【映画】漫画「アイアムアヒーロー」を実写化 大泉洋、有村架純、長澤まさみがゾンビと闘う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★@転載は禁止
「アイアムアヒーロー」実写化!大泉、有村、長澤がゾンビと闘う  2014.6.3 05:05

俳優、大泉洋(41)の主演で人気ゾンビ漫画「アイアムアヒーロー」が実写映画化されることが2日、
分かった。佐藤信介監督(43)がメガホンを執り、来年に全国東宝系で公開される。有村架純(21)、
長澤まさみ(26)ら豪華共演陣も決定し、韓国での大規模ロケも行われることになった。
「バイオハザード」などの洋画大作に負けない、日本発の“A級サバイバルパニックホラー”の誕生だ。

大泉が、有村が、長澤がゾンビに襲われる−。
舞台は現代の日本。映画は、突如現れたZQN(ゾキュン=作中でのゾンビの名称)によって世の中が
パニックに陥る中、平凡な主人公がヒーローになっていく姿を描いた物語だ。

原作は2009年からビッグコミックスピリッツ(小学館)で連載中の花沢健吾氏(40)による人気漫画。
その恐怖と緊張感が実写化することでよりリアルに伝わると考えた東宝は、不可能といわれた漫画「GANTZ」
の映画化に成功した佐藤監督で実写版製作を決意。主演には「ダメさ加減と、ヒーローとして成長する姿の
両方を体現できるのは、この人しかいない」と大泉に白羽の矢を立てた。

オファーを受けた大泉は、「これ、本当に実写化できるんですか?」と驚くも、日本映画の新たな挑戦に快諾。
猟銃の免許を持つ設定のため、役作りで散弾銃の扱いを練習中で、「どうか皆さん僕がZQNに食べられないよう
祈っていてください。いやぁ〜ZQN怖ぇ〜」とユーモアたっぷりにコメントを寄せた。

主人公とともにパニック状態に陥った街から逃げるヒロインには、昨年のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」
でブレークした有村。「私自身もこの作品を通して成長していけたら」と気合が入る。
ZQNに感染する役だけに、その姿にも注目だ。

看護師としての知識をもとに、大胆な行動にでる藪(ヤブ)役の長澤は「新しくて面白いものになる
確信をしています」と公開を今から楽しみにしている。

映画は、韓国にある廃アウトレットモールで、大規模な撮影を予定。規制の厳しい日本では撮影できない
カーアクションや、大掛かりなパニックシーンに挑む。東宝では「よくあるB級ホラーではなく、
メジャー級のパニックホラーを作りたい」。邦画大手が手がけるA級ホラーで、大泉らがZQNを迎え撃つ!

物語
突如、謎のウイルスに冒され、パニックになった日本。ZQNと呼ばれる感染者たちは、超人的な力で人々を襲い、
噛まれた者もまた感染者に。主人公・英雄(ひでお=大泉)は偶然出会った女子高生・比呂美(有村)とともに
街から逃げるが、彼女も赤ん坊ZQNに噛まれてしまう。が、赤ん坊に歯がなかったことから比呂美は“半ZQN”
状態に。避難先で出会った男勝りの看護師・藪(長澤)は、彼女から抗体を採取できると考えるが…。

サンスポ http://www.sanspo.com/geino/news/20140603/oth14060305050001-n1.html
猟銃の免許を持つ主人公・英雄(ひでお)を演じる大泉洋
http://www.sanspo.com/geino/images/20140603/oth14060305050001-p1.jpg
大泉洋が演じる主人公・英雄(ひでお)(C)花沢健吾/小学館
http://www.sanspo.com/geino/images/20140603/oth14060305050001-p2.jpg
女子高生・比呂美を演じる有村架純
http://www.sanspo.com/geino/images/20140603/oth14060305050001-p3.jpg
有村架純が演じる女子高生・比呂美(C)花沢健吾/小学館
http://www.sanspo.com/geino/images/20140603/oth14060305050001-p4.jpg
男勝りの看護師・藪(ヤブ)を演じる長澤まさみ
http://www.sanspo.com/geino/images/20140603/oth14060305050001-p5.jpg
長澤まさみが演じる看護師・藪(C)花沢健吾/小学館
http://www.sanspo.com/geino/images/20140603/oth14060305050001-p6.jpg
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:36:18.23 ID:ycLwzMfY0
>>1
2get
また失敗の予感・・・
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:36:31.33 ID:ptGBEAhe0
剛力を出せや
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:36:46.74 ID:urinmf9j0
これ1巻しか読んでない
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:37:21.30 ID:9xixgZ040
糞キャスティングだな。役者は無名でいいから内容で勝負してほしい
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:37:36.54 ID:YenkZfEc0
有村はもうお腹いっぱい
7ZQNwww@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:37:46.85 ID:tvN5ZY5T0
アマで表紙だけ良く目にしてたけどゾンビの話だったんだwww
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:37:50.11 ID:xhC+UbdG0
また漫画かよ。。。
日本映画終わってんな。
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:38:20.17 ID:UbBGokW80
俳優、大泉洋(41) この時点で無理
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:38:33.45 ID:+i/kz2t20
どうした大泉君、鼻血が
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:38:56.78 ID:1w9DRLwM0
つまんなそー
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:38:58.23 ID:R5SIR10D0
A級サバイバルパニックホラーとは、またハードルを上げたもんだな。
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:39:00.74 ID:eebX1e5S0
ガッチャマン、デビルマン、キャシャーンレベルの作品にしかならないよ。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:39:03.22 ID:O3YfDj520
また原作レイプか?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:39:11.89 ID:AwYyqRzk0
近所のツタヤには「実写化不可能!」って煽り文句がついてたけど。
可能なの?
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:39:12.89 ID:Ri25ED5l0
テントでバッファローに襲われたと思ったら今度はゾンビか
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:39:24.49 ID:uR4CdEuR0
原作、引っ張りすぎ。
普通のゾンビ映画を踏襲したところ以外はつまらん
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:39:38.99 ID:JADxCxKv0
どうせこの漫画の本質を無視したB級アクションになる
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:39:45.32 ID:NiN4pqXA0
天パと映画評論家とか酷いな
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:39:55.82 ID:NOAMeEb20
うわーガンツの無能監督かよ
ガンツは原作自体糞だからいいけどアイアムアヒーローは面白いからなぁ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:40:38.73 ID:yskO0VTq0
なんで本編完結してないうちからやろうとすんの?
まーネタバレの恐れはなくなるだろうが、本元にミソつけるだけの
結果に終わるのは明らかなのに?
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:40:44.25 ID:PrmkACJyO
大泉だと見た目細すぎないか
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:41:03.10 ID:IYhB9uxdO
1巻の彼女がゾンビになって勢いよく玄関に迫ってくるシーンがこの作品のピークだったな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:41:10.66 ID:Fak/G8ED0
飽きちゃった漫画
安いCGになりそうだなー
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:41:26.53 ID:+z6nhjVj0
ぞきゅん?ずきゅん?
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:41:50.71 ID:+QES+gyz0
有村便器
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:42:10.83 ID:uPkzqAWg0
アンアンなヒロインっていうAVもでるはず
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:42:14.77 ID:5jn+/TpVO
有村と長澤が露天風呂に入るシーンは漫画同様乳首もアンダーヘアも勿論出しますよね?
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:43:01.12 ID:mvJY1gse0
川栄さん「セーラーゾンビ」放送延期 テレ東ドラマ  2014.5.28 16:02
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140528/ent14052816020007-n1.htm
AKB川栄李奈(19)は放送延期だというのにNACS大泉洋(41)ときたら
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:43:18.69 ID:arvYegUM0
英雄はカンニング竹山とかのイメージ。
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:43:31.00 ID:XvjJDAgi0
ルサンチマンをアニメか実写にすればいけそうなんだけどな
あれ埋もれてるけど名作だろ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:44:02.54 ID:isipbta+0
能年と違って
有村は引っ張りだこだな
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:44:14.76 ID:82YFZFHsi
大泉の馬鹿ヅラスクリーンだと耐えられんがな
声もキモいしな
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:44:18.74 ID:9L8hg3Eh0
ゾンビ物つくられすぎ感
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:44:24.28 ID:Rdf3NrqN0
大泉、ガッキーとの映画も撮ってなかったっけ?
探偵3はいつ撮るんだよー
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:45:01.58 ID:8uI21i2K0
主人公が妄想に駆られてゾンビと思い込んだ人を殺す話かと思ったら普通の流行りのゾンビ漫画だった
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:45:19.71 ID:GC+lwwax0
漫画家の頭にジェット機のタイヤが直撃したくらいまではおもしろかったが、
それ以降はだらだらして、いったいどこに面白味をみつけていいのか、
さっぱりわからない糞漫画。

まじで、この漫画を支持している人に、どこがおもしろいか聞いてみたい。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:45:23.90 ID:p2yHv2p00
原作はネタ詰まり感出て別キャラ視点増えてきた時点で切った
投げっぱでいいなら映画には向いてるんじゃないかな
漫画も背景写真取り込み、人物はリアル風味だし
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:46:00.82 ID:v0kc65ws0
邦画でやると安っぽい
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:46:01.38 ID:XBNSM34b0
キモデブが大泉、塚地じゃさすがにダメか?
41 【14.6m】 【東電 83.0 %】 @転載は禁止:2014/06/03(火) 10:46:05.15 ID:a5+s6cSz0
日本の持ち味が出るホラーはリングや呪怨みたいな方向だろう。
ゾンビみたいな映画を作ってもバイオハザードの足元に及ばないのだから。
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:46:50.22 ID:GqUadG2/0
大泉洋

は?
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:46:53.87 ID:9lJP9utM0
つーかクルスになってからつまらないよな
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:46:59.26 ID:hMjPU0w10
あんまり期待しないでおく
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:47:04.06 ID:wCjFSSgN0
ハリウッドで似たようなのが腐るほどあるからゾンビはもういいよ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:47:10.71 ID:ZnLpfORQ0
>>20
えっ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:47:14.97 ID:Sz8hYqrD0
漫画家は組合を作って権利を守っていかないと、今後も安く叩かれて原作レイプを繰り返されるぞ。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:47:15.80 ID:tvJzZ9yl0
てっこやるぐらい吹っ切れろよ<長澤まさみ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:47:28.87 ID:4ESK4FTc0
ヤブ役が長澤まさみとかw
めっちゃ楽しみ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:47:49.70 ID:mMDACMzJ0
原作自体があんまりおもしろくないからな。
特に英雄パートのつまらなさ。冗長すぎて飽きてくる。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:47:50.05 ID:NZCGIRYa0
ウィル・スミスが主演のクソ映画だっけ?
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:47:53.86 ID:DVcZibof0
漫才師の中岡しか主役はやれないと思っていたんだが。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:47:59.25 ID:DHXh3ouu0
>>32

事務所力でな。

ジブリの吹き替えもあれ、Wヒロインの間にあまちゃん
(一方のヒロインの娘でもう一方のヒロインの母親)いると
観客に想像させたがっているが、金髪のほうが印象強すぎて。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:48:08.87 ID:Fte2EPaP0
就職難就職難ゾンビとりガールを実写化したほうがよくね?
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:48:25.74 ID:92w1ifRQ0
なんで撮影が韓国の廃アウトレットモールやねん。

日本にもガラガラのシュッピングモールあるやろ。
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:48:48.16 ID:9lJP9utM0
今の時代、最低ラインでウォーキングデッドだぞ!!!!!
わかってんのか!?
セットじゃなくて街中で撮影しないと駄目だからな?
エキストラも膨大になるし大丈夫か?
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:48:52.79 ID:FRSxc1/Z0
アメドラのウォーキングデッドも引き伸ばし感半端なくなってるし
そろそろゾンビブームも一段落しそう
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:49:04.59 ID:DHXh3ouu0
この漫画の格って
あの主人公の容姿でしょ?

