【ドラマ】脚本家・橋田壽賀子氏(89)が「なるようになるさ。」視聴率不振で絶筆決意、「渡る世間は鬼ばかり」終了危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★@転載禁止
橋田壽賀子「もう書けない…」絶筆決意で『渡鬼』終了危機
女性自身 5月20日(火)0時0分配信

「橋田さんが『書き続ける自信をなくした。もう筆を置きたい……』と周囲に想いを漏らしているそうです」
(テレビ局関係者)

社会現象にまでなったNHK朝ドラ『おしん』や大河ドラマ『おんな太閤記』『春日局』など、数々のヒット作を
生み出してきた脚本家の橋田壽賀子さん(89)。彼女が、最近になって“絶筆”を決意。
それに伴い、人気ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)にも、ついに終了の危機が訪れているという。
 
「現在、放送中の『なるようになるさ。』の不振が原因だそうです。シリーズ2作目として4月からスタート
していますが、視聴率が惨敗続き。橋田さんは『視聴率が悪いのは脚本が悪いから』と思うようになり、
プライドが折れてしまった。『シリーズ物はもう書けない。単発ものについても当分は休みたい……』と
漏らし始めているそうで、その結果として『渡鬼』もやめるという話になっているんです」(橋田さんの知人)

『なるようになるさ。』(TBS系)は、シーズン1では平均視聴率12%越えと健闘していたが、今作は初回9.4%、
その後も7%台を推移するなど苦戦続きだ。それが絶筆発言につながったようだが、これに大慌てなのが
放送元のTBS。実は、局では年内に『渡鬼』の新作を放送予定だったのだ。
危機感を抱いた幹部は、橋田さん翻意のため奔走しているという。

TBSに聞くと「絶筆についてはお聞きしておりません。続編の放送についても未定」という答え。
そこで、本誌は橋田さんの真意を問うべく、静岡県熱海市内にある自宅へと向かった。
自宅近くのスポーツジムから出てきたところで真相を聞いてみると、彼女はこう答えた。

「引退したいですよ。でも、させてもらえないでしょうね。シリーズものはやりたくない?はい、そうですね。
でも、明日のことはわかりません。『渡鬼』終了についても、まだ先のことなので。今はプロデューサーの
石井ふく子さんたちと相談しているところ。TBSの言うとおりにします。『やれ』と言われたら、やりますよ。
『渡鬼』スペシャルも年内には仕上げなければなりません。宇津井健さんは亡くなりましたが、
次はお父さんが亡くなった後の話を書きたいと思っています」

引退への思いは常に持ちつつも、周囲の期待になんとか応えなければ……という橋田さんの思いが
強く伝わってきた。絶筆の決意を撤回し、彼女は再び『渡鬼』の脚本に取り組むのだろうか――。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140520-00010000-jisin-ent
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:34:47.96 ID:acHsPya80
ジオン商事
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:35:27.14 ID:N1uYiR750
あんな糞ドラマをダラダラ流し続けるとか意味解らん。
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:36:09.08 ID:0r06FYH80
普通に木21でやれば視聴率取れてたと思う
放送枠に年齢層あるからなぁ
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:36:32.47 ID:df32Uju60
>>1
いいとも最終回で
石橋「もう渡る世間やらないんですか?」
橋田「はい宇津井さん亡くなりました」
松本「悲しいw」
太田「そんな悲しいwww」


ここクソワロタ
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:36:37.36 ID:Jo3yklSu0
もう年寄りじゃ。頭も悪くなる。やり残したことに
時間がかかる。全員切ってしまえ。
若いものに道をあけるのだ。
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:37:01.68 ID:+PkDokdQ0
主役キャストを浅野温子・舘ひろしじゃなくて
中田喜子・大和田爆でやればよかったんだよ
浅野温子はウルサ過ぎるし、舘ひろしは家庭的じゃないから
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:37:17.76 ID:dBpV7V+60
なるようにならなかったさ
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:37:31.22 ID:QAuHQJGP0
これのシリーズ1の最初は見た
なぜやめたかというと

浅野温子の演技が気持ち悪すぎて耐えられなかったからです
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:37:31.21 ID:hFjIByH70
この人のドラマ好きな層って60才以上かな。
新規客開拓できず視聴層はどんどん亡くなるから、そりゃ視聴率下がると思う。
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:37:33.15 ID:m+Xr6Ecc0
89なのか
そんな年齢だと普通書けねえよ。
そこは素直に尊敬する。
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:38:12.43 ID:7SjYQcTG0
おしんは本当に神ドラマだった
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:38:36.54 ID:hFjIByH70
>>11
口述筆記じゃないのかしら?
本当に書いてるなら凄いね。
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:38:57.22 ID:ZZCFf58h0
もう89なのに書けっていう方が酷だろ
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:39:22.14 ID:UXRTPsop0
前作はそれなりに楽しんで見てたが、DV夫から逃げた妻がまた夫の元に戻るという糞ラストに呆れて今回のは見てない
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:39:25.67 ID:WJ02XmNaO
嫌なら見るな
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:39:46.09 ID:776T3ab4O
「渡る世間」はまだ終わってなかったのか…?
えなりが夫婦喧嘩してたこないだのスペシャルが、後日談だと思ってたのに。

それに、宇津井健も亡くなったからこの辺が潮時じゃないの?
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:40:03.11 ID:sE/TNlux0
昭和のお話し〜
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:41:03.62 ID:2q9lkcg90
「渡る世間は鬼ばかり」→なのに「なるようになるさ」→なの?と素朴な疑問。
いかにB層でも、そりゃ騙せないだろう。鬼ばかりでなるようにしたら、鬼に
好き勝手されるでしょう?としか思わないでしょうに。
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:41:41.77 ID:iGejDj6Y0
>>1
同じ時間帯に、
NHK、フジ、それにTBSの3局でドラマをすると言う馬鹿げたことをやってるんだもの。

これで共倒れするなと言う方がどうかしてますがなw
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:42:18.06 ID:JMB2IIGSO
実況は結構盛り上がってんだけどな
ネガティブレスほとんどないし
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:42:22.02 ID:XVmKMApR0
時間帯ミスはあるな
ああいうホームドラマは21時台だと俺も思う
一度間違ってこれ入れた時の場違い感はすごかった
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:42:40.14 ID:8bHp87OpO
>>12

何かしらの物事を「神〇〇」や「〇〇は神」と表現するのは完全なゆとり脳。
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:42:59.20 ID:OLftlcj/0
舘ひろし、浅野温子が悪いんやない
いまどきその二人に主役任せる人間が悪いんや
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:43:41.17 ID:X+Ko8mJz0
渡る世間の最後近辺も似たような視聴率だったんじゃねーの?
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:43:47.16 ID:zdMFnfuq0
橋田壽賀子ファンの視聴者がどんどん死んでいってるだけだから気にするなよ
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:43:55.62 ID:eYNCrFfS0
浅野温子のドラマ内でのしゃべり口調がキモすぎて無理です
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:45:25.89 ID:wZ5SpS8n0
>>13
それでも凄い
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:45:47.33 ID:/PNusY4e0
お父さんが2度死んでも終わらないドラマがあるらしい
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:45:57.22 ID:qoPGQC5I0
やめたくてもやめさせてもらえないって、ひどいな。
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:46:12.34 ID:aU0crIg70
>>9
同じく、1話で見るのやめたw
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:46:35.83 ID:hNnhxAPT0
浅野温子の目をパカッと眉毛とギュとあげる演技はくどすぎる。
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:46:46.44 ID:5lMSePzh0
橋田ドラマ好きでも浅野温子嫌いな年寄り多いよ
ソースはうちの母親
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:46:54.95 ID:Nym36gZ+O
女って普段、さんざん嫁姑親戚関係の愚痴こぼしてるのに、
それはまあわかるとしても、だったらなんで
わざわざドラマまで見ようとすんのかが意味不明
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:47:14.33 ID:MTNoGSdU0
89歳で現役ってだけで凄いが、もう潮時か
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:48:20.83 ID:slAljCLA0
ヒットするとかしないとかと関係なく もう「お疲れ様でした」でいいじゃないか。
絶筆宣言などしないでいいと思う。
休養をとれば何かまた湧いてくるものがあるかもしれない。

脚本家が書きたいものが出来たときに本を書き
テレビ局へ売り込むパターンにしたほうがいいよ。

余りにも長くシリーズ化して才能が無駄に遣われていた気がする。
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:49:26.15 ID:j4eh8F1D0
おれは割と本気で少子高齢化問題の責任の多くは橋田先生にあると思っている
「嫁と姑関係はうまくいかない」という渡る世間によって造られたイメージに毒された女が親との同居を拒んだ結果が今なのだと
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:49:29.41 ID:n7NiF2n50
ドラマの形借りたババアの放言録だもん
マンガの形借りたジジイの放言録もあるけど
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:49:38.02 ID:gwZetF930
世の89歳なんてボケてる人が多いしな
そろそろ隠居してもいい
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:49:56.82 ID:p3mvM+gH0
橋田寿賀子(89)
 
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:49:58.54 ID:tRZ09f5e0
絶筆て・・・ どうせイヤでもそうなるのに
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:52:26.48 ID:R9K+HBOO0
一人に、「数十人、数百人の利害関係者」がぶら下がっていると、
こうなるんだよ。大昔の東映みたいに、「片岡知恵蔵」の看板で、
数百人が食っていくような構造ではダメだということだ。
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:53:08.25 ID:3zb4NGva0
そこそこおもしろいのに・・・
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:53:49.51 ID:6nEDY3/o0
安易に世間のせいにしない姿勢は素晴らしいと思う
もう90なんだから書いてる事自体脅威だわ
高須さん少しは見習ってください
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:53:51.13 ID:ILNLqRCM0
(89)って
凄え婆さんだな。
作品には一切興味無いけど尊敬するわ
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:53:55.80 ID:e5FPucgTO
TBSは鬼か?89の高齢者に脚本を書かせ続けるなんて。
47名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/20(火) 09:54:24.05 ID:hgejjUS00
壽賀子はキャスティングにまで口出しするのがなー

壽賀子ドラマには石原軍団はいいとしてもジャニタレやオスカーが
もれなく付いてくるから観る気が失せる
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:54:24.72 ID:kzjvcH9r0
期待の星が若くして亡くなるのもいやだけど
無理に現役続けて晩節汚すのもいやだよね
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:55:30.55 ID:oSdxfj030
放送枠移動させたTBSがアホ。
夫婦道の二の舞じゃないか。
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:55:43.73 ID:CDU/6fCY0
どろどろした心理葛藤ドラマは嫌いだ。
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:55:55.27 ID:vH4tnR/5O
私は東京オリンピック見れない、と自虐的に語っていたな
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:56:10.17 ID:hFjIByH70
>>46
本人が自分が書くのが当然って感じだったんじゃ。少なくとも今までは。
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:56:19.53 ID:+dZVezzF0
>>7
橋田ドラマが好きな人は舘とか浅野は苦手そうだもんね。
感情移入出来なそう。
重要な脇役くらいなら良かったんだろうけど、配役に失敗した感じ。
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:57:22.82 ID:bgR/1ZdN0
89で引退させてもらえないって拷問だろ
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:57:34.05 ID:lHAOdyV10
> 橋田さんは『視聴率が悪いのは脚本が悪いから』

さすが橋田!よくわかってるw
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:58:40.19 ID:2q9lkcg90
>>24
正直同感。まだ、「どっちかでイメージ統一」した方が傷は浅かったと思われ。
両方実力派でもベクトル真反対な人間を二枚看板ってのも正直リスキーだな。
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:59:09.01 ID:hFjIByH70
>>47
渡鬼に超初期の唐沢寿人、香川照之、が出てたのは面白かった。
ふたりとも離婚や急死設定ですぐに消えたが。
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:59:23.30 ID:ilurRh7h0
>>23
ゆとりはおしんを見てないんじゃね?
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:59:44.25 ID:oO+3Jgo3I
なるようになった



なるようになる、ってポジティブな結果とは限りません
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:59:44.29 ID:Yl9LmmcB0
「渡鬼」に鬼人物が登場しない不思議。
「なるように」も「渡鬼」と同じにおいがする。
登場人物が奇異で見て気持ちが悪い。
一度見て、もう見るの止めた。
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 09:59:57.14 ID:f/w4mWy70
登場人物の喜怒哀楽がすべて理路整然
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:00:13.18 ID:cXiR3P+b0
もう無理ってば。
どうでもいい台詞がだらだら続いてつまらない
年取ったら静かに消えていくのがいい
テレビドラマや演歌でも高齢化が進んでいて
見ていて痛々しくて若いころ知ってると幻滅を感じる
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:00:29.67 ID:rnnbz1zn0
この人の場合は本当に筆で書いてるからなPCとか持ってないらしい
今の時代、紙と筆で書いてる人は珍しい
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:00:58.19 ID:nDzULkvQO
90歳になろうとしてる老婆にムチ打って・・・いつ死んでもおかしくないのに休ませて好きに遊ばせてやれよ
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:01:22.62 ID:vHDEi/B00
渡鬼ってまだやってたの
5年位前に終了しなかったっけ
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:01:29.64 ID:1mNld/Nb0
一生懸命こしらえた脚本で、数字が取れないなんて道理はないの
今までやってこれたことをありがたいと思ってる。。。
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:02:12.55 ID:0bUBhxzs0
>>37
ぶっちゃけそのイメージ間違ってない
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:02:22.31 ID:h3Uk9h580
あれって渡鬼と同じ脚本だったのか
何か似てると思ったけど
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:02:39.92 ID:pmbMYU9i0
なんだ絶筆か閉経かと思って心配したぞ
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:02:57.56 ID:5K5vw/Cr0
引退とかの前にお迎えがきてしまいそうだが…
もう89歳だもんなぁ…年寄りに働かせすぎじゃね
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:03:15.69 ID:eyfQzYYz0
自分の婆さんが89で呆けて死んでるのを考えたら

