【野球】楽天・松井裕樹投手、イースタン・リーグでで1カ月ぶり先発 圧巻の6回15奪三振!
1 :
THE FURYφ ★@転載禁止:
2軍で再調整中の楽天・松井裕が31日、イースタン・リーグ西武戦(鶴岡)で先発した。
初回に中前打と四球で無死一、二塁のピンチをつくったが、ここから圧巻の6者連続空振り三振。
6回100球を投げ計15奪三振、2安打無失点でマウンドを降りた。
新人左腕は「先発は先発なりにやることがある。いい流れをつくりたい」と初回から思い切り
腕を振った。直球は最速149キロを計測。変化球も冴えわたった。
15奪三振のうち、見逃し三振は1つだけ。相手打線のバットは面白いようにクルクル回った。
同リーグではここ4試合は中継ぎ登板。先発は5月5日の同リーグ日本ハム戦(鎌ケ谷)以来、
約1カ月ぶりだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140531-00000121-spnannex-base
2 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:20:19.15 ID:iB3wPcyz0
なお相手は小学生の模様
3 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:20:40.63 ID:WLJLiiG60
やはりハンカチとは素質が違うのか…
6回100球は多いわ
これでは1軍ではまた四球連発で自滅ですわ
2軍はアピールしなきゃいけないから積極的に振ってくれるんだよ
四球選んでも1軍には上がれん
星野が
悪い
ノーコンの速球で空振り稼げるのは二軍だけ
8 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:22:52.33 ID:wfPYDIiz0
イースタンかよ。
9 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:22:58.13 ID:x2OkjW4j0
デーブの体罰うけて改心したか
一方ハンカチは・・・
こいつはこういう投手なんだろう、良しとしなくちゃな
12 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:23:52.91 ID:1nUYbADa0
イップス治ったか
三振取ることより球数減らすこと覚えないと1軍じゃ同じことの繰り返しだろうな
14 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:24:52.34 ID:n4Txqsy60
星野居なくなって伸び伸び活き活き
三年くらい下で鍛えるべき
16 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:25:59.54 ID:O4tRInf/0
でで!
やっぱ三振とると球数多くなるのね
19 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:28:54.22 ID:LS/7sIZK0
1軍はファームみたいに高目のボール気味のつり球ストレートも
ストライクゾーンからボールになるスライダーも
気前良く振ってくれないからなあ
20 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:29:46.57 ID:CmpdzSWZ0
アウト18個のうち15個三振
2軍とはいえ凄い
確かに良い球は持ってるんだよ
ただ1軍だとカウントを悪くしたら打者はそれなりに対応してくるからな
22 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:30:45.41 ID:/7OSh0840
物凄いチビだけど、一軍では通用するのか?
23 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:32:03.01 ID:EdtABWja0
奪三振よりコントロール良くならないと
球数が多いのが気になる
星野がいなくなってのびのび投げられるようになったおかげだな
26 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:32:52.97 ID:oixaJSGbi
>>1 6回15三振って事は
1回三振三振三振
2回三振三振三振
3回三振三振三振
4回三振三振三振
5回三振三振三振
6回内野ゴロ内野ゴロ内野ゴロ
こんな感じか?
