【音楽】木根尚登「エアギターだった」…TM NETWORK初期の代表曲「Get Wild」ではB'zの松本孝弘が影武者だったと告白

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★@転載禁止
木根尚登はエレキギター弾けなかった…B’z松本が影武者だったと告白
デイリースポーツ 5月28日(水)21時47分配信

小室哲哉率いるTM NETWORKのギター担当、木根尚登が28日夜に放送された
MBSのバラエティー番組「解禁、今だから言えるナイショ話」に出演。
デビュー3年後にブレークのきっかけとなったTM初期の代表曲「Get Wild」
ではギターを弾かず、弾いているフリだけの「エアギターだった」と告白した。

さら同曲で木根のかわりに“影武者”を務めたのが、当時サポートミュージシャンとして
参加していたB’zの松本孝弘だったことも明かした。

もともとはキーボード系担当だった木根。TM結成にあたり、小室が、グループに2人の
キーボード奏者はいらないと判断し、木根に「なんか、ギター弾いてたよね。エレキ(ギター)弾きなよ」
と軽く指示。

「アコースティックギターしか弾いたことがない…」と心配する木根に、「音出さなきゃ大丈夫だよ」
とささやいたという。木根は同曲のミュージックビデオで、ギターを手に、軽やかに踊りながら
演奏している(フリをしている)。

木根は「Get‐」でのギターの音は「B’zの松本君」と悪びれずに告白。
「最初のアルバムのレコーディングとかも…」と明かし、松本がB’zでデビューする前の
「4、5年」にわたり、木根の“影武者”をやっていたことを打ち明けた。

木根は「彼(松本)がいなくなってから(ギターを)一生懸命練習して、弾けるようになった」
と笑っていた。

TMは84年にデビュー。松本がB’z結成前にTMのサポートメンバーをやっていたのは
有名な話だが、メンバーの“影武者”だったとは“衝撃告白”といえそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140528-00000083-dal-ent
過去の秘密を明かした木根尚登
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140528-00000083-dal-000-7-view.jpg
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:03:48.37 ID:H+AnYJH00
知ってた
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:03:57.15 ID:35ZQYNJV0
知ってた
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:03:59.24 ID:pbNL3n7D0
通りで名曲に
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:04:02.69 ID:P1rfRFdU0
GetWildのギターかっけーもんな
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:04:05.06 ID:6WrvBDAf0
知ってた
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:04:22.93 ID:jLb+boVl0
秘密でもなんでもないだろ
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:04:28.78 ID:dgK9Xefc0
知ってたわ ありゃTAKだわ
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:04:33.64 ID:PMFDWjMz0
そうかそうか
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:04:34.45 ID:lCEpJfgo0
問題ない
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:04:34.98 ID:w1YyAgRB0
元々存在感ないし
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:04:37.73 ID:4yBjBbTx0
秘密でも何でもないけどな
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:04:46.90 ID:qIAOe8Vl0
知ってた
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:04:54.83 ID:Nm2VgwSB0
誰?
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:04:55.04 ID:YMxPPpv60
知ってた。
ギター逆に持ってた、と他のメンバーにも言われてた。
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:04:56.31 ID:LYoxMRlu0
そうかそうか
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:05:16.13 ID:Ch+My3Bs0
この人もTMだったの?
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:05:32.57 ID:GoWNNRgf0
偽ベートーベンものまねwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=9GGtIJix5s4&list=UL
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:06:02.87 ID:6wGoVicr0
だいたひかるが↓
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:06:17.15 ID:fc0vOIy10
どおりで
ゲットワイルドのギターがかっこよかったんだよ
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:06:18.15 ID:lVzbRZtw0
ギターなんか、平沢唯でも弾けるのに
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:06:24.76 ID:ps9AfaaX0
おまえら佐村河内さんの時は叩いたくせになんでや!
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:06:31.25 ID:aTr6HYkr0
関東だけ美空ひばりやってたのはなぜ?
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:06:34.73 ID:4yBjBbTx0
>>17
一時期リーダーからリーダーやらされてたんだぜ
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:06:39.52 ID:kov2zQqh0
ま、マジかよ びっくりだ
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:06:48.10 ID:ztm14dlF0
そうかがっかり
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:06:49.43 ID:YV4qrjDB0
金返せ!
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:06:57.20 ID:P8xa96Me0
盗作肉ダルマのPAK松本
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:06:59.37 ID:y2uupeFT0
初期のTMネットワークの曲でギターどうしても必要なのってないもんなあ
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:01.16 ID:6pYwpV7Y0
松本は小室はてっちゃん
宇都宮はウツなんだけど
木根は木根さんなんだよね


なんだろうねこの距離感
松本は木根をどう思ってるの?
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:03.92 ID:JrAy3tyk0
作曲:木根尚登名義のバラード系が好きだったけど
これも影武者なの?
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:10.11 ID:dLALLYyA0
なんで今更みんな知ってるだろw
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:12.53 ID:NhsxxvLX0
というか木根さんって元々キーボードでギターなんか
弾いたことなかったんでしょ?
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:17.72 ID:Uj6bYCGY0
聖飢魔IIの初期ではゴーストで野呂一生が弾いてただろ
アルフィーのブレイク期では高見沢クレジットなのに今剛が弾いてただろ

何をアナタ今さら
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:18.70 ID:bfVbVFCc0
サンキュータック
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:20.97 ID:GgJv55Co0
驚いたな(笑) 知らなかったよ(棒)
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:36.66 ID:jsEuwmNyO
じゃあピアニカで
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:39.74 ID:/ZPHRFzv0
松本は凄腕のサポートギタリストとして有名だった
浜田麻里のバックバンドもやってた
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:44.93 ID:lP1b/ypI0
男闘故組とソフトバレーに謝れ
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:48.02 ID:K00+mN+60
get wild好きだったのにふざけるな
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:49.31 ID:0sSvJhbX0
木根はともかく松っちゃんとしては今更言うなや・・・って感じだろ
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:49.93 ID:9SZwy06h0
和製DURAN DURANか 爆笑
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:52.03 ID:OP0SJEp10
いまさら感な告白
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:53.79 ID:ktPJzU400
知ってた
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:53.87 ID:JMCxD2hc0
フォークギターだとアルフィーの坂崎とキャラが被っちゃうから止めたのかな
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:56.57 ID:dE8wkiIr0
キャロルツアーではちゃんと弾いてたけどな。
松ちゃんのパートじゃなかったけど。
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:07:58.95 ID:6PSwA4F70
な、な、な、なんだってえええええぇぇぇぇぇぇえええええええええ


ふぅ、これでいいですか
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:08:24.47 ID:CjT120Tl0
だせえな
すっかり過去になるまで告白できねえことしてファン騙してたんだろ
ほんとだせえわ
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:08:25.00 ID:tJ4k6Xg30
TOKIOは誰がエアじゃないんだ?
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:08:28.09 ID:mCqcOE/b0
今更
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:08:29.73 ID:YaYDUgCA0
玄人志向の人
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:08:39.64 ID:jLb+boVl0
>>31
エレキはダメだがアコギはひける
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:08:47.67 ID:fGBFD90T0
鬱になるわ
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:09:08.10 ID:paoXMwEV0
松本にギター演奏してもらおうか?
でもたぶん冷やかされるからやめとこう
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:09:19.37 ID:vzb+VItU0
>>31
なんでそう思うの?
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:09:24.36 ID:A6uv9r50O
フェンスオブディフェンスの事も忘れないでくれ
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:09:27.18 ID:xnD2OLDq0
影武者のほうが有名って
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:09:42.75 ID:C270jtUE0
じゃあ最初の3年間は何やってたの?
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:09:53.16 ID:xzRXgsXd0
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:09:53.83 ID:NhsxxvLX0
TMのサポートミュージシャンって松本孝弘に北島健二だろ?
特にギターが重要な楽曲じゃないのに何故トップギタリストがw
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:09:55.72 ID:HlJ6uYGE0
松本に相談したんだなw
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:09:59.22 ID:J1neyaJy0
知ってた。B’z松本が本物というのは
http://www.oricon.co.jp/news/84772/full/
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:10:06.60 ID:I5Fcvaj2i
小室は昔から詐欺師だったのだ
これは単なる序章にすぎない
僕たちの戦いはこれからだ
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:10:22.37 ID:pIg2OXZ30
ガリレオのサントラも今剛が弾いてるんだっけ?
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:10:29.52 ID:tzX8ux+50
デビューしてからゲットワイルドまで随分時間ないか?
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:10:41.84 ID:BID+Wr3B0
キネが書いた曲も怪しく思えてきた
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:10:45.09 ID:3NxynAxD0
ワイルドタフか
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:10:49.42 ID:17zDnpET0
松本はええ迷惑やな
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:10:49.67 ID:4yBjBbTx0
>>58
パントマイムやったりトラクターに乗ったり
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:10:55.07 ID:l9hbozSM0
>>31
キーボードは出来るんだから問題ないだろさ
あくまでギターができんだけだし
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:11:06.49 ID:EUpdXCpS0
木根ってギターすげえ下手くそだもんな
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:11:10.87 ID:AWhcUVPL0
>>54
どうしようアコースティックの技術はこんな時全然使えません
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:11:12.72 ID:Y1R8putO0
>>58
エアメンバー
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:11:19.61 ID:gSv4fUMf0
俺木根のギターがすきでトータル300万は注ぎ込んでんたけど、これ詐欺で訴えるか、慰謝料取れる?
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:11:35.61 ID:NhsxxvLX0
昔はレコードだけスタジオミュージシャンが演奏してるのなんて
珍しくもなかった
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:11:40.86 ID:C9ULlEgJ0
エアーギターだったんだ。ワイルドだろう?
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:11:50.35 ID:W8cat5Xb0
おらゲットワイルドってやつか
すげえな
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:11:58.47 ID:DXlmYQE/0
デペッシュモードの最初期は4人全員シンセだったじゃねーかおかしいもクソもあるか
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:11:59.91 ID:xkDdwoFt0
影武者が松本っていうのがカッコイイなあ
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:12:07.38 ID:3ExUfPfp0
小室が木根に冷たいのはこういうわけか
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:12:24.99 ID:bwKZJuWE0
ダブルキーボードでも良かったのに
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:12:37.36 ID:5pTJEPot0
キネのDJ版がケミカルなんとかだと思えば
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:12:37.55 ID:cpeBj3yVO
>>54>>61
わろたww
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:12:39.97 ID:mLup6ELVI
俺はget wild世代じゃないから正直これ大事件だろとか思ってたけど
get wild世代に言わせればあるあるって感じなんだな
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:12:42.68 ID:sS60nZLV0
小説担当じゃなかったのか
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:12:44.17 ID:HyjM0Zfy0
木根作曲が好きだったな
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:12:46.03 ID:YTSFksdu0
あいつはライブ映像みてもどのパートを演奏してるかわからん
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:12:46.41 ID:zAD6pRGq0
キーボード二人もいらない、じゃ木根さん自体TMに要らなかったんじゃ…
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:12:56.00 ID:xCchPHi20
YOUも吐いちゃいなよ。
曲はゴーストライターだったって。
TOP10に何曲もランクしてミリオン連発してたのに、
今じゃ一曲もヒットとばせないw
金の切れ目が縁の切れ目。
いろいろやっちゃって、みんな逃げられたんだよねw
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:13:21.95 ID:YFiXW0yv0
>なんか、ギター弾いてたよね。
クッソワロタw
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:13:34.23 ID:5pTJEPot0
演奏中音が出てないって定番のネタだったから
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:13:38.86 ID:h5KdKGG/0
みんな知ってたから、逆にいま告白出来たんだろうな
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:13:41.34 ID:qbD/yWl00
じゃあ今は弾いてるのか?
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:13:50.16 ID:IiIQrEEM0
木根君とキネクト
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:14:07.39 ID:Y1R8putO0
だいたい小室哲哉と小室みつ子が夫婦じゃなかったことのほうがビックリだよ
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:14:13.03 ID:InAfOFob0
>>30
木根は松本の曲を聴いて作曲について教えていたからだろ
松本にとっては一応先生的な人らしい
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:14:48.13 ID:BG4iNapk0
>>34
今剛が弾いてたらもっと上手いw
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:15:03.11 ID:v9Isr+1u0
えっ?ww

今更?wwwww
誰もが知ってて敢えて言わなかっただけなんですけど
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:15:04.87 ID:b7Nbj7PQ0
そもそも小室みつ子って誰なん?
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:15:08.23 ID:oIvp9bl50
このことをずっと黙っていたB'z松本は男の中の男
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:15:25.88 ID:EKI2qROX0
ギターひかずにパントマイムしてたし知ってた
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:15:28.45 ID:5pTJEPot0
楽器だと影武者って結構いるもんなんだなw
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:15:32.49 ID:Yozi49HiO
花*花みたいにすればよかったのにwww
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:15:44.10 ID:xf7YdLs+0
今、弾いてみてほしい
どこまで出来るんだろうね
105無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/28(水) 23:15:51.78 ID:q65oe7Rh0
こんな話題でみんなが食いつくと思ったのかな
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:16:04.04 ID:yAXBtG4g0
宇都宮体操見たい
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:16:12.00 ID:9uxIfn2o0
松本に相談したんだね
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:16:12.18 ID:k1xOn/Tg0
逆にキーボードの腕前は先生より全然上だしね
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:16:12.46 ID:jLb+boVl0
エアとは言ってもシャカシャカ音はしてたよ。
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:16:16.97 ID:C1mgVAR80
木根尚登ってバリバリの創価だろ
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:16:47.44 ID:gLsBKMqr0
弾いてるフリと実際の演奏に
そこまで差があるとはどうしても思えないのだが。
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:17:07.96 ID:Ck7JQhf10
FANKSなら誰でも知ってることをなぜ今更
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:17:19.53 ID:DbWwCXAp0
小室哲哉も小室直樹の影武者
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:17:19.82 ID:JMCxD2hc0
アルフィー桜井のベースに関しては普通にお笑いのネタになってた
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:17:25.02 ID:sR4mKTxN0
結構有名な話かと思ってた
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:17:27.39 ID:dW2IZGMa0
ジャニの男闘呼組も楽器引いてるふりだったが
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:17:29.50 ID:PEbJXnBZ0
つうか、Get Wildのギターは窪田晴男だった気がするけど。
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:17:30.58 ID:aMp2AtRw0
>>105
でも勢い1万超えてるし
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:17:39.02 ID:02to5HH10
>「音出さなきゃ大丈夫だよ」 とささやいたという。
小室の責任にしちゃうのも嫌な奴だな
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:17:45.19 ID:s4M/J0zF0
ゲッツ!
ワイルドだろう?
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:17:50.58 ID:t65icn/v0
大体よ
ミスチルのボーカルのギターとかいらんだろw
フォークでギターと歌だけならまだしも
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:17:57.97 ID:AWhcUVPL0
小室は稲葉みたいなボーカルが好きらしいし
宇都宮と木根捨ててB'zに入れてもらったほうが幸せだったんじゃないか
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:18:14.67 ID:ORP0X0NZ0
金爆もTMも同じクオリティーってことか。。なるほどふむふむ
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:18:16.35 ID:0FmHbdFS0
ZONEはバンド
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:18:27.49 ID:ODkZ/agb0
おまえら、TM好きだよな
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:18:41.08 ID:vi1d8G5M0
本番でエアギター。
ゲットワイルドだろ〜ぉ?
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:18:44.75 ID:9W2mUIom0
TMNって二人組じゃなかったっけ
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:18:51.12 ID:b+IMzTmY0
>>121
ボーカル以外いらない
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:18:54.52 ID:751RqVdc0
知ってた。
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:18:56.71 ID:Ff4chdyb0
w
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:19:10.18 ID:HlJ6uYGE0
そろそろ日本3大ギタリスト決めたらええんちゃう?
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:19:11.03 ID:s4M/J0zF0
残念〜!!
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:19:18.02 ID:mwJ2ybds0
>>105
勢いランキング全板18位
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:19:24.56 ID:/m8l2KxP0
この番組、関東地方では放送されてないんだっけ?
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:19:26.28 ID:vAzkvTYA0
カッティングはしているんだぞ!
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:19:40.27 ID:iaA/lxyH0
松本って日本で何番目にギター上手いの?
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:19:51.02 ID:fc0vOIy10
TMネットワークって

Tak Matsumoto ネットワークの略な

それすら知らないやついたの?
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:19:51.32 ID:dxMWYaLuI
>>49
みんなエア。
ゴールデンなんちゃらと同じ。
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:20:17.04 ID:D51fF+yt0
知ってた
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:20:17.39 ID:qIAOe8Vl0
TMNのライブジムにようこそゥオ〜〜
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:20:23.93 ID:yUc8BWDX0
小室哲哉のゴーストは誰なの?
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:20:27.37 ID:DXcpsvNb0
エレキに関しては素人志向だったのか
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:20:33.38 ID:K00+mN+60
シティハンターで使われなかったらこんな糞曲売れてないわな
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:20:43.35 ID:swC+XCnn0
誰がどう見たって弾いてなかっただろ
何を今更って感じだ

エアギターなら大昔の夜ヒットでヒロミ
GOが音とか全然無視してデタラメに指を
動かしまくってたのが衝撃的だった
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:20:58.02 ID:sPgIXlUx0
俺も影武者だったわ。
当時五歳だけど。
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:21:04.56 ID:zNyd2SnH0
杵は本職はキーボード担当で、ピアノも小室の代役が務まるし、アコギはアルフィー坂崎公認、
曲によってはハーモニカまで担当する上に作曲やコーラスまで卒なくこなすマルチっぷりなのに
日頃、無理矢理持たされてるエレキギターが微妙以下っていう非常に悲しいポジション。
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:21:06.99 ID:NJxPTntF0
>>121
桜井はボーカリストとしてよりギタリストとしての方が有能。
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:21:06.96 ID:V6y6t1vB0
>>84
過去にもう自分たちでさんざんネタにしてたような
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:21:16.18 ID:InAfOFob0
北島松本葛城三人並んで弾いててもわかるが木根はほんとわからないんだ
木根の演奏ではdouble decadeのpresenceが好きだ
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:21:26.70 ID:GIAZACAL0
さすがに代表曲ワイルドタフは杵本人の演奏だよな?
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:21:44.85 ID:dBBXnj6H0
雰囲気&トーク担当
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:21:50.53 ID:s4M/J0zF0
そんなの関係ねぇ!
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:21:50.81 ID:TEbxAL4C0
つーかライブでガチで演奏するこういう歌謡曲ミュージシャンっているの?
結局アンプから音出すわけじゃん。弾き真似してもらって完璧に取れてたのを流してくれたほうが皆得じゃね。
つまりバンドのガチってドラムだけなんじゃね。
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:21:54.84 ID:BG4iNapk0
3人組は1人何をしてるか分からない人を配置するのがポイントやで
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:22:07.28 ID:kvmRul1A0
TMのファンなら別に驚くことないんじゃないw
木根さんが元々キーボード奏者なのは知ってたし
アルバム曲でもギターのパートは大抵、松本とクレジットされてたから
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:22:08.77 ID:6PSwA4F70
>>138
本職は農家だもんな
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:22:12.74 ID:/m8l2KxP0
なんかTMとBzってファン層が被ってそうな印象があるな
てか初期のBzファンってTMから乗り換えた奴が多そう
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:22:19.75 ID:s4M/J0zF0
間違いないっ!
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:22:38.22 ID:VBxIGaSvO
セルフコントロールも?

