【野球】日本ハム・斎藤佑樹、2軍戦で炎上6回6失点 観客からヤジ「大谷見習え!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第四期次席φ ★@転載禁止
◆イースタン・リーグ 西武―日本ハム(29日・西武第二)
 日本ハム・斎藤佑樹投手(25)が29日、イースタン・リーグの西武戦(西武第二)に先発し、
6回6安打6失点と打ち込まれた。初回無死一、三塁から二ゴロの間に失点すると、
1点リードの4回には斉藤に右越えへ特大のソロを打たれるなど、大量5点を奪われた。

 2軍戦に登板した8試合のうち6試合で被弾と、球に本来の力は戻っておらず、
観客からは「大谷を見習え!」と辛らつなヤジも飛んだ。1軍復帰への道は険しそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140529-00000120-sph-base
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:01:07.94 ID:2NfD8GXP0
もうダメかもわからんね
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:01:10.54 ID:iQ17/XyF0
さよなら佑チャン
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:01:23.65 ID:VlfLyon80
カイエン剣で反撃だ
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:01:44.92 ID:29ar9EAC0
いじめだろもう
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:01:46.48 ID:1bQBc69a0
田中の名前を出さないだけ優しい客
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:02:16.88 ID:PoEu1sHt0
>球に本来の力は戻っておらず、

ここがこの記事のキモだな。
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:02:18.48 ID:XmfeRH8l0
復帰というほど一軍生活してたっけ?
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:02:20.80 ID:XL/d3Vuk0
なんで二軍の試合なんか見に行くん?
タダ?
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:02:42.49 ID:RF6tN/yP0
 
「田中と比べるからダメピッチャーに見えるだけで
一度も1軍に上がれず2軍以下のままで引退してる選手なんて数知れず
さらに、たとえ1軍に上がれても1勝も(1セーブも1ホールドも)取れずに
ひいては、1アウトも取れずに引退した選手だって数知れずいる
そんな現状の中で、今期はこのまま1軍復帰無く、今年引退することになっても
約2年間ローテに入って11勝も1軍で勝っている斎藤君は十分に称賛に値する選手だよ

それに、マスゴミの期待に応えようとビッグマウスを演じてるだけ
そのビッグマウス発言だけがピックアップされ、1人歩きしているだけ
いつもの発言は普通に謙虚だよ」

と擁護してみる
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:02:42.58 ID:meiAaV0x0
引退しろよ雑魚
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:03:04.10 ID:fW+TMLyR0
プロ初年度は4〜5勝してただろ
コーチが悪いんじゃないのか
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:03:11.56 ID:UCL6+FmC0
あんまりいじめると、AKBの握手会に乱入するかもしれないよ。
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:03:19.78 ID:RF6tN/yP0
2010年ドラフト
早稲田3エースの前期まで&今期成績

                     前期まで                 今期
斎藤佑樹(日ハム1位) 11勝15敗    防御率3.52         2試合 0勝1敗 防御率7.36   2軍落ち
大石達也(西武1位).   1勝6敗セ8ホ3 防御率4.58                             開幕2軍 未だ昇格無し
福井優也(広島1位)   10勝15敗    防御率4.57         1試合 0勝1敗 防御率10.80  開幕2軍→昇格1試合即2軍落ち

皆大して変わらん
て言うか、斎藤君がまだ一番良かったりする

マスゴミは大石、福井のことはほぼ無視で
斎藤は、他の選手なら記事にならないようなことでも記事にされてしまう
これは得なのか、損なのか
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:03:29.44 ID:Dr+8YIXT0
もう無理だよね
そろそろ引退も考えてると思うけどこのままじゃマスコミ入りも難しいんじゃないか?
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:03:47.81 ID:RCJ2JvSK0
もう引き際だよね
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:04:28.36 ID:aeH9JVDF0
ダイヤと石ころ比較してやるなよ
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:04:37.41 ID:XL/d3Vuk0
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:04:44.75 ID:RF6tN/yP0
 
2010年ドラフト1位早稲田3エース
2014年 2軍成績
(今日の結果含まず)

斎藤佑樹(日ハム) 37.0回 1勝2敗  防御率2.92
大石達也(西武)    2.0回 0勝1敗  防御率13.50
福井優也(広島)   46.2回 3勝2敗  防御率3.09
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:04:48.44 ID:Q5gLnc570
平日の昼間から野球観戦とか
無職のクズ野郎じゃねえか
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:05:07.67 ID:pF84EpfJ0
>>2
はい
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:05:08.68 ID:64cRbUuG0
>>1
斎藤が投げ斉藤が打った

さいとうさんの”サイ”やわたなべさんの”ナベ”の字はややこし過ぎる
簡略体で統一しろよ
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:05:28.31 ID:qgGv98zB0
27日深夜、NHK総合にて地方発 ドキュメンタリー
「“ハンカチ王子”の告白〜斎藤佑樹投手 再起への挑戦」_という番組が放送されました

ttp://osekkaiblog.seesaa.net/article/398031609.html

これ見たときも、もうダメっぽかったもんな。
一場と同じような運命をたどるのかな?
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:05:33.07 ID:prTb2W+d0
球団職員かタレント(笑)早く考えたほうがいい
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:05:45.46 ID:DyMy9Su+O
打撃練習始めるのか
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:05:46.38 ID:7w7emOnv0
>>14
福井・大石はもうちょっとやるかと思ったんだが
今オフでDeNA移籍だな
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:05:46.88 ID:y1cxvX6JO
1軍でももちろん打たれるんだが、斉藤の凡球は下のレベルのほうがタイミングが合うから
2軍とか対社会人戦のほうが余計に派手に打たれる
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:06:11.00 ID:l9HcKXks0
こんなんでも引退したら仕事ありそうだもんなあ。いいよな。
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:06:14.04 ID:8LcMeK3Pi
大谷とは体格も素質も違いすぎるだろう
無茶言うな
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:06:19.22 ID:ms2wRKlq0
こっからの復活劇が想像つかんな もうプロじゃ無理なんじゃない 早稲田のドラ1コンビもそう
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:07:00.98 ID:cPS51u540
一つの時代が終わろうとしてるな
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:07:08.43 ID:Hb2xJgkc0
大谷を見習っても158kのボールは投げられませんw

スピードもテクニックもないんじゃ打たれて当然。
逆手にとってバッティッング投手には最適じゃん。
うまくいけばボスのコマーシャルに使ってもらえるぞ^^
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:07:08.63 ID:FbxHpyO/0
>>9
タダでやってるから昔はサボリの営業マンとかでいっぱい
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:07:18.65 ID:UtNMvx7i0
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:07:22.47 ID:ew7mhxQu0
可哀想に……
同じ歳にマー、年下のチームメートが大谷って……

ww
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:07:26.65 ID:WrdOMcRt0
2回6失点かと
6回6失点なら、まあ仕方ない
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:07:43.16 ID:6vSL6xOTO
新・日本の三大炎上商法の1つとさせていただきます
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:07:46.91 ID:vh92VQ9Z0
せめて定岡並まで頑張れよw
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:07:56.28 ID:uY9iZHdMO
本田…
さいてょ…

どこで道を間違えたのか…
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:08:08.01 ID:dsy57oVP0
課題が確認できた よかったw
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:08:09.08 ID:9I6GlMaN0
>>18
完全に目が死んでるなw
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:08:45.73 ID:68n0zoGH0
セリーグに行って野手に転向しろ
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:08:46.89 ID:LyMVL9JG0
いいパンダだな
引退したらスポーツキャスターにでもなればいい
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:08:50.07 ID:kv5yFa1i0
まだ客は呼べるだろうからトレードだろ
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:09:07.49 ID:ee6dwDkR0
コイツに少しでも素直さがあったらなぁ
プライドが高すぎるんだよ
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:09:17.10 ID:6UojkMyN0
この間深夜にNHKでやってたこいつのドキュメント見たんだがこいつはポジティブすぎる
それに多分まだどこかで「調子良ければ絶対誰よりも良いピッチングができる」って思ってるよ
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:09:18.49 ID:mkYBIMDF0
NHKが早稲田の先輩使って番組作ってあげたのにw
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:09:19.21 ID:aYjGxSeu0
もう終わりだね

君が 小さく見える
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:09:21.97 ID:zmwlQzSX0
もう調整言ってる場合じゃない力不足を認めないと
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:09:29.44 ID:I3BBLgOq0
教訓としてはプロでやるなら早稲田に進学したらいかんということだ。
サラリーマンになるならいいだろうけど。
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:09:47.82 ID:r8iM9WZj0
6回6失点って好投じゃん
1回に1点しか取られないってこと
早く1軍に上げろや栗山
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:10:06.36 ID:wrBiuVTK0
2012年にオールスターでパ・リーグの先発投手に選ばれ、
とくにいい内容でもなかったのにクルマもらった人ですよね?
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:10:06.62 ID:flEGHSqK0
本人は同期を「ハンカチ世代」って言われたがってたみたいだけど
いまは逆に言われたくないだろうな
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:10:15.97 ID:i4VJttgO0
>>13
それだ
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:10:19.25 ID:BCRWa1+90
>>9
1軍は北海道なんだから関東のファンは
2軍見るだろ
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:10:29.01 ID:S53Ykns60
マーくんと比べないだけ優しいお客さんでしたね
さて、今日はどんな課題が見つかったのかな?
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:10:36.85 ID:Pdos3GrC0
また炎上商法か
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:10:44.38 ID:YYg7rTsJO
まだ若いんだし二軍で勉強してまた上がってくればいいよ
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:10:58.52 ID:FNqrTl9P0
押尾語録みたいにいちいち発言がかっこいいなハンケチw
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:11:04.08 ID:MboveXTe0
25勝までもうすぐだな
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:11:06.35 ID:q/GDDXTH0
↓田中が笑いながら一言
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:11:10.74 ID:XCQqXzCb0
プロは結果が全てだからな
ダメな時は酷いことも言われる
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:11:18.34 ID:x7+x/vQH0
一度環境かえた方がいいかもね
群馬ダイヤモンドペガサスのレミレスとトレードしよう
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:11:26.66 ID:or5eqM6X0
斎藤が投げて斉藤がホームラン?
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:11:33.02 ID:8LcMeK3Pi
プロで通用しない時の保険としては、いい学校だと思うけど
大学の時もそういえばボロボロだったな
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:11:53.48 ID:IOpdMzBM0
せめて2イニング使えればねぇ

先発で5回まで踏ん張るのはムリだろうってのは十分証明した
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:11:54.68 ID:bpPAmjIO0
>>58
もっと若くて教えがいのある奴いっぱいいるじゃん
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:12:06.34 ID:GDnNe4CY0
ゆうちゃん逃げたらアカン
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:12:09.14 ID:mv3NnIf1O
投げさせるって事は故障はしてないってことか?
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:12:17.65 ID:DOBoaPE/0
そもそも早稲田時代から通用してなかったのに過度に期待を背負わせるのは酷だろ
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:12:37.54 ID:tzIhMzND0
あの山なりのストレートはビビる
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:12:47.18 ID:QwQbRXg40
観客 「大谷を見習え!」
斉藤 「俺、早稲田卒だぞ!」
 
うむ、かみ合わないな。
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:12:49.32 ID:zCPB5LStO
>>45
ダルを怒らせた上に、関係も修復できなかったってのはよっぽどだよなw
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:12:53.39 ID:K3PHSNm60
>>6
逆だろ
同い年でメジャーまで行ったマーより
年下でまだ二年目の大谷の名前出されるほうがよほど屈辱的
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:12:55.82 ID:6KoAtKof0
2軍のホームランボールとかファールボールってもらえるの?
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:13:12.42 ID:lf/d45R70
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:13:13.91 ID:QdXz4OcB0
そもそも何でハンカチ獲ったの?
どう考えたってマー君以下じゃんけ
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:13:15.05 ID:dIsfZSWG0
青山で合宿だ

顔を洗って合宿だ
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:13:15.93 ID:JhBU4lOV0
今年の年俸が2,000万だっけか
客寄せパンダの役割も担えなくなった5流ピッチャーが来年どのくらい給料貰えるのかって部分だけには興味がある
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:13:24.86 ID:Hxh5irxL0
敗戦処理にも使えんの?
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:13:32.15 ID:ZAbd7SA50
半価値の半価値で4分の1くらいになった?
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:13:40.44 ID:uUy4vJGD0
たけし軍団入りあるで
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:13:44.79 ID:8igizbxd0
なんだ。いつも通り斎藤佑樹が本来のピッチングを披露したのかww
マー君世代の足を引っ張るなよw
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:13:51.05 ID:LES4OKbV0
なんか流行語大賞で賞貰ってたの

あれなんだったっけな。
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:14:00.26 ID:is7bR2rk0
>>14
ハンカチさんはともかく、この大石ってのはたしか入団前評論家筋からも
全般に評価高かった記憶なんだけど、何がダメでこうなったんだろ
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:14:04.01 ID:3Rgqm2Xl0
まさかの打者転校あるで
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:14:09.31 ID:JEOqDiUw0
>>73
ダルって優しいことで有名か?
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:14:16.86 ID:PGBTV4LM0
ゆうちゃんはカスしかいないイメージ
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:14:24.64 ID:vtbYAOIc0
あえて打ち込まれてるんだろう
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:14:33.42 ID:lqG8VnexO
昨日見たがケツに厚み出て下半身二回りくらい太くなってたぜ
あの体つきからして良く走り込んだのがわかる
あどけなさが消え精悍な顔付きになって闘志みなぎってたな大谷
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:14:40.13 ID:/f4svwIs0
まだ記事にしてもらえてるだけいいよなw
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:14:42.61 ID:/vD3tSiY0
大谷見習えったって、身長・体格からして全然違うじゃん
(斎藤176cm76kg、大谷193cm 90kg)
素材としてまったくもってタイプの違う相手を見習えってのも的外れだな、その客
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:14:50.62 ID:QKIRSLwE0
>>84
早稲田閥賞がどうしたって?w
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:14:52.93 ID:Zn9zOrUF0
栗山「気迫を感じた。1軍なら力を発揮できる」
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:14:56.60 ID:FivRLxma0
大学で壊されちゃったんだな、プロになるんだったら無駄な4年間だったと言わざるを得ない
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:15:03.35 ID:aYjGxSeu0
高校の時のストレートがずっと戻らないね
もうだめかもね
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:15:08.05 ID:Kd5XQDIC0
マウンドでハンカチ使ったツケが今きただけだろw
こいつこそゆとり世代の代表だわ
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:15:17.62 ID:BeEMcbQy0
これでも甲子園優賞投手だからな、他と比べられるのは仕方ない
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:15:19.54 ID:4YfSv0Bk0
大谷とこいつの対談が見たい
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:15:39.06 ID:uXpzM+4t0
>>86
十分有りうると思う。
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:15:46.04 ID:KbePN5SC0
早稲田ってインチキを大きく見せるだけの大学だよな。
斉藤といい、小保方といい。
無くなっても誰も困らない大学。
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:15:47.13 ID:W46zA2tz0
アカン。佑ちゃんまた殻に閉じ籠ってまう
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:15:49.65 ID:UCL6+FmC0
>>84
「だっちゅ〜の」じゃなかったっけ?
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:15:50.47 ID:0UszSOpz0
かわいそうに
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:15:51.79 ID:eiaCxqkg0
ノーコンの軟投派とか意味わからんからな草野球じゃないんだから
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:15:55.42 ID:FmCqPaPs0
一年はそれなりに勝ち星あげてたのに、まったく通用しなくなったって何なんだろうな。
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:16:00.31 ID:UwO37o4C0
炎上したまま鎮火しないねいつも
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:16:06.37 ID:cRnmSIh70
実力のない奴に成績上げろって酷だがな
過去の大物ドラ1でも活躍できないで辞めたのなんて五万といるわ
個人的には一場、那須野、全然ダメだったな
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:16:10.39 ID:zCPB5LStO
>>84
「かくにん よかった!」
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:16:35.70 ID:pE/Cg+Ee0
そろそろアンダースローか
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:16:36.39 ID:EC5hieML0
斉藤は高卒でプロ行ったほうがよかった気がする
まあでも結果は一緒かな?
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:16:43.30 ID:8LcMeK3Pi
大谷は、高校時代は成長痛やらなんやらで、
球速はやたら早いが、ろくに投げてないから
消耗してないまんまプロに来たしなぁ
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:16:49.18 ID:yUO5cT2Qi
早稲田で活躍してた頃、この選手は長嶋みたいなプロ野球選手になるのかと思ってたわ
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:16:49.37 ID:oeD/2Skb0
6 6 6wwwダミアン斎藤w
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:16:59.66 ID:FivRLxma0
>>84
四つん這いになれば免許証返して貰えるんですね?
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:17:00.20 ID:+rQ4EBhy0
今更かもしれないがw 肩の手術した方が良かったんじゃないの?
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:17:00.02 ID:0BUGlJ+P0
>>100
斎藤って打者としてのセンスあんの?
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:17:13.86 ID:830PnWMM0
おれ達のカイエンの戦いは始まったばかりだ!!
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:17:13.84 ID:IxOlPhufO
一年目は6勝6敗
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:17:21.78 ID:RGEceqU70
一周まわって好きになってきた
がんばれ・・・
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:17:28.95 ID:flEGHSqK0
制球が良くクレバーな投球ができるから、ときどき被弾するけどイニングを食える10勝3点台の先発になれると思ってた
なんなんだあの四球の数は。大学時代と比べても明らかにおかしいじゃん
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:17:35.30 ID:5trqzIJBO
いつもの事じゃん
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:17:46.61 ID:sry2pc9Y0
>>19
全員2軍なのがもうね
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:17:55.75 ID:HgaEwI+v0
>>14
六大学のレベルがもう残念な感じなんだろうね
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:18:17.02 ID:CsNJV7LWi
2軍で25勝もムリじゃん
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:18:18.28 ID:BpeBUSxU0
カイエンペッパー
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:18:23.34 ID:QKIRSLwE0
JOY・細貝萌と並ぶ、群馬県民の希望の星。
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:18:41.62 ID:Y42NQY6e0
大学なんて後からでも行けたのに、バカな奴
自分の旬を見誤ったな
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:18:48.16 ID:ts0/oJlc0
俺は(ハムで)孤立している。あえてね。 コイツ、何やろうな? と。ハンカチを持っているな、と。
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:19:07.81 ID:Q5OofLLK0
これはもう
カイエンを買うのは諦めて売る側に転職するしかない
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:19:17.06 ID:X0P/GnX60
オーメンの呪いかい
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:19:21.00 ID:q/GDDXTH0
斎藤の天職は打撃投手なんだが本人がプライドが高い
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:19:22.05 ID:8LcMeK3P0
2軍でも通用しないとか哀れすぎるw
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:19:29.20 ID:paD4vfY30
>>125
多分一軍で25勝より難しいと思う
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:19:57.29 ID:bNl4HKI90
肩が痛いっつってんで痛くない投げ方探してるんだから斎藤レベルではもう絶対に無理。
肩の手術なんか相当いい選手がやって上手くいって復活出来る可能性なんか殆ど無いレベルで
馬原なんかあれだけの選手が長い時間かかってまだ不安な部分があるけどそれでも大成功の域。
辻内も引退後にプロに入ってからずっと肩が痛かった、2軍で投げる時だけはいいなみたいに言われた時は
肩が物凄く調子がよくて痛くなかった時とかも言ってたしな。
間違いなく辻内コース。
もしも傷めてなけりゃローテの谷間ぐらいは埋められる能力はあったろうが。
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:19:57.38 ID:4dbOHE7U0
魔球ナックルを覚えると三振とれるらしいよ
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:20:06.76 ID:i4VJttgO0
>>129
このひとは持ってる
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:20:38.77 ID:mkYBIMDF0
ハンカチは難病の少年との約束を果たすために今日も頑張ったんだよ(適当
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:20:49.32 ID:X4RoTje00
>>51
山口よりよいってことが分かった。
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:20:58.49 ID:KuPv8Am00
弱くても勝てます
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:21:05.68 ID:41yqdKzv0
肩がよければ、田中以上だったのに
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:21:13.13 ID:TYGnI6qr0
もう無理だろ
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:21:29.41 ID:H7AIebWJ0
ハンカチ「今や日米の大投手、田中や大谷が俺を目指してるんだ」
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:21:58.49 ID:VVrPCEVvO
球威がないんだから、スローカーブ、縦の変化、タイミングずらし、精密なコントロール
などでかわしていやらしく粘るピッチングしないと生き残りようがないのに
まだ力投しようとして、140km/h程度しか出ない打ちごろのストレートを
あっさり運ばれるパターンだろ
自分を過大評価して現実を見てないんだよ
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:21:59.28 ID:wTVm0rCI0
日ハムってバカじゃないの?
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:22:00.37 ID:KuPv8Am00
甲子園の決勝で田中に負けておけばここまでピエロにされる事はなかった
人生って皮肉なもんだね
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:22:10.12 ID:IxOlPhufO
ドキュメント番組でマー君の事聞かれて半ギレしてたからなこいつ
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:22:14.91 ID:SDprqIJ40
2軍戦にまで足を運んでもらい、ヤジまで頂くとは愛されとるな〜
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:22:20.69 ID:QKIRSLwE0
>>130
青山の土地を売るセールスマンになるのもアリw
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:22:34.95 ID:DOBoaPE/0
>>106
スピードが凡庸でもノビがすごかったりキレがよかったりするものが、ゆうちゃんの球はホントに何もなく飛んでくるから
逆にタイミングがとりにくいとか言ってたな。誰だったかは忘れたけど。
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:22:37.85 ID:2VNTnNQW0
ハンカチ王子の誕生日は6月6日