打者が慣れれば終わり
28 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:36:09.28 ID:BkkCbpjv0
三振の数なんてどうでもいいんだよ
変化球でカウントが稼げるかどうかを見ないと
1軍だと変化球を見切られて四球なんだから2軍で三振取れても無意味だわ
29 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:37:23.12 ID:mwl5gqIh0
甲子園に出てくる高校生でも打てるわけないよな
31 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:39:05.03 ID:hlAsU3BL0
調子いいのか
期待期待
さいてょとはレベルが違う
100球のうち振らなかってもストライクは何球だったんだ
34 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:41:04.94 ID:7dr3s/F3O
森も二軍とはいえ三割打ってんだな。
35 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:41:11.46 ID:AGHBovWu0
まあまだ高卒1年目だぞ 3年後くらいにローテの大黒柱になればええやろ
37 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:43:33.71 ID:uIU1Rf0N0
みんな知らないみたいだけど2軍のバッターは4玉選んでも評価されないから
どんなクソボールでもブンブン振ってくる選手がほとんどなんだよ
1軍ではもれなく見逃されるから勝負にならないわけだ
38 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:44:16.80 ID:ADd6w/Jo0
それでも六回十五三振はえぐいよ
39 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:45:12.55 ID:Kb6txBJG0
>>33 1軍上がったらまた見極められて四球連発とかだとダメだわな
40 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:45:30.14 ID:QAFGli/v0
41 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:45:59.60 ID:8S9Nkg6s0
>>37 だからハンカチは二軍で長打打たれるんだね
はやく一軍に上げてやろう
やっぱりな
ええのとっとったわ
43 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:47:33.02 ID:XzPSq5JWI
やはりアレが重石やったんだろw
若い子がのびのびしてきたw
44 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:49:34.71 ID:BkkCbpjv0
>>1 時間差なスレ立てかと思いきや、この二軍の試合ナイターだったんだな
一軍の試合がデーゲームで、二軍がナイターって珍しいな
星野監督と勝利の握手は叶わず終わったのか
47 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:52:49.83 ID:6lpS46nf0
6回15三振ってなんだよ
48 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:53:07.76 ID:TQFoRoiF0
いくら二軍とは言え6回15奪三振はすごいな
四死球は三つか。
やはりあのスライダーは一級品。四球が多くなる諸刃の剣だが楽しみな選手だ
49 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:53:11.62 ID:HGjmV9H60
フォームや球質が天性のものがあるんだろうな
コレで星野も成仏できる
51 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:54:08.86 ID:78NVpmQQ0
むしろ西武の2軍を心配するレベル
打たせて取るピッチング覚えたら楽なんだろうけど今の路線で頼むわ
野茂みたいなファンタジー投手が1人ぐらい居てもいいだろ
53 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:56:01.86 ID:d1R/rMWS0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | また育ててしまったわ
| `ニニ' /
ノ `ー―i
54 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:56:30.89 ID:TQFoRoiF0
6回15奪三振。
9回まで投げたら22〜23奪三振ペース。
今治西は弱かったわけじゃないんだな
斎藤「二軍は高校生レベル」
どんだけ三振取ってるんだよ
パワプロでも難しいわ
57 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:58:38.62 ID:i+8WJS/60
ハンカチと比較はするなよ
すげえな。
野茂、石井に続くノーコンタイプのドクターKだ。
59 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/31(土) 23:59:43.64 ID:hQXW5Mr9O
2chは身長キチガイがウザいから松井には頑張って欲しいわ。
フォームさえ優れていればチビでも凄いということを分からせてやってやれ。
60 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:00:11.94 ID:HGjmV9H60
ダルビッシュや田中を育てた投手コーチが
松井はこの2人と同レベルと言ってるんだよね
コントロール乱して自滅しなきゃ勝てる
下半身が安定してこればもっと良くなると思う。
2軍っていうと斉藤の話題が出るんだな
さすがだ
63 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:03:10.36 ID:J+HmHTJaI
いまどき野球て
64 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:05:11.24 ID:HcuW3Pj30
だれだこれ?
ハンカチ王子?
つかいものにならない
65 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:05:26.49 ID:9u/OS7zm0
>>58 ドクターKタイプの選手はほとんどがノーコンPだろw
66 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:05:49.71 ID:qZ8bKe3P0
スタミナが足りない
早稲田卒業してないの?
じゃだめだ。
69 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:09:56.33 ID:C8/9QP4X0
ワンポイントの中継ぎで5年後には引退してそう。
あまり有名じゃないし。
>>4 三振が多いと球数が増えちゃうからな
初球打ってアウトなら27球で完封 三振だと81球必要
6イニング2安打3四球なので23打者に100球
1打者に平均4.35球
平均1ボール〜2ボールで終わっててコントロールも良かった。
72 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:12:11.73 ID:qKjb6MNJ0
これは対阪神甲子園で先発フラグだな
漫画かw
74 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:15:07.65 ID:XPmc4X9D0
いくら三振奪っても6回で100球も投げてる時点で課題が克服できてないからな
まぁ高卒ルーキーなんだしもうちょっと長い目で見てあげたい
75 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:16:07.10 ID:Jt1lfZv00
>>69 ピッチャー見る目無いね
ここまでの素材でワンポイントやらす監督いたら終わってるわ
ケガしたら知らんが
76 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:16:11.41 ID:4rRs8C+m0
完投しろよ
9回160球22三振いけ
俺ぐらいになるとフォームを見ればノーコンかどうか分かるけど松井のフォームはノーコンのフォームじゃないよ
インタビュー見ても分かるけど松井はすぐにあがっちゃうタイプだからベンチで鬼の形相の星野とは合わないかもしれん
たまたまコントロールがよかったのか、コントロールできるようになったのか
79 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:19:00.98 ID:W2RQqpEo0
昔風にいうとダブルストッパーの一角、ぐらいが器なんじゃないのか?