今世紀一番びっくりした。
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:22:46.74 ID:v9Isr+1u0
フツーにテレビでバックで松本弾いて共演してたけどな
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:22:54.17 ID:mknN6Jdh0
そうかそうか
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:01.10 ID:h+WlNK300
みんな知ってたのか俺は知らんかったぞ

でも聴きなおすと確かに松本隆弘だな。
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:13.72 ID:S6bmQlPm0
木根さんは本来フォークの人だろ
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:16.92 ID:UwQeD7UhO
みんな知ってたでしょ
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:22.48 ID:loujZsVw0
あ「」「」
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:24.37 ID:2VSeg2ni0
結婚不適合宗教家
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:30.04 ID:120SekAn0
何かのLIVEで木根が松本にギター教えて貰ってたよね

木根がいなきゃTMもっと早く解散してたし今もやってないだろうな
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:31.61 ID:InAfOFob0
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:32.50 ID:5pTJEPot0
>>151
他の2人はトーク全然だったなあ
ラジオ聴いて音楽の人って話はつまらないもんなんだなって思った記憶がw
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:36.94 ID:LPTkTSYN0
確かに弾いてないなw
http://youtu.be/Ev2ryHwaP_4
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:40.33 ID:s4M/J0zF0
エアギターだったってのはどこのどいつだぁ〜い?
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:46.59 ID:FEQFDvUG0
知らんかったw
おまいら知ってたのかw
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:49.39 ID:bShBN4js0
>>147
ライブで声出てないこと多過ぎだから録音の方がマシだな
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:50.31 ID:87bpgJAp0
与える者たちと奪う者たち
作られたシステムと作り出すシステムに
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:55.58 ID:0FmHbdFS0
布袋さんじゃなかったんだ・・・
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:56.59 ID:I+K1r83q0
もともと木根はキーボーディストだしな
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:23:56.89 ID:OX866DzZ0
誰もが知っていたことにナイショも解禁も無いでしょう。
多少なりとも音楽を知っている人ならば、アレがまともに弾いていないのは
見てすぐにわかることです。さまざまな利害関係が絡むがゆえに
誰も口に出しては言わなかっただけですよ。
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:24:01.26 ID:kPzPk5k00
打ち込み系のユニットだったし別にって感じだな
ライブ主体のロックバンドがこれやってたら脂肪
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:24:02.80 ID:7Z5Kf/p80
福山も佐村ってる様な気がするねんなぁ
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:24:02.99 ID:t1Vxnln20
TMもB'zも好きだったけどちょっとびっくりしたし面白かったw
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:24:06.12 ID:yZgKmNlD0
>>23
美空ひばりって関東だけなん?
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:24:17.01 ID:loujZsVw0
おい!みんな知ってたのかよ!
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:24:18.48 ID:QAmjmz210
これ そのうちゴールデンボンバーも衝撃告白あるで
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:24:29.86 ID:IR7JT4rf0
>>117
勘違いしてたか呆けたのかw
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:24:32.40 ID:Gj59odbi0
日本で一番金持ってるギタリストが影武者とかかっこいいな
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:24:37.69 ID:6PSwA4F70
>>157
まぁ、B’zの初期の曲も思いっきりTM意識してたし
そこから脱けだしてハードロック路線になったよねぇ
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:24:39.09 ID:r5nS3ptY0
え?おまいらみんな知ってたの?
俺初めて知ったわ
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:24:39.97 ID:sL+M2jHl0
なにならできるの?このひと
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:25:00.57 ID:3RoAgVOK0
知ってた
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:25:04.78 ID:Uj6bYCGY0
>>173
俺も
なんかライブ行くとボーカルや演奏にガッカリする
日本人歌手でも外タレでも
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:25:05.43 ID:V1CjaII50
TMRも関係あるの?
小室と浅倉は知り合いって言うのは知ってる
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:25:05.99 ID:aMp2AtRw0
>>157
休んでる間に松本がB'zとしてデビューして全部ファン奪われたって小室が言ってた
というか当時のビーイングは全部そんな商売だったな
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:25:11.99 ID:7pUpLNMi0
アコギ担当だし
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:25:12.86 ID:uKJF2nm30
そうかそうか
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:25:14.38 ID:/xijoyw8O
>>88
でもなんだかんだで小室のダンサブルな曲と木根のしっとり曲が7:3くらいでいいバランスになってたから木根は必要だった
小室曲だけだとどうもお腹いっぱいになってしまう
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:25:21.18 ID:IiIQrEEM0
しょぼいやつがグラサンしてるだけじゃん
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:25:21.15 ID:OnqKGiw30
そうかがっかり
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:25:22.11 ID:5pTJEPot0
>>182
当時テレビ出ても一体どこの音弾いてるのか全く聞こえなかった
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:25:29.00 ID:PQ2NpFh80
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】木根尚登「エアギターだった」…TM NETWORK初期の代表曲「Get Wild」ではB'zの松本孝弘が影武者だったと告白
キーワード:知ってた

抽出レス数:18
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:25:30.24 ID:OSzfYYad0
木根やる気ねー
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:25:47.11 ID:qsl/3rKY0
>>122
小室は日本人最高のボーカルは稲葉って言ってるからな
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:26:09.32 ID:MNKBWVSjO
マルモのおきてがユンカースカムヒアのパクリだと主張してた人だよね
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:26:30.18 ID:yK050+540
髪切ってサングラス外して謝罪会見しろよ
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:26:39.29 ID:P8xa96Me0
B'zも影武者が曲書いてるんだよね
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:26:44.66 ID:/Kx55E+r0
「音出さなきゃ大丈夫だよ」

こんなんでアーティスト気取りだったワケか
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:26:46.56 ID:XYVvmLUO0
何を今更wみんな知ってる事だろ
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:26:47.84 ID:Y0xhvcP20
>>136
1000番以下じゃない?
俺より下手だもん。

俺は高校1年の時にポールギルバートとかイングヴェイ弾けたけど、
松本は旧世代のジジィだからリッチ―とかシェンカー世代なので
テクニックは大した事ない。

ただギターはテクニックだけじゃないから、一般論で言えば売れた人が
勝ちだよ。
ただ純粋にテクニックだけで評価したら、ゴミ。

まぁ一般人にはああいう簡単で早いレガートやタッピングで凄く見えるんだろうね。
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:26:49.75 ID:D5D6l4l/0
TMの木根さん作の曲だとFOOL ON THE PLANETが好きだな
夜空を見ると思い出す
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:27:06.08 ID:S6bmQlPm0
>>188
フォークが好きで、アルフィーの坂崎とかと一緒にやったりしてる
フォークギターは弾けるよ
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:27:06.18 ID:axGE/ulE0
だから玄人みたいに怪しかったのか
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:27:16.69 ID:5pTJEPot0
>>201
ワイルドタフを稲葉節で想像してみると面白いけど全然別の歌だw
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:27:16.82 ID:2En3FvNgO
当時TMファンだったけど知ってた
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:27:21.32 ID:s4M/J0zF0
そんなの関係ねぇ!
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:27:21.72 ID:Gj59odbi0
>>207
心底恥ずかしいやつだな
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:27:36.30 ID:h+WlNK300
>>179
自分でちゃんとやってる「アーティスト」のが少ないだろうな。
でもゴーストもピンだと売れなさそうな人なんだよな。
松本隆弘の場合はとびぬけてテクニックがあったから異例だろう。
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:27:40.99 ID:Ia9yaCxq0
ベースだと思ってたw
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:27:42.94 ID:IR7JT4rf0
>>202
それプラス石立鉄男と杉田かおるの「パパと呼ばないで」だろ
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:27:43.03 ID:BVSVQ/3Z0
>>157
自分は逆だったな(´・_・`)TM→B'z
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:27:48.31 ID:bbiEjZL6I
88年には知ってた
よくライブいったし
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:27:55.23 ID:P/uG/mJo0
知ってた
もう音が違いすぎんだろw
むしろあれで「やっぱ松本すごいわ…」と思う
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:27:58.74 ID:LalwnbVM0
木根いらねーと思ってたけど、ホントに要らなかったのね
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:28:06.20 ID:fz2J0l6d0
フェンスの3人
松本
ベーヤン
ドクトル日詰

何もかも懐かしい
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:28:15.33 ID:mEZcWhIQ0
やっぱTM最高だなw
PC-9801のMIDI画面とかしょっちゃうTVで映ってたし
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:28:16.41 ID:YtrC4eeA0
岸部シローもエアギターやって言ってた
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:28:24.95 ID:T5O3qg5m0
知ってた
金爆より前から元祖エアギターはTMの木根
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:28:30.18 ID:zNyd2SnH0
>>188
キーボード、ピアノ、アコギ、ハーモニカ。
元々フォークの人だから、苦手なのがエレキw
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:28:36.61 ID:DVbjAz9X0
でも玄人志向の影武者はこの人
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:28:50.06 ID:kPzPk5k00
てか小室ってあんだけヒット飛ばしてなんで破産状態なん?
曲の権利事とられちゃったんか?
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:28:53.20 ID:fNX2vXy90
ショック!

ではないけど正直、今、知った
へ〜

>>157
中高生でTMに馴染んでた人(バンドとかやってない)が
大学生になってカラオケで太陽の小町エンジェルやレディナビゲイションを熱唱
というパターンはけっこうあったんじゃないかね
ファンといえるかはまた別だが
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:28:56.96 ID:rSD/QGn70
演奏シーン見れば音が全然違うのバレバレだったからなw
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:28:59.59 ID:Xu/wHWEH0
そういやTM全盛期の小室哲哉がにいいともで「木根には音楽的な事は期待してない」って言ってたな
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:29:01.52 ID:83xzztdf0
ベストテン初登場の演奏後に手のひら汗びっしょりになって
隣に座ってたとんねるずの石橋に心配されてイントロで間違ってべ、べろ〜んって鳴っちゃった
ってこっそり告白した謎がついに解けたなw
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:29:15.92 ID:0MaxskCM0
>>141
PC
打ち込み
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:29:22.40 ID:WgLf9khdi
>>56
STANDING ALONEが好き
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:29:23.17 ID:BVSVQ/3Z0
>>218
自己レス
あ、そのまんまだ(´・_・`)
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:29:23.16 ID:UCtcZYmJ0
なんでまたこんなニッチなスレが勢い一位なんだよ
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:29:23.93 ID:sbE60JXY0
木根さんがアコギと12絃のギター持ってるときは安心して見ていられる
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:29:36.70 ID:Xyyt1t+E0
そもそもキネって軽くひいていたから、メインのギターの音は誰かが弾いてるんだろうなぁと思っていたわ
影武者の印象は特別はない
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:29:37.05 ID:fz2J0l6d0
うわあああああああああ
ドクトル日詰、故人になってたあ
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:29:43.02 ID:FB/mpM120
知ってる・・・
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:29:47.42 ID:muKMXkNx0
キーワード:玄人志向

抽出レス数:0
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:29:58.31 ID:IiIQrEEM0
3人組にしたかったから近くに居たやつを呼んだだけだろ
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:30:01.98 ID:DgdpD5B0O
今更知ってましたよ
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:30:05.41 ID:P8xa96Me0
>>215
松本も作曲は佐村ってんじゃん
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:30:15.96 ID:T5O3qg5m0
当時ギターソロで木根にスポットライト当たるんだけど弾いてるのはライトの当たらない松本だった
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:30:16.29 ID:KVKgHmet0
知ってた
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:30:21.95 ID:Of3sGlcI0
ライブとかでも、「最近木根さんのギターが聴こえて来た!!」とか話題になるくらいには有名な話。
元々、オレキーボードだからギター無理だー!って言ってたし。
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:30:36.55 ID:lMSqHy300
CCBのドラマー「今だから言える。エア眼鏡(度なし)だった」
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:30:43.69 ID:zNyd2SnH0
>>230
大会場でスポットライト当てられ名前呼ばれて披露するのはコード弾きって本人もネタにしてたw
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:30:52.41 ID:vacw+DSf0
>>21
めっちゃ上達はやかったよな。
ギター初めてから夏の合宿までにスウィープピッキングまでできるようになってたんだぜ
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:30:53.51 ID:fQUgssNp0
有名な話だろ
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:30:55.34 ID:vBd01IhG0
ファンなら知ってるはなし
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:31:02.19 ID:IR7JT4rf0
>>179
>>215
あれ以来、バカが佐村佐村うるせーな
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:31:04.17 ID:26IRLNQP0
宝石のCMのやつが好きだった
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:31:14.78 ID:f8yKxsY00
>>236
ゲイスポの年齢層がわかるねw 
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:31:17.78 ID:h+WlNK300
>>244
ゴーストはゴーストのままで自分がデビューできることは少ないっていう意味だよ。
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:31:20.24 ID:1+Oq0ETYi
>>169
三人揃った時のgdgdトークめちゃめちゃ好きだったけどなw
杵さんが拾ってくれるから小室は暴走するし鬱はマイペーストークだしw
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:31:26.79 ID:hGJQt/Pz0
みんな知らないふりしてあげてたのに何で今更言うの
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:31:26.92 ID:s4M/J0zF0
そんなの関係ねぇ!
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:31:28.31 ID:5DI2MnYl0
担当
×ギター
○宗教系動員
 
つーことか
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:31:34.48 ID:IiIQrEEM0
ファンがいたのか
ステマありきの存在だと思ってた
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:31:52.92 ID:hLLnRM4c0
>>222
葛城さんも入れてあげて!

そういや日詰さんは亡くなったんだよな。ら
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:31:53.85 ID:9eshl/Vu0
影武者も何も松本が弾いていたじゃないか
木根の音なんて全然聴こえないのは当たり前のこと
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:31:58.29 ID:s/Esgrnu0
小室だってキーボード弾けないからな
実際に演奏してたのは全部浅倉大介
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:32:16.67 ID:rNwaEhGU0
>>192
倉木以降は殆ど名前さえ知らないが
倉木にしたって浜田が揶揄した通り
宇多田ヒカルだしなぁ
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:32:30.34 ID:BZfXwAGt0
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:32:32.72 ID:bShBN4js0
>>236
おっさんにとってはメインストリームなんだよw
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:32:32.69 ID:kvmRul1A0
>>226
ハーモニカは結構上手いよねw
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:32:35.56 ID:Xyyt1t+E0
>>264
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:32:39.46 ID:nZmf+zrr0
今でも、たくさんいるだろwwwww
特にデビュー間もない時とかさ

それなのにバンドオタ?ロキノン系オタ?は、アイドルをバカにしたりするんだよなぁ
はっきり言って、楽器持たせたアイドルと同じなのに・・・
下手すりゃ、それ以下のしょぼさだからさ
プロデューサーに手取り足取り一から教えて貰って、やっとこさ格好がつくのが現実だぜ
つまらん自作曲もね
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:32:46.55 ID:sxChb6q+0
ちなみに「パッセンジャー」でラップしてるのは、
本当は木根じゃなくて、なんとワイルド・バンチの連中
これは豆知識な
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:32:48.19 ID:48SPKPi10
知らなかった
へえ、と思ったね
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:32:48.41 ID:lr8or6LS0
>>182
松本がサポートメンバーでレコーディングで実質的に演奏していたのは有名だけど
木根がまったくエレキギターを弾けなかったのは知られていないんじゃない?
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:32:52.63 ID:Y0xhvcP20
>>214
泣くなよ下手糞
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:33:09.77 ID:/Kx55E+r0
客騙めばいいや、と考えるというのがそもそも理解できない

必要だから憶えるのではなく、ウソをつくって方向に行くってのは
なんなんだ?
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:33:10.51 ID:h+WlNK300
>>253
思い込みはよくないよ
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:33:12.77 ID:83xzztdf0
>>250
プロのうまい人に教えてもらうと本当に早いな
ど素人だったマッカートニーの奥さんとか
キンキキッズでさえうまくなった
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:33:22.32 ID:T5O3qg5m0
でもこないだのTM NETWORKライブで上手いギター弾いてた
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:33:33.26 ID:lbjiZMIB0
知ってた
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:33:53.97 ID:o4MxGY/hO
ベースかと思ってた…
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:34:18.09 ID:hLLnRM4c0
>>239
ちなみにドクトル日詰は、男闘呼組の影武者ベースだったはず。
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:34:19.43 ID:TrwW5SG20
マジかよw
シティーハンターの曲だよな?
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:34:29.39 ID:vBd01IhG0
>>99
tmの作詞たくさんした人

一応歌も歌ってるけど下手くそ
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:34:29.49 ID:S6bmQlPm0
フォーク弾けたらエレキ楽勝と思うけど、どうなん?
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:34:34.20 ID:0MaxskCM0
>>273
全くということは無いと思うの
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:34:34.92 ID:UITCK3DKO
千代丸とかいうエアギター奏者
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:34:37.60 ID:UuUHN3vz0
布袋なんて今でもエアギターやってる
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:34:45.31 ID:BVM/J8zF0
セルフコントロールのカッティングとか
オールライトオールナイトのカッティングとか
ギターソロを弾いていないだけでこの人ちゃんと弾いてはいるんだけどな
その方がネタとしておいしいからなんだろうけど
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:34:48.27 ID:3RUHujqq0
勢いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:34:49.64 ID:YtrC4eeA0
今は弾けるということはキャプテン谷口君並の猛練習をしたのか
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:34:52.94 ID:lAXLuOtj0
松本が弾いてたのかよwww
えっ

