とあまり代わり映えしないスペイン、ドイツ、イタリア、オランダはないか
クリ頼みのポルトガルもルーニー頼みのイングランドもなしとしたら
クロアチアあたりかな
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:26:21.97 ID:z74hU0rG0
>>194
はいはい目の付け所が違いますねーすごいすごい
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:29:22.04 ID:IABe1KcX0
ブラジルの勝負弱さが見れたら
本大会は面白くなる。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:29:59.00 ID:N8vnpnmn0
南米予選の2位のコロンビアだな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:30:02.31 ID:2YoZ8ZJ3O
>>202
2002は結構割り切ったサッカーしてたよな
全盛期のイタリアみたいに攻撃は3人に任せて
今回はCBが磐石だからねえ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:30:32.57 ID:P28vqCEY0
ウルグアイだと思うの
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:30:56.66 ID:IABe1KcX0
コロンビア強すぎやね。
でもこういう国とやれるのがW杯の一番面白いとこだよな。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:31:05.03 ID:sakR/Hdq0
アメリカ大会の時のような
露骨なブラジル贔屓の大会となるだろう
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:31:16.20 ID:N8vnpnmn0
ウルグアイは南米予選5位
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:32:13.70 ID:kSF+0Gzj0
>>201
本音では行きたくないんじゃね?
まだ工事してるし、暴動起きてるし、治安悪いし
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:32:59.82 ID:fY8qjNhH0
>>216
初めて対戦するってのがいい
メキシコのかわりにA組に入ってたらと思うと
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:34:02.32 ID:IABe1KcX0
この4年のブラジルは圧倒的な強さだったけど
本番で崩れる可能性も大いにある。
勝負はやってみないと分からん。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:34:09.41 ID:j5gt/93uO
ブラジルはサッカーに関するスポーツ科学やスポーツ医療は最先端を行っている国の一つじゃ無かったっけ?
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:34:11.29 ID:mDuZwvlo0
>>207
イタリアは知らんがドイツ代表は日本より科学班が進んでるぞ
あいつらのW杯は決勝トーナメントからだから逆算して色々計画してるはず
グループリーグで負けるはずが無いと信じ切ってるからな
ただ、その余裕がどうなるかは結果を見てみないと誰にも分からんが
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:35:59.52 ID:HaiY6OZN0
ブラジルが負ける要素としたら前回負けを確信したコートジボワールが潰そうとしてエラーノ潰したみたいに
チアゴ・シウバやフレッジみたいな要を潰された時だな
ネイマールは得意のダイブで逃げ切るだろうから心配はないけど
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:36:15.06 ID:QLY0E6jSO
暑さに慣れてそうなのはスペインとギリシャぐらいしかないし
高地の会場もある
そのスペインもコンフェデではあの体たらく
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:36:41.40 ID:sakR/Hdq0
アメリカ大会の時、ペレさんが「優勝は70%コロンビア」と 言っていた
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:37:10.98 ID:GFXJsnUC0
ロナウドとリバウドとロナウジーニョおったら俺が監督でも優勝してしまうわ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:37:31.09 ID:xw9/WOqV0
南米のアウェイはいろいろと大変だから欧州はまず無理だろ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:38:13.40 ID:N8vnpnmn0
今のブラジルより昔のブラジルの方がゴージャス
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:38:44.31 ID:PSDMIDcp0
ミケルスのトータルフットボール→ドイツの体力サッカー→クライフのパスサッカー
という流れなのか?>サッカーに於ける戦術の革新
80年代のACミランが革命起こしたってよく聞くけど
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:39:07.32 ID:r+NluBRv0
戦術云々よりコンディション維持とケガ人が出てもカバーできる選手層だろ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:39:12.10 ID:vw0As5QR0
>>223
その余裕でユーロでイタリアにボコられてたけどな
しかも早々に諦めモードで控えはヘラヘラ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:39:54.80 ID:uUDoxsMN0
ブラジル、スペイン、イタリアに勝てないドイツが優勝できるわけないだろw
毎回いるゲルマン厨はまともに分析もできないのか
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:39:58.83 ID:I0/pZfeM0
>>27
気候的に南米有利は間違いないはず。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:40:02.00 ID:fY8qjNhH0
>>225
中2日で中3日のブラジルと決勝とか無理ゲー
最初から最後までブラジル有利に組まれてた
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:40:25.84 ID:atpBP5rt0
>>1
現在のブラジル、まさにそのモダンさにおいて桁が違うんですけど?
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:41:35.06 ID:H0bv9HRk0
南米勢にスペインとドイツと
前回ブラ汁をおこさせたオランダがどこまで食い込めるか
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:41:41.47 ID:YPTTj8Mp0
泣ける

2014年 6月 18日
中国 vs マケドニア

2014年 6月 19日
中国 vs エジプト

2014年 6月 22日
中国 vs マケドニア

2014年 6月 29日
中国 vs マリ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:41:52.25 ID:mvPCWVNe0
>>222
1998年ロナウドをクスリ漬けにし体調不良で決勝出れなくなったりしました

もうオリンピックもWカップもアングロサクソンがメダル取ったり活躍するための
イベントとしか見れない(ーー゛)
自分たちの都合のいいようにルール変更、ドーピング、八百長当たり前の世界
まあそんな中活躍する日本人選手が出てくるとちょっとうれしい
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:41:52.27 ID:Sy9gFgk60
>>32
ペレもWC優勝3回ってバケモノすぎるな
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:42:03.01 ID:atpBP5rt0
>>225
ギリシアは蒸し暑くはないんで。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:42:26.55 ID:N8vnpnmn0
1位 ブラジル
2位 スペイン
3位 コロンビア
4位 ハポン
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:42:43.99 ID:xKxRLOyP0
日本はスポーツ医学に関しては後進国だって話は聞いたことあるな
金がそっちにまわらないってことなのかな?
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:42:49.08 ID:xRNmRKN/0
ブラジル優勝はないよ。
おそらくドイツが勝つな。





ところで、今回も予想ダコはいるの?
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:42:59.46 ID:9RHgao+E0
>>1
地元開催で優勝できなければ
選手も含め代表関係者は
間違いなく○されるわけだが・・・。

それを考えれば必死になってやるから
間違いなく優勝はブラジル^^
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:43:24.93 ID:L7MhZ5qI0
アルゼンチンは中心選手が26くらいで一番いい時期でここで優勝できなきゃ次は厳しいな
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:43:26.81 ID:+roWwFzY0
>>238
支那は何してんのん
目的わからん
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:43:44.07 ID:xw9/WOqV0
ブラジルの優勝を阻むのはウルグアイの役目だろ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:43:55.15 ID:xKxRLOyP0
>>240
まあ62年大会は最初の2試合しか出てないけどな
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:44:03.33 ID:v3KY1e8Z0
>>244
あれは死んだ 中国がパンダでやるとか言ってる
日本からもそのうちいろんなのが出てくるだろうな
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:45:14.40 ID:eopGyvas0
>>248
マラカナンの悲劇再びか
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:45:24.54 ID:O+X20DKf0
俺はロシアが出てくるとおもう
みんなロシア舐めすぎ
ムカつくぐらい守備がいい
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:45:35.21 ID:Sy9gFgk60
>>235
イタリアと延長戦PKまでもつれこむ死闘をやったのが致命傷になったんだろ
そのイタリアはブラジルに4ー2で大敗したけどな
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:45:55.77 ID:uUDoxsMN0
スペインはブラジル、アルゼンチンに当たらなければ優勝の可能性高い
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:47:22.39 ID:IJPwCmA40
暑いっていってもたかが40度くらいだからなあ
これが80度くらいなら、日本だと長友だけが元気に走ってて遠藤が
いつも通りのんびり走っててあとは全員ダウン、ってなるのに
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:47:49.82 ID:N8vnpnmn0
4位 ハポン
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:47:57.29 ID:fY8qjNhH0
>>247
これが俺たちのワールドカップだ!的な
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:48:12.16 ID:x0uScSnX0
>>230
一番の変化はミランだと思う
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:48:43.50 ID:S6SyUOfQ0
世界一正確な予想と謳われるウィリアムヒル社のオッズ

ブラジル 4.0
アルゼンチン 5.0
ドイツ 7.0
スペイン 7.5

他は20倍以上で論外
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:49:08.68 ID:LZs6I/aS0
今時、ワールドカップで革新的もなにもないよ
サッカーの中心はとっくにUEFAのCLに移ってる
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:49:12.81 ID:CfpEkGlK0
日韓W杯での韓国の躍進はやっぱり審判買収だった!!