すげえよ、この婆さん。
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:03:18.84 ID:1EROXINTO
危機?あ?危機?あ?
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:03:23.70 ID:1GT3xfHBO
橋田壽賀子先生(89)よくはたらくな〜
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:03:27.18 ID:fiH6ONtl0
まだやってたの、いや生きてたの
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:04:02.10 ID:bEWcbPHB0
ゆう子も温子もきれいだったなぁ・・・・
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:04:16.94 ID:1mNld/Nb0
渡る三途の川に鬼はなし
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:04:20.22 ID:FlSo0I4p0
独特の台詞回しだよな。
あんなの息継ぎナシで喋れる浅野もすごくね?
台本に対するキャストミスは橋田のせいっしょ。
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:04:20.85 ID:6MKnsRl00
ホンジャマカ石塚ドラマといい、シーズン2が下がるってのは悲しいパターンだよなwwwww
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:04:30.64 ID:BtCySN3Ti
橋田壽賀子89歳
渡邉恒雄97歳

もうこの辺は老害だから隠居しろよ
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:04:40.49 ID:W9tAijRR0
先生はアドリブ許さなさそうなのに浅野温子が橋田ドラマってのが意外だったな
まぁ瀬戸朝香の違和感にくらべたらそうでもないけど
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:05:36.80 ID:BlqhOBzK0
終わったんじゃなかったのかよ
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:05:56.48 ID:/trLOnUd0
>>7
>大和田爆
嫌な名前だな
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:06:13.89 ID:1mNld/Nb0
東大か浪人かしかないの。。。
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:06:14.34 ID:fED1vMbe0
市長がタオルケット持ってお祝いに来るような年で仕事させる方が無理
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:06:26.86 ID:8HDcSyp20
なんか久しぶりに見たら金髪の反抗的な男が黒髪のいい子ちゃんになってたんだけど何があったの?
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:06:28.81 ID:lMsenEgs0
>>37
自分が嫁の家に婿に入って住めばいいんじゃないの
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:07:22.80 ID:cT5rTYXZ0
>>57
橋田ファミリーの色が付く前にやめてよかっただろうな
その2人に関しては
他の作品に出られたとしても
橋田の色がついてると
普通に見られなくなるからな
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:07:24.09 ID:PiAYUOtM0
渡る世間だって、見たことない
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:07:45.36 ID:75gdfpQX0
おしんの脚本はすんばらし〜い
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:07:47.31 ID:iEiu8Ren0
ここまでボケずに働けるって幸せだろうな
むしろ何もせずに隠居生活していたらボケていたかもね
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:08:29.25 ID:MrCYu4Uc0
一度も見た事無いけど、舘ひろしが銃を撃ったりするドラマ?
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:08:43.16 ID:4vdQ3tKt0
浅野の元々ねっとりとしたしつこい演技と橋田のしつこい脚本が合わさって
胸焼けするようなドラマになっとる。あれ耐えれる人は凄いわ
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:08:43.49 ID:cT5rTYXZ0
>>80
テレビ局側からのリクエストだから断われなかっただけじゃないのかな
橋田が知ってたらキャスティングしないような人が結構いるからな
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:09:18.63 ID:2q9lkcg90
>>61
すがこ版【平家物語(喜怒哀楽ベース)】
「そんな事言ったってしょうがないだろ?源氏も追い落としてやっと平氏の
時代が来たんだもの、そりゃ嬉しくもなるさ。だからって全部の武士が僕の
敵になる事は無いんだよ、だから僕は怒るんだ。ああ、今はなんだか何も
かもがばからしくなっちゃったんだよな。それこそこの壇ノ浦から身を
投げて死んでしまおうって思うくらい。でも現世でいい事もやったし絵巻も
奉納したからきっと極楽に行けると思うんだよ、僕は!」
本家【平家物語(喜怒哀楽ベース)】
「もののあわれっ!」
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:09:38.69 ID:kfZRn2jB0
放送時間が悪いわ
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:09:46.37 ID:tRMKjRsy0
はなっから面白くないドラマばっかりで
なんで脚本家として売れてるのか不思議でしたが
ようやく実力が世間に周知されてきたようですね。
韓流ドラマといい勝負してます。どちらも日本ではオワコン
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:10:20.07 ID:3TSvIezJ0
89なのか
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:10:22.35 ID:5cAPo0O00
周りからヨイショしかされない立場になってしまったら
タモリみたいに潔く引退した方がいいよ
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:11:26.80 ID:vHDEi/B00
>>94
この人のドラマ見たこと無いけどこんな台詞回しなのか
見てて疲れそう
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:11:50.06 ID:/iw4XoaY0
うざそうなんでこの人の書くドラマ、一度も見たことないです。
見たことないのにうざそうなんて決めつけるのもどうかと思いますが。
おそらく泉ピン子のせいかと思われますw
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:11:58.48 ID:m1qGacOd0
わたおにはシリーズ10まで続いて、その後年1SPを3年ぐらいやってきたが
本当に面白かったのは3まで。山岡ヒサノがいた頃まで。
特に8以降はひどかったな。眞(えなり)が東大行ったりかわいい女数名に
モテモテだったり。カヅとかいうブサイクで生意気な子役がいやすぎた。
もうネタがあるとしたら眞夫妻に子供誕生ぐらいかな
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:12:24.43 ID:kgWhL2Xk0
ずっとセット撮影のドラマなんて
見てるこっちが息苦しいわ。
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:14:47.54 ID:1GT3xfHBO
>>91
舘ひろしがノーヘルにくわえ煙草でバイクに乗ってライフル銃撃つやつ
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:15:05.14 ID:8k8IA3kS0
この記者の肝は89才でスポーツクラブに通ってるところだ。
化け物だな。
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:15:15.86 ID:p3mvM+gH0
89歳
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:15:20.43 ID:qpJrGnqP0
90近くまで現役で書いて稼いできたんだから立派なもんだわ
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:15:47.75 ID:ZmiNFaFx0
同世代の視聴者は死んじゃってるからなぁ
誰も見ないと何故わからん?
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:16:12.91 ID:8WUnrw3h0
パート1の最初の方見てたけど、つまらなすぎて即挫折したわ。
どんだけ視聴率良かったのか知らんが、続編とかどこに需要があるのかと。
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:16:26.12 ID:eKZpGtpE0
>>5
あそこは本当になんとも言えない空気で笑った
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:16:35.72 ID:Hfsti2pP0
遅すぎるわ早よやめろ
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:16:46.23 ID:CDU/6fCY0
>>77
老人の井戸端会議の妄想垂れ流し会話と同じで愚痴が延々と続く感じで
前から見ない。
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:16:55.07 ID:p3mvM+gH0
瀬戸内寂聴(92)とかこの辺からしたら

60歳の還暦くらいなんて 鼻垂れ小僧って感じなんだろうな
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:17:39.79 ID:RXzBL1z90
浅野温子の演技の気持ち悪さは異常
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:17:49.60 ID:zXXppfKM0
1作の1話目だけみた
最初だるいなーと思ったけど後半は面白くなってた
脚本よりキャストだと思う
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:18:14.49 ID:cT5rTYXZ0
山岡久乃が生きてた頃は親と一緒に見てたな
最近は全く見てないけど評判を聞いてると見ないでよかったな
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:20:39.09 ID:raHmLn4Y0
時間を変えたからね
火曜に見るタイプのドラマじゃないし
火曜ってなんか忘れるよね
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:20:48.29 ID:wGWX6oON0
>>9
当人が若いころはあの感じが可愛くも見えたんだが。
確かにいまだ同じ調子でやってるのを見ると気持ち悪いな。
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:20:50.42 ID:nmF0TX+r0
トレンディドラマ(笑)の時代で
ホームドラマが無い時代に出来た渡鬼
そういう意味では良かったのかもしれなかった

しかしホームドラマのランキングがあったら
渡鬼は入れない。ドロドロは見苦しく、だらだらと長い。
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:20:51.20 ID:DNUdl9A40
89才だ。徹子より年上。
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:21:02.28 ID:Amxzqh9z0
>>7
鋭いね。 橋田ドラマのことをよくわかってるわ。
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:21:12.59 ID:CDU/6fCY0
この人の脚本って長台詞がもてはやされてるけど女の愚痴そのもので
他人のを聞いてるとぞっとするから嫌だw
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:22:17.39 ID:6QUz9QZq0
内容もキャストもどっちも悪い
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:22:28.48 ID:hFjIByH70
>>115
3年位前にBS-TBSで山岡久乃&水前寺清子の「ありがとう」を再放送してて、
実況がかなり盛り上がってた。
あれ放送した方が視聴率取れると思う w
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:22:58.93 ID:a71J2tHu0
>>19
世間は鬼ばかりだから、レット・イット・ビー行けと。
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:23:09.43 ID:LHjnmeod0
ピン子が出てる時点でチャンネル変えるわな
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:23:16.58 ID:T7r/rYCP0
夫は男前の商社の役員で、広い一軒家に住んでて、金が余ってるから店を始めるとか、
庶民にとっては反感買いまくりの設定に問題があるだろ。
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:24:09.79 ID:x3vXkj+ti
アブナイ刑事の再放送をかませたら意外とイケる
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:24:41.89 ID:BAzGbsQj0
89歳でジムってすごいな
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:25:36.48 ID:1mNld/Nb0
浅野はセリフ言うのが必死で棒読み感があるように感じる。
リタイヤや脱サラして始めた新商売やインターネットビジネスが簡単に成功したり
東大に簡単に合格したりするところに違和感出ないはずがない。
幸運な人間のダメな人間関係聞かされても、両方ダメな人間は五万といるからな。
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:25:40.61 ID:q87iqhxM0
登場人物が長台詞で心情から状況からすべてを説明しさらにナレーションが補完する
ドラマでも漫画でも小説でもどんなジャンルでも程度が低いとされることを
自慢げに「音だけ聞いてれば筋がわかるように作っている」と語る橋田御大
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:26:17.03 ID:AFIoCYMf0
引退宣言したほうがいいよ、89でしょ
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:26:53.07 ID:a71J2tHu0
>>126
壽賀子の設定は主人公の家はたいてい、アッパーミドルだよ。
金の無い家設定は、脇役ばかり。まあ自分ちが、TBS社員の妻で、この歳の女性で
大卒だから、ええ家の子だもん。
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:27:15.27 ID:raHmLn4Y0
つい1週間前に銀座で石井ふく子(87)を見た。
あれ?生きてたっけ?なんて思ったが、健康そうだった。
ウチの親なんて80前で、もう棺桶に片足突っ込んでんのに。
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:27:57.15 ID:wb+FV5gu0
橋田ドラマって89歳の婆さんが考えてる世界観だから、今の50歳以下の
世代が見たら、今の時代を描いていてもパラレルワールドか?ってぐらい
違和感ありすぎな世界なんだよ。
もうとっくに終わってるんだけど、テレビを見てるのは年寄りばっかりだから
それ相応の数字が出てただけ。
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:28:01.44 ID:Un7bvV10O
このドラマけっこう面白い
どんな態度が悪い人でも住み込みして一週たつと橋田印のいい子ちゃんになる
3期あるならTBSだし亀田に住み込み役やってもらいたい
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:28:16.52 ID:2q9lkcg90
昭和の悪い所を全てギュッと凝縮すると渡鬼になる。だから渡鬼は時代的には
一定の価値がアリ、それなりにもウケた。だがもう時代はとっくに平成。
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:28:18.15 ID:RkObgSzU0
日本の主婦たちにイヤ〜な価値観を植え付けてきた張本人
こいつがいなくなればちょっとは住みやすい世の中に変わって行くかも

朝ドラとか大河で観た古い価値観を鵜呑みにして、
イビリや共依存なんかを実行に移すババアたち怖すぎる
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:29:06.59 ID:a71J2tHu0
>>130
頭を使わんドラマも効用あるよ。いっときつまらない現実を忘れて、ぼーと見るのも楽しみのひとつよ。
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:29:26.37 ID:j4eh8F1D0
あの店もリアルなら保健所の審査通らないもんな
厨房と客席は仕切られてないとダメだったはずだから
おうちカフェでもオープンキッチンはダメだ
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:30:07.70 ID:a71J2tHu0
>>137
そんなに影響力無いってwたかがドラマよ。
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:31:01.72 ID:B/YNNG6i0
この人のセリフや考え方が古すぎてもう時代に合わないだろ
引退してゆっくりしろや。金も使いきれないほどあるだろうし
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:31:50.54 ID:cT5rTYXZ0
>>120
その二人だったら
連続ものじゃなくて2時間ドラマで十分だけどな
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:31:55.84 ID:egjabUtX0
道理はない
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:32:24.52 ID:6NaIudVc0
脚本自体に面白味がないから飽きられるんでしょう
10時台って婆世代はお休み時間だしさ
台詞も諄い
芝居がクサイ
20代役者が下手すぎる?
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:32:50.71 ID:x3vXkj+ti
これを勝ち抜けと申します
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:33:10.83 ID:JdbAQkMz0
このドラマ、ひとりひとりが長台詞で日常とかけ離れてるのよ
喋らせすぎてすごく気持ち悪い
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:33:33.85 ID:B/YNNG6i0
そもそも渡鬼はもう終わっただろ。なんでまた復活前提になってんだw
宇津井さんも亡くなったしこれ以上無理だろ
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:33:48.85 ID:eAe5yrMJ0
89でこの元気がおかしいだろ
タレントとして後五年現役やれるやん
徹子より年上はもう仙人だわ
石井ふくこのほうが年下だなんて
今知ったw
149名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/20(火) 10:34:07.60 ID:eb1arcfj0
本当に才能あるの?
全部セリフで説明してるけど
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:34:25.40 ID:DHDbDzL60
年齢を重ねてから楽しめるモノってあるじゃん
これはどうか知らないが
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:35:11.35 ID:28IPA3HVO
まだやるつもりだったのか
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:35:28.26 ID:0SaMUn7B0
この人の書いた脚本のドラマは一度も見たことがない
この先も見る気はない
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:36:16.31 ID:UZHUqWEY0
>>1
金髪のジャニーズ入れるからだろ
棒読み過ぎて芝居しらける
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:36:19.36 ID:SeD2hLzN0
この人って、結局、今の年齢抜きにして、
野島伸司みたいに、時代に合わせられない脚本家だったよね。