知ってた
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:00.92 ID:7FLqp5uu0
影武者がもはや影じゃなくなってる件
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:05.50 ID:IiIQrEEM0
7デイズを戦うよ
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:07.03 ID:120SekAn0
カッティングの木根!
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:10.51 ID:W+e3ftiE0
エレクトリックポップバンドにありがちなことだよね、
デペッシュモードのライブ映像を見ても、
メンバーがまるで始めたばっかりのようなぎこちない動きで
ギターを弾いてると、無理しなくてもいいのに、と思ってしまうものだった。
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:19.10 ID:n8VV0WqI0
芸能界では昔から良く有ること
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:23.56 ID:UcMr/Nvk0
>>117
なんかこれ全然つりじゃないような気するんだが
松本のギターかぁ?凄く窪田晴男っぽい音じゃん

Woman・S-PSY・S
http://youtu.be/ABSB3kUp4VE?t=2m38s

吉川晃司 マリリン(リフのほう弾いてるのは布袋w)
http://youtu.be/nYKiOLG7gJE?t=1m48s
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:25.44 ID:OSng7VbB0
アイドルなんだからいんじゃね
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:26.27 ID:h+WlNK300
つか俺のIDかっこよくないか?
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:27.98 ID:75quzXEJ0
何を今さら
301名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:30.26 ID:vOTSukIE0
KBTITは影武者なのか雇う側なのか…
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:31.06 ID:sVPuPMbpO
某パンクバンドの元ギタリストさんはメジャーのテクニックについていけずスタジオミュージシャンが代理だったね

次のアルバムまでには必死に練習して間に合った様だけど
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:32.93 ID:v9Isr+1u0
当時、リズムに合わせ妙にちゃかちゃか細かくカッティングしてるんだけど、まったくその音が聞こえてこないしアンプや機材を弄ってる気配もないし、何なんだと思ってたよ
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:39.62 ID:tIqMZUC70
紅白に出てたらどーするつもりだ?!ブラポケの以下だな
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:41.84 ID:1Ak44C8Y0
>>157
TM、B'z、access全部好きだった
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:47.48 ID:IBFUEpnx0
プリンセスプリンセスのヒット曲のレコーディングは
山下達郎のリズム隊だった青山純と伊藤広規が
全部弾いていたのは有名
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:35:55.07 ID:7qRbfTNX0
ずっとずっと昔から知ってた
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:36:01.37 ID:0MaxskCM0
>>299
全然
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:36:09.70 ID:lMSqHy300
たしか「帰ってこいよ」の演歌歌手も最初エア三味線だったが
猛特訓して弾けるようになったんじゃなかったか
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:36:09.91 ID:/edpb+kg0
小室哲哉は楽譜が読めない
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:36:23.87 ID:d+cmv2TO0
エレキは玄人志向じゃなかったと
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:36:27.09 ID:f8yKxsY00
>>229
ここがたぶん40の青春。どんぴしゃがそばにいるし
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:36:27.76 ID:Xyyt1t+E0
>>295
まーたなんか懐かしいバンド名だしてきたな
聴いたことはないけど、なんか記憶にあるんだがw
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:36:34.86 ID:TSOoBVCa0
ユンカースカムヒアーがゴーストでないなら大丈夫
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:36:47.47 ID:9eshl/Vu0
影武者も何もクレジットは松本になってんだろ
木根がギターでレコーディングしてないのはクレジットみればわかること
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:36:48.70 ID:XjXs6vxH0
30年前にエアギターとは時代の最先端だったんだな
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:36:52.25 ID:IR7JT4rf0
>>265
宇多田ヒカル→倉木麻衣(PVや歌のジャンルやアメリカ帰りのプロフィールなど)

浜崎あゆみ→愛内里菜(女子高生のカリスマ的売り方、オリジナルのロゴデザインなど)

椎名林檎→吉田知佳(林檎のどこが人気なのかビーイングがつかめず中途半端だった)
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:00.01 ID:D5D6l4l/0
>>191
浅倉はTMNのサポートだった、TMのコンサートの時に後ろでキーボード弾いてたよ
その後、浅倉はアクセスでデビューして解散して、TMR(西川)のプロデュースを始めたんだったかな
アクセス解散後にアイスマンって名前で3人組ユニットもやってたけどあれはいつだったか…?

西川はTMとは関係ないよ
西川は浅倉が曲を提供してTMRとしてデビューする数年前は、金髪を逆立てて
口紅塗ってビジュアル系アイドルみたいな感じでバンドをやってた
アルバム3枚出したけど売れなかった(曲が酷かった)

ちなみに松本がB'zを作ろうとした時に浅倉にサポメンで入ってほしいと頼んだけど浅倉は断ったらしい
松本がB'zでデビューしてTMのサポートを抜けた2.3年後くらいに浅倉もアクセスでデビューした
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:08.02 ID:9uxtIqn40
秘密でもなんでもないwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:09.46 ID:vBd01IhG0
>>191
知り合いどころか直属の弟子でしょ
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:15.33 ID:yjlcTMMm0
明らかに松本サウンドですわ
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:19.56 ID:0MaxskCM0
>>310
楽譜の読み書きができても
あんまり意味がないよ
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:24.04 ID:V1CjaII50
>>305 全部に絡んでるよね?浅倉…
まさか???
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:24.86 ID:lD34yHIY0
Get Wildのギターいいと思ってたんだよ
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:25.45 ID:5TBx0GLc0
木根のハーモニカ埼京線
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:37.49 ID:OSIWFuXA0
>>305
一応全部まだ現役やでw
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:40.13 ID:+TAdcTTO0
こういう人達は音楽家じゃなくてアーティスト()なんだから何でもいい
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:51.66 ID:myO/xzoa0
あっ、そう
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:54.79 ID:83xzztdf0
バンドメンバー存在するけど音は全部スタジオミュージシャンとか
歌と演奏だけ撮って実体の無いゴーストバンドとか半世紀前のオールディーズの時代からあるし
そういえばエレカシ宮本も最初はでたらめコードでライブやってたとか言ってたし
意外とあんなもんだろうな
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:55.71 ID:nHhjlILp0
佐村河内、小保方、ゆうちゃん、ノコギリときて、ちょっと小物感は否めない。
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:38:09.54 ID:Pr4JumHW0
影武者が松本で、ある意味良かったよ。
こいつ本人がやってたら、ゾッとする
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:38:19.60 ID:s+k8K4WF0
時があ止まったまあまあの僕うーのこっころを

2階立てのバスが通りすぎていくう〜
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:38:21.43 ID:CkaDiKZ80
告白するのはかまわないけど
佐村河内とか出てきたこのご時世

大丈夫なんか?w
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:38:21.81 ID:L7ZHwXw30
そういえば音が完全に松本だなと思っていた
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:38:30.83 ID:8Z5xIpaQ0
>>299
淋しい熱帯魚300組か
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:38:40.76 ID:eqOUmmjJ0
改めてget wild聞くと松本かなあって感じはするな
アーミングとちょっとワウかけた感じ
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:38:43.32 ID:Exm4byEo0
バックメンバー動きすぎだろ
tp://www.youtube.com/watch?v=VBTl5kLg7RU
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:38:47.91 ID:h+WlNK300
>>308マジレスカッコイイ
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:38:51.96 ID:lMSqHy300
バービーボーイズのコンタのサックスはどうなんだ?
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:38:57.92 ID:BG4iNapk0
>>207
素人が上手くても意味ないんやw
顔悪いとデビュー無理
そんなつまらんのより木根のエアのがオモロイやろ
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:38:58.47 ID:V6eaaD8V0
Get Wildが初期って印象ないんだけど
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:00.44 ID:3RUHujqq0
>>327
スティルラブハーをつくっただけでもキネはミュージシャンといえる
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:06.29 ID:5TBx0GLc0
>>332
小室との共作だが良いよね
シティハンター2のEDはなんか心にくる
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:10.09 ID:hnNHhx8Y0
これだけは知ってた
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:11.99 ID:IR7JT4rf0
>>306
それが当時の音楽業界の習慣だったと何回言っても書き続けるバカ
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:17.20 ID:IiIQrEEM0
木根師匠が弟子の松本に弾かせてたってことか
まあ御大が自ら弾く必要も無いからな
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:20.01 ID:V1CjaII50
>>318 そうだったね
アクセスはまだ活動してるよね?確か
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:21.64 ID:zTXRk1Ot0
ワラタ

理想的な配置だ
昔の小室キレすぎるw
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:31.51 ID:71qLplQk0
木根「アコースティックギターしか弾いたことがない…」
小室「音出さなきゃ大丈夫だよ」

テッテケテッテケテッテケテッテケ
ギュ〜〜〜〜ン 

止めて、引く
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:33.40 ID:/Z5waWdX0
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:33.58 ID:120SekAn0
>>191
>>318
朝倉がTMという名前を後世に残したいとかなんとかでTMRというユニット名をつけた
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:40.92 ID:s+k8K4WF0
シャブはやってないよね?
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:46.95 ID:T5O3qg5m0
当時はエアギターが木根の売りだったのに何を今さら
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:49.86 ID:9eshl/Vu0
謝罪しろ
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:51.05 ID:eqmqKmdi0
こんなのみんな知ってただろ
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:39:51.79 ID:X7ZT8Gjn0
木根は居なくてもよかったってことか
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:02.16 ID:6BA6xEvg0
まあいいんじゃね
売れてから(松本が)はさすがに頼んでないだろうし。
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:28.43 ID:BnSerDLh0
知ってた


けど
85年頃のライブで既にアコギのソロはめちゃくちゃうまく弾いてた
なぜかエレキだと微妙なようで
初武道館のゲワイのアウトロで松本とのツインリードをぎこちなくやってたね
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:28.99 ID:V1CjaII50
浅倉=新垣なん??
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:32.10 ID:XYVvmLUO0
>>302
ラフィンノーズか?
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:33.02 ID:cERYtjcg0
この番組、サッカーのゴン中山が司会で、PL学園野球部の理不尽な話を
笑い話として聞いてたな
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:34.22 ID:LZu2Nqdc0
ベース担当だと思ってた
どうみてもベーシストの佇まい
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:37.19 ID:OSIWFuXA0
>>356
少なくともバラードとトークにおいて必要な存在
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:39.90 ID:DF2OSfWW0
クリーミーマミのED曲のギターの松本
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:44.97 ID:S6bmQlPm0
まぁ木根さんはトーク担当だし
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:46.20 ID:f8yKxsY00
>>332
311後に聴いて爆泣きしたきおく
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:55.95 ID:ZbNFSnJ7I
>>208
調べたら、歌えたわ。大好きだったわ。
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:56.86 ID:ZIXyIS8z0
ウツ、小室、松本だとTMのイメージが変わるな
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:57.72 ID:83xzztdf0
木根はユンカース書いた時点で必要なことが証明されたわな
ちょっと遠回りしただけ
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:57.66 ID:YtrC4eeA0
レピッシュとかトランペットものすごい下手糞だけど真面目に吹いていたな
CDの演奏はうまかったスタジオミュージシャンか
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:40:58.84 ID:vBd01IhG0
小室はまず木根を誘ったんだよ。で、外国人ボーカルで話進めてたけどダメになってウツにしよーよって!
ちなみにファンじゃない人は知らないと思うけど、三人ともTM前にバンドでデビューしてるんだよ、一応w
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:01.67 ID:5TBx0GLc0
>>356
宇都宮と小室じゃ無理だろ
音楽以前に人間として
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:01.93 ID:o4MxGY/hO
>>339
吹いてたんじゃない?
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:02.53 ID:6povwpIY0
 
上島→宇都宮
肥後→小室
寺門→木根
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:07.31 ID:eqOUmmjJ0
>>207
すげー釣りっぽいけど
早引き出来ないから下手とか恥ずかしいぞお前
テクニックゴミとか言うがあそこまで正確なテンポとニュアンス出せるギタリストは
なかなかいないわ
それに松本はトーンが個性。早弾きなんか曲に合わなかったら使う意味が無いよ
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:07.24 ID:UYnAJgEh0
じゃあ初期はほぼB’zなんだ
すごいじゃん
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:08.81 ID:IiIQrEEM0
あのタッピングもエアだったのか
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:14.57 ID:ReoVJzrj0
当時からモロバレw
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:15.26 ID:lMSqHy300
顔を思いだそうとするとALFEEのグラサンとゴッチャになる
380来林檎@転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:25.13 ID:VXhil/lz0
ZONEだって始めはアテブリだった
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:26.84 ID:hLLnRM4c0
そもそも、デビュー曲のPVに木根さん映って無いんじゃなかったか?
謎の中国人扱いだし。
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:32.66 ID:pHzKFXuw0
このテの話題だとどうしてもアップビートを思い出す
そうる透や浅田孟が弾いてたんだよな
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:34.00 ID:PQ2NpFh80
>>305
accessはTOKYOFMでやってた松本のラジオに出た時に聴いて好きになった
ただ例の三部作にドン引きして離れたが

浅倉モノならIcemanは今でも良く聴く
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:35.30 ID:4yBjBbTx0
>>304
違う曲で紅白出てるぞ。
もちろん松本つき(ほとんど映ってない)
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:35.68 ID:vBd01IhG0
>>208
私も大好き!!
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:40.16 ID:HRiwsNv/0
ジャズギタリスト系じゃ、地球が逆回転するぐらい考えられん事だな
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:42:00.61 ID:hnNHhx8Y0
>>356
歌手だから
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:42:12.76 ID:Xyyt1t+E0
>>341
人によるんだろうね
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:42:16.51 ID:NFssnyIV0
木根の仕事はコーラスがメイン
ラストライブのセルフコントロールでフライングしたのが有名
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:42:18.99 ID:I18YG82O0
異様なイケメン二人にサングラスが取り囲まれるTM状態という
グループはその後もない気がするので稀有な存在だったと思う
ドリカム状態ならよくあるのだがw
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:42:18.93 ID:YtrC4eeA0
木根「おならしたくなった…」
小室「音出さなきゃ大丈夫だよ」
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:42:23.75 ID:3NxynAxD0
V2はガチ
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:42:25.02 ID:FSGmnpR20
エアバンドに口パクなんて

ジャニーズだけじゃなかったんだね…
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:42:33.90 ID:yA2wLfTb0
glayとかもhisashiがラジオでデビューした頃は
佐久間プロデューサーがギター弾かせてくれなくて悔しかったって話してたな
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:42:37.15 ID:5TBx0GLc0
木根は上手にハモれるし
ハーモニカも上手い
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:42:44.57 ID:9uxtIqn40
ってか、
TMファンなら100%全員知ってるけど、それでも必要なメンバーだとみんな認識してるだけで。



ピエール瀧が居なくても電気グルーブのサウンドにはなんの影響もないが
ピエール瀧が居なかったらそれは電気グルーブとは呼ばないだろう。

そう言う事だw
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:42:47.84 ID:T5O3qg5m0
今の木根はエレキでギターソロ披露するようになった
だから金爆の喜矢武も20数年後には弾けるようになるだろう
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:43:01.69 ID:fNX2vXy90
>>95>>99
俺はけっこう最近まで姉弟説を信じてた
小室みつ子のラジオを聞いてたこともあったのにw

どういう文脈だったか忘れたが自分の巨乳をネタにしてたのが印象に残ってる
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:43:01.74 ID:s+k8K4WF0
きね てっちゃんのお情けでメンバー
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:43:06.19 ID:Pu6r09ph0
シャ乱Qとか宙に浮いてたよな
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:43:07.05 ID:UCtcZYmJ0
>>395
澤はドリブルがうまい
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:43:11.57 ID:5TBx0GLc0
>>389
宇都宮の笑顔がかわいかったなあれ
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:43:16.78 ID:hnNHhx8Y0
小室よりもよっぽどTMカラー出してたのが木根だった
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:43:18.85 ID:wosy1UAL0
SelfControlのコーラス、小室がものすごい時間掛けてエフェクト重ねて作ったのに
木根が鼻つまんで歌ったら同じ声出たんだよなw
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:43:34.72 ID:9tlNHAUy0
ジャケットにも松本っぽいのが写ってる気がしてた
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:43:50.68 ID:Zz7o9TKg0
木根は全くなんもしてなかったってことかw すげえなw
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:43:57.60 ID:83xzztdf0
木根は和ませ役として必要すぎる
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:44:08.68 ID:5NmekJBU0
要はエアギター元祖は俺だぞ舐めんな
金爆と言いたいのか
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:44:10.59 ID:g6FpHh3d0
割と有名というか、当時の聞いてたり見てた奴ならメインギターは松本って当然だったけど。
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:44:16.65 ID:IiIQrEEM0
木根さんはビジュアル担当だから仕方ない
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:44:17.83 ID:vBd01IhG0
>>389
あれフライングなの?
ウツが面白がって歌わせたんじゃないの?
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:44:26.57 ID:PQ2NpFh80
>>318
サポメンで思い出したが最初のB'zサポートキーボードの女性が
ベーヤンの嫁だと知ったのはネット始めてからだったw
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:44:32.78 ID:UkWmnqQy0
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2014/05/28(水) 23:04:08.64 ID:7zO0tRd80 [1/3]
でも「KISS YOU」のシングル版とhumansystemのMore Rock版のエレキカッティングは
松本じゃなく木根が弾いているっていう

しかもその後のリプロダクト時にステムを渡したら
ナイルロジャースに褒められたっていう

77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2014/05/28(水) 23:20:10.21 ID:7zO0tRd80 [2/3]
>>65
DuranDuranのノートリアスみたいな曲として本当は渡辺美里に提供するはずだったんだよな
小坂の鶴の一声でTMのシングル曲になっちゃったけど
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:44:37.71 ID:pHzKFXuw0
だいたいTMって最初期はライブなんかやらんかったんだろ
平山雄一にライブなんかやんない方がいいよ君達って言われてたよなw
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:44:48.92 ID:ChH4qV5E0
歌を聴かせたかった
愛を届けたかった
想いが伝えられなかった

って歌がTMの中だと一番いいよね
これ意外しらないけれど
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:44:52.77 ID:Y0xhvcP20
>>340
何番目に上手いって聞かれたから答えただけだろ。
1000番以下ってのは素人ははいってねえよ。バアカ。
ムラジかおりとかクラシックギタリストの女とか入れたら
1000番以下かもしれねえな。

とにかく下手糞。布袋はもっと下手だけど。

ま、こんなダサイの聴いてる奴には俺の言ってる意味は
わからねえよ。
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:44:55.61 ID:n8VV0WqI0
そんな事より、
宇多田ヒカルの唄全般は誰が作ってたのか?
教えておくれ事情通さん
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:07.94 ID:WBKD9PlF0
>30
ファンの間でも、大体基本はその呼び方だからあんまり気にならんな
たまにてっちゃんを「先生」っていう子がいるけどそれは小室さんファンだから特に言ってる感じで
大体ファンは、てっちゃん、ウツ、木根さん
コンサートとか言って声援聞いてれば解るけど