いやぁ持ってますねw
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:22:39.14 ID:4/skeE4s0
比較対象がまーくんから年下の大谷に変わってるのが悲しい…
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:22:39.96 ID:IOpdMzBM0
一応ドラ1だから来年までやって自由契約かな、このままだと
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:23:06.42 ID:KuPv8Am00
中継ぎで2回くらい投げれる投手になれればなー
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:23:19.15 ID:FAO1RVpz0
ハンカチで涙拭いてBBAに嬉しションさせろよ
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:23:44.24 ID:2lGc4sNF0
さいてょ「僕は元々メジャーとか巨人とか観客に注目されないと本気が出ないタイプ」
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:23:57.75 ID:H7AIebWJ0
パンチ佐藤はあのキャラでイチローネタも平気でやれてたけど
この人は悲壮感漂うだけだな
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:23:57.21 ID:y1cxvX6JO
おれは一応それなりに野球観戦していて2軍の試合も行ったりするが、ヤジはあっていいんだが
わからないのが、このスレのヤジみたいなもの

例えば打者がまるで振らずに三振したら、相手がものすごい投手だったにせよ
向かっていかなかった、気圧された反映の結果でもあるからヤジを受けるのは仕方ないと言える
投手がストライクが全然入らない時があったりするがそれもヤジを受けても仕方がない

だが、単に打たれるっていうのはたとえ一生懸命投げても実力が足らず打たれるもんは打たれるんだから
そこは強く責められないと思うんだが
ヒットを打たれて「だらしないぞ!」とか言われてもだらしないから打たれたわけじゃねえだろ、と
思ってしまう
逆にきちっとしてたら打たれてなかったのだろうか?
いや、能力が足らなかったらだらしなかろうときちっとしていようと同じく打たれるだろw

今回の「大谷をみならえ」もなんなんだろ
言ってるやつのこの言語感覚の無さが腹立つ
大谷をみならえば抑えられるのだろうか、そういう仕組みじゃないだろ
ていうか大谷をみならってるかみならっていないか、客観的にその発言者はわかったのか?
もしかしたら斉藤は既に大谷をみならってるかもしれないだろ
みならってるけど打たれたかもしれないだろ
ものすごく勝手なヤジだと思う
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:24:18.32 ID:2N2Fwtzk0
もう話題にするのやめたれよ
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:24:20.95 ID:wWI4Dooo0
大谷見習えって素材から違うのに無理言うな
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:24:29.47 ID:Scpdo4ul0
ダルと人間関係良くしようが結果は変わらないんだからイチイチ従う必要もないしそんなつまらん奴じゃなくて良かった
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:24:34.72 ID:vhY6bBZV0
一か八かでナックル投げるか打者転向しろよ
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:25:04.42 ID:la1kZcMcO
二軍では打たれるかも知れないけど一軍じゃ抑えられるかも知れないだろ

早く一軍に上げて使ってくれ
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:25:19.29 ID:f3izuY4LO
今ならタレントに転向できるだろ
判断誤ると何も残らんよ
忘れられる前に
Vシネでハンカチ刑事とかやればいいよ
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:25:22.68 ID:ts0/oJlc0
斎藤佑樹 「ある程度の苦労はすると分かって入団してきたわけですから。
で、案の定なわけですよ。
まあ、だから俺にとっては、想定内の苦労ですけどね。
まあ、そうなるわな、と。
田中が来るのと勘違いしていたんちゃうかな、と。
そういうところがあるから、まずは、
俺を分かってもらう作業からになっているんでね。 」
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:25:37.42 ID:SwzNyXyR0
早稲田は地雷
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:25:49.27 ID:SDprqIJ40
>>158
俺は暇だから・・まで読んだ
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:26:16.64 ID:VF9lLtao0
2軍でこれじゃ話にならないね
契約切れたら引退後を考えるレベル
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:26:37.08 ID:PJk5vaM70
最近の東京六大学出身みんなダメじゃん
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:26:47.04 ID:FomUu6Dz0
入来が出てるサントリー BOSSのCMに来年出演?
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:26:48.76 ID:2bkqPYag0
東大みたいな相手に無駄に肩を消耗するからだ。
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:27:17.03 ID:sPD8qXUt0
マー君と同時にスレ立てるなんてもはやイジメじゃねーか
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:27:18.94 ID:T465BToA0
斉藤は野球に向いてない
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:27:19.20 ID:uXpzM+4t0
>>117
斉藤は投手として後がないところまで来てるからね。

その一方で、まだまだハムは斉藤で美味い汁を吸いたいと思ってるだろうから。
そうなってくると野手転向は十分考えられる。
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:27:27.33 ID:9rr/cXOT0
大谷見習えとか素材が違いすぎて無理だろ
それにしても6安打6失点て効率良く取られすぎ
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:27:46.66 ID:Pdos3GrC0
すごいボール投げてるんですけどね。夢では。
完全試合しまくっているんで夢では。
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:27:48.14 ID:KVz2coyQ0
こいつも「ゆうちゃん」かw
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:27:50.08 ID:uBUf7UZu0
見習うのは無理だろう
素材が違うんだから
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:27:50.49 ID:zCPB5LStO
>>165
初めて見たが、端々で誰だか判るのも凄いなw
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:27:59.41 ID:0dq+XbQT0
まあ早稲田出てるから教員に転向もできるんだよなあ。
これだけのキャリアなら各校で引っ張りだこだろ。

…教職取ってたっけ?
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:28:20.70 ID:OJoCcSVB0
解雇されないの?
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:28:21.53 ID:2XUHMbb60
フォームが汚い投手は大成しないよな
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:28:22.69 ID:ms2wRKlq0
カイエンはあきらめてランクルで我慢だ
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:28:24.19 ID:QKIRSLwE0
>>172
これか

【MLB】田中将大、防御率トップ浮上 QSは全米唯一100%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401348137/
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:28:28.53 ID:K3PHSNm60
大谷見習えってのは大谷のフォームやスタイルを真似しろって意味じゃないだろ
大谷みたいにちゃんと仕事せーよって意味だろ
アホが多いな
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:28:29.11 ID:3TduLfIKO
今年までだろうな
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:28:29.51 ID:KuPv8Am00
大谷君、昨日157キロ出してたね
バッティング不調だから今年は投手メインでやってほしい
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:28:30.57 ID:bwNW85B4O
この間、深夜にNHKで斎藤特集(再放送)やってたのチラッと見たけど、今年が勝負とか自信満々で語ってたな
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:28:36.01 ID:flEGHSqK0
>>160
ハンカチが大学時代追い求め続けてついに大学四年で1度だけ出した150キロを高校二年で出してたからな…
三年時には160キロ…ものがちがいすぎる。
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:28:52.59 ID:n9be3A4w0
野球辞めて、何で食うのかな?

解説者 無理
バラエティー 無理
芝居  無理
焼き肉屋 無理
???

よくて営業マン
堕ちてジゴロ、かなあ
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:29:16.31 ID:lCSrpj790
>>81
首になる選手は無価値。支配下登録枠は有限なので、使い道がほとんどない選手ってのはマイナスになる。
自由契約が検討されるレベルだから、ほとんど価値はないだろう、現時点では
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:29:24.15 ID:W9BPQw4W0
>>87
後輩の面倒はよく見るやつだなって印象はあるけど
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:29:26.12 ID:sGtiuNo70
巨人の桑田とか野球センスの塊すぎてピッチャーでだめでも打者としても十分プロでやれるなんて言われてたが
佑ちゃんはどうなのよ
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:29:36.93 ID:T9xatdMX0
年俸いくら?
195どこまでやるの@転載禁止:2014/05/29(木) 16:29:51.80 ID:XaXcq2eC0
二軍でさえもボコボコ
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:30:21.71 ID:Q3VpXDKU0
>>10
そうだな。
それを考えると一茂なんかも凄い選手だったな。
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:30:30.48 ID:bwNW85B4O
>>190
弁が立たないんだよな
もごもごしてるし
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:30:30.54 ID:Scpdo4ul0
犯罪者にさえならなければ落ちるとこまで落ちても20年はプチネオニート出来そうで羨ましい
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:30:52.53 ID:9ZgbyAa50
クスリはやるなよw
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:31:07.07 ID:FomUu6Dz0
正直、いまの球威だと高校野球予選に出ても普通に打たれそう
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:31:11.14 ID:N7rO7hiu0
もういいかげん肩叩きしてやれよ
プロじゃ通用しない奴をここまで引っ張ったけどもう限界だろ
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:31:16.56 ID:KuPv8Am00
先発無理だって
中継ぎ中継ぎ そこ無理ならもうマスコットの中身になるしかない
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:31:25.82 ID:0f+gIRAd0
>>193
バッティンクは元々大したことなかった
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:31:31.86 ID:+HyV7+vS0
見習えってムチャ言うなよ
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:31:40.29 ID:J/dXthLkI
辞めちまえ馬鹿野郎
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:31:47.71 ID:H7AIebWJ0
奪三振記録持ってるんだから、トーク出来れば
ちょうど板東英二の席が空いてるのに
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:31:54.16 ID:iOq5tOQ80
ひでえ
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:32:02.25 ID:JgfLpufS0
6回6安打6失点

大当たりじゃん
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:32:38.11 ID:6rU8+Im50
いじめ、カッコ悪い!
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:32:59.39 ID:6t7iueY50
斎藤「大谷?学歴は?」
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:33:15.18 ID:8qmdV8QI0
さすがにそろそろクビか
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:33:25.61 ID:NS+DImK80
見習えって無茶言うなwwww

そもそもの才能が違い過ぎるだろwwwwww
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:33:26.92 ID:vcHH9ZdA0
誰か名探偵コナンで例えて
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:33:29.48 ID:KuPv8Am00
プロなら結果でなけりゃ叩かれて当たり前
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:33:31.92 ID:UtNMvx7i0
今年の年末のTBSのは巨人の大田が主役
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:33:32.55 ID:mkYBIMDF0
今のうちに一度見ておくかなあ
イースタンって先発予告あったっけ?
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:33:44.95 ID:KC8Ua1ah0
斎藤は意外とバッティングのセンスはあるんだよな
昔、交流戦でも打ってた記憶ある
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:33:48.05 ID:bSs5Y/0s0
球に本来の力が戻らず???走り込みもしてないのに戻るとでも?
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:33:56.04 ID:3l0SycRK0
引退かぁ…思い出が色褪せる前にさっさと辞めて次の事やった方がいいよ

まだ間に合う
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:34:15.47 ID:je8cMRyq0
板東英二を超えることが如何に大変かわかるな
通算77勝は伊達じゃない
221名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/29(木) 16:34:54.80 ID:HgAQ8yEQ0
もう・・・
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:34:56.19 ID:sRkDlmKw0
「大谷見習え!」

これはマジで無理
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:35:00.52 ID:OnpK9O4B0
斎藤が見習わなきゃいけないのは大谷じゃなく監督の栗さんだろ
栗さんも選手としての実績はたいしたことないのに
タレントとして頑張って野球界の後輩でも実績で上回る選手には
プライドを捨ててひたすら低姿勢で接して
頑張って監督にまでのし上がったんだ
その素晴らしい先駆者である栗さんが監督でいる内に
さっさと辞めてナンチャンを紹介してもらえ
仰木とパンチ佐藤みたいな美談になるぞ
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:35:02.38 ID:Bm/jAQRy0
本来の力とかいうけど、これが本来なんだろ
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:35:13.27 ID:Tiv8sRYz0
皆が求めてるのはプロのどの時期でも大学の時でもないってのがな
故障なんか恐れずに高校の頃みたいな躍動感で思いっきり球を投げてほしい
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:35:30.39 ID:MXzAZelX0
青山でカイエンを売るお仕事に転身だな
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:35:48.21 ID:vr8eF/ZS0
世間の冷たい視線から逃れるかのようにしばらく失踪するが、
ドリルみたいな殺人スライディングを習得してグラウンドに帰ってくる。
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:35:48.25 ID:RNFpHyXg0
???「フハハハ」
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:36:03.02 ID:oxNLFNSR0
>>20
お前の親父と一緒
定年の楽しみ
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:36:08.18 ID:bwNW85B4O
斎藤に対する栗山のコメントがいつも気持ち悪い印象がある
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:36:24.27 ID:u5Ff8iQZ0
 
 完全に詰んだ\(^o^)/
 
  
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:36:29.99 ID:NdKcH7/70
甲子園のヒーローとしてテレビ局にでも入ってれば良かったのにな
なんでプロになんかなっちゃったんだろう
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:37:09.57 ID:+Wn6de2S0
こうなってくると大学に行ってて良かったのか?
でも大学でおかしくなったとも言われてるしよく分からんな
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:37:26.92 ID:LelATp6y0
         / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
         /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
         |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
         '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
          `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
               l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
               i~~~/   .~~~~~      li!li!リ´`ー'⌒
              { /  、         .l!l!l/  /-'
              l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
              ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
               l r─-、            (_/!||
                 l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
               ', ⌒´         ..::::::::::    /
                ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
                弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                 ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
               _ -'''''´>、    /三三三三三三三
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:37:39.64 ID:lCSrpj790
>>144
やっぱ自分を客観的に見れないと、どういう方向性を目指せばいいかって段階に移れないからな
みすみす別の方向性へチャレンジする期間と修練する時間を失って終わってしまうわ
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:38:13.11 ID:CbpSwgNC0
イースタンって何だと日程見たら
「節」ってあるんだが何だこれ??
昔から2軍は第○節と言ってたのか?
http://www.npb.or.jp/schedule/2014el_05.html
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:38:16.46 ID:zCPB5LStO
>>227
どうでもいいけど「新・巨人の星」みたいに、長髪になって戻ってきた斎藤が浮かんだ
ヤメテw
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:38:18.07 ID:eXcCTyg30
ヒドす

もうあまりいじめてあげんな
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:38:30.29 ID:Se0Z/VB50
このヤジはこたえる
田中を引き合いに出されるよりもこたえる
田中はタメ年だが大谷は6コ下の高卒2年目だからなー
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:38:45.71 ID:N7rO7hiu0
高校の時は中田にストレートが凄いって言わせる投手だったのに
今じゃ見る影ないな
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:39:00.67 ID:IUq8iXlU0
日ハムがどう判断するかわからんが、再浮上はなさそうだな
この時期で、二軍戦8回登板中6回炎上とか、もうあかんやろ…
手術は結局してないんだっけ
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:39:10.82 ID:7ly6wJfDO
我がベイスターズでも要らないレベル
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:39:33.64 ID:q1STAtgk0
>>223
一応Gグラブとってる栗山と斉藤比べるな
比べるなら一茂だろ
244名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/29(木) 16:39:51.22 ID:/Llng+yW0
日ハの元エースに1カ月に8回も2軍戦で先発させるとは
ひどい酷使だなw
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:39:52.35 ID:z4Ay0mzaO
今のフォームでは勝てないだろう。高校の時のフォームに戻すしかない。
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:40:07.79 ID:rVDL3OXQ0
本来の力って、もう完全に下り坂だろ
これ以上悪くなることはあっても良くなることはないだろに
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:40:27.88 ID:otm67OZa0
>>21
はいじゃないが
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:40:33.46 ID:FomUu6Dz0
>大谷見習え!

フォークが143キロくらい出るんだっけか
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:40:34.47 ID:flEGHSqK0
「肩に負担のかけないフォームと」いうのが二軍でも通じない球しか投げられない時点でどうにも改善のしようがない
手術しても直る箇所ではないのでしかたないが…正直もう引退が視野なんではないだろうか
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:40:48.24 ID:QoLTNYTE0
打撃の援護が足らねえよ
斎藤が投げる時は20点くらいとってやらなあかんねん
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:41:09.62 ID:TGhxEalB0
晒し者にしてみんなでおもちゃにするの好きだな
ひっそりと消えていった方が本人の為なんだからそっとしてやれよ
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:41:35.88 ID:mlHgfSmV0
野球を少しでも知ってる人なら、もうプロで通用する球じゃないと一目でわかるのに、
本人がわからない不思議。
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:41:45.13 ID:b7NmwDXH0
今のフォームって何一ついい所がないように見える
なんであれで行こうと思ったのか
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:41:49.42 ID:Jx/wxsML0
球が遅いのが全てだな
おまけにコントロールが悪い
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:41:58.32 ID:/QxSQNHl0
方向転換を急げ。
お前の師匠は定坊だ。
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:41:58.65 ID:rTxIlcUw0
なんだか、かわいそになってきたな。
もう、1軍は無理だろ?
トレードか戦力外待った無し
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:42:34.43 ID:flEGHSqK0
>>251
NHKの密着ドキュメントの取材うけてる時点でかまってオーラすごいだろ
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:42:38.79 ID:QEvNzKjv0
無償でヤクルトにトレード
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:42:57.38 ID:iIdnb59W0
六大学自体レベルが低い
東大相手に勝って大喜びするくらいだから
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:42:59.62 ID:0ZJrPMCV0
>>243
一茂は強い強いバックがいるだろ
栗山の人生の方が斎藤の参考になるよ
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:43:13.67 ID:u5Ff8iQZ0
道具係とトレードでどうだ?
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:43:23.33 ID:oVdGvRdn0
NHKの番組で田中のこと聞かれてすげえイラついてたな
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:43:27.59 ID:0WrF9WdZ0
>>1
王子の家族が「ハンカチ育成本」みたいなの
出版してなかったっけ?
大失敗作じゃねえかw
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:43:28.57 ID:2JMFQoQ/0
何の番組か忘れたけど、入団後インタビューで将来の夢を聞かれて「政治家」と言っていたのが忘れられないw
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:43:37.73 ID:Og7jp66L0
プロ野球史上、大口と実力が伴わないたわけ者
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:43:52.55 ID:pCwPlUZi0
思い出作りはもう十分だろう
さっさと別の道へいけ
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:44:02.05 ID:mp2nNx2T0
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:44:12.82 ID:DNlbhzoB0
でも本人はまだ大卒だからマー君より俺が上って思ってそうw

あっちは孫の代まで遊んで暮らせるのに
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:44:19.18 ID:hX/PH6+10
マスコミに人生狂わされた男。かわいそうだな。
まあスポーツなんて結果がすべてだからあとは本人の努力次第か。
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:44:28.52 ID:6gLysEos0
バース・デイに出る日が刻一刻と。。。。
次の職は何だ?ハンカチ屋か。。。。
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:44:32.48 ID:2cVwJY4p0
フォームは昔に戻せない
怪我したから・・・
もう先がない
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:44:35.01 ID:jiCxc+q+O
>>1
焼き豚的にこのかわいそうな子どうすんだよ
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:44:41.87 ID:bwNW85B4O
>>253
もともと体が硬い
筋肉をつけ、成長するにつれて肩の可動域が狭くなってしまった
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:44:52.36 ID:IEu1pHMl0
記録より記憶に残る男、ではあるな
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:45:10.47 ID:Tiv8sRYz0
>>259
その東大に最後に負けたのが斎藤佑樹だからな
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:45:27.63 ID:sRkDlmKw0
日ハムなら、芝草見習えが妥当
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:45:33.87 ID:U7YXd2IuO
>>248
藤浪はフォークで150km出した
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:45:34.39 ID:DVOEvMyJ0
大学行かずに4年間びっちり足腰鍛え上げてコントロールを武器にしていればなぁ
今は自分で投げた球の行方を球に聞いてもわからんレベルだろ
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:45:35.23 ID:JHe3Vedr0
(´;ω;`)もうゴールしていいだろハンカチ王子は・・・・
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:45:38.64 ID:lCSrpj790
>>249
でも、一昨年だったか。夏場二軍戦でファームや社会人相手に連続滅多打ちで4連敗とかしてたじゃん?
で、ほとんど結果を下で残せないまま上に上げられて、
プレーオフかなんかで自己最速の140台後半投げていた。
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:45:54.38 ID:b69Pe4jE0
>>256
二軍ですら結果残せてない選手を
トレードで獲りたい球団があるのかどうか
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:46:03.46 ID:9On28nWj0
打者としてボテボテ専門になり送球との競争に勝てば
イチローと同じじゃん
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:46:21.12 ID:Hy19CsUw0
ピッチングマシーンに野次を飛ばすなよ
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:46:36.49 ID:bn2zWYlv0
>>158
俺も一応それなりに野球観戦するが、それがヤジってもんだよ
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:46:39.67 ID:BwVxKC2KO
だーかーら、斎藤は高校時代がピークでもう大学時代から下降線なんだよ。


もうこれ以上の成果はあり得ない。
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:46:49.03 ID:s2uPe1z00
マー君とハンケチ玉子はどうしてここまで差が…
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:46:51.30 ID:/R+SHsui0
俺が斉藤なんて活躍するはずねーだろwって入団前
に書いたらお前ら俺をフルボッコにしたくせに


野球盤でもやっとけ!って言われて凹み笑いしてたぞ俺(´・ω・`)
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:47:11.52 ID:3IWlLLc00
>「大谷見習え!」