あんなんがヒーローになっちゃうって。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:49:41.69 ID:V8l8sHOs0
新井英樹は売れず花沢健吾が売れる
何か釈然としない
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:49:45.61 ID:7R6wl/hq0
比呂美は忽那汐里じゃねえの?
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:49:51.68 ID:BBmWBoe60
しかしなぁ・・・日本映画で派手なアクションをやるには海外へ行くしか無いという
奇妙な状況は改善できないのかなぁ。
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:50:03.01 ID:RFQczHyu0
また糞映画作るのか
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:50:14.50 ID:+m09f7VW0
いい加減
事務所の力でなく
オーディションでやってこうや、邦画界さんよぉ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:50:24.58 ID:z+vDgi+00
うちの近所でもロケすんのかな@久喜幕府
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:50:37.11 ID:rpbgJbS50
ミスターが監督じゃないとか…あっ(察し)
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:50:38.06 ID:qWOY9pgg0
このB級感凄いな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:51:12.46 ID:86QCn/UG0
大泉洋ってw
なんか変なおしゃれ映画になりそうな予感
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:51:25.76 ID:DVcZibof0
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:51:59.28 ID:XuN4UKSb0
漫画は字体で雰囲気だしてたけどあれ普通に人間が演技したら寒い事になるんじゃないの
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:52:00.14 ID:v183zkEQ0
こんな始まってもすらいない漫画が持ち上げられてるのが分からない
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:52:05.78 ID:I2BCVuWZ0
>東宝では「よくあるB級ホラーではなく、メジャー級のパニックホラーを作りたい」

うわっ、分かってね〜・・ あの漫画はベタな日本の風景にゾンビがあるから面白のに
電柱とか狭い道路とか軽自動車とかコンビニとか温泉とかショッピングモールとか
韓国で撮影しちゃ駄目だろ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:52:16.53 ID:uDtj0/d+0
完結してない漫画を映画化って、どうにも慣れない
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:52:40.89 ID:hyiEukboO
実写版ドラゴンヘッドは、学芸会レベルと叩かれたのにwwwww
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:52:51.20 ID:KaZOX/foO
長澤のヤブはまだ良いけど、英雄と比呂美はもうちょい合う人が居そう
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:53:09.06 ID:4ESK4FTc0
R−18指定にしろよ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:53:22.93 ID:DnX4/75E0
A級サバイバルパニックホラーってなんや
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:53:24.29 ID:JNDug1cR0
>>55
例のショッピングモールには喫茶店とペットショップが営業しているだろ!?
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:54:01.31 ID:d4Pf3TIC0
長澤、有村とかもう飽きたな
全然見たいと思わない
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:54:03.04 ID:y4d5iVHm0
これもなんだかよくわからくなってるし、
なんとかオブ・ザ・デッドも止まってるしゾンビ漫画は失敗
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:54:35.72 ID:AG8z5zh/0
有村じゃなくて能年にしろよ
洋と能年の掛け合い見てみたい
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:55:07.15 ID:9lJP9utM0
>>79
ゾンビ物はオチ付けが難しいんだよな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:55:55.21 ID:JNDug1cR0
ゾンビものはオチをつけなくてもラストに「僕達の戦いはこれからだ」と書けば
それで終了できるからな。
案外、楽チンなんだぜ。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:56:09.89 ID:9WxLLc3X0
長澤まさみが肉便器藪ちゃんか
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:56:16.12 ID:I2BCVuWZ0
>>74
ロッチの中岡か
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:56:31.79 ID:urinmf9j0
大泉洋ってなんかうけつけないわ
主役にもってこられるとキツい
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:56:32.97 ID:GaHzJZIV0
連載開始から5年経つのか
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:56:36.23 ID:9xixgZ040
韓国、韓国おまえらが騒ぐけど、韓国はテレビや映画だと実銃が使えるからな
これ日本じゃ絶対無理だから
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:56:39.82 ID:/3JTo2Rv0
大泉ってなんでこんなに出てるんだ
ガッキーとのやつの他にも
東慶寺花だよりって満島戸田恵理香が出る奴にも主演するんだろ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:56:44.34 ID:86QCn/UG0
長澤まさみっていっこうに演技上手くならないよな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:56:55.83 ID:yPZXDIow0
>>83
映画化するならちゃんと再現してもらわんとな
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:57:09.09 ID:ZLrTfjPG0
大泉洋じゃ年取りすぎじゃないか?キャストがどれもこれも原作の人物と通じる所を感じない
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:57:18.85 ID:SnNYY5ej0
うわつまんなそ

浜野謙太
成海璃子

ゾンビに
剛力彩芽

使えば面白くなりそうな感じ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:57:21.28 ID:ttes92cSO
鈴虫はサイコロでも振っておけ、アフリカは酷い出来だったわ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:57:29.24 ID:TBXl0qF+0
なんで剛力ちゃん出さないんだよ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:58:08.28 ID:I2BCVuWZ0
>>80
だよな、リア充実側の有村じゃないよな
ちょっと変わってて軽くいじめられてそうなヤツじゃないと
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:58:14.34 ID:7LrnZ4Sx0
よく考えてみると若い男の俳優ってイケメン寄りの人しかいないな
こういう役が合う若い人って今いない
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:58:18.52 ID:QGFptTwR0
クソ映画量産に関しては日本が世界一や!!
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:58:35.35 ID:DHXh3ouu0
引きこもりじゃないけど社交性とか特になさそうな奴じゃないと。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:58:57.94 ID:e0YW4lTk0
>>1
ごり押し面子しかいないじゃんwww
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:59:32.56 ID:9xixgZ040
>>96
柄本明の倅二人
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:00:08.15 ID:WrqwEC5/0
有村より川口春奈ちゃんが良かったな
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:00:21.93 ID:86QCn/UG0
実写化に向けて美化するとしても濱田岳とかかな
大泉洋ではないわ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:00:22.86 ID:tvJzZ9yl0
花沢の理想が大泉ってことか
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:00:32.67 ID:CvKD7mau0
長澤まさみの顔に顔射か
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:01:07.94 ID:1YCt0wUzO
役作りしない綾瀬はるかがやらなくて良かった
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:02:41.77 ID:Dm6YkyTY0
どうせ原作を改悪するんでしょ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:02:45.14 ID:KrvR8nkp0
原作変な感じになってきてる
化け物がでてきて、主人公が飲み込まれて
口から両足が出ている状態でゾンビから逃げ回るとか
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:04:37.09 ID:FRSxc1/Z0
どんなにここでどうこう言おうが業界の構造が変わらない限り
日本のメジャー映画のクオリティは変わらないんだろうな
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:04:43.63 ID:SQ2BgA7m0
「GANTZ」 → 「アイアムアヒーロー」
どちらも
・上手そうに見えて、実はあまりうまくない絵
・編集にダマされてるのか、出だしいいのに途中からグダグダになるストーリー
・独自のこだわりに乏しく、イメージが貧困
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:05:10.48 ID:KD2JuAyv0
六角精児だろボケ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:05:59.00 ID:BBmWBoe60
大泉がゾンビに追われて逃げる姿は水曜どうでしょうの企画に見えそうで心配だ・・・
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:06:19.46 ID:J/ZiYOEi0
えなりかずきは出るの?
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:06:34.18 ID:Y1uREYFO0
ミスター「日本全国ゾンビの旅〜」
藤村「誰がゾンビひきつける役するかじゃんけんだじゃんけん」
大泉「オレ?オレ行くの?いやだよぉ〜」

こっちのが見たい
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:06:46.48 ID:Q4RQ3fEb0
どうせ安っぽいゾンビメイクなんだろ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:06:56.21 ID:HffSfFl70
大泉は違うだの言ったところで実際に客呼べなきゃ話にならんし
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:06:58.25 ID:fGGXlE2w0
スレタイでネタバレやめろ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:07:22.83 ID:Z4mRbG1ri
>>80
能年との掛け合いは水と油みたいで逆に意外といいコンビになりそう
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:07:36.71 ID:5l/tnw2U0
絶対にウォーキングデッドと比べられる
そしてパクリだとかショボイとか言われる
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:08:06.06 ID:8uI21i2K0
>>109
・でも売れてぼろ儲け

が抜けてる
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:08:40.45 ID:bwgenoog0
韓国のアウトレットモールで撮影?
なんの為にピエリ守山を廃墟にしてると思ってるんだ。撮影に使うためだぞ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:09:36.33 ID:tvJzZ9yl0
映画はてっこがZQNになる衝撃のラストでいいだろ、後は蛇足の漫画だし
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:10:17.50 ID:hMjPU0w10
まさみがゾンビと戦う

バイハザード的な?
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:10:29.46 ID:WfXfjpWf0
この手の映画は日本が作る時点でゴミ決定だろ。
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:10:45.93 ID:qkV/+XjE0
何でもかんでも映像化すんなや
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:10:50.16 ID:w4I8t54t0
ヒデオは六角精児しかいないだろう
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:11:21.19 ID:86QCn/UG0
>>109
それでも漫画界ではマシなんだと思う
漫画雑誌とかパラパラめくってても明らかにしょぼいのばっかじゃん
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:11:57.82 ID:X55XZDSB0
ゾンビにZQNなんて名前付ける位だから作者はこのスレ読んで
反応見てるよね。多分。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:12:03.22 ID:k8+Mr8uC0
>>30
それだ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:12:07.16 ID:w4I8t54t0
有村ってあの物凄い下膨れでエラ張ってるの髪型で隠してる子?
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:12:52.87 ID:86QCn/UG0
六角精児わろた
本気で実写化するならそうだよなあ
園子温監督主演六角精児で見たかったわ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:13:37.99 ID:3lJpebuh0
100%駄作
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:14:40.98 ID:JADxCxKv0
英雄は、今大河ドラマで黒田家の家老やってる丸顔のチビでいいだろ。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:14:57.74 ID:8uI21i2K0
「現実世界では何の価値もなかった男がガラガラポンですべてが無に帰した世界でヒーローになるというキモオタの妄想汁ダダ漏れの話なのに、主人公が大泉じゃ意味ないんじゃないか?
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:15:10.67 ID:Nyk+b8US0
大泉はおっさん度数が足りない
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:15:58.89 ID:w4I8t54t0
ヒデオ 六角精児


ヒロミ 能年れな


藪 菜々緒
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:15:59.36 ID:W6l+Vu3C0
これは凄いB級臭がするぞ
ウォーキングデッドみたいなものにしたいんだろうけど日本じゃ無理
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:18:56.65 ID:I2BCVuWZ0
引きこもってるやつらが無責任なことを2ちゃんみたいな掲示板に書くシーンは
悪意たっぷりに「どうですかこれがネットですよ〜」みたいに過剰に演出しそう
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:18:57.11 ID:wFqOecgH0
英雄はあんなもじゃもじゃ頭じゃない!
大泉は見た目もちゃんと似せてくるなろうな?
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:19:37.71 ID:QdCzlhBR0
なんでこんな企画にGo出すんだ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:19:40.93 ID:nE6Glzpp0
『ゾンビ物』で一括りにされるだけの映画がまたひとつ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:20:30.36 ID:IVHHhmje0
まだ逃げ回ってるだけなのに、実写映画化?
ぬ〜べ〜を実写化したり、原作レイプ増えてきてんな
何に味占めたんだ?
変態仮面?

  
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:20:34.60 ID:9F3byHos0
745 名前:陽気な名無しさん :2014/06/03(火) 10:02:00.95 ID:RuDNy5W80
舞台日本なのにいちいち韓国で撮影する必要性って・・ ないわよね・・。
なんであっちに餌与えるようなことするのかしら。


大泉洋、人気ゾンビ漫画「アイアムアヒーロー」映画化に主演!有村架純&長澤まさみと共闘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00000001-eiga-movi

<大泉は「とても人気のある漫画ですので、原作のファンの皆さんの期待に応えられるよう、佐藤監督や最高のスタッフとともに全力で頑張ります」と意欲満々。
韓国の廃アウトレットモールでの大規模な撮影を予定し、壮絶なカーアクションなどが用意されているそうで「どうか皆さん、僕がZQNに食べられないよう祈っていてください。>
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:20:52.39 ID:mMDACMzJ0
>>127
そういうヲタやネットユーザーの描写がめちゃくちゃつまらないんだよ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:21:06.76 ID:I2BCVuWZ0
大泉は意外とリーダーシップがあるっていうか
自分が先頭で旗振るみたいなタイプだから
英雄みたいな流されるタイプとは違うんだよな〜
やっぱロッチ中岡がいいよ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:22:21.79 ID:w4I8t54t0
大泉がやると全部がわざとらしくて軽くなるんだよなあ
声も甲高いし喋り方もダメ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:23:13.84 ID:B6O31Mcd0
アウトレットみたいな屋根上に逃げた所までは
面白かったのになぁ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:23:33.21 ID:Jkm70r/D0
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:23:39.02 ID:k/gYow5X0
>佐藤信介監督(43)

またコイツか
原作をスカスカに映画化することしかできないバカ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:24:08.13 ID:LveQT+uZ0
大泉とまさみがヤるのか
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:25:26.30 ID:fGGXlE2w0
>>142
円安ウォン高なのにマジでなんでわざわざ韓国なんだろうなw
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:26:19.68 ID:tSB01n/c0
最新刊の入浴シーンは無いんだろうな…。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:26:52.65 ID:R4P00KRh0
>大泉に白羽の矢を立てた。

大泉にしてみりゃ死亡フラグじゃねえの?w
よく受けたね
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:27:00.59 ID:/eTG9vvD0
有村の事務所って相当優秀なんだな
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:27:46.73 ID:wFqOecgH0
http://www.youtube.com/watch?v=h5f4yw23AZU
大泉にはこれぐらい見た目を似せてほしい
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:28:39.12 ID:ry3Q78rw0
温泉で長澤と有村のわき毛が見れるんだろ?
最高じゃねーか
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:28:43.02 ID:YzUbYqhR0
原作はショッピングモールのあたりまでは面白かったけどなぁ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:29:16.40 ID:I2BCVuWZ0
>>139
業界の偉いおっさん「ゾンビものが流行ってるらしいじゃないか、ウォーキングほにゃららとか」
電通のおっさん「そうでゲスそうでゲス、次はゾンビもので行きましょう、受けますよ〜」
       「おい!ゾンビもので企画上げてこいや!」
電通の下っ端「アイアムアヒーローでいいだろ」
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:30:27.85 ID:DtN1CAQb0
佐藤信介とめごっちさんが組めば
完璧な原作破壊が出来たのになw
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:31:12.58 ID:6uVCG03e0
大泉洋はマキバオーの実写版やれよ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:31:31.72 ID:R4S2A8ShO
尿泉おまえは髭と旅だけしてりゃいいんだよ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:31:56.00 ID:ry3Q78rw0
Zも映画化するんだろ?
ついでにゾンビ取りガールも映画化してほしいな。
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:32:58.47 ID:xX9RNFzd0
クルスくんはバカリズム
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:33:07.70 ID:xOeHEP4e0
>>1
見た目だけなら藤やんの方が
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:33:28.99 ID:Ts/64QX+i
アウトレットのシーンは楽しみ
原作は忠実に御殿場アウトレットだからな
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:33:51.59 ID:I2BCVuWZ0
すぎむらしんいちの女ンビだろ、超B級臭プンプンでやって欲しい
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:35:17.20 ID:ZcFGCMUF0
浜野謙太、英雄役はコイツ↓にやらせるべきだった。
http://www.townnews.co.jp/0108/images/20120320050110_124237.jpg