そう考えると、倉本聰はやっぱり偉大だわ。
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:36:22.27 ID:egjabUtX0
泉ピン子が橋田壽賀子そっくりになっている
橋田壽賀子は自分の半生を書き残しておいたらいいと思うぞ
いつか泉ピン子が演じるだろう
どんな半生か知らんがw
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:36:49.59 ID:1r77ef/b0
>>104
壽賀子は朝からジムでスイミングが日課だそう
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:36:53.84 ID:ABUOt1sz0
とことん説明口調なのが気持ち悪い
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:37:23.58 ID:SJKKhK7B0
89で脚本書けること自体が脅威
大抵はボケて作文どころか字も書けない
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:37:24.98 ID:ZxzVH5e50
浅野温子
少し落ち着いてしゃべれ。
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:37:54.21 ID:IpA9dGPo0
89歳になって労働を強要される筋合いはない
止めたくなったら止めればいい
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:38:54.36 ID:2q9lkcg90
山村さんとの違いは、紅葉をテレビドラマに送り込んでおいたかそうでないか?
だな。この差は意外と大きい。。
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:39:12.34 ID:eQOj0mxj0
 
┌──────┐
│            │
│ 学芸会でヤレ |
│            │
└∩-∧_∧-∩┘
 . \(* ´∀`) ノ
 .   Y     Y
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:39:41.94 ID:JIQlxIjs0
こんな図太い人間がやるわけない
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:39:47.55 ID:x3vXkj+ti
長生きしたけりゃプールと日記か作文な
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:39:56.70 ID:gDvFRu710
柴田恭兵を加えて刑事ドラマに変更しよう(提案)
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:40:32.70 ID:Yxs/LvJf0
この年齢でゴースト使わず自分で書いてるならそれだけで凄いと思うわ
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:40:57.00 ID:EHotow930
時間が10時ってのもあるんじゃないか。大半の視聴者は寝る時間だろうしw
168。。。@転載禁止:2014/05/20(火) 10:41:21.56 ID:02m78aVV0
角野卓三をハリセンボンに変更しろと
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:42:12.19 ID:2q9lkcg90
それに、芸能界って元々「長文丸暗記なんてしたくなーいっ!」と言うタイプの
人がなる世界だしね。長文暗記原稿読んでくれるコマもそろそろ少ないダロネ。
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:42:19.30 ID:eAe5yrMJ0
>>154
倉本聰の喋りは最近ますます冴えて来てるw
今年80になる人の喋りとは思えないほどの
スピード感
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:42:25.14 ID:cgIDKL3h0
7%で絶筆しなきゃならないなら
世の中脚本家なんて居なくなっちゃうw

まー歳だし疲れたんだろうね
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:42:25.84 ID:G8rEGxY+0
>>149
映像作家じゃないからな。
日常の嫌な部分を抽出するのが本分で、ドラマチックとは皆無。
すべて屋根の下で成される会話だけで成立する。
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:42:51.32 ID:0xM1bq/n0
橋田センセイのせいではなく、パート2から入った連中に魅力がなさすぎるせいだと思う
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:45:55.16 ID:ffqUgHFG0
パート1ちらっと見たけど昔よりセリフの気持ち悪さに磨きがかかってた
婆だから現代についていけてない現実離れ感も凄かった
スガコのドラマに出たくて出てる出演者ってピン子くらいだろうな
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:46:09.30 ID:eAe5yrMJ0
ジャニーズが入ってるのか
それが失敗の原因だろ
それ以外のキャストはなかなかやん
でも夜10時に家族ドラマってなぁw
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:46:22.00 ID:2q9lkcg90
【未来速報っ!】「あの渡鬼が帰ってきた!末期の水戸黄門以上にワケワカメに
パワーアップして、あの希代の超大作が再びっ!じーちゃんばーちゃんはもう
誰も見ない、草木も眠る十時代に堂々カムバック・w・b」
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:47:30.09 ID:XbyOUwMy0
視聴率に関しては上で誰かが書いていたが

TBSのこのドラマに NHK,フジの3局でドラマをやっているんだから悪くなるのが当たり前。
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:47:36.57 ID:iBELnPSN0
壽賀子すごすぎw
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:48:46.58 ID:RYRLyfhn0
だってしょうがないじゃないか
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:49:19.88 ID:oy0IOaSW0
89じゃ常人は死んでる年だぜ
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:49:29.95 ID:F5MiYG1v0
89なんだから普通に休ませたれよ・・・
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:50:56.42 ID:/1o9tz2V0
もう隠居させてあげなよ
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:51:14.50 ID:ruBzQ3vm0
そもそもなぜこれの続編をやろうと思ったのか
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:52:39.50 ID:hNnhxAPT0
ドラマで浮いてる棒読みジャニーズとか無理やりいれてるからな。
橋田壽賀子(89)も枕営業されてない道理はないだろ。
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:53:55.41 ID:2q9lkcg90
本人も休みたい、周りも休ませてあげたい23歳浅田真央。
本人は休みたくない、周りは休ませてもらえない89歳橋田壽賀子。
面白い世の中になってまいりました♪
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:54:21.69 ID:k7y+ebLm0
ピン子が邪魔
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:55:25.08 ID:PMANSk/U0
人物に魅力がないし説明台詞ばかり
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:55:27.34 ID:xJFcYE7K0
89で文章書けるってすげぇよ
そこは尊敬に値するわ
でも書くのをやめたらすごい勢いで衰えていくんだろうな
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:56:10.98 ID:+JyY5ZDm0
>>79
ナベツネって97歳なの(°д°)
いつ死んでもおかしくないね
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:56:29.43 ID:8gTMamB40
ドラマ不振の原因は脚本より
主演の浅野温子だと思う

自分は浅野が主演なので見ない
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:56:42.78 ID:daXQ/L4e0
>>133
現役で何かをやっており、それで金が稼げていること、
なおかつ多人数の人間の上に君臨できていること、
これらの「欲」要素があると、人はボケにくい。
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:57:01.01 ID:fCL/3FTD0
89歳であれだけ太れてるってある意味健康的だよな
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:57:19.70 ID:m0mEA2TO0
大御所脚本家のように扱われてるけど実はこの人が脚本家として成功したのって
還暦過ぎてからなんだよね
まあそれでもそこから30年間人気を保ち続けたってのは凄いことだけどさ
三谷幸喜のように20代の頃から世間の注目を集めて50代になった今も精力的に活動してる脚本家と比較すると
どうしても見下してしまう・・・
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:58:29.62 ID:ZOaYxDKi0
ハードボイルドに路線変更しとけ。

岡倉の店主は二度死ぬ
195大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/05/20(火) 10:58:37.11 ID:ynYODP43I
大塩佳織に言わせた同様
これも嘘だな、糞ばばあ
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:58:43.65 ID:NHqVuJlL0
わざわざ新枠でやる豚局が馬鹿なだけ
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:59:29.84 ID:joxPVypkO
>>78
これは映画でも深夜アニメでも同じ
飽きられてしまう
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 10:59:44.49 ID:UXi46Gjv0
               _y〜ーヽ,
             f ̄/^^^ヽ }
             ヽ 〉 _,y 'ーV
             ヾ|., ゚,パ.イ
              ヽ, ,石、l
               ト.ー人_
             _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
      ,.へ   ,r''´  ⌒        l
      {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
       V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
       V三三ト、√       / ヾ  i
        V三三三\   ミ /  ', ミ;
        V三三三三\  /    }  l
         V三三三三三トY    l  l
         |;V三三三三三l    |  ,'
         l三V三三三三}    l ,'
         |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
         |三/三三三ノ    〈y .〉
         ||レ三三三'´     '〜'
         レ三三三'
         /三三ニ/
         V三三/
          ト三三ト、
  ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
  ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
  ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
  ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
             \ト三l
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:04:25.51 ID:ffqUgHFG0
スガコ休みたいなんて思ってないだろ
夜中のいいとも最終回とかオールスター感謝祭とか
でなくていいのにわざわざ出てくるほどの目立ちたがり屋なのに
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:09:36.90 ID:o4oTMggN0
こんなドラマやってたのか。
浅野温子好きだから見たかったけど、
単純にタイトルが悪いわ。
タイトル見ただけで、見ようと思うドラマから排除してたわ。
タイトルは大事だね。
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:10:06.59 ID:8idObxNU0
そりゃあ90近いし随分稼いだしな
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:10:51.54 ID:jUaK2lLG0
おしんも大人になってからは
むりやり過ぎる理由で他人から土地貰えたり
わざとらしいタイミングで陶芸展に入賞の知らせが来たり
クソ脚本だったのに
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:11:09.94 ID:LLN1mDmS0
いくら少子化っても後の世代の日本人もいる。
成長とか活力を何とかと思えば、後進に道をあけてやらなければならない。
国や民族だって変らない、昔と同じままじゃ滅びるでしょ?
終了危機って言い様は何だ・・・引退してノンビリしていただける日本を目指せなきゃどーしょうもないだろ。
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:11:29.29 ID:E0jBkizU0
俺は、えなりかずき……三代目岡倉大吉だ
前作までは孫役をやっていたわけだが、今作から一新して俺が大吉役になってしまった
大役だが渡る世間は鬼ばかり=俺の図式から考えるに、この役を俺がやるのは当たり前の結果だろう
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:11:55.14 ID:rJ5e/bOZ0
>『おんな太閤記』

連続して観ていた大河ドラマを、ちょびちょびしか見なくなるきっかけとなった作品。
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:11:58.06 ID:5hf/kAtz0
高齢者専用ドラマなのに22時からは遅すぎるだろ。寝てるわ。
本当TBSは糞編成するわ。
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:13:11.84 ID:oQB7cAdo0
>>65
「宇宙戦艦ヤマト」みたいなもので、「さらば〜〜」とか、「完結編」とか付いても
終わってないらしい.....w
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:13:52.05 ID:nIdLs67W0
>>199
いいともレギュラーの頃とか酷かったな
周囲にお構いなしで勝手に振舞って
大物だからプロデューサー如きじゃ注意できないし
極楽がラジオでよく愚痴ってたは
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:13:56.21 ID:0xM1bq/n0
浅野温子のアドリブを確認するため見てる
ピン子の首をマフラーで絞めたり、舘のリンパをマッサージ器でながしたり楽しい
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:13:57.28 ID:sN2o3z0u0
渡鬼もフジタク死亡で終わってりゃよかったのに。
舘ひろしと浅野温子が家庭に入っているドラマとか
見たくもねーし
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:16:24.17 ID:Cm19pj990
>>7
中田は絵になるが爆はならん!
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:17:06.71 ID:E0jBkizU0
視聴率は悪いのかもしれないが、他のドラマを見るぐらいならこのドラマのほうが面白いとは思う

渡鬼は実況スレの盛り上がりが楽しい
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:17:54.39 ID:RIN3toQQ0
なるなる2は枠が悪かった
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:18:17.87 ID:4rzdtVQAO
TBS火曜10時は新枠だよな?
その上火10はドラマ3本被るし取れないだろー
金曜10時のままならそこそこだったんじゃないのかね
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:18:39.24 ID:2q9lkcg90
最近「あれ?まだやるんですか?まあ、止める人も周りにいないんだろな。。」
って話題が多いですが、ケシテこれ自体が悪い事だとは思いません。が、引き際
って誰しもムツカシイよネッ・w・b♪
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:20:14.44 ID:5v9M6L6T0
89とか戦争直撃世代じゃないか
現役でボケずに書けるのは凄いだろ・・
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:20:28.45 ID:5tQgZePn0
>>205
俺、好きだけどな
むしろ「重厚(笑) 本格(笑) 骨太(笑) に作りました」というのが露骨に見えてくるような作品の方が嫌だ
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:21:32.52 ID:7f7NNqiB0
89に脚本依頼するなよ
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:22:26.19 ID:rJ5e/bOZ0
>>217
そっか・・・好きなのかあ・・・
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:22:36.57 ID:SkoLS+TLi
>>185
スケート協会のジジババ「…」
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:22:44.86 ID:2q9lkcg90
大河と言えば、超個人的な話だが、黄金の日々ではまり、おんな太閤記で見なく
なった。あの間くらいの大河は楽しかったな。。♪(歳がバレるなw)
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:22:53.72 ID:CZSeUQsa0
>>216
それは凄いとは思うけど、脚本家は面白い話を作れてナンボ。面白い話が
作れなくなったら、引退するしかないよ。

まあ、オレは橋田が大嫌いだから、他の脚本家に仕事が回るのは嬉しいけどな。
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:23:04.78 ID:iUQGppwg0
ご冥福を祈ります
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:23:48.44 ID:7f7NNqiB0
>>221
文体でもう相当なお歳だと
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:24:38.59 ID:ffqUgHFG0
>>208
酷かった
なんか賞品が出ると「私これ嫌い!」人が話してても「つまらない!」とか
よく進行無視して自分の感情そのまま勝手に喋ってたな
テレビ局はあんな年寄りの我儘見せて何が面白いと思ったんだろう
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:25:31.12 ID:CZSeUQsa0
>>58
『おしん』なんかキチガイドラマで、オレは見た事がないわ。