ただ木根さんが一番しっかりしてる印象はあるなー
エアーギターも木根さんだったら許しちゃう感じがあるっていうか人徳っていうか
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:11.32 ID:AyoWENWm0
木根なら許される感
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:18.38 ID:s+k8K4WF0
BM ネットワーク
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:21.95 ID:yA2wLfTb0
ミスチルもずっとメインギターは河口って人だったな
ギターソロはサポートがやるという
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:22.54 ID:5TBx0GLc0
>>415
木根と小室作曲の
still love herだな
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:24.87 ID:X7ZT8Gjn0
>>417
母ちゃん
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:26.85 ID:3NxynAxD0
木根はTMNの広告担当
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:30.79 ID:pLVY5FGd0
さすが小室。
詐欺師の才能あったんだな。
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:34.60 ID:G9DtSJkU0
何を今更、、、
北島健二や佐橋も弾いてるじゃん
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:34.73 ID:lMSqHy300
木根さんは醤油ラーメンの上に乗せる焼き海苔ぐらい必要不可欠
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:39.97 ID:m4n2S0kT0
昔は多かったよ
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:44.89 ID:hLLnRM4c0
>>371
スピードウェイか、懐かしいな。
今でもたまに中古CD屋で見かけるよ。
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:46.20 ID:VvVV5bsF0
T ただの
M マネだった
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:52.61 ID:5nLHZIFI0
木根の影武者が松本
小室の影武者が浅倉
宇都宮はチーズ嫌いだけどフィレオフィッシュだけは食べられる
これ常識ね
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:53.69 ID:IW/xxll50
バーナード・パーディみたいなもんか
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:01.57 ID:5TBx0GLc0
>>421
ミスチルは桜井だけいりゃあいいからな
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:03.61 ID:fArGcveK0
なんでいまさらこんなカミングアウトしてんすか?
営業っすか?爆笑問題のワイドショー番組でも狙ってるんすか?
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:05.83 ID:lqmpxO0P0
木根は素晴らしいミュージシャンだよ
TMもウツと小室だけではダメだったんだ
https://www.youtube.com/watch?v=zhQoEAx2qt0
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:06.49 ID:F5CN+EXK0
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:07.99 ID:1+Oq0ETYi
>>343
杵コム共作、または杵作コム編曲に間違い無し
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:08.98 ID:ej9GUbl10
>>372
昔、小室に木根さんは必要?みたいなインタビューがあったが
「木根はそこにいてくれさえすればいい」と答えてた
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:13.60 ID:bCvwxakP0
で、佐々木ゆう子はどうなったんだ??
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:15.37 ID:sbE60JXY0
>>404
ラジオかなんかでそれ言ってたなw
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:16.99 ID:s+k8K4WF0
ED ネットワーク
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:17.61 ID:OSIWFuXA0
TMスレは結局思い出語りになる法則
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:19.25 ID:PxT4epFy0
>>153
ルナシーとかはきちんと弾いてたよー
動き回りすぎて、線が抜けて音が出なくなった
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:28.47 ID:cYmAs/vd0
インギーのファービヨンドザサンならほぼ完璧に弾ける俺の勝ちでいいね
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:31.48 ID:dWnnwxzS0
木根さん(なぜかさん付けじゃないとしっくりこない)がやってた水曜のオールナイトニッポンによく松本が出てた
師匠と弟子みたいなトークだったなあ
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:34.43 ID:57J8MLUw0
みっともないことすんなよ 布袋だと思われるぞ www
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:36.00 ID:VKWS8KQX0
いや有名な話じゃん
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:38.56 ID:Y0xhvcP20
>>375
>それに松本はトーンが個性。

大爆笑www
元ネタ知らない奴って哀れだなw
曲も酷いくらい盗作してるけど、トーンもだよ低能。
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:46.69 ID:nnd8fQSy0
>>415
ロマンチストやね
すてき
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:52.72 ID:X7ZT8Gjn0
>>428
バンド全員が影武者、プロスタジオミュージシャンでレコーディングとかは普通だよなw
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:54.02 ID:xZ7jsZ6y0
>>396
ポリシックスのパン投げる奴いなくなったな。
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:54.97 ID:YtrC4eeA0
うただも自分で作ってないはずや
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:46:58.81 ID:BUJiqQfq0
木根はTMのパフォーマーだから
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:47:00.20 ID:dBBXnj6H0
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:47:02.35 ID:zTXRk1Ot0
>>415
いいよね
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:47:06.44 ID:DyPzs+Q30
B'zの松本って、今や日本一のギタリストじゃないか
豪華な影武者を使ってたんだなぁ
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:47:07.57 ID:BnSerDLh0
といっても
木根はいろいろな楽器を水準以上にこなせるし
作曲も才能あるしメインボーカルもコーラスもどちらもうまい
一番微妙なのはエレキギターのソロ演奏なだけ
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:47:14.01 ID:LBD8vDsQ0
オワコンのTMなんぞどうでもいいが
現役バリバリの松本にとって、イメージダウンになるんじゃね?

詐欺の片棒を担いでたってばらされちゃって。。。
まあ松本もパクラーだし。。。
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:47:18.78 ID:Lhi5lBt/0
東スポのTMR西川が堺すすむの息子?が
一番笑ったw
木根ちゃんひな壇で妙に浮いてたなw
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:47:26.04 ID:9eshl/Vu0
小室だってglobeでギター弾いてんのかよ
エアーだろ、謝れ
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:47:27.50 ID:Yy8WVi7N0
知らんかった。
知ってた連中はTMのファンなんだ?
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:47:28.68 ID:hnNHhx8Y0
>>456
え?
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:47:41.65 ID:vBd01IhG0
>>435
ウツには木根さんのハモリが一番だね
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:47:51.02 ID:s+k8K4WF0
きねは小室とTうつのクッション役だな
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:47:53.82 ID:0MaxskCM0
>>456
それは言い過ぎ
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:48:02.35 ID:i47LbaUC0
知ってた
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:48:03.28 ID:5TBx0GLc0
>>461
tm聞いてた人はみんな知ってるんじゃないかな
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:48:08.30 ID:/EO4cScR0
松本ってギターうまい部類なの?
コチョコチョて弾いてる感じだが
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:48:09.52 ID:IiIQrEEM0
そんな木根も今ではESPのギター講師
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:48:10.83 ID:9GmvEJQH0
玄人志向しねよ
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:48:20.44 ID:g6FpHh3d0
TMって中学の時に必死に聞いてたけど、今見るとスゲーダサいんだよなぁ…
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:48:28.96 ID:io9zLc7X0
ちょっとしたピエール滝みたいなもんだろ
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:48:35.34 ID:83xzztdf0
若手ミュージシャンっていうのは大体楽器は未熟だから、スタジオミュージシャンが代わりに
弾いてることが多いからな。
有名なところではプリプリのダイヤモンドのドラムを青山純、ベースを伊藤広規が弾いていたのは
よく知られているし、バンドブームの頃のバンドなんてほとんどがそうだろう
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:48:40.23 ID:Bum0VGSr0
【ケツミカン】アプリ写真袋で女子学生の全裸やSEX画像が流出→大学が調査へ【てんぺー】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401279490/12
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:48:43.62 ID:z0n36ftT0
とはいえ木根の楽曲はかなり好きだ
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:48:44.60 ID:pHzKFXuw0
>>458
こんな話でイメージダウンになるか?しかも手伝った方なのにw
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:48:46.26 ID:Exm4byEo0
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:48:51.47 ID:9uxtIqn40
木根のエレキギターで最高の演奏は

TM NETWORK FANKS CRY-MAX(武道館)の

♪セールフコントロォール

 (♪チャーチキチャーチキチャキー) ←これである事に異論はないよなお前らww
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:48:55.12 ID:21G6DS2h0
そうかそうか
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:48:59.36 ID:BnSerDLh0
ちなみにパントマイムも上手い
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:49:04.90 ID:nnd8fQSy0
>>471
関係ないけどダサイって言葉はすごく古いのに廃れないよね
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:49:13.09 ID:h+WlNK300
>>317
宇多田とか椎名林檎も海外の歌手と歌唱法似てるけどな。
ばれやすい所と似てるか似てないかってだけじゃねえの。
もしくは他人の空似か笑。
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:49:16.23 ID:UcMr/Nvk0
>>297

ちょ 待てよ 待て 「窪田晴男 get wild」でググるとさんざん
「ギターはパール兄弟の窪田晴男」って出てくるぞwどっちが本当なの?

この音は窪田のギターだろ?

坂本龍一 Ballet Mecanique
http://youtu.be/DjgM3d6zBQc?t=2m47s
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:49:17.08 ID:lVtE0aXj0
X-JAPANの熱狂的ファンである俺は、
1992年1月に発売されたYOSHIKIと小室哲哉のユニットであるV2のシングルが
サッパリ売れなかったのか全く分からん。全く分からん。
オリコン初登場2位でトータル50万枚しか売れなかった。

X-JAPANは1991年に発表したアルバム「JEALOUSY」が100万枚を突破し、初となる東京ドームライブも成功。
紅白歌合戦にも初出場。1992年1月に東京ドーム3DAYS公演と、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。
間違いなく、当時の音楽界で最も勢いがあったはずだ。

勿論、小室哲哉もTMNという超一流グループとして、また、映画「天と地と」の主題歌に代表されるソロとして、
そして、渡辺美里に代表されるプロデューサーとして、まさに超一流の人気者だったはずだ。

少し前で言うなら、宇多田ヒカルと浜崎あゆみがユニットを組むようなもの。
今で言うと、JUJUと西野カナがユニットを組むようなものか。

なぜこんな化け物ユニットが失敗に終わったのか。全く分からん。俺の理解の範疇を超える。
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:49:18.29 ID:FS/yg4qW0
岸部シローのタンバリンなんて鳴らないようになってたんだぜ
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:49:22.38 ID:aMp2AtRw0
>>458
おまえホント馬鹿なんだな
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:49:29.46 ID:XH5EaTmj0
>>117
だな。木根が言ってるのはライブでの話だわ
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:49:30.62 ID:ej9GUbl10
>>471
人を熱狂させるためにはちょっとダサさは必要だと思う
いつも完璧だとあんまり応援しようと思わなくなるんだろう
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:49:54.39 ID:7EAutDJK0
小室みつ子が美人だったことを僕は忘れない
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:49:58.21 ID:56YHF4uw0
創価学会員ってこんなやつばっかりだな。。。
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:50:00.19 ID:eqOUmmjJ0
>>448
なんだ、やっぱり釣りか
動画の一つでも挙げてくれたらいいんだけどさ
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:50:17.41 ID:hnNHhx8Y0
>>471
厨二病御用達だからな
CAROLなんて今から思えば超痛いw
BEYOND THE TIMEはアニソンだから許された
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:50:40.45 ID:+30uSp2H0
ファンの間では知らない奴は居ない
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:50:50.64 ID:lVtE0aXj0
なぜYOSHIKIと小室哲哉の当時最強ユニットが全く売れなかったのか。
売れない理由が分からん。理解できん。
https://www.youtube.com/watch?v=4aae_CKRON8
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:50:52.52 ID:wD9pmqH00
デビューの頃大好きで、ウツと結婚して哲と浮気してその悩みを木根君に相談したい
と思っていた。
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:50:53.65 ID:VRELllHl0
普通にみんな知ってたろ、こいつのギターが飾りだったってことは
ていうかそうかそうか、なるほどな
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:50:58.94 ID:mEZcWhIQ0
もう30年になるのか。
getwildからは25年くらいかな?

バンドでもアイドルでもエアーでもなんでもいいけど、
ほんと楽しませてもらったw
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:51:05.84 ID:9uxtIqn40
>>483

窪田のギターの 「カシュー!」って感じの音が結構好きだった。
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:51:18.24 ID:zTXRk1Ot0
>>477
新しい方
相変わらず小室が謎の機械操作してるのな

いけるやん!
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:51:18.80 ID:lr8or6LS0
>>421
ミスチルはなんだかんだで田原が結構弾いている
ソロを桜井が弾くことは結構あるけど。
例えばアルバムの深海ラストの
https://www.youtube.com/watch?v=-vylD5ulZv0
最後のギターソロは桜井が弾いている
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:51:31.72 ID:Y0xhvcP20
>>491
トーンが個性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ほど俺の腹筋を崩壊させた奴は久しぶりwwwwwwwwwwwww
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:51:40.01 ID:XDQbCsQc0
正メンバーが下手糞で
上手いサポメンが影武者やるなんて珍しいことじゃない
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:51:47.95 ID:nnd8fQSy0
>>494
分かるし理解できるけど説明できない
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:51:51.15 ID:oLH0AP9h0
>>416
youtubeにB'zの曲とインギーでもポールでもいいからうpしてくれよ
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:51:58.63 ID:/vXFIsNw0
フィンランド行って優勝してこようぜ
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:52:00.02 ID:wpNpovFi0
玄人志向ちょっと笑った
前から言われてたのね
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:52:01.61 ID:G9DtSJkU0
>>478

木根の最高の演奏はベストテンにKISSYOUで出た時のヒーヒーハヒッってあえぎ声。
木根のマイクだけ異様に音拾ってたんだよ
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:52:06.06 ID:ej9GUbl10
>>500
というかミスチルは桜井以外はサポートメンバーで良かったんじゃないかと思う
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:52:06.55 ID:hLLnRM4c0
木根さんがエアギター(っていうか小さくカチャカチャするだけ)なのは有名だったから別に気にならなかったが、ガチ喪家信者って聞いた時はショックだったな。
まあだからと言ってTMを嫌いになるわけでも無いが。
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:52:11.62 ID:9eshl/Vu0
>>484
売れているんじゃないの?
売れてないなら、歌が酷いからじゃないのか
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:52:25.30 ID:lr8or6LS0
>>477
このギターソロ難しいんだよね
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:52:35.51 ID:lqmpxO0P0
中2で何が悪い
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:52:50.88 ID:IiIQrEEM0
ガワと中身は分業制の時代だったからな
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:52:52.30 ID:120SekAn0
>>483
GET WILDのCDは窪田だよ
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:53:03.46 ID:9uxtIqn40
>>494

音楽性の癖の強いもの同士がユニット組んでも、お互いの尖ってる部分を殺すだけなんだよ。

それこそ、ダウンタウンととんねるずが一緒にコントやっても
持ち味生かせなくて中途半端にしかならないだろう、ってのと同じ。
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:53:05.35 ID:/Icn4and0
これ、みんな思ってただろ
当時から暗黙の了解だと思ってたわw
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:53:11.67 ID:hLLnRM4c0
>>484
てっちゃんに歌わせたのが最大の失敗だろ。
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:53:25.28 ID:/kfM2j8g0
ほんとうに演奏しているのはTOKIOくらいだろ
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:53:35.56 ID:eqOUmmjJ0
>>501
煽りはいいから、あなたの腕前見せておくれ
お前がどんなに松本を小馬鹿にしようが、彼は素晴らしいギタリストである事は
認められてる事。デビューから今まで第一線を駆け抜けて来た確かな実力に
ケチをつけるだけのお前さんにはそのトーンさえ無い無個性な音なんだろうなあ
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:53:37.75 ID:dWnnwxzS0
humansystemのアウトロはガチ
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:53:40.21 ID:elGHSjRV0
知ってたよ!!!!!
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:53:45.76 ID:l0xsy+sd0
おかしいとはおもってた
持ち歌演奏意外エレキ弾いているところみたことないから
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:53:54.74 ID:pLVY5FGd0
佐村河内「俺も許してくれよ」
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:54:08.81 ID:ej9GUbl10
>>517
丈夫じゃない二人が組んだら大変なんだろうな
頑丈な奴はやはり必要
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:54:09.36 ID:v97a+e3t0
知ってた速報
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:54:17.02 ID:WAK5fvoo0
リズムレッドだったかのmvで3秒ぐらいしか杵さん映ってないやつあった
あれが一番ひどい扱いだと思う
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:54:18.94 ID:0GYvZwjc0
大体コンサートでも
ウツ、てっちゃんの次に声援多かったのは
松本さんだったw
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:54:26.00 ID:IR7JT4rf0
>>494
>>517
高見沢も仲良かったんだから入れて歌わせればよかったのに
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:54:29.81 ID:UGVjmPCg0
>>484
小室の歌
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:54:31.10 ID:XH5EaTmj0
>>483
窪田のギターたまらん

坂本のBalletの間奏もこの人だったのか。
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:54:30.91 ID:/vXFIsNw0
今現在の腕はどうなん?
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:54:33.51 ID:hnNHhx8Y0
>>518
デーモン閣下は?
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:54:41.35 ID:WBKD9PlF0
>416
売れてる人には何らかの要因がある訳で、だから素人じゃないし売れてるんだと思う
ただ正確だったり小難しい曲のギターを聞きたいだけなら、コンピューターの合成音が一番だと思う
でも、合成音のギターと人の弾くギター聞いたら、泣けるのは人の弾くギターだからさ
なんていうかうまく言えないんだけども


ギタリストで本当にすごいなと思ったのは葛G
ギタリストで感情が揺さぶられるなと一番思うのはよっちゃん
そんなに多くのギタリストさん知らんけど、とりあえずこの二人はすごいと思った
感動して、次もギターの音が聞きたいと思ったよ 何ていったらいいんだろうな
音楽って、数字や言葉だとうまく表せないよね
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:54:48.22 ID:F5CN+EXK0
>>444
それがどうした
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:55:13.67 ID:OSIWFuXA0
>>523
おまいは何もできないから別格
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:55:15.17 ID:/xijoyw8O
>>508
桜井だけでデビューする話もあったが桜井自身がこのメンバーでのバンドでなければデビューしたくないと頑なに拒否したから
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:55:16.44 ID:QyMgV5Yl0
>>207

こんな恥ずかしい書き込み久々に見た
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:55:16.93 ID:EEUS5clV0
玄人志向の人と入れ変わっても多分気づかない
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:55:18.93 ID:h+WlNK300
>>491
釣りに決まってるだろギターやってて松本隆弘が下手なんて思うやついない。
好きじゃないとかならわかるけど好き嫌い関係なくテクは凄い。
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:55:32.97 ID:jCUjoFPJ0
笑点には台本があるというレベルの告白
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:55:33.61 ID:MIcD6q9ti
知ってた。
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:55:39.90 ID:9eshl/Vu0
とにかく木根は謝れ
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:55:41.63 ID:9uxtIqn40
>>522

今知ったみたいに言うなよwww
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:55:42.90 ID:T5O3qg5m0
>>531
こないだのTMライブで、エレキギターで見事なギターソロを披露してた
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:55:47.37 ID:y8MCINpxO
小室作詞で木根作曲は名曲
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:55:51.40 ID:kvmRul1A0
>>458
昔から木根さんのギターの演奏力に関してはミンナ知ってるw
アルバム制作やライブでも松本がギターのパートを担当してたんだから
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:55:52.73 ID:NJxPTntF0
>>421
ミスチルのCD音源のギターソロは大抵桜井が弾いてる。慣れると桜井と田原のどちらが弾いてるか聞き分けられる。
田原が桜井パート弾けなかったのと桜井が歌いながら弾くと酷いことになるので河口さんがソロ弾いていた。
最近のライブで田原が桜井パート弾いてるのを聴くと涙が出てくる。
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:05.86 ID:cNZqnwfe0
小室の鶴の一声
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:08.71 ID:jW+8ei7HO
>>458
有名な話だよ
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:11.67 ID:YtrC4eeA0
TMN改めOEM
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:13.56 ID:LxFCjsQS0
>>360
ラフィンのメジャー 1stではナオキはギター弾いてない
7、8年前、本人が雑誌で語ってた
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:14.67 ID:hLLnRM4c0
>>444
こんばんは、豚貴族さん。
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:18.32 ID:fz2J0l6d0
>>489
みつ子本人の書き込みの可能性が微レ存
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:24.42 ID:/vXFIsNw0
>>544
へぇ、ってことは昔からそれなりには弾けてたんだろうな
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:32.15 ID:Y0xhvcP20
>>519
バカかお前?
リーマンの俺と比べてどうするの?www
お前文章も読めねえのか?