打者転向しろ か
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:47:29.88 ID:seb6MWmpO
>>236
一軍でも節はあるはずだが
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:47:38.91 ID:b+RMQub70
>>150
サブロー
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:48:10.02 ID:GJ8IymhT0
投げ方が野球やったことがない小学生みたいになってるんだもんなあ
ありゃ甲子園でる高校生にも打たれるよ
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:48:29.78 ID:0ZJrPMCV0
斎藤は打者としてはいけそうなのかな?
近年打者に転向したヤクルトの高井雄平は素晴らしいけどな
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:48:32.00 ID:a5mPL7SB0
>>1
プロになってからおかしくなったんやなくて、大学時代の成績見たらこうなる予兆めいた数字があるわな
高校卒業の時点で、本人が肩の違和感を自覚してたはずや
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:48:32.79 ID:GqNzIPpp0
調べたら甲子園優勝投手で大成したのって近年では桑田、松坂と田中しかいないんだな
野手転向したり、ぱっとしなかったり、プロ入りしてない人も多いから
凡百の一人でしかないのを自覚すれば生きて行けるでしょ
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:48:40.80 ID:ia0BgcPGO
実質的に各球団の三軍に当たるフューチャーズどころか、
エネオス相手にまで炎上してたから、二軍レベルもきついでしょ。
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:49:12.34 ID:HQ3sey8s0
>>287
普通に斎藤が通用しないって言ってる奴がゴロゴロいただろw
大学入学時と比べてすら劣化してたからプロじゃ厳しいってな
叩いてきたのはハンカチBBAだったんだろ?
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:49:27.09 ID:gZ6o4kRH0
焼き豚さいていだな
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:49:31.32 ID:cHgM1AO10
イチロー
さいてょ

バウバウwww
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:49:40.39 ID:nk+TMRZX0
日本ハムの首脳陣はそろそろ引導を渡してやれよ
斉藤本人のために
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:49:46.75 ID:QEvNzKjv0
消化試合で神宮や甲子園で投げれば少しは集客になるんじゃないか
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:50:04.61 ID:kXHboxHf0
甲子園で騒がれて嫌だったのは分かるけど、大学〜プロ〜と何年も経ったわけで、取材受けないという選択肢はないの?
ハンカチ王子なんちゃらって番組作るからみんな思い出すわけでしょ
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:50:11.53 ID:8qmdV8QI0
NHKの番組見る限りもうダメでしょ
完全に引退見据えて周りに潰された悲劇のエースってキャラクター作りに入ってるし
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:50:25.37 ID:aYjGxSeu0
大学時代はストレートがお辞儀して伸びがなかったな
変化球で交わしてたし
高校の時のが伸びがあった
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:50:27.95 ID:JHe3Vedr0
>>294
ただプロ野球選手がいうには、
プロで大成するよりも、甲子園で優勝投手になる方が難しいってのがね。

プロで大成するチャンスはプロになれば10年くらいはあるけど
甲子園優勝投手となると3年しかないから期間の制限があるかららしいけど

ハンカチの場合、甲子園で全盛期も人生の運も全部使い果たした感じするわ
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:50:32.15 ID:PaDgxqgT0
ハンカチも、マー君みたいに持ってればな
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:50:55.42 ID:GDnNe4CY0
そうだ、BCリーグに行こう!
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:50:58.95 ID:xGJv4GAv0
ゅぅきが25て事はガッキーも25なんだよな 早いぜ
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:51:18.03 ID:29jXgEfA0
野球の才能ないだろこいつ
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:51:19.24 ID:DVOEvMyJ0
斎藤とイチローがベンチに残ってたら迷わず、ピッチャーイチロー!だな
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:51:21.05 ID:Hy19CsUw0
ピッチングマシーンって他に使い道ないよね
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:51:31.99 ID:iOq5tOQ80
あんだけ有名になった後だともう野球やめても一生なんか言われそう
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:51:40.83 ID:RlDlZ6Bw0
大谷見習えとか鬼だな
ダイハツにフェラーリ見習えって言ってるようなものだろ
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:51:46.01 ID:9KqE8s4z0
本来の力がって記事もダメにしてる要因かもな
斉藤には残酷かもしれないが、これが本来の力なのかもしれない
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:51:51.67 ID:vmVEmHX9O
>>281
経営的には欲しい球団あるんじゃない?
客寄せ話題作り二軍パンダ1000万なら
悪くないと思うけど
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:51:58.14 ID:ohwBuoxN0
高校時代のフォームにしたってオープン戦で聞いたけどどうなったんだw
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:52:07.55 ID:7JTPyUam0
ドラフトの時お前らが斎藤叩くために必死に大石持ち上げてたの俺は憶えてるよw
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:52:07.68 ID:PaDgxqgT0
安倍ちゃんのプロ16チームが実現すれば

ハンカチは助かる
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:52:11.16 ID:H7AIebWJ0
TOKYO MXか群馬テレビなら冠番組ぐらい持てるだろ
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:52:28.92 ID:z4WfgeQJ0
普通の会社員になったほうがよかったね。
今の時代低リスク志向になんなきゃ。
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:52:29.37 ID:f8cucPQl0
でも、田中がどんなにがんばっても、
マー君世代とは言われないんだよww
世間では今でも、ハンカチ世代、佑ちゃん世代 って言ってるし
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:52:34.40 ID:JHe3Vedr0
>>312
比較は正しいが、斉藤=ダイハツってのは
ダイハツに失礼すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:52:39.58 ID:gZ6o4kRH0
さいてょってオモチャいくら?
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:52:49.55 ID:FomUu6Dz0
ストライクからボールになる変化球が余裕で見逃されるレベルだし
打ち損じに期待するしかない
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:52:51.71 ID:Nfj1o7aT0
「今は田中が上かもしれません。しかし30歳や40歳になった時どうでしょう。そのための早稲田大学進学、そこにはボク、けっこう自信があるんです。」
「ボクはカメ。彼はウサギ。長い人生でみればわかりません。自信はあります。」
「高卒でプロになるという選択肢はなかった。早稲田という最高のブランドを背負っていますから。」
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:53:21.54 ID:sRkDlmKw0
正直、マー君もプロでは通用しないと思っていた俺の目は節穴
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:53:35.68 ID:9H6tzfn60
>>317
あ、それだ。
ハンカチは四国のエースになればいいんだ
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:53:40.19 ID:P/GLRxQt0
>球に本来の力は戻っておらず

oh...
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:53:42.57 ID:o4PG8z+q0
>>301
シーズン前のキャンプからずっとカメラがついてたから、本人の中では今期初勝利を挙げて
涙の復活を遂げた感動のドキュメント番組になると思って取材を受けたんじゃね
試合前にヒーローインタビューのこと考えてたってKOされた後に言えちゃう人だし
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:53:46.07 ID:T3+tnA2Q0
6回6失点ならいつもの斎藤佑樹だろ。どんな相手でも同じような結果を残せてる

入来祐作さんのような生き方もあるよ斎藤佑樹さん
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:54:08.14 ID:DVOEvMyJ0
>>312
俺のタントは両開きだぞ!ば、バカにするなー!
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:54:13.46 ID:JHe3Vedr0
ちなみに斉藤って今年プロ何年目だ?
確か1年目に5000万、2年目4000万 3年目4000万 今年3200万だろ?

ということは、年棒合計だけで1億6200万くらいかな?

一人暮らしで贅沢しなければ食えるんじゃね?
25歳で1億6200万収入(非課税だがw)あったらそこそこ残るだろw
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:54:29.26 ID:f4i2WhyQ0
打者に転向した方がいいよ。その方がプロで長生きしそう。
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:54:31.62 ID:qT6hzFxz0
ボールが飛ばないボールだったから少し勝てただけで最初から実力ないのに
マスコミの煽りを真に受けた人が可哀想
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:54:34.96 ID:gZ6o4kRH0
カイエン乗りてえwwwww
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:54:44.08 ID:ZAA14jA90
アナウンサーに方向転換しとけばな
このどうでもいい顔はアナウンサー向き
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:54:48.81 ID:2XUHMbb60
>>326
ハンカチは信濃グランセローズが引き取るわ
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:55:11.90 ID:H1kUWJcQ0
666悪魔の子かw
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:55:17.53 ID:2N2Fwtzk0
>>320
ずっと晒され続けるハンカチ可哀想···
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:55:18.41 ID:cMA0QFzr0
これは斎藤がかわいそうだろ日ハムが客寄せに取ったくせに何のアドバイスすらなく放置してるのに
それにだめだから2軍でやってるんだろ1軍でこのざまなら文句言われてもしょうがないが
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:55:24.75 ID:Hy19CsUw0
マギー司郎に弟子入りするしかないな
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:55:32.42 ID:a5mPL7SB0
「負けることに疲れるんじゃない。―・・期待されることに疲れていくんだ・・・」

斉藤を見てたら、ちはやふるのセリフを思い出した
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:55:33.14 ID:0kH0BB470
大学で肩に超負担のかかる糞フォームに改造させられなければ
もうちょいマシな野球人生だったかもな
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:55:40.08 ID:13S+JaDy0
早稲田大学出身NPB投手の通算成績 (1980年〜) 2014年5月28日現在

小宮山悟  455試合 117勝141敗 *7H *4S 防3.71 2293.0回 1533奪三振 WHIP1.30
織田淳哉  *16試合 **0勝**0敗 *0H *0S 防4.57 **21.2回 **20奪三振 WHIP1.34
三澤興一  296試合 *28勝*18敗 *0H *6S 防3.98 *445.0回 *306奪三振 WHIP1.37
藤井秀悟  284試合 *83勝*81敗 *0H *0S 防3.77 1463.1回 1064奪三振 WHIP1.31
鎌田祐哉  125試合 *14勝*17敗 *5H *0S 防4.04 *341.0回 *244奪三振 WHIP1.30
江尻慎太郎 274試合 *28勝*20敗 53H *1S 防4.36 *436.0回 *276奪三振 WHIP1.41
和田  毅  210試合 107勝*61敗 *0H *0S 防3.13 1444.2回 1329奪三振 WHIP1.15
越智大祐  240試合 *18勝*13敗 66H 15S 防3.05 *242.0回 *263奪三振 WHIP1.24
宮本  賢  *22試合 **0勝**0敗 *1H *0S 防3.91 **23.0回 ***9奪三振 WHIP1.57
山本一徳  *35試合 **1勝**1敗 *0H *0S 防5.39 **48.4回 **39奪三振 WHIP1.45
大谷智久  110試合 *10勝*21敗 *2H *0S 防4.15 *275.2回 *162奪三振 WHIP1.31
松下建太  **9試合 **0勝**1敗 *0H *1S 防3.48 **10.1回 ***7奪三振 WHIP1.26
須田幸太  *36試合 **8勝*11敗 *0H *0S 防5.26 *162.2回 **99奪三振 WHIP1.54
斎藤佑樹  *41試合 *11勝*16敗 *0H *0S 防3.64 *222.1回 *128奪三振 WHIP1.61
福井優也  *57試合 *10勝*16敗 *0H *0S 防4.70 *229.2回 *190奪三振 WHIP1.48
大石達也  *61試合 **1勝**6敗 *2H *8S 防4.58 **72.2回 **68奪三振 WHIP1.46
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:55:45.31 ID:Tv39+L5i0
まず力のある真っ直ぐ
そのあと変化球を何種類か見に付けて
あとは実戦も修行だ

やる事は決まってるんだから やるのみ

俺も少年野球(ランナーコーチ)だけやってたからわかる
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:55:47.08 ID:1K3NFvq00
>>331
契約金が1億5000万で、税金で半分もってかれたとしても
1億5000万ぐらい貯金があるかもな
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:55:47.40 ID:tKEMGJ5W0
ハンカチは死んだ!なぜだ!
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:56:13.06 ID:ZAA14jA90
吾郎に憧れてたんだっけか
野手転向もいいかもな
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:56:16.44 ID:13S+JaDy0
早稲田大学出身NPB野手の通算成績 (1980年〜) 2014年5月28日現在

岡田彰布  1639試合 率.277(5496-1520) 本247 点836 盗*76 OPS.813
仁村  薫  *396試合 率.231(*394-**91) 本*15 点*60 盗**5 OPS.647
石井浩郎  *974試合 率.289(3091-*894) 本162 点536 盗**7 OPS.886
水口栄二  1561試合 率.269(4510-1213) 本*53 点417 盗*43 OPS.686
大越  基  *365試合 率.237(*211-**50) 本**1 点*24 盗*15 OPS.618
仁志敏久  1587試合 率.268(5933-1591) 本154 点541 盗135 OPS.713
荒井修光  **81試合 率.246(**65-**16) 本**0 点**6 盗**1 OPS.588
鳥谷  敬  1452試合 率.283(5285-1498) 本114 点626 盗*97 OPS.782
比嘉寿光  ***8試合 率.188(**16-***3) 本**1 点**2 盗**0 OPS.673
青木宣親  *985試合 率.329(3900-1284) 本*84 点385 盗164 OPS.856
由田慎太郎 *122試合 率.177(*181-**32) 本**2 点*10 盗**2 OPS.471
田中浩康  1033試合 率.275(3384-*930) 本*28 点312 盗*28 OPS.689
武内晋一  *574試合 率.221(*850-*188) 本*17 点*88 盗**4 OPS.630
松本啓二朗 *195試合 率.225(*356-**80) 本**6 点*33 盗**4 OPS.567
上本博紀  *220試合 率.280(*521-*146) 本**7 点*43 盗*30 OPS.757
細山田武史 *191試合 率.171(*339-**58) 本**1 点*23 盗**1 OPS.448
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:56:17.59 ID:tj0NuiPeO
>>315
弄るったってほんの微か。キャンプ時は多少腕が振れるフォームだったが、戻ったんだろうな。

いかんせん「肩痛い」「手術嫌」だから本人が申告する以上の強制的な矯正はできんだろうし。
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:56:34.22 ID:f3izuY4LO
やっぱりゴミだったなハンカチ
もう飽きたから消えていーよ
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:56:40.23 ID:+BQRabzr0
ライトスタンドに守備が居ないのが悪いw
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:56:42.98 ID:H1xeKWmwi
ハンカチ王子とかダサかったなぁ
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:56:47.41 ID:FPoCprMe0
斎藤より才能は遥かに高くプロ向きと言われた大石は
たしか昨日、1回もたずに3失点でKOされたんだよな

福井も1軍に上がればフルボッコですぐに2軍行きになるし
早稲田3バカらすは全滅やね
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:56:58.07 ID:lCSrpj790
>>330
10年後は前レス指摘のフェラーリはスクラップになっていて、おまいのタントは現役で
公道を快適に走っているかもしれないしな。結構自信あるわ、そうなっているっていう
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:57:20.68 ID:46YreCI10
里田まい借りてやらしてもらえよ
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:57:47.99 ID:JHe3Vedr0
>>345
あれ?そうだっけ?年棒5000万+出来高1億じゃなかった?
多分1年目それほど活躍してないから5000万プラスちょいだと思ったけど

数年野球選手やったってことは、1年目1億5000万+3年x3000万で2億4000万

税金で46パーセント取られても、1億5000万確かにのこっとるねw
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:57:48.54 ID:brDtSGmUi
日ハムのゴミクズか
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:57:52.04 ID:z4Ay0mzaO
甲子園決勝の147キロぐらいのストレートとえげつなく曲がるスライダーをとりもどせ!フォームを修正しろ。がんばるんだ斎藤!
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:57:52.14 ID:ZAA14jA90
>>353
でも連中は持ってるからな
仲間をw
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:57:54.08 ID:2AAc6nB3O
六回6失点ね
一軍ならまだしも
二軍でこの数字なら

ああ、年齢的にも転職先が十分確保出来るタイムリミットだな
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:58:11.85 ID:hGTWeyv7O
>>18
眼がすっかり死んでるわ。
鬱一歩手前を感じる。

野球を知らない俺ですら
斎藤のフォームがヘッポコなのは判る。
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:58:12.22 ID:flEGHSqK0
>>316
ドラフトで最多球団あつめた大石がこの体たらくでも注目されないのはひとえにハンカチのおかげだな。
ほんとハンカチのほうに足をむけて寝られねーわ
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:58:18.02 ID:lqG8VnexO
>>331
2800万で年棒も大谷以下になった
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:58:18.24 ID:lluj6JmR0
マーはメジャーリーグで防御率トップ
一方ボロぞうきんは日本の2軍でメッタ打ち火だるま
こうも差がつくとは あの決勝は夏の幻やったのか
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:58:21.12 ID:zYaVTP540
大学末期からオワコンだったから仕方ない
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:58:40.69 ID:Nfj1o7aT0
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか? 無いと思いますよ。
それは、佑樹が常にもっと高い所(MLB)に目標を置いているからです。」
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:58:47.57 ID:mp2nNx2T0
>>356
年俸1500万円、契約金1億円、出来高5000万円
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:58:53.14 ID:8qmdV8QI0
本人がまだ自分のやり方で通用すると思ってるのがNHKの番組見れば明らかだったしなー
プライドが邪魔してこのまま終わりそうだな
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:59:05.37 ID:H7AIebWJ0
高校時代はハンカチに松ヤニ仕込ませてた疑惑もあったな
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:59:07.51 ID:ZAA14jA90
野球漫画のような人生でいいじゃない
青春時代に酷使して散る
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:59:10.41 ID:g2dVjhpwO
>>356
そんなんじゃ青山に家は買えない
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:59:21.28 ID:eq4Q4LD30
>>325
あのダルビッシュをドラフトで日ハム1球団しか指名しなかった
プロのスカウトの方がアナタよりよっぽど節穴だよ
力量的にプロでは通用しないと思ったのか
怪我がちなのが気に入らなかったのか知らないけどさ
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:59:21.44 ID:8kNTs84x0
自分に甘い奴は大成しないな
いいピッチャーはいいピッチングしてても反省点を述べてるもんな
こいつは二軍でボコられても「まっすぐがよかった」とか寝ぼけたこと言ってる
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:59:23.63 ID:PxwULl+n0
イップスくるー
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:59:26.84 ID:LH7d/uHW0
2軍でこのレベルかw
ゴミだな
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:59:30.82 ID:XPBQPLox0
今のままの投球フォームじゃどうあがいても無理だな。
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 16:59:51.14 ID:+eFbYm4r0
実力でしょ
騒がれて稼げた分むしろラッキーな人生
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:00:00.48 ID:GJ8IymhT0
去年はいった大学No1も全然だめだな
菅野じゃなくてパリーグにいったやつ
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:00:03.41 ID:6v0o1B0q0
泣きっ面に顔面パンチとかひでえな
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:00:19.96 ID:08eJao2M0
完投させろつってんだろ
6失点くらいで下げるな
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:00:30.09 ID:45bK4lIm0
斉藤は容姿ではマー君をはるかに上回ってるんだけどな
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:00:38.34 ID:JHe3Vedr0
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/e/e/eee8e695-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/e/6/e633b8aa-s.jpg

なんかこれ見るとトライアウトテストに来ている老兵の選手って感じがぱないわ
33歳とかくらいに見える・・・・
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:00:45.24 ID:sWxmuJwYO
すでに二億以上貰ってるんだろ?
もう充分に親孝行出来てるよ

お疲れ様
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:00:48.91 ID:dtfV/dlL0
もう肩が良くならんのかなー
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:00:55.84 ID:FPoCprMe0
早稲田はあかん
プロ入り10人のうち一人使い物になればマシ
大学時代に壊されてるのかな?
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:00:57.39 ID:+iGVwVj60
>>18
それでもやっぱ端正な顔立ちしてるよね

いかにも仕事に自信がありますという男らしさはやっぱり感じないけどねw
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:07.91 ID:+BQRabzr0
バッターの上本はかなり伸びてきたな、松本も横浜からトレードすればもっとマシになるかも。
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:11.22 ID:flEGHSqK0
佑ちゃんよ、商社に入ってビジネスの世界で頑張れ
3000年ぐらい勤めれば田中を抜けるはず
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:11.68 ID:NDkn+m/D0
斎藤に「投資で田中投手を超えませんか」って投資話を持ちかけたら
ほいほい引っかかって、あっさり貯金吐き出しそう。
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:15.81 ID:N7rO7hiu0
>>358
故障抱えてるから昔に戻すのはもう無理だぜ
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:27.21 ID:kL55u8mN0
さいてょと大谷じゃ持っているモノが違う
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:34.64 ID:Og7jp66L0
こんな投手どこも欲しがらないでしょ
栗山が甘すぎるだけで未だにいるほうが不思議
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:37.23 ID:JHe3Vedr0
>>381
だってマー君の容姿って・・・・(ry
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:43.26 ID:4JyOAbrC0
引退後の食い扶持であるハンカチ王子は否定しない方がいい
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:48.01 ID:6v0o1B0q0
野次飛ばしてるような糞ジジイは無視していいだろw
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:49.52 ID:Nfj1o7aT0
(巨人の育成方針に対して)
「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待出来るのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。」
「さも人気目当てで取ったみたいな言い方は失礼だ。」
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:55.02 ID:iWJH4gMB0
>>356
規約だか何だかで1年目の年俸は1500万が上限
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:01:59.33 ID:HepxWqhH0
予想外に全然伸びない直球投げるから1〜3回はそこそこ抑えられるんだよな
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:02:06.02 ID:GJ8IymhT0
>>372
素行がわるかったのと球速もたいしたこともなかったしな
翌年だかその次の年のハーフでダルみたいなのとったけどまったく通用しなかったし
ドーモだかバーモだかいうやつ
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:02:16.24 ID:mvJxxP4L0
斎藤佑樹 2014年は何勝しますか?と聞かれ 「25勝です」「本気なんですけど」と答える
http://www.youtube.com/watch?v=ffxYP_J1k3s

斎藤佑樹、来季25勝を宣言wwwwwww
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/54075051.html

