【メディア】「角川書店」のKADOKAWAと「ニコニコ動画」のドワンゴ、経営統合を発表!世界に類のないコンテンツプラットフォーム確立へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 23:50:51.35 ID:2fh2kssj0
>>97
武部「私の息子です」
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 23:51:50.75 ID:SD/KUJeR0
犯罪者企業どうし、共倒れしちまえ
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 00:04:24.13 ID:ho8+ybmO0
http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1405/14/l_yuo_kadokawango_01.jpg
この写真を見れば
上下関係がどうなっているのかは
誰でもわかるだろう・・・

右の二人が左の三人を
コントロールできると思う?w
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 00:21:31.56 ID:LZTeMSNA0
>>157
見た目で判断してんの?
逆に角川の方が荒木の相手しんどいだろ
川上、佐藤、松村は論外
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 00:22:35.77 ID:L4XGMrAp0
若そうに見えて80年代アイドルと一緒の年代ってのが
橋下と共通してんのな。
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 00:22:50.24 ID:MfmvNvd10
ニコニコに角川の著作物が溢れかえるだけの結果だろうな
糞アニメや糞ラノベをどこで発信しようが糞は糞だ
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 00:27:07.52 ID:mNhRx0dU0
ニコ動のゆるゆるな著作権管理は厳しくなるだろうな
魅力が減ってプレミア課金者も減って衰退していく一方だな
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 00:33:30.85 ID:ho8+ybmO0
「〜だろうな」、「〜だろ」

こんなんばっかりだねネットって
ウェブはバカと暇人の物って本当だな
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 00:37:23.92 ID:mNhRx0dU0
写真で見た目がどうの言ってる奴が何言ってんの・・・
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 00:43:14.98 ID:ho8+ybmO0
だって内部の事情を全然知らないシロートには
人の外見で判断するしかないじゃないっすかーw

それともなんかとっておきのネタでもつかんでんの?
自称情報強者さんwwwwww
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 00:52:35.69 ID:iwr5OJLi0
ウェブにバカな暇人が一人いることだけは確からしい
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 01:00:12.63 ID:ho8+ybmO0
ネットはクズと負け犬の最後の拠り所
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 01:09:11.31 ID:Hdz6tpbR0
そこに自分も混じっているのは自覚できているよね?
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 07:22:30.47 ID:SubuC3O70
>>151
代表取締役会長
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 07:22:47.09 ID:pFGMAMeu0
>>150
一部が問題なのは確かだが一括りにして恥とか馬鹿だなこいつw
自分の頭心配してろよw
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 07:46:01.90 ID:Vi8ROw8Q0
有りもしない実態でも株には値段が付いて
資産総額とやらだけはデカイからね

懲りないよなw 角川あほやw
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 08:00:09.36 ID:j1jbIUwt0
FSSの永野とか角川のお気に入りだったから
好き勝手出来てたけど今後どうなるのかな?
尻に火がついて仕事してくれるなら良しだがw
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 08:07:17.86 ID:34HANSXq0
>>166
クズみっけw
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:32:07.26 ID:ho8+ybmO0
屑と萌え豚が暴れてやがるw

俺たちの角川様やドワンゴ様がそんなことするはずがないいいいいいぃぃぃぃぃ!!!!!

wwwwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:39:49.26 ID:BjVmO2Jm0
これでニコニコも規制が厳しくなって一気に衰退するな
ドワンゴも早まったもんだ
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:59:03.73 ID:wO25IcB/0
若い連中はもうキャスとかに流れ出してるからドワンゴも配信やら動画よりも別の物に力を入れていくつもりなんだろ
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 16:20:30.40 ID:XmU7SXPZ0
昨日から一般人の放送と動画が見れないのはこれ関係あるんか
でも、公式生放送とタイムシフトはみれるから関係ないような
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:52:49.76 ID:jfhymQ8r0
>>146
ハルヒは独立U局中心に放送された
Youtubeに違法アップロードされまくったが、角川は削除依頼は出さず、ある程度それを黙認した

そのため、Youtubeで視聴した人が、「気に入ったから本物のDVDを買おう」という流れになって、ヒットした
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 19:13:21.72 ID:AxoRvhoy0
>>37
洋楽PVはそもそもレコード会社が公式に上げてるのも多いんだが
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 19:25:25.31 ID:72RE73+S0
広告収入の配分の問題はVEVOで解決したしな
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 19:27:50.61 ID:Bg++Uvm90
プラットフォーム作るのは構わないががっちり囲ってそこから出てくるなよ
おかげでネットデブリだらけだ
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 19:33:36.26 ID:6vIbNruE0
角川がこんな形で終わるとはな
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 19:36:53.03 ID:a1umX03R0
ツイキャスにだいぶ流れてるような気が
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 19:41:08.37 ID:svoJfx/p0
>>174
すでに衰退してるだろ
今残ってるのは公式動画といまだに無法地帯のニコ生
なんでか後者はほとんど規制の手が入らない
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 20:04:14.17 ID:yBcN/IE60
知ってるか?KADOKAWAの14/3期決算
映像関連事業23%減
書籍関連事業6%減
香港子会社売却&米国法人清算
数字以上に内容が糞悪かった
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 20:36:45.36 ID:8841Kbqj0
どっちが主導権とるんだ
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 21:22:21.84 ID:MfmvNvd10
角川のDVDってクソ高いよな
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 21:33:37.47 ID:eK3r/MWr0
ニコニコで昔みた「八神くんの家庭」ってアニメがすげー好きだった。
もう一度見たいけどログインIDがわかんねーし削除されてるかもしれない
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 21:34:22.83 ID:7eLbg7j60
ドワンゴを敵視して削除依頼をだしまくってた著作権者と、ドワンゴにたくみにすりよった角川の先見の明の違いだなあ。
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 21:58:34.00 ID:rw4/WWqa0
>>145
大映の件もあるしw
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 22:01:47.26 ID:3vmVQ8JLi
会員四千万ってアカウント何個も持ってる奴いるからだよな
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 23:02:13.68 ID:/7WDMaGd0
なんにしてもいろいろあるな角川
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 23:02:20.27 ID:za4KMjal0
ニコ生って悪いニュースしか聞かない
誰と誰がやっちゃったとか未成年とやっちゃったとかそんなんばっか
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 23:07:17.17 ID:zqCAPuXl0
アニオタが全員死ねばいいのに
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 23:15:19.32 ID:xQU17gW40
カドカワンゴwwwwww
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 23:38:59.43 ID:lTEauiGY0
ニコ生には期待してたのにプレミアム会員でも見れない
有料チャンネルが増えすぎて見る気なくなった

誰が金を払ってみるんだよって番組ばっかり
無料で見せといていいところで有料に切り替わったり糞すぎだわ
あれでだいぶ人を減らしてる気がする
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 00:51:54.48 ID:kloNsqOM0
>>183
今回の角川との統合でニコ生の方もかなり規制が厳しくなるんじゃない?
特にゲーム配信や第三者に迷惑を掛ける配信や脱ぎ配信あたりがさ
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 09:54:54.87 ID:fnMRQbTL0
自ら肥溜めに身を沈めるようなもんだな
かつての角川ブランドも完全に終わるな
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 12:20:10.95 ID:bS794a/a0
かんこれで勘違いしちゃったんだな
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 14:42:20.97 ID:KYWWkn+S0
麻生巌が社外取締役に収まっててワロタ
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 21:31:52.12 ID:A9etNCp/0
>>171
今でも初代永野担当のHP氏はKADOKAWAの代表取締役専務だぞ
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:33:23.08 ID:NAF1FAJB0
>>196
 生 である以上、規制にも限界があるんだよな
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:58:13.15 ID:5yeQp+j1O
フロムどうなった
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 09:51:46.05 ID:8edCRcru0
>>201
もちろんやったもん勝ちな部分はあるけど利用規約に厳しく対処する旨を書いて数人見せしめを作れば意外とあっけなく終息していくからね
半年ぐらい前から徐々に客層を変えていってるのもこの統合の為だったのかなと思うよ
いわゆる危険人物も着々と排除しているからね
204名無しさん@恐縮です@転載禁止
>>203
去年まで主流だったアウトロー系()が一気に外部に流れたのもこれの影響なのかね

今残ってるそういう系の人達も意味不明なBANとか食らってるみたいだからね