俺は何番目に上手いって聞かれたから
それは「テクニック」と自己解釈して、
日本では1000番以下って答えただけで、お前が
切れる話じゃねえんし、俺がうpとか関係ないからw

めちゃんこ頭悪いのな松本信者ってw
パック松本信者キモっ!

今度は誰をパクるのかな〜w
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:39.15 ID:lqmpxO0P0
金曜日のライオン
さよならの準備
Girlfriend
This night
Sad Emotion
humansystem
レジスタンス
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:39.27 ID:7EAutDJK0
オレはその頃ガキだったから
シティーハンター(再放送)のopで流れればそれでよかった。
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:40.53 ID:UcMr/Nvk0
>>514

安心致しました。俺の中じゃ正反対のギタリストだもん
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:40.67 ID:MWOO2AsJ0
木根さんが踊ってる後ろで
松本さんがおもいっきりギターソロ弾いてる映像あったな
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:44.60 ID:lr8or6LS0
スレがのびるな。実質的に松本が弾いていたのは有名だと思っていたけど。
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:49.33 ID:Exm4byEo0
GET WILD リズレバージョン
ttp://www.youtube.com/watch?v=MSqiceYej5w

1990〜1991年ぐらい?ギターは葛城
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:49.30 ID:uTwIdDot0
そんなのみんな知ってる
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:56:56.15 ID:BnSerDLh0
>>547
EverythingのGソロって桜井だよな?
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:57:12.22 ID:GwRHnSlX0
小説もゴーストライター作だったりするのか聞いてみたい
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:57:25.01 ID:u0GxYIZi0
木根さん作曲のSTILL LOVE HER (失われた風景)が好きだったのに
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:57:33.37 ID:s+k8K4WF0
ダイブイントゥユア場ディ あたりも松本っつぽいんだよな
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:57:43.50 ID:6NTLm7TB0
>>489
もはや、ただのニコニコでてるおばさんだわ
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:57:47.83 ID:nnd8fQSy0
>>557
ゲットワイルドはエンディングじゃない?
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:57:55.05 ID:87bpgJAp0
ただ素直に生きるために
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:57:55.36 ID:UGVjmPCg0
TMNに改名後第一弾シングルTime to countdownでは
レコーディングに行ったら知らない外人がギター弾いてて
派手なアーミングをかましていたそうな
ナイトレンジャーのブラット・ギリスだったそうな
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:58:04.36 ID:OSIWFuXA0
>>566
この曲最後に独立したと思う
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:58:09.53 ID:gekJJOwC0
異常に聴いてた気がするがこれは知らんかった。

シティハンターのEDだから、異常に聴いてたンだな。裏の事情も知らずに
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:58:15.15 ID:62E/xU9b0
初期B'zはTMNだもんな
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:58:16.06 ID:eqOUmmjJ0
>>555
詭弁はいいから、早くあげて
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:58:17.78 ID:s+k8K4WF0
ドラゴンふぇすてばるもありゃ松本だろ
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:58:20.24 ID:G9DtSJkU0
神社でBではドラムだったっけ
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:58:23.94 ID:4yBjBbTx0
>>528
高見沢は参加予定だったけどレコード会社の壁で実現しなかった
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:58:33.92 ID:Y0xhvcP20
PAK松本信者はトーン(爆笑)が気に入ってるようですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:58:39.86 ID:dGzbXB9A0
>>318
access結成よりソロデビューの方が先だな
ソロアルバムにボーカリストとして参加した貴水と後にaccessを結成したわけで
TMRも同じように、access活動休止後のソロアルバムに西川がゲストボーカルで参加したのがきっかけ
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:58:41.62 ID:hLLnRM4c0
>>568
OPも良い曲多かったよね。
PSYSとか岡村ちゃんとか。
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:58:44.67 ID:lqmpxO0P0
デビュー時にビジュアルに何の特色もない木根は
坊主頭にさせられそうになりそれが嫌でサングラスになった
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:58:46.49 ID:HuuzMa7B0
>>60
北島健二とは10代の頃から知り合い
初期レコーディングでは北島も弾いてる
最初北島にツアーサポート頼んだんだけど、売れっ子過ぎてスケジュールの都合がつかなくて、で紹介してもらったのが松本
ちなみに2代目サポートの葛城の場合も、最初はREBECCA解散後の是永巧一に頼んだけど、スケジュールの都合がつかずに是永の紹介で葛城に

>>93
https://www.youtube.com/watch?v=bUB_duuQY5c
サポートにアコギ弾かせて、木根はエレキギター弾いてるぞ

>>117
マジでどっちなんだろうな
どっちの話もある
GET WILDレコーディングのクレジットは今まで載ったことないよね?
サエキけんぞうは窪田晴男って言ってるし
ドラムは山木秀夫で確定だけど
本人たちに確認できるのが一番だけど
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:58:59.29 ID:wwEK8oD00
TIMの松本さんのスレかと思ったら違った。
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:59:03.12 ID:1xBkHQzg0
これならデビュー当時のコンセプト通り謎メンバーのままのほうがよかったんじゃないか?
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:59:15.76 ID:h+WlNK300
松本隆弘は一緒にグラミー取った大御所と比べてもテク上だったな。
味とか好き嫌いになるとわかれるだろうけど。
まあ自分はロックが苦手なので全く聞かないが凄いギタリスト。
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:59:18.02 ID:4a4gDN/r0
当時から学会員だったのかしら
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:59:19.53 ID:IiIQrEEM0
木根さん太ったな
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:59:24.45 ID:Y0xhvcP20
PAK松本信者はトーン(爆笑)が気に入ってるようですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹筋痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:59:29.84 ID:BnSerDLh0
>>566
DIVE INTO YOUR BODYとLADY NAVIGATIONのリフで一緒の部分があるね
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:59:41.63 ID:Eq2S17OxO
だから初期のギターは音色が素晴らしく巧いんだなw
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:59:47.66 ID:v97a+e3t0
ソロだったら北島健ちゃんが好き
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:59:51.34 ID:cYmAs/vd0
Bzファンが多いのかこれは
松本ってBzのギターってことくらいしかわからんわw
ガキのころヤングギターにもたまに登場してたけど興味沸かなかった
稲葉は上手くてカッコイイVoだから目立たないよね他がw
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/28(水) 23:59:52.98 ID:vsRM77Ji0
「Get Wild」
歌番組に出てたの記憶してるけど
時々無意味にアップで映る木根さんが夢に出てきそうな程ホラーだった
無駄なカメラ目線
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:00:02.27 ID:tQ1efnl+0
B'zの初期はTMっぽくて好きだったなあ
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:00:15.54 ID:fcBmnpVA0
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:00:20.16 ID:oIgLzFS60
>>580
ゴーゴーヘブンが良かったなあ
岡村靖幸のはエンディングだった気がする
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:00:29.68 ID:zvCvL2530
>>494
ファンは個人ではなくバンドそのものにつくもんだから
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:00:56.76 ID:5I82X94H0
プリンセスプリンセスだって
ファーストアルバムは全パート
スタジオミュージシャンだから
特にギターなんて音からソロ弾きまくりとか、中山加奈子のギターとは全く違うもん
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:01:01.15 ID:FYnh5Q1z0
ずっとベースだと思ってた
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:01:09.33 ID:g9K5bv0Q0
みんな知ってることを今更
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:01:21.25 ID:5TBx0GLc0
>>596
スーパーガールはエンディングだな
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:01:24.28 ID:G3Lr20Sg0
松本孝弘、葛城哲哉、浅倉大介
サポートメンバー豪華だな
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:01:29.68 ID:GXhAIo5C0
で、今のB'zのエレキギターの影武者が木根さん
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:01:32.23 ID:eqOUmmjJ0
>>588
何を爆笑してるのか分からないけど、トーンも立派な上手さだと俺は思うよ?
テクニック至上主義はなんだかなって思うけどなあ
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:01:34.16 ID:pErO2ogx0
ラブトレインとか松本じゃないの?
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:01:47.85 ID:Xvfh37JU0
TMベスト3
永遠のパスポート
金曜日のライオン
雨に誓って
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:01:48.78 ID:G9DtSJkU0
そういや合歓の郷でB'zのデビューライブ見たわ
TM NETWORKの前座扱いだったね
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:02:06.11 ID:Y0xhvcP20
もうさ、B'z聴いてる奴って昔から顔も服もダサい奴ばっかじゃん。
本当気持ち悪いよね。

外では弱虫のザコの分際でトーンが個性だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:02:11.20 ID:JY5AKbvDO
アル中みたいにロレツ回ってなかったなw
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:02:16.96 ID:yHd1VJwX0
ねむのさと
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:02:19.82 ID:7EAutDJK0
オレはその頃ガキだったから
北斗の拳のopで流れればそれでよかった。
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:02:54.35 ID:j37rXoI60
どうでもいいけど窪田晴男ってまだ54で小室より若いんだな
もうちっと上のイメージだった
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:02:59.02 ID:oIgLzFS60
>>611
・・・トムキャット?
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:03:05.42 ID:+ZrJivpb0
あの日愛が始まったからだろう
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:03:17.04 ID:JA9unhOi0
だいびんつやばーーーでぃー

ふぃーーるそおーーぐ  ときめきの だーーーびん こころさわぐよ

だいびんつやばーーーでぃ
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:03:23.11 ID:IMKnk/kg0
なんか一人草いやつがいるな
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:03:40.88 ID:xTxRmmsm0
そうかそうか
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:03:44.21 ID:iwJcdaOL0
>>607
その頃のTMは勢い凄かったからね
アルバム発売日も重ならないように
B’zの方が避けてた
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:03:49.52 ID:NYt1fRUxi
どーでもええわ、スッカラカンな雑音振りまきやがって
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:04:06.07 ID:B0ZwXQ/L0
TMは小室と宇都宮の2人であって、3人ではない。
YMOは坂本と細野と高橋と松武の4人であって、3人ではない。

これ昭和の常識な。
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:04:06.47 ID:BO9yTCGl0
>>604
PAK松本よりテクニックが上でメロディアスでトーンも良い奴なんて腐るほどいるじゃん。
てめえの家のCDラックにはB'zしかねえのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

気持ち悪ぃんだよバアカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:04:15.38 ID:s9huXIp/0
宇都宮「エアボーカルだった」…B’zの稲葉が影武者だったと告白はいつでしょう
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:04:21.42 ID:pBl3vJxw0
          ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、
       ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
      ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
     ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
    ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll
     ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
    ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_
    ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
      ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
      'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
      ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
        !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
         l゙  ゙ヽ      .・″____,/
        `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l   
         `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°    
          \   `゙''-,,,、  .,,″    
           `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
             `'‐,,,-''′
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:04:21.64 ID:ghHFBbNd0
>>608
ギターの話からファンに話題を移されても困るんですが
トーンが個性ってのがなんでそんなツボに入るのか本気で分からないんだよね
ギター弾いた事ないの?
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:04:22.50 ID:Uy+pAweT0
>>5
当時デビューしたBzの楽曲がTMの曲っぽく聞こえた時点で「あっ」とは思ってたが
まさか本当だったとはwwwwww
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:04:25.98 ID:jiBedYzt0
ファンは当たり前に分かってた事だし
正直いまさら言われても、って事でもあるんだけど

今はほら、後でつまらない事をわざわざ増幅させて叩く馬鹿もいるから
「若い時は〜」 って笑って話せるタイミングで一応、公式な事にしておいたんじゃないの?
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:04:26.73 ID:tQ1efnl+0
本当のことは誰も〜知りたくはないさ〜♪
すべてを許せるほど〜優しくはなれない〜♪
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:04:33.18 ID:p5OWa/5O0
>「音出さなきゃ大丈夫だよ」 とささやいたという。

このころから詐欺師じゃないか
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:04:53.68 ID:z8RE1elS0
知らなかった


言ってほしかった?
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:05:09.36 ID:tgl05s640
昔のライブ見ても、ギター演奏してる木根をウツが指差しながらカメラに向かって
「これ、エアギターなんだぜw」
って、口パクでしょっちゅうアピールしてたしな。
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:05:17.13 ID:h30M7YiQ0
>>598
アルバムは別にいいだろ。よくあること。
みっともないのはライブでエア楽器。w
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:05:34.94 ID:yHd1VJwX0
>>623

苦労と思考か
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:05:39.66 ID:3HRAy0kq0
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:05:39.94 ID:GrJpj/xz0
>>577
高見沢入れても変わらないんですが
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:05:47.82 ID:ibW7yGh10
>>207
1000番以内の演奏はよ
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:05:49.90 ID:IoyIZ1qM0
これライブの話だろ?
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:05:51.35 ID:CThQU0uE0
見ればわかる
明らかにプレイと鳴ってる音が違うもんな
松本抜けても葛Gとケニー任せだし
今は興味無いからどういうプレイしてるか知らんけど
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:05:53.84 ID:2zeqM9Eh0
木根尚登「エアタモリだった」
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:06:00.40 ID:KhBpD1AL0
ラジオ番組のカモンファンクスも、
他が遅刻魔と欠席魔なんで、あれは木根の番組だった。
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:06:24.20 ID:ghHFBbNd0
>>621
トーンも良い奴
テクニックとメロディを同列に語ってるってことはそれも個性って事でしょ?
支離滅裂やで君、リーマンは早く寝なさい
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:06:24.16 ID:0WAeCWR30
合歓の郷とか懐かしいからググってみたら
ヤマハは売却しちゃったみたいだな
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:06:29.51 ID:uaoepH0z0
サビ 木根尚登「Self Control」
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:06:30.55 ID:LPbA+5Va0
>>611
子供バンド?
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:06:38.63 ID:7aH2k1vE0
>>31
それは自分で書いたつってた
フォーク出だからかバラードは任せるいわれてバラードはほとんどつくっったつってた
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:06:45.17 ID:eRITQbjC0
TM NETWORKのベスト盤一覧

01. Gift for Fanks (ゲワイあり)  
02. DRESS (ゲワイあり)  
03. COLOSSEUM 1 (ゲワイあり)  
04. COLOSSEUM 2 (ゲワイなし)    
05. CLASSIX 1 (ゲワイあり)    
06. CLASSIX 2 (ゲワイなし)    
07. GROOVE GEAR (ゲワイ5バージョンあり)    
08. TMN BLACK (ゲワイあり)    
09. TMN RED (ゲワイあり)    
10. TMN BLUE (ゲワイなし)    
11. TIME CAPSULE (ゲワイ2バージョンあり)    
12. STAR BOX TM NETWORK (ゲワイあり)    
13. STAR BOX TMN (ゲワイなし)    
14. BEST TRACKS (ゲワイあり)    
15. THE LEGEND (ゲワイあり)    
16. WORLD HERITAGE (ゲワイ11バージョンあり)    
17. Welcome to the FANKS (ゲワイあり)    
18. THE SINGLES 1 (ゲワイあり)    
19. BEST OF BEST (ゲワイあり)    
20. SUPER BEST (ゲワイあり)    
21. THE SINGLES 2 (ゲワイあり)
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:06:48.74 ID:GrJpj/xz0
>>598
当時は例え上手くても弾かせなかったんだよ
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:06:57.04 ID:U9H4JlsD0
TMの解散ライブの松本はそろそろ解禁してくれ
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:07:03.85 ID:RgO7MxbWO
知ってたけど知りたくなかった
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:07:15.59 ID:SIEziLtj0
こんなことよりも「信濃町は私の聖地です」とでもいった方が
盛り上がると思うんだけど
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:07:24.85 ID:A+9Xg9fM0
>>623
クロシコじゃねーか
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:07:26.83 ID:QKLYSAzU0
松本孝弘とすげぇ演奏や音色が似てるな〜 って思うのは
鈴木健二だな(鈴木賢司とは別人 気配りのすすめとも別人)
ずっとMISIAのライブのサポートとかしてた人
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:07:37.83 ID:+j2W8nQs0
レコード持ってたわ
間奏部分のギターがイケてたな
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:07:41.01 ID:qvWa+mZaO
打ち込みかと思ってた
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:07:44.01 ID:p5OWa/5O0
小室に許可とって言っているんだろうなバカ
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:07:54.78 ID:oIgLzFS60
>>645
DRESSはよう聴いたわ
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:07:58.30 ID:BO9yTCGl0
まぁPAK松本は外人入れたら1億番以下だな。
モトリークルーのミックマーズといい勝負かもな。