カイエン青山こと斎藤佑樹さん「来季の目標は25勝です」
http://blog.esuteru.com/archives/7481444.html
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:02:31.58 ID:RlDlZ6Bw0
早稲田って打者は良いのを排出するのにな
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:02:37.29 ID:uPTnjeYYO
山本昌を見本にしなさい!
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:02:41.24 ID:DfqMjdJ70
??「大谷を見習え!」
斉藤「大谷君のどこをどう見習えばいいのか具体的にお願いします」
??「え・・・まずはだな、えーと・・・ストレートが走ってない!そこを見習え」
斉藤「大谷君とは体格からして違います。僕が球威で押すタイプじゃないことも知らないんですか?」
??「じゃ、じゃあコントロールだ!ボールが先行してるぞ!」
斉藤「コントロールは良くなってきてますよ。問題は球のキレです」
??「あ、あとバッティングもだ!大谷は二刀流だぞ!たまには自分で援護してみろ!」
斉藤「二軍で打つ機会はないんですが」
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:02:41.62 ID:LH7d/uHW0
>>19
早稲田ってゴミばっかプロに送り込んでるんだな(笑)
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:02:44.89 ID:mp2nNx2T0
>>384
本人はシーズン前にもう治った 不安全くないと言ってる
でもそのうちずっと痛かったと言い出すかもね
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:02:47.24 ID:kYd/V74N0
>>392
監督になってからの栗山は斎藤に厳しいよ
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:02:55.06 ID:hnrshDH+0
実力を見てドラフトしてる日ハムにしては納得がいかない選択だな
あの年だけは戦略が違ったのか
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:02:57.36 ID:k6wMbsGd0
台湾か韓国旅行だろうな
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:03:08.53 ID:H6CKkXl30
マジレスすると速球派の大谷とはタイプ違うだろ

見習うのはTDNか?
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:03:36.64 ID:lCSrpj790
>>18
まさか、じゃなくてまた・・って嘆いているのか。
ようやく自分の能力に対して懐疑的な部分が出て来たのかな

>>389
悪魔・・・
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:03:51.86 ID:RlDlZ6Bw0
小林姉がサゲまんなのか?
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:03:55.18 ID:hiJOjdNzO
25勝…
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:03:57.34 ID:GJ8IymhT0
大谷はダル以上になれる素材
変化球いいの教えてやれよ
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:04:04.57 ID:iWJH4gMB0
そういえば同い年の吉川くんはどうしちゃったの?
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:04:05.78 ID:IOpdMzBM0
打者転向で1年見て、それでダメなら切られると思ふ
残念だが投手としては結論出てる
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:04:18.77 ID:6v0o1B0q0
野球スレで伸びるのは斎藤スレくらいだからなw
玩具過ぎて流石に可哀想だと思ってきたわ
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:04:23.06 ID:+BQRabzr0
バッターはそこそこだが投手はイマイチだね早稲田は
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:04:41.59 ID:IZyQzoxP0
ドラフト上位でも使えずに消えていく選手なんて山ほどいる
ただ高校時代にスターになってしまった事が
斎藤の最大の不幸だ
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:04:43.35 ID:unrLtNhX0
> 6回6安打6失点

666か。オーメンだな。
カイエンは悪魔に憑りつかれている。

もう終わりだ.....。
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:04:43.42 ID:07E/PtjN0
斎藤の急速は遅すぎる
あれで打たれないでやれって言われても難しいわ
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:04:44.23 ID:ZSWRlZyr0
2ちゃんで粘着して批判してる奴よりヤジのほうが温かみがあると思う
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:04:45.60 ID:bhVV+7Di0
動画くれ
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:04:52.58 ID:cU0AmJrO0
斎藤「ウシジマさん、10万貸してください」
424名無し@転載禁止:2014/05/29(木) 17:05:03.58 ID:s/ceUnpR0
ハンカチ擁護すると
1年目で6勝2年でも6勝?だからまあまあじゃない?
これ以下の選手なんかいくらでもいるし、ゆうせいの例とかもあるし
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:05:32.18 ID:RlDlZ6Bw0
中日入れればワンちゃんあるかもよ
ロリコンとか泡様とか終わってる選手を何とかしてきてるし
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:05:42.66 ID:Fg8434Wb0
さすがにこれじゃあ引退だな
もっと楽しませてくれよ
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:05:50.09 ID:ZSWRlZyr0
期待を込めたヤジと批判したいだけの2ちゃんの屑書き込みではまるで違う
ちょっと当たり前すぎた
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:06:04.05 ID:y8pGewvu0
TBSで放送されたドラフト会議で
斎藤の名前が読み上げられた時はちょっと鳥肌たったよ
あの甲子園を沸かせたハンカチ王子が遂にプロになるのかと
その時まさかこんなに早く同じTBSで放送される
「クビを宣告された男たち 俺達はプロ野球選手だった」
見れるであろう日がくるとは思わなかった
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:06:39.03 ID:8kNTs84x0
自分に酔ってる斎藤と栗山でお似合いだよ
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:06:51.42 ID:7KMZGAet0
>>385
大学時代に遊んじゃうんじゃね?
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:07:01.26 ID:KbePN5SC0
>>404
野球だけじゃなくて社会にゴミばかり送る大学だよw
理系の研究レベルは地方国立大よりもはるかに下で、
実力は何にもないのに徒党を組んで利権を守ろうとする迷惑団体。
小保方みたいなことしてる奴が大量にいて、そいつらがゴミ私大の教授してる。
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:07:04.44 ID:Dwsgz10c0
ついに田中の100倍返しが成功したな。
8年間よく頑張った。
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:07:10.40 ID:5uxF2cidi
よし台湾プロ野球へ行こう
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:07:28.89 ID:G4GR+uUl0
「方向性は見えた」
「現状がわかった。次はその反省点を活かせる」
「最悪な状態は脱した」

こんな風にマジで言いそう
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:07:34.85 ID:Vlyg+o+L0
斎藤は甲子園でマーに勝ったのを一生の自慢にして残りの余生を心穏やかに過ごせばいいよ
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:07:36.22 ID:N3Lcu6dN0
もう貰うものは貰っちゃったんだから成績なんかどうでもいいんだろうね
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:07:49.84 ID:Se0Z/VB50
>>406
結果出せない選手に厳しいだなんて優しいな
普通は無視だよ
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:08:11.87 ID:4JJ8y5ug0
引きまわしたマスゴミのせい。
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:08:24.66 ID:unrLtNhX0
>>352
今は半価値王子です。

近々、無価値になります。
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:08:36.67 ID:S4Lvu3Ru0
まだ記事にされてるうちが華
そのうち完全に消える
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:08:46.99 ID:GqNzIPpp0
使えないと判断されたときの日ハムは対応早いからね
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:08:48.42 ID:6v0o1B0q0
韓国でならやれるのかね
二軍ですら無理なら無理か
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:09:04.20 ID:lqG8VnexO
早稲田の3バカでキャンプしたんだろ?
馴れ合うゴミが集まって底上げなんかされるわけがないアホか
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:09:07.79 ID:JHe3Vedr0
>>435
マー君が今年もしサイヤングとかになったら
マー君に勝った投手も凄いんじゃないかとみんなネットやニュースで調べ始める。
そしてマー君をココ最近知った若いリトル世代の子供たちが
斉藤を知る・・・・

どう考えても晒し者にしかならないような気がする
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:09:29.37 ID:w2+U6HXh0
ハムの営業したらええやん
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:09:37.58 ID:qylYotIB0
>>80
敗戦処理っていっても、なるべく点取られず、テンポよく終わらすってのが理想じゃね?
447拾うヤツの顔が見たい@転載禁止:2014/05/29(木) 17:09:45.48 ID:XaXcq2eC0
ポトリ・・・

A「ハンカチ落ちましたよ」

B「ぇ!? ぁ、いいんです、こんなボロ」
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:09:52.64 ID:lCSrpj790
アメリカ挑戦してそのままフェードアウトじゃね?
ただ日本矢球界の悪口を言うと、同情している層まで敵に回すけど
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:10:06.25 ID:LH7d/uHW0
>>424
大卒投手と高卒投手を比較してる時点で・・・
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:10:13.32 ID:FPoCprMe0
近年の早稲田大学卒プロ野球選手

1995年度卒 荒井修光 1996年度卒 三澤興一 1999年度卒 藤井秀悟 2000年度卒 鎌田祐哉
2001年度卒 東辰弥 江尻慎太郎 2002年度卒 和田毅 2003年度卒 青木宣親 鳥谷敬 比嘉寿光 由田慎太郎
2004年度卒 田中浩康 2005年度卒 越智大祐 武内晋一 2006年度卒 大谷智久 宮本賢 山本一徳
2008年度卒 上本博紀 細山田武史 松本啓二朗 須田幸太 2009年度卒 松下建太 
2010年度卒 大石達也 斎藤佑樹 福井優也 2011年度卒 土生翔平 塚田晃平

まともなのは和田と青木と鳥谷くらいかな?
宮本なんてレイプでつかまった奴やん
ハムに早稲田が入ると災難やな(´・ω・`)
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:10:13.81 ID:4azCB2uo0
2軍で炎上王子



年俸22億
アリーグ防御率TOP
ヤンキースのエース


時の流れは残酷だな
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:10:14.29 ID:RlDlZ6Bw0
ハンカチ世代と言う事に対して
プロにも入ってない奴を田中と比較するのは失礼と言った落合や野村が偉大過ぎて草

江本は糞
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:10:25.01 ID:5XS638qA0
キャッチャーになればいいんじゃない?
150qだせなかったハンカチが150qをうけるとか最高じゃん
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:10:37.07 ID:JHe3Vedr0
消化試合として今年の後半に1軍昇格させて最後に華々しい引退試合でも用意してあげてほしい
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:10:48.98 ID:O6OWjPcF0
さいてょの特徴

練習しない大嫌い
性格がメッチャ悪い
女癖が悪い
良かったら自分の手柄に、悪かったら全部他人のせいにする
鬱病の兆候あり
思い込みが激しく勘違いも激しいのですぐ図に乗る
弱い者虐めは高校時代から大の得意
インテリぶってるが頭が酷く悪い
甲子園優勝の栄光と野球で入った早稲田卒が唯一の心の拠り所
田中への嫉妬心だけは物凄いが努力はしない
言葉のボキャブラリーが酷く少なく表現力も稚拙
頭の悪さからくる失言が多い

アンチじゃない一般人にもこの辺が斎藤佑樹の共通認識になってしまった・・・orz
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:11:05.62 ID:lxhtFVNr0
野球を知らない奴は斉藤の凄さを理解出来ずにヤジを飛ばすんだろうな
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:11:10.70 ID:Zn9zOrUF0
日ハムの他に1位指名した球団が3つもあるという言い伝えがある・・・
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:11:12.77 ID:f1HRhuL20
調整中だから問題ない
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:11:24.57 ID:HF+xsBX30
二軍に行ってまで野次るなんて相当なハンカチフリークだな
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:11:34.56 ID:U6lif6hUO
ゆうちゃんは悪くない
栗山が悪い
栗山しね
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:11:47.87 ID:Vg4/z84ZO
今年のシーズンオフあたりいよいよかな
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:12:07.86 ID:LDjACq3CI
>>424
雄星はそもそもメジャーが注目してたし、必然的にメジャー移籍するけど
斎藤は誰からも期待されてないからプロ野球の、それも2軍でさえ通用できてないんだから
もう終わりだよ
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:12:11.85 ID:13S+JaDy0
早稲田大学出身NPB投手の通算成績 (1980年〜) 2014年5月28日現在

小宮山悟  455試合 117勝141敗 *7H *4S 防3.71 2293.0回 1533奪三振 WHIP1.30
織田淳哉  *16試合 **0勝**0敗 *0H *0S 防4.57 **21.2回 **20奪三振 WHIP1.34
三澤興一  296試合 *28勝*18敗 *0H *6S 防3.98 *445.0回 *306奪三振 WHIP1.37
藤井秀悟  284試合 *83勝*81敗 *0H *0S 防3.77 1463.1回 1064奪三振 WHIP1.31
鎌田祐哉  125試合 *14勝*17敗 *5H *0S 防4.04 *341.0回 *244奪三振 WHIP1.30
江尻慎太郎 274試合 *28勝*20敗 53H *1S 防4.36 *436.0回 *276奪三振 WHIP1.41
和田  毅  210試合 107勝*61敗 *0H *0S 防3.13 1444.2回 1329奪三振 WHIP1.15
越智大祐  240試合 *18勝*13敗 66H 15S 防3.05 *242.0回 *263奪三振 WHIP1.24
宮本  賢  *22試合 **0勝**0敗 *1H *0S 防3.91 **23.0回 ***9奪三振 WHIP1.57
山本一徳  *35試合 **1勝**1敗 *0H *0S 防5.39 **48.4回 **39奪三振 WHIP1.45
大谷智久  110試合 *10勝*21敗 *2H *0S 防4.15 *275.2回 *162奪三振 WHIP1.31
松下建太  **9試合 **0勝**1敗 *0H *1S 防3.48 **10.1回 ***7奪三振 WHIP1.26
須田幸太  *36試合 **8勝*11敗 *0H *0S 防5.26 *162.2回 **99奪三振 WHIP1.54
斎藤佑樹  *41試合 *11勝*16敗 *0H *0S 防3.64 *222.1回 *128奪三振 WHIP1.61
福井優也  *57試合 *10勝*16敗 *0H *0S 防4.70 *229.2回 *190奪三振 WHIP1.48
大石達也  *61試合 **1勝**6敗 *2H *8S 防4.58 **72.2回 **68奪三振 WHIP1.46
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:12:19.67 ID:4dmZlSBX0
斎藤「大学の時さ、オレのこと何でも出来る(選手)って思ってたでしょ?」
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:12:20.39 ID:HepxWqhH0
札幌ドームで入団会見したのは黒歴史
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:12:44.32 ID:lCSrpj790
>>449
ぱるるは通算18勝している。去年は108イニングで防御率1.92で9勝。非統一球で。
途中まで防御率トップとかだった。
ただ怪我が多いな。
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:12:47.85 ID:13S+JaDy0
早稲田大学出身NPB野手の通算成績 (1980年〜) 2014年5月28日現在

岡田彰布  1639試合 率.277(5496-1520) 本247 点836 盗*76 OPS.813
仁村  薫  *396試合 率.231(*394-**91) 本*15 点*60 盗**5 OPS.647
石井浩郎  *974試合 率.289(3091-*894) 本162 点536 盗**7 OPS.886
水口栄二  1561試合 率.269(4510-1213) 本*53 点417 盗*43 OPS.686
大越  基  *365試合 率.237(*211-**50) 本**1 点*24 盗*15 OPS.618
仁志敏久  1587試合 率.268(5933-1591) 本154 点541 盗135 OPS.713
荒井修光  **81試合 率.246(**65-**16) 本**0 点**6 盗**1 OPS.588
鳥谷  敬  1452試合 率.283(5285-1498) 本114 点626 盗*97 OPS.782
比嘉寿光  ***8試合 率.188(**16-***3) 本**1 点**2 盗**0 OPS.673
青木宣親  *985試合 率.329(3900-1284) 本*84 点385 盗164 OPS.856
由田慎太郎 *122試合 率.177(*181-**32) 本**2 点*10 盗**2 OPS.471
田中浩康  1033試合 率.275(3384-*930) 本*28 点312 盗*28 OPS.689
武内晋一  *574試合 率.221(*850-*188) 本*17 点*88 盗**4 OPS.630
松本啓二朗 *195試合 率.225(*356-**80) 本**6 点*33 盗**4 OPS.567
上本博紀  *220試合 率.280(*521-*146) 本**7 点*43 盗*30 OPS.757
細山田武史 *191試合 率.171(*339-**58) 本**1 点*23 盗**1 OPS.448
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:13:36.17 ID:tMqcTBaZ0
心無いヤジだな


いいぞ。もっとやれ
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:13:39.51 ID:8PLOuoAN0
なんであの夏の日負けてくれなかったんだ
それがなければこんなことにはならなかったのに
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:13:52.74 ID:unrLtNhX0
>>435
その余勢の過ごし方、高卒と同時に野球から足を洗って、
早大卒業後アナウンサーにでもなって、
ニュース番組の野球コーナーでコメンテーターしてれば、

“あの田中に勝った投手”って経歴で勝ち組に回れた気がするの。
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:14:02.06 ID:7iOvDRsRO
ほんと見習え厨ってアホだわ
その時々の上手くいってるものを見習えだからな
自分がいちばん物を見れてないんだっちゅうのw
472。@転載禁止:2014/05/29(木) 17:14:09.35 ID:6a9iZ2kO0
斉藤もAKB襲撃犯と共通点はあるよな 過去の栄光と今のギャップで荒れ狂う
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:14:11.81 ID:07E/PtjN0
斎藤のピーク時代の成績
甲子園 8勝1敗 防1.55
大学
1年春 4勝0敗 防1.65
1年秋 4勝2敗 防0.78
2年春 3勝2敗 防1.75
2年秋 7勝1敗 防0.83

これ以降はただの凡成績
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:14:22.10 ID:Dwsgz10c0
まー考えてみればかわいそうな人だよな。

全然才能ないのに、マグレで田中にかっちゃったから
マスコミにバカみたいに持ち上げられて。

あとはさらし者になるしかないよな。
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:14:25.91 ID:RlDlZ6Bw0
>>470
フジと読売のアナウンサーが暴れるぞ
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:14:43.86 ID:enXdXC0+0
2軍でこれじゃもう無理だな
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:14:55.54 ID:VyrHa3as0
打撃投手みたいな投げ方だしすっごい打ちやすそうだから打撃投手に転向することをお奨めしたい
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:15:04.88 ID:ukqSsqz70
カイエンと青山の土地を先に買えば何とかなると思う。
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:15:18.57 ID:dVcqHaUE0
もう目が病人レベルの虚ろさ
投げれる精神状態じゃなさそう
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:15:38.42 ID:KbePN5SC0
早稲田は実体のない物をすごいものであるように宣伝する大学。
小保方、斉藤はその象徴である。
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:15:48.41 ID:asc8zszp0
もともとこんなもんでしょ
1年目は統一球だったから誤魔化せただけ
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:16:00.19 ID:fACGJYqf0
斉藤「俺が本気出したらすごいから」
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:16:25.37 ID:FPoCprMe0
田中との比較は田中に失礼だから俺は好きじゃないな

それを出すと同期で高卒ドラフト競合選手だったロッテの大嶺とかもね・・・
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:16:35.69 ID:Cfat9s+90
斉藤「夢の中では三振取りまくってる」
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:16:39.29 ID:O0jnpctj0
多少勝った1年目と2年目はちょうど飛ばないボールだったからな
3年目からボールが戻されてそれ以降全く通用していない
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:16:55.39 ID:TbnRn4bW0
6回6点だったらてょとしては通常営業だろ
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:17:02.86 ID:JHe3Vedr0
斉藤はマグレでもいいから一年目大活躍して
美人女子アナでもゲットしておくべきだったと思う

落ち武者の今となっては美人女子アナなんて寄ってこないと思うが・・・・
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:17:09.40 ID:bSQS7Fcw0
王子様は2軍じゃヤル気起きない。1軍で投げさせなさい。
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:17:11.78 ID:ZhMpzHl80
斎藤って表情やしゃべり方がおぎやはぎの矢作にそっくりだと思ったんだが
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:17:14.32 ID:3lDChv4TO
>>475
テレ朝にでている一茂か
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:17:19.15 ID:GqNzIPpp0
炎上ヤジでyahooトップに乗れるのも斎藤だけ
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:17:22.11 ID:eGng+y1Q0
こいつはもう肩壊してるからどう頑張っても終わり
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:17:31.66 ID:6v0o1B0q0
カイエン青山さん頑張ってー
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:17:53.84 ID:LH7d/uHW0
六大学野球(笑)
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:18:01.56 ID:LDjACq3CI
>>487
キー局アナもバカじゃないから先々まで活躍できる選手としか結婚しないよ
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:18:18.25 ID:vzIvzblf0
見習うもなにも素質が違うから
斎藤に158kmは投げられないんだから
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:18:27.49 ID:SqfSEWJ60
梨田が監督の時、キャンプで斎藤の球を1球だけ受けて
変な顔してすぐ受けるのやめちゃたのが印象的。
あの動画ないのかな。
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:18:29.95 ID:OD89M8pg0
こんなえげつない野次あるのか
いやだなあ
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:18:37.31 ID:6v0o1B0q0
>>491
カイエン青山さんは日本野球界のNo.1スターだからな
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:19:04.98 ID:O8EIwqLI0
大学で肩とか肘故障する人多いのかな?
ドラフトかかるくらいの選手なら
プロ入りしてプロのトレーナーにケアしてもらいながら
成長した方がいいように思えてきた・・・
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:19:38.98 ID:zkweBtk60
単純に考えて大学時代に他の高卒同世代がプロでやったのと同じくらい鍛えられたようには見えないもんな
カイエンは自分を亀だと言ってたけどこの四年間に関してはウサギ気分を味わってるわけで
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:19:53.58 ID:ZbZ0SAUP0
>>18
動画ないの???
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:20:01.19 ID:23m5LC5I0
中継ぎでも使えず
二軍でも大量失点
パンダ役は大谷にシフト