http://www.youtube.com/watch?v=JFPehSF7vZU
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:49:34.16 ID:HUJ0agHc0
ホームのブラジルってドームで巨人と戦うようなもんだろ?
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:50:05.25 ID:N8vnpnmn0
>>259
マジか意外とアルゼンチンあるな
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:50:34.68 ID:0nWxZuWa0
>>226
今回もコロンビアの上位進出は間違いないって言ってるぞ。
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:50:56.24 ID:lTN68A1c0
予想とか占いと同じ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:50:56.75 ID:O/+WCBB90
ブラジルはストライカーがいいときしか優勝できない。
過去の5回はペレ、ロマーリオ、ロナウドがいたときだ。
というわけでふれっじしかいない今回は無理です。
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:52:04.35 ID:N8vnpnmn0
俺もそう思う

ネイマールってすごいのかすごくないのか

俺には分からん
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:52:39.97 ID:Cp8Szb8n0
>>238
オリンピックのパラリンピック版みたいなのを
W杯の裏でやりたいのか?これww
パラリンカップ?
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:53:45.37 ID:uUDoxsMN0
ブラジルはFW以外も点取れるし
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:54:35.56 ID:N8vnpnmn0
>>238
ツッコミどころが色々とある
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:54:45.54 ID:lPRJadFk0
ブラジルはまたベスト8あたりでコケそうな気がする
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:55:01.06 ID:Muk8bCUVI
>>266
代表だといいじゃないネイマール
ロマーリオもバルサではミランにボコられメッシほどではなかったしな ロナウドもそう
やはりバルサで育ったメッシほど合うやつもいない
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:55:21.84 ID:Sy9gFgk60
>>266
ネイマールとフッキがいるだろ
得点数を見てもブラジルはネイマールが主役
ペレも引き気味のストライカーだったしな
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:55:57.29 ID:GFXJsnUC0
>>238
なぜ休みなしの二連戦?
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:56:23.01 ID:jw8+keiQi
マナかなの奇跡
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:57:21.63 ID:z/b0iPLg0
>>99
イグアインパストーレアグエロテベスと攻撃陣は今回と同じくらい豪華だったろ
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:57:23.97 ID:NiqWpHja0
アルゼンチンってイタリア大会準優勝以降はベスト8止まりなんだな(アメリカ大会16、日韓大会グループリーグ敗退)
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:57:32.28 ID:4UIP3ubs0
暴動阻止のために判定に政治的配慮があるかもしれんね
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:57:44.65 ID:uUDoxsMN0
個人的にクロアチアに期待
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:58:33.01 ID:GFXJsnUC0
>>277
振り回されてるからな
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:59:04.19 ID:Muk8bCUVI
>>277
マラドーナ以外大したこたないんだよね
そういう意味ではイタリアのがあるかなと思うけどスペインが意外とあっさりとったしな
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:59:37.50 ID:BJlBugE80
マラカナンでサポーターがマラ総立ち露出
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:59:49.82 ID:LAfl6bwkO
決勝で負ける→マナカランの悲劇→ユニフォームを青に変える
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:00:36.36 ID:0H1dYX2x0
オランダ戦みたいなパス回しができたら最高なんだけどな
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:00:40.47 ID:xRNmRKN/0
メッシは今回も不発の希ガス。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:00:57.72 ID:NJuLTAT70
>>238
毛沢東カップ開催
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:00:59.47 ID:Sy9gFgk60
アルゼンチンはイングランドと並ぶなんちゃって優勝候補
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:01:16.28 ID:eY6bQGvX0
ブラジル・スペイン・ドイツのどれかなのは硬いな、異論ある?
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:02:11.79 ID:kgsN2qJY0
アルゼンチンはベスト8くらいが妥当な実力
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:02:14.52 ID:z4xhxQd40
イタリアが決勝まで行って負ける気がする
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:03:18.55 ID:Y89oZHgA0
どう考えてもブラジルとスペインなんだよなぁ、頭一つ抜けてるのは。

ドイツもアルゼンチンも上の2国よりどうしても落ちる・・・
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:03:29.58 ID:eJggSX0l0
  〓〓〓〓 日本の新聞だと思わないで 〓〓〓〓

         朝鮮と内通して     
      在日朝鮮人(韓国籍)記者が
       日本人に成り済まし          
     洗脳・印象操作などの工作目的で
  反日記事・ネガキャンを書く事例が頻発してます
        特定新聞の記事には
         十分注意してください。
      〓〓〓 CAUTION! 〓〓〓
             ∧__∧
             <ヽ`∀´>ノ
           (( ノ(   )ヽ ))
              <  >
      〓〓〓 CAUTION! 〓〓〓

   〓〓〓〓〓 日本人成り済まし 〓〓〓〓〓
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:04:46.37 ID:Y89oZHgA0
ただアルゼンチンが意外と怖い存在かもってのはわかる
組み合わせでかなり恵まれてるからな
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:05:43.15 ID:sbz9/vjA0
南アのブラジルも強かったけどなあ。
オランダに逆転されてテンパッて負けたが、
落ち着いてやってりゃ再逆転出来ただろって思ったが。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:06:01.94 ID:R7rkrrCU0
オレは、ウルグアイに一票!
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:07:04.92 ID:Qvg3VEEY0
>>293
しかも決勝まで割と涼しいところで試合できるんだぜー
体力的な面でも有利なるかな
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:07:07.65 ID:kgsN2qJY0
>>294
たしか退場が痛かったんじゃなかったっけ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:08:22.34 ID:vUuiFkFQ0
>>7
逆はあるんだよな
ブラジルが初優勝した58年のスウェーデン大会
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:08:48.40 ID:SHKrGlHa0
勤務中1人で作業してる時に思わず「こころぴょんぴょん・・・( ゚д゚)ハッ!」ってことがたまーにあります
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:11:10.89 ID:ecOKQk9l0
欧州勢はアメリカ大陸では優勝できんやろ
ジンクスもあるし、過去最高に守備が堅いブラジルに勝てるビジョンが浮かばない
コンフェデ決勝ですらスペインぼろかすにやられただrp
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:11:39.06 ID:H0bv9HRk0
南アでオランダと対戦したブラジル前半はとんでもなく強かった
ただ慢心によるものなのか後半選手が異常にブチ切れたりして
信じられないほど自滅していった
わざとやってんのかと思うぐらい
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:13:08.95 ID:cKgGecs90
アルゼンチンは南米開催はいいけどブラジル開催が仇になる可能性あるなw
ブラジル国民はアルゼンチンの応援なんて絶対しねぇしw
勝ち上がってくるとアウェーになる可能性があるw
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:14:48.71 ID:INcHWkDL0
>>300
欧州勢は欧州でしか優勝できないとか言ってたジンクスなのに
いつの間にかアメリカ大陸では優勝できないとかに変わってるし
もうおかしいんだよそのジンクス、終わってる
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:16:01.19 ID:ShwtXwnl0
スペインはアフリカだし
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:16:04.24 ID:/YU9G89R0
W杯出るような国のほとんどは
少なくとも主力選手の多くが欧州でプレーしてんだから
欧州の発展云々は関係なくね?
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:17:57.45 ID:tp0FFOp50
去年のコンフェデ時は確実に世界最強だったろ。
スペインが没落した今対抗馬いねーじゃん
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:18:15.04 ID:nE6r2EBA0
またウルグアイが優勝したら面白いからウルグアイで。
日本は予選突破できれば大成功
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:19:32.33 ID:Nd+qiMlw0
スペインかな
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:19:36.04 ID:ecOKQk9l0
>>303
南米の蒸し暑い気候に体がついていけないでしょ、欧州勢
っていうコンフェデを見た感想
まぁ大分コンディション違うだろうけど
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:20:11.04 ID:vjPWODSG0
>>132
なにイラついてんだお前
優勝に何年かかるとか正確に分かるわけないだろ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:21:02.17 ID:tHoNhIJUi
ブラジルはプレッシャーに耐えられるとは思えない
312.@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:21:08.66 ID:lKKe3wx60
マジな話、ブラジルは半端無く強い。
次いで、ドイツ、スペイン、アルゼンチンってとこ。