漫画原作の邦画はもうちょっとアグレッシブな配役で攻めろよ。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:35:38.52 ID:H4+irQmI0
キャストもクソだけどそれ以上に監督と脚本家が終わってるわ
確実に駄作
せっかく面白い題材なのに
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:35:57.69 ID:Gdgld6o00
南キャン山里

忽名汐里

剛力ちゃん
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:36:16.53 ID:bODXOyrF0
有村ってあまちゃん終わってから一番活躍してるな
昨日も弁当屋で見たわ

しかし主役の子は最近全く見なくなった
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:36:17.42 ID:YzUbYqhR0
俺は英雄は六角せいじにやってほしいわ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:36:40.81 ID:JdifT8dQ0
主演原作者でいいじゃん
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:36:48.65 ID:k/gYow5X0
いくら原作がーとかキャストがーとか期待してもムリだぞ

監督がー佐藤信介じゃな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:37:23.20 ID:ry3Q78rw0
>>164
>>映画は、韓国にある廃アウトレットモールで、大規模な撮影を予定。
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:37:30.04 ID:urinmf9j0
>>166
あー浜野はありな気がするわ
でも客呼べないって判断で無理なんだろうなあ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:38:03.96 ID:4ESK4FTc0
http://natalie.mu/comic/news/118035

花沢健吾コメント
まず、読ませていただいた脚本が素晴らしく、佐藤監督の映像表現
も素晴らしいのでお任せしたいと思いました!そして出演者の皆さん
も非常に魅力的なので映画版アイアムアヒーローはどのように進化
するのか。今から楽しみです!
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:38:57.21 ID:lWRH3Z690
>>120
お前原作読んでないだろw
アウトレットモールの構造とショッピングモールの構造がまず違う
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:39:34.52 ID:E1qJdAcu0
おいずみうれっこやの
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:40:32.69 ID:1B6kOzh80
>>175
あれ、いつものコピペじゃない…!?
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:40:34.36 ID:ZcFGCMUF0
大泉洋はむしろ宇宙兄弟でムッタをやるべきだった。
カイジは要潤がやるべきだったし、岳は照英がやるべきだった。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:40:49.05 ID:Le63Cj1TO
大泉洋が嫌いなんだよな。最近、厄だわ。
劇団ひとりもアイアムアも好きなのにがっかりだわ。
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:40:54.12 ID:+7OZcRSk0
実写化不可能マンガのバーゲンセールだな

この板にあるぬーべーの記事も
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:40:59.52 ID:Ts/64QX+i
>>173
好き放題カスタマイズできる廃墟だから楽しみなんじゃん
脊髄反射するネトウヨはノーサンキュー
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:41:28.24 ID:HYRwOcDg0
原作なんて全然話らしい話がないままだらだら続いてるだけなのに
こんなもの実写化しても糞つまらんだろ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:42:07.95 ID:7Kgc0PN00
原作はこれといった核心に迫ってるわけでもないのにどういうオチつけるのかな映画版
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:42:58.26 ID:FZhdEEcJ0
>進撃の巨人
>寄生獣
>アイアムアヒーロー

映像化したらどれが一番グロくなるんだろ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:43:52.43 ID:C26BEwVD0
原作はびびりの自分にはグロすぎて無理だった
あんなの映像化出来んのか
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:44:11.40 ID:LKy1uNhr0
>韓国での大規模ロケも行われることになった。


あっそ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:44:40.97 ID:Szczp5v70
こういうサバイバル系の話のいけてない主人公が射撃が趣味だったり、元弓道部だったりするのは
実はスーパーサイヤ人だったレベルの都合の良さで冷める
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:44:59.02 ID:4Zfy308z0
原作がつまらんからな。
話のテンポが悪い。
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:45:07.37 ID:OLGOdnlP0
>>185
アイアムヒーローじゃね?
進撃と寄生獣はグロくしなくとも面白くなりそう
アイアムヒーローはグロくしないと面白くなさそう
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:45:12.70 ID:kEsKSrTs0
ハリウッドのゾンビ物やたらあるから飽きたわ
だいたい日本が作ってもショボくなるだけたからなぁ〜
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:45:18.49 ID:m0dZFm5C0
相原コージのゾンビホラー漫画『Z〜ゼット〜』が実写映画化、監督は鶴田法男
http://www.cinra.net/news/20140409-z
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:46:08.39 ID:CwSzYnKN0
大泉は個人的に悪くないが・・。
ショッピングモール編で1終わり
次は2へって流れか。
走るバーサンとか割愛されそうな気がする
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:48:06.66 ID:k9CHyVZx0
ガンツの映画とかクソつまんなかったわ
ただのジャニのヒーロー映画した罪は重い

普通に三池監督とかに頼めよ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:49:20.41 ID:X6COBmpW0
オッサンすぎるだろ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:49:35.44 ID:w4I8t54t0
カイジの藤原竜也は全然イメージが違ったな


あんなあんパンマンみたいな顔では無理



大げさ演技のワンパターン
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:50:54.94 ID:lWRH3Z690
主人公はボーイズオンザランの映画版の時みたいに峯田和伸が良かったわ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:51:23.56 ID:aDkIHSGf0
チョン癒着で


チョン潤わしてウハウハですね
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:51:28.83 ID:nYdbJhlB0
>>169
活躍っつーかあちこちごり押しで出させてるけど出るドラマ出るドラマコケてるのがな
これからしばらくはCM露出とコケても世間にバレにくい映画舞台に逃げるパターンか
能年は事務所が安売りさせまいとして露出抑えてるけど主演映画決まってる
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:52:19.80 ID:KMgLLjQV0
なんで同人誌みたいなことばっかしてんの?
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:53:48.51 ID:cfb4rzWE0
こういうのって背景ないよね
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:54:31.50 ID:HffSfFl70
大泉はねえだろ
塚地とかでもいいわこの際
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:56:42.11 ID:fEGCvGPU0
登場人物其々にモデルになった人いたよね
蒼井優は女子高生無理だけど
それ以外の人は出演むりかなぁ
電車でZQN化する みのもんた とか
ショッピングモールから落とされる田原総一朗とか
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:56:52.74 ID:w4I8t54t0
浜野はそのまんまヒデオなんだが
知名度が低い人気全然ない
制作サイドが客入るか思いっきり不安でないだろうな

六角精児

南海キャンディーズ 山里


この辺りだな

大泉はない
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:57:06.60 ID:NTtieJGd0
大泉にはどうせならルパン三世とかやらせればいいのに
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:57:29.18 ID:7ILkk8aa0
>>201
これ背景書き込まれてるよ
写真加工だろうけど
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:57:34.42 ID:29qMK5Nq0
もう大泉洋はお腹いっぱいだわ
で、また番宣出まくるんだろ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:58:37.71 ID:4LRU5f8L0
こんなもん作らずに”よつばと”実写化キボンぬ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:59:19.01 ID:aeOLbHYv0
裸だすのかなぁ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:59:36.06 ID:KkAUrdu/0
>>55
法則発動しそう
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:00:00.74 ID:k/gYow5X0
>>185
いちばんグロくなるはずのGANTZがたいしたことはなかった
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:01:35.04 ID:TfDrc80w0
英雄俺の方が似てる自信あるわ(笑)
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:02:24.47 ID:u/cOgna10
ゾンビ漫画というから、HOTDかと思ったのに
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:03:25.85 ID:TfDrc80w0
タカシの辺りは何か好き
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:03:37.70 ID:zlD+ChlC0
なぜ俺の見てるor見てた漫画ばかり実写化されるのか
俺が実写化しやすそうな漫画が好きってことなのか
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:03:43.46 ID:Rrl7qvDT0
ムロツヨシにして欲しかった
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:04:04.84 ID:XxuRleXy0
有村じゃ可愛すぎるだろ…あの絶妙なブサ加減がいいのに…
何も分かってねーな監督
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:04:18.63 ID:LQZsvycE0
>>188
日本の状況でなら爽やかイケメンが銃器ヲタよりは、リアリティは有るだろう
軍人や警官ならそもそも話が変わってくるし
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:04:52.74 ID:zN89uItf0
取り敢えず空気の読めないDQN出して
イベント稼ぐ手法が嫌いで序盤で読むの辞めた
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:06:09.23 ID:5Qm3DI1E0
これは他のマンガと違って実写化ありっしょ

キャストが合えばかなり面白くなりそう
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:06:34.05 ID:k8l0OE4q0
出たよ佐藤信介。ガンツも図書館戦争もクソすぎて笑った
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:06:48.64 ID:8K9ylmSA0
映画化してもアメリカのテレビドラマ以下のクオリティだろうな
どうでもいい人間ドラマとか物故んで来るのミエミエだわ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:06:55.91 ID:6IjvnNJQ0
尿泉尿さん
最近出まくりでちょっと飽きた。
もう少し露出控えたほうがちょうどいいのに。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:07:55.66 ID:Vqox6xZ50
作者がやるのは一番あってんじゃねーの
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:07:59.00 ID:VINz2s44O
まさみが藪か。金髪にすんのかな
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:08:32.43 ID:aDzV3yLe0
アイアムレジェンドの劣化版
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:09:05.08 ID:5Qm3DI1E0
>>219
イベント稼ぐ手法 ってどんなの?
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:11:19.17 ID:2gJ5aQj00
>>92
うわ、つまんなそ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:12:57.12 ID:EHoI5m2A0
>>30
年齢に無理あり過ぎ。いいとこ、塚地か鈴木拓太らすか。
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:15:12.36 ID:a+S9pZXyO
48時間後とか48週後のパクりを映画化とか本家から訴えられるぞw
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:16:07.60 ID:KrvR8nkp0
大泉洋はローカルで活躍して
いい味出しているのがいいのではないだろうか
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:16:59.45 ID:VLtCdUyA0
まだアニメ化もしてないのに
ネタ切れゴミ映画監督が食いつくのか…
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:18:06.14 ID:s6vbmENm0
>>不可能といわれた漫画「GANTZ」の映画化に成功した

してないから
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:18:09.44 ID:5WDFEiJW0
洋ちゃんはゾンビ役だろ?
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:20:56.11 ID:mnYSolsrO
>>194
三池はジャニのヒーロー映画撮ってるぞwwwwww
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:23:44.95 ID:rs/bf0zI0
ゾンビ物を漫画でじっくりやったから面白い作品であって
2時間映画にしたらそれただのゾンビ映画やないかって
なるのが目に見えるよね。

つか自分を主役してる漫画なんだから花沢が主役やれと
http://cdn2.natalie.mu/images/comic/ja/sp-boysontherun/photo01.jpg

日本のゾンビ物ならレイプゾンビにすら勝てないだろな
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:24:06.13 ID:y0tV8daN0
長澤の濡れ場があるのか
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:24:43.13 ID:J0vY3zJb0
大泉洋はもう飽きた。
全てがわざとらしい。
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:25:10.42 ID:/m3yZdL30
この漫画引くくらいつまらんな。喜怒哀楽がさっぱり分からんクソ漫画w
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:27:35.44 ID:a7uIagVv0
>佐藤信介監督

ダメだなこれは
しかし日本はテレビも映画も同じ俳優ばかりだなあ
そして大量にバラエティ番組で番宣して公開前にお腹いっぱい
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:27:43.92 ID:cD41UmZA0
109 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/03(火) 11:04:43.63 ID:SQ2BgA7m0
「GANTZ」 → 「アイアムアヒーロー」
どちらも
・上手そうに見えて、実はあまりうまくない絵
・編集にダマされてるのか、出だしいいのに途中からグダグダになるストーリー
・独自のこだわりに乏しく、イメージが貧困


こういう奴に、本当にうまい絵で面白い漫画教えて貰いたいもんだが。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:30:51.70 ID:W30XOZDQ0
原作の英雄と大泉はちょっと違うような気もするが、これはこれで楽しみ。
でも、中途半端な所までしか話が進んでないよな。
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:30:55.46 ID:L5e06Az70
またアミューズか
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:31:03.06 ID:lVE8dYHd0
漫画原作ばっかりやないか…
安上がりなんだろうな
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:31:15.67 ID:qbMB8CiYO
藤村 「シカじゃねえの?ゾンビかい本当に。」
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:32:32.48 ID:JKFDYp5P0
もう実写化はいい加減やめてほしい
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:32:49.67 ID:K2KoIdaJI
>>241
絵はガンツはともかくこの人下手くそな部類だけどな
他二つは同意だわ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:33:17.89 ID:KrvR8nkp0
こういう事態が起こったらどうするかという
等身大のところから始まっているんだけど
話が広がりすぎて
着地点に困っているんではないだろうか
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:33:23.56 ID:ZcFGCMUF0
>>244
原作は漫画頼りだし、キャスティングは芸能事務所任せだし、
右から左に話通すだけで儲かる連中が増えたんだろう。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:34:22.04 ID:2GggWGlJ0
監督、キャストが残念
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:35:29.35 ID:cD41UmZA0
>>247
だからあれが下手というなら、誰がうまいんだって聞いてんだよ。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:36:19.55 ID:7DpINRBq0
まず