もう本当に価値がなくなっちゃったねハンカチ
確か「将来はメジャー」って妄言吐いてたと思うけど
ストレート136キロでw
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:20:02.56 ID:Z6wSq/Qa0
もう買った?
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:20:07.46 ID:BUTVF40v0
>>339
んなこたあない
フォームを直そうとコーチがちゃんと教えてる
やった事ない基礎練習だのまでやって結構いい感じになってた
しかし本番になるとボロボロなんだよ
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:20:24.86 ID:O/aiPnq+0
甲子園優勝投手が25歳プロ2年目でで引退とかw
どんだけ見る目無いんだよプロスカウト陣w
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:20:32.29 ID:nEgvsGyj0
プライドだけ異常に高くてもうどうしようもないだろ
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:20:35.42 ID:nn5Jphap0
普通に投げても通用しないのは分かりきってんだから
今から必死にナックルを修得して
フルタイムナックルボーラーとして
やっていくしか投手として生き残る道はないんじゃないの?
修得するのに物凄く握力が必要な球種らしいから
そこから鍛えないといけないだろうけどね
でも上手くいけば肩や肘に負担の少ない球だから
ジジイになっても投げられるよ
それこそ本人が言ってるようにマー君はウサギで
自分は亀と言った通りの野球人生を送れるしな
和製ウェイクフィールドを目指して頑張って
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:21:05.28 ID:IifmBQ/j0
再来年あたりトライアウトかな
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:21:05.72 ID:kym0Dwo30
>>470
怪我原因での転向だけど、日テレの上重も大学卒業で足洗ってアナウンサーになってよかったな
最初なんか実況やら何やらクソみたいなレベルでひどいもんだったけど、成長して今は番組持たせてもらってるし、野球関連の取材だと大体こいつに仕事が回ってくる
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:21:19.38 ID:rPBbB2NM0
>>505
踏み出した足を突っ張るクセを矯正しようと
してたけど全然直らなかったな。
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:21:24.61 ID:Y3AelhXP0
出身校や騒がれ方から、どこまでも荒木大輔と被ると思ったりもしたが、荒木より長くどころか
同程度の年数プロに在籍できるビジョンがどうしても浮かばない。
荒木も全然一流とは呼べない成績だったけどな。
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:21:27.61 ID:FTcDTayJ0
最後のプライドとして…

記者を集めて大量のフラッシュの中
「今シーズンで引退します」 と発表する事がぎりぎり大物のまま去れる
期限は今シーズン中で、9月じゃ遅い。今じゃW杯に食われる。夏休みの8月あたりがベスト

何もしなくともジリ貧で伸び代ナシってのは流石に気づいてるだろうし
下手すりゃ今シーズン終わりでクビ。そんなのよりも自分で道を作れ!祐ちゃん!
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:21:42.34 ID:b7NmwDXH0
>>502
ミオミオにあったよ
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:21:46.95 ID:zjni2QHE0
全然通用せんな
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:21:53.69 ID:tMqcTBaZ0
もう半価値もなくなったな

半減期10回くらい迎えてる
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:21:55.90 ID:30uJO1go0
勝てんのハンカチーフ
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:21:58.25 ID:2OLqD9bW0
こんなもんだっていってただろ
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:22:04.75 ID:8kW6v9iR0
斎藤ノイローゼこじらせて廃人になってしまうぞ。
どうせこのテの野次とばすのはヒマな無職関西人だろうけどな。
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:22:04.66 ID:Zn9zOrUF0
>>470
5,6年しか現役生活が無いのにドヤ顔で解説する栗山さんよりまだ悪いじゃないですかー!
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:22:27.00 ID:E79mkMgT0
やっぱ、もう無理なんじゃね?
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:22:44.37 ID:1XEg0F270
きっつー
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:22:47.07 ID:IHScp8+r0
あの左肩の開きを治すだけでコントロールと
ストレートの伸びが良くなるのに何で直さないんだろうな
顔も開いてるし、勘違いしてるよ。
ある程度まで体全体で投げる準備をするけど、最後に投げるときは
腕だけで投げるイメージが必要なんだ、あんなに体をひねって投げようとすると
当然体全体が開いて、コントロール出来なくなるしボールが抜けてしまう。
コーチは無いをしてるんだろうね、俺を雇えば直してやるよ、年棒1000万で良いよ。
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:22:59.29 ID:0kH0BB470
>>403
マジレスすると練習に対する姿勢と周囲から受けるアドバイスの理解力だろうな
大谷は少し力を抜けって言われるくらい、そこを徹底して取り組むっていうし
かたや斉藤は諸先輩のアドバイスをほとんど活かしていないと聞いているぞ
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:23:01.42 ID:KbePN5SC0
この実績で解説者になったら川藤みたいな扱いにせざるを得ないよなw
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:23:11.81 ID:fPVW5bg60
mだやってたんだ
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:23:13.16 ID:Dwsgz10c0
>>495
与田w
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:23:45.09 ID:RlDlZ6Bw0
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:23:45.40 ID:30uJO1go0
>>525
川藤に失礼
530。@転載禁止:2014/05/29(木) 17:23:47.57 ID:6a9iZ2kO0
実業野球へ行ってそのまま引退 就職でよかったろ

マー君と対決を煽ったマスコミの責任
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:24:17.75 ID:asc8zszp0
球遅すぎ
派遣社員でも150キロ投げられる時代だぞ
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:24:18.94 ID:Mxt5g50K0
危機感を持つために、あえて青山に土地買うのも一手だと思うんだ。
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:24:29.24 ID:gwJ353Ja0
>>18
目がイワシみたいになってる
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:25:01.68 ID:Dwsgz10c0
才能が欠如してるんだから、努力してもしょうがないよな。

本来プロってそういう世界だから、いくらアマで活躍できても
ドラフトで現実を知る。

斎藤は、本来ドラフトにもかからないレベルなのに、
客寄せ目的でドラ1だから、ある意味かわいそう。
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:25:03.16 ID:EhQO00gO0
第二の定岡を目指せ
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:25:07.59 ID:Fg8434Wb0
キレのない棒球で140km届かず
しかも制球力もないときたらどうしようもない
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:25:10.09 ID:RlDlZ6Bw0
>>531
実はそいつテニスしかやったことないのに球速110キロの逸材なんだぜ
538名無し@転載禁止:2014/05/29(木) 17:25:12.40 ID:s/ceUnpR0
そこまでしてなんで大学に
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:25:16.46 ID:QM5bPou70
>>320
10年後の某掲示板

「ところで、ハンカチ世代のハンカチってどっから来てんの? 誰かおしえろください」

「田中とか前田とかがデビューした年にメガヒットした曲の名前にちなんでる」

「田中デビュー年の流行語大賞から来てんじゃなかった?当時の時の人の頭文字」

「↑知ったか乙ww
 田中が甲子園3連覇した年の大会で、わざわざハンカチ使って、汗ぬぐってる様子が
 高校球児らしからぬ育ちの良さを感じさせるって話題になったとこから来てんだよ」
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:25:19.41 ID:aaZW37a+0
>>64
そうだよ。
自分で投げた球を自分で打ってホームランにしたんだ。
いかにスピードがないかわかるだろ?
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:25:33.28 ID:eJCBvERN0
>>500
現状ではプロ入りしようが進学しようが壊れない人が凄い、(神・運命に)選ばれた人だ、としか
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:25:34.65 ID:cGZd3b0W0
アンダースローに転向しようぜ
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:25:41.49 ID:m3B+/Kpk0
「青山に土地買うってヤバいっすかwwwwww?」

青森のクソ田舎すら無理だろ
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:26:11.16 ID:23m5LC5I0
・高校時代からストレートスピードは130キロ代でプロは無理といわれていた
・6大学野球では東大専用投手として勝ち星を稼ぐ
・ハムに入ってから1年目は謎の斎藤ゾーン(外のボール球でもストライク)
 5回限定、楽天相手にインチキ勝ち星を重ねる
・2年目からは審判の援護もなくなりメッキがはがれ、肩を壊してそのまま終了

ハンカチ、酸素カプセルで騒がれたが
チビの低速ピッチャーとして普通に通用しなかっただけというオチでしかない。
今も「自分は本格派」と思い込んでる勘違いっぷりはスゴイけど
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:26:17.33 ID:Np3QIZNc0
ハンカチは保身に走って大学進学したのがそもそも間違い

マーくんと一緒に高卒でプロ入りしてたらだいぶ変わっただろうけどね

今じゃもう引退しかないんじゃない?大卒の学歴だけはあるんだから地道に

就職すれば?
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:26:39.22 ID:ZbZ0SAUP0
>>514
どこそれ??
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:26:48.94 ID:30uJO1go0
しかし今日暑いね
俺の部屋32度あるんだけどw
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:26:49.51 ID:L0xtFIqX0
なんか特番やるんだよね惨めだなw
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:26:57.65 ID:AnyDYA5eO
やべえな。もう二軍でも通用する気がしない。
こら今オフ戦力外通告か。
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:27:02.26 ID:Dwsgz10c0
大学時代に事故死しとけば
マー君以上の投手ってことで
伝説になれたのに。
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:27:04.04 ID:xshypsXE0
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:27:08.19 ID:OVFsTDj40
日ハムの広報&スタッフになれよ、で監督業習えばいいだろ。頭悪くないんだから。良くもないけどさ・・・
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:27:09.80 ID:fcd0sUoj0
あ〜あ、やっちゃたね…斉藤くん
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:27:32.30 ID:g/SkxFoe0
佑ちゃんはシンカー投げれるの?
シンカーとかフォークとかそこら辺のテクニカルピッチャーに転向するしかないだろ。
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:28:03.13 ID:RlDlZ6Bw0
昨日巨人惨敗した後に坂本特集やってたからまぁ晒レベル変わらんけどな
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:28:18.69 ID:1+gdWOq90
>>372
実際に高校時代のダルビッシュは大したこと無かったじゃん
ガリガリでストレートは遅いしコントロールも悪かった
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:28:23.42 ID:KbePN5SC0
サイドスロー転校するしかない。
あの実寸170センチの低身長でオーバースローは無理。
558。@転載禁止:2014/05/29(木) 17:28:45.37 ID:6a9iZ2kO0
小林マーヤとは結婚すべきだった 海老蔵と兄弟になって役者に
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:28:54.61 ID:GJ8IymhT0
>>544
高校時代は140後半投げてたよ
あの年だけで言えば高校時代の桑田より上だった
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:28:54.95 ID:KdWNhPhF0
ゆうちゃんは無実だよ
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:29:16.77 ID:Fg8434Wb0
>>542
斎藤佑樹→斉藤雅樹
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:29:18.11 ID:RlDlZ6Bw0
ダルビッシュが指名されなかったのは素行不良だろ
週べとかの評価でもAだったし
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:29:20.47 ID:wpFFGNre0
日ハムなんかに入らなければと思うよ
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:29:43.82 ID:zACThWhw0
怪我が原因で、実力を発揮できないから同情というか残念すぎる投手だね。
普通に10勝は出来る投手だろうに、肘ではなく肩の故障は致命的なのかもな。
可哀想だと思うが、開幕前のインタビューでいくらリップサービスでも田中の24連勝を上回る
25連勝を目指すと言った(言わされた)のは、笑えない位の冗談だし、ほどがあるな。
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:29:52.81 ID:+UokOKOW0
>>45
>>73
素直にダルからいろいろとアドバイス受けておきゃよかったのに
それと
毎年オフシーズンにやる、同じ年の集まりでも斎藤だけ浮いてるというし
マエケンなんて来年からのメジャーを見据えて、まーくんにスプリット教わってるし
斎藤も普通に教えてくれよっていえば、余さず教えてもえらえるのにな
へんな意地やプライドあんのかね?
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:29:54.79 ID:R7YvLuqk0
昨日の則本なんて小柄で速球投手の良い見本だけと
思ったら斉藤のほうが更に身長が2センチ低いのな。
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:30:07.47 ID:nlA8OmwR0
ここまで通用しないとはね。
他のチーム行け。
伸び代あるかもしれないし。
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:30:08.13 ID:Zn9zOrUF0
>>544
>謎の斎藤ゾーン(外のボール球でもストライク)

マー君「こんな酷い事をしてたのか!」
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:30:09.11 ID:LAk+1XXu0
>>552
第二の宮本賢誕生は、マジ勘弁してください
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:30:12.47 ID:KbePN5SC0
ダルビッシュは素行の悪さが敬遠された理由だよ。
東北高校で同級生だった人はダルビッシュにカツアゲされたことがあると言っていた。
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:30:26.47 ID:Rhb6t1He0
昼間から野球見に来てるお前に言われたくねえよって返してやりなw
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:30:44.66 ID:Bsnn7ZPA0
ものすごい悪意が感じられる記事だな
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:31:11.04 ID:Dwsgz10c0
才能がないのに、自己流で変なフォームでなげてるんだから
救いようがないよね。
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:31:46.30 ID:TbnRn4bW0
>>565
同じチームで唯一のメジャー経験者に余さず教えてもらった方がいい(迫真)
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:31:48.43 ID:E/iZwZF60
栗山と言い 糞さいてょ と言い
もう日公 北海道から出て行け
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:31:49.97 ID:23m5LC5I0
>>559
思いっきりなげて142キロな。数球しか投げられない球速あげてフォローする奴なんてまだいたんだ。
アベレージは135。
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:31:59.14 ID:aPxdmJ3G0
こちらのゆうちゃんもあかんか
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:32:10.85 ID:b7NmwDXH0
>>523
割と思い切って左足踏み込んでるのに体開いちゃうし腕も全然振れてないんだよな
でもコーチに言われたことに一所懸命取り組んでるさいてょに泣けてしゃーない
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:32:24.41 ID:PHlIraR70
結局何をもっていたんだい?
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:32:29.78 ID:Np3QIZNc0
>>18 練習を人に隠れてするなんて時間の無駄とか・・・アホなのか?
結果出す為に練習ってするものだろw
他人に練習しててすごいねwって言って欲しい為に練習するから成長せんのだ
結果残したかったら人が見ていようが見ていまいが努力せいよ

結果・・・お子様気分で甘えてるだけのぼっちゃん
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:32:32.95 ID:kPfDWb1a0
ゴミわろす
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:32:51.88 ID:zvpZFD2K0
お前らほんとハンケチ大好きだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:33:05.91 ID:iSsoz6ls0
断言する
田中は活躍はできない

ダルほどの球威がなけれ岩隈ほどのコントロールもない。
何もかもが中途半端、第二の井川と呼ばれる日も近いだろうな。
斉藤のような学歴もないし野球で食えなくなったらどうすんだろうな?
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:33:16.55 ID:L2VqxSzb0
>>578
取り組む時期が遅いよ
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:33:24.07 ID:wH/kCOGr0
>>480
そのとおり、職場でも使え無い奴らばかり
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:33:38.67 ID:Jo4XHuqNO
ダメ王子
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:33:42.31 ID:tECRuzXD0
ゆうちゃん。。。
“もってる”詐欺罪で色丹島へ島流しの刑か…
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:33:59.29 ID:3t900VzN0
調子はよかった
相手が悪かった
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:34:20.21 ID:oqohRDYo0
ここだけの話

甲子園でこの人のタオルハンカチが話題になって、
ハローキティとコラボされた時、そのハンカチを買った
もう誰にも言えない
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:34:26.44 ID:dqfNWP1Z0
高校の時以下じゃん
今は中学の頃と同じぐらいか?
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:34:36.79 ID:KR/DmAK00
もう田中のライバルっていう触れ込みでメジャー行ったら?
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:35:11.55 ID:N3rxvax00
打者一巡だけはそれなりに抑えられるんだから中継ぎに転向すればいいのに
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:35:32.35 ID:MT1ZU5Y60
マーと比べられて辛いだろうが
マーはその苦渋を何年も味わって
必死に乗り越えて今があるんだからな
ハンカチもまあがんばれよ
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:35:45.87 ID:lluj6JmR0
まだボロぞうきんは1軍復帰などと夢見とるんか 冗談はよせ
昔の肩書き使って転職した方がええ
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:36:13.56 ID:Dwsgz10c0
才能ないのにプロ入りしちゃったら、どんなに悲惨な目に
あうのかっていう典型例だよな。

普通の奴なら、自分で気づいてプロ入り断念するのに、
こいつには謙虚さのかけらもない。
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:36:21.79 ID:jp7IFEEl0
本来の力?
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:36:33.74 ID:9iJnUdv+0
結果を追い求めすぎてたから、これからは自分ができることをまずやろうってことにして
NHKの番組は終わってたけど、2軍でも結果も出ない。
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:37:03.50 ID:8odXP/Kv0
「斎藤は持ってると皆に言われてきましたが
何を持ってるか今日わかりました。それは…仲間です」
って言った時は日本中が泣いたのにな
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:37:09.82 ID:RF6tN/yP0
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:37:14.51 ID:G/W6EGyV0
なんだかんだ言っても、こいつはメジャーで無敗なんだぜ
ヤンキースのマー君より上じゃん
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:37:18.21 ID:zvpZFD2K0
小保方といい早稲田卒はろくなのがいないなwwwww
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:37:32.07 ID:KdWNhPhF0
ほら、ゆうちゃん相手だと本気出してくるから難しいんだよね
その辺、割り引いて評価しないと不公平だよ
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:37:32.66 ID:pRj8xA/DI
結局、盛ってただけだったなサヨウナラ
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:37:34.08 ID:cS/mYsaj0
那須野「ゆうちゃん、オレに追いついてこい!」
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:37:45.69 ID:2XMV9CTp0
666オーメンの呪いだな
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:37:55.39 ID:Dwsgz10c0
>>589
っていうか、あれだけいたハンカチヲタってどこいったのよ?
607名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/29(木) 17:38:01.12 ID:lNjZIGYz0
>大谷を見習え!
どうやって見習うんだよ、無理だろ、別の仕事探したほうがいい
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:38:05.93 ID:GJ8IymhT0
甲子園で引き分け再試合全部一人で投げて壊れたのかもな
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:38:17.27 ID:9qie1mGB0
こいつ高卒とは30・40で差がつくみたいなこといってたが
こんなんでこれからどう生きていくの?
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:38:32.26 ID:mGx4Pz1pO
おいら投げたら 4点
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:38:36.31 ID:aYjGxSeu0
荒木は一時期巨人キラーで先発ローテだったし西武との日本シリーズで好投したからな
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:38:53.98 ID:8aF4xjki0
プロには向いてないのになんでプロになったのか凄く不思議だった
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:38:55.01 ID:/CgqRveYO
大谷見習えって才能が違い過ぎるのに可哀相だろ…
大谷軽く投げて150キロ、斎藤は全力で投げて140キロ…
大谷身長190、斎藤身長170…
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:39:12.07 ID:bwNW85B40
ハンカチーフガイはいつだって
体を張って笑いを提供してくれる
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:39:13.50 ID:z/YH4aWv0
もう苛めてやんなよ
マジで同情するレベルまで落ちぶれてんじゃん
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:39:23.24 ID:pcp/baJiO
取りあえず、札幌から網走まで走り込みな
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:39:25.50 ID:UCL6+FmC0
仕事辞めた親父と兄貴はなにしてんの?
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:39:37.98 ID:lCSrpj790
>>564
プロ入り前から普通に10勝できるって評価する人はほとんどいなかった
むしろプロで通用するか疑問て声が多かった
統一球という超ボーナスステージで6勝だったんだから
10勝って簡単に言うなって
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:40:03.15 ID:tECRuzXD0
北別府みたいな投手を目指せばいい
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:40:09.46 ID:QWk2F9Ia0
いっそ左投げに変更しては
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:40:16.01 ID:sVNqBcd00
ナックルとスローカーブとシンカー覚えれば何とかなるんじゃね
もう星野を見習って軟投派に切り替えろよ
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:40:22.07 ID:XWkH324V0
一回完封したよな
凄くない?なんであれ半端な投手じゃできないでしょ
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:40:30.76 ID:KdWNhPhF0
ゆうちゃんはエンターテインメントだよ
視聴率を稼ぐ化け物
みんなその事を忘れてるんじゃない?
バケモノだよ
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:40:50.28 ID:sGtiuNo70
>>613
佑ちゃん、もう140km/hもでないっしょ
130台ばっかり
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:40:56.66 ID:Np3QIZNc0
方や100億超えメジャーリーガー
一方で1億も稼げない駄目ピッチャー

ここまで差が開くともうね・・・比較する事が田中に失礼
田中はもうハンカチの100倍は稼いだだろw
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:41:08.50 ID:pRj8xA/DI
もう、プロ通算10勝で目標達成で良いじゃない
戦力外待ったなし
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:41:18.99 ID:Fg8434Wb0
>>607
あんなデカいの見習えって無理ゲー
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:41:31.07 ID:XiFW2B+50
しかし、落合の予言どおりになったな
ハンカチフィーバーの時、斎藤佑樹なんかに目もくれずに
マー君を松坂以上の逸材とべた褒めしていた落合はやはり天才なのか
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:41:49.58 ID:ECjokpWp0
これが本来の力だろ。毎回打たれてるじゃねーか(´・ω・ `)
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:42:02.12 ID:T+2yvbPR0
速球ないしコントロールも普通じゃ通用しない世界
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:42:13.04 ID:kb83EuPE0
>>90
大谷かよ!
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:42:29.11 ID:pwMC0YHX0
巨人戦で先発してくれんかな
久々見たいし
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:42:58.56 ID:xS6BPX140
>>628
天才は天才を知るってやつだな

しかし、ここまで通用しないとは誰も思わなかったんじゃね
早稲田なんか行かないで高卒でプロ行けば良かったのに
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:43:10.09 ID:ZbZ0SAUP0
>>599
おお
有難う
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:43:37.40 ID:EAjyEoThO
ハンカチの教訓があったから大谷が順調に育ってるんだよ
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:43:44.17 ID:GJ8IymhT0
多分安楽もプロ入っても故障でおわるはず
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:43:55.51 ID:Vg2brVH50
品も知性のかけらも無い、顔だのう。
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:44:07.31 ID:lWS/xZfz0
引退はして欲しくない
スレが立たなくなる
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:44:13.94 ID:pcp/baJiO
手投げで通用するほどプロは甘くないよ