ドイツはロイスが離脱したけど、まぁ盤石。

リベリー、スアレス、Cロナの離脱はほんとげんなりするね。
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:21:40.02 ID:ACPdMEFK0
最近全然ドイツが活躍しないから、そろそろ活躍してほしい
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:21:41.23 ID:k2sAbSNTO
過去の南米開催のW杯で、南米以外の国が優勝したことは無い
冬をメインにする欧州勢では、高温多湿な環境だとサッカーにならない
本命ブラジル、対抗アルゼンチン、穴ウルグアイ
ビエルサが辞めてなかったらチリもあり得た
ドイツとスペインがかろうじてベスト4に絡めるかどうかだろうね、欧州勢は
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:21:53.07 ID:9D5nRO+c0
まあ、ブックメイカー、トトカルチョ、ウノギーノ、スタッドありきのプレミア、カルチョ、リーガ、ブンデスだからなあ
それぞれを大元FIFAが牛耳ってるし
ブラジル優勝はアレだろwじゃなけりゃ何百人じゃ済まんだろ、死人が
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:22:08.69 ID:Nd+qiMlw0
ブラジルは国民のサポートがあればテンションあがるだろうけど
気のせいかサッカー熱の衰退を受けてローテンションに見えるのが気掛かり
本来なら優勝候補筆頭なんだけど、不安が垣間見える
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:22:15.49 ID:lKKe3wx60
>>309
一応ね、これから南米は秋から冬なんよw
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:22:20.41 ID:MpFPPJjG0
中東の笛以上にむごいに決ってるだろ
そんな中でどこの国がブラジルに勝てると思ってるんだ?
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:22:46.23 ID:tqHRR2g60
ドイツは4年前より強くなってるとはとても思えないし
2年前はEUROでイタリアにボコられてるしで
優勝できるとは考えにくい
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:23:53.30 ID:vjPWODSG0
ここ十年の優勝国ってブラジル、フランス、スペインだっけ?
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:24:34.19 ID:OO4klY+T0
>>313
今回優勝逃すと18年間タイトルなしだな
20年以上になると色々言われ出すだろうなw
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:27:24.83 ID:vjPWODSG0
>>313
前々回に地元開催で準優勝はしてるけどな
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:28:33.77 ID:AEWnw+510
>>322
何だこのにわかw
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:28:49.48 ID:jtAB7b2H0
>>238
なにこれ
バカのワールドカップか?
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:29:48.95 ID:akFRfjRB0
案外落とし穴があったりするもんだがな
こういう時は
どう転ぶか分からん今が一番楽しい時かも
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:30:11.12 ID:22soMz59I
あれだけ国内情勢荒れてたらブラジル選手も集中できないし、
そもそも選手の中にW杯反対してる奴も1人はいるだろうし
まぁ優勝できないだろう
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:30:37.21 ID:22soMz59I
>>322
3位だよ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:31:24.86 ID:sakR/Hdq0
ドイツは2、3、3だから安定して上位争いじゃね?
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:32:04.21 ID:ep2qxx6H0
>>2
マリーニョ「戦争になっちゃうヨ……」
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:33:06.25 ID:ridb852q0
http://i.imgur.com/NfxQSjt.gif
ポルトガル優勝だろ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:36:22.02 ID:Kn/kjucgO
南米の高温多湿な環境で
欧州勢は苦戦するから
南米チームが圧倒的に有利だよ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:36:31.27 ID:3L4TQdV90
イタリア、ドイツ、スペインだろどうせ戦えるのは
ただチョンの法則でいくとポルトガルも残りそう
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:38:57.81 ID:W0JmXqMZ0
ドイツはW杯でブラジルに勝った事がないから優勝無理
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:39:00.06 ID:rxvDE43w0
ブラジルで優勝したらマジで凄いと思うわ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:40:32.30 ID:4JpsTmoZO
ブラジル優勝は確定事項でしょう
その為に立候補したんだし
危なくなった時に審判がどう動くか見物
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:40:43.72 ID:znIvkeUj0
>>160
まあおれもドイツのきがする
ただゲッツェを軸にすべきだな
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:46.95 ID:Sk3nDWrK0
俺もウルグアイ優勝とみている
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:45:41.70 ID:Fv9omFqu0
          |\_/ ̄ ̄\_/|
        \_| ▼ ▼ |_/
           \  皿 /
          ___(  つ日と )__
        ノ \  ○    ___\
     .<\※ \______|i\___
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|iヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|       |〜
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:46:11.15 ID:dILU6fgs0
南米勢が負ける度に血の雨が降りそうだ
選手が発煙筒などぶつられたりしないよう願うが
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:46:18.22 ID:1+aL/iSQ0
姉マールや滅私ではせいぜい1点取れるか取れないかでしょ。

ブラジルや・ぶ・れ・た・り! 南米や・ぶ・れ・た・り!
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:47:13.52 ID:bNuWseNY0
日本は今6月で夏なんだから
南半球のブラジルは冬なはず
どうしてブラジル暑いんだ?
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:47:54.21 ID:zeYPU52r0
今のブラジルは個々の能力が低いの自覚してるから走るじゃん
別の意味で革新的
ラザローニみたいになるかもしれんけど
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:48:39.94 ID:bNuWseNY0
スタジアムの客席を見ていれば
ビキニの美女が見れる
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:49:27.32 ID:0JAYZmL60
バイヤンはレアルにちんちんにされたのに何言ってんだアホゲルマン厨
スペインはレアル、アトレティコ、バルサで十分戦力整ってるんだよ
プレミアにもたくさん主力がいるし
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:49:31.97 ID:N4xEsw7L0
中南米勢って華麗なサッカーするのはいいけど
劣勢が続いたり、敗戦が見えてくると途端にサッカーの質が落ちるよな。
アレ本当に見てて情けなくなるわ。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:50:28.40 ID:5Qfi2g/a0
ブラジルが酷く審判味方につけたら優勝かな
普通にやったらプレッシャーに負けてアルゼンチン優勝かな
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:50:57.20 ID:D02FpwWEI
3Rくらいのタレントいないとキツイよね
ネイマールだけ、掘ってりゃ良いんでしょ?
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:50:58.03 ID:Cp8Szb8n0
>>317
赤道に近い会場じゃ年中通して高温多湿のままなんだが
どんだけブラジル国土広いか知らないのか?馬鹿が
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:55:00.19 ID:Fzg6ik0B0
>>341南緯0〜15度のエリアなら夏でも冬でも気温は殆ど変わらん
最高気温28℃か33℃かの差くらいしかない

南緯23度オーバーで800mの高原にあるサンパウロなんかはもっと涼しくてこの時期は最高気温22℃
日本の5月くらいだ
でも日によってはもっと暑い日もある

またサンパウロの南の沿岸部にあるサントス市はやっぱり最高気温22℃ではあるが一年中雨の多い
熱帯雨林気候でこの季節でもかなり蒸す
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:55:51.59 ID:alv/ZCo00
ブラジルはないだろ、今回
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:57:16.71 ID:WWp6Rcul0
何だかんだ言ってブラジルが早々に消えるとしらけるから
頑張ってほしい
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:59:24.29 ID:HDLbkaiSO
>>1のソース記事だと決勝トーナメントには欧州が最低10ヶ国、南米5ヶ国、その他1ヶ国が残るとある
よって欧州チームの優勝確率は南米より高いという論理らしいけど
欧州過大評価で北中米アジアアフリカ過小評価過ぎじゃね

ちなみに南アW杯は欧州6、南米5、北中米2、アジア2、アフリカ1ヶ国だぞ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:01:14.04 ID:bNuWseNY0
決勝トーナメント見たら
ブラジルはベスト16でスペインと当たる可能性もあるんだな
ブラジルが1位突破として
スペインがオランダチリのglで2位突破ならブラジルとスペインになる
去年コンフェデレーションズでブラジルはスペインを3−0でぼこってるし
エジルのドイツにも全然勝てそうだし
経験豊富な守備を重要視するスコラーリが監督だから
ブラジルの優勝の可能性は高いだろうね
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:02:26.30 ID:N4xEsw7L0
今のブラジルって涼しくなるのか
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:04:04.46 ID:cckbxR+X0
ブラジルはテク持った選手が減ったねえ
ネイマが一番うまいけど
歴代セレソンからすればチンカス程度だよw
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:04:06.65 ID:cYZfanrX0
スペインはCL決勝まで勝ち残っちゃったから体力的に厳しいだろうな
優勝して欲しいけど
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:04:19.72 ID:5Qfi2g/a0
BSでやってたけど
えらいチアゴシウバ推してたなダビドルイスそっちのけで推してた
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:05:03.39 ID:zk+nP7L90
そんなことより、スタジアムとホテルは完成したのか?w
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:07:52.92 ID:N4xEsw7L0
>>358
暴動やストすら納まってないのにw
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:09:55.52 ID:fOnPIIOC0
世界中から批判されたコンフェデみたいに
極端なブラジル挙げしそうでorz
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:22:24.21 ID:KxfCN+xn0
>今年のW杯に出場する欧州13カ国はブラジルでこうした強みを発揮するだろう。
欧州勢は疲れが出始める後半にスピードを上げ、前半より身軽に動くのではないだろうか。