主人公は大泉でよし
ヒロインは剛力ちゃん
女医は巨乳がいいから吹石か松下がいい
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:36:27.11 ID:LGsAnsFz0
さすがに映画じゃ無理だろ
続編も狙ってるのか
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:36:37.71 ID:RdmO8JHn0
ウンコ映画になるんだろうな
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:38:36.79 ID:a7uIagVv0
GANTZはキャストにジャニがいたから何とか客入ったが
このネタでジャニなしじゃ厳しいでしょ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:44:41.34 ID:6ApIVJ5y0
ゲームでゾンビと戯れるのが一番面白い。

原作は写真貼った背景がつまらん。
3巻目で脱落した。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:46:13.53 ID:LHkR+2Yu0
花沢健吾の漫画は
主人公の思考回路が理解できないから好きじゃないが
アイアムは割りと楽しめてる
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:47:22.87 ID:HRMkUSem0
キャスティングが糞
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:47:33.00 ID:WXvCUG9nO
ゾンビにウイリーしてくんねーかな
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:47:44.31 ID:YyndX+lx0
完全にミスキャスト乙
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:48:02.39 ID:emGKkkoK0
原作終わってないのに結末どうするのよ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:49:07.02 ID:KqSW7SV10
>>23
完全に同意
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:49:17.84 ID:2eUbJl9a0
有村長澤が韓国から無事に帰れるとは思えん
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:49:28.02 ID:LN7tJ1B40
歯が無かったから半ゾンビって・・・・
はあ?w
最近こういう安易で設定に説得力の無いご都合主義な作品本当多いよな
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:49:29.94 ID:a7uIagVv0
原作も映画化をキッカケに売れるだろうから
誰も損をしないシステムなんだろうけど本当に日本映画はこれでいいんだろうか・・・
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:49:30.92 ID:cD41UmZA0
>>261
映画独自のラスト作るか続編に続かせるんだろ。
今までさんざんそんなんあっただろ。
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:49:56.17 ID:QFI9xD5A0
原作漫画のが増えている理由は、映画の企画をする側が
漫画しか読まないから。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:50:55.79 ID:cD41UmZA0
>>264
主人公も最初に噛まれたが歯が無かったから無事。

半ゾンビの設定が後々生きてくるんだから何がご都合主義だか。
アホは漫画読まんでいいわ。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:51:18.75 ID:bHc6safwO
なんか全然違う(´・ω・`)
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:53:19.48 ID:XxHi2yMY0
>>267
小説原作も大量にあるよ。
出版社が金ある程度出してくれるし、映画が売れなくても原作がこれきっかけに売れる可能性があったり、
ローリスクなんだよ原作有りでの映画化は。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:55:52.52 ID:09uafXV90
メチャクチャグロかったらみるよ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:57:41.31 ID:CjoCmSt4O
役作りで体重を10kg増やすなら大泉でいいけど、
キャイ〜ン天野のほうが合ってそう
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:58:17.32 ID:3yq2ylfn0
この監督、GANTZ→GANTZ PERFECT ANSWER→図書館戦争→万能鑑定士Q
で、アイアムアヒーローか
こんなに出世するとは、釈由美子の修羅雪姫観た2001年の段階では夢にも思わなかった
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:59:18.91 ID:73uOSee60
大泉が有村のパンツ脱がせたり長澤とセックスするのか
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:59:30.53 ID:GPt/RwfcO
スピリッツってクリームソーダなんちゃらとかいうんが打ち切りにされてなかったっけ
それが打ち切りで醜悪な汚いゾンビが実写化しかもロケ地はチョンwww
チン撃と同じくチョンごり押しかよwwwww
おええええーっ!
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:00:32.00 ID:nb97S37W0
来年公開映画はグロ系が多いな

アイアムヒーロー、寄生獣、進撃の巨人と

アイアムと寄生獣は普通に期待してる
進撃はかなり無理がありそうで
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:03:03.39 ID:3u//50ND0
はいクソ。全然感情移入出来なくなるわ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:07:10.77 ID:wqLZJAwm0
ラブライブ、星空凛 役

飯田里穂はJrアイドルの呪縛を乗り越えたFカップマルチ女優

http://blog.livedoor.jp/anifre-hanpore/archives/1003902598.html
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:11:52.59 ID:LN7tJ1B40
>>268
ヒトをアホ呼ばわりしておいて
なんの反論にもなってない意味不明の事言われてもね・・・w
あと、アホは漫画読まんでええって・・・・は?wwwww
すごい漫画脳ですねw
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:12:00.36 ID:YyndX+lx0
大泉洋が体重を30キロ増やしたら、劇場で観賞してやる
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:13:06.45 ID:cD41UmZA0
ID:LN7tJ1B40
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:15:10.28 ID:dbVowcEL0
大泉よりも藤村Dのほうが原作に近いな
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:16:30.21 ID:zsjw4+6d0
>>235
それ脚本変えてる?
俺が言ってのんはガンツをヒーロー映画にしたってことなんだけど

別にジャニのヒーロー映画は撮ってもいいよw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:19:04.76 ID:i8cJYXQu0
スピリッツに連載されてるから
一応は目を通すけど
まったく面白くないぞ
何で人気になるんだよ
わっけわっから〜ん
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:24:03.18 ID:tiVEQiPl0
コケ臭しかしない脇しょぼいだろ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:26:35.28 ID:l4+FLBIl0
3巻まで読んだんだけど
タクシー料金置いてったり・・・もうそんな事してる場合じゃないと思うんだけど
そんな描写ばっかりでイライラしてきたわ(´・ω・`)
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:26:50.72 ID:YyndX+lx0
「彼岸島」も韓国ロケで映画化したら、案の定、コケたよな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:27:42.19 ID:wf4fretk0
香取慎吾と剛力にしろよ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:30:57.39 ID:i6yyWa6o0
ここをキャンプ地とする!
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:32:14.96 ID:N2Icm9W/0
体系はあれだが伊藤淳史が英雄でいいんじゃないか?
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:33:03.41 ID:YyndX+lx0
ヒデオが巨大ゾンビに飲み込まれたのに、吐き出された時に感染してないのは意味不明だった
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:33:32.83 ID:CpKB8/IZ0
アイアムヒーローは作者が迷走してる感じがありありなんだが映画化かよ
英雄は大泉より松山ケンイチの方が良かったな まぁヒミズみたいな原作台無し映画になるんだろ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:34:37.65 ID:wf4fretk0
ノーメイクでゾンビやれるのは剛力くらいだろ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:35:30.94 ID:VIf2eoEp0
>>286
「所持許可うんぬん」とか2ページつかってでかい6コマで稼ぐのばっかりだよね
こういうの人物描写が細かいって言えるのかな?
一応そのあと銃撃戦があるよ。
キャスト見る限りじゃまたテレビ局がらみの作品だろうし
ガンツみたいに原作に似せただけのぬるい映画になるよ、
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:38:54.82 ID:PtZfugS+O
寝ー釣ーり! 寝ー釣ーり!寝ー釣ーり!
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:42:19.25 ID:nS74YZwY0
>突如現れたZQN(ゾキュン=作中でのゾンビの名称)

作者は「ズキュン」だって言ってるけど?
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:46:13.63 ID:/JVVzssL0
原作忠実にリアリティ求めたらR指定になると思うけど?

それを避けたら失笑物になっちゃうけど。。。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:46:30.58 ID:5RcB1b2bO
半島なんぞ行かんでピエリでロケすりゃあええがな
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:46:56.10 ID:+wcbTYpy0
実写化するのかよ…。
アニメ化でいいじゃん。


天才漫画家役はラーメンズのメガネだよな?
中年アシスト漫画家役は三谷幸喜だよな?
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:48:47.90 ID:KrvR8nkp0
小太りのさえないおっさんが主人公
作者の等身大だから
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:49:19.54 ID:ULbxUZw10
>>273
GANTZも評判イマイチだったし、鑑定士もコケてるぞ
図書館は見てないから何とも言えないが、出世してると言っても
監督で客を呼べる程じゃない
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:51:00.92 ID:Ep0i+FTG0
漫画が原作ばっかりな
脚本家が育ってないんだな
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:51:05.02 ID:Gg5Bo98x0
両手に花状態でゾンビから逃げながら温泉旅行に行く話だろ
こんなものがヒットするのかw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:53:03.28 ID:BAlGbbSJ0
ウォーキング・デッドと比較され恥ずかしい思いをするだけなのに
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:53:39.53 ID:cD41UmZA0
>>302
脚本家がオリジナル作品書くのかw
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:54:13.48 ID:XxHi2yMY0
>>303
温泉旅行まではやらないと思う。
ショッピングモール脱出でエンドじゃね

長澤まさみがワキ毛生やして出すなら見ます。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:54:22.44 ID:GC+lwwax0
だから、誰かこの漫画のおもしろさを早く解説してくれよ。


普通は自分にとっておもしろくない漫画でも、「きっとこういう人には受けるんだろうな」っていうのがあるが、
この漫画は、だらだらとゾンビを避けながら旅行しているだけで、どこにおもしろさがあるのかさっぱりわからなんだよ。
何の盛り上がりもないし。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:54:50.74 ID:/PEpEGvwO
長澤の公衆便所に期待
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:56:24.62 ID:do1tHFSV0
大泉、全然イメージ違う
せめて山里とかメガネを着用してるヤツを起用しろよ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:56:29.27 ID:rpuCef2D0
このマンガの主人公は作者自信がモデル 主人公そっくりの作者の写真を見て読むのを止めた
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:56:37.95 ID:1eTvxkkkO
怨み屋の作者のやつとかプレイコミックのやつとか最近同じような漫画が増えたな
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:56:41.58 ID:Ep0i+FTG0
>>305
書くだろ何言ってんだ低脳
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:56:41.95 ID:CpKB8/IZ0
>>307
おまえは読まなくていいんだよ。
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:59:31.58 ID:gRnE13Rb0
連載開始のときにはまだスピも読んでいたがどこが面白いのかさっぱりわからず
人気あるみたいだけど俺には無縁だわ
ぴんぽんとか20世紀とかもどこがいいかわからず
合わないってこういうことなんだろうなとおもた
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:59:37.12 ID:8uI21i2K0
>>307
小太りのダサい中年男がゾンビ化した古女房気取りの彼女を殺して身軽になり、女子高生とバイトの姉ちゃんみたいな若い女を連れて銃でゾンビをバンバン撃ちまくって大活躍するところ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:59:38.14 ID:AG8z5zh/0
このマンガも最初は面白かったんだけど
脈略も無くダラダラと続けてつまらなくなった
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:01:09.85 ID:8uI21i2K0
>>314
ピンポン面白いじゃん

20世紀はテレビで流した映画版しか見てないけど、出だしだけ見たら当時の読者は面白かったんだろうな、と想像がつく
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:01:10.85 ID:5sMi6x/U0
この漫画は最初漫画家の日常ものと思わせて段々不気味になっていって
実はゾンビものでした、とネタをばらすところまでがピーク
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:02:02.87 ID:jTBUKZeS0
>>236
へー、作家、こんな顔なんだ。
何となくムロツヨシが良い気がしたw
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:03:03.79 ID:cD41UmZA0
>>312
いきなり脚本家が1からオリジナル書いてそれが映画化されるのが
順番なのかって言ってんだよアホw
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:04:21.40 ID:Ep0i+FTG0
>>320
原作付の映画どれだけあるかって言ってるんだよコミュ傷
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:04:27.31 ID:r5FRbIfU0
また不人気北海土人の不細工大根か
いい加減メディアから消えろローカルコメディアンが
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:04:35.05 ID:HpFu6HkC0
びっくりするほどイメージ違う3人選んだな
どれもゴリ押し感満載
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:04:43.02 ID:vpIcMrH80
>>63

野良の名優がいると思わない方がいい
自主映画祭とか行くと無名の役者のひどさが堪能出来るよ
ほんとにジャニーズって演技の天才ばっかりだと思えるほどw
オーディションしたってそんなんしか来ない

映画監督って自主映画とかから出てくるからそういうのとくらべると
事務所ついてそこそこ出てる人なんてみんな天才に見えちゃうんだろうね
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:05:33.86 ID:Lhss1RNE0
フェラするんですねまさみが(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:06:46.75 ID:cD41UmZA0
>>321
そんなもん今に始まったことじゃねーだろ。
おまえ角川映画全盛の頃とか知らんのかゆとり!
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:06:52.75 ID:Dt5gWrAG0
主人公は顔も声もイメージと合わないよな
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:08:21.46 ID:EX6qF+aT0
あれ

ハリウッドのアイアムレジェンドのパクリか?
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:08:38.30 ID:Ep0i+FTG0
>>326
圧倒的に脚本家オリジナルの映画のほうが多いだろうがよおっさん
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:09:59.40 ID:LfDTa/SL0
とっくの昔に読むの止めた。
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:10:09.36 ID:uAdJRY2D0
二番目に嫌いな漫画家
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:10:22.57 ID:+wcbTYpy0
来栖役は銀杏ボーイズのボーカルか。
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:15:19.13 ID:mMDACMzJ0
>>332
ココリコの遠藤でオホホイやらせとけばいい
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:16:58.93 ID:8ZXEfCFV0
なんだろう
ゾンビ版寅さんみたいなものを想像してしまった
335東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/06/03(火) 14:24:16.50 ID:ZTUh6PKl0
今公開してる映画の各番組での宣伝が醜かった
泣ける泣けるって自分らからハードル上げてどうすんだよ
前回の水曜もなんかイマイチだったし、おにぎりで、佐藤麻美のおっぱいでも揉んでろ!
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:28:50.39 ID:Ag3kse1d0
ビッグコミックスピリッツ (発行部数 188,385部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*62222 (3)│122582│143653│------│------┃143,653 (*17)┃2014/02|アイアムアヒーロー 14
*2│*52271 (3)│*87277│------│------│------┃*87,277 (*10)┃2013/12|とめはねっ! 鈴里高校書道部 12
*3│*17573 (3)│*39434│------│------│------┃*39,434 (*10)┃2014/03|Dragon Jam 11
*4│*35074 (5)│------│------│------│------┃*35,074 (**5)┃2014/05|闇金ウシジマくん 31
*5│*27826 (5)│------│------│------│------┃*27,826 (**5)┃2014/04|土竜(モグラ)の唄 40