今の時代に合わなさすぎて、去年、『おしん』の映画が大コケしたじゃんww
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:25:31.51 ID:2q9lkcg90
>>220
日本のスケ連も「還暦過ぎてやっと一人前!」とか言ってそうで。。汗;)
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:27:47.45 ID:ZZZyx3NM0
>>214
むしろ渡鬼枠で良かった
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:28:02.17 ID:vJENrGojO
視聴率が良いから良い作品とは限らないけどね
雲の階段なんか名ドラマだった(原作は今一だったけど)
ワタオニなんか日本人口の大半を占める年寄り世代が支えただけだし
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:28:36.26 ID:iIB156H90
全然橋田ドラマなんて見てないけど、89歳で書いてるんだから大したもんだ
ま引退したいつってもこんな歳になって仕事やら友人の関係性壊したくないだろうし
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:28:39.63 ID:05059g/c0
直近5年でTBS日9以外の11%超え

金10
ヤンキー君.... 13.6__12.8__12.5__11.3__*9.9__10.5__*9.5__10.9__10.1__11.6(終)...______________11.27
夜行観覧車.. 11.7__12.2__12.3__10.8__11.6__*9.8__11.4__10.8__11.0__13.9(終).________________11.55
なるようになる16.9__13.9__12.7__11.8__11.7__12.1__11.6__13.1__11.0__12.5__11.8(終)._________12.65

月8
ハンチョウ2  10.8__12.6__12.5__12.5__11.5__*8.9__11.6__12.5__12.1__*9.7__*9.4(終)________11.28
ハンチョウ3   13.2__12.4__*8.9__13.0__12.1__12.6__11.2__11.2__11.5__10.7__10.9__*9.3(終)._11.42
ハンチョウ4   13.0__12.8__11.4__10.1__12.8__11.0__11.0__11.2__12.2__12.1__10.6__13.2(終)._11.78

MOZU     13.3__12.8__10.9__10.3__10.1__*9.9_______________________________________________11.22
アリスの棘.  14.2__11.9__11.9__11.3__*9.5__*9.0_______________________________________________11.30


ここ5年じゃ看板枠の日9以外の中では一番数字マシだったのに
なぜ枠移動なんかしたんだ
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:29:02.42 ID:jUV7Km1P0
これは朗報だな。
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:31:45.00 ID:4IC/h/O30
この婆さんさ、ドラえもん知らない、あまちゃん見たことないって言うんだぜ?
世の中の流行というか一般教養がわからない人間に視聴者に共感を得られて
面白いと思わせる脚本書けるわけねーじゃん
こんな奴使うプロデューサーも相当無能だわ
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:32:13.85 ID:tZe345Rk0
おしんと渡鬼初期は本当に神がかってた
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:32:52.93 ID:rJ5e/bOZ0
この人が書くと、大河もシリーズも単発も、おもいっきり下世話な話になるからなあ・・・
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:33:06.02 ID:+c22LDzU0
石井ふく子と相談してもやれとしかいわない気が
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:34:08.16 ID:2q9lkcg90
【進撃の老人】堂々上映中♪

粗筋)かつての大御所脚本家がドラマ枠全てをさまよい歩き全てのドラマ枠を
破壊しつづける超壮大スペクタクル物語。人類は大御所から身を守れるのか?
それとも人類は大御所に滅ぼされてしまうのか?乞うご期待!
(同時上映:進撃のプッチョ)(同時上映:進撃のアッコ)
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:34:11.48 ID:LYQHPuT40
受け答えもしっかりしてるし凄いわ
普通90ぐらいだと脳味噌があやしいもの
やっぱり頭は使い続けないとな
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:35:00.36 ID:ghXA73Q40
TBSは「水戸黄門」を復活させるべき
こっちならワンパターン脚本だがら題材が枯渇する心配もなしい一定の視聴率も獲れるだろう
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:37:33.51 ID:hpEa3T4Z0
ドラマ面白いよ
渡鬼は年寄り層の視聴率だったんだろう
渡鬼は完結したんじゃないの?
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:38:26.28 ID:YWagwMp+0
地味に好きなドラマなんだけど
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:39:02.54 ID:16+wGY+z0
橋田巣鴨
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:40:35.22 ID:CZSeUQsa0
>>239
舞台が変わるだけの同じ話を、何回も見ても仕方がないじゃん。
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:41:30.63 ID:A+SWgwA40
>>236
昨日の石井ふく子の2サスは衝撃的な糞さだったわ
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:41:54.26 ID:fIgEznFW0
まだ生きてんのか
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:43:32.95 ID:hJCVR12n0
「なるようになるさ」は、実況しながら見るのには最高のドラマなのに・・・ (´・ω・`)
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:44:56.04 ID:2q9lkcg90
「女はずっとしいたげられてきた!女はずっとしいたげられてきた!親爺は
頑固一徹で、旦那は優しいがふがいなく、息子は良い子だが口答えばっかり!
それでもけな気に頑張ってきた私グッジョブ!」系のお話は、、、
もうおなか一杯デス。。;;
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:46:10.06 ID:S7T0zooj0
80代なんて軽度のもいれたら半分以上の人間が認知症なのに脚本書いている方が異常
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:46:18.63 ID:1GT3xfHBO
>>209
ちょっと興味をそそられたw
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:47:26.90 ID:7f7NNqiB0
なるようになるさ
とか言ってる奴がこんなんじゃいかん
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:48:59.95 ID:ycuDMfJg0
>>244
船越の2サスで死人がでないのは逆に衝撃的だったわ
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:49:02.36 ID:v19+Qq9e0
っていうか、新しいのやる必要ないだろw
渡鬼をずっと続ければいい。固定客いるんだから
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:50:30.41 ID:FjcJEJ/e0
演技じゃなくて長ゼリフでストーリーを進行させるようなドラマの手法ではなぁ・・・
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:52:29.94 ID:DNhZEOXE0
今更渡鬼やってもケンミンショーとブボボにボコられるだけ
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:53:53.10 ID:V+lfo0VUO
寝ちゃうかもしれない年寄り達も居そうな22時〜放送にしちゃったんだろう
こうゆうドラマなら21時〜が無難だったんじゃないの
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:57:00.27 ID:Ju24qNShO
は?凄い面白いんだが?
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:58:56.04 ID:SzKs4lOV0
70ぐらいだと思ってたが90間近かよ
凄いわ
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:59:12.73 ID:leEYaoc60
ぶっちゃけ俺はサッパリ面白くないんだが
うちの両親は毎週楽しみに見てるぞ。
いつの時代も年配者は、嫁姑絡みの話は大好きだからな。
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:06:20.18 ID:AzBMs14n0
TBSは編成がクソ
もっと視聴者のことを考えろよ
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:06:23.50 ID:UXk6bC1MO
名義だけで実はゴーストだったりしてなw
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:08:27.95 ID:W6rPGb8m0
これで見おさめかもってことでなるようになるさの視聴率上がるといいね
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:22:26.80 ID:raHmLn4Y0
新しい子たちが光の早さで更生したのはワロタw
シーズン1はもう少しは1人1人掘り下げてたよな
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:22:37.06 ID:zXUQBF7u0
この人が「私にはホームドラマしか書けない」と得意そうに語るところを見て
「脚本家としてそれでいいの?」と違和感を感じたことがある
作風に広がりが無いわりに随分長いあいだ活躍できたのではないかな
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:23:23.81 ID:1tV1cJXB0
映画おしんも大惨敗だったしな
時代は代わったのだよ
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:28:12.84 ID:6lVZRuLbO
渡る世間終了危機ってあれもう終わっただろ。
大吉2回も死んだし。
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:28:44.53 ID:p6q4OT/7O
内容がありえないことばっか
話し口調も現代に合わない
ドラマに出てくる主役たちはみんな大富豪、金に余裕がありすぎる設定
橋田は世の中知らなすぎる
ホームドラマ書くなら現実見ろよ
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:29:07.22 ID:cT5rTYXZ0
>>263
この人が活躍してた頃の
TBSがホームドラマ全盛期の頃で
その遺産で食ってきたようなもんだからな
その時の役者とかスタッフが
重鎮になってるから
誰も文句が言えない感じだったしな
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:30:54.92 ID:0bUBhxzs0
癒し系のいいドラマだよ

恭兵も出せよ
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:30:56.81 ID:d7grtcnL0
>>211
華があるかどうかは別として、絵にはなる。

橋田ドラマに必要なのは華ではなく、リアリティだからな。
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:31:22.30 ID:wu9aNJDh0
老害がようやく時代にそぐわないことに気づいたか
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:33:16.13 ID:pz2hhWE00
元気なうちに幕引くべきだよ。
最悪なのは著者死亡で打ち切り
またはドラえもんやクレしんのように亡霊が暴走のクソ展開。

ジャンプの引き伸ばし三大漫画が可愛く見えるひどさ。

あとホームドラマにしては時代錯誤感が否めない。
ケータイやらいろいろ必死に導入してるけどやっつけ感が半端ない。
世相を冷静に分析できる能力ないだろ。
結局中途半端なんだよな。
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:34:15.52 ID:KFCwDa2JO
親が好きだが、1と曜日変わってからしょっちゅう見忘れてる。週末にゆるく楽しむのが良かったんだよ。
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:34:21.55 ID:VfgMsYZT0
昔の話を書けばいい 99年愛みたいなさ
それこそ自分が生きてた時代だし無理して今を描かなくていいとおもう
とはいえ年齢からいったらとっくに引退しててもおかしくないんだよな
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:35:13.23 ID:nysq9q8m0
89まで仕事で来てれば十分だろ
平均寿命過ぎてんだし
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:35:39.05 ID:BljTA1+P0
橋田壽賀子監修ってことで、橋田が指名した若手の脚本家に書かせればいいじゃん
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:36:04.75 ID:GmJUqxyX0
俳優が立ちんぼでずっと長セリフ喋りっぱなし
ランスルーを見せられてるみたいで笑っちゃうよね
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:37:05.41 ID:r1cY16I20
>>253
丁寧に解説してくれているんだよ。
いつ観ても判る様に。
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:38:40.83 ID:4ne9fpij0
スガコのせいじゃなくてTBSのクソ編成のせいだと思う
MOZUもあの時間じゃねーだろと
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:39:27.85 ID:pIGGh3O8O
この人レズで気に入った人をキャスティングして断ると
干したり、番組中に殺されたりするらしい

かくちかこ
藤田ともこといえばわかるよね
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:39:49.52 ID:Wg/ychkw0
90なるのか
ずっと好きなもの書いて、それで食って
幸せな人生だよなー
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:42:52.58 ID:PhWsgOUe0
石井ふく子氏が元凶
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:44:07.41 ID:u5PfbFqZ0
アラフォーの紺野まひるが十人並みの二十歳の女よりもずっと可愛い
泣かないと決めた日の時より綺麗になってる
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:46:04.23 ID:VfgMsYZT0
刑事ドラマより
大家族ホームドラマがみたい
最後から2番目の恋ぐらいだよ まったり見れるのはさ
スガコはお疲れ様だね 89歳とか生きてるだけで凄いよ
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:46:38.78 ID:Fo5qy0GS0
ドラマ設定(環境)が無茶が有り過ぎで
若者が言うこと効きすぎで有り得ない

結果、ヘンテコワールド満載で誰も見ないよ
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:48:27.24 ID:dqOj07Y20
この人の脚本の何が良いのかさっぱり判らん
クドクドと長ゼリフばっかで
あんな長いセリフで喋ってる一般人はおらん
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:49:35.02 ID:T7r/rYCP0
渡る鬼も山岡ひさのが生きてる頃までおもしろかったんだが
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:50:02.51 ID:org06ilqO
実況はすごい盛り上がってて面白い面白いってみんな言ってて自分も好きなドラマなんだけどなあ
視聴率って本当にあてになるのかな?
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:50:08.99 ID:AzEoSMO1i
引退時を間違えちゃったね
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:50:30.71 ID:stslwGUH0
え?まだ終わってなかったの?
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:50:39.37 ID:1GT3xfHBO
MOZUとこれ、絶対時間間違えてるよなwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:51:03.31 ID:w6eLl/t10
うちの母の話だと
放送時間が遅すぎるってさ
10時じゃ
みんな年寄りは寝る時間
せめて9時にやらなきゃ
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:52:23.29 ID:0xM1bq/n0
日9にすりゃよかったのに
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:53:08.15 ID:ussn6+0W0
この婆の書いたドラマは演技とセリフがわざとらしい
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:53:54.67 ID:CQ2slLn30
>>287
2ちゃんにいる連中なんてノイジーマイノリティの典型なのに
何言ってるんだ
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:53:59.74 ID:ifLh9gFTO
自分はいつも見るの忘れちゃうけどなるなる好きだよ
何回か見なくても話についてける内容だし毎度お決まりの台詞が安心する
浮世離れしてるけどね
ただ金10がよかったなあ
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:54:05.01 ID:v19+Qq9e0
>>271
それを楽しんで見てるんだが・・・
それに歳寄りはそんな細かい事気にしてない
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:54:17.08 ID:tzyz3KOqO
いつまでご老体に頼ってんだよ
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:54:32.37 ID:wmWYK5vA0
>>287
実況が盛り上がってるから
自分が好きだから

じゃ基準にならないわな
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:54:36.41 ID:oIV3PYMn0
>>260
何言ってんの? もうずっと前からゴーストだよ
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:55:22.00 ID:baAFG3ci0
この人のドラマは見たことないんだけど、最近までドラえもん知らなかったらしいし、新しいものを取り入れられず時代遅れになったとかかな?
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:56:00.96 ID:nDlGyJLt0
なるようになるさ自体はわりと面白いドラマだと思うんだが火曜の夜に見る気はしない
他に何を見てるわけでもないけど
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:56:26.04 ID:vohlOAsd0
設定がバブル
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:58:09.32 ID:QcoTihzX0
細かい演技指導も全部出してるらしいな
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 12:59:32.46 ID:koPvzmc00
時間帯も悪いと思う この人のドラマ観たがるお年寄り層は10時にはおネムなんだよ
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:01:05.59 ID:je7fNBIK0
続編は同じ枠でやればよかったのにな
今やってるアリスの棘というドラマはどうせ低視聴率だし
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:01:17.95 ID:R30QJYe10
本当に休みたいって言ってんの?