ま両方売れてるからいいんじゃないかい?
知恵遅れのバカにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:08:00.88 ID:EgsazfY/0
ID:Y0xhvcP20
こういうやつ10年前の2ちゃんにはたくさんいたな
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:08:07.36 ID:0L6Expzr0
木根さんはTMで一番影薄いが
この人がいなかったら
time passed me byとfool on the planetが生まれていなかったと思うと
必要不可欠な存在
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:08:07.39 ID:BG2ml9vJ0
>>634
じゃあ坂崎だったらよかったか
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:08:21.62 ID:z8RE1elS0
>>631
解散間際になってもダイヤモンドの間奏カッティング部分のリズム全然取れてなかったな
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:08:22.67 ID:SNdXbqpB0
ユンカース・カム・ヒア読んだよ

まさかあれもTAK松本なんじゃ・・・
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:08:24.36 ID:ZquSBJFd0
     i|,, -‐/ ̄\ ̄/゙゙゙ ゙゙̄ヽ、ヘ!l||   全部、ユダヤと公安の陰謀なんだよぉ〜
    (i`  l| と・う |l=l| と・>  |l \ト、
     i´  ヾ__ノ _ ヾ__ノ    ノノ   信じてくれー
     '、     ̄ r' └、  ̄´   ィノ
      \      `_,ニ、       /
       \    (____)     ,,ノ
         `r-,,,__   _ィ''´ 
         |        |
    ───‐'        `-‐──-、
  /      反日左翼チョンヤクザカルト     
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:08:29.09 ID:qMto+HrS0
>>483
CDじゃなくコンサートなどで実際に弾いてたのが松本ってことじゃないかな
TMが人気出たした頃にコンサートやテレビ番組の後ろで弾いてて、
TMのマスコットとか言われてた(TかひろMつもとでイニシャルだからか?)
松本もレコーディングに参加してるCDもあるけどね
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:08:31.86 ID:3yniYEgv0
松本葛城北島とよくこれだけのサポメンを集められたと思うね
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:08:34.17 ID:huKIl05N0
B'zのゲットワイルドカバーしてくんないかな?
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:08:40.56 ID:w+AYc1au0
>>620
YMOで芸大を出てるのって坂本だけなんだよね
けっこう最近まで知らなかったw
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:08:41.06 ID:lUFuwAZd0
みんなゆうちゃんに見える
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:08:48.52 ID:JGJg/RUw0
有名な話なのに知らない人が多いのか
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:08:52.11 ID:VBscfKlu0
>>658
キネバラ無くしてTM無しなんだよなぁ…w
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:09:12.55 ID:cLD75CUE0
知ってた
あれだけかっこいいもんw
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:09:24.50 ID:QKLYSAzU0
鈴木健治やったorz 健二が気配りのすすめや 
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:09:39.44 ID:kbEZx1J50
>>508
ミスチルは意外とリズム隊が有能。
桜井が一人でニシエヒガシエ作って「俺は一人でもやれる」と自信をつけた後、
リズム隊の二人が組んだバンドのライブを聴いて、
「俺はこのリズム隊を活かす曲を作らないといかん」と反省した逸話がある。
2000年以降の楽曲はリズム隊に関しては桜井もコバタケもアレンジはメンバーに丸投げしてる。
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:09:39.70 ID:BO9yTCGl0
>>640
何言ってんのお前?
言語障害のバカなの?
文章嫁よ、つ〜か義務教育終えてるか、お前。
おい。
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:09:45.81 ID:D+zgdgwV0
>>606
tmの曲はyoutubeでフリー状態なので
金曜日のライオン見てたら、そのPVが子供にうけた

でも、「ワニ出てくるけどライオン出てこないねーっ」て言われてハッとしたw
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:09:50.56 ID:huKIl05N0
宇都宮体操って何や?
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:09:59.25 ID:fkLc47ln0
これマジ?
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:10:00.71 ID:rHrWZXnC0
あの世でシドビシャスが脱糞 
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:10:04.70 ID:tQ1efnl+0
>>664
よくそのメンバーがピコピコ音楽のサポメンに呼べたよね
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:10:11.32 ID:NzvJnRTL0
>>356
ラジオが秀逸だったから要る
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:10:13.07 ID:7e4IULx8I
>>396
すんごい納得できちゃったww
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:10:13.13 ID:whwZFKdR0
木根が弾いてると思ってる人は当時ですらいなかっただろ
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:10:40.14 ID:efPzCEli0
松本はライブのサポートだけだと思ってたけどスタジオ音源も弾いてたのか
歌詞カードにもクレジットされてるのかな?
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:10:46.80 ID:z8RE1elS0
スタインバーガーのパチもんみたいなヘッドレスのちいちゃいヤマハのギターで当て振りしてたよね。
あれ買った友達いたけど、それを知った時言葉に詰まったわw
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:10:47.40 ID:a5/4KUcZ0
当時から、本人たちもネタにしてて、別に隠してなかったぞ。
松本も、一回テレビかラジオでネタにしてたし。
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:10:50.48 ID:DVU/+44KO
トゥービーコンなんちゃらって鍵盤二人いたよな
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:10:58.92 ID:lxh7e+HA0
>>429
小室はスピードウェイ以前にも色々やってたみたいだね。

バービーのイマサヤやコンタも過去にデビュー経験あり。
コンタがいたボーイズクラブというグループだかバンドのアルバムには小室が楽曲提供してる。
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:11:07.83 ID:qvWa+mZaO
>>666
ライディーンを作ったひとは、楽譜読めなかったんだっけ?
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:11:10.76 ID:MRi+OoZt0
何か当時からやたら影が薄かったのはこう言う事だったのか
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:11:18.41 ID:wgLPVO990
知ってる
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:11:50.65 ID:MZN6/L5T0
ファンロードに載ってた
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:11:52.97 ID:z8RE1elS0
>>664
北島は節操ないからどこへでも行くよw
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:12:02.69 ID:BO9yTCGl0
PAK松本信者が無知過ぎて気持ち悪いから寝ますね。
そういえばALONEってモトリーのTIME FOR CHANGEに
そっくりだね。
聴いて2秒で分かる。

PAKのパクリは凄まじい。

勿論トーンもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:12:05.20 ID:pV7Rj9K50
ところでハマタはどう思う?
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:12:07.66 ID:ghHFBbNd0
>>673
図星でしょ?
顔真っ赤にして指震えすぎてキーボードハンマリングしないでね
もう高速トリルになってるかもしれないけれど
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:12:09.33 ID:tQ1efnl+0
小室さんってデビュー前は内田裕也や白龍のバンドで弾いてたそうだ
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:12:13.28 ID:oIgLzFS60
>>687
フンフンフーン♪って鼻歌を坂本教授がちゃんとした曲に
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:12:20.18 ID:JA9unhOi0
げわいえんた げっぐぇっげっげgっげっげ

げわいえんた  げっげtっげっげっげ
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:12:31.58 ID:TXRgeaHzO
えんぴつは削ってたと
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:12:43.87 ID:ZLQse2qd0
マークパンサーと話し合いそうだなw
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:13:09.63 ID:2lGc4sNF0
>>695
ホタテのロックンロールのアレンジしたりな
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:13:17.42 ID:2zeqM9Eh0
香港のPVもエア?
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:13:25.38 ID:BVtS14MA0
秘密だったのか
ライブ映像見ればすぐわかるじゃん
エレキギタの時は全然音出てないって
サポートメンバーがずっと音出してる、最後の東京ドームもそうだし
アコギしか音出してるの聴いたことないな
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:13:31.50 ID:vcSZ8cNU0
小室哲哉の売れてない頃の仕事で一番驚いたのが学校で上映する教育映像の「ダムのできるまで」のBGM制作。
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:13:36.66 ID:sRkDlmKw0
木根さんの最高傑作はWINTER COMES AROUNDだろ
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:13:38.30 ID:NzvJnRTL0
確かあと本も書いてたよな
あっちはゴーストライターとか暴露しないのか
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:13:52.45 ID:OUAs9Coh0
毎度、芸スポのTMスレはよく伸びる
なんでだ
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:13:52.88 ID:V28iIM6I0
TMNの熱狂的なファンである俺は非常に悔しい。
日本人ならTMNという名前は殆どが知ってる。しかし、なぜ
Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル
などと同等にまで人気が出なかったのか。あれほどの人気を獲得し得なかったのか、その理由が全く分からない。
彼ら、彼女らと何が違っていたのか。何が劣っていたのか。
熱狂的ファンの俺は非常に悔しい。もう俺はTMNを熱狂的に愛しすぎて、客観的に判断できん。

Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル

なぜ、これらのアーティストと比べてTMNは人気が出なかったのか。
俺は何度もシュミレーションしているが、どの面に対しても劣っている箇所なんてないはずだ。
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:13:59.33 ID:zXHiV+6V0
 
 
 
      こ い つ 朝 鮮 人 だ ろ
 
 
 
 
 
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:13:59.57 ID:Jj6s4uYJ0
それでなくてもブサイクで存在価値が意味不明だったのにエアギターだったとは
それならクビにしろよ
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:14:01.02 ID:2MDT7qUn0
小室の自伝書いたやつが佐村河内疑惑を暴いたやつだったのには驚いた。
深層の美意識だっけ?木根が居場所を失って不安定になる様子も書かれてるよな。
しかし、パフォーマーとしての地位を固めていったと。
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:14:01.50 ID:AnyDYA5eO
ライブ映像でも
明らかの後ろの松本の音だろって感じだったもんな。
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:14:09.17 ID:ovuTKDQm0
アンチ松本はこんなスレにまで沸くのか
ご苦労なこって
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:14:20.24 ID:BO9yTCGl0
>>657
お前10年も2ちゃんやってんのかよ。
まじで廃人レベルの気持ち悪さだな。
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:14:23.25 ID:SjTvIrAj0
GetWildは名曲
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:14:23.84 ID:sUZUg7T40
全く叩かれない木根って人の凄さに驚いている
何者なんだ
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:14:36.44 ID:TdzO2aBd0
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:14:36.78 ID:tr8Sg/XR0
タイガースだって、全部大野克夫がやってたよ
井上堯之はギタリスト扱いだけど
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:15:07.99 ID:XjpvDla20
えー!知らんかったー!
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:15:11.79 ID:Wye6wqBi0
>>692
その草真顔で打ってるんだよね?
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:15:15.77 ID:ghHFBbNd0
>>692
今更そんな元ネタ出されてもなあ・・・
結局松本を貶したいだけなんだね、あなた
自分の音源もアップ出来ないで、負け犬さん、ねえ
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:15:21.96 ID:aisX2c+C0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22476249
木根は去年のライブでは笛と照明も担当しています
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:15:23.88 ID:RwV3b2DS0
むしろ木根がちゃんと弾いてると思ってた奴のほうが少数派だろ!
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:15:38.27 ID:oIgLzFS60
>>704
渋いなあ・・・
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:15:48.56 ID:BO9yTCGl0
今日の面白かったこと

PAK松本のトーンは個性的wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:15:51.15 ID:v5DERSsI0
ま た 偽 装 で す か 
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:15:59.28 ID:klUbkcXZ0
武道館ライブFANKS CRY MAXのオープニング良かったな。

ゲゲゲッゲゲゲゲゲゲゲゲッゲゲゲドワイエンゲゲッゲゲゲゲゲゲゲゲドワイエンタ〜フ
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:16:04.14 ID:ThuOd9jJ0
知らなかったけれど、わだかまりが解けた感じだ。
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:16:08.61 ID:yxWa9PAG0
聖飢魔IIの1stアルバムだって閣下以外スタジオミュージシャンの演奏だからな
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:16:11.47 ID:EZXAT6cy0
ボーカルは吉幾三、キーボードは兵藤ゆき
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:16:14.30 ID:/4GnkQtD0
マジで知らんかった。
だいたい、ダイビングユアボディくらいからTMを聴かなくなった俺は
B'zファンだったのか(笑)
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:16:25.60 ID:mpwmWPK/0
でもTMで名曲なのはだいたい木根作曲だったりするんだよな
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:16:25.48 ID:6+LgXxc90
音楽番組における「アテフリ」も
雑誌媒体やラジオ媒体の様な目立たない所で
語られる事はあるがTVメディア系統じゃ
未だに大っぴらに語られないね

>>715
創価ネタで叩かれまくってる
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:16:27.92 ID:z3a8IUJK0
最近の木根さんはエレキギターも相当に上達してるそうだから
69/99あたり生演奏してくれないか期待してます
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:16:34.41 ID:1ciPXQJcO
そういや20年ぐらい前、木根の書いた本が次から次へと書籍ランキング上位に入った時期があったが、あれ何だったの?
もしかしてあれもゴースト?
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:16:37.15 ID:oIgLzFS60
寝るって宣言したのに寝ないんだよねああいう人って
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:16:47.65 ID:NzvJnRTL0
多芸のマスコット的な何かだったから音楽では叩かれないのかもな
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:16:48.16 ID:+xCIfV9T0
Selfcontrolの頃からのファンだけど知ってるしw
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:16:49.70 ID:Nm8glXQJ0
>>606
同意。
おまえはわかっている。

特に「雨に誓って」は本当に名曲。
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:16:54.24 ID:7dFOooZZ0
落ち武者
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:17:04.73 ID:Xvxs6OER0
みんなホントに知ってたの?
知らんかったわ
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:17:06.88 ID:+oKjmJlp0
(・∀・)っΩ”ヘェヘェヘェ!
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:17:10.47 ID:BO9yTCGl0
>>720
今更wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今更PAK聴いてるお前が一番気持ち悪い事に早く気づけ。
顔も趣味もキモいぞ、な。
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:17:14.41 ID:qMto+HrS0
木根さんがいなかったら喋れる人がいなくなるだろ
ラジオの進行を誰がやると思ってるんだ
744東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 00:17:30.25 ID:qGWgWzX60
FANKSの俺でも知ってた
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:17:40.06 ID:ktRqgPo40
優しさに甘えてしまったのか
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:17:40.85 ID:XPKJNhpV0
>>565
杵はテレホンラインだろ。
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:17:56.05 ID:uVe+7EmA0
ちろっとアコースティックギターを弾いたら、ファンから拍手が起こってた映像をみたことがある
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:18:07.64 ID:JA9unhOi0
きねの髪型がかっこよくて中学のころまねしたけどうまくきまらず

覚えたてのムースを何本も空にしたのは覚えてる
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:18:12.07 ID:mpwmWPK/0
TMは好きだけどB'zは何故だか好きになれない
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:18:15.90 ID:0WAeCWR30
>>731
キネバラというジャンルになってるもんな
作曲家としてしっかりとした個性を持ってると思うわ
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:18:27.61 ID:oIgLzFS60
>>730
ボーカルじゃなくてギターに聞きほれてたならそうなんだろうなあ
その頃から曲あんま出さなくなったのもあると思うけど
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:18:33.95 ID:z3a8IUJK0
月はピアノに誘われてが最高です
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:18:37.41 ID:tQ1efnl+0
ニコ動のTM動画なんて木根のとこはエアエアうるさいくらい書かれてるからねw
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:18:38.71 ID:kbEZx1J50
>>699
マークは作曲・編曲もできるし、楽器はベースもできるのにglobeであの扱いが不憫すぎるんや…
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:18:51.19 ID:6WHt3XkF0
つーか明らかに弾いてない風だったろ
アースシェイカーのマーシーかってくらい弾いてなかったぞ
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:18:52.86 ID:LozVhISJ0
>>598
プリプリ好きな漫画家が、プリプリが自分で弾いてないなんて嘘、
ライブでみたもん!へんな噂に惑わされんなみたいなことを昔言ってたのを思い出した。
デビュー初期他人が弾くことは結構あるんだよね、木根しかりプリプリしかり。
自分が昔好きだったバンドのメンバーも、デビューした時下手すぎて事務所社長に
代わりに上手い人に弾いてもらうかと言われ、そりゃヤバいと必死に自分で演奏したと
インタで答えてて、他人が代理で演奏するのが業界ではごく当たり前なんだなーと
20年前くらいに知った
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:18:53.22 ID:9UctjpBo0
懺悔します。
B'zのデビュー直後「TMの真似しぃが」とか思って小馬鹿にしてました。
同じ人がギターなんだから雰囲気が似てて当然なんだよね。
今まで気づきませんでした、すみませんでした。
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:19:01.07 ID:0WAeCWR30
>>733
今更ソロをバリバリ弾いてたら違和感しかないわw
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:19:11.09 ID:KhBpD1AL0
色々間違ってる情報が出てるんで訂正すると、
シングルや「GIFT FOR FANKS」収録のオリジナルの録音ゲワイのギターは窪田晴男。
松本孝弘のゲワイは、ライブのサポートギターで参加してた時のもので
87年日本武道館ライブのビデオ「FANKS the LIVE 1 FANKS CRY-MAX」に収録されている
「Get Wild(“FANKS CRY-MAX”Version)」って方。
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:19:11.34 ID:JA9unhOi0
GET LUCKY
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:19:39.81 ID:aIIAgYqT0
実は弾いてないというチープなスリルに身を任せ、明日におびえてたんだな
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:19:41.40 ID:D+zgdgwV0
月はピアノに誘われて
好きだったなぁ
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:19:43.83 ID:y/D/IBtU0
ゴールデンボンバーの立場はw
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:19:45.52 ID:uVe+7EmA0
>>743
他の二人、ラジオすっぽかすからな
TMの冠番組なのに木根だけでラジオやってたな
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:19:55.25 ID:oIgLzFS60
>>749
ボーカルは歌詞間違えないしギターは上手いしで物足りないんだろうね
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:19:58.75 ID:BvknY9Yl0
でもゴーチみたいに印税だけは貰うんだろ
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:20:06.65 ID:gU6YrcFQO
もう一度キスしたかったの元ネタみたいな曲あったよね
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:20:08.84 ID:J7gwm3YU0
>>757
踊ろうよLady〜くらいのころでしょ
わかるわー
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:20:22.02 ID:lEdFe7c20
>>707
俺70年代後半生まれだけどTMN解散前知ってる最後の世代だと思う
その頃でもサザンビーズチャゲアスのような大衆的な音楽があってTMはひっそり聞いている存在だった
チャゲアスでも20代は知らないらしいからTMはどうなることやら
鈴木あみがBe Togehter歌ったおかげで知名度は多少あるかもしれんが
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:20:28.19 ID:QKLYSAzU0
だいたいボーカリストとギタリストのユニットなのに
キーボードがリフで目立ちすぎだろw初期Bz
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:20:28.48 ID:jiBedYzt0
>>654

最近のインタビューで言ってたが、3人だけのLINEのグループ持ってるそうだ。

「あんたら50代なのに仲良しレベル中学生か!」 と思ったwww
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:20:37.65 ID:z8RE1elS0
>>747
ギター抱えて登場
椅子に腰掛けギターをオープンEでじゃらぁ〜ん
観客拍手
木根のMCで他愛もない話が5分位
それでは一曲目〜