【圏外】
美味しんぼ 110、団地ともお 23、じみへん 熟々 11、花もて語れ 11、あさひなぐ 11、るみちゃんの事象 5
マガツクニ 風土記 4、明日にはあがります。4、くーねるまるた 4、王様達のヴァイキング 3、時空建築幻視譚 マホロミ 3
ちいさこべえ 3、白暮のクロニクル 2、花と奥たん 2、おかゆネコ 2、デモクラティア 2、火線上のハテルマ 2、ピカロ 2
黒鉄ボブスレー 1、偉人住宅ツバキヒルズ 1、東伍郎とまろすけ 1、夕空のクライフイズム 1
【未集計】
ちぽさんぽ 1、キミ!さいよー 1、オケラのつばさ、健康で文化的な最低限度の生活、デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション
僕はコーヒーがのめない、テンプリズム


スピリッツの最終兵器か
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:29:09.21 ID:nzf/olI40
長澤まさみが26歳と言う事に驚いた…もう30だろうと思ってた
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:35:03.76 ID:g555x6MR0
>>307
面白さを解説されてまで読む必要ないんじゃね?
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:41:23.41 ID:bze9N+AU0
てっこ役は誰だ?
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:42:44.05 ID:nIzgO5nH0
監督も原作もキャストも全部コケますよと宣言してるみたい
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:44:26.02 ID:G9EzyYw40
大泉洋は好きだけどなんか違うなあ…もっと頼りない感じじゃないと
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:44:56.26 ID:oHnnPvBS0
つまらないし読んでても胸糞わるくなるだけの漫画だよ
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:45:48.61 ID:Mge/voAz0
藪のセックスシーンはありますか?
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:46:42.91 ID:fL7MRnRB0
キャストの人選がヤバすぎるな
集客力無いにも程がある
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:47:31.33 ID:FSBvI0AH0
まさみんが看護婦役かw
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:48:36.40 ID:G9EzyYw40
有村も長澤もなんか違うな…これじゃない感がすごい
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:50:08.06 ID:AG8z5zh/0
神木くんがアイアムアヒーロー面白いよね
ゾンビ映画撮りたいねって言ってた頃がピークだった
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:50:58.50 ID:YyndX+lx0
ビブリアのミスキャストを思い出す by ゴウリキ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:51:21.31 ID:R/mrT5tV0
キャイーンの天野でよかったな
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:51:51.07 ID:FSBvI0AH0
>>55
あっちで将来の日本人観光客見込んで誘致してるんかなー格安で使えるとか何かありそう。原作読んでるから見たい気もするけどワザワザ韓国ロケしても萎えるだけだー
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:53:35.57 ID:SnNYY5ej0
なんとかインチキできんのか?
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:58:56.52 ID:i8cJYXQu0
なるほどな
スピリッツの読者が高齢化していて
のび太の中年版みたいな者が活躍すると
共感できて楽しめるってわけだ
寂しい時代だね〜w
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:06:38.60 ID:WTVD3WHe0
大泉さんはこける時は豪快にこけるから
今回は嫌な予感がするw
ドラマだとシェアハウスの恋人
バラエティだと水曜どうでしょう。アフリカ編
映画はこれになりそう。
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:12:09.28 ID:M0ik87670
大泉じゃ見たくねえ
汚すぎ
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:17:26.44 ID:KodAGsp2O
ただの劣勢遺伝子なだけで本人逹に罪はないよ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:18:09.74 ID:Zu8CGAZk0
徐々に町がゾンビ浸食されていくんじゃなくて
いきなりゾンビだらけになったのはげんなりした
それに出で来る人物がアホかDQNしかいないから余計に共感できない
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:19:38.63 ID:tiVEQiPl0
>>55
単に安いから
コスパの問題だろ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:20:15.34 ID:tiVEQiPl0
>>353
ん?あれアフリカまで行ったのかよ・・
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:20:48.48 ID:pI75I3ag0
>>77
ペットショップは移転したし
モール自体はリニューアル閉店したぞ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:23:31.79 ID:hm29DgqS0
イケメンじゃない主役級って限られてるからなぁ。
結局消去法で一番客を呼べそうなのが大泉だったのかね。
それと長澤はまぁ良いとしても、有村は明確に違うね。
比呂美は現役の高校生で良かったでしょ。
つか原作はどこへ向かおうとしてるの?
ドラゴンヘッド的な方向かね?
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:25:39.70 ID:tiVEQiPl0
長澤と有村はコケてもコケても出続けているのはまさにゾンビだが
配役はミスキャストだろ大泉も
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:26:34.62 ID:dwwD6pVb0
長澤が演じる看護師って、SCに籠城してる男どもに肉便器扱いされてた女
だよな。さすがにその設定はキツイかな。
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:26:34.84 ID:c5tb9HUM0
またマンガの実写化かよ
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:27:13.85 ID:ZIbHvRDc0
>>202
大泉は好きだがあんたの言う塚地はものすごく分かるわ
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:28:04.05 ID:Ub2ojj9j0
大泉と長澤のセックスシーンはR18分類で頼む
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:28:39.64 ID:dwwD6pVb0
有村はあまちゃん以降、ものすごい仕事増えたなあ。
ジブリヒロインも発表されたばかりじゃん。
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:32:37.28 ID:mYwvHSrd0
主人公全然似てねえな
また大泉ありきの企画かよ
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:33:59.06 ID:WXdMsBaa0
え…やめてくれよ…
英雄を大泉って嘘だろ?
比呂美が有村はあーそうきたかって感はあるけどなんだかなー
藪は絶対違う!!長澤は藪には女すぎる
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:36:26.99 ID:/kV4jOFZ0
これゾンビ漫画だったのか。
面白いの?
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:38:38.29 ID:XxHi2yMY0
選択肢がなさすぎる。
俳優で誰もが納得するのは六角精児だろうけど、彼に3億託せる人はいないだろう。
他は阿部サダヲか芸人だけど、前者は大泉並のミスキャスト、後者はパニックホラーでの演技は絶対無理。

グロ描写もどうせできないんだろうし、そもそも実写化するべきじゃない例だな。
ネタとスケール感は邦画にぴったりな気はするけど。
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:39:22.78 ID:ijSyhe2p0
つまんなくはないけど、
名作扱いされるほど面白い漫画ではないよね

ウォーキングデッドとどこが違うか悩む人も多そう
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:40:42.95 ID:uITJKxOs0
まーたキャストありきの糞映画かよ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:43:41.12 ID:Bo0cDpy70
めちゃグロイけど
実写できるのかよ?

地上波放送はまず無理だなこれ
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:44:44.23 ID:hTWnrCn70
原作自体糞なのに面白いわけない
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:44:52.09 ID:fRIrANuB0
長澤まさみと大泉洋のセクロスシーンがあるんですか?
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:46:52.30 ID:+wcbTYpy0
廃墟の韓国アウトレットモールで撮影となると、店のハングルはCG加工なりで全部日本語にするのかな。

ググってもロケ場所が見つからなかった。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:48:48.47 ID:ijSyhe2p0
ウォーキングデット自体、たしか大昔のアメコミだろ?

パクリだと言われるってか、
少なくともオマージュではあるだろうな
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:48:52.49 ID:olVrrPHpO
これのエロとグロは表現無理だろ。終わり方も中途半端になりそうだし。
あさひなぐ実写化してくれた方が見たかったわ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:51:22.26 ID:Xrc1mJWF0
水曜どうでしょう風の映画にすりゃヒットしそうだが
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:52:37.63 ID:fRIrANuB0
>>367
ここだけの話
探偵はBARも酷いよな
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:52:48.15 ID:UpUQ2t4M0
また大泉か、素の大泉は面白いけど俳優の大泉は
どうでしょうがちらつくので糞
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:52:53.74 ID:cw2a/yAkO
ちゃんと混浴シーンは入れろよ?
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:53:48.87 ID:ZdtKaKro0
オノマチがちょと若けりゃなぁ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:57:35.04 ID:hm29DgqS0
あの走り高跳びのZQNは武井壮なんだろうなぁ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:59:32.59 ID:fRIrANuB0
エガちゃんとか出演しそう
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:00:01.70 ID:sklDOAL/O
原作に韓国なんて出てたっけ
台湾編が韓国になるの?
長澤はなんか違う気がする
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:00:30.76 ID:jArI/Bux0
タイトルからアイアムレジェンドのパクリなのになwww
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:00:42.97 ID:+wcbTYpy0
表現、描写の規制もあるから実写化にしたところで大コケしそう。というか漫画もそこまで売れてないし。

原作のショッピングモールもつまらなかったし、実写ガンツみたいに続編も考えているのかな。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:01:47.15 ID:Xmf70feR0
アジア人しか出て来ないゾンビとかいらね
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:02:49.67 ID:56ETKxEa0
ゾンビ物は氾濫しすぎて飽きたわ
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:07:30.56 ID:A1NIy/kIi
記者会見などで大泉が
「しみうましみうま」
を大げさにやってスベるのが目に浮かぶ…
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:08:01.73 ID:C5cIeIbl0
>>388
ゾンビものなんて海外では大量に作られてる
それに今頃乗っかっただけ
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:13:08.16 ID:Y1uREYFO0
また、大泉か。
こいつが出てる作品は見る気にもならないがどこで支持されてんだ。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:15:19.50 ID:+wcbTYpy0
英雄役は香川照之でいいよもう。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:17:40.65 ID:GegotBeN0
この漫画最初から引き伸ばしてなかった?
設定だけ貰って全く別な脚本になりそう
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:20:54.79 ID:AG8z5zh/0
>>367
似てる似てないとか言うヤツ
ホントにウザいわ

お前はコミケでも行ってコスプレ見てろ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:22:41.30 ID:m0N3TeNv0
長澤まさみの連敗が止まらない
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:25:07.66 ID:oHnnPvBS0
>>397
恵まれてないよな
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:25:15.14 ID:n+S6xkZM0
有村かすみはもうちょっと仕事選んだ方がいい
もう破綻してる
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:25:40.83 ID:fzAZsrzg0
>>1
記事をサッと読んだだけだが、
オリジナリティのかけらもないクソ漫画だな
こんなの描いてて恥ずかしくないのかw
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:27:08.44 ID:E1xeM5cU0
ただのゾンビ映画にしかならん
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:27:51.12 ID:tiVEQiPl0
>>1
大泉は違うし長澤が一番違い過ぎだろ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:29:48.57 ID:Z4rCRTdp0
この漫画の一番秀逸な部分は
2chの書き込みの部分だよね?
あそこだけリアル感が異常だったから
作家自身がネラーなんだろうなとw
はなまんことかいう変なツイやってたけど
普通に嫁いるんだよね
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:31:30.78 ID:OqKoyXBWO
大泉の謎需要は一体いつまで続くんだ?
役者・コメディアン、どちらにしても4流5流のレベルなんだが…
どうでしょうだってディレクターの企画勝ちみたいな番組だったろ
芸の無い雛壇芸人と大差無いレベルの奴をドヤ顔で出されてもね
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:31:35.58 ID:YesE9Fy00
「実はゾンビ漫画でした」がピークの作品なのに
ゾンビ映画として勝負できる内容じゃないだろ
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:37:23.77 ID:agVQb2zbO
気になるのは長澤のセックスシーンがちゃんと描かれるかどうか
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:38:41.70 ID:1DMuAR9Q0
藤やんとうれしーがZQN役でいたりしてな
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:39:36.50 ID:I0QurOSb0
やはり日テレ系か?
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:43:26.70 ID:6jfuVmAP0
ゾンビものブームに乗っかるのが遅すぎてワロタw
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:56:37.34 ID:nMtRFu430
これ久喜市のくだりはやらないんだろうなおそらく。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:57:45.18 ID:8X+dyue60
大泉じゃないよな、塚地とかだよな、イメージ的に
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:00:45.51 ID:e/MO7Sxb0
女優はどっちもイメージ違う
それに21で女子高制役はキツい
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:01:20.27 ID:qFGjSjLY0
グロばかりの漫画だぞ
まともに実写化したら、普通にハリウッドのスプラッターホラーみたいになるが
どうするんだろ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:05:00.63 ID:lk+X5Jvh0
絶対失敗、日本人ゾンビってもう日本人のカウボーイみたいな違和感 安っぽくなるの目に見えてる
やっちゃったーって感じになる
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:10:29.80 ID:6XzksG3x0
伊浦のチンコもぎ取りオナヌーが見られるの?
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:12:00.09 ID:tiVEQiPl0
脚本が女性だからそれはないんじゃないか
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:13:24.33 ID:+wcbTYpy0
脚本が女か。
原作者は女嫌いで有名なのにw
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:13:30.52 ID:hVMVa6Fm0
蒼井優出せないなら黒木華でいいよ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:14:52.50 ID:tiVEQiPl0
>>417
いや原作者は脚本を絶賛してたぞw
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:21:23.28 ID:Shnbu5bl0
保守的なキャスティング。こりゃ当たらんわ。
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:23:40.78 ID:ZlxYdu+f0
長澤って、ドラマの主演断ってもこの映画に出たかったのかw
まあ代わりが上戸になるような不倫ドラマだから、出ても低視聴率なんだろうけど
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:28:40.88 ID:NvchiXVR0
長澤まさみはちゃんと便器役やるのか?
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:51:44.17 ID:BSu822xj0
映画化は知らないが
映画は相当意識して描かれた作品だよこれ
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:11:55.82 ID:hMxOKjM8O
>>386
日本だと撮影に限界があるから余所でやるんじゃね?。
日本って車でぶっ飛ばしとかその他諸々の撮影出来るのかね?
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:12:30.18 ID:Xqbu1zXC0
作者が何か奥を考えてつじつまを合わせようとしているんだから
見守ってあげるべき
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:13:46.87 ID:ETvnwjKo0
だからいい加減「タレントありきで配役決める」のをやめろってのw
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:15:38.25 ID:5YPV5SbE0
このマンガ、話の水増しが酷すぎて飽きた
ゾンビが襲ってきた→逃げる→逃げてる途中で新キャラと出会う→
新キャラと仲良くなる→新キャラ死ぬ→逃げる
これ繰り返してるだけ
核心部分のストーリーが全然進まない。コナンと一緒。
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:16:19.47 ID:TeN4bZH6i
長澤は映画出演途切れることがないな
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:17:24.22 ID:Bo0cDpy70
>>427
なら映画の2時間に収めるには良い漫画なんじゃないか?
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:18:04.49 ID:+gGzT6zN0
面白いと思うけど
芸能人に似せたキャラ書く漫画は嫌い
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:19:20.42 ID:2oL11k7NO
長南にある寂れたショッピングモールで全編ロケだな
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:21:31.09 ID:+gGzT6zN0
長澤と有村の混浴シーン取ってくれればそれでいいよ
胸は無理でも尻はオネガシヤス
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:22:09.41 ID:7q8B70i30
洋ちゃん出世したな〜〜 
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:23:22.39 ID:7q8B70i30
大泉は清洲会議も晴天の霹靂も大ヒットですけど?
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:24:09.35 ID:+7OZcRSk0
80 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 投稿日: 2014/06/03(火) 10:54:35.72 ID:AG8z5zh/0