河本??チビの左の荒れ球いただろ
河本は先発だったろ
違ったわ。河本リリーフだった。
河本ってぐぐったらナマポの河本が出てきてじゃまだったわ。
>>80 ロッテから巨人に行った河本ならリリーフのイメージしか無いぞ
83 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:22:18.21 ID:epQjTQsQ0
もしかして2軍じゃ無双するけど1軍じゃポンコツの巨人の太田みたいになっちゃうの?
>>5 マネーボール読む前なら信じちゃったかもな、こういうシッタカ
俺が監督なら今シーズンは1軍でずっと使ってた
それにしたって6回15個とか、今治西と大差ないなプロも
>>84 あの内容ってもう時代遅れすぎるから、当時の話としての意味しかないんだけどな
88 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:29:53.48 ID:XAuAKBXFO
15/18とかwww
何処かの高校野球チームじゃねーか
89 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:49:10.87 ID:UpVJYLie0
6回15Kだと…?
90 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:52:05.69 ID:nH0z9ujsO
カス慶應
この春も横浜にコールド負けの惨敗、もはや弱小公立にフルボッコされるのは当たり前
プロ排出いまだに0のくせに性犯罪者だけは生み出す糞チーム
24期連続県内ベスト16以下のカス慶應雑魚すぎwww
91 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:52:31.59 ID:NTSUd1rWO
松井とハンカチどうしてここまで差がついたのか…
どっちも二軍にいる糞か
二軍の審判とストライクゾーンが決め手です!
93 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:54:47.64 ID:Jgmu1RZN0
6回だと18アウト
三振でない残り3人の名前知りたいな
>>87 マネーボールのモデルになったアスレチックスは、ここ数年普通に地区優勝(または2位)と安定した成績残してますが?
時代遅れなのに強いんですねぇ
95 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 00:57:33.49 ID:vmWxn/Z+0
雑魚専という言葉がピッタリ
アピールの場で積極的に振ってくる二軍ではともかく、
出塁が重視されてくる一軍では通用しないわな
96 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 01:00:04.59 ID:7I135oLp0
この子はいいんだけど、使い減りするんだよね。
当番間隔をかなり開けないといけないから、使いにくそう。
大谷や藤浪と体のデカさが違うんだから2〜3年は二軍で体とフォームを固めてもいいだろ
6回で15個は大したもんだけど三振取れればいいってもんじゃない
99 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 01:11:14.11 ID:+tygRboj0
>>97 このレベルの選手は二軍に置いておくなら一軍で使ったほうが良いんだよ
おまえみたいな馬鹿はトップにたってはいけないタイプ
100 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 01:20:04.77 ID:H4VbBxguO
二軍相手とは言えプロ相手にすげぇわ
凄いんだが…うーーーん。
漫画みたいに、くそボールからストライクは出来ないのかね?
二軍の試合では内角の際どいとこ投げないから基本的に投手不利。
それでこれだけ三振取れるのはやはり球のキレは並外れてるな。
>>94 既にあの本のやり方を捨ててるアスレチックスの好調を引き合いに出すってのは、どういう意図をもってやってるの??
105 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 02:19:01.39 ID:xOeO7Wq60
>>78 二軍打者がボール球を振ってるだけ
なぜこの子が一軍で通用しないかと言えば、一軍打者はそのボール球を振ってくれないから二軍じゃ三振なのに一軍じゃ四球になる
単純な話なのよ
106 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 02:19:42.20 ID:WnNGj7GN0
楽天にはもったいない
107 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 02:24:42.88 ID:Mn58UO+30
本物だろ。
オープン戦でも凄かったし、2軍でもこれだから
間違いなく大投手になるだろ。
と言うか、今年1軍で5勝位は上げるだろ。
天才だ。
まだ三振とりたがりなのか
相変わらず成長しないね
2軍以上1軍未満
ノーコンが二軍では通用してしまう理由は概ね書かれてる通りだけど
どの程度の球に手を出して空振りしてたのかは映像見ないとわからんから何とも言えん
111 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 02:45:23.43 ID:Q3cK6ohk0
>>105 そうそう、数人の解説者がそのこと言ってたよ。やっぱり一軍は違うて思ったわ
112 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 02:49:02.33 ID:Tjr/xA+I0
チビでは無理だな
歴史が証明し、プロ経験者が証言してる。
113 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 02:53:35.26 ID:RDeRq0T8O
いずれ出てくるでしょ
松井のスライダーは振らなければ全部ボール
なぜか小池秀郎を思い出す
やられたのうちかよw
どこのチームかと思ったら。
ちなみに三振じゃなかったのは、
石川の送りバントと山川のキャッチャーライナー、森の二ゴロ。
下手するともう二つ三振でもおかしくないなw
一応今年一軍でそこそこ打席にたってるのが熊代で一軍では打率1割台。
それが1三振、1四球、1安打。
ちょこっと一軍に上がっていた米野が2三振。
あとは一軍で打席経験なしのメンツだね。
117 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 03:11:09.94 ID:+tygRboj0
>>115 小池も三振多かった記憶
特にアマの時がすごかった
すげええええ
相手、中学生かよ
>>117 通産とシーズンの奪三振が大場翔太の前の東都記録だったんだよな
すげー
121 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 03:24:37.00 ID:AKUPxCLX0
10勝はするって
言ってたバカどこいった?