カイエン!
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:44:20.78 ID:MT1ZU5Y60
nhkでジョギングしてたけど
歩いてんのかってくらい
チンタラ速度でワロタ
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:44:35.13 ID:PMD8mByq0
普通に戦力外通告だ
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:44:38.30 ID:+UokOKOW0
でも、高校時代もそうだけどプロも桑田の球を打者が打てないの
素人目からはいつも不思議だったな
バカっ速い球でもないし、球種が多彩というわけでもないし
あの低身長からのオーバースローなんだし
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:44:51.97 ID:7zm7KA0J0
あとは自殺したってニュースになるまで記事にしなくていいよ
そろそろ本当にあるかもしれないけどな
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:44:56.31 ID:Btn3wyQUO
努力する天才に努力しない凡才が1回でも勝ったことが凄いんじゃないの?
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:45:17.90 ID:J1kqPG0F0
>>10
まあ注目度抜群のドラ1だったから色々あるけど

普通のドラ1基準でみればこんなのは珍しくないな
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:45:21.71 ID:30uJO1go0
ハンカチ「俺のプレースタイルは日本の野球には合わない、よしメジャーに挑戦しよう!(キリッ」
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:45:32.93 ID:xS6BPX140
>>642
そんなこと言ったら超スローボールの星野は
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:45:36.43 ID:0jW+hcDM0
tst
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:45:39.42 ID:hV0HoZew0
ん?あの人は今か???
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:45:39.65 ID:y8pGewvu0
見習え言ったって才能が違いすぎるからムリゲー
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:46:02.21 ID:P9D+4GrH0
>>619
根本的にノーコンだから無理
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:46:02.06 ID:/CgqRveYO
>>618
お前はアホか?
統一球に勝ち星とか関係ねーよ馬鹿w
防御率は詐欺出来るが、それは相手投手も同じなので勝敗に関して統一球がボーナスとか無いわ
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:46:12.26 ID:8odXP/Kv0
良くも悪くも空気を読まない性格みたいなんで
性格はクローザー向きなんだけどな。性格だけは
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:46:49.64 ID:Ju0uyx2Z0
怖いですねえ・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/4093877165

天狗になった親子
内容は全く使い物にならない投手とその育て方をわざわざ手記におこしてまで世間様に晒す親の織り成す心温まるハートフルコメディです。
無駄に高い金を払って全く読む価値の無い本を買うくらいなら発送を待つ時間が無い分金をそのままドブに捨てた方が余程建設的です。

今こそこの本の価値が示される!
回りにチヤホヤされた時に調子に乗ると、後で派手に恥をかく。それが当事者の周辺の人間ならなおさら。
「謙虚に生きなきゃ」と感じさせるのに、これ以上の本はそうありません。 個人的に、「今一番続編を読んでみたい」作家さんです。
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:46:51.01 ID:zvpZFD2K0
>>615
年棒2800万だからまだまだ同情出来ないなw
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:46:59.69 ID:Dwsgz10c0
>>642
桑田は全盛期140キロ後半出てたし、当然おじぎするような
球じゃなかった。
それに桑田でも、晩年球威が落ちてからは、バカスカ打たれてたし。
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:47:10.18 ID:a28x9CkX0
ゆうちゃん・・・
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:47:22.01 ID:Senz0ohV0
佑ちゃんは可哀想だけど
将来必ずハゲる!
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:47:40.05 ID:TCezPG350
こいつどんな相手なら勝てるの?中学生チームにも負けそうw
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:47:51.40 ID:HPghemtH0
これからカイエン青山と名乗って

カイエンと青山の不動産売りまくれ
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:48:00.86 ID:MT1ZU5Y60
練習してちょっと手応え掴むと
出来た気になっちゃうんだろな
ヒーローインタビューするつもりだった
って言葉はおもしろかったよゆうちゃん
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:48:01.93 ID:Ykk49xlV0
でもさ、一般社会なら田中とか大谷とかは、逆立ちしても斎藤に勝てないよ。
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:48:07.34 ID:X19eesHM0
反省の弁はいつももっともなこと言うんだけどな。
ただ言うだけになってきた
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:48:09.90 ID:J1kqPG0F0
コントロールのレベルあげれればいいんだが

ゆうちゃんには厳しかったか
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:48:17.49 ID:I1EplXwW0
「谷間丸見え」に見えた
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:48:19.10 ID:aui77MTA0
来年が最終年になる予感がするんだが。マジで。
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:48:20.45 ID:g3U8J59j0
そろそろ潮時かもね
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:48:55.68 ID:lCSrpj790
>>622
普通球の7回2、3失点は統一球の9回無失点に繋がることもあるだろうってぐらい違いが大きい。
開幕戦だったから打者がまだ本調子じゃなかったろうしね
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:48:57.08 ID:oMs0xxix0
666
怖い
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:49:26.61 ID:gWOzJKgd0
おまえらハンカチの話題好きすぎだろwwww
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:49:37.35 ID:sVNqBcd00
ゆうちゃんには祇園精舎の詩を送ってあげたい
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:49:37.52 ID:jyhz4Xcb0
けど、あの甲子園決勝の斎藤の素晴らしさは色褪せないよ
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:49:50.37 ID:1/VWM48Y0
最近見た斉藤特集で 医者がこの肩の故障で復帰した選手は殆どいないって言ってたな
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:50:15.92 ID:P4705mvk0
甲子園のヒーローから2chのヒーローへ
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:50:30.80 ID:VMm/76flO
彼のファンではないけど野球ファンとして心のどっかで活躍してくれたらなーって思ってただけに残念やな
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:50:31.40 ID:+UokOKOW0
>>656
全盛期ってそんな出てたっけ?
ファミスタ87はガイアンツのエースだったけど
最高で140半ばくらいしか出てなかった記憶あるぞ
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:51:02.84 ID:B3GknvgrI
何回引導渡されたら気が済むんだよw
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:51:15.23 ID:lCSrpj790
>>652
アホはおまえ。6勝挙げた年、どれだけWHIPが悪いか見直して来い。
飛ばないボールじゃなかったら、ランナー溜めながら6回2、3失点てのが非常に難しいんだよ。
ランナー溜めまくりの斎藤が一番恩恵を受けていた。
実際あの年はホームランは打たれてなかったろ。今や一発病だ。
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:51:28.95 ID:kL6iqfot0
>>618
評論家(元プロ野球選手)は「(一年目)10勝はできる」って言ってた人が
ほとんどだったと思うけど。
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:51:30.96 ID:qiGhrwAU0
これハンカチじゃなかったらもっと前に解雇されてるだろうな
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:51:38.20 ID:8aF4xjki0
こいつがプロで成功すると本気で思ってた奴いるの?
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:51:41.06 ID:Dwsgz10c0
>>676
2年目は147とか出してたと思うけどね。
俺も記憶が定かじゃないけど、斎藤よりは速かったよ。
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:51:47.84 ID:if0Y9zQIO
>>642
全盛期の桑田のストレートはキレがハンパなかったよ

ハンケチとは全然違う
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:51:48.51 ID:8odXP/Kv0
あのチンコ隠すようなフォームを見ただけであぁ…って思うからな
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:52:25.93 ID:H78WFX3S0
もう引退してフジあたりでスポーツキャスターとして生きていけばいいじゃん
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:52:36.60 ID:IgXUvTF80
>>523
斎藤の高校時代のフォームは、開いて軸を倒して遠心力を使って投げるフォーム。
キューバのグリエルなんかがインステップして上は開いて捻りの力を生み出すメカニズムと同じ。
お前は典型的なダメコーチ。
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:52:41.48 ID:8qmdV8QI0
>>628
いやほとんどのスカウトや解説者はみんな田中推しだったろ
落合じゃなくてもみんなわかってた
斎藤の場合フィジカル的にプロでは厳しいから大学経由の方がいいって意見が多かった
でもそれは結果的に間違いだったな
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:52:41.44 ID:vfKKXwtl0
今の西武のファームにこれだけやられるとはっきり言ってもう限界
今まではひょっとしたらって思ってたけどな
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:52:48.20 ID:/uYILYZD0
>>628
2chにも相当な数の天才がいたし、俺も天才だったという事か
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:53:21.81 ID:Dwsgz10c0
>>679
ジョニー黒木とか赤星は馬鹿みたいに評価してたけど、
半笑いだった。
あれは完全な悪意。
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:53:29.48 ID:uoiZFhVz0
パンダとしても厳しくなって来たな
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:53:37.77 ID:lCSrpj790
俺は統一球は興行的に受けないので近いうちに廃止される
そうなったら真っ先に死亡するのが斎藤だからって言っていたがな
斉藤スレずっと見ていた人ならそういう意見を覚えている人がいると思うけど
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:53:51.54 ID:KbePN5SC0
桑田の頃は周りのピッチャーもボールが遅かったからな。
今はトレーニングが発達したからしょぼいピッチャーでもガンガン150超えるけどね。
桑田の145は当時としては相当な速球派だった。
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:54:01.38 ID:6p31N7+U0
体つきが一般人と変わらん
プロのしかもピッチャーとは思えん
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:54:04.42 ID:cqlRdigT0
>>12
齊藤もそう言っている。
『僕のビクトリー・ロードは●●に潰された』
『日ハムなんかに行かなければ良かった。』
とか
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:54:19.12 ID:nXelw75P0
>>247
オールロス!
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:54:22.39 ID:/87UYHA80
年末に戦力外でトライアウトでDNAに入り来年末に用具係かな…
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:54:36.92 ID:XNoFt6+W0
もう引退した方がいい
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:54:41.48 ID:RH955s2C0
高校野球の監督になったほうがいいかも
教免持ってるでしょ?
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:54:49.23 ID:IgXUvTF80
>>557
サイドスローは股関節が柔らかくないと無理。まったく向いてない。
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:54:55.57 ID:8U20izQI0
頑張って欲しい。野球界のゆうちゃんか遠隔操作のゆうちゃんかってぐらいの逸材なんだから。
大谷 剛速球 歴代最高の逸材?何それ。 ゆうちゃーーーーん。 
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:54:56.14 ID:3Qp/tJ8M0
1年目の時に防御率よかったのにチームからも2ちゃんからもボロクソで
すげー厳しいなと思っていたんだが
本当にダメだったんだな
みんなよく見てるね
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:54:58.62 ID:Dwsgz10c0
左ならあの球速でもプロで通用するんだけど、
右であの球なら本来ドラフトにさえかからない
レベルなんだよね。
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:55:16.79 ID:HcZdJjdN0
かわいそうなこというなよ
大谷と比べるなんて差がありすぎて勝負にならないだろ
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:55:28.20 ID:xoZ6qzrx0
ハンカチで汗拭かないから勝てないんだよ。
ハンカチが本体だろこいつ
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:55:30.47 ID:+UokOKOW0
>>628
球児を見る上ではどこの板よか目の肥えた高校野球板の連中が
3年夏の大会が終わった時点で
100人中100人と言っていいくらい田中が上と断言してた
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:55:33.18 ID:kL6iqfot0
>>699
持ってないみたい。早稲田の教育学は教育免許を取るための学部じゃ
ないんだってさ。
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:55:57.27 ID:rhwvDyw20
>>699
ワルガキにナメられまくりそう
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:56:08.34 ID:iktL9zux0
NHKの特集見たけど、トレーニングがもう全然老人のエクササイズみたいなのしかやってなかった
もっと根本的に肉体づくりとかやればいいのにな
どうせもう後がないんだし、高付加でスクワットしたりデッドリフトしたり
プラス15kgぐらいウエイト上げる気持ちで体を作り込めばいいのに
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:56:10.24 ID:3se4+FCX0
雄平みた打者に転向しよう
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:56:20.40 ID:5/0UT1sqI
祐ちゃん
、わたしのパワプロでは最多勝だよ
あなたはわたしの中の永遠のエースだよ
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:56:24.51 ID:DXUT2DCA0
まずストレッチ
体を相撲取りの様に柔らかくしろ
そしたら復活の可能性も無いことはない
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:56:26.80 ID:8odXP/Kv0
>>700
なんでだよ?股間の緩さは折り紙つきだぞ
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:56:31.29 ID:sWmZXnB/0
祐ちゃん、なんでや…
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:56:45.70 ID:GJ8IymhT0
桑田ロードができるくらい斉藤もなにかやれば復活できるよきっと
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:57:40.11 ID:8qmdV8QI0
ここまできたらフォームを思い切ってアンダーにするとかサイドにするとか一か八かに賭けるしかないんだけど
斎藤の場合もう25だからなー
高卒で入っていればもうワンチャンスあったのにね
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:57:45.74 ID:IgXUvTF80
>>710
無理。可能性ゼロ。もうどうやっても無理。さっさと引退するしかない。
話題性があり、客寄せや金になるから、客寄せパンダとして利用されてるだけ。
戦力外のピッチャーの方がまだ可能性がある。
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:57:52.46 ID:Dwsgz10c0
>>706
心ある人は、最初からマー君と比較なんかしてなかったのに、
マスゴミや一部プロがリップサービスで斎藤持ち上げたから
本人が勘違いしちゃったんだよね。
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:58:08.88 ID:zjni2QHE0
体が細い
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:58:17.59 ID:xS6BPX140
西武の工藤も身長176くらいだけどあんだけ現役でやってたんだから
もっとも工藤は若い時はストレートも速かったし
ストレートと同じフォームから投げるとんでもなく落ちるカーブがあったからだけど
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:58:29.43 ID:kAvg5Uej0
いなくなったら寂しいからあと5年は日ハムで頑張ってほしい
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:58:36.90 ID:fW+TMLyR0
日ハムは十分元とったんだろ
もう引導わたしてやれよ
さすがにかわいそうだ
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:58:38.53 ID:vfKKXwtl0
サイドやアンダーじゃこいつの場合はダメだ
思い切ってサウスポーにでもなればw
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:58:42.76 ID:Ql9kqn5c0
なぜうまくいかない投手はコントロールを身につけようとしないのだろう
プライドが邪魔するのだろうか
先達の成功例を見たら一目瞭然のはずなのに
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:58:47.21 ID:Fe2maNrqO
ダメダメ仲間の唐川との対談が見たい…
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:58:48.20 ID:sJmJs8yg0
専属コーチが「お前は超実戦タイプだから」って励ましてたな
つまり2軍の試合なんかでは真価が発揮できないんだよ
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:58:49.19 ID:lCSrpj790
・・・とにかく統一球廃止になったら死亡だよ。2〜3本ヒットを打たれるところ(1失点)が3〜4本(複数失点)になったり、
(ランナー溜めた状態で)二塁打や大き目外野フライがホームランになったら(大量失点)一気に瓦解する>ハンケチ


2012年に書いた内容
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:59:00.00 ID:DXJnJOxh0
>>706
高校の時点でどう見ても資質は田中が別格だったのに
ハンカチ異常に持ち上げたマスコミも罪だよなあ
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:59:02.72 ID:XsWCBiBm0
フォームが悪くなっていることは確か。下半身が使えてない。結果、腕の振りも遅くなってる。
http://www.youtube.com/watch?v=N1hx5xrRr_s

あと、メンタル的にもズタボロだろうから、洗脳レベルの専属メンタルトレーナーを
つけたほうがいいかもしれんね。
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:59:08.90 ID:qylYotIB0
>>537
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:59:26.83 ID:Zs3v2QmC0
666
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 17:59:53.90 ID:8qmdV8QI0
>>724
身に着けようと思って身に付くものじゃないだろ
野村はスピードは天性、コントロールはあとからつけられるって言ってるけどあれは大嘘
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:00:01.21 ID:+IK30tDw0
二軍の糞守備で6失点ならいいじゃん
一軍なら4失点くらいで済むだろう
734名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/29(木) 18:00:12.71 ID:bXrLJ9eH0
酸素カプセル使えや
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:00:23.33 ID:dnbohlgO0
解説者になって「この選手は練習が足りませんね。」とか言って欲しい。
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:00:31.74 ID:EkUY625h0
肩やらかした時点でもう終わってるんじゃねえかな
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:00:43.85 ID:Zs3v2QmC0
佑樹パパ談

「佑樹が、田中君や大石君について、
ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。
それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです。」
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:00:46.02 ID:+UokOKOW0
>>718
最後の夏の大会でハンカチで汗をぬぐう姿に
腐女子が騒ぎ始めたのがきっかけで、それにマスコミが乗っかって
フィーバーしたんだよなw
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:00:51.00 ID:IkFy4efo0
ただ単に注目されてた投手が駄目だったってだけなら期待外れですむが
散々でかいこと言ってたくせにこれだもんな
そりゃムカツクわ
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:00:52.80 ID:HtFVJRhr0
見習えと言われてもなあ…体格からして差がありすぎる
高校時代からメジャースカウトが目を付けるような選手は
素質からして全然違うだろうし
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:00:54.62 ID:EK3dyF//0
>>709
おれも見た
いまだに高校生に毛が生えたような上下半身
まったく体が成長してない
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:01:00.70 ID:P4705mvk0
これから人生巻き返すとなると長島かずしげコースか
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:01:05.57 ID:nmMyTB/v0
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:01:17.76 ID:FHChEEOP0
福岡で待ってる
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:01:25.92 ID:VA9tkwMPO
打者転向
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:01:25.92 ID:B1I0BEHm0
引退するときは「故障で不運な引退」みたいな報道になるんだろうな
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:01:28.35 ID:cqlRdigT0
齊藤は見るたびにフォームが変わっているのが笑える
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:01:48.65 ID:P4705mvk0
今は持ってるじゃなくて背負っています
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:01:53.01 ID:66353jmr0
上重ルート行っとけばよかったな
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:02:24.08 ID:8qmdV8QI0
斎藤ってバッティングいい印象ないんだよな
田中の場合投球だけじゃなくバッティングも高校時代よかった記憶あるんだけど
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:02:25.33 ID:ybf8Wsy20
周囲の指導や助言を素直に受け入れきちんと努力してれば一軍ローテに定着出来たろうに
自分流を貫くとか性格からしてだめだめだし終了も時間の問題だろう
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:02:42.87 ID:g3U8J59j0
TDNみたいに投球術で、なんとかすることはできないのだろうか?
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:02:43.66 ID:cnbWAIpu0
キャンプ前の自主練が早稲田三バカでやるとしってこうなることは確信してた
大した成績を残してない三バカが集まって浮上出来ると本気で思ってたんだろうな
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:02:53.43 ID:ciuC8dIy0
6安打で6失点か
効率よく炎上してるなw
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:03:21.57 ID:0OKODmrK0
年棒で甘やかしすぎ

言葉だけじゃなく年棒という態度でも
しっかり伝えろ
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:03:44.43 ID:hfQpqXqE0
まあ結果論だが斎藤は高卒でプロ入りすべきだったな
どこで道を間違えたのかと問われればその答えしかない
あのままプロ入りすれば常に国民的な注目を集めてるだろうし、
甲子園からの勢いで一流の選手になれたかも知れない
そのような状況では何よりライバル田中の精神が持たないだろうから、
田中はきっと故障してるだろうし今みたいな成功は有り得ないだろう
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:03:45.08 ID:lCSrpj790
1年目のハンカチの被本塁打数、100イニング以上投げて、たったの5本だからな。
低めに集めきるコントロールがなく、球が重いはずもないのに。どう考えても飛ばないボールの恩恵だよ。

100イニング以上でWIHIPが1.5近いのに防御率は2.69に収まった。
運と飛ばないボールという二大要素が両方ないと、まず達成不可能。
(ついでにエラー判定がハンカチの時は甘くて失点と自責点で差が開く傾向とか
炎上仕掛けると4回、5回で早めに切る過保護な中継ぎ起用というアシスト要素があるが)


運は続かない。統一球は廃止される。で、どうなる?
・・・こうなった。ボールが飛び始めたとささやかれた2012年の夏場から二軍でもボロボロ
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:04:11.67 ID:ma7tgy9N0
江川の例の動画みると、当時の江川もメジャーで通用しそうだな
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:04:17.43 ID:DXJnJOxh0
もう投手は諦めた方が良いんでないか
それで駄目ならもう野球界から去った方が良いだろうね
早めに引退してケーキ屋さんになって成功してる人とかもいるし
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:04:24.95 ID:66353jmr0
>>753
プロの自覚ないんだよな
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:04:26.16 ID:P4705mvk0
引退後何やるかに興味移ってるな
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:04:30.35 ID:kL6iqfot0
>>754
もうちょっと派手に炎上してくれなきゃいやん。
一回6失点くらい。その位の力は彼にもある。
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:04:36.52 ID:7fw6rkQg0
もうどうすんだこの人。。。
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:04:52.91 ID:xcCy20tq0
もう引退しろや
野球は向いてなかったんだ
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:05:08.79 ID:Zs3v2QmC0
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」

「10年後は、イチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」

「20年で200勝したい」

「これからも10割の力で投げることは無い」

「実力も人としてもプロのトップに立てる」

「いずれは160km」

「次のWBCでは中心に居なければならない」

「WBCの決勝のマウンドに立っている自分が想像できる」

「日本一の18番といえば斎藤?それを目指したい」

「田中との差は大きくないと思った」
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:05:35.66 ID:PuVbU3ND0
宮本先輩が待ってるぞ


【野球】<強姦罪>「まじ殺すよ」日本ハム元投手・宮本容疑者を起訴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385986236/


元早稲田の野球部主将・宮本賢容疑者(29)
.