有村じゃなくて能年にしろよ
洋と能年の掛け合い見てみたい

396 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 投稿日: 2014/06/03(火) 16:20:54.79 ID:AG8z5zh/0
>>367
似てる似てないとか言うヤツ
ホントにウザいわ

お前はコミケでも行ってコスプレ見てろ


洋だってwwただの大泉ヲタじゃねえか
キショ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:41:04.56 ID:r0Solido0
少年Hも焼け野原のロケが日本で出来なくて韓国でセット組んでたな
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:49:09.65 ID:tiVEQiPl0
>>428
所属事務所が東宝だからな
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:01:07.86 ID:C6I4/4ox0
クルス編までは面白かった
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:05:06.56 ID:LEaL+U8Q0
一巻はこの世にこんな面白い漫画があるのかとまで思った
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:11:28.45 ID:Xqbu1zXC0
大泉とマンガの人はイメージ違うけど
マンガの人はこぶとりのおっさん
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:19:37.62 ID:bqjdx7st0
>>369
このスレの馬鹿親父どもには評判悪いけど、俺はめちゃめちゃ面白いと
思うぜ。
1巻2巻をブックオフで買ってから、一気に当時出てた13巻まで集めた。
2ちゃんねるをうまく使ってるし、ZQNの秘密がわかっていくのがオモロイ。
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:20:34.65 ID:ZEZ900BB0
花沢健吾の漫画って最初面白いんだけど
それだけで展開が遅くてイライラする
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:21:03.27 ID:bqjdx7st0
>>406
漫画でも描いてねーだろ。
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:22:20.88 ID:+Jk09Qur0
長澤まさみでいいじゃんね?肉便器の設定はまもんねーとな
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:22:40.01 ID:k9yge7i50
>>336
とめはねっ!って売れてんだなあ
面白いけど売れてないのかと思ってた
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:24:06.52 ID:aRL7MgmK0
今まで日本映画でまともなゾンビ映画ってあったっけ?
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:24:24.79 ID:rs+tfZbv0
三谷幸喜とかみのもんたを起用して欲しい
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:25:05.11 ID:CpKB8/IZ0
ワールドウォーZみたいに対象年齢下げちゃうとグロく描けないから
ゾンビ映画としちゃ失敗するんだよねー 日本映画界にあんなCG作る技術は無いと思うけど
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:26:07.90 ID:rv3WtDlxI
英雄役はビビる大木がいい
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:26:23.05 ID:+Jk09Qur0
一年前に一気読みしたけどクルス編とか今思い出した
そういえば楽しかったはこの漫画

銃砲店到着から読んでないな
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:28:09.71 ID:35tRzGhj0
先輩のアシスタントは三谷幸喜か
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:28:40.66 ID:5NP7ZOJs0
大泉だすなら藤村も一緒にだしてくれよ
一人じゃつまんないよ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:30:58.99 ID:AkVrstwk0
まんこ数え歌はどうするんだろう
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:32:00.79 ID:BiWR9PYG0
長澤まさみが男どもに回されるシーンちゃんと撮影しとけよ
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:32:50.37 ID:STKtXd3H0
ロケ地は韓国なのか

野生のゾンビがいるから気をつけないと
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:33:28.54 ID:afbCmU6F0
三部作にして
一作目の前半一時間は漫画アシスタントの日常を描く
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:37:20.69 ID:UG0VM/li0
有村のごり押しがうざい
武井、金剛力、有村はもう出るなよ
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:39:08.27 ID:0viBknQK0
有村とまさみはいいけど
主演が大泉って
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:39:27.44 ID:Te5I6rrj0
こいつか作者本人でええやん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8498757
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:41:11.85 ID:PEQx6xZL0
大抵のキャラはモデルがいるんだから
みんな連れてくればいいのに
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:51:11.45 ID:+wcbTYpy0
>>459
似てるw
英雄そのまんまだったw

だが客入らなそうw
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:53:41.26 ID:wfwUOkYiO
韓国ロケか…
ピエリ守山だったらよかったのに
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:59:31.82 ID:zG3TUx2H0
>>59
ブレイクすら出来ず暗黒面に墜ちた松永豊和カワイソス(´・ω・)
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:00:58.08 ID:uB6Sf4K80
1巻がピーク
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:07:01.69 ID:WjUWnxGO0
有村は仕事選べ
能年は仕事選びすぎ
橋本はどこ行った
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:07:59.29 ID:zG3TUx2H0
橋本は変な仕事ばかり選んでる
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:08:32.19 ID:0ikJqb/+0
2時間で看護師が出る迄進めてしまう
韓国ロケ

ここらへんでもうダメ
日常の異変を少しずつ感じる描写が良いのに
ひでおの彼女が変化するまでで完でいいだろ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:09:49.24 ID:3PWh9ajk0
もう出てるが

ハマケン
忽那汐里
長澤まさみ

これだ。あと忽那はワキ毛伸ばしておくように。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:12:36.55 ID:AMJRtZIX0
看護婦役てことは長澤まさみがまんこって言うかな?
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:16:42.23 ID:MG8qNsIH0
>>468

ハマケン(157cm)は小柄を通りこしてちっちゃいから絵的に合わないだろ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:24:19.25 ID:vLnxYGZN0
サムライミの死霊のはらわたに出てくるようなゾンビに出来たら満足です
http://stat.ameba.jp/user_images/20121014/16/jumbooomori/80/22/j/o0588040412236587919.jpg
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:36:20.30 ID:SHZtvq+Q0
実写化するならセックスシーンもキッチリやれ
事後のセリフも再現しろ
とにかく、セックスシーンを省くなら実写化とは認めない
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:38:53.51 ID:SHZtvq+Q0
ワキ毛云々の部分はどうでもええわ
あれは要らん
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:40:54.84 ID:bXaIP5940
そんなんやるくらいならルサンチマンを実写化しろよ・・・
誰がどう考えてもあっちのほうが名作だし、また実写向きだろ。
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:47:21.89 ID:EaYVSqwD0
ロケ地韓国なのは置いといて
廃墟使うならピエリ守山を使えよ
こういう時のための廃墟施設だろ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:01:19.37 ID:g2NXe6F80
>>475
近所住みだけど、かなり綺麗だよあそこ
それに近々の色々なブランドが入って再オープン予定だよ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:04:11.04 ID:U8uIBfI00
ボクシングしたりする漫画じゃないのか
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:21:18.51 ID:m29yVxgx0
中田秀夫ならどうなったか見て見たかったな
良くも悪くもこじんまりとまとまりそうだ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:29:43.67 ID:LEaL+U8Q0
俺のイメージは長澤まさみじゃないなあ、MEGUMIとかかな
もっとも、原作イメージを踏襲しなきゃいけないとも思ってないけど
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:40:35.08 ID:BnEnFWvz0
東宝って大泉好きだよな
それなりに売り上げ上がってるんだろうな
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:13:41.31 ID:XhPIxL9a0
韓国ロケだと現地人がすでにヒトモドキ
男だってレイプの危険がある
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:32:47.93 ID:N+6PCajb0
長澤まさみは男勝りな女性の役似合うからなぁ
楽しみ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:38:14.59 ID:+wcbTYpy0
>>479
たしかにメグミっぽいな。
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:40:44.60 ID:wksrBwT30
大泉で実写撮るならルパンだろ!
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:43:08.74 ID:m29yVxgx0
>>479
キャスティングが安易なんだよな
ちょいエロなら長澤をつっこんでろ的な

来年は進撃(実写&アニメ)寄生獣と目白押しなんだが
これはコケそうだな
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:44:11.60 ID:3PWh9ajk0
>>470
かと言って大泉は無いだろ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:45:25.97 ID:wmfkGhj+0
主役は伊藤淳史か濱田岳で良かったよ
大泉のちょっとコミカル入る演技がどうも苦手なんだよね
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:53:07.79 ID:ACvHeZ8k0
>>482
藪さんはツンデレだからどうかなー…
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:54:14.02 ID:m29yVxgx0
長澤はビッチ過ぎてイメージに合わない
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:56:31.57 ID:wmfkGhj+0
>>52
すまん
中岡のほうが合っているわ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:03:40.40 ID:vCjJYb7N0
大泉はイメージじゃないなあ。

高橋優をオススメする。
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:08:25.07 ID:d7pNAITj0
大泉ってよく見るとブサメンだからありかもしれない
パーマとかでかっこつけなけりゃいい
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:10:28.18 ID:d7pNAITj0
アイドル的な女優にしちゃったせいでエロシーンは無いor大幅にショボくなるのが確実だね
494名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:16:03.23 ID:kfPMiQ0k0
>>446
ドラマだけどセーラーゾンビ
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:17:20.91 ID:2ocFDWuAi
>>59
わーるどいずまいん
きーち
とか実写は無理だしな
496名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:17:35.52 ID:kfPMiQ0k0
主役はどう考えてもハマケンか森山だろ
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:19:29.16 ID:zsjw4+6d0
俺も普段からこの世界がいつゾンビの世界になっても良いように対策を練ってる
映画やゲーム見たく銃何て簡単には手に入らないから、ホームセンターで直ぐ武器になり作業にも使える鉈や斧を品定めしてる
あとバールも幅広い使い勝手があるからこれも外せないな
アウトドア用品もある程度揃えてあるし、車を使う場合はディーゼルエンジンの車と決めてる
ガソリンに比べて長持ちするし何処かしらで手に入れやすいからな
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:21:08.60 ID:HIhUbuAf0
原作もまだストーリーの落とし所が定まってないのに映像化してまとめられるのかよ
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:21:27.19 ID:/Id9lHHY0
ウォーキングデッドに勝てるの?