二軍の帝王になりそうだな
123 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 03:28:31.89 ID:oYmhbgd9O
124 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 03:28:34.72 ID:QDPdBmqD0
星野が消えたから本気をだした
125 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 03:29:31.93 ID:RDeRq0T8O
まだシーズン5ヶ月もあるのに早漏な人が多いな
追い込んだカウントになればいいけど
ならない
高校時代でもこんな三振率そうそうなくね
9回投げたら20三振いくな。これは
129 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 04:23:22.54 ID:xRj9kYAL0
ストライクゾーンに向かってエイヤーって投げ方は何とかならんか
体が流れ過ぎるし、微妙なコントロールが難しいぞ
凄いけど西武の2軍相手かw
まーくんやダルビッシュが西武の二軍相手に投げても6回で15奪三振なんてできないからな
132 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 07:56:38.64 ID:shB1dz/f0
デーブの育成能力は投球にも及ぶのか。さすがやな。
>>1 で 肝心の四球数は? ゼロと書いてないからいくつかはあったんだろ
134 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 08:00:04.97 ID:rMO8O2+HI
>>123 なぜか左腕はスリークォーターが多いね
真上から投げ下ろすとか、下手投げとかほとんどいない
殆ど漫画の世界
この記事、見るべきところは6回15奪三振ではなくて
6回で100球投げたってところだろ。まだ1軍は遠いな。
>石川の送りバントと山川のキャッチャーライナー、森の二ゴロ。
すみません キャッチャーライナーってどのような打球なのでしょうか?
138 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 08:27:04.21 ID:AkX+hSVh0
お、西武の方は福倉先発だったのか
139 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 08:28:28.16 ID:vxmMVnL90
星野が死んだら元気になった
ノビノビ
140 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 08:30:20.31 ID:sAdPWA3R0
元巨人の小野みたいな奴だな
西武の二軍相手に6回15奪三振も取れるのは地球上で松井くらいじゃね?
数年後にセットアッパーになってればいい方
高校時代から失点多いしあっさり負けるから先発してもそんなに勝ち星伸ばせない
>>143 どの試合があっさり負けたんだよ…
3つ4つ例を出せるんだろな?
不作の年に無理やりスターにさせられた可愛そうな子
ハンカチと同じところに落ちずに済んだが1軍で通用しなきゃあかんな
148 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 13:12:42.67 ID:nm6wfoYSi
>>147 9回完封(無三振)
6回15K
球団が欲しいのは上だけど、大衆客が呼べるのは下だよな。
149 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 13:15:05.71 ID:h3PSoUCa0
150 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 13:27:51.46 ID:g3aZTera0
18アウトのうち15三振ってそら球数増えるわな
151 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 13:29:32.89 ID:g3aZTera0
巨人の大森の投手版にならんといいが
152 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 13:34:54.37 ID:L4ofpUDz0
石井カズの劣化ver.って感じっすか??
>>104 別に捨ててないんだが
金がないから、他も同じことをやりだしたせいでセイバー的に優秀な選手の獲得は難しくなっただけで
マネボっていうよりセイバー重視の基本路線自体は何ら変わってない
wiki見て本気でそう思っちゃったの?
マネボまんまのやり方はともかく、セイバー自体は時代遅れでもなんでもないぞ?
