【サッカー/日本代表】W杯メンバー発表! 本田 香川 長友 岡崎 清武 長谷部 内田 吉田 柿谷 大久保 齋藤 ★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載禁止
日本代表 W杯メンバー23人が決定!! ゲキサカ 5月12日(月)14時11分配信

日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督は12日、都内で記者会見を行い、ブラジルW杯に出場する日本代表メ

ンバー23人を発表した。
日本代表は今月21日から国内で合宿をスタート。27日のキプロス戦(埼玉)をへて、事前キャンプ地のアメリカへ

出発する。
アメリカ・タンパでは6月2日にコスタリカ戦、6日にザンビア戦と2試合の強化試合を行い、ブラジル入り。
W杯本大会では14日にコートジボワール、19日にギリシャ、24日にコロンビアと対戦する。
以下、日本代表のW杯メンバー23人

▽GK
川島永嗣(スタンダール・リエージュ)
西川周作(浦和)
権田修一(F東京)
▽DF
今野泰幸(G大阪)
伊野波雅彦(磐田)
長友佑都(インテル)
森重真人(F東京)
内田篤人(シャルケ)
吉田麻也(サウサンプトン)
酒井宏樹(ハノーファー)
酒井高徳(シュツットガルト)
▽MF
遠藤保仁(G大阪)
長谷部誠(ニュルンベルク)
青山敏弘(広島)
山口蛍(C大阪)
▽FW
大久保嘉人(川崎F)
岡崎慎司(マインツ)
本田圭佑(ミラン)
香川真司(マンチェスター・U)
清武弘嗣(ニュルンベルク)
柿谷曜一朗(C大阪)
齋藤学(横浜FM)
大迫勇也(1860ミュンヘン)
Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00135386-gekisaka-socc

★1 2014/05/12(月) 14:14:10.50
前スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399952806/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:32:16.04 ID:qbAJ8ELU0
まだやんのかよ
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:35:21.33 ID:O75KldeB0
外れるのはケンゴ
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:36:29.41 ID:+yFtNNUX0
これの最新版ない?
http://i.imgur.com/ImuM6Z1.jpg
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:36:52.42 ID:s9Kg5XOw0
へー
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:38:17.04 ID:OGHNbKCv0
【サッカー/日本代表】W杯予備登録7選手発表! 中村憲剛、細貝、豊田、南野、駒野、水本、林卓人[05/13]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399967221/

セレッソってごり押し酷いな
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:39:08.65 ID:rbmqTNax0
オシム「細貝が入らなかったのが驚きだ」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140513-00000094-spnannex-socc
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:41:01.48 ID:nMRgwBFx0
39 自分:あ[] 投稿日:2014/05/12(月) 03:51:26.03 ID:tX4q0fn00
ザックが好むというより日本を除いた世界で
ディフェンダーとして見なされてる選手は前に追い立てる激しい守備が出来、FWの自由を奪い、ボール奪取、インターセプトが出来る選手
日本では相手のミス待ちが守備と見なされるが、海外では当たりに行って、球際を作り、ボールを狩りしボール奪取が守備と見なされる

だから高さ枠のCBじゃない方はボール奪取力と出足の良さが光る今野が軸にされ、伊野波が呼ばれ、その次に森重が呼ばれた
高さタイプでない選手はみんな前にベクトルが出てる選手、これがザッケローニのDFの条件

 ↑    ↑     ↑    
今野  伊野波   森重  

一方で、最近名前が出る塩谷はというと

塩谷
 ↓

後ろにベクトルが出てる選手、ズルズルと後退しつつのディレイ守備が基本、下がってしまう
球際もゆるく接触を厭わず体を張って壁になってでも止めるタイプではない

鈴木も同じ

鈴木
 ↓

ロンドン五輪の韓国戦でパク・チュヨンに対するズルズル下がりまくったディレー守備で失点

栗原が中国戦を機に外れたのも必要以上にラインを下げて、中国のFW相手にズルズルと下がって守備してしまったからなんだよね
あれではディフェンダーとは見なされない。

ディフェンダーたるもの壁になれ、接触を恐れず肉弾戦に励み、敵FWの自由を奪え

これがカルチョの守備文化でありザッケローニがDF陣に求めてる最低条件
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:43:02.50 ID:j7nA19eQI
ミステリアスなオブジェJAPAN
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:44:21.57 ID:+yBxMPZx0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399952806/988
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399952806/989
そう望んでるのはベロチャ信者だろw
本田は目の上のタンコブだから

W杯優勝目指すと言ってるから思い入れあっても当然じゃね?
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:44:45.06 ID:GeJvz9YY0
柿谷かっけええ!!!

http://www.youtube.com/watch?v=_8wcKeCbRWY
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:44:48.31 ID:eCU51yvS0
>>4
今野はかもめんたるのほうが似てるな
柿谷はだれ似かな
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:45:44.13 ID:5w1PfboU0
>>8
コピペってんじゃねえババアw
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:47:20.15 ID:5w1PfboU0
>>7
【サッカー/W杯】ヘルタ・ベルリンのルフカイ監督、“愛弟子”細貝萌の日本代表落選に憤り「まったく理解できない」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399969277/

ザックは無能
斉藤って何かね
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:50:37.71 ID:nMRgwBFx0
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:50:39.83 ID:2Wapa8QTI
>>14無能はお前だよ
サッカー初心者か?
斎藤のゴール前での突破は今や最高峰
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:51:01.55 ID:gUnlG9Qd0
>>14
何かねって、ランドセルが良く似合うナイスガイだよ
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:51:06.38 ID:BsI6enHR0
代表観戦歴20年超えの俺の見立てでは、神戸の10番付けてるやつは育つ。

次回ワールドカップの主力になれる素材
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:51:55.59 ID:Xjpi/XBL0
大久保はメンバー入りしたってだけで、出番はないよね
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:52:50.76 ID:+yBxMPZx0
>>14
山口と争って落とされただろうから、斎藤に文句言うのは筋違い。
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:53:38.28 ID:2Wapa8QTI
>>19馬鹿?大久保が一番期待されてるんだよ
サッカー初心者か?
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:53:38.75 ID:ylZXD2jP0
>>16
ドリブラーに細かいタッチより
岡崎のような突破できて身投げのようながむしゃらさが欲しいからな
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:53:45.52 ID:+yBxMPZx0
>>19
香川をスタベンにして左SHでスタメンになる可能性ある。
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:54:39.45 ID:F2ykNumGO
>>19
香川の得点感覚が戻らない限り大久保スタメンだろ
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:54:46.69 ID:5w1PfboU0
>>16
ゴール前の突破www
W杯で大人相手に出来るといいね
突破だけじゃなくて