. 「抵抗しても無駄」     「お前、まじ殺すよ」
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:05:39.64 ID:Tv39+L5i0
斉藤と一軍の監督





二人とも 一軍の補ケツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:06:04.49 ID:cqlRdigT0
齊藤はプライド高いから商人や球団職員なんか絶対無理。
終着点は孤高のエコロジスト
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:06:08.66 ID:Ql9kqn5c0
>>732
そりゃー仙人レベルの選手にまでは無理だとしても、
下半身を安定させて自分のリリースポイントを見つけて、といった
アマレベルの努力で、60パーを75パーまで近づけることはできるんでない?
それをやってんのかな、という疑問が常々あるんだけど
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:06:09.69 ID:kVp13gwC0
野球選手としてはイマイチでもイケメンだし礼儀正しいしで解説者やスポーツキャスターとしての道もあるし
野球選手しかできない田中より将来的に勝ち組になる可能性は十分ある
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:06:13.13 ID:Jb46E0hP0
涙拭けよ、そのハンカチで。
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:06:14.21 ID:GFZEChRQ0
さいてよ
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:06:36.48 ID:BaEcwpeh0
この間深夜のNHK番組に出てたけどマー君のこと聞かれて、
比べたことないとか自分とは関係ないみたいな返事してた癖に、
インタヴューが終わった途端不愉快な気持ちで終わるんですけどって、
矛盾したこと言ってたな。物凄く意識しているの丸分かり。
同世代として本当に凄いとか尊敬しているとか、
高校時代勝てたのが信じられないくらいとか、
随分差が付いたけど自分は自分で頑張るとか、
素直にマー君を褒めることが出来たら引退してもマスゴミの仕事も出来るんだろうけど、
今みたいに可愛げない態度じゃ無理だろうな
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:06:47.07 ID:+UokOKOW0
>>750
巨人の坂本が、田中は校舎のガラスをバンバン割るくらいかっ飛ばしてて
バッティングは完全に田中のほうが上だったと述懐してるし
高校時代は公式戦で5試合連続ホームランの記録を持ってる
そういや、こないだメジャーでもセンター前ヒット打ってたね
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:06:47.37 ID:IgXUvTF80
高校時代のフォームを再現しようにも肩が壊れてない事が前提だからな。
今の高校時代劣化させたようなフォームでしょぼいシュートを投げられてもたかがしれてる。
角度のある4シームをインハイに決められる実戦的なフォームだったから価値があった。

>>752
劣化タダノに戦力的な価値は無いだろうな。タダノでさえ戦力としては微妙だから。
客寄せパンダとしてはまだ需要があるだろうけど、どこまで引っ張るかの見極めは彼の人生を決めるだろう。
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:07:02.62 ID:XsWCBiBm0
年俸800万ぐらいで十分。身にしみるだろ。
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:07:05.59 ID:Y4ZQiYoXO
そりゃ梨田も背番号大谷にやろうとするわな
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:07:13.17 ID:bPh+1MMy0
さすが日本人だなw
在日の田中将大と雲泥の差だわw
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:07:48.62 ID:dO68NRBo0
>>659
流石に中学生相手なら抑えるだろうが清宮くんみたいなスーパー中学生だと簡単に柵越えされるだろう
現状だと甲子園常連校と対戦してもフルボッコくらいそうw
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:07:49.79 ID:EK3dyF//0
プライドだけはメジャーリーガーだからw
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:07:50.23 ID:31Rr0rsd0
今日もハンカチで涙拭けよ
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:08:10.35 ID:P4705mvk0
プロ入りせずに就職していればハンカチ伝説が残ったのか
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:08:34.93 ID:U6lif6hUO
ゆうちゃんもともと将来は政治家になりたかったんだよな?
まあまだ若いんだし、がんばれ…よ…
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:08:55.34 ID:PH+KxDYM0
せめて辞める前に高校時代のフォームに戻してやれよ
回転して一塁側に足が流れるフォームな
あれだと体の回転力を使って投げられるから球に威力が出るんだよ
それができないなら周りの大人が悪い
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:09:04.07 ID:7fw6rkQg0
イチローの事務所もこんなゴミ早く引退してくれねーか待ってるだろうな。。。。
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:09:21.56 ID:hiJOjdNzO
今オフトレード→三年後戦力外
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:09:24.33 ID:wSpaQExe0
田中じゃなくて大谷と比べられるようになったかそれも図々しいけどw
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:09:54.49 ID:hAQfu4kw0
ハンカチそば成功すると思う
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:09:58.33 ID:DXJnJOxh0
>>770
田中は既に素晴らしい連勝記録と
一生遊んで暮らせるだけの金あるだろ
もう遥かかなたにおるよ
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:09:59.14 ID:Zs3v2QmC0
記者「ダルビッシュ+(プラス)3勝ぐらい、いけるんじゃないの?」

佑樹「それって…20勝超えちゃうじゃないですか! とっても、ムリっす!
…ダルビッシュ−(マイナス)3勝ぐらい…だったら…」
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:10:45.62 ID:Se0Z/VB50
[斎藤]
大学進学を決めたのは悩まなかった。文武両道、それはやっぱり自分としてもやらなきゃいけないことだと思っていた。
それが今の時期なのかなと。プロにすぐ行くことは出来ますけど、そっから残りの3/4を生きるには野球だけでいけるのかなと思った時に
大学に行かなくちゃいけないと自然に感じた。色々学んで人間として成長した方がいいかなと思ったので。
野球はあくまで人生の一部。
[与田]
150キロにこだわるのはなぜなの?142〜143キロとか球速が出なくても、すごい急速に感じるとか、
ホップして見えるボールがあると思うが、そういうボールを追い求めようとは思わないの?
[斎藤]
自分の中ではもっている、130台後半でも打たれないようなボールは持っている。
でも150キロでそういうボールが投げられたら最高じゃないか。
[与田]
斎藤が150キロを追い求める理由の一つに、大学野球にライバルが見つからないことがある。
今、斎藤にとって大学野球の中で、この選手との対戦が楽しみだという選手はいるのかな。
高校時代の田中君のような投手とか。
[斎藤]
(大学野球には対戦が)楽しみだと思う選手はいない。(田中のような)ターゲットはいないと感じている。
ライバルのいない大学野球の中で、孤独との戦いに苦しんだ。
いつでも自分というものがあるので、自分をどれだけ高ぶらせていいピッチングが出来るかだと思う。
対相手ではなく、対自分。アメリカの打者と対戦できる日本代表として活躍する時が、自分が最も成長したと感じられる時。
[与田]
自分を高めるためにどこに照準をおいているの?理想の投手像は?
[斎藤]
プロより上、プロのトップレベルなりに照準を置いている。全てのボールでカウント、三振が取れる投手。
実力も人としても、日本プロ野球界のトップにいけると、そういうことを考えている。
【与田インタビュー後コメント】
「私は、彼の一言一言に決してブレ無い芯の強さを感じるとともに、強烈な自負を持つが故の危うささえも感じました。
これからどんなピッチャーになるのか今後も見続けたいと思います。」
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:10:45.64 ID:CrlkOTL/0
本来の力とは・・・
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:11:05.30 ID:v1q6b6cj0
まるでカーロスリベラの様だな。歩みかたが
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:11:11.73 ID:zqp9Ojw10
思うんだけど一軍でも二軍でも、それこそメジャーでも4点位は
取られる珍しいピッチャーじゃない?
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:11:13.42 ID:+UokOKOW0
>>787
でも情けないわな
マエケンなら球速で大谷に劣っても比べられるとかありえん
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:11:14.70 ID:IgXUvTF80
>>784
本人がそれ言われるのが一番嫌がってるんだから、無理。
脳内ストーリーと余計なプライドが勝っててヴァーチャルな世界に足突っ込んでる。
一言で言えば地に足がついてない。
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:11:15.95 ID:wSpaQExe0
マスコミが悪いんだけどなんだかなw
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:11:40.82 ID:rCWzR5y80
ハンケチは来年ウジアナになるのかな?
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:11:46.26 ID:zFlMJa5h0
目が完全に死んでる
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:12:41.77 ID:NxsV2Cxb0
またカイエンから遠ざかったなw
俺でさえ360モデナ乗ってるんだから頑張れよゆうちゃん
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:12:56.22 ID:1+gdWOq90
>>743
今のスピードガンだったら150キロ以上出てるな
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:13:41.03 ID:ICSKBQpM0
ここらが潮時だろう…
これ以上醜態晒すのはやめなさい
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:13:44.74 ID:1+gdWOq90
>>747
フォーム探しの旅に出てるんだろ
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:13:49.63 ID:/uYILYZD0
まじですか、フハハ!
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:14:30.86 ID:rMH4ntpQ0
動画見る限りでは今年引退を決めてる感じだよね
最後の負けても晴々しい笑顔とグータッチは、来春あたりキャスター内定の電話でもあったんじゃないのw
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:14:42.27 ID:IkFy4efo0
なんかマスゴミが持ち上げすぎたのが悪いとか言ってる奴いるけど
本人だって調子に乗って散々でかいこと言ってたんだから擁護できないだろ
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:14:44.32 ID:Zs3v2QmC0
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:15:14.34 ID:lqG8VnexO
>>803
来期はファーム探しの旅になる
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:15:45.66 ID:Pi2y4Pd30
1年目は6勝だったか・・・
余りにも高過ぎた期待値には届かなかったという意見も多いだろうけど、
即戦力の大卒ルーキーとしては今後を期待させるだけの結果は残し、
2年目も2年目のジンクスと言われ研究されて打ち込まれたりする選手が
多い中、それでも5勝は挙げた。
ここまではまずまずのと言う変わりと順風な滑り出しだったのに、3年目
に突然ダメになって以降上がり目がさっぱり見えてこないからな・・・
大谷が注目された事で少し気楽にやっていけるようになるかと思ったら、
今度はダメさ加減をネタに話題を振りまく枠周りと、完全にマスコミの
おもちゃと化している。
ハムは高卒入団の津田の様に素行が異常に悪いとか怪我で回復不能と
判断されたりと言った理由が有れば平気で2年目でも切る球団だから、
まぁさすがに回復不能と判断された訳じゃなさそうだが・・・
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:15:48.12 ID:ASirjzdZ0
誰か「不言実行」って言葉を教えてやれ
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:15:49.02 ID:zvpZFD2K0
立浪 (斎藤1年目開幕前の講演にて)

立浪「斎藤はあまりたいしたことないなという評価。テークバックが小さいことはいいが、
フォロースルーが小さいのはダメ。身長が低く、マウンドが高いとはいえ、バッターから見ると
やはり角度が足りない。だからよっぽど球のキレや制球力を上げていかないと、そんなに
ずば抜けた活躍はできないと思う。彼を見ていて、今までプロ野球であれだけ騒がれた投手は
いないと思う。周りの選手たち、監督、コーチは遠慮すると思うから、それがこれからどうなって
いくかはわからないが、ちょっと可哀想かなとみている。ダルビッシュと斎藤が並んでブルペンで
投げている姿を見たが、明らかに大人と子供が投げているような感じ。それくらいプロとしての
力はまだない。彼がこれからプロの厳しさやいろんなことを経験していく中でどう変わっていくか
楽しみ。」
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:15:55.19 ID:g1TLyQjF0
実力通りの結果が出ただけじゃないか 悲観することはない
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:16:50.42 ID:lCSrpj790
1年目のハンカチQS率が50%。規定投球回達成した投手で5割以下は誰もいない。
19試合オール先発で平均投球イニング5.6イニング。ボールが戻れば余裕で平均投球回5を切る。
多分4.2イニングぐらいか。100イニング投げて6勝?出来る訳がない。
あの糞極端な投高打低のなかで5回ちょいしか持たないのに
三振取る能力が低いから、そういう意味でもボールの影響受けるしな
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:17:10.74 ID:3OboLmc10
引退しろよカス
高校生より使えねーじゃねーか
給料泥棒って罵ろーぜ
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:17:28.99 ID:wrZbYmge0
先日のドキュメントで
手ごたえつかんだエンドだったのにw
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:17:29.20 ID:nJ3K5/2l0
>>696
プルアップ!プルアップ!
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:17:44.78 ID:WV26axkd0
自分でも分かるだろう。
辞めちまえよ
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:18:14.11 ID:Se0Z/VB50
2011〜2013の3シーズンの通算成績

斎藤 39登板(38先発) 11勝15敗*0S 勝率.423 投球回215.0 奪三振122 防御率3.52
田中 77登板(76先発) 53勝*9敗*1S 勝率.855 投球回611.1 奪三振593 防御率1.44
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:18:32.46 ID:FPR/0h1Y0
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:18:33.40 ID:IgXUvTF80
フォーム的に言うと今年が一番マシだが、フォームが良ければ抑えれるってもんでもないしな。むしろフツーになって打ちやすくなったわな。
入団1年目みたいに人体の合理性無視した全部重力に負けるナチュラルな癖球投手ではなくなりつつあるが、
高校時代の劣化バージョンだから打ちやすいだろうな。
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:18:39.85 ID:1+gdWOq90
>>791
この頃の斎藤すげぇ偉そうだなw
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:19:55.59 ID:YuWvgBxl0
大学なんて引退してからでいいのに
滅茶苦茶暇になるぞ
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:19:57.81 ID:wrZbYmge0
シーズン25勝まであと25勝
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:21:10.36 ID:xeobcTpt0
斎藤にはもう引退しても食えるだけの社会的ニーズがあるから頑張らなくてもいいんだよ。
適用に適当に。
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:21:31.76 ID:lqG8VnexO
>>806
ハンカチフィーバーでマーくんは悪役に仕立てあげられたんだがな
だがマーは自前でハンカチ仕込んでカメラの前で汗を拭きジャガイモの笑顔を見せた
そういう人間力の差が今の差になってると思わずにはいられない
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:21:44.70 ID:Azruzqhx0
>>9
鎌ケ谷は余裕で有料だぞ
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:21:45.01 ID:kL6iqfot0
田中マーがトドメにポルシェ・カイエンと青山の土地買ったりしたら面白い。
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:22:13.82 ID:ICSKBQpM0
>>806
野球マスゴミも斉藤に関しちゃ異常な持ち上げ、過剰な報道やってきたが…
本人の性格もあっぱれなほどクソだったな

双方が賭け合わさって甲子園史上最悪のアイドルが生み落とされてしまった
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:22:32.09 ID:I1wSr3KQ0
まぁ腐っても充分勝ち組だがな
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:22:44.71 ID:Pi2y4Pd30
斉藤がもし自ら引退を決意した場合、多分登板中に突然肩を抑えて蹲り
如何にも肩に大きな故障が発生して、若くしてこれ以上現役を続けられ
ない悲運の投手って立ち位置を確り演出しそうだなw
ハンカチ王子の神通力は、もうそこまでやらないと将来の足しにならない。
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:22:57.58 ID:znCfVr9i0
球速的には中村勝とそう変わらんように思うんだが、どうしてこうなった?
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:22:58.35 ID:Zs3v2QmC0
>>827
運転手付きのマイバッハとマンハッタンの土地買えるよ、田中マーは
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:23:32.09 ID:DHGbOsom0
そもそもピッチャーマウンドにグローブ以外のもん
持ち込んだらあかんやろ
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:23:34.13 ID:FPR/0h1Y0
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:23:56.82 ID:KH+rZBD70
MLBで例えると、ダルを大したことがないとか言ってたストラスバーグか
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:24:01.56 ID:meso/Ugh0
養育費セレブの紗栄子様でさえ青山でポルシェ走らせてるんだから頑張れよ
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:24:27.03 ID:xU92cF130
しかしあの勘違いの性格じゃ野球を辞めて転職しても働けるところがあるんだろうか
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:25:00.49 ID:dKRH8Tm/0
さすが

東大に負けただけのことはある
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:25:01.63 ID:BsxDwBux0
なんつーか、オーラが無くなったよな

心が壊れてるあの感じ、亡霊みたいな
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:25:26.14 ID:XsWCBiBm0
【2014年秋】

記者「プロゴルファーを目指すというのは本当ですか?」
斉藤「はい、僕はどちらかというと知的なスポーツのほうが向いていると思いまして・・・」
記者「というと、野球は今シーズン限りで引退のおつもりで・・・?」
斉藤「はい。早くて来年、遅くても2年後の(ゴルフの)プロテスト合格するつもりです。」
記者「現在のゴルフの腕は?」
斉藤「300Yは軽く飛ぶと思いますよ。」
記者「・・・。では最後に、ゴルフでの目標をお聞かせ下さい。」
斉藤「年下の松山君や石川君と同じレベルで戦って、マスターズで優勝したいですね。」
記者「・・・・・・・・・・・。えーっと、ありがとうございました。」
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:25:37.71 ID:RlDlZ6Bw0
斎藤のホモビでたら多田野が買うだろ
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:25:40.77 ID:AZXmFj6Y0
緊急昇格まだ~
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:25:42.70 ID:cqlRdigT0
(プロ通算勝ち星250勝をあげた田中に対して)
『まずはおめでとうと言ってあげたい。』
『人生の勝ち星はボクの方が上。これは確か』
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:25:49.97 ID:v1q6b6cj0
>>834
これではまた故障する。下半身が棒。しかも動かない。まだ腕だけで投げる。
楽しすぎ投法は、打たれる。
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:26:41.88 ID:AebT2wl70
最近は勘違い発言も本田にお株奪われちゃった感
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:26:43.15 ID:zvpZFD2K0
>>832
マイバッハはブランドが廃止になりましたけど?
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:26:44.51 ID:ivIObTG50
もうダメだね
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:26:47.70 ID:+UokOKOW0
>>832
まーはジェット機をチャーターして渡米したんだしな
スケールがちがいすぎw
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:26:54.20 ID:AZXmFj6Y0
今の斉藤になら東大でも勝てるんじゃね( ・ω・)
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:27:06.01 ID:2lquo15/0
もう本人はボロボロだな
弱い性質なら病んでるよ。ここまでのピエロだと
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:27:21.82 ID:Y4cnTiO/0
戦うステージは違えど

佑ちゃんってミランの本田様と被って見える
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:28:04.18 ID:zvpZFD2K0
まぁ30 40歳になったら田中を抜く自信があるってドヤ顔で言ってたから大丈夫だろwwwwwwwwwwww
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:28:12.17 ID:OaPRCcUK0
>>90
太もも周りとヒップ何センチ?
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:28:15.97 ID:KH+rZBD70
こいつはガチでメンタルクリニックに通院したほうが良い
色々と病んでそうだ
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:28:21.52 ID:pF7A+nya0
大学に行ったおかげで長い人生の途上で最後には田中に勝つみたいな事を言ってたよね。
引退後が斉藤君にとっての本番なんじゃないかな。
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:28:32.89 ID:soIE1f020
まあ引退してカビーの中身やればいいだけの話でしょ
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:29:20.02 ID:Hn9aBzmAO
>>292
雄平は中学時代から打者としての評価が高いしハンカチとは素質が違うわ。
東北じゃなく横浜高校で打者をやってりゃ良かったんだよ。
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:29:38.22 ID:ABPO9Bo/0
投げたらアカン
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:30:01.58 ID:pF7A+nya0
高校卒業後、すぐプロに挑戦していたら通用したのかな? 
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:30:02.71 ID:4aY+YZm90
実際は知らんけどコーチのアドバイスもダルのアドバイスも聞かないし
練習もたいしてしないんだろ?