こいつコンフェデ見てないのかよ

>欧州勢の選手交代にも注目してほしい。例えば、後半13分、28分、34分に選手交代があれば、
偶然に見えるかもしれないが、間違いなくクオンツがからんでいる。この時間帯に新しい戦力を送り込めば、
統計学的に見て、チームのパフォーマンスに大きく影響することが経験に基づく研究から分かっている。

決勝T以降は無意味
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:22:50.29 ID:QupcU2Yb0
とこでスタジアムって全部出来終ったの?
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:32:17.35 ID:2mjk6yHZ0
>>354
北部が暑い南部は涼しい
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:32:40.49 ID:o4FNJljV0
嫌な予感がするな、日本チームが空港からキャンプ地イトゥに移動するバスの
横腹に「HYUNDAI」と書いてあったぞ。呪いの国韓国のバスだ。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:35:06.07 ID:EIbbcz4S0
ブラジルが負けたら暴動が起こるだろ
レフェリーも命に関わるから予想通りの結末に終わる
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:40:39.83 ID:2mjk6yHZ0
大会運営が出来なくなっちゃうだろうね
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:44:23.09 ID:fuHXvm0L0
南アも土人国家だが元々優勝候補でもなんでもなかったから予選敗退でも特に何も起こらなかったけど
ブラジルは土人国家な上にサッカーは強豪だから結果悪いとW杯史上最悪な事態が起きる可能性もあるな
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:46:23.66 ID:dS17gWaI0
>>8
スペインとブラジルはベスト16で当たる可能性あるんだよなあ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:47:26.06 ID:lTN68A1c0
>>341
確かにブラジルは冬だが南半球は季節が逆になるから冬が暑い
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:50:03.97 ID:PUlu/qEE0
前回のブラジル大会では優勝逃したために死者まで出たんだっけ。
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:53:53.79 ID:2HAdCeAX0
門外漢の頭でっかちw
気候の事は頭に無しか
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:55:09.84 ID:2HAdCeAX0
>>341
国土の大半が熱帯だから
国土の上を赤道が通ってる
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:55:32.26 ID:NrCGC1xqO
>>355
華麗なるドリブルだけが売りだからなwwwww
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:55:43.34 ID:xqFtomfJ0
>>370
5人くらいショック死したんだっけかな?
で、それまでは白のユニだったが、それを止めて黄色にしたんだよな。
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:57:35.49 ID:Keq/E3Jm0
>>369
ちょwwwwww
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:58:09.01 ID:ry8x7TLQ0
ブラジルは間違いなくベスト16で敗退するよ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:59:06.84 ID:esbVSHUN0
>>376
オランダかチリに負けるかねぇ?
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:59:36.82 ID:N4xEsw7L0
>>376
内戦勃発してW杯中止→経済も崩壊して世界恐慌発生、あるで
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:59:38.89 ID:go9Dl3vp0
スペインオランダが前回決勝の再現言われてるが
あの組はチリとスペインで決まりだろう
ロッベンとペルシが前面にですぎてオランダの現状あまり知られてない
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:01:01.22 ID:0TkxEV670
守備をするセレソンほど革新的なものはないけどな
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:01:08.17 ID:go9Dl3vp0
開幕戦でクロアチアがやらかすんじゃないかと期待してるわ
饅頭モドリッチラキティッチには相当手こずるだろブラジルも
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:02:25.40 ID:B/e5QUgT0
南米大会で欧州勢が活躍なんて絶対ねえよ。
前回同様南米全部グループリーグ突破、上位独占が濃厚
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:03:26.35 ID:+wyK1njZ0
オレも開幕戦のクロアチアに期待してる
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:03:39.84 ID:9H2m4/Nv0
ブラジルは高温多湿だからな〜
ドイツとコロンビアが来るだろ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:04:34.46 ID:xw9/WOqV0
決勝は間違いなく南米対決だよ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:05:23.76 ID:yrkMsCn30
>>379
腐ってもオランダだし
ファンハールはちゃんと現実見て守備的に戦うとか言ってるから
GL突破だけなら可能性あるんちゃうかな
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:05:45.10 ID:0nWxZuWa0
オランダはディフェンスが〜とか言われてるけど、豪華な攻撃陣に比べれば守備陣の
脆弱性が目立つだけで、別にチリだって特別ディフェンスの固いチームでもないんだし、
総合的に見たらやはり普通にオランダの方が戦力上だよ。
そりゃ一発勝負だからチリにも十分突破の可能性はあるが、その可能性がオランダより
高いなんてことはない。
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:06:37.98 ID:go9Dl3vp0
オランダがチリのプレッシングに晒される姿が目に浮かぶ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:06:47.98 ID:Yj3o27oG0
ブラジルを優勝させるまでにPK10回ぐらいもらいそうww
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:08:50.47 ID:0nWxZuWa0
>>380
ここ何年かはずっとそうじゃん。
優勝した2002年も攻撃は前3枚+ロベルト・カルロス任せで基本ディフェンスありきだった。
ジーコの頃のようなスタイルなんて全く見せてない。
ペレの頃は知らん。
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:11:25.26 ID:7EzphveIO
そんなことよりまともに耐久テストもしてなさそうなスタジアムで大丈夫なの?
試合中にいきなり床抜けたりしないよね
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:14:18.13 ID:go9Dl3vp0
南アフリカの時も規律立ったブラジルらしくないチームだったよな
ブラジルがカウンターやったら最強じゃね?っていう
決勝Tのチリ戦まで完璧だったのにオランダ戦で突如崩れた
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:16:30.03 ID:5VYIUynB0
試合中にテロ発生、とか懸念される
ミュンヘン五輪を上回る悲劇も
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:16:35.19 ID:ze0n4WfP0
94年にカウンターのブラジルでとっくに優勝してるんだけどな
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:18:22.61 ID:FLU6xWlh0
>>382
南米が上位独占した事は未だないけどなw
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:19:05.54 ID:KzpdTd9Y0
最強のペテン師ロマーリオは偉大だったな(苦笑)
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:19:49.90 ID:CAWbTuES0
ブラジルのチリチリ頭の6番と中盤のすげーゴリラみたいなの、誰よ?
ネイ○さんより、あの2人だろ。ハンパねーのは。
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:21:06.48 ID:7gbg1CF60
ブラジル大会はヨーロッパ勢総崩れ
どうにかドイツとスペインが意地を見せるがベスト8まで
南米大活躍
しかしブラジルはやらかす
アルチンもブラジルでは活躍できない
かわって躍進するのは北中米とアジア
アメリカ、メキシコ、日本はベスト8にはいる
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:23:29.26 ID:5O17xnKU0
ブラジルが優勝しなかったら暴動が起こるぞ!
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:24:35.81 ID:RlLGYqr80
>>380
ロマーリオの時に守備を固めてロマーリオ、ベベットで
点を取るって戦法で優勝して国内でバッシング受けたんだろ?
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:28:21.01 ID:XfcIN02m0
結局南米があれだけ強いって理由は何なの?
身体能力?環境要因?スペイン語
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:29:11.31 ID:XfcIN02m0
途中で送信しちゃった
スペイン語ってのも理由の1つだったりして
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:32:58.34 ID:HHT4mm9i0
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:33:00.98 ID:RlLGYqr80
でも最強国はポルトガル語じゃん
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:34:32.32 ID:0nWxZuWa0
>>401
そんなに強いか?
前回大会で全チーム決勝トーナメント進出は確かに偉業だけど、結局上位は欧州勢だったし、
2006も2002も1998もブラジル、アルゼンチンの二強を除けば大したインパクトを残した国は
ない。
結構グループリーグで敗退してるしな。
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:37:23.11 ID:O4FXYtK90
イケメンロイスがいないからドイツはない
ゲッツェが輝いたら知らんが
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:37:33.75 ID:59hQv5UB0
世界中の試合が見られるようになってブラジル人は恐らく感づいている。ブラジルは絶対的に優位ではないことに。
負けて怒り狂ってるのは恐らく情弱ジジイか賭け事に負けた奴なんじゃねーの?
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:37:40.87 ID:KzpdTd9Y0
ブラジルが試合してる最中は
現地の警察官も仕事サボってTV観戦してるから、それを見越した強盗などの犯罪が続発する
応援に行く日本人サポーターも極力 外出は避けたほうが良いだろうな
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:40:50.38 ID:7gbg1CF60
>>408
ホテルの従業員や警備員が仕事放棄するから、ブラジル戦の対戦国のサポは注意した方がいいよな
どうしようもないかもしれないが
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:42:46.32 ID:eDwb8oNxO
今年はイングランドだよ
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:44:51.77 ID:YAoHNJyY0
琴欧洲の仇を今こそ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:46:14.28 ID:rsYkCEna0
>>1
ヨーロッパと言ったって、強いのはドイツくらいでは?