で伴奏がピアノだけだったという映像をケーブルテレビで見たw
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:20:52.89 ID:HICCOIU20
TMは多摩ネットワークの頭文字って本当なの?
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:20:59.96 ID:/i5+7VXQ0
カツGかと思ってた
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:21:00.49 ID:VUA5vwvL0
木根と小室の合作曲が良い
エレプロとかマリアクラブとか
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:21:09.21 ID:r9OnQSEWI
三人組なのに、いつも後ろにもう一人立ってるのは知ってた
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:21:19.25 ID:ibW7yGh10
>>742
良い子は寝るんだろ?
自分の言ったこともう忘れたか?
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:21:31.29 ID:efH3NBej0
>>88
ガーネットクロウに謝れ。
あれもダブルキーボードだ。
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:21:37.50 ID:mzXDncLz0
小室のこの木根の扱い方見たら後の久保こーじもいい様に使われてたんだろうな
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:21:40.66 ID:+xCIfV9T0
>>738
ていうかCAROLまでは全て神曲だと思う
ベスト3で収まるとは思えない
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:21:43.83 ID:tQ1efnl+0
小室の曲なんて後世に残らないとか言われてたけど
今売れてるのがゴールデンボンバーとかなのが笑う
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:22:00.88 ID:LPbA+5Va0
>>756
山下達郎がDiamondを有線で聴いて
このリズム隊上手いねぇと感心したら
前に座ってた自分のバックバンドのメンバーが
「ああこれ俺だよ」と言ったとか
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:22:12.34 ID:oIgLzFS60
>>775
マリアクラブ良いよね
挙げる人にあまり出会わないけど
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:22:17.32 ID:klUbkcXZ0
>>773
後付けでタイムマシーンの略に変わったはず。
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:22:20.45 ID:OJqJwAim0
そら売れるわ
786東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 00:22:39.53 ID:qGWgWzX60
>>757
まぁ、ラジオ聞いてなかった人は知らないかもな
俺は松本がデビューしますって時も聞いてたし
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:22:40.66 ID:fjjIzqwC0
何でだろう、知ってた
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:22:43.58 ID:BF2pK0UX0
木根曲で好きなのはFallin' Angel珍しくアップテンポ曲
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:22:43.87 ID:6ApZbWjt0
>>728
ミスなく短時間で収録してスタジオ代
浮かす為に本人達には演奏させなかったのかな?
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:22:47.26 ID:HgaEwI+v0
ここまでユンカームカムヒアーなし
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:23:20.63 ID:RpkTPW3O0
8月の長生き夜、still love her、time passed me by、confession
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:23:45.15 ID:V38tHpnL0
>>756
業界人だった知り合いがデビュー前生で聞いたら他のデビュー目指してるバンドと格違いにムチャクチャよかったって何度も言ってた。
その人自身は音楽疎いんだけどプリプリだけは初めに聞いて売れると思ったって。
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:23:59.60 ID:tedlx8zK0
当て振りとほんとに弾いてるのを見分けるコツってあるの?
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:23:59.89 ID:tQ1efnl+0
アルバム Self Control humansystem は捨て曲なしだよ
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:24:32.05 ID:ImWNfJjJ0
GET WILDのギターって松本だったの?
ずっと佐橋だと思っていたけど。
SELF CONTROLは佐橋だっけ?
796〆修善寺庄兵衛〆@転載禁止:2014/05/29(木) 00:24:42.05 ID:eag6XlacO
>>759
木根さんわざわざ乙
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:24:57.76 ID:2zeqM9Eh0
2階だてのバスが追い越してゆく
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:25:00.94 ID:JA9unhOi0
きね 「 なにも こ わ く わ は な いー^
   
   ゲワイエンタ おーいぇい」
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:25:09.37 ID:kmQiMAoW0
小室「SPEEDWAYみたいにコケるからアンタ音出すな」
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:25:42.37 ID:yVKvaH8K0
ハーモニカ撫でておくれ
801東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 00:26:00.82 ID:qGWgWzX60
>>775
俺のBEST3は
YOU CAN DANCE
ALL NIGHT ALL RIGHT
マリアクラブ
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:26:05.78 ID:kdk1rb/M0
プリプリや聖飢魔IIの1stがスタジオミュージシャンとか知らなかった話ばかりで面白い
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:26:08.08 ID:V28iIM6I0
Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル

なぜ、これらのアーティストと比べてTMNは人気が出なかったのか。
俺は何度もシュミレーションしているが、どの面に対しても劣っている箇所なんてないはずだ。
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:26:20.97 ID:jiBedYzt0
>>756

ハウンド・ドッグなんて、中期のちょっと売上落ちた時に
テコ入れに、アルバム制作のプロデューサーに後藤次利を立てた事があって、

その時に、バンドの空気がダレてる事に気付いた後藤が
本人達に演奏させないで、ボーカル以外全部スタジオミュージシャン使って作るという
荒療治をやった事があるぞ。

そのアルバムが売れて、メンバーは改心したそうだ。
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:26:48.74 ID:5FjfHqok0
こんな話、させる番組も番組だが、する方もする方だな
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:27:05.14 ID:z8RE1elS0
>>792
赤坂小町の頃?
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:27:08.99 ID:Ag78L2ON0
リアリストたちが笑う So what?
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:27:15.14 ID:KhBpD1AL0
ニューミュージックからJPOPへの過渡期だった頃のCAROLまでの頃のファンは、
TMN改名あたりから、丸っきりユーロビートに傾倒したのに付いていけず
離れていった人が多かった気がする。

でもTMを最後まで支えるのはTM NETWORK時代のファンだと思う。
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:27:15.34 ID:oIgLzFS60
>>803
さっきのヨシキと小室が何故・・・の人ですか
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:27:30.56 ID:CpoByVzn0
マジで小室天才、ボーカルは嫌い、音楽格好いい。
とか、思ってた田舎もんだったから、知らんかったわ。
TMネットワーク。
俺は松本ファンだったのか。
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:27:55.66 ID:2vJFhRDF0
当時のファンはみんな知ってた話だよね
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:27:59.68 ID:kdk1rb/M0
2ちゃん民ってTM好きだな
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:28:09.26 ID:JA9unhOi0
アンケート結果

知ってた・・・・30%
知らなかったがなんとなく気づいてた・・・・30%
知らなかったが雰囲気からそうだと思ってた・・・30%
本当に知らなかった・・・・・10%
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:28:32.61 ID:2zeqM9Eh0
we love 〜 が一番好きですかね
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:28:39.89 ID:GSknCPM8O
本人ものっそフォーク路線だもんなぁ
楽器壊滅ってわけじゃあるまいしご愛敬ご愛敬
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:28:45.98 ID:8F1lbVBU0
またB'zの株が上がってしまった
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:28:54.04 ID:RpkTPW3O0
>>803
その代わりTMのファンは固いと思うけどなあ
ライブやればでかい箱埋まるんだし
単に活動全盛期にCD時代じゃないのがでかいのでない?狭間だろ
ブルーハーツと同じようなもの
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:29:16.63 ID:EtOsSvt5i
>>749
ノシ
基本小室が好きというあの手の高音ボーカルが苦手だw
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:29:19.85 ID:D+zgdgwV0
>>803
たぶん趣味レーションしたからだ
これでいい?
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:29:24.88 ID:WwVVD8Ml0
松本は作曲させると無駄なソロパートを突っ込んで違和感全開で
来るから、演奏だけしてろ
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:29:25.43 ID:5FjfHqok0
ビーズがデビューした時、「TMっぽい」と思ったが
逆だったか
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:29:25.84 ID:klUbkcXZ0
このスレの平均年齢は47歳前後とみた。
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:29:32.66 ID:7RnCtZKK0
>>1
だからって、木根さんの存在価値が0になるわけではない。
あなたはあなたでTMに必要な人だから・・・・
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:30:06.03 ID:6ApZbWjt0
>>802
ブリプリはファーストだけ別バンドかって
くらい明らかに音づくり違うじゃん
恋はバランスなんて曲はキャッチャー
だけどギターハーモニクスバンバンで
グュングュンさせちゃってて
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:30:12.09 ID:V38tHpnL0
>>806
知らないけどデビュー前にぷりぷりの歌をスタジオで目の前で聞かされたんだと。
ぷりぷりは絶対売れると思ったスゲかったって何度も聞かされた。
業界人を自慢するようなタイプでもないし音楽も疎い人だが。
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:30:12.96 ID:ninHPpY10
B'zより5年も前にデビューしてたの?
年同じぐらいじゃないの?
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:30:29.63 ID:TQ7MILzc0
小室ンゴwwwwwww

いや、ですぞ^^

ンゴはいつかは慣れると思ったけどどうしても無理なコロ^^
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:30:43.29 ID:2vJFhRDF0
>>757
実際作曲からプロモーションまで真似しまくってたでしょ
まぁ朝倉大介もだが
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:30:44.07 ID:VUA5vwvL0
>>801
ああいいね!
LIVEで聞きたい

当時のファンなんて消しゴム呼ばわりされてたのにね
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:30:45.28 ID:Bf9pJ8iY0
やっぱ松本って神だわ
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:30:53.34 ID:DeBQrT8T0
何で今さら?
松本がサポートで弾いてたのは別に隠してなかったでしょ
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:30:58.18 ID:LPbA+5Va0
>>808
TMNに改名直後はハードロック色入れたのにね
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:31:21.85 ID:7RnCtZKK0
金曜日のライオン、の宇都宮体操をマネしてたら
下半身のボリュームがアップしました。
今では素敵なGirlfriendもできて
毎日がDigitalian is eating breakfastです!
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:31:31.48 ID:wPxoUpoD0
そうかそうか
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:31:32.16 ID:EBZPIRs40
プリプリはドラムが酷い
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:31:37.52 ID:WwVVD8Ml0
浅倉が、「実は初期は打ち込み小室さんだったんすよ」って
言ったら割とビビるが、木根はまあ有りだな
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:31:41.30 ID:QKLYSAzU0
チェッカーズなんか、歌番組で観てる分には素人でもどんどん上達していくのが
分かるレベルで初期と後期と演奏違うと思うんだけど、レコーディングもあのまんまだったのかな?
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:31:50.31 ID:MPJdAQqZ0
こりゃひでえな
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:31:58.57 ID:KhBpD1AL0
TMとB’zは音楽的に全然違うからな。
TM NETWORKはEPICソニー系楽曲の代表で
B’zはビーイング系楽曲の代表。
音楽の世代的なものが一個、丸々違う。
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:32:03.18 ID:8odXP/Kv0
で結局のところ佐村河内は作曲できるように努力すれば良かったということなのか
初期はあの眼鏡の人でも良かった訳なんだな
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:32:05.13 ID:JGJg/RUw0
>>707
個人的にはTMNへの改名と94年の活動停止はいらなかったと思う
842東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 00:32:05.76 ID:qGWgWzX60
休止の時の東京ドーム
ツインドラムが始まった時、身震いしたね
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:32:10.98 ID:tQ1efnl+0
俺が中学の頃はTM聞いてる奴ばっかだったよ
CAROLはほんとみんな聞いてた
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:32:12.89 ID:YHOw7bD40
>>812
アニメが好きなだけだろw
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:32:22.69 ID:OE6j7RmD0
バレてないと思ってたのかな
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:32:27.24 ID:VBscfKlu0
>>829
なんでも買ってくれるファンがいるのは大事って、今身にしみてるだろうなぁ…w
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:32:50.26 ID:pC+KNSCp0
UTUのソロベストに入ってる「少年」マジ名曲
松本ギターだから聴いてみるよろし
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:33:20.39 ID:pC+KNSCp0
松本ギターつーか松本作曲だったわ
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:33:21.96 ID:qomrEKqz0
TMネットワークは素直に歌番組に出てればもっと売れたと思うけどね

持ってる音源ほとんどテープだから最近聞いてない
買い直すか
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:33:32.11 ID:0ik0i+yv0
佐村河内「みんな木根を叩かないなんて納得いかん!」
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:33:56.25 ID:2vJFhRDF0
HR/HM路線で正解だったのにどうしてテクノに行ったんだろうな
今にして思えば取り返しの付かない失敗だったわ
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:34:05.11 ID:9OGXDrt50
スレタイ見て聴きたくなってきた。

地味にCrazy for Youが好きだ。
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:34:10.14 ID:QMDw1hfa0
TIME TO COUNT DOWNの時のがよほどエアエア感あったが
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:34:11.63 ID:qMto+HrS0
>>803
松任谷由美、中島みゆき、小田和正、サザンあたりはTMよりも先輩だったはず
TMが新人の頃にはすでに大御所だった
福山雅治はB'zが売れ始めた頃に出てきたんだったかな、この人は歌では売れてないよ、役者としてドラマで人気が出たからそのおまけで歌も売れたって感じ
CHAGE&ASKAは主題歌を提供したドラマが人気出たので歌も売れた
ミスチルもジャニーズ主演のドラマで歌がよく使われて知名度が上がった
浜崎あゆみ、宇多田ヒカルはずっと後の人たちだな、この人たちは小室ブーム一色だった音楽シーンで
小室じゃなかったのが新鮮だったのかな?
小室が作った安室とかの歌姫ブームに上手く乗ったって感じがする
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:34:18.87 ID:kbEZx1J50
>>789
デビュー直後からブレイクすると、アルバムリリース間隔が短いのにプロモーションやライブのスケジュールもカツカツだから、
レコーディングの時間が取れないと言うのもあるな。
アレンジだけ自分達でやって、演奏はスタジオミュージシャンだったり、打ち込みで済ますというのは珍しくない。
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:34:24.09 ID:JgRQQkIF0
さっきこの番組みてたけど片岡の面白トークしか覚えてねえわw
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:34:29.47 ID:7RnCtZKK0
俺は FENCE OF DEFENCE が好き\(^o^)/
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:34:37.39 ID:+xCIfV9T0
俺は松本より葛城哲哉の方が好き
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:34:55.70 ID:tQ1efnl+0
Don't Let Me Cry好きはおらんのか(´・ω・`)
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:35:25.79 ID:jiBedYzt0
>>803

時代に対して、エッジの効いたものにするか、コンテンポラリーなものにするか
そのチョイスがTMは曖昧だったんだよ。

ビートバンドブームの客層からもちょっとズレるし、ベストテン・ポップスに対しては2,3年進み過ぎてた。
結果、一般にはマシンビートって面だけがクローズアップされる事になる。

じゃあ大御所達はマシンビートやってなかったのか?っていうと、
当時の10代が聞かなかっただけで、実はもう当時みんなやってた。

TMが、予算の無い中ソニースタジオの一室で「CHILDHOOD'S END」 を作ってたちょうどその時に
サザンオールスターズは、1年間スタジオまるごと抑えて、巨大な製作費で 「KAMAKURA」作ってたわけでしょ?

大御所達がすでに手をつけてる新しいジャンルの音楽を分かり易くメインにしてる若手、ってイメージを
かなりひきずった結果だと思う。それはそれで仕方ないんだけどね。
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:35:29.13 ID:7RnCtZKK0
海が好き!
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:35:53.33 ID:VBscfKlu0
>>852
伊集院が馬鹿笑いして貰ったeosをベランダ放置かw
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:36:18.38 ID:4ACa4VgH0
HR/HM路線に走ったときにファン脱落した人、私の周りでは多かったよ。
(女だからかもしれないが)
路線コロコロ変えるから、ついていけない人が多かったと思う。
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:36:26.54 ID:C255Nnwr0
ワイルドタフ同窓会スレ
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:36:30.93 ID:EtOsSvt5i
>>791
8月の長い夜は武道館のアコースティックバージョンが好きだなー
昔NHKのラジオでライブの模様を放送した番組やってて、それテープに録音して死ぬほど聞きまくってたw
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:36:40.55 ID:ninHPpY10
まぁファンじゃない自分からすればボーカルさえ本人だったら
後はどう変わっていようとまったく気づかない自信がある
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:36:42.95 ID:OPKxa0p10
これ80年代から有名な話よ
何を今さら新ネタのように語ってるのかまったくわからん
もっというと、90年代のTMのコンサートだって浅倉大介とかがしっかり弾いてて小室は
あんまりステージ上で弾いてない
キーボードが小室とサポート浅倉の二人同時にステージにいるのもおかしな話なわけで
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:36:55.36 ID:hQU5bQ/10
知ってたw
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:36:57.19 ID:+/pASs2yO
accidentと1974とtwinkle nightとyour songが好きだったな
870東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 00:36:59.54 ID:qGWgWzX60
>>843
俺が男で女友達が居なかったのが原因かもだが、男友達でTM聞いてるやつ居なかったな
ボウイかバービーかレベッカかか
コンサートはいつも一人だったから会場までは淋しかったよ…
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:37:10.31 ID:7RnCtZKK0
やっぱり、猫が好き!
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:37:28.07 ID:Onpcps2l0
そんな伸びる程のネタか?
ただの笑い話やん
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:37:35.84 ID:hLo8OdrIO
何だかんだでTMあっての松本
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:37:39.41 ID:JA9unhOi0
lady go round が好き!
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:37:40.77 ID:91r1cJTS0
>>828
浅倉はむしろ暖簾分けだろう
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:37:56.18 ID:zIEqpyoZ0
話を面白くするために松本の名前を出したんだな
窪田晴男の名前を出したところでシーンとなるだろうし
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:38:02.12 ID:mIFqdHMp0
それみんな知ってるってことを本人が知らなかったことを知らなかった
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:38:15.48 ID:D3/DBPS/0
これ昔から皆知ってることだろ
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:38:15.60 ID:KhBpD1AL0
>>865
動画がネットに転がってるよね。
ちゃんと歌って演奏していることが分かる。
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:38:29.88 ID:l3YMWobp0
ちょー知ってた 。
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:38:49.53 ID:OPKxa0p10
>>877
そんなわけねーよ
80年代のラジオで自分たちでネタにしてた
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:38:50.58 ID:lNAE73hq0
なにからなにまで
すべてウソなんだな
小室さんはwww

ゴーストがいるかもなwwww
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:39:13.52 ID:KhBpD1AL0
すげえな1000行くなあ
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:39:16.65 ID:JA9unhOi0
きね 売れなくなってからの売名行為、、、

なにも怖くわなイー  げわいえんた おーーいぇい
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:39:46.31 ID:IZ4WbhvT0
木根曲だと
fool on the planet
still love her
gia corm fillippo dia
が好き
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:39:48.01 ID:V38tHpnL0
TMネットワークの頃は一発録りだったのかな
今はキリバリ録音だから最悪一小節ずつうまく引いたり歌ったりでくっつけられるし
レコーディングも金かからないし音程はあえるしでセンス優先の時代になったな。

美空ひばりはノーミスで一発録りだったから録る側が緊張したとか。
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:40:00.73 ID:OPKxa0p10
>>882
明らかにちゃんと作ってる
レコーディングとライブで多少サボってただけ
当時の曲のフレーズをその後どんだけ使いまわしたことか
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:40:23.25 ID:qMto+HrS0
>>854だけど、ごめん、浜崎あゆみって小室プロデュースだっけ?
小室ブームになってから音楽聴かなくなったので間違えてた
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:40:28.65 ID:ogbMOv710
City Hunter好きな奴はだいたいTMが好き
Get wildかstill love herから入っただろうな
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:40:41.91 ID:t3kxZsqk0
小室のゴーストは久保こーじだろ?
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:40:43.27 ID:NolqPqMe0
やっぱ松本実力あったんだな
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:40:44.36 ID:pC+KNSCp0
>>884
こんなネタ出してB'zや松本は得することあっても木根は何の得もないと思うが
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:40:54.50 ID:tQ1efnl+0
実はけっこう影響を与えているTMNETWORKの凄さ
http://matome.naver.jp/odai/2136288426214644501
894東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 00:40:58.82 ID:qGWgWzX60
僕は日詰昭一郎ちゃんが好き!