おまけに高校の時のフォームに戻せと言われるのが一番ムカつくと
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:30:12.80 ID:UlS1gyDT0
>東京六大学野球史上6人目となる通算30勝300奪三振

六大学の記録なんてあてにならないな
ブランド力だけはあるが
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:30:17.02 ID:OMUtoHc30
別にこいつだけが田中に負けたわけじゃないしな
頭良さそうだし他にも道はあるだろ
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:30:39.95 ID:cnbWAIpu0
体小さい奴が肩が痛くて楽に投げようとするなら
よほどのコントロールかサイドスローやアンダースローのような変則じゃないと生きていけないな
でも本人は未だに150kmの幻想を追いかけてるんだろうな
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:31:26.29 ID:P4705mvk0
近代の党首で田中とやりあえるのってダルくらいだろ
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:31:27.26 ID:76E/v4F80
肩や肘に持病があるんじゃねーかなぁ
投げ方おかしいもん
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:31:29.49 ID:IgXUvTF80
>>851
どちらも嫌いじゃないが、アテネの時から、2ちゃんねるでバッシングされまくってた本田とじゃ精神力に差がありすぎる。
亀田一家と石川遼は似てると思う。
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:32:00.15 ID:bPh+1MMy0
>>791
これ巨人からの逆指名狙いの言い訳だろ
大学卒業の時には逆指名制度無くなってたけどw
マジで甲子園で運を使い果たしたなw
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:32:25.49 ID:cq9xQcxt0
この人ってドラフト前の評価ってどうだったの?
やっぱりスゴイ感じで評価されて指名されたの?
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:32:46.88 ID:IgXUvTF80
本田は頑固そうに見えて柔軟性があり個の意識が強い、斎藤は無駄に頑固な割りに影響されやすく個が無い感じがある。
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:32:56.73 ID:ivIObTG5O
>>849
何言ってんだ
いまのどころか大学時代に東大にボコられたろ
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:33:04.14 ID:3yauFtSi0
今からサッカー選手に転向するのはどうだろう?
3年くらいみっちりやれば代表になれるかも?
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:33:04.65 ID:TJsXjFCg0
>>861
東大戦の比率は少なくとも公表すべき。
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:33:04.69 ID:Pi2y4Pd30
>>852
斉藤って早稲田卒言っても一般枠じゃなくてスポーツ推薦だろ・・・
新卒なら学歴は一般人のもつ最大の武器だけど、スポーツ推薦枠での
早稲田卒、しかも中途採用ではそれ程には大きな道が開けるとは思え
ないんだけどな・・・
ずば抜けた営業の才が有ったりすれば別だけど・・・
つか、田中はもう学歴関係なくどうやっても追い付けないところに
行ってしまってるだろうに
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:33:10.22 ID:PMD8mByq0
去年社会人相手に大炎上した時点で使い物にならないことわかってたろうに
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:33:27.60 ID:rzGfpvIU0
じゃぁさっさと放出しろよ、と言ったらハムは
「い、いやもうちょっと様子見させて・・」と言うんだろどうせ
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:33:38.08 ID:5ERCfwMd0
不良債権
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:33:59.18 ID:05IwnZbq0
コイツの親のほうが発狂してそうだけどな
老後の計画パーwww
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:35:24.46 ID:b4pGk1JE0
一時期西武キラーだったんだよな
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:35:33.60 ID:lCSrpj790
ハムは見切りが早いからな。賞味期限を気にする親会社の体質だとか関係ないとか。
普通の球団だと今年切るってのは早いが、ハムならひょっとすると・・・
あるいは本人がアメリカ挑戦表明とか
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:35:37.46 ID:+UokOKOW0
>>864
近代どころか日本野球史上の歴代ワンツー投手
メジャーでこんだけやるんだから、2人共すごすぎるレベルだって
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:35:52.79 ID:KH+rZBD70
日テレがスポーツキャスター枠で獲りそう。
おかしな発言で最初は注目されそうだが、スピーチ能力低いからすぐに飽きられそうだな
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:35:58.59 ID:ABPO9Bo/0
カープの二軍で土にまみれて鍛え上げてもらえば
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:36:06.86 ID:pF7A+nya0
>>877
可哀想な反面、ちょっといい気味だと思う。斉藤の家族はこうやって偉そうに育児を語って
儲けてきたんだから。
本の購入者は2軍ですら通用しない選手の育て方を学べたのかな。


はばたけ、佑樹 神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
斎藤 しづ子 (著)


佑樹―家族がつづった物語
斎藤 寿孝 (著), 斎藤 しづ子 (著)
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:37:01.19 ID:DxORApiM0
 
          /  ̄ ̄\
        /ノ / ̄ ̄ ̄\
       /ノ / /        ヽ
       | /  | __ /| | |__  | オボ       スポーツの世界は、いいわね。
     .\_| |   LL/ |__LハL |  オボ オボボボボ    早稲田マスゴミやらスポーツ利権に強い早稲田閥の政治家やらが守ってくれて。    
       \L/ (・ヽ /・) V    へ
     ~\/(リ  ⌒●●●●⌒ )/~~~     自然科学の世界は、まったく誤魔化しが効かなかったわよ。
   .:/へ、从.゚ 〈 ,_ィェァ .ノ从rーヘ_
  ::ノ     :ノ` ⌒Y⌒´::  \
         .::┘    :│

         .::┘    :│
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:37:08.73 ID:S/W24Qm20
>>770
野球しかできないマー君が、この先どう転落したら
解説者・スポーツキャスター祐ちゃんより負け組になるのか、
お前なりの展望を教えてくれないか?w
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:37:32.07 ID:2N2Fwtzk0
あそこでマーに負けてりゃここまでピエロになる事もなかっただろうに
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:37:33.27 ID:owI+SUZm0
こないだNHK(だっけ)のドキュメンタリーに出てたときは、
復活までもうすぐみたいな雰囲気だったのに。
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:38:31.53 ID:x+5zLaD/0
斎藤佑樹(25) 135km/h
村田兆治(63) 135km/h
室伏広治(30) 131km/h
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:38:37.61 ID:8VFueeEb0
昨年末今期の目標「25勝です!」とか言ってなかったっけw
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:38:53.26 ID:IgXUvTF80
本田の人生は難易度高いよ。レールが引いてある田中あたりより驚異的なことをやってる。
あそこまで四面楚歌になっても自分を信じて這い上がってこれる人間はなかなかいないだろうね。
まあ斎藤の場合は、この先は、トレーナーを信じて二人三脚で復活ストーリーを歩んで、
あと2〜3勝して美談にするぐらい。まあ周りが田中と比較しなきゃ、良い人生ではあるだろう。
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:38:56.41 ID:wbec4GH90
「免許書〜」ってやじられるよりマシだったのかも

違う道選んでもまだ十分間に合うから、転職したほうがいいよ
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:39:22.15 ID:ABPO9Bo/0
斉藤はお世辞言ったり、嫌な相手に我慢するとかが苦手そうなので
プロ野球の世界が一番向いてるよ 頑張れ 

ビジネスマンをやるにしても、いきなり社長は無理だから
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:39:31.99 ID:lCSrpj790
168 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/07/14(土) 03:31:23.83 ID:esN/h4NK0
斎藤佑樹
被安打109(ワースト1位)   2位牧田 96被安打
四球43(ワースト1位)      2位山田 37四球
失点48(ワースト1位)      2位塩見 38失点
被打率.288(ワースト1位)   2位牧田 .257
被出塁率.363(ワースト1位)  2位山田 .325
被OPS.747(ワースト1位)   2位塩見 .693
FIP 4.31(ワースト1位)     2位塩見 4.01
K/BB 1.27(ワースト1位)    2位山田 1.49
RSAA -11.91(ワースト1位)  2位塩見 -4.43
WHIP 1.59(ワースト1位)    2位西口 1.30
オールスターファン投票(1位)

192 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/13(木) 19:52:03.04 ID:UlV+jH590
>>19
●6回 *6安打 1四球 失点5 自責5(フューチャーズ)
●6回 *4安打 3四球 失点3 自責3(ヤクルト二軍)
●5回 *7安打 4四球 失点6 自責2(楽天二軍)
●6回 11安打 1四球 失点7 自責7(ヤクルト二軍)
−5回 *7安打 2四球 失点2 自責2(西武二軍)
●6回 10安打 3四球 失点4 自責4(エネオス野球部)※対戦相手は社会人チーム

6試合 34回 0勝5敗(※社会人チームとの1敗含む) 防6.09 whip1.74


2年目ハンカチはとりあえず5勝はしたっていうより、
ブッチ切りで最悪の投球指標
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:40:01.28 ID:MIUxZ/VY0
>>39
焼き豚必死すぎワロタ
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:40:14.03 ID:ivIObTG50
拉致被害者の全面調査を北朝鮮が約束か
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:40:52.74 ID:Hr5rw/pa0
最初の頃はハンカチざまぁwとか思ってたけど
さすがに可哀想になってきた
ノムさんがどっかで監督やってたら駄目元で再生工場に預けたいけどなー
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:41:30.83 ID:Bu60rWIU0
日本は2軍までしかないの?
1Aや2Aを作ってあげないと裕ちゃんの住処がなくなっちゃう
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:41:37.42 ID:+UokOKOW0
日本の好投手(右腕)の系譜って
沢村→松坂
スタルヒン→ダル
尾崎→江川
桑田→斎藤
で、桑田の系譜を斎藤が継ぐはずだったんだけどね
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:41:39.87 ID:EvXkqNhT0
伸びるなぁ
人気あるんだから復活してほしいよ
本当
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:41:50.88 ID:m2MJ2dja0
あれだけファンいたのに、根強いファンってもういないのか。
やっぱり人気=実力なのか。
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:42:02.34 ID:MmkWQWGw0
巨人辺りがトレードで取りそう
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:42:11.38 ID:skxspKBM0
もう引退だろう
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:42:15.36 ID:Dr6K6uui0
もう客寄せパンダの価値もない


単なるゴミ
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:42:22.50 ID:Rxl7Bv/H0
さて人間が練れるか捻るか
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:42:44.53 ID:4e0yTJCo0
25勝って言ったのはギャグなんだよね?
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:43:27.49 ID:+2+F+Wak0
それでも、この世代はハンカチ世代と呼ばれる
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:44:26.84 ID:exsqMEBn0
もしかして死ぬんじゃないのこの子
なんか生気が感じられないんだけど
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:44:31.39 ID:sJmJs8yg0
腕のふりはなかなかだよ
いい三塁コーチャーになれる資質だ
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:44:33.55 ID:heGAir2N0
契約金で数億もらってるからな

どんなに落ちても一般リーマンより勝ち組
これから残業代ゼロだしw
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:44:34.80 ID:ZSWRlZyr0
伸びすぎわろたwwww

さすが甲子園優勝投手
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:44:38.30 ID:UCL6+FmC0
>>905
本気なんですけど?
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:45:22.48 ID:ZSWRlZyr0
>>909
そんな専門職は一握りだよ
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:45:43.70 ID:bOTPCAO50
どうして中継ぎをやらないの?
本人拒んでるのかな
中継ぎしか生き残る道ないと思うが
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:46:42.64 ID:yUlYHVm70
早く早実の監督になっちゃえよ
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:46:46.60 ID:kZDYqK5G0
久しぶりにニュースになったと思ったらこういうことかw
もう契約金でカイエンと青山の土地買って辞めた方が幸せだろ
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:46:54.85 ID:wbec4GH90
>>896
そのノムさんが、ハンカチは田中と違ってノビシロがないって
田中のドラフトのときにすでに明言してたよ
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:47:01.01 ID:bOTPCAO50
さいてょ「今日の調子なら2、3点に抑えられた」
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1401355836/
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:47:24.30 ID:8Qh4lP5x0
実力無いのを知りながら業界ぐるみで持ち上げといてコレ
酷い話だ
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:47:41.28 ID:heGAir2N0
>>912
派遣もそうだった
これからなし崩しにやっていく
いつもの手
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:47:46.32 ID:7fw6rkQg0
ポジティブなのは良いが気持ちだけなんだよな…。まぁそうやって自分を奮い立たせないとやってけないんだろうけど…
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:47:58.58 ID:6uUbCGY7O
斎藤がマーに勝つとすりゃ政治家転身
権力の中枢に入って庶民を弾圧する
体格体力のあるマーを戦場の前線に送って、最終的には戦死させる
斎藤ならこれくらい考えてるだろ
最低な奴の可能性あるぞ
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:48:19.34 ID:lqG8VnexO
>>906
坂本とマエケンに僕達はマーくん世代ですと否定されただろう
他にもキラ星の如きスポーツ選手が多い88年組は一般的にはプラチナ世代と呼ばれてるよ
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:48:35.87 ID:owI+SUZm0
>>913
今の状態じゃ中継ぎのほうがもっと大変なんじゃない?
出れば点を取られるんじゃ、怖くて使えないでしょ。
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:48:38.06 ID:sJmJs8yg0
20年後、メジャーで活躍し引退帰国した田中の握手会に
いびつに膨らんだバッグを持ったハンカチが
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:48:41.81 ID:cjKatgLe0
客寄せパンダで日本ハムがドラフトでとったことが、そもそもの罪だよ
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:49:04.81 ID:TAfYdS3k0
諦める勇気
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:49:16.99 ID:47f7Q9CV0
一体なにが悪いんだ?ストレートは何キロくらいでるんだ?
145kmもあれば日本のプロ野球じゃいけるんじゃないのか。
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:49:20.41 ID:4e0yTJCo0
>>911
そうだったのか…
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:49:25.02 ID:mIxmBBig0
俺ならもうこれ以上恥ずかしくてマウンド立てないわ
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:49:57.91 ID:zaXEH1zt0
大学で合コン三昧で深キョン食ったからええやん
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:50:00.22 ID:ETWG1Sd9O
もう比べる相手も大谷に格下げ
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:50:05.87 ID:47f7Q9CV0
ゆうくんは大谷じゃなくてカズに師事したほうがいいな。
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:50:29.35 ID:DBv+KgpGO
みんな斎藤好きなんだな
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:50:34.06 ID:zQcHwL6E0
カイエン青山とか、もう止めてやれよ
ブーイングさえもエネルギーにして、今こそ
トレードマークのハンカチを掲げるべき。
ムリを承知でオマエらにお願いする。
シーズン中に斎藤が復活するのを祈ってあげて!
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:50:36.89 ID:8sX1u5150
だから肩手術しろと
球速落ちてもええやんけ
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:50:49.47 ID:Zs3v2QmC0
>>921
東大卒ロッテの小林がすげーゴミクズになってホークスで大騒動起こしたな
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:51:19.20 ID:BvJZ/ARkO
何故こんなに嫌われてるの?
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:51:32.04 ID:sr5AjENP0
BOSシステムでは違う選手だったが
山田GMが斉藤獲得にゴーサインを出したって
新聞に書いてたな
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:51:35.77 ID:DHGbOsom0
ナックルボーラーになれば良いのに
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:51:52.77 ID:zaXEH1zt0
契約金詐欺
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:51:52.83 ID:P70b2vjl0
でもさ
メジャーでは無敗なんだろ?
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:52:15.89 ID:47f7Q9CV0
サイドに転向してくれないかなー
そしてシンカーとスライダー覚えて欲しい
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:52:28.75 ID:lnOnyVhl0
>佑樹―家族がつづった物語 斎藤 寿孝、 斎藤 しづ子 (2007/3)
>¥ 1,512 単行本
>2点在庫あり。ご注文はお早めに。
>通常配送無料
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:52:53.28 ID:FepDRzoO0
>>14
あちゃー
ドラフト1位だとその後の待遇も違うんだろ?
三人とも良さがあったんだろうけど、ドラフトも早稲田大有利とかあんのか?
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:53:01.22 ID:pF7A+nya0
>>924
映画とか小説にしたら面白そうだな。明暗の別れたかつてのライバルが・・っていう。主演二人で
『ディパーテッド』みたいな構成にしてさ。
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:53:04.02 ID:+UP0goJe0
172〜3cmの投手は桑田みたいによほどのセンスがないと日本のプロでも難しいな
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:53:13.21 ID:YevCCZgn0
ハンカチと同じ素材の勝負パンツ穿いてがんばれ
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:53:26.87 ID:o4TA4G0P0
もうやめて!佑ちゃんのライフはゼロよ!
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:53:48.88 ID:FPR/0h1Y0
>>934
復活が元に戻るってことならもう戻ってると思うよ
ただ以前のような飛ばないボールじゃないってだけで
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:54:00.54 ID:kZDYqK5G0
>>927
もはやそんなスピードは出ない
肩痛で立ち投げのおじぎストレートじゃ、打者には絶好球
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:54:01.60 ID:Pi2y4Pd30
>>938
まぁ仮に戦力になれなくても経営的な意味絵は大戦力は確定だったから。
獲って損はないと思ったんだろうし、十分ペイ出来ただろう
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:54:13.36 ID:zvreVLdf0
まぁ、練習が心底嫌いで碌にやらないらしいからもうダメだね
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:54:58.82 ID:e90Jj3oA0
>>12残念だが斎藤の白星は大半が5回から中継ぎ抑えが必死に守って勝ったもので完投したのは1度だけ。プロは3・5年やって1人前。1年目は研究されてない。
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:55:19.02 ID:+UokOKOW0
>>922
情熱大陸だよな?おれも見たわ
マエケンがハッキリ(斎藤ハンカチ世代という表現へ当てつけるように)
僕らの世代NO.1ピッチャーは最初から田中ですと言い切ってたな
他では日本代表の某サッカー選手も、僕らの世代を代表するのは
やっぱりまーくんですよと言ってたしね
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:55:26.23 ID:6gzYNL0A0
この前のドキュメンタリーみたら結構悲惨な内容だったよな
大学時代はなんでもできると感じていたとか挫折したような発言してるし
ファンレターが病気の子供とかリハビリ中の子供とかに変わってむごい
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:55:34.80 ID:FPR/0h1Y0
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:55:42.83 ID:pRj8xA/DI
もうハンカチに松ヤニ仕込んどけよ
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:55:48.34 ID:i1fN5ngI0
もうあかん
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:56:00.29 ID:XJETNVwe0
天狗に乗りすぎたな(´・ω・`)
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:56:00.91 ID:JY5AKbvDO
小林ババアアナウンサーとセックスしたのが人生のピークか
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:56:13.79 ID:Zs3v2QmC0
>>943
ハンカチのお父さんってハーモニカ奏者なの?

http://livedoor.4.blogimg.jp/kikuyagakki_lm/imgs/8/a/8abc49c4.gif
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:56:50.16 ID:if0Y9zQI0
>>934
もう復活してるだろw
これ以上の成績を望むなら進化しなきゃいけないんだよ
これが実力だと認めなきゃこの先の進化もないよ
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:56:58.73 ID:jbxJ17uB0
もう引退しろ
無理だ
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:57:13.61 ID:zISiSBDf0
>>950
球は案外速い
150越えた時もある
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:57:55.77 ID:LjYYG0LK0
通算で10勝したのは奇跡か八百長
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:57:57.11 ID:XsWCBiBm0
>>888
http://www.youtube.com/watch?v=2axJztuashg

斉藤より重い球投げてる。
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:58:30.65 ID:lCSrpj790
>>956
肩を痛める前より球威が増しているって栗山が言ってるな
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:59:00.95 ID:+UokOKOW0
ツーシームくらいなら覚えれそうなもんだけどな
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:59:04.15 ID:mRWZbU5z0
ボールの材質が変わる夏以降本気出す!
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:59:10.30 ID:tk+vWhd30
高校野球レベルでプロレベルじゃないんだろうな
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:59:18.10 ID:FPR/0h1Y0
>>964
ない
大学4年の時神宮で150キロを1球記録しただけ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2010university/saito_yuki/KFullNormal20100912170.html
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 18:59:59.83 ID:4KX8eJgA0
ハンケチ王子首かな(´・ω・`)
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:00:04.59 ID:vR+rrFxQO
見習いたくても身体能力が違い過ぎる。
今から牛乳がぶ飲みしても手遅れだ…
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:00:28.24 ID:0y2de7U00
斎藤はマー君をライバル視してるけどここまで転落したらもうプロの選手としては限界だろうな
早く引退して第2の人生を歩んだほうがいいと思う
もともとプロ野球選手だけで終わらないと考えてるんだろうし
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:00:51.59 ID:Sccu7pjA0
ハンカチ先生が見れるのは鎌ヶ谷だけ!!
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:00:53.31 ID:zISiSBDf0
>>971
じゃああるんだろ馬鹿
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:00:54.92 ID:nU80cTpl0
パンダ賞味期限
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:01:02.68 ID:XsWCBiBm0
http://www.youtube.com/watch?v=LTELf1mrzSY

イチロー>>>>斉藤
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:01:26.73 ID:ZSWRlZyr0
よく考えたら斉藤って高学歴だったんだな
底辺が嫉妬するのも無理はない
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:01:54.70 ID:FPR/0h1Y0
>>976
越えるってそれより上ってことじゃん
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:02:05.86 ID:NS+DImK80
>>965
八百長と言うか飛ばないボールのお蔭だなw
本当にそれだけ、今と同じボールなら今と同じように2軍でも凹られてたw
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:02:18.89 ID:Gj4hE+s70
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:03:22.29 ID:zISiSBDf0
>>980
以上は150も入るんだよ中卒
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:03:54.23 ID:lCSrpj790
>>971
法大相手に自己最速の150キロをマークしながらソロを被弾するなど5回7安打4失点

打たれてるし。
神宮や数年前から甲子園はスピードガンが甘くて、球速出やすいって有名だしな。
スピードガンと勝負してもしょうがないってところに気付かないとね。
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:04:05.21 ID:Ae4VmpdJO
大谷とは全くタイプが違うし、見習うべきは上沢や浦野だよ。
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:04:06.20 ID:JYcGTp2L0
甲子園優勝投手ってのは確かにすごい存在ではあるけど、それだけでプロレベルかどうかなんてのはわからないのに
ハンカチで汗を拭くって、ただそれだけでスターシステムに乗せられた

そして何より本人が勘違いしまくった
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:04:26.23 ID:FPR/0h1Y0
>>983
150越えた時もあるって言い方でそんなの無理がある
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:04:45.14 ID:26IHYp5P0
戦力外通告に出てほしい><
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:04:46.55 ID:d6BI1p470
ノムさんは初めから斎藤はプロでは駄目って公言してたよ。
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:04:52.87 ID:IgXUvTF80
斎藤よりよっぽど使える投手が毎年クビになってるし(上位バージョンのタダノも2回クビ)、今も2軍にたくさんいるわけで、
そりゃ同業者に好かれろというのが無理な話。まあハムが明らかに営業要員として使える内は飼うだろうけどね。
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:05:08.67 ID:RKKXvfCs0
山本昌に弟子入りすればいいよ
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:05:19.13 ID:XsWCBiBm0
>>983
どこにも「以上」って書いてないぞ。「超える」としか・・・よう、小卒w
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:05:29.48 ID:6t7iueY50
安定した成績じゃないか
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:05:59.68 ID:36RptYxBO
>>982
スポーツなんて楽しめまず(笑)遊びなんだから!そんな面してちゃ勝てないよ!
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:06:00.21 ID:rMH4ntpQ0
窓の外を見ながら

「泣いたな…」

この一人情熱大陸にはワロタ
二軍でアップアップしてる人のコメントとは思えん
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:06:16.50 ID:lCSrpj790
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217310047
Q 以上と超え、未満と以下 の違いが分かりません



A 以上、以下はその数字を含みます。例えば16歳以下、16歳以上なら16歳も含むという意味です。

越え(超過)、未満は含みません。16歳超過、16歳未満だったら16歳は含まないという意味です。




上の人におすすめ
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:06:28.61 ID:IgXUvTF80
めちゃくちゃ優遇されてコレというのがあんまり客観視できてないんだよな。
客観視しつつ あえて 周りを挑発してる本田との違いはそこにある。
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:07:00.62 ID:zISiSBDf0
>>987>>992
わかったよわかったよ
越えてないんだろよかったな
低能は絡まなくていいよバーカ
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:07:17.80 ID:B3bCisvN0
斉藤も大投手の田中といつまでもくらべられてかわいそうだな
田中がここまで活躍してなければハンカチ世代とか忘れ去られてたのに
田中が活躍する限り斉藤はいつまでも笑われ続けるだけじゃないか
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 19:07:18.30 ID:NS+DImK80
>>988
田中が海を渡り、ヤンキースでワールドシリーズ第一戦の先発の先発のマウンドに上がる頃
当時のライバルであった斎藤に球団から戦力外の通告が渡された・・・
斎藤「悔しいですね・・・でもこれが俺の現実で彼(田中)の事は関係ないですから・・・」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。