スペイン ピーク終わった。(GKカシージャスお荷物)
低迷中フランス リベリ離脱
イタリア 再建中
オランダ 練習横綱
イングランド 脳筋一直線
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:47:09.84 ID:Sq9ZWW3f0
アルゼンチンこそ過大評価だな
マラドーナ以降はベスト4にさえ進めてないし
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:48:34.84 ID:4A7I18cb0
アルゼンチンにがんばってほしかったけどな
メッシの状態があれじゃなあ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:52:41.36 ID:UV1BFAjJ0
>>70
それはメジャーリーグのワールドシリーズかなんかの賭けか?
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:53:02.85 ID:rsYkCEna0
>>413
今回アルゼンチン推し多いのは組み合わせが有利だから
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:54:32.69 ID:rsYkCEna0
>>401
ブラジルはポルトガル語
スペイン語はアルゼンチン
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:57:00.66 ID:d7YXo3rO0
代表レジェンドのクローゼさんがいるドイツが優勝
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:57:13.33 ID:dSKtqBvB0
グループA ブラジル、カメルーン グループB チリ、スペイン グループC コロンビア、日本 グループD イタリア、ウルグアイ
グループE フランス、スイス グループF アルゼンチン、ボスニア グループG ドイツ、アメリカ グループH ロシア、ベルギ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:57:53.06 ID:Sy9gFgk60
>>381
マンジュキッチはブラジル戦は出場停止だよ
>>416
ブラジル>>>>スペインだけど
それでもアルゼンチンが勝てる様な相手じゃない
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:58:46.85 ID:5VYIUynB0
アルゼンチンも母国開催で優勝したことなかったか、気のせいか
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:00:30.14 ID:a+xQYcKv0
俺もブラジルはない気がする。
イタリア、スペイン、ドイツが妥当
穴はポルトガル
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:02:03.35 ID:a+xQYcKv0
>>421
あるだろ
1978は母国開催優勝
かなり怪しい大会だったらしいが
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:03:46.36 ID:rsYkCEna0
>>421
78年アルゼンチン大会(と86年メキシコ大会)で優勝している。
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:05:20.43 ID:7GFydGl10
コンディション作りに失敗する欧州勢が
続出しそうなんだけど
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:08:41.09 ID:fuHXvm0L0
終わってみればスペインじゃねーの?
こんなに長い期間強いチームは90年代のブラジルくらい
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:08:51.19 ID:QTTVmqBr0
ブラジルはコケるときはコロッとコケるからな
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:08:52.12 ID:TA257d/B0
ドイツはEUROでイタリアに負けてるからイマイチ信用できないんだよね
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:09:01.17 ID:Sy9gFgk60
>>421
アルゼンチンとペルーの八百長試合でジーコとリベリーノのブラジルが敗退させられた大会だな
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:09:51.24 ID:jzHuj3eC0
怪我人多いしなあ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:09:53.48 ID:L+XUAVD30
ドイツはいつもの安定力を発揮するけど優勝できないパターンだろwww
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:10:04.52 ID:0SKTCqqe0
>>1
前年のコンフィデでもわかるように、地元のブラジルは最強だぞ
あのスペインさえ1対1で圧倒して、チンチンにして虐殺したくらいだから、
ホームでやる限り欧州勢にはチャンスがないだろ?

まあブラジルが負けるとしたら南アの時みたいな自滅か、
ウルグアイのような南米勢に足下をすくわれるくらいだろうな
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:10:32.02 ID:+wyK1njZ0
1950以降のアメリカ大陸での南米
50ブラジル大会、ウルグアイ優勝ブラジル準優勝
62チリ大会、ブラジル優勝チリ4強
70メキシコ大会、ブラジル優勝、ウルグアイ4強
78アルゼンチン大会、アルゼンチン優勝ブラジル4強
86メキシコ大会、アルゼンチン優勝
94アメリカ大会、ブラジル優勝
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:10:33.94 ID:yJxEaM32O
欧州勢はない
まだブラジルのほうが可能性あるわ
俺は大穴でメキシコ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:12:11.08 ID:TNoPWBg30
ブラジルが優勝しても詰まらない
一番面白いのはウルグアイ優勝だな
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:12:50.71 ID:KxfCN+xn0
デニウソンもブラジル優勝には悲観的だったな
若いチームで経験がない、流れを変えられるのがネイマールしかないとか言ってた
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:13:04.78 ID:18VwB7JKO
まさかのチリ優勝で
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:14:02.96 ID:3pe+qhR40
>>434
ブラジルのグループ大変だよな
ブラジル、クロアチア、メキシコだもん
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:14:15.90 ID:vw0As5QR0
98〜00くらいのフランスナショナルチームvsスペインが見たいな
スペインのピークは08〜10にかけて?
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:14:43.48 ID:5VYIUynB0
南米ホームだから南米勢有利なのは確かだ。ブラジル有利とまでは言わんが。
ブラジルは選手が若い上に初めてのが多いんだよな。
これがどうでるか。セレソン特有の「逆境でのあきらめ」に繋がる可能性も。
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:15:35.66 ID:GXeP9xf60
>>410
ありえねー
日本優勝くらいありえねー
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:16:37.79 ID:Qvg3VEEY0
>>437
俺も今回チリ応援する!
友達たちの中で俺一人だけチリに一万
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:18:08.75 ID:rsYkCEna0
>>431
昔は「もつれればドイツ」だったのにな
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:18:17.62 ID:KxfCN+xn0
チリはダークホースだと思うけど毎回ブラジルにやられてて
今回も当たる可能性大なんだよな
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:18:54.42 ID:3pe+qhR40
優勝はないと思うけど
チリの試合は全部見る
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:19:23.53 ID:XLW+RuO20
>>439
2006年まではフランスの方が上だったな
老いたジダンのフランスに負けたわけだし
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:20:32.91 ID:Pr2SCpAii
ギリシャが勝つわ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:21:29.25 ID:rsYkCEna0
>>427
前回のドゥンガブラジルも「堅い」と評判だった。
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:21:38.57 ID:+wyK1njZ0
ブラジル準優勝で「マラカナンの悲劇2014」を
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:23:14.10 ID:XLW+RuO20
アルゼンチンがブラジル破って優勝しようもんなら、死者が何人出ることやら
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:23:20.82 ID:3pe+qhR40
フランスってプラティニとジダンの時くらいしかEUROとW杯で上位に行ってない気がする
そういうすごい選手いないと普通のチームというか
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:24:59.68 ID:Wofd3F5a0
>ドイツのFCケルンなど、コーチよりもアナリストのほうが圧倒的に多いクラブもある

凄いなあ。
大リーグみたいだね。
執着的なデータ分析。
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:25:54.70 ID:E+oBudZG0
しかし本当に暑そうな場所での試合が多いな
日本の初戦と2戦目は赤道からの距離がタイのバンコクとかよりも近いじゃん
バンコク行った時クソ暑くて死にそうだったわ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:26:40.03 ID:0SKTCqqe0
まあブラジルさんだけは読めないね
前回南アの時も、ドゥンガがつくった軍隊的規律に基づく前線からの超プレッシングサッカーで、
オランダ戦の前半戦は圧倒して、点が入った時点で試合終了みたいな状態だったのに、
後半スローイングからイージーミスの変な点を与えた途端に選手のメンタルがぶっ壊れて、
狡猾なオランダ選手の罠にはまって一人退場させられてからはグダグダw
最後はドゥンガがベンチで発狂して終了しちゃったからなw