ジャップランド映画はクソなんだから何も作るなよ
マンガを穢すな
映画を冒涜するな
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:23:59.44 ID:agFz13R90
ヒロミはかわいくないところが却ってエロかわいい気がしなくもないという絶妙なキャラだけど
有村がキャスティングされた時点でまったく別物になってるな
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:34:39.25 ID:ExEYhFA70
ゾンビ役は門脇麦だろ、ブラックプレジデントw
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:36:53.45 ID:BxK2l4yE0
大泉洋かぁ
ハズレだな
503お遊戯バス『グリグラ号』 ◆Yw7ddXM7b6 @転載は禁止:2014/06/03(火) 23:44:56.61 ID:8H8qvN7Y0
日本編じゃなくて中国編の回がもっと読みたかった。あの続き描いてくれ。
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:52:35.83 ID:uz4lBZd/0
また有村とかいうの使うの?
正直たいして魅力感じない
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:52:47.62 ID:QHZFim5aO
大泉?なんでそこにいくのよ・・・・
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:53:19.19 ID:pkBRrp770
この漫画休みすぎ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:55:43.31 ID:+wcbTYpy0
>>503
台湾編(取材という名の不倫旅行)のこと?皆ゾンビになって終了だったような。
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:58:38.23 ID:HXIbNPnx0
大泉好きだけどコレジャナイ感が・・・
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:59:51.77 ID:1bD9PKHI0
そういう話だったのか まさかゾンビ漫画だとは思わなかったわ
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:00:57.76 ID:q01EUcqn0
ルサンチマン、サンボマスターで実写化はよ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:21:24.98 ID:YzK/RohG0
長編小説とか漫画はドラマでやれよ
なんで120分でやろうとすんだよ
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:24:44.81 ID:+qR8Zy6xO
大泉好きだが
最近使われ方が酷い
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:35:01.19 ID:nov977vE0
なんできちんとした役者を使わずテレビタレントばっか使うかな〜
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:39:30.89 ID:HzQSL7WD0
まぁジャニーズの誰かが英雄やるよりは大泉で妥当だと思うわ
前に二宮の番組に作者が出た時なんか、二宮の「俺に英雄やらせろ」感が凄くてウンザリしてた分余計に大泉で安心した
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:39:37.10 ID:R6gjHsJ70
クルスと石破も出るかなw
たかしはえなりか?
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:40:01.73 ID:Okg3GK0b0
A級サバイバルパニックホラーとか書いてあるけど
セーラ−ゾンビの青春ポップホラー以下だと思う
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:50:32.94 ID:G6mVTJhq0
長澤はまたコケるか
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:59:52.08 ID:DOaoWcO/0
居村佳知君か

片山祐輔君を大抜擢

出所してからクランクインでw
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:00:23.28 ID:lp6N4CBy0
アウトレットモールのシーンは、べつに韓国までロケに行かんでも
ピエリ守山でいいじゃん。
https://www.youtube.com/watch?v=ZO-jJTZLpZQ
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:03:33.20 ID:Vu0OANcZ0
1巻でおお、こういう漫画か〜と思って以降は
なんの面白味も新鮮味もないただの引き延ばし漫画。
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:05:33.59 ID:8rsnMeR60
山田なら上手くやってくれるのに
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:13:28.75 ID:bS8QR7G40
蒼井優を学生じゃなくて設定変えてやればいいのに
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:14:42.31 ID:YzDQiRtO0
や め と け

原作も描き込みが良くて迫力あるだけで、話全く進んでねーし
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:15:59.56 ID:G6mVTJhq0
単行本派だけど、局地戦ばっか描いてて全体像が見えないからダレる。
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:17:15.82 ID:YdmxOjI00
ゾンビ発生の謎が全然明らかにされてないじゃん
だんだん彼岸島化してる感じ
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:18:02.87 ID:dbsl+kF50
>>31
巻数も少ないし内容面白いから深夜アニメにピッタリなのにな
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:18:34.99 ID:J6R5Bul9O
SEXシーンがあるかないかだな
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:19:59.87 ID:l97vQ8id0
腋毛シーンがあるかないかだよな
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:21:55.71 ID:cQwbWr560
塚地じゃないのか
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:22:30.98 ID:8mbOEb3q0
米ドラマ「ウォーキングデッド」のように、出てくる車はヒュンダイですか
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:25:56.10 ID:6+zTQNHD0
大泉ってだけで見る気なくなるな
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:28:51.53 ID:N9iVz1pe0
大泉じゃなくて
安田なんたらって人のほうが映画とかはよくね?
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:31:39.28 ID:G6S62FhY0
大泉は顔丸くないからイメージちょっと違うな
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:33:46.41 ID:YdmxOjI00
主人公は作者にそっくり
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:37:42.29 ID:f8RL6QqVO
作者の花沢が一番英雄にビジュアルも内面も近いよ
俳優なら六角せいじみたいな。
看護師は、長澤みたいなのじゃなくて、磯山さやかみたいなムチムチ体型のやつのが合ってる。
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:41:47.57 ID:WhtqypWt0
パニック系の漫画って大抵糞みたいな結末になる
この漫画もドラゴンヘッドやガンツの二の舞になるよ
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 02:33:22.51 ID:C3ZEI8b0O
結局又邦画をダメにしていくんだな

お前らってヤッパリ学習能力のねぇバカばっかしだわ
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 03:08:40.10 ID:iBfRIeFB0
実写化できるだろ。
ゾンビ映画は手を抜けば余裕。

しかしこんなに主役のキャスティングでがっかり
する映画化もねえよなあ。
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 03:26:27.95 ID:oUAFePBk0
お前ら結局原作に忠実な設定にしても文句言うんだな。
実写化自体に反対なら全部スルーすりゃいいのに
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:41:45.29 ID:ehHg87NC0
南キャンの山里さんがいいんだが
おれだけ?
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:03:43.23 ID:uU/XttNm0
有村架純好きだけど
比呂美は忽那汐里が似てると思った
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:34:05.12 ID:aMuhF+OW0
ヒロミのあれをナニしてオムツ履かせるシーンが無いなら劣化ウォーキングデッドやで
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:46:07.92 ID:ydMvk7Ow0
非リア厨主人公作品vs893利権芸能界
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:17:11.40 ID:aiXLZmyL0
>>542
そんなもんカットに決まってるだろ夢見てんじゃねえよ童貞
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:43:43.54 ID:Dm15sui60
>>535
六角セイジなんてルックス以外は対極だろ
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:16:08.87 ID:xMRdsIEfO
絵柄を含む世界観が好きで読むけど
ストーリーそのものは、さほど面白みは無いだろ?
「大きな事に巻き込まれた身近な世界」
実写化のメリット薄いと思うんだが
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:17:46.09 ID:nwftaBG6O
嬉野 「おれのクリームパンがねぇ!残しておいたのに!」
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:18:52.69 ID:ydMvk7Ow0
役作りのために痩せる奴がいるように
役作りのために太らないと。
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:34:41.39 ID:BpDEsEpF0
とりあえず村井君のベーコンの件だけは削らないでね
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:14:06.06 ID:GoJUzVJrO
原作がまだ着地点すら見えないのに…
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:31:43.49 ID:0esbKm7l0
長澤の役は6巻くらいでやっと出てくるのか
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:33:22.03 ID:KiwOC0tn0
長澤もだんだんキワモノ女優になってきてるなww
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:44:04.82 ID:0esbKm7l0
>>552
キワモノ?

長澤は本当に幅広い役を演じてる本物の実力派女優じゃね
ここ1年くらいで
少女漫画潔く柔くのモテモテ清純美少女美人から、
矢口監督ウッジョブの田舎の男勝りのマドンナから
ジョンウー監督映画では昔の日本のお嬢様と
そして今回はゾンビ漫画の実写だろ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:00:17.74 ID:KSWps2um0
長澤は何やってもモノマネされる豚笑いを連想してしまうから
おてんば系とかじゃないと違和感感じる
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:01:52.02 ID:0esbKm7l0
>>554
そりゃお前の頭が悪いだけだから
他に文句つける資格はないな
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:09:01.82 ID:GY2t9GTr0
英雄はムロツヨシで
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:16:53.70 ID:ALKLVKR40
一番盛り上がるシーンが
俳優が一切映らない2chもどきのシーンだったら笑える。

しかしアウトレットモール編て一番撮影が楽そうだよな。

富士山で「みんなさよなら」言わせて
ひろみZQN化で含みを持たせてお終いにしたほうが良かったのに。
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:17:16.38 ID:jLd+T+BP0
原作は冗長とも言えるネットリとした描写が特長なんだけど映画はその辺りは省いてよくあるただのゾンビものになりそう
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:23:13.46 ID:6/lyIE050
昔のスリラー以下のゾンビなんだろうな
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:26:34.88 ID:GY2t9GTr0
主人公は冴えないルックスで、もう若くもない情けないキャラクター。
そういう三枚目が似合うブサめの俳優はそれなりにいるだろうけど、
「主演格でドラマや映画に何本も出てる」という条件をつけるとグッと減る。
別にこの映画で初主演になる人でもいいじゃないかと思うけど、作る側としては不安だから
原作とイメージは全然違ってても主演経験のあるブサイク俳優・大泉を選んだんだろう。
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:27:05.85 ID:NNqa6HoJ0
>>512、508
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:35:18.51 ID:IoRrpNwA0
大泉はすっかり映画俳優になったな・・・
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:36:04.01 ID:G5ZrWF+F0
>>142
円安ウォン高なのにマジでなんでわざわざ韓国なんだろうなw
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:38:02.96 ID:NLZy+SRE0
>>562
ローカルタレントから人気個性派俳優へ(時々バラエティ)
俳優一筋なのに素がバラエティ人間な唐沢としあきを何故か思い出したわw
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:40:34.17 ID:FeFZfg0ui
大泉がシリアスな演技しても笑ってしまう
つまり芸人の域を出てないってことだね
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:49:09.96 ID:KSWps2um0
>>555
長澤のファンか
気を悪くしたようですまんな
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:54:58.18 ID:T2WCV4zdO
未完の作品映画化するのは制作側の保険だろうね。
監督脚本がどんな結末にしてもいいわけだから、結果どんな駄作でも言い訳になるわな。
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:59:11.74 ID:6MDSvjdW0
浜野謙太主演でいいのに
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:04:07.28 ID:Y35SvsZY0
見事なほど誰も得をしなさそうな企画だ
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:06:45.95 ID:kGhK0DUw0
日本のシリアスなゾンビ映画とか鳥肌経つほどダサそうだな〜
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:13:35.28 ID:imq5SOQd0
>>553
その割には演技は代わり映えしないな
下手糞
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:27:50.57 ID:xEECYLom0
和製ゾンビはゾンビの特殊メイクやCGが低予算で絶対クソになるから期待できない
海外でも低予算ものは総じてクソだが
ウォーキングデッドはドラマであのクオリティだからすごい
金もめちゃくちゃ掛かってるけど
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:13:46.38 ID:jup4VeE00
No More 日本映画
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:29:45.72 ID:U96A4udd0
>>572
低予算でも面白くなりうるのがゾンビ映画のいいところ。
この映画がクソになるとしたら特殊メイクとかの出来のせいじゃなくて
「ヒ、ヒィッ…いやああぁぁあぁああ!!!」「ちっ…くしょーっ!!! うおぉあああぁああ!!!!!」
というメジャー系(?)日本映画特有のアニメチックな過剰演技や演出のせいかと。

この漫画の登場人物のリアクションはかなりリアルな日本人って感じだけど
どうせ映画では全てが大袈裟になって、絶叫してるシーンがCMで流れるんだろうな。
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:42:30.65 ID:5diVGEMA0
美少女ゾンビ役で高田里穂をなにとぞ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:44:06.74 ID:YZD2tmIx0
ゾンビ取りガールじゃダメなのか?
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:46:48.32 ID:awfyLI7b0
この漫画って作者が主人公の奴だよね
面が同じでびっくりした
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:00:51.43 ID:4rkoeTkY0
このキャスティングは、誰得なんだ? ミスキャストすぎて泣けてくるわ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:02:16.11 ID:AX6qZaFV0
GANTZ撮った奴なら駄作確定ww
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:57:17.50 ID:ux1tDcY70
無名の役者を主役にして大泉洋、有村架純、長澤まさみをゾンビにしたら話題性も出るしこいつら主役よりもヒットするよ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:58:18.93 ID:DtXH5d9q0
ゾンビ物は

ゾンビの原案料を ジョージ・A・ロメロ に 払うべき
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:03:58.67 ID:Wz4vYTg60
ああ、あの美味しんぼのビッグコミックスピリッツですね
綿密な取材で有名な
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:10:00.90 ID:BWZe9y/H0
公道とか使うなら、日本より海外のがやりやすいんじゃね?

廃モールでやるみたいだし舞台セットの手間を省きたいんじゃないの。
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:11:24.80 ID:LvxlazuA0
和製ジョンマクレーンの誕生(ただしもじゃもじゃ)
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:06:51.78 ID:UpTAeQkp0
紙のパンツでファッションショーでもやって貰おうか
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:15:02.39 ID:dMEI3je20
どうも、奥さん
知ってるでしょう、大泉洋でございます
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:30:34.13 ID:+nYi/Mkj0
回顧うざい
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:40:30.36 ID:H18h8dbQO
>>1
Amuseという糞事務所に演技力も役作りもしなさそうなアイドル女優
前作品はアイドルのPV映画の監督
よくある実写失敗作品の予想
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:41:08.14 ID:1r3U1Y0R0
アイアムレジェンドの和製劣化版か
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:05:19.58 ID:CQUhjGYb0
>>535
単なるデブ専じゃねーの?
磯山だったら藪イメージと似ても似つかないだろ
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:08:20.34 ID:2kv30pM30
大槻ケンヂの、なんだっけゾンビ女子高生を殺しまくる小説の
実写化の方がよさそう。
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:14:54.07 ID:WUSWTo6G0
1巻は最高傑作だった。
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:20:39.23 ID:NBbRHciB0
>>591
うわー、懐かしい
カドカワに載ってたのこっそり読んでた
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:26:02.83 ID:6TfddmvH0
>>574
B級とか言われるジャンルは低予算でも成立するんだよな
監督やスタッフの力量がもろに出るジャンル
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:26:29.69 ID:ZWQv1JUZ0
ドラゴンヘッドと微妙にかぶる
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:40:47.28 ID:NZrRYNm20
>>591
とうに実写済み
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:07:26.33 ID:ooc7J0jG0
>「バイオハザード」などの洋画大作に負けない、日本発の“A級サバイバルパニックホラー”の誕生だ。

誰がどう見ても「B級のありふれたゾンビ映画」じゃん! (><;)

原作で何かストーリーが進んでいるならいいけど、今のところ単なるサバイバル漫画

映画で原作通りにやれば、ただのゾンビ映画

映画が原作にない新展開やるなら、そもそも「アイアムアヒーロー」映画化じゃなくて
オリジナルでいいじゃんって話だ

アニメにせよ、映画にせよ、ほとんど内容が進展していない作品を青田買いして映像化
するのはやめようぜ・・・
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:27:02.81 ID:lKCFN6Fz0
またここに糞映画が誕生するのであった
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:52:20.85 ID:HDJm8wxp0
>だから、誰かこの漫画のおもしろさを早く解説してくれよ。

よくこの煽り見かけるけど
面白くないという前提の奴にたいして
いかに面白いかを説明するほど不毛・無駄な行為は無いと思うわw
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:03:42.36 ID:iBFBh5+o0
半DQNてなんだよ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:12:00.85 ID:it870VMZ0
今読んでるけど、面白い
長澤まさみがやる役が出てきたあたりから俄然面白くなってきた
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:18:34.04 ID:YHJbR/lD0
かすみの笑顔だけで立ったw
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:25:06.30 ID:XDgh+KY40
また原作レイプか
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:28:58.13 ID:TkMcqqJj0
まさみが林間されちゃうのか
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:31:35.88 ID:wEbMBdsc0
1巻は面白い

今は、はよ終われ状態
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:33:34.17 ID:jNnBFyLb0
テレ朝の深夜ドラマで長澤がホットパンツ姿で「おいなりさんみせろや」と連呼しているのを見た気がするんだが
あれは幻だったんだろうか
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:38:00.37 ID:9OW+haVc0
安藤美姫のフォロワーがおかしい
買ってる?それとも自演?