154 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 14:23:24.46 ID:VFU8GaZDi
>>150 3球三振狙いで行けばそうでもないんじゃないの。
三振狙わずに普通に投げててもツーツーとかツースリーとかはよくなるんだし。
>>151 ジャイアント馬場も2軍では大エース
当時はイースタンリーグとかもないから二軍の記録があまりなくてあくまで馬場の自己申告だけどね
156 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 14:52:10.63 ID:rMO8O2+HI
>>154 高校の地方予選の江川とか、アウトほとんど三振だけど、制球もよくヒットも四死球も遊び球もほとんどなかっただろうから球数はそんなになかったろうね。
ファールするだけで客が湧いたというしさ。
コントロールの問題クリアできないと10勝10敗レベルの選手になるな
デブが焦って伸ばそうとして壊れるだろーね
>>148 毎度5、6回で降りちゃう選手が客が呼べるとは思わん
159 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 15:51:50.52 ID:M5jDYoVWi
160 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 15:52:02.41 ID:xOeO7Wq60
>>131 むしろ三振にする必要がない
球数投げるだけ無駄
90球で完封だろ
161 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 15:57:52.66 ID:VyiMumQV0
まぁ2軍で打たれても1軍で打たれないことも〜とか言っちゃう誰かさんよりはいいが
きっちり1軍で結果出さないとな、頑張ってくれ
162 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 15:58:07.34 ID:RDeRq0T8O
24勝0敗を許すプロの打者のレベルで通用しない方がおかしい
これほど華のある選手も最近じゃ珍しくだろ。
トレンドに完全に逆行してるけどなw
ツーシーム系で芯外してイニング食ってくのが主流なの分かるけど
こーいう無双が見たいよ。コントロール付けて活躍して欲しい。
高卒ルーキーてことを考えてやれ
みんながみんな松坂みたいな方がおかしいんだよ
雄星ですらやっとこ出てきたばっかだろ
2年ぐらい黙って見てろ
まあでもダル、松坂、田中メジャー行くようなのは高卒でも別格だよなやぱり
これは評価して良いのか?
一軍5回100球コースじゃん
こいつの1年目の驚愕度は松坂の次くらいにあんじゃね?
プロが6回15三振だぜ
169 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 19:13:20.10 ID:xOeO7Wq60
確かに1イニングに5四球は驚愕だったわw
>>26 俺高校時代に今日は相当三振取ったろ15は行ったよな?ってキャッチャーと
一緒にスコア見たら12個だったwとんでもないな6回15個ってw
デーブなんかに任せといていいのか
肩ぶっ壊すぞ
172 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 19:20:33.99 ID:MB4GSky00
MLBが試合数と移動が多いためにああなったが、日本は中六日で120以上いけるし
そもそも興行だからいいんじゃね
>>169 それで1点しか取れない西武打線(つーか伊原采配)は松坂以上の驚愕度だったわw
174 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 21:15:36.30 ID:xOeO7Wq60
175 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 21:18:40.77 ID:9BMHLVfy0
どうせピッチングそっちのけでスルメ係やらされてんだろ
二軍のエースだな
177 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 21:20:55.21 ID:Ss1UWKAx0
てっきりデーブに鬱に追い込まれてたと思ってたが生きておったか
カイエンと違って
光るものはあるんだよな
やっぱり川口とはものが違うんだな。
川口は二軍ですらまともに振ってもらえなかったもんな。
15奪三振w
まあ2軍じゃ力出せないけど上なら発揮できる人も居るじゃないですかぁ?
2軍とは言えこれは凄いな
プロじゃ三振は取れないと思ってたが
183 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 23:40:51.88 ID:d1MKLnwa0
球数多いわ
100球完投目指してくれよ
184 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 23:42:56.41 ID:TPmA+Vty0
またデーブさんが育ててしまったか…
185 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/06/01(日) 23:44:34.45 ID:/UTIC1kv0
これは即一軍やな
ま、早く2軍(というかデーブ)から脱出したいだろw
>>165 そうだな。高卒⇒社会人でも即戦力は少ないくらい
3年目にちゃんと戦力になっていれば、高卒で取った意味もあるってモンさ
>>143 ノーコンだしセットアッパーには向かないだろ
どう見ても先発向き
189 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:56:41.95 ID:xeXOpahbO
コイツなら長谷部康平のほうがマシだな
雄星よりヒドいわ
藤岡貴裕なんか覚醒しつつあるのに
190 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:58:01.35 ID:abKFkzKH0
デーブ二軍は正解だなw早く逃げたいだろう
病床の監督に捧げる、裕樹涙の初勝利!
こんなコテコテの見出しがスポーツ紙の一面を飾る日も近いねこれは。
192 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:08:47.46 ID:ssKhY+Nl0
>>178 カイエンさんだって最近は頭頂部が光だしてるんだぞ!w