さすがに今回は地元だから選手もプッツンしないとは思うけど・・・
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:28:12.66 ID:cgH2qgXD0
>>1
ラグズさん、あんたさあ…
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:31:06.98 ID:x0uScSnX0
期待されない時のイタリアの強さ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:38:09.85 ID:3pe+qhR40
>>454
しかもオランダはスナイデルの頭で逆転という
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:48:05.24 ID:gZRVIfMR0
まあ、ブラジルで堅いよw

物凄いホームの利もあるし
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:51:51.07 ID:PgkGou3n0
チリはおもしろいよなぁ
ビエルサのサッカーいいね

という南アフリカで止まってる知識
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:13:05.44 ID:4xSWoUT60
昨日のセルビア戦のような出来では優勝無理だよ
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:14:33.43 ID:h7HGjAMk0
今井メロって今何してるの?
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:23:47.69 ID:as8tzSfd0
>>461
未だに粘着してるお前が知らないんだからみんな知るわけないだろ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:25:19.73 ID:as8tzSfd0
>>1
すごいフラグ立てたな
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:31:50.08 ID:E+JBS5fL0
久しぶりにこういう屁理屈でサッカー語る記事みたなあ
昔はこういうの多かったわ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:31:59.15 ID:yKT3jO/iO
グループDはイングランド突破するな。
色気出さずにしょっぱいサッカーしてりゃ2位にはなるやろ。
ウルグアイが予選敗退と予想。
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:35:21.47 ID:GnN8bmdZ0
>>465
あいつらはいつもそう。
催眠サッカーでgdgdの試合連発。
それでもグループリーグは突破してトーナメント一回戦か二回戦で強豪国と当たると
さようなら。
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:37:20.34 ID:cjXTqh9y0
五輪のメキシコみたいな戦いがブラジルは苦手だろうな
攻めさせて手詰まり感を出させてリズムを潰す
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:44:23.97 ID:cKGXsH/t0
>>339
ブラジルカオスすぎて楽しそうだな。オラワクワクしてきたぞ行きてー!
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:02:55.22 ID:a4q0/n/O0
優勝は100%南米から出るよ
スペイン・ドイツですら全く目はないよ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:04:51.89 ID:Bny9/whC0
ケルンがコーチよりもアナリストが多いってのは皮肉だろう?
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:13:47.20 ID:E/KTWCFK0
アジアはイラン代表が待機している
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:15:01.81 ID:/55V7u8E0
グループABCDが強すぎる
EFGHがいまいちばかりいる
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:16:05.70 ID:ZweM7csk0
>>339
ワールドカップはもうそんな大会じゃないだろw
チケット代もたかいし

ただバーとかは怖いな
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:24:28.31 ID:DB8a96JF0
前回初めてヨーロッパ以外の大会でヨーロッパの国が優勝したんじゃなかったっけ?
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:25:53.77 ID:20RFnkoB0
>>454
ああ前半観てたらブラジル決勝まで余裕で行くだろうって感じだったね
フェリペメロがそれを退場で台無しにしちゃったんだったな
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:26:18.65 ID:rvvuaGSz0
ポルトガル系、ドイツ系、イタリア系と移民の多い国だからその3つの国ならあると思うよ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:31:52.44 ID:phNb7UOp0
>>368
両方とも同順位通過だったら当たらないだろ
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:33:19.28 ID:Wu9lJpnk0
革新的ってどこの国だよ
どこのナショナルチームもCL決勝に進出するようなクラブチームのレベルに達してないだろ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:33:50.22 ID:phNb7UOp0
>>138
手抜いてるのもあるんだろうけど
純粋に最近のメッシってピークに比べたらかなりショボいだろ
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:39:15.53 ID:FoFXKl5A0
ブラジルが優勝と予想
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:53:04.73 ID:cGSdG0/W0
>>390
06とか98はそうでもない
まぁ05が一番攻撃的だったかな
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:53:10.02 ID:PWRrPSLR0
ブラジルがマラカナンでの決勝で再びウルグアイに負けるようなことがあったら国民はどうなるんだろ?
エスコバルのときみたいに殺しにかかるのかな?
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 05:56:05.85 ID:jAcIIksq0
ありえないくらい
今のブラジル強いと思うんだが。
守備と相手の長所消しは最強だわ

経験値高いスペインとの勝負だろうな
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:02:16.95 ID:8pyVlWx70
>>474
そうだけど…メキシコ大会でも、アメリカ大会でも欧州勢は上位(ベスト4)には入ってくる
優勝する、しない は、ちょっとした運、不運もあるだろう
メキシコ大会のアルゼンチンは「ゴッドハンド」が炸裂したし
アメリカ大会のロマーリオは…まぁ…色々と…あれだし…
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:03:17.57 ID:7oKBA1XP0
ホームでならスペインを3−0で粉砕するブラジル
敵はプレッシャーだけでしょ
革新的なサッカーって・・・( ´,_ゝ`)プッ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:14:08.05 ID:/fE3eVm20
開催国でGL突破できなかった国はない
これ豆な
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:14:57.88 ID:gFtQfh+M0
ドイツが優勝だな
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:17:15.23 ID:ufR+/WTt0
コンフェデ観たら
ブラジル優勝以外考えられなくなった
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:19:13.82 ID:8SL7SO1F0
単純に優勝候補に挙げられている国がベスト4を占めそう。その中でも筆頭はやっぱりブラジルか…?
クロアチアやトルコのような旋風を巻き起こす国は見当たらない

クロアチアはユーゴが分裂しただけで能力的にはボクシッチがリタイアでも優勝候補の1角だった「ダークホース」とは言えない
(ボバン、スーケル、アサノビッチ、ヤルニ、プロシネツキetc)
トルコの3位は、素直に讃えたいが…大会そのものが…う〜ん…なので
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:20:22.23 ID:Rof3MFjf0
>>486 南ア
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:00:35.91 ID:/B3+7esp0
>>14
欧州の理論だと、スペイン語やポルトガル語を通してすぐ南米に伝わるかなら。
これが中国語や日本語だと、欧州語を毎日利用している人が100人に1人もいないからな。
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:01:41.47 ID:96Ix/uUW0
テスト
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:01:56.41 ID:3VBnvHYX0
南アは1勝1敗1分っていう通常ならGL突破の成績だったのに残念だったわな
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:04:47.89 ID:aZu0oeEE0
スペイン一強だろ
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:05:03.48 ID:lpiPnHTb0
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:05:47.18 ID:myGZVwwg0
優勝はポルトガルだな
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:15:38.22 ID:D93JnAseO
>>4
日本と韓国みたいなもん
アルゼンチンは汚いサッカーだから南米では好まれてない
ブラジルサッカーの方が人気ある
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:17:12.32 ID:O4f758ky0
ブラジルは普通に動ければ、審判も味方だから優勝だと思う。
ただ、欧州組とかは暑さでスグばてそう。
国内組の頑張り次第では。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:19:08.41 ID:FhhJMw0t0
コンフェデの成績が本大会に殆んど直結していない
元々、公式戦と親善試合の中間のようなモチベのカップ戦
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:22:18.79 ID:uYdSujE20
>>496
同感
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:25:15.89 ID:FhhJMw0t0
4年後のロシアはともかく
8年後のカタールはグループリーグ突破できるだろうか
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:44:18.77 ID:r+YeUlUI0
>>501
無理だろ、けど南アがもうやったから問題なし