@M1K1_ANDO
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1401810097.png
同じようなアカウントがいっぱい

ネット記事
ttp://www.buzznews.jp/?p=43361
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:39:37.06 ID:5/6tQHOQ0
ゾンビ映画は低予算初心者監督向きって昨日教えてもらった
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:39:57.93 ID:kXJOGDHN0
>不可能といわれた漫画「GANTZ」の映画化に成功した佐藤監督

”成功”・・・・!?
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:50:06.96 ID:HqjuPj6y0
映画版ガンツが良かったと言う気はないが、原作って途中から酷い有様になったそうじゃん。
Amazonのレビュー読んだら「頼むから早く終わって下さい…新刊が出るたびに惰性で買ってますが
正直もう苦痛です」と終了を望む声しかなかった。アンチって感じじゃなくて元愛読者ぽい人達から。
自分は大阪編あたりから脱落したけど最終回の画像見たらコラかと思うほど酷かった。
映画版ガンツのオチの方がまだマシかもなーと。
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:51:20.91 ID:o0vwYEf50
>>1
大泉はない
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:53:18.15 ID:5dGDVP5a0
とりあえず、ちゃんと物語り〆てくれ
だらだらした展開続き過ぎ
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:57:43.44 ID:EYzXKhEZ0
スピリッツのTBSラジオジャンク公式CM

ラーメンズ片桐「一巻だけ読めばいい」
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:03:37.26 ID:mjSv39O90
アリカスってギャラ安いの?
あなちゃんで売れたのに距離置いてるよね。
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:33:16.25 ID:EYzXKhEZ0
有村は違う
忽那汐里や黒木華とかの系統
主役も大泉じゃイケメンすぎる

原作は一年くらい前に見るのやめてしまった
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:38:48.30 ID:XCSsqhtL0
普通に


ビビる大木


だろ
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:45:26.65 ID:pO0znpoy0
こんなマイナーな漫画映画化して・・・採算とれるの?
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:46:15.48 ID:q52AC6ik0
>>1
実写GANTZはウンコだろ
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 01:52:19.10 ID:1+Wo6w040
まさみあのえろい女やるのかw適役すぎる
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:50:13.71 ID:mwOvjU3O0
ガンツ奥とアイアムアヒーロー花沢の共通点は、前振りがクソ長い事。

どちらも映画のカット意識して描いてんだろうけど
漫画でそれやると無駄にダラダラ長くなる。

奥の新作いぬやしきも
ここでは評価の高いアイアムアヒーロー1巻も(俺は2巻から読めと言いたいが)
長い、要らないカットが多すぎる。
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:57:31.16 ID:6ogMZ3UH0
大泉洋引っ張りだこだな
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:03:49.57 ID:S95eUy340
大泉は役者やっているよりもどうでしょうで騙されて海外行かされる方が似合っている
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:45:45.46 ID:UyEfsTtT0
>>620
>(俺は2巻から読めと言いたいが)

映画化知って昨日一気読みした口だが
この評はナイわwさすがにナイw
過去のゾンビ漫画の戦闘シーンだけずっと読んでりゃいいんじゃね?w
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:03:56.93 ID:+3GHPBRA0
>>620
1巻の前振りが一番神がかってたと思うのだが
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:08:13.34 ID:mpcLLiG80
ひろみは最初もろ蒼井優だったな
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:16:44.02 ID:QqP9FGNl0
長澤まさみは、もう色物しか出番がないのか・・・
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:55:40.12 ID:uALUyEqi0
【大泉洋】アイアムアヒーロー【有村架純】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1401936692/
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:56:43.16 ID:BVHtBnAK0
俺大泉は晴天の霹靂の演技を見て最近役者として評価したばかりだったんだよなあ
平凡な題材を確かな演技力で名作にしてた
それで清須会議も借りてきて見たがやっぱり演技はものすごくよかった
だからなんで今更こんなCG映画に出るのか、主役とイメージ違うとか叩かれてるし謎だけど
演技は巧いはずだから楽しみだよ
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:57:02.68 ID:UWJydjmx0
原作の漫画が・・・ガンツと同じくらいつまらないんだよなぁwww
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:04:25.40 ID:agBVvKZDO
>>629
つまらないマンガ原作だと実写のハードルが低いんじゃね?
人気のある面白いマンガだと、どうしても実写化すると見劣りしてしまうからな。
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:06:09.50 ID:2VRkUdZ3O
大泉が、「お調子者」ではなく「ヘタレ」の演技ができるかどうかが全てを左右する。
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:11:21.52 ID:k8nLyePW0
ゾンビだらけなのに温泉いこうぜとか
どうでもいいことにこだわるのが原作の面白さだと思うが
映画だと無理でねえのこれ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:12:56.72 ID:UWhQauv70
ドラゴンヘッド第二弾
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:12:57.37 ID:+B6Z1b2iO
どうでしょう、ベトナム観たが、前ふりが如何にも劇団って感じ、どうせ、あの流れなんだろうが、日本のレベルでは、ゾンビと戦う普通の人々は、成立できないと思ってる俺にとっては、挑戦することはいいことだと思うよ。漫画じゃダメだよ。
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:13:59.25 ID:2VRkUdZ3O
パニックものは「極限の状態からどうやって生き延びるか」だけを描くのが一番面白い。
ドラゴンヘッドとか最近のアイアムアヒーロー、数多のパニックものは
心理面とか内面性を掘り下げるからつまらなくなる。
そういう意味で、サバイバルと漂流教室は最高傑作として歴史に残る。
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:26:44.68 ID:S+P3g0HP0
>>620
おまえとは全く気が合わないな。

アイアムヒーローは1巻だけ、ガンツは序盤だけ読めば十分というか、そこまでは神漫画で、
それ以降は超絶糞漫画、単なる蛇足だ。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:27:32.40 ID:UyEfsTtT0
ゾンビ映画って確かに役それぞれ個人の性格とか内面は
スカっと記号化されたわかりやすいパターンでしか表現されないよな
別格で好きなのがドーン・オブ・ザ・デッドだけど
最初もラストも徹底して刹那的でドライだよな

まあその対極として
主人公の日常や心理描写が先行の
この原作がどうなるかは楽しみ

てか原作では
このダメ主人公かなりかっこよかった
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:34:22.22 ID:uDptqo0SO
有村は働き過ぎ、借金でもしてるのか?
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:34:56.03 ID:pdRbBvJl0
のび太は何をやってもダメなヤツだが射撃だけは上手いというのと同じやな。
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:40:55.81 ID:SPWrlIoU0
 
セーラーゾンビ 楽しみにしてたんだけど まだ再開しないの?

川栄が、ノコギリでゾンビ殺しまくるの楽しみなんだよ
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:51:51.78 ID:BVHtBnAK0
>>631
「晴天の霹靂」みてくれ
答えはそこにある
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:56:31.49 ID:jUlxcwlr0
>>620
両者とも序盤だけ(ガンツの1巻は微妙かも)だろ
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:58:47.05 ID:ECWjtFPc0
ゾンビは走ってはだめ。
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:15:53.96 ID:ASqqDj0C0
長沢の役はカッコいい女って感じか?
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:20:35.62 ID:W5OifWzE0
キモオタ道程主人公が惚れてた会社の処女同僚がイケメンに喰われてビッチメンヘラ化したやつだっけ?
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:23:40.78 ID:lu+dyyNBO
あさひなぐの実写化まだー?
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:23:40.18 ID:NAkNN30Y0
漫画がたいしたメジャー作品じゃないからタレント固定ファンだけで
動員できるんじゃね
そもそもこの漫画のファンているのかよwww
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:29:16.63 ID:5jPbws3T0
>>647
綾瀬の万能鑑定士はコケたよ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:13:17.70 ID:95btDaoc0
>>1
絵だけ見ると大泉より探偵はバーにいるで大泉の相方やってた役者のほうが似合うんじゃないか?
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:18:09.20 ID:Z+cRpLa20
六角は年取り過ぎ
英雄:南海山ちゃん
いやな編集者:えなりかずき
電車のおっさん:みのもんた
タクシーの客:情熱大陸テーマばっかりのおっさん
女子コーセー:ケツ出しオッケーの女優
藪:ケツ出し&山ちゃんとエロシーン出来る女優
籠城クルスチームのおばちゃん:本当は近所の宗教うんぬんのせいだから、引っ越しおばさんを使うのはどうかと思うが・・
途中でガチガチ言う感染者A:くやしいですの芸人
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:21:03.40 ID:agBVvKZDO
大泉は旅してればいいんだよ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:22:30.49 ID:SvDcssoC0
バイオハザード以外のゾンビ系は洋物にかぎるわ。ウィルスミス主演のアイアムレジェンドよりつまんないしな〜これ。
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:29:08.49 ID:pg709S550
>>647
会社の先輩に、最近面白い漫画ないですか〜って聞いた時に教えてもらったのがこれだったわ。
TSUTAYAでパラパラっと見てみたけど、自分にはだめだった。
その先輩曰く、大泉じゃねえ!だそうだ。
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:34:10.16 ID:f6N58Ssf0
ごり押し泉洋
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:00:22.02 ID:IFZLqkLL0
漫画→映画化()
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:37:35.50 ID:8z6g79Th0
面白いよね
一巻まではさ
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:22:14.96 ID:pfTJfyF50
ワールドウォーZかと思った
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:56:28.42 ID:8RyXPCGZ0
長澤まさみが楽しみ
日本一可愛い正統派美人の長澤がヤブ役やるなんてこの映画期待できるな
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:06:39.91 ID:5joc6XEAO
清須会議や青天の霹靂見てまだ大泉の演技に難癖つけるのはただのどうでしょうバカ
役者業に時間取られるのが我慢ならないんだろ
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:28:22.23 ID:/tTP/+3h0
大泉がいい役者だということはわかってるがこの映画の主人公には合わないってことだろ
大泉サイドから見てもこの映画に出て得するとは思えないし仕事選べよってことじゃないか
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:29:34.89 ID:zZBMfsjC0
ゾンビ漫画って今まであったようでなかったな。面白そうな長編は。花沢健吾はいいよな
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:39:12.85 ID:VFOEKB3p0
オチが見えない漫画だよな
展開も無駄に遅いし
謎解きも全然

マガジンの彼岸島の対抗かと
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:39:20.37 ID:nEt92gW/0
1巻読み始めた時面白いかなと思ったらゾンビ映画になってガックリきた

>>661
ゾンビ屋れい子
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:17:34.76 ID:P7cYKd7f0
主人公はピザキモヲタじゃないとダメなんじゃないの
大泉洋だとギャグにしか見えない
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:25:59.27 ID:24VUy6BJ0
アイアム レジェンド
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:45:03.82 ID:5joc6XEAO
原作ままの主人公像で客入るのか?
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:35:12.03 ID:4KNA+iWj0
俺は大泉がどれだけ大泉洋を消して
ちゃんと鈴木英雄になってるかが一番気になるところだわ
顔が三で性格と物腰二枚目っていう
よくある大泉洋パターンだと原作殺す予感がしてならない
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:40:51.64 ID:vxfXW0PA0
ゾンビ側からの日常を描いたまんがや映画はないのかね
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:29:42.36 ID:SEnY65Yn0
なんで蒼井優じゃねえんだよ
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:52:09.63 ID:DlaFrz1X0
少年チャンピオンにゾンビ漫画なかったっけ?
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:11:34.36 ID:zqQ/GEQn0
ウィルスミスが泣きながらゾンビ化しつつある愛犬の首を絞めるシーンが斬新だったな。
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:48:09.10 ID:ErCUTd6D0
ロケ地は韓国か。
個人的には投資バブルで作られまくった中国の“鬼城”の方がいいんじゃないかと思うな。
ZQNのエキストラも大量に呼べそうだし。
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:55:13.81 ID:HiuVTG3u0
片桐と松尾があの役で出るなら神映画
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:31:47.26 ID:JTY/tx270
大泉って生理的に受け付けない
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:14:17.11 ID:iEBoP+ms0
だが、バラエティでは面白い
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/08(日) 05:25:59.70 ID:GFaY2Xor0
またテレビタレントの学芸会か
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止
アイアムレジェンドのパクリ?