89なんだから休みたいじゃなくてやめたいだろ
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:01:22.37 ID:84xztH+00
89で動いてることが奇跡だろ、うちの母ちゃん81で寝たきりだぞ。
もう痴呆が始まるころだろ、そっとしといてやれや。
要するに人情話しをかける脚本家の後継者がいないってことだろうなあ
役者に厳しくする以前に育てておけばよかったのに。
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:01:34.44 ID:VfgMsYZT0
ホームドラマの場合は時間帯は大事 同意する
夜10時にはジジババは寝てるだろ 孫に録画頼んで寝てるだろ
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:01:36.21 ID:zuEUOocl0
浅野温子は80〜90年代もてはやされたけど
演技がうまいわけじゃないし、
ブログですっぴん披露したりかなり痛い人だね
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:02:01.56 ID:4rzdtVQAO
>>298
去年シーズン1を金10でやったときは、金10としてはかなり数字はよかったんだが。
枠を変えたことが数字低下の1番の原因だと思うな
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:04:10.71 ID:0pIrxLAb0
渡鬼はダラダラ現世ではあり得ない展開が続くから面白いのであって今更新作をされてもな
ホモ先輩また見たい
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:04:26.27 ID:tCsoWCWnO
世の中の高齢者でこんなに頑張って稼いでる人が他に居るか?
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:06:02.48 ID:S7T0zooj0
>>300
新しいものを取り入れようとして、
えなりがw
ラーメン屋になるから学歴なんかいらない→インターネッツで勉強できるから高校へはいかなくていい→一浪して東大
浮世離れした子供になってた時期があったw
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:06:13.69 ID:ifLh9gFTO
>>308
だから去年は金10枠だったんですけど
それで一回も一桁無しだったんじゃなかった?
最近の年寄りはそんなに早く寝ないよ
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:07:43.32 ID:D1EFTVjL0
89歳の脚本に頼るT豚S

もう無くなればいい
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:08:53.19 ID:rQp6E9Y20
>>82
沼田爆「・・・」
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:09:19.46 ID:koPvzmc00
>>311
大吉のいない渡鬼はあまり見たいと思わないが
正直ホモ先輩にはまた会いたい じゃなかった 見たい
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:09:48.10 ID:zXUQBF7u0
>>312
日本だと新藤兼人が90歳過ぎても映画撮ってたな
世界ではポルトガルのオリヴェイラっていう映画監督が100歳過ぎても毎年新作を撮り続けてる
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:10:00.01 ID:XZ9VJnxN0
>>310
なんで枠変えたんだろうな
TBSって前も別のドラマの続編で枠変えて失敗してるのに
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:10:32.91 ID:g8FOp1hD0
これだけ続けば十分だろ
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:12:28.77 ID:8C+tTQye0
嫌われてる泉ピン子を使い続けるからだ
いい加減切ろよ
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:14:08.07 ID:QgQ2/zbbO
舘ひろしや浅野温子が橋田ドラマと合わないんだよ
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:15:34.07 ID:pHeNiXGc0
なんで枠変えたのかわからない
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:16:57.81 ID:1JZkyCQw0
無銭飲食したババアが居座って偉そうに
説教するドラマなんて誰が見るんだよ
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:19:11.45 ID:j13qymgB0
TBSのやることだし、橋田壽賀子が
やれと言われたらやるって言ってるなら
3人目の岡倉大吉もありえるどころか
死んだはずの岡倉節子が海外から帰国
もあり得るような気がしてきた
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:21:01.65 ID:1z5RX+OV0
この手のドラマが人気無いからしょうがない、もう橋田さんしか書く人いないし
橋田さんでしか企画がGOサインでない。後継者もいない。
もっと普通の人達の普通の葛藤描いたホームドラマが見たいよ。
韓国ドラマを見習え
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:24:16.74 ID:gocv/xRH0
擱筆、って書くと頭よく見えるよ


  
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:26:30.17 ID:+RkCCkGe0
歳も歳だし、引退させてやれよ

TBSは鬼だな
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:39:22.81 ID:wd66vxZK0
台詞がすっごいぎゅうぎゅう詰めでそんなことフツー言わねーだろwwってことをベラベラベラベラずーっと喋ってる。
長いセリフを不自然にならないようにするのに、みんな苦労してそうだが
あんだけのセリフ言って棒にならないピン子はだけすげえ。
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:41:01.46 ID:+0/ljtsT0
だから主演・えなりかずき にしておけと、あれほど

今回視聴率が下がったのは、曜日移動が大きいだろ
中高年はいつもの時間に、いつもの事をする事こそが重要なわけで
自殺行為としか思えん
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:42:16.68 ID:mvopJlbj0
ピン子とゴリ押し性悪ブス宮崎がいる時点で番宣もチャンネル変える
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:43:44.71 ID:+0/ljtsT0
>>329
ピン子は壽賀子をつれて、リメイク版おしん映画作った奴らを殴りに行くべき

女優だけやってれば、もっと評価も上がって嫌われる事もないはずなのにな
それでも歌わなくなったアキオよりは断然マシか
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:46:02.03 ID:fPexsIAw0
渡る世間からず〜っと思ってたが
若い奴の描き方たが本当終わってる
何処の世界の住人だって奴ばっかり
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:47:59.39 ID:qvDiArQGO
>>324
小説書きたいんだ!!ドン!といってたジャニタレの更正が早すぎる。タキさんの指導で別人にってなぁ。
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:48:18.84 ID:GwKMkC7G0
89歳に頼ってる糞業界wwwドラマなんてもうミネーヨ
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:50:50.14 ID:Tq1l+na/0
ズケズケいいたい放題言ってくるキチガイが登場しないとスガコドラマとはいえない
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:56:30.31 ID:NdYSmJvBO
橋田は気に入らないと好き勝手に役者をフェードアウトさせるからな。渡鬼の中の人間関係とかもう把握出来なくなったんじゃねw
沢田雅美、山田雅人、高田美和、橋爪淳、原ひさ子、深江卓次、山辺有紀、香川照之…
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:56:44.04 ID:AQD7jcEw0
泉ピン子はどういった理由でテレビ局に出てきてるのか、それが知りたい
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:57:30.39 ID:qvDiArQGO
>>336
それが新加入したジャニタレかと思いきや翌週にはすっかり更正してやがったww
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:57:42.87 ID:wd66vxZK0
>>334
しょう君が連れてきたけど髪も黒くなってたし素直に謝ってたし、多分しょう君にボッコボコにされたんだと思う。ソバットとか食らったと思う。
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 13:59:27.33 ID:QBmdqasi0
長ゼリフとあり得ない展開がシンドイ
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:01:52.34 ID:QiYGysgZ0
TBSざまああああああああああああああ
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:04:21.54 ID:6oLZ5Wbs0
渡鬼って極論ではあるが正しいこといってるよなでもまあ
渡鬼のひとたちって東大か職人しかいなくてみんな極端だけどね

ただ橋田壽賀子の言わんとすることは大人になってからわかった気がする
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:05:50.87 ID:f4r6iz+u0
>>17
えなり君結婚したのかw
俺が最後に観た頃ってまだ10歳ぐらいの時だったからなあ・・・
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:06:41.54 ID:jtQx48cm0
>>5
言い出しっぺが同時間帯のライバル、石橋ってのが味だなw
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:08:06.74 ID:ziqkBRQj0
渡鬼って身内の悪口や陰口ばかり言う連中が揃ったクズ家族の伝記だろ?
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:10:00.06 ID:I/i+ZfsJ0
>>197
ターミネーター
バックトゥザ
ロッキー
インディージョーンズ
ハリポタ
コナンetc …
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:10:46.88 ID:JyjnfiyV0
大まかな筋書だけ書いて、後は他の脚本家に任せれば良い
海外の作品なんかはこれが普通だと思うが
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:11:41.24 ID:LB9uKENp0
大吉が死んだあとの話って…島井が遺産相続でもめて大喧嘩するんでしょ?
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:12:18.39 ID:tPZi3ajz0
90の婆あが今の世の中分かるワケねーだろ
バカか
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:12:58.09 ID:xGmgQHtJO
渡鬼もろくに見たことないけど数年前やってたアメリカ移民のやつ
面白かったからああいう年寄りならではのを書いて欲しい
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:13:31.70 ID:zWmnYC1A0
89歳ならもうええやろwwwwww
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:18:43.12 ID:n6EI4lCt0
ウチの70過ぎのお袋は喜んで観てるよ
やっぱ放送する時間帯ってあると思うんだよね

俺は浅野温子って嫌いだし
渡鬼もこのドラマも嫌いだけど
視聴率を獲るには色々な要因がある筈だ
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:20:49.53 ID:vCsMdzXH0
悪くはないがつまらない
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:23:25.31 ID:NTcylI2E0
連ドラ放送真っ最中に急死で打ち切りよりましだろ
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:23:30.09 ID:n6EI4lCt0
>>353の続きだけどさ
舘ひろしも浅野温子も大河やら朝ドラに何度も出てるからね
キャリアも長いし年寄りには充分馴染みがあるよ
パート1はそれなりの数字を獲ってるし
キャストの所為でもないと思う
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:26:50.63 ID:MajhZ08e0
もう現代劇はやめとけ
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:29:11.92 ID:EuslysJB0
人間なら死んでる歳だぞ?
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:30:55.11 ID:R7p3I3xk0
橋田ドラマ見て、歯茎剥き出しで喜ぶようなジジババはコロコロ逝きはじめとるんですわ
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:31:49.85 ID:ZFcZ28/20
>>171
視聴率3%の夫のカノジョ&レガッタの江頭より健闘だよ。
フジテレビ(関西テレビ)の香取が視聴率6%なので、
橋田先生は勝っている。

金曜日22時なら二桁かもしれなかった。 
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:33:12.29 ID:RHwHhMXy0
この人のドラマは言葉使いが不自然なんだよね
家族の間であんな丁寧語使うか?
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:36:22.03 ID:n6EI4lCt0
>>361
方言みたいなモンだ
あるいは時代劇でもいいけど
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:38:04.20 ID:dKkNLrBq0
この人は昭和初期を描かせたら面白いが、現代物はダメ
職業の価値観が古いから、今ではあこがれの職業を貶したりする
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:40:02.51 ID:zXUQBF7u0
>>326
作者は「普通の人」を描いてるつもりでも
視聴者から見たら変テコな人だらけだったりすることもあるよ
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:40:08.16 ID:aMeT5tUuO
昨日の隣の女糞つまんなかった
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 14:40:18.47 ID:3Bt0+AZb0
ピン子が耐える嫁なんてwwwリアリティ無さすぎwwwwww
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:01:21.47 ID:WzmlxkDi0
前番組の内村とザワつく夜の低視聴率が原因だ
とかピン子が怒ったって噂があったな
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:10:28.88 ID:Kz2jFyM3O
ドラマ3つかぶってる枠だしなぁ
枠次第じゃもっととれたはず
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:14:21.98 ID:liqGXoMO0
橋田 「書き続ける自信をなくした。もう筆を置きたい……」