(´つω;`)ウッ…
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:40:59.75 ID:VbpYYAV30
で、その松本の影武者でギターを弾いてたのがデビュー前の城島リーダーってのも有名な話
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:41:34.57 ID:jTJzHwSY0
幻滅しました

もう玄人志向は買いません
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:41:47.31 ID:OxBD7Tqe0
知ってた
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:41:52.53 ID:CpoByVzn0
>>885
お前、木根だろ。
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:41:58.42 ID:C9r1Sxv90
ファンでなくとも知ってるのがいる程に有名な話
今更カミングアウトしても「知ってた」って言われとるがな
10代のやつらは知らんだろうけどな
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:41:58.76 ID:+xCIfV9T0
>>882
ゴーストも何も小室さんはモーツァルトのクローンに曲作りさせてたのは有名な話
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:42:07.86 ID:RENI+cjs0
>>530
Ballet Mecaniqueのギターは鈴木賢司だよ
未来派野郎ツアーのギターが窪田
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:42:21.39 ID:V5RTF7Vv0
>>886
その辺の奴等と比べたら美空ひばりに失礼だろ
あの人は別格だ
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:42:25.16 ID:VgT8YHnC0
ちゃんと木根がエレキ弾いてるゲワイのライブあったよね?
カッティングでチャキチャキいってるだけなんだが、いい味出してたと思うんだが
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:42:29.67 ID:KhBpD1AL0
>>882
居るも糞も、TKプロデュースがピークの時代の曲なんて
久保こーじを始め何人ゴーストが居たか分からんくらい多いだろ。
一日3曲も作曲できる訳がない。
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:42:41.79 ID:OPKxa0p10
>>888
あゆは小室ファミリーには入れてもらえてないんじゃないか
むしろ今話題のマックス松浦(現エイベックス社長)が小室に対抗して
似たユーロビートとかっぽくプロデュースしてた記憶が
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:43:11.76 ID:jiBedYzt0
>>882

ゴーストが居たらRHYTHM REDには行かなかったろうwww
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:43:18.94 ID:JA9unhOi0
きねの心は 時が 止まった まま なのであろう
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:43:24.10 ID:uVe+7EmA0
>>867
確かに小室もどこにつながっているかわからん大量のつまみを
いじってることが多かったもんな
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:43:42.26 ID:6k1SvhhdO
サポートが一流ギタリストばっかだもんね。
ライブとか観ててあてぶりっぽいとは感じてた
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:43:43.77 ID:To/lN/QM0
だって、昔のヤマハのカタログに、ちーっちゃく無名時代のB'z乗ってて
TMネットワークのギター担当て書いてあったで
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:43:55.16 ID:fzKjuFVP0
木根自体いらないw
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:44:05.76 ID:2zeqM9Eh0
>>888
あの頃の女子のモノマネは大体が『あゆは〜』だったな
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:44:08.31 ID:V38tHpnL0
>>902
そう言う意味じゃないんだけど・・・
音楽で重宝される才能が移り変わったという話をしたかっただけ。
藤圭子も一発録りだった。
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:44:32.88 ID:d8M4uShO0
この人の本職は仲介役だから・・
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:44:36.99 ID:cP2ZP3oXO
木根の演奏ピークはフレッシュサウンズコンテスト優勝時のデモンストレーションでクルッとターン決める所
異論は認めない
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:44:40.19 ID:91r1cJTS0
>>904
さいとうたかをもほとんど何もしてないって言うもんな
分業制でチームがいくつかあって。
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:44:44.48 ID:tQ1efnl+0
弾けないっつってもまったくできないとは違うだろう
バンドやってたんだし
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:44:52.45 ID:+/pASs2yO
ヒューマンシステムのアルバムぐらいから好きじゃない感じになってきた
音程の上下が減ってキラキラした音も減って、その後の小室みたいな曲になった
木根はオールナイトニッポンで作った何かっぽい曲は良かった
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:45:03.80 ID:lNAE73hq0
>>904
久保こーじを始め何人ゴーストが居たか分からん

マジか?
やっぱりか!!www
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:45:24.53 ID:LMhiZyCn0
>>484
そら小室の歌だろ
後で本人言ってたもん
ソロ止めたのは売れないことが分かったからってw
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:45:38.53 ID:QKIRSLwE0
>>850
木根は最終的に自分で弾けるようになってるからじゃね?

佐村河内も途中から努力して自分で作曲できるようになってればなあ・・・
佐村河内は「職人としての技能」が無かっただけで作曲センスはあったわけだし
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:45:45.39 ID:J/dXthLkI
ゴースト、ゴースト!全部ゴースト!
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:45:47.87 ID:7kex6hr/0
TMのラジオ番組内でギターキッズよ熱くなれというコーナーを松本がやってたけど、メンバーもファンも何の違和感も感じないほど、当時から木根がギタリストという概念はなかった気がする
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:45:48.25 ID:RENI+cjs0
>>908
浅倉大介のパートはベースだよ
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:46:06.12 ID:p1qcrzEx0
プロデビュー初期の頃はロクに弾けない奴って多いんだね。

でも、良い指導者が付くんだろうけど、
その後の練習でなんともでもなるもんなんだな。

やっぱり、クラシックと違って、ポップス系のギターって簡単なんだな。
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:46:08.93 ID:VgT8YHnC0
小室哲哉は2人いますか??
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:46:11.06 ID:nXelw75P0
能書きは垂れてねえでとっとと貼れよ!

俺らゲットワイルだ'89/IKUZO+TM NETWORK (ニコニコ字幕つき)
http://youtu.be/LnHjtLEIdGQ
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:46:14.18 ID:OPKxa0p10
>>910
無名時代の〜というよりも、TMのサポートギタリストが結成したのがB’Zという
イメージなんだが
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:46:30.58 ID:lNAE73hq0
>>887
明らかにちゃんと作ってる

音楽センスないね、きみw
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:46:34.50 ID:ZB3dGga60
夢を壊したなああああああ
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:46:40.03 ID:kbEZx1J50
>>904
久保こーじ担当曲は久保こーじ名義になってるからゴーストじゃないだろ。
プロデュースは小室名義だけど。
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:46:51.38 ID:t3kxZsqk0
>>904
全くその通りで、小室から指示書が来るので
その通りに打ち込んでたと久保が以前どっかで語ってた。
佐村河内を先取りしてたんだけど叩かれなかったね。
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:46:52.38 ID:2zeqM9Eh0
>>924
背中をあわせるだけじゃないのか?
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:46:54.84 ID:JA9unhOi0
きねのスピードウェイwwwwww
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:47:22.50 ID:B+djxMo90
>>899
ファンと非ファンの境界にいたけど(Resistanceの入ってるやつとかCD2、3枚買った)
全然知らなかったw

そもそも木根がギターだと知らなかった、というか意識したことがなかった
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:47:23.51 ID:cP2ZP3oXO
TMスレがすげー延びてて嬉しいよ
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:47:29.87 ID:wsjgS+Vu0
木根さんはもともとキーボード弾いてたんだよ
小室っちがいるので、仕方なしにAIRギター
でも木根さんの方がピアノもキーボードも上手いというw
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:47:36.03 ID:WPuut/dw0
はっきり言って作品、ライブの質とセールスは関係ないからな
Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル
ここに挙げられてるどのミュージシャンより小室哲哉は日本のロック、ポップス界に大きな影響を与えただろ
TMがメガヒットにならなかったのは自分たちがやりたい事やったからじゃないか
それを踏まえてプロデューサーになって売れ線曲とメガヒット連発したんだから
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:47:37.59 ID:GHv4SVkH0
え?ずっとエアーだったんじゃないの??
DRESSら辺まで→松本
リズレ〜活動休止まで→葛城
ていう認識だったが。
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:47:37.69 ID:tQ1efnl+0
次スレがほしい(´・ω・`)
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:47:41.50 ID:aIIAgYqT0
仕事しないでお金もらえる木根さんみたいな人になりたい
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:47:49.72 ID:fjjIzqwC0
>>892
仕事が無いから自分を切り売りしてんだろ
ウラ話とか売れなくなった人がよくやってる
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:47:55.87 ID:KhBpD1AL0
>>919
何喜んでるんだ。そんなの当たり前だろ。
仕事量ピークの頃の秋元や小室やつんくが
全部自分で作っていられるはずが無いだろ。
馬鹿じゃないのか。
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:48:23.13 ID:juwgXvgWO
たまたまB'zがデビュー出来たから話せる裏話だな
デビュー出来なかったら、ただのオッサンで話の種にはならない
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:48:35.51 ID:V38tHpnL0
くぼこーじで検索したら仲間ゆきえすげーな浅田美代子だな笑
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:48:37.68 ID:mIFqdHMp0
>>936
もう2chはおっさんしか残ってないので
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:48:53.69 ID:KIDVL4cw0
佐村河内に謝れ
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:49:14.22 ID:tQ1efnl+0
仲間由紀恵の曲のラップ部分は衝撃だぞ
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:49:15.18 ID:7RnCtZKK0
>>1000
傷ついた夢を取り戻すよ
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:49:19.07 ID:mzXDncLz0
>>900
浪速のモーツァルトに!?
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:49:42.84 ID:+/pASs2yO
>>928
TMのラジオで今度デビューするって稲葉連れて出てた
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:49:47.78 ID:QKLYSAzU0
>>901

そおなん?スマソ
>未来派野郎ツアーのギターが窪田

そっち
http://youtu.be/5RWd1-S5wWo?t=2m58s
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:49:48.59 ID:lNAE73hq0
なにからなにまで
すべてウソなんだな
小室さんはwww

ゴーストもいたしww
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:50:15.97 ID:tQ1efnl+0
バルセロナからアンダルシアへ
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:50:20.39 ID:pC+KNSCp0
>>943
そもそも小室やつんくは作詞作曲両方だからあれだが
秋元の詞なんざ誰でも書けそうだしな
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:50:28.50 ID:RENI+cjs0
>>933
ちゃんと調べろ。TMツアーの浅倉のパートは鍵盤でベースを弾く事
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:50:35.15 ID:2zeqM9Eh0
木根尚登「エアタモリだった」
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:50:49.85 ID:wCUbApS80
作曲も小室じゃなかったら笑える
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:51:02.27 ID:pC+KNSCp0
>>944
そんな当たり前のことドヤ顔で言われてもな
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:51:12.19 ID:VUA5vwvL0
>>915
思い出して笑が止まらないww

また見たいww
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:51:13.85 ID:lNAE73hq0
佐村河内以上の
詐欺師
だったんだな!

小室
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:51:19.11 ID:ogbMOv710
小室みつ子は小室の作詞支援してそうだけどな
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:51:59.26 ID:OPKxa0p10
>>956
その役割分担は俺は怪しいと思ってるw
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:52:03.97 ID:lNAE73hq0
作曲も小室じゃないんだろうなwww
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:52:26.49 ID:cP2ZP3oXO
>>960
あの演奏すごく好きなんだけどな、フルで見たいぐらい好き
966東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載禁止:2014/05/29(木) 00:52:44.43 ID:qGWgWzX60
木根がfhanaに入ってれば、キーボード弾いてたのかな?
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:53:34.65 ID:WfiV/Qwx0
よく知らないけどこの人はメンバーに必要だったの?
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:53:35.45 ID:V38tHpnL0
まったくファンじゃないのでうろ覚えだが三人そろってすげえダッセエふりつけで踊っていた動画をみた事がある。
ほのぼのした。
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:53:45.61 ID:D+zgdgwV0
まぁでもGetWildはギターよりベース(slapとかchop)で目立った曲だよね
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:53:52.49 ID:jiBedYzt0
小室ってプロデューサーより、いちミュージシャンでいるほうがいい結果出ると思うのは俺だけか。

なんかこう、バブルで売れはしたけど本来の意味でのプロデューサーではないでしょ?
けっこう企画倒れもあるし、
新規のプロジェクトは必ず1stアルバムだけ神。3枚目あたりになるとどれも飽きてる感が凄かったしw

ミュージシャンとしての小室を見てきた人はみんな出世してるのよ
でも、プロデューサー小室のフォロワーって、うーん、っていう (久保こーじ、ヒャダイン)


もしかしたら今のTMは、実際にTM聴いて育った若い人にプロデューサーに立ってもらって
メンバーはアーチストに徹してもらって

「ファンが本当に聞きたがってるTMのニューアルバム」 を作らせるのが一番面白いかもしれない
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:54:09.94 ID:whwZFKdR0
木根さんステージでアコギ弾いてるのにアコギの音が聞こえてこないという・・・
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:54:26.99 ID:qHr+X+7t0
>>932
売れっ子になってから手が回らん部分をアシに投げるのと
初めから何もできない奴がゴースト使うのはわけが違うだろ
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:54:28.07 ID:t3kxZsqk0
3人だと絵的にバランス良かったんでしょ
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:54:30.78 ID:JA9unhOi0
愛すものを残しても ウッ超えないウッ城壁があーー
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:54:56.12 ID:iUpjBQtE0
>>938
小室が影響を与えたのはセールス面だろ
お前が列挙した人たちの方が遙かに音楽的に影響残してるよ(B'zと福山は残してないが)
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:55:01.35 ID:u9MuSIux0
>>885
特にTMオタでもシティーハンターオタでもないがstill love herだけ異常に好き
聴いてると何故かうっすら泣いてしまう
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:55:02.15 ID:B+djxMo90
>>961
うん

小室被告に懲役3年、猶予5年 5億円詐欺で大阪地裁判決
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051101000018.html
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:55:34.99 ID:Cfle5ITR0
KNTIT
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:55:43.83 ID:kbEZx1J50
小室の偉いのは作詞作曲編曲を他の人(前田たかひろ、マーク、久保こーじなど)にさせるとき
ちゃんとその人の名前をクレジットさせること。その辺は他のゴースト依頼と違う。
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:55:44.69 ID:+/pASs2yO
ずっと1974みたいな曲ならアコギの音が少し聴こえるし良かったのに
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:56:02.32 ID:DSkp4ctr0
結局小室は嘘つきでしたて事か
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:56:04.10 ID:pC+KNSCp0
>>975
B'zが音楽的影響残してないとか・・・恥ずかしいやつだな
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:56:19.67 ID:k61ABT+30
詐欺だな
誰も訴えんと思うけど
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:56:20.82 ID:VUA5vwvL0
>>965
フルでの映像って存在しないんだっけ?
昔ビデオで持ってたんだけど、フルバージョンだったかは覚えてないや

実家行ってCD取ってこよう
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:56:29.28 ID:AUurLSUSO
B'zデビューして売れたの消防だったけど、樋口宗孝のソロとか好きだったから
松本ってTMのバックやってる「元浜田麻里」のバンドの人ってイメージだった

の前にあのギターは窪田だとばっかり思ってたけど、これマジ話なのかな
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:56:36.22 ID:9OGXDrt50
>>982
Surfaceがいるのにな!
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:56:46.61 ID:sGzT3Sqn0
全盛期の小室の作詞はゴースト
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:57:24.43 ID:RENI+cjs0
久保こーじは小室のソロセカンドアルバムのカラオケが全部久保こーじ
だから909をだだ鳴らし、センスなしの酷いオケ
小室はアルバム作るって大義で女とハワイで遊びたかったの
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:57:25.87 ID:GlxpUKjQ0
へー知らなかった。特にびっくりはしないがw
昔SFロックステーションとか聞いてたなぁ。
そのままB'zに乗り換えたけど。

懐かしくてself control聞いてるが
木根のバラードは今聴いても良い曲。
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:57:27.05 ID:BG2ml9vJ0
>>970
たぶんその方がファンが喜ぶ作品にはなるんだろうけど
小室哲哉が自信たっぷりにあさっての方向にすっ飛んでいくのがTMなんだよなあ
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:57:29.04 ID:et1zpC/7I
B'z信者気持ち悪い
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:57:35.76 ID:KhBpD1AL0
小室哲哉は金の卵を大量に産み出せた世間知らずだったんで
芸能ヤクザに食い物にされたんだよ。
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:57:42.58 ID:tQ1efnl+0
TM時代の作詞はほとんどみつ子さんだからなあ
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:57:46.09 ID:KfnIykAw0
ベンキョすりゃわかるよ
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:57:50.69 ID:fPVW5bg60
エアギターはギターが無い場合

ある場合はサイレントギターと言います
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:57:52.77 ID:+emeJy/Y0
知ってた
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:58:02.32 ID:pC+KNSCp0
>>986
B'zの真似は誰も出来んって意味で言ったのかな
ああそうか、だから宇多田や浜崎とか普通の残してるんだ
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:58:10.03 ID:Yo1fDCZl0
喜多村一味と吉本上層部は能力もないのに
屑野郎の集まりでしたと言ってほしいの?
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:58:22.65 ID:JA9unhOi0
1000なら きねの 心は 時が 止まったまま
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 00:58:36.13 ID:EJM7Qyhc0
マジかよwwww
アイドルはよくやるけど、まさかTMがやってるとはwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。