それより開催できるん?
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:50:18.11 ID:H3/DxSex0
>>118
ドゥンガ監督時代のブラジルを思い出せ
守備が超安定してても攻撃に精彩がなければ勝てない
>>122
いまだにフッキが代表に選ばれてる時点でヤバいだろ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 08:38:28.54 ID:UUJWSHD/0
試合中にピッチ上を駆け回るサポーターの姿が目に浮かんでくる
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 08:44:37.40 ID:C35h/QBQ0
なぜにブラジル一国と欧州連合で比べるんだ?
確率的に欧州連合が優勝してもおかしくないわな
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:13:52.03 ID:MtNSImAH0
スペインは昔と違って本番以外の試合じゃ別人みたいになるからな
前々回コンフェデはアメリカに負けたし
親善試合じゃポルトガルやアルゼンチンに大敗してるし
去年のコンフェデもどこまで参考にしていいか
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:15:32.29 ID:7oKBA1XP0
>>506
アメリカには不覚を取った
ブラジルにはねじ伏せられた
くらいの違い
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:17:21.25 ID:nlfrEBW10
>>456
コンフェデでは、これ以上無いくらいの悪日程、大会通しての不利な笛
失点は多いがそれなりに試合をまとめたし、初戦のメキシコ戦では良いサッカー
特に悪いとこも無く、バロテッリが爆発し大会通して大活躍すれば…
今の下馬評は低過ぎるが、対戦相手はそうとう警戒しているだろう
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:18:28.00 ID:2lNxxofW0
コンフェデのスペインは怪我人やらで1.5軍くらいになってから
1軍で試合すればまだブラジルと互角だと思ってる
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:21:37.77 ID:PA6Cn6Iv0
俺もブラジルはきついと思うな。グループリーグも厳しくなると予想。
そこまで飛び抜けて強いとはおもえん。
コンフェデの様にはいかないだろうな
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:21:42.45 ID:yl+yeW8R0
コンフェデはブラジルに出来すぎなんだよなー
大会通して早い時間帯に先制しては逃げ切りが嵌まりすぎた
本番はそう簡単にうまく行くわけないから
先制されたりなんかしたら若いチームがどれだけやれるのかわからん所が不安
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:24:15.37 ID:PA6Cn6Iv0
確か前回のオリンピックではメキシコに負けてんだよなブラジル
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:27:06.88 ID:MtNSImAH0
>>507
ウルグアイ戦前半ぐらいの出来ならホームのブラジルでもわからんと思うわ
とにかくこの2チームが決勝Tでいきなり当たらないよう願ってる
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:28:50.85 ID:yae/PmKAO
もし途中で負けたら…マラカナン以上だな
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:30:44.61 ID:API8cLKr0
>>1
ブラジル代表は90年代から非常に組織的だし、特に今回のブラジル代表は文中の

>このように画期的な戦術が積み重なり現在の高速で力強い攻撃的なサッカーが生まれた。その中心は短いパスと速攻、高い持久力だ。

の部分が洗練されてるわけだが。
というかソースの文章読んでも表題の理由があまり書いてない
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:39:17.85 ID:dCjeuXpo0
ブラジルファンには申し訳ないが

ベスト8かベスト4辺りの後半アディショナルタイム…
ブラジルサポーターの怒号の中、1点差を追いかけて必死にゴール前に放り込むセレソンの姿が…
その後、両チーム選手達が警備に周りを囲まれ命からがらピッチを去る

こんなイメージなんだけど…ゴメンナサイ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:17:19.69 ID:Andn7GqqO
今回は監督がまたフェリポンだし、優勝するんじゃないかね
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:19:13.72 ID:0xtk+t7Z0
白人気分で黒人を差別する韓国が優勝か
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:22:22.19 ID:YWlWJm110
>>508
対フルミネンセ戦見た限りでは守備はダメだなw
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:38:48.83 ID:Cm5cZwPa0
ブラジル負けろ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:47:45.78 ID:4WMbarQE0
参加国32カ国以降のW杯ベスト4

フランス大会…優勝 フランス、準優勝 ブラジル、3位 クロアチア、4位オランダ

日韓共催大会…優勝 ブラジル、準優勝 ドイツ、3位 トルコ、4位 韓国

ドイツ大会…優勝 イタリア、準優勝 フランス、3位 ドイツ、4位 ポルトガル

南アフリカ大会…優勝 スペイン、準優勝 オランダ、3位 ドイツ、4位 ウルグアイ

ベスト4の内訳…欧州12、南米3、アジア1
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:41:53.40 ID:7oKBA1XP0
ブラジルのホーム戦

2014-06-07 Brazil 1 - 0 Serbia
2014-06-04 Brazil 4 - 0 Panama
2013-11-20 Brazil 2 - 1 Chile
2013-10-15 Brazil 2 - 0 Zambia
2013-09-11 Brazil 3 - 1 Portugal
2013-09-08 Brazil 6 - 0 Australia
2013-07-01 Brazil 3 - 0 Spain
2013-06-27 Brazil 2 - 1 Uruguay
2013-06-20 Brazil 2 - 0 Mexico
2013-06-16 Brazil 3 - 0 Japan
2013-06-10 Brazil 3 - 0 France
2013-06-03 Brazil 2 - 2 England
2013-04-25 Brazil 2 - 2 Chile
2013-03-26 Brazil 1 - 1 Russia
2013-03-22 Brazil 2 - 2 Italy
2012-11-15 Brazil 1 - 1 Colombia
2012-10-12 Brazil 6 - 0 Iraq
2012-09-20 Brazil 2 - 1 Argentina
2012-09-11 Brazil 8 - 0 China
2012-09-08 Brazil 1 - 0 South Africa
2012-06-04 Brazil 0 - 2 Mexico
2012-05-26 Brazil 3 - 1 Denmark

丸2年間負けてない!
万が一足をすくう可能性があるのはメキシコか南米だろう
偉そうなこと言っても欧州は勝てないだろうね
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:00:29.08 ID:S/8QwfaC0
フェリポンは手堅いサッカーするからな
ブラジルらしくないとか叩かれて
1ー0とか僅差の試合になっても負けないサッカーする
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:22:48.97 ID:6YTDq5z30
>>523
ポルトガル代表監督時代に
PK取るためのダイビング練習させたりな
勝つためならどんな汚いことでもやるという勝利に対する執念がすごい
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:25:23.05 ID:WiY4iOgc0
今一番えげつないサッカーするのがブラジルだと思うんだが
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:26:52.12 ID:KOR7F7EW0
中盤の構成力がアップしたアルヘンがしれっと決勝まで来そうな気もする組み合わせもいいし
前みたいにメッシが降りて運んで捌いてってチームじゃないだろ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:44:29.73 ID:DCb9UILx0
ウルグアイには勝てんよ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:55:47.13 ID:DWWPsv4v0
欧州
 ・オランダ
 ・オーストリア
 ・尾道市
 ・御囲地町
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:56:15.93 ID:7OmG19hp0
なんだかんだ言ってもブラジル対欧州勢になるんだろうなぁ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:57:24.63 ID:2WbrOKaM0
だが残念ながら、欧州リーグの中心を担ってるのは南米選手だという現実。
いつの時代も主役は南米だよ。
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:17:02.16 ID:JlN7I8/F0
昨日の産経新聞の記事で、W杯7つのジンクスに当てはめていったら、残ったのはアルゼンチン=優勝?
ってのが載ってたぞ。

1.過去に外国人監督で優勝したチーム無し…日本含め14チーム脱落

2.前年にバロンドールを取った選手がいるチームは優勝できない…ポルトガル脱落

3.スペイン大会以降、4強以上の実績がないチームの決勝進出はない…メキシコ、豪州などが脱落

4.直前ランキング1位のチームは良い結果を残していない…スペインが脱落

5.これまで北中米、南米の大会は南米勢が優勝…蘭、英、伊、仏、独、韓(笑)などが脱落

6.コンフェデ優勝チームは本大会優勝なし…ブラジルが脱落

7.直近の南米王者は優勝できない…ウルグアイが脱落

以上の結果、残ったのがアルゼンチンだとさww
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:44:56.52 ID:RVWI6xV90
まさかの2位通過でスペインに敗退
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:46:13.62 ID:+bvSkCOp0
コンフィデ観る限り前線からのプレッシングが徹底しているホームのブラジル鉄板なんだが、
なんせブラジル人のメンタルは気まぐれだからな〜

前半から攻めまくって後半20分くらいまで無得点だったり、
ハプニングで変な得点を入れらてた途端にパニくって、
勝手にルンバし始めて自爆ロードを突っ走るのがブラジルのお家芸だからw

まあ名将フェリポンだからその辺のメンタルコントロールはドゥンガより上手いだろうが
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:57:30.40 ID:XrFFljKl0
南米大陸で優勝した欧州国って無いんだよね
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:05:31.98 ID:D6byRc2D0
>>475
あれ後半ロッベンが右サイドで既にイエローもらってたバストスの前でダイブ繰り返して
ブラジルがイライラしてるな、バストス退場したら流れ変わるかもと思ってたら
なぜかメロが先に爆発してしまったw
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:09:02.43 ID:QpxbNX0s0
ウルグアイやコロンビア、チリが優勝しても驚かない
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:10:19.20 ID:yae/PmKAO
>>534
南米でワールドカップはしばらくやってないけどね
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:39:18.88 ID:MK9QA9AM0
>>497
南米の試合を結構見てるがアルヘンが汚いとは思わんわ
むしろ汚いのは普通にブラジルよ
シュミレーションの嵐、巧い癖に汚い、性質悪いわ
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:27:31.20 ID:p9rrFrm20
ペレとかクライフの時代だとアルゼンチンサッカーと言えば
ダーティで乱暴なサッカーの代名詞みたいな扱いだったらしいな
メノッティが代表監督になった辺りから華麗なサッカーを志向するように変わって行ったらしい
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:38:10.89 ID:ANQL/rTM0
ビラルドになって先祖帰りしてめっちゃ叩かれてたけどね
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:41:25.14 ID:QkTh/S7S0
サビオラとかアイマールなんかはワールドクラスになり損ねたなぁ…
もっとビッグなプレーヤーになると思ったんだが…アイマールはマレーシアでも解雇されたし
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:23:55.50 ID:ZPibUndH0
>>486
開催国でGL最下位になった国はいない
に格下げになった
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:51:52.00 ID:Wbj4wmqs0
イングランドとアルゼンチンのサッカーはメディアの持ち上げと真逆のサッカーするからショックが大きい
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:54:00.56 ID:fTqpYn0C0
ブラジルのGL敗退見てみたいという念を送りながら見る開幕戦
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:57:04.63 ID:eCxFCGBc0
万が一ブラジルがGLで敗退したら暴動が怖いな
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:21:45.96 ID:OrgKEGg70
チリが優勝するかはわかんないけど期待はしてる
なんか優勝できそうでもあるし
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:39:05.41 ID:yEvum4Ju0
>>522
アジア相手は実力差歴然とはいえ激強だな
ブラジルは相手をなめてて遊び半分ぐらいのときのほうが強いね

2013-09-08 Brazil 6 - 0 Australia
2013-06-16 Brazil 3 - 0 Japan
2012-10-12 Brazil 6 - 0 Iraq
2012-09-11 Brazil 8 - 0 China
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:45:38.57 ID:SqUz29B50
ブラジルは肝心なところで負けそうな気がする
3位とみた
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:48:59.69 ID:AcVjXXUX0
今年はアルゼンチンで間違いないでしょ
いろいろジンクスあてはめてもここしか残らない
ブラジルはそもそも1950年のやらかしがプレッシャーとなって再現するだろう
守備はちょっとあれだけどアグエロ・メッシ・ディマリアの前線がフル回転するぜ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:49:46.42 ID:ELiKqDNtO
ブラジル負けたら人死に出そうで怖い
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:53:23.77 ID:AcVjXXUX0
ブラジルはグループリーグ70%の力を出さないと突破できんで
その点アルゼンチンは30%の力で突破できるだろ
この差はベスト8以降に響いてくるで。ブラジルはベスト16も相手きついし
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:57:52.53 ID:ToYgdfHz0
道のりが楽なチームが優勝してるのが多いからアルゼンチンかなやはり
しかし決勝がブラジル対アルゼンチンなら・・・
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:07:16.35 ID:AcVjXXUX0
しかしなんで最大のライバル国をすげぇ楽な結果にしてんのかな
ベスト16もフランスかエクアドルあたりだし
抽選で八百長なかったんかな
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:08:58.75 ID:2zB7h0kL0
今の国の状況含めて優勝を義務付けられた
セレソンのプレッシャーはどんな事故が起こるかわからないよ
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:09:32.71 ID:Otjc+Py60
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)  審判を買収していた

2002年W杯日韓大会

http://itainews.telii.com/2014/06/post-334.html
 
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:11:54.99 ID:hPsPQKfG0
全てのジンクスが優勝はアルゼンチンだと叫んでいる
まぁジンクスでしかないけどな
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:14:45.88 ID:gJ4WOC0P0
別にアンチってわけじゃないけどいい加減ブラジルが強い時代は終わりにしてもらいたい
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:17:27.47 ID:NTX+ftjVi
ブラジルがW杯優勝したのなんて2002年だぞ
それともサッカーといえばブラジルっていう現状が嫌なのか
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:17:41.88 ID:AcVjXXUX0
ブラジル、初戦でクロアチアに食われる可能性あるで
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:41:09.72 ID:oUksEUM/0
もう強豪国同士だと戦術含めて拮抗してて気候とかコンディションとかジャッジの方が勝負に影響すんだろ
サッカーがホーム有利ってのはその辺にあるわけでやっぱ専門家の南米有利ってのは正しいと思う
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:48:49.24 ID:hPsPQKfG0
もはや運だよな
これほど予想が難しい競技も無いよ
まさに勝利の女神が微笑んだ方が勝つというか
ただ強豪と言われてる国が自然と上位に来るのもワールドカップなんだよな
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:34:33.73 ID:rlOuENvX0
確かにワールドカップの決勝戦って場違いな国が顔合わせることってほとんどないよな
02年は前評判の低かった2チームの対戦になったけど、
それだってブラジルとドイツという歴史的に見れば最強の実績を誇る2国だし
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:53:06.00 ID:YHrmqIaB0
逆にユーロはレベル自体は高くても
そうした意味ではやはりドメスティックな大会ということなのかもね
言っちゃ悪いがW杯でギリシャやデンマークやチェコみたいな国が
決勝に進む姿なんてちょっと想像できないもん
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:49:59.03 ID:U2Es6LdY0
ブラジル優勝したらそこら中でSEXしてそうだ
犯罪と死人が確実に出るだろう
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:02:26.20 ID:O21BlXEP0
>>503
去年のブラジルの得点数はドイツに次いで2位だぞ
あとフッキは元Jリーガーという経歴で舐められがちだけどロシア行く前のポルト時代はファルカオより上だったくらいの選手だから
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:21:41.82 ID:iT/AhOyL0
>>563
チェコスロバキアはW杯決勝に2回進出してるぞ
ギリシャやデンマーク程度が優勝出来ないってのは分かるけど
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:45:17.76 ID:oX0JOJvQ0
ブラジルは決勝トーナメントの1回戦がキツいね、スペインかオランダだろ?チリが来たら勝ちそうだけど
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:47:41.06 ID:+Tu3aoAz0
>>559
クロアチアとか完全にコンフェデの日本と同じ感じで終わるわ
色々と悪条件重なりすぎ
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:53:04.66 ID:CTwJh4Cg0
スペインとか言っているやつは
南米のホームアドバンテージを甘く見ている
PK1個くらいは審判が調整できるから
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:53:05.72 ID:/wAU43U+0
EUがもし政治的統合を果たしたらEU代表になんのか?
EUが統合できない理由って、もしかしてサッカーのせいじゃね?
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:53:16.88 ID:uPNXFqB+0
初戦のクロアチアとか欧州の中堅どころは確かに強いしすごいメンバーもいるけど
なんかW杯だとダメダメになるイメージがある
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:57:13.17 ID:7McMXtGC0
昔と今では列強の顔ぶれも大分違うんじゃね?
戦前は南米最強国はブラジルでもアルゼンチンでもなくウルグアイだったらしいし
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:10:08.40 ID:a3kZ3zNn0
>>570
なるわけないだろw
統合されて何百年もたってるイギリスでさえ今だに代表チームは4つバラバラなのに
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:47:39.72 ID:OFQbi30T0
いや、日本が優勝するよ。
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:51:23.16 ID:0XVRD4ls0
コンフェデでスペインをコテンパンのケチョンケチョンにして勝ったチームが負けるとは思えん
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:12:31.74 ID:CTwJh4Cg0
「欧州」でベスト4に残るのはドイツだけ
でまた3位になる
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:10:01.46 ID:k/XBwD/u0
しかし今W杯の欧州勢は、怪我で出れない中心選手、怪我の不安を抱えてる選手多いな
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/12(木) 15:20:47.27 ID:ghLA7JQKO
アメリカが優勝
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>497
アルゼンチンと韓国を一緒にするなボケ、いっぺん死ねw