俺   「なるようになるさ。」
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:31:57.85 ID:Ji//HAtT0
89歳ってw
もう十分っつうか遅いくらいだろ
とっとと隠居生活してりゃ
世間も「いい脚本家だったなぁ」って
思ってくれたかもしれないのに
自らしゃしゃり出て自爆かよw
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:36:00.98 ID:87qTN6al0
おもしろいから続けてほしい
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:38:04.47 ID:so2YA9de0
齢が齢だしなー
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:39:14.85 ID:L6Q1IHVH0
89にもなって働かなきゃいけないって
ちっともいい人生じゃないじゃん
なんかもう可哀想
引退させてやれよ今までさんざん稼がしてくれたんだから
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:42:28.56 ID:n6EI4lCt0
ウチの親父なんて65で死んだしな
長生きし過ぎなんだよ
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:43:53.30 ID:Evrp1JeB0
こないだ視スレで見たけど、
TBSが過去5年間に放送した全ドラマの中で
日曜9時のドラマを抜いて一番視聴率が良かったのが
なるようになるさ。だったんだってさ
壽賀子さんはよく頑張ってる方だよ
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:45:42.33 ID:Uv1E+lOH0
もう休ましてやれよ
寄生してる大勢の取り巻きどもが許さないんだろな
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:46:18.33 ID:+d3dPbl70
歳も歳だし本人本気でやめるっていえばやめさせてくれると思うよ
仕事してる婆さんって「私はやめたいのにやめさせてくれないのよ〜」って
周りに必要とされる自分をアピールする人多いから本当だと思えない
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:46:37.54 ID:dSJtd9lU0
渡鬼とか見たことないけど、面白いのかね
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:48:09.59 ID:mh6hVsqN0
>>370
やっぱり鬼ばかりだよなあ
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:48:17.69 ID:Q0A8x8vD0
もう89歳なのか
数字がとれてたとしても後進に道を譲る年だよ
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:50:34.09 ID:9fek0j1J0
80才越えて、あの日系米人の長い骨太なドラマを書いたってだけで
この人はすごいよ
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:50:35.06 ID:ckDLwVJB0
浅野温子が悪い
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:51:09.81 ID:oBAOXdP60
喋り方や設定がもう古臭い
昭和の設定でやればいいのに
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:52:00.86 ID:Evrp1JeB0
>>378
最初の方はマジ面白い
故山岡久乃の出てるとこが特に
半分過ぎぐらいからはもう惰性でしかないドラマだけどまあそれはそれ
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:52:34.64 ID:yiFK6ij00
セリフ回しが説明的で、なんとなく古臭さを感じる。
ある意味もっと古臭いなら面白いかも。
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:52:42.87 ID:/+HCwoo0O
陰険ぽい感じが嫌いでスガコのドラマはまともに見たことないが、この人が脚本書くともれなくピン子が付いてくるのがまたヤダ。
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:54:17.28 ID:JTfog+9q0
89歳でボケてないどころか、まだ仕事してるってのは凄いことよ
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 15:57:28.18 ID:InvoryCM0
壽賀子はテレ朝の「科捜研の女」とか「相棒」見ながら
中高年にウケる今風の作品の研究してたみたいなのにね。
389アニ‐@転載禁止:2014/05/20(火) 16:03:15.31 ID:/z3kVyhu0
朝鮮人にあれだけひどい目にあったんだから
それ書けば大ヒットなのにw
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 16:04:42.16 ID:rXpoq0DO0
ちょっといじりすぎだろ一話から
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 16:10:53.84 ID:vCsMdzXH0
もうおばあさんなんだから出てくるものは絞りカスだろw
出がらしのお茶飲んでうめえとかいうやついねえし
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 16:12:53.98 ID:6hsQDddp0
何をやってもコケるTBSでこの視聴率なら大勝利だろ。
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 16:27:03.40 ID:+NyqBReQ0
>>389
昔は終戦愚連隊モノは意外と多かった感じだけどなあ。麻雀放浪記とか。
まさかその元凶が朝鮮進駐軍て知らなかったけど。
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 16:34:01.12 ID:fpNjoyjK0
これ面白いけど
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 16:35:52.93 ID:vr5FoKA60
行き場のない子を預かって育てる
実の子供のほうが薄情
っていうのはおしんや渡鬼野田家と同じなんだよな
そういうのにあこがれてるのかな
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 16:58:23.40 ID:7UeWZeYx0
もうボケててもおかしくない年齢だよな。
この年齢で脚本書くなんて、ある意味すごいよ。
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 16:58:40.56 ID:uAQoItcK0
渡鬼はもう時代劇の部類
だけど
みてるとけっこう面白い
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:05:29.51 ID:H/LLEpiq0
刑事ものばっかりで食傷気味の中でこういうドラマも
あった方が安心する。

見てないんだけどw
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:08:27.48 ID:JOH6VaTL0
多分弟子がいるでしょ
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:09:41.81 ID:TayHi3kN0
89歳で連ドラの脚本書いてる事に驚くわ
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:10:26.17 ID:9KPbDi4s0
スポーツジムに通う89歳・・・すごいけど休みたいだろうな
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:11:41.09 ID:2KYgy6/70
>>395
生まれてきた時は超〜かわいい自分の子でも思い通りにならないし難しいよな。
日テレの明日ママ騒動で奇特な里親の皆さんを罵倒するおまいらに呆れたもんだ。

何日か前に、テレ朝がルーマニア革命の時にスクープしたチャウシェスクの国営孤児院とかみたよ。
って話がスレと全然かんけーねーなw
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:12:02.57 ID:zzZud36Z0
なるようになるさ毎週見てますけど
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:14:25.86 ID:NC1jeO1O0
89歳でも働かなきゃならない世の中とか・・・
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:17:36.24 ID:UftU2fud0
ホームドラマ自体が死に体
需要のないジャンルを作家のネームバリューと有名俳優で固めても無駄
昭和臭い展開が好まれている傾向とは明らかにベクトルが違う
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:18:36.52 ID:M6tD9NpD0
浅野温子のわざとらしいセリフ回しが嫌で見ていない
完全なコメディならあれでも良いんだろうけど
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:20:04.80 ID:KkfJt9y00
えなり、結婚したけど、まだ一回もやらせてもらってない気がするんだよな。
せめてえなり似の子供が産まれるシーンだけも見せて欲しかった。
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:24:56.18 ID:ZDamdGIS0
橋田のドラマなんぞひとつも面白くないのに何故TBSは引きとめようとしてんの?
話題づくりかね。
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:26:02.71 ID:1D8v2YcO0
こんなことで脚本家止めるのなら今のTV業界にほとんど脚本家がいなくなってしまうw
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:43:52.06 ID:XkFZEzI10
ん?このドラマって橋田が書いてるの?
1はそうだったが、今回は原作こそ橋田だが脚本は別の人のクレジットだったろ??
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:46:22.01 ID:t9w2noAC0
お疲れさまでした〜

そろそろ引退ですね〜
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:50:02.97 ID:8e1QWUrg0
パワー注入して貰えば イイんじゃないか
エガちゃんに...
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 17:58:35.49 ID:rQRknp3k0
一話だか二話だかみたけど
出来損ないの若者がババアに説教されて
「わたしホントは怒られたかったんです!」って速攻で改心する
何十年前の脚本だよ!!!!!!

っていう完全にギャグの流れを真面目にやってて馬鹿すぎてうんこ漏れそうになったわ
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 18:02:46.74 ID:RnRF0eds0
89だったら、もうやめさせてあげればいいのに。
つか、この歳でスポーツジム行ってんなら、まだまだ元気なのか。
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 18:15:58.98 ID:3T+4RfnM0
渡鬼って終わったんじゃなかったの?
っつか山岡久乃さんが亡くなった時点で見てないけど
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 18:25:10.78 ID:hFjIByH70
>>415
海外旅行中に急死って設定でその後も続いてた>渡鬼
自分も亡くなられた後は見ていない。
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 18:28:49.96 ID:ydnxSToI0
橋田先生、7%は大健闘だよ。
金曜日なら二桁行ったよ。

「夫のカノジョ」江頭ミチルみたいに3%を出す脚本家もいる。
真裏のフジテレビの香取は6%だよ。
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 18:39:43.47 ID:hRu8DHPN0
>>140
みのさんが賞賛してたからってココアやバナナが売切れる国だよ?
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 18:47:20.34 ID:w6UT9iWWO
本人の意向通りに
テレビ界の功労者なはずだから
後はゆったりと過ごしてください
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 18:49:06.05 ID:1xY8X2c40
このドラマで舘、浅野
NHK大河で柴田
あぶデカの役者さんたち、がんばってるよね!
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 18:58:10.61 ID:NkS6syqP0
若い男が女に「君が○○すればいいじゃないか」みたいな口調で喋るんだもん
大正時代の書生かよw
しかも見た目が今風イケメンだから余計に違和感があるw
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 18:58:52.51 ID:QlF2p2RI0
89歳ってw

もうしねよ
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:00:53.27 ID:AFLylvBZ0
>『視聴率が悪いのは脚本が悪いから』と思うようになり、プライドが折れてしまった。

こんな風に思ってるだけまだマシだろ。つまらない脚本なのに出演者のせいにするよりは。
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:01:44.47 ID:khyVrfHD0
もう89歳ならさすがに時代に合わないだろ
引退して悠々自適でいいじょない
明治や大正の話ならいけるかも…
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:02:35.96 ID:HDOOHFds0
もうキャラの書き分けとかもないよな
延々橋田先生の独り言みたいなドラマ
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:05:56.60 ID:rT/leqQJO
>>5
これ。しかし89歳とは恐れ入った。
427神様@転載禁止:2014/05/20(火) 19:08:22.27 ID:ITIf6P010
泉ピン子に似てるんだから、代わりに書いてもらえばいいんだ!!
役者ならではの感性できっとおもしろいもの書くと思うよ!!
共同作業すればいいんだ!!
映画俳優には、自分で台本も演出も全部やる人いるけど、泉もそ〜すればいい!
TV版のセルフスタイルを確立したらいい!!☆!☆、
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:11:10.65 ID:qGe09FNu0
大吉は二度死ぬ
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:13:07.14 ID:MahRzJKT0
おしんは名作
あんなにうまく関東大震災を使うとは・・・
おしん生み出しただけでもたいしたものだよ・・・
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:15:23.74 ID:GOiudGd40
浅野温子も舘ひろしも嫌いじゃないけど
ドラマにはあってないよな
篠ひろ子と田村正和のかみさんの悪口風なドラマなら見たかったかも
橋田寿賀子だと岡本信人と沢田雅美がいないと
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:16:06.07 ID:f0knCKhB0
『渡鬼』に出てる俳優って他ではあまり観ないよな。
通用しないんだろう。
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:17:54.30 ID:g6h9r9w70
子供の頃親が見てたから渡る世間を見てたが太った女に苛ついてた記憶だけがある
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:26:34.07 ID:xxg3lDx/0
>>427
作家て自分に似たキャラクターを出すよなあ。小津安二郎の笠智衆や宮崎駿の豚とか。
彼女の場合はピン子なんだなw
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:27:33.76 ID:XqfUWVxa0
最後は視聴者全員が呆気にとられるような終わり方をしてほしいな。
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:30:51.72 ID:CLG6X6QD0
浅野温子にドロドロの人間ドラマは無理だな
重みのないセリフで、すべてぶち壊してしまう
旦那の舘も金持ちす設定すぎて生活感ないし・・・

泉ピン子がおしんの再来かのように今の10倍くらい嫌なBBAを演じないと
全く盛り上がらないな、このドラマ
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:35:06.49 ID:CbyayBZV0
ジェームス三木だと、津川雅彦(顔は似ていないがスケベ役)
石井ふく子だと、佐良直美と沢田雅美(ボーイッシュなブス)
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:38:07.57 ID:0GuV1h940
筆折ったら一気に惚けちゃうんだろうな
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:44:27.85 ID:xxg3lDx/0
>>436
確かに!!w
三谷幸喜が西村雅彦でクドカンが阿部サダヲかな。
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 19:53:13.47 ID:mg4fHayn0
ありがたいと思ってる
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 20:10:36.74 ID:C/MQBq6y0
江頭を主演にしてたら最後の花咲かせてたかも
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 20:13:26.87 ID:JeiUF2pS0
>>9
うちの橋田寿賀子大好きな母親も「浅野温子のしゃべり方が嫌いで見なくなった」って言ってた。
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 20:17:02.12 ID:iJ+v8EH/0
これも普通の家族が口喧嘩ばかりしてるドラマなの
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 20:37:52.34 ID:+0snUk+10
89歳に驚いた
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 21:11:37.88 ID:GW2XQPrZO
渡鬼の完結編でもやって最後にすりゃいいだろ
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 21:53:12.89 ID:CyQO+RsN0
89歳で現役脚本家とか化け物だな
戦争を生き残った日本人って生命力が桁違いだわ
コンビニ弁当やフライドポテトで育った俺ら40代以下の日本人はみんな癌で早死する勢いなのに
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 21:54:33.67 ID:aNkfKmI50
演技が出来ない舘ひろしを起用したのが間違い
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 22:04:24.11 ID:mm0efB0X0
実況民に大人気のワンパターンな説明糞ドラマ
このババアが書くもの全部一緒
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 22:06:57.61 ID:6odLqX+F0
実況からきますた
一期で全話10%越えてたんだから視聴率低迷は枠移動が原因だろ
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 23:43:03.48 ID:MNgIv3Tp0
>>11
ナベツネとか巨人のこと以外はホンマにまだ切れ者だけらなぁ
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 00:03:18.60 ID:PmASZlF30
>>444
えなり夫婦に子供が生まれて、大吉花子の位牌(何故か仏壇ではない)の前で
大円談お披露して 糸 冬 だなw
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 00:05:14.98 ID:X56ejExD0
ホームドラマって岸辺のアルバム以来見てないなぁ
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 00:07:54.53 ID:4VQ7tWpx0
脚本がおかしいからいいのに
まだこしらえてくれよ
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 00:11:42.12 ID:6pPljTaE0
ずいぶん歳だろうとは思っていたが、89歳とはwww
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 00:13:09.14 ID:9nmYo1Di0
この人の作品、ピン子みたいなBBA女優ばかり出ててうんざり。若手も中途半端。
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 00:16:50.58 ID:2nHtEx03O
>>448
だよな
おそらく火曜の夜に見る番組じゃない
週後半向け
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 00:19:37.71 ID:pn4J72n80
下町の頑固おやじがいる家の息子の嫁にインド人が来る話が見てみたいんだけどな
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 00:25:35.95 ID:v5BlsWnA0
渡鬼は山岡さんが亡くなった時に
やめるべきだった
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 00:28:32.35 ID:w+YtGEzv0
なるようになるさの続編やったTBSが悪い
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 00:30:42.10 ID:P0hpTCyF0
普通に面白いけど
でも視聴率悪いのはわかるような気がするよ

仕事がうまくいかないからって嫁に暴力ふるって
嫁に逃げられたらストーカーするような男を正当化する脚本なんて
今の時代を生きてる人達に受け入れられるわけがないもの

ニートはニートなりに自分が納得できる仕事がみつかるまで
周りに迷惑かけながら生きいけばいいんだ、みたいなのとかさ
「はぁ?!んなワケねーだろw」ってなるし
ちょっと時代錯誤じゃないかと思うけどね

個人的には浅野と館の就寝前のシーンが面白すぎて
毎週それだけが楽しみで見てるけどさ
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 00:34:30.05 ID:3gBmeRhO0
なるなるはネタドラマとしてはかなり面白いwww
何でみんな見ないのかな
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 00:41:44.49 ID:CdpF80wg0
浅野がウザい。
個人商売に関してリアリティがなさ過ぎ。
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 01:39:46.42 ID:xZTwi/gm0
89歳で書いてるほうがビビる
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 01:57:44.92 ID:pTNuTb+dO
舘ひろしがヅラにしか見えない
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 02:04:46.71 ID:GlmfRK6e0
1シーズン目は預かったやつらがそんなに不快じゃなかったんで見れた

2シーズン目はチャラ男、ババア、難あり息子とこの辺りがgdgdとやってて
渡鬼以上に不愉快なキャラがメインになったんで気持ち悪すぎて無理になった
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 02:10:05.55 ID:7Y86Sfsm0
毎回爆笑しながら見てるんだが…
突っ込みどころ満載で面白い
最近寅さんとか見始めちゃったし、俺も年とったのかな
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 02:16:22.46 ID:OpgmqI1d0
紺野まひると志田未来という、前作に出てた美人タイプが
今作には一人もいないからな
そりゃ数字は取れないわ
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 02:29:41.12 ID:7Y86Sfsm0
紺野まひる今回も出てるッス
かなり空気だけど
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 03:22:25.85 ID:UkLb4tjI0
>>466
地味でもさい骨太デブ女が出てるがあれが志田未来の代わりなのかな?
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 03:50:06.18 ID:7ll5HsGE0
>>115
家と同じ
母が山岡久乃のファンでいなくなったら面白くなくなったと見るのを止めた
新聞の批評にも似たようなことが書いてあったな
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 04:00:03.43 ID:7ll5HsGE0
>>132
おしん

>>217
それまで親が見てるのをなんとなく眺めてたけど「おんな太閤記」はちゃんと見た
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 04:32:58.71 ID:6o5SyD7lO
南沢奈央はどんどんブスになっていったな
ブス役が違和感ないレベル
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 05:15:34.54 ID:aV92Dl/JO
渡鬼末期より面白いのに〜
ネタドラマとしてはかなりいいんだよw妙にクセになる面白さw
意地悪な奴もあまり出てこないし、安心して観てられる

ただ、火曜22時じゃなく以前の金曜のままのほうがよかったね
金曜の頃は視聴率良かったのにもったいない
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 05:50:35.08 ID:s0fDJaPgO
超後期高齢者を酷使しすぎだろ
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 07:00:19.04 ID:rGysgKMz0
枠移動したから視聴率下がったんじゃん
最近のテレビ局は低視聴率の責任を役者だけでなくすがこにまで求めるのか
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 07:29:05.36 ID:fwChj2xL0
前の枠なら二桁取れてたかもな
そもそも2やってるの知らない人も多い
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 07:34:48.77 ID:WreefdwX0
実の息子たちを冷遇して他人をいくらでも迎え入れるところが違和感有りすぎ
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 07:42:09.19 ID:y6u1Wetr0
老害
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 07:46:40.34 ID:DlsOen3h0
舘ひろし&南沢奈央の「ダンディダディ」も惨憺たる有様で
舘はテレ朝から完全に干されてしまったな。

TBSで橋田のドラマや執筆活動をぶっ潰した責任で
当面はどこのTV局も舘ひろしを使いたがらないだろうな。
バラエティに出ても「西部警察」の話しかできねぇし。
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 07:47:08.94 ID:433hPwMd0
今回はまぁまぁ気に入ってる女優志田未来がいないのでスルーした
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 07:49:35.94 ID:PQFcTqRs0
どんな仕事にせよ89歳で現役ってすごいわ
俺なんて40歳でしんどくなって仕事引退だぜ……
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 07:59:47.51 ID:3Si+BMio0
橋田石井の後継が居ないのがつらいなあ。このままじゃ、ドラマのTBSも時代劇と同じ運命になる。
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 08:12:00.26 ID:wrayciahO
なるようになるさはなるようにしとけばいいが、渡鬼はもう辞めた方がいい。

あのドラマは娘達を束ねる親父が主人公だろ。だから藤岡さんが亡くなっても代役を立てた。山岡さんは死んだ設定になったのに、だ。
そして代役の宇津井さんも亡くなって、代役立てられないんだから、終わるのがいいよ。

どうしてもでもエピローグ的最終回の一回が限界。
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 08:16:55.18 ID:Xu2aCDIu0
>>470
おしんはファンタジーの域に達してると思う。
おしんを幼くして奉公に行かせて苦労させるために
いろいろ無理してる。
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 08:24:50.10 ID:Ze7Ihr5W0
もうそろそろ寿命で死ぬだろ
歌丸さんもそろそろ
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 08:26:39.26 ID:rGysgKMz0
>>478
おはぎの話や軍団こぼれ話も出来るから
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 09:01:47.45 ID:DXlPJPGR0
>>466
紺野まひる続投なのにいないとか馬鹿か
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 10:11:18.80 ID:jPCuL3CH0
昨日見たけど、新入りの自殺未遂女うざすぎ
声キンキンしすぎ
橋田先生、てこ入れのつもりかもしれないが逆効果でっせ
488 【関電 74.2 %】 @転載禁止:2014/05/21(水) 10:23:51.76 ID:h0QQx4Hb0
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 10:43:34.42 ID:I7ldrlGQO
89歳にしては、かなり若く見えますね。
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 10:49:17.51 ID:DlsOen3h0
>>485
何十年も同じ話しかできねぇカスだろボケ
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 10:52:28.61 ID:fyLY7R0ZI
89で五体満足なのか
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 11:06:49.26 ID:uz8U+gxc0
ひどい落ち方だな
こりゃタツさんなログアウトであのメンヘラインのせいだな
メンヘラログアウトしたら少し戻るはず
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 12:06:16.09 ID:pX3nJYWF0
また下がってるやんw
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 12:11:16.67 ID:p0uaTO5ZO
二期みてないが、あつ子がまだへんなしゃべり方してんの?
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 12:15:54.11 ID:8lu2uYaK0
昭和二十年代に公開の「長崎の鐘」の脚本もこの人だからね。
もう、60年は脚本家やってる
ご苦労様でした
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 12:18:31.57 ID:GgbZ0J5Z0
ぱっと見で橋田ドラマだと分かるぐらいセリフの癖が強いよね。
そこが味なんだろうけど
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 12:33:33.83 ID:t9eQhDJk0
ここまでやればもう十分じゃないですかね
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 12:41:22.65 ID:QkFO5ZfR0
>>478
> 舘ひろし&南沢奈央の「ダンディダディ」も惨憺たる有様で

南沢は何も悪くない。あと今回の浅野も・・
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 12:45:18.84 ID:IDwlArH50
浅野温子の怪演でお馴染みのドラマだな。
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 12:47:56.64 ID:2NDeTtt70
橋田ドラマ70年代の 

主役がタンポポも名作ドラマだったな
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 15:35:54.09 ID:l7XHcGTmI
大御所、スネちゃったかwwwwww
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 15:38:03.07 ID:QN5YQFyd0
しかし橋田は気に入らんヤツはずぇーったいもう使わんから
浅野の事気に入ってはいるのかな?
いやなるなる見た事一度も無いんだけど
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 15:42:37.76 ID:EIQ41MMC0
>>494 してる
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 15:53:16.08 ID:g/GIlr6a0
最初からホームドラマにしちゃったしな。
登場人物のキャラが見てる方に馴染んでないと厳しい
橋田ドラマ特有のザラッとした不快感が強いキャラだけグイグイ来るんだよね
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 15:54:16.90 ID:pjE7fiEP0
エガちゃんにキスされたのまだ怒ってるかな
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/21(水) 15:55:01.28 ID:cEt/EOg70
>>501
> 大御所、スネちゃったかwwwwww

89歳の大御所にゴールデンタイムのドラマの脚本書かせてるのがおかしいんだよ。
感性が時代の最先端でなきゃいけないのに89だぜ?
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 00:47:13.98 ID:rodtBCEk0
ええ
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 08:50:11.83 ID:P/6c8jR/0
この人の作ったドラマっていったい誰が見てるの?
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 08:54:54.89 ID:LQk1796k0
>>450
ひょっとして:大団円
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 08:58:13.01 ID:ayuo6Udh0
もう89なら引退でいいだろ。
本人が生涯現役宣言したわけでもないんでしょ。
誰か良い幕引き演出してやれよ。
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 08:58:20.48 ID:SIcSQqv70
視聴率が悪いのはキャストが悪いから
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 09:00:20.36 ID:Z8TY1rqu0
渡鬼ってまだやてんのか
まあgdgdだろうが、続ける事に意味があるんだろうから、かけるうちはがんばったらいんじゃないのね
年よりの楽しみを奪わずに
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 09:03:45.04 ID:Loux0K430
>>450
サザエさんが意地悪ばあさんになった様に、ピン子が意地悪ばあさんになる迄続く予感。
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 09:06:27.98 ID:A5V7tE4r0
>>511
橋田の脚本が時代に合わなくなってるだけだよ。
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 09:46:27.07 ID:YG5pIkRk0
説明台詞が長すぎて役者がやりずらそうなのは伝わってくる。
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 10:47:51.00 ID:pEvcVqin0
渡鬼も最初は嫁姑問題&貧乏暇無しの設定だったはずが、
いつのまにか裕福で中流以上の家庭でそこそこの資産家だし
定年したギンが修行無しの見よう見まねで造園やってなぜか成功するし
エナリは東大だしカズちゃんも東大だし、
他の親戚連中も医者とか社長とか建築士とか社長令嬢とか、
いろいろおかしくなってきてたからね。
今の時代の視聴者の共感が得られるわけないんだよ。
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 13:13:55.07 ID:0i9DZ3fw0
>>516
えなりかずきは東大の設定なのか!?
これじゃ、寅さんの吉岡クンの方がリアル感が有るよなあ。
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 14:37:49.39 ID:50f+1xsY0
前回浅野が出なかったらただの昼ドラだったな
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 14:45:00.08 ID:ffKVHr5e0
なるようにならねえ
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 14:46:03.67 ID:wqYqJaQA0
木曜21時にしてほしい
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 14:53:20.46 ID:k1Mlil7z0
こんな図太いばあさんが視聴率で絶筆になるわけがないわw
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 15:17:16.54 ID:O/73plYG0
もうみてる人より内の人との関係が大事なら止めた方がいい。
石原軍団とジャニーズとオスカーのためみたい。
でも事務所のほうも先生のためなら、みたいに言ってるんだろうなw
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 15:20:52.36 ID:h2wI+abm0
継続して89歳まで第一線で仕事出来てるなんて幸せな事だよ
>>514
もう何十年も時代は関係無く橋田の独自路線だよ
むしろそれをオチして楽しむのが橋田脚本
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 15:42:28.66 ID:Prj9rQtS0
だよなあ。
もはや橋田ネタだからなw
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 15:46:00.28 ID:mMK5ZXZU0
いいとも最終回んとき全く空気読めてなかったし、そうなると作家としての感覚も終わってるだろ
鋭くなきゃ作品なんて作れねぇよ
やめろやめろ
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 15:52:36.19 ID:Q+56vmwW0
放送の途中で脚本家が死んだらドラマはどうなる?
替わりの奴が書いても違和感丸出しだろ
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 16:01:05.49 ID:kqhAW/1l0
メンヘラの描写うますぎ
どこまで本人が書いてるんだろう
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 16:01:07.23 ID:VYQTHJkg0
89でまた書いてるのもすごいな
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 16:06:13.08 ID:PGStxtl80
見てるけど若手の話し方が皆同じに聞こえてくる
浅野はサザエさん口調だしな
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 16:07:37.37 ID:iolQslaE0
渡る世間って見たことないけど無限ループドラマじゃないんだ?
水戸黄門とかサザエさん系かと思ってたわ
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 16:38:51.87 ID:jcUK1W+90
ふく子が引退ゆるさないだろ
弁当の数として
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 18:42:26.19 ID:TWrd90Cs0
石井ふく子が先輩なんだよな。
このコンビ一体何歳なんだよw
そう考えると凄いな。
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 18:47:59.45 ID:BXfM2TFe0
時間帯で失敗したな
あともうこのババアは消えて欲しい
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/22(木) 23:41:16.74 ID:WM2m7Kcl0
橋田寿賀子の「芸能社会」リメイクなら見る
バーターとか歌手芝居とか結構ドロドロしてて良かった
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 00:10:44.61 ID:T5bMVFgb0
去年やってたのを少しだけ見たけど
浅野温子の独特の演技って、なんなんだろうな?
舞台調とも違うしw
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 02:01:03.18 ID:pLwp5zbj0
89歳まで現役とかどんだけ
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 15:18:24.28 ID:yqH3jTft0
橋田先生にお会いしたい
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 15:19:26.47 ID:YFpUFHCV0
こいつのドラマの若者とか酷いからなw
80年台のガリ勉みたいな格好したのしか出てこないw
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 15:21:19.22 ID:jsG9WNBx0
橋田壽賀子脚本でなく泉ピン子が嫌われてる事に気づけ
ピン子が出ないだけで視聴率は3%増えるぞ
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 15:23:05.93 ID:o0mPujHl0
┌────────┬─┬────────┬─┬────────┬─┐
│はっきり言っとく ....│−│ロケ         ..│−│変な音楽.      .│−│
│長男の嫁     .....│−│一番大事な時期   .|..−│お夜食         |..−│
│ビンタ        ..│−│法はない        .│−│道理がない      .│−│
│縁を切る       .│−│思い残す事はない |−│「ワテだす」       │−│
│有り難いと思ってる│−│大きな顔して   ...|−│いってまいります  │−│
│敷居を跨がせない │−│ながくはん     .│−│甲斐性がない    .│−│
│ただいま帰りました│−│勝手させてもらう.. │−│勇の酔っ払い   .|−│
│見え透いた嘘   .|−|変なTシャツ    .|−│こしらえる    ......|−|
│やっと〜になれた │−│バチがあたる  .....│−│一級建築士   .....│−│
│おやじバンド    |−|ジオン商事    ...|−|たっちゃんのセリフ .|−|
└────────┴─┴────────┴─┴────────┴─┘
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 15:31:14.62 ID:UW/qrc/A0
こう言っては何だけど

 下手糞だよね?
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 15:48:32.78 ID:yp1IH81R0
木9時でMOZUとBORDERをバッティングさせて、
火10で、フジ系(関西テレビ製作枠)とNHKドラマ10あるのに、スガコ先生のドラマやったTBSがおかしい。
火10の新設枠にMOZU、馴染みのある木9になるようになるさならまだわかる。
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 15:49:03.86 ID:HFiNBJUk0
もう休ませてやれよw
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 15:49:41.82 ID:UuRQ5LMK0
今、自分とこの地域で再放送やってたけど、
CM多すぎ。
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 15:53:41.73 ID:Gtftc/ll0
橋田ドラマの説明口調の台詞を、浅田のわざとらしい演技でやると
はんぱない違和感がある。

ただ、舘はあのドラマでは結構はまってると思うな。
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 15:54:33.51 ID:SnqmQVpZ0
>>205
おんな太閤記が大河を見るきっかけになった俺が通りますよ…
まあここ10年ほどは見たり見なかったりになってるけど

>>271
>ジャンプの引き伸ばし三大漫画

男一匹ガキ大将、ドラゴンボール、北斗の拳で合ってたっけ?
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 16:03:16.49 ID:oajIsdPV0
>浅田のわざとらしい演技でやると

橋田とタラソワを勘違いしてるのか
浅田と浅野を勘違いしてるのか
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 16:06:56.00 ID:e6thsk6j0
舘、紺野、まこ、今回新入りしたBBAは悪くない。浅野の鼻につく演技もまあ馴れた。
安田もまあ許せる。南沢と若手のジャニ男、あの2人じゃなければもうちょっと
良かったような気がするで。
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 16:10:20.83 ID:e6thsk6j0
さっき書いた後に思った。
舘、まこ居なかったら見てないわ、絶対。
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 17:09:59.13 ID:QEnKmcHI0
>>534
『芸能社会』は平岩弓枝(原作)・重森孝子(脚本)だよ。
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 17:18:38.44 ID:PKMSxRrr0
落ちろん裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 17:19:44.45 ID:PKMSxRrr0
>>551
間違えた
もちろんでした
当然本当に、なるようになるさの裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 17:27:15.97 ID:PKMSxRrr0
>>9
今では裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 17:40:12.62 ID:zmhsIVnV0
MOZUと入れ替えれば良かったかもな
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 17:46:28.00 ID:t38onwrg0
89歳で未だ現役かよ
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 19:02:40.90 ID:PKMSxRrr0
>>10
当然裏番組に負けているのでしょうか?情報求むっ!!
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 19:04:42.51 ID:0/0IEjhD0
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@Ffruit_Ccandy (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(現在は2chを引退しTwitterに)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear(旧アカウント名)
(「大和川」に異常なほど粘着する2chで有名なキチガイおばさん、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
治安に関してもデータを示せず根拠なし。自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また、強い東京コンプレックスの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 19:22:41.61 ID:xExQY7vT0
TBSでは橋田壽賀子だけがオリジナル脚本で全話2桁とか取れるんだから
プロデューサーはもっと金と気と時間を使って大事にしなきゃいけなかったのに
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 19:42:44.48 ID:QwHOf4HQ0
映画監督の新藤兼人はいくつくらいまで脚本書いてたっけ?

90歳近くで「完全なる飼育」の脚本書いてた気がする
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 19:55:18.87 ID:PKMSxRrr0
>>15
今は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 19:57:51.77 ID:JeNXKykN0
数字取れなきゃ筆を置く

かなり潔いい人だと思うけどな
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 20:05:55.29 ID:dUxxUFJz0
そもそも89歳の老女に無理させんなよ
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 22:15:31.15 ID:PKMSxRrr0
>>31
それ以降は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 23:11:50.14 ID:o0mPujHl0
神奈川のキチガイおばさんまだ治ってないのか
もう一生治らないんだろうな
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 23:17:59.85 ID:PYM6EuH50
石原プロは舘ひろし優遇するより
寺尾聰と峰竜太を大事にしたらよかったのに
そうすればもっと事務所も生き延びれたはず

小林正彦が悪い
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 23:22:59.33 ID:2qnwJKdZ0
舘はバイクとショットガンだろjk
ただのジジイやらすなよ
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 23:25:39.40 ID:3i/h+W4f0
スレタイ見て一瞬「もしかして俺は過去にタイムスリップしたのか?」と思った。
まだ続きやるつもりかよ?
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 23:28:15.95 ID:TA20UPZN0
まあ、結局なるなるは脚本家自らが失敗しちゃったと認めたって事なんだろうね
。他局につまんないオファー寄越すじゃないわよって事なんだろう
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/23(金) 23:33:49.95 ID:YPJqHN1D0
>>205
生まれて初めて見た大河がそれだったな
面白かった
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 06:00:17.95 ID:4TDVLTP/0
>>565
大政さんは悪くないだろう。
彼が居なかったら石原裕次郎が生きて時代に事務所は無くなっていたよ。
でも、舘ひろしと神田正輝の厚遇は認めるけど。
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 06:54:06.03 ID:/Zi3y4SY0
>>564
神奈川在住でもおばさんでもない!!
そして本当に病気になってないんだっ!!
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 06:54:59.66 ID:/Zi3y4SY0
>>60
これによって裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 08:36:31.98 ID:qjomJYzP0
>>571
なぜ何年も視聴率スレが建つたびに「裏番組の影響でしょうか?情報求む!」
と何十回も書き込んでいる異常な行動をとりながら自分が病気じゃないと思っているのでしょうか?
情報求む!
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:01:21.28 ID:i/yzyww30
>>1
火曜の夜に放送時間決めたやつが橋田先生に謝るべき。
火曜に見るドラマじゃないよ。
週末にじっくり見るものだ。
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:03:20.30 ID:szEgJrED0
ババァ見てんのに火曜日22時て不思議な編成した方も悪い
壽賀子もピン子も好きじゃないけど気にしなくて良いよ
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:13:03.71 ID:m4q6n6GM0
夫婦道と一緒だな
シーズン1は木9でそこそこ成功したものの
シーズン2は相棒裏の水9に移動させてきて大爆死
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:19:13.57 ID:0vz1AC+0O
自慢じゃないが、ただの一度も観たことがない
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:20:01.63 ID:HH5m6daw0
無理して現代物に拘らなくてもいいと思うんだが
この人なら昭和初期とか戦後あたりの題材の方が上手くかけるし
ヒットもするだろうに
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:48:54.25 ID:/Zi3y4SY0
>>62
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 09:53:58.95 ID:9/lWSXLi0
浅野温子がしゃべりすぎなところに強い違和感があるな
理屈立てて長々しゃべる人じゃないのは見た目で出てるし
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:03:55.67 ID:/Zi3y4SY0
>>577
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:04:39.65 ID:/Zi3y4SY0
>>88
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:05:47.98 ID:uQWvfaMA0
>>578
向田邦子のドラマみたいに
番組改編期だけ書いてたら

それほど叩かれることもなかっただろうに
金に困ってる感じもないしな
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:12:45.27 ID:Wkmac9IGO
橋田と野島伸次は本当にクソみたいな脚本しか書けない。
コイツらのドラマ喜んで見るヤツラの気がしれないわ
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:14:03.40 ID:IKMG6+RO0
打ち切りか

ジャニタレ利権と
火曜に持ってきたバカプロデューサーをまず首にするのが先だろ
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 10:18:19.31 ID:ILpWP+PtO
国立競技場最後のキックオフ
ラグビーW杯アジア予選
日本代表対香港代表
5月25日(日)17時KO
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 11:33:19.66 ID:Tm3IYFWP0
>>550
そうだったかスマンかった
じゃあ橋田は要らねえわ
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:17:22.40 ID:/Zi3y4SY0
>>91
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 13:22:54.58 ID:IZD/Va8Z0
志田未来が出なくなって
キャストも新しくなってつまらない
舘ひろしのターバン姿が好き
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:41:51.24 ID:/Zi3y4SY0
>>589
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:42:30.30 ID:/Zi3y4SY0
>>99
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 14:43:18.68 ID:ZmRmsG+R0
糖質現るwww
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 15:28:48.90 ID:Ed3kfpd/0
>>559
もう本当に晩年まで。遺作は監督・脚本の『一枚のハガキ』かな?
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:07:20.46 ID:7UrVF0Dq0
この番組観てないけど、渡鬼みたいに
独特のセリフまわしあるの?
現代日本人はほとんど言わなくなった言葉が飛び出ることある?
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 17:47:54.78 ID:O5F2dCkl0
ドラマよりお笑い番組の方が好きなのだが今時のひな壇バラエティは大嫌い
そんな我が家では浅野温子と舘ひろしのコントシーンのためにこれをわざわざ録画して夕食時に見ている
他にも俺のダンディズムとムロツヨシの日本史のやつも録画して夕食時に見ている

2時間ドラマの浅野温子は別にアドリブ連発とかしてないしつまらないから
このドラマは実は貴重な気がする
5歳ぐらいの子をおんぶするとかありえないシチュエーションが面白過ぎる
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 17:53:22.48 ID:Zp1srXgA0
出演者の言葉遣いが丁寧すぎるし長すぎる
ああいうの白々しい
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 17:55:05.16 ID:06To0xtV0
コイツの書くドラマは馬鹿が読むもの
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 17:58:58.43 ID:eM+VRr050
浅野温子は若い頃のブリ演技見てたら100歩譲って我慢できる

それよりも若手の演技が酷い
ベテランなら橋田ドラマの独特のセリフ回しも自分のものにできるんだけど
若手は長台詞をただ覚えて喋ってるだけ
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 18:08:00.97 ID:Mks6g3mQ0
これ前回は数字良かったのか?
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 18:10:28.52 ID:U7uDvIIY0
紺野まひるかわええ
二十代の女優にひけをとってないわあ
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 21:34:44.42 ID:/Zi3y4SY0
>>100
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 21:39:19.00 ID:7kgt3HG30
チョンコドラマよりはるかにマシなんだから別にいいんじゃね?
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 21:58:22.49 ID:/Zi3y4SY0
>>573
本当に病気になってないんだっ!!
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 06:32:52.73 ID:YujB+nrm0
>>111
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 06:49:15.92 ID:v6YjHTQB0
そんなこと言ったって、かあさんが承知する訳ないだろ?
だって、大船の家だって三郎おじさんが死んだときにねえさんに上げるって約束だったのを
反故にしたのは雄介さんだったじゃないか?
いくら雄介さんの会社の経営が苦しいからって、それとこれとは話が違うんじゃないか?
これじゃあ、死んだ三郎おじさんが報われないってかあさんはきっと思うはずさ
ほら、コーヒー冷めちゃうよ。めそめそしてないで飲みなよ。


みたいな長広舌をTVで聞きたい人の気がしれぬ。
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 06:51:12.73 ID:Ju4eNKxQ0
89で創作活動は凄すぎる。

いったいどうなってんだよ
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 06:51:33.96 ID:gX7CKanW0
>>584
単純にワンパターンなだけの話だけどな
それが受けてた時代は良かったのかもしれないけど
時代に合わなくなっただけの話だけどな
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 06:55:47.79 ID:dDYBc74T0
でも89で書くのを辞めたら、お迎えが直ぐ来ちゃいそう
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 06:56:48.81 ID:YujB+nrm0
>>115
最近は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 10:30:56.61 ID:H8V0Ruzh0
なるなる2から見てるーー
けっこう面白いよ
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:00:55.27 ID:K4V+6XTA0
これなら「おしん2」やったほうがいいだろ。
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:06:14.90 ID:YujB+nrm0
>>116
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 11:21:01.05 ID:jjEdDNg20
柴田恭兵と仲村トオルが足りなかった
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:19:32.92 ID:9DfibTgh0
ベンガル中条静夫も。
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 12:34:34.81 ID:BtqTe3cu0
>>595
洗面所で歯を磨いてる舘の横で髭そったりするのは台本にはないだろうな
浅野は他にも寝室でエクササイズしながら喋ってたりアイデアやアドリブで笑わせてる
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:03:11.13 ID:YujB+nrm0
>>121
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 13:53:16.58 ID:wjyah9wa0
しかし、キムタク次のステップに行かないとイケナイ「2.5枚目役」も舘ひろしの独擅場に成って来たなあ。
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 14:00:00.39 ID:YujB+nrm0
>>125
その時点で裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:27:56.57 ID:bYnQGpko0
「おしん」も素朴そうな方言で騙されるけど、
標準語に直すとすごく理屈っぽくて説明っぽいセリフのオンパレードなんだよな
あんな子供実際にいたらかわいくない
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 15:35:18.40 ID:3gI670V10
そんな事言ってなんだかんで結局続けんだろう
時間帯改悪するTBSだしそんな酷く無いんじゃねぇ
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:02:54.81 ID:YujB+nrm0
>>152
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:05:34.79 ID:63+FEV1N0
>>1
渡鬼はもう終了してるから別にいいだろSPなんて要らん
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:07:51.71 ID:63+FEV1N0
>>60
勇の上の妹はわりと鬼だろ
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:08:45.67 ID:x9KwZXQc0
89歳で連ドラを書いてるのが凄すぎる
よく4ヶ月間体力が持つなあ
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 17:09:47.60 ID:YKumjY4O0
89のばあちゃんに無理させんなや
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/25(日) 18:02:36.26 ID:v6YjHTQB0
壽賀子は三島由紀夫・ポルポト・マルコムXと同い年。豆知識な。
627名無しさん@恐縮です@転載禁止
>>165
仲村トオルも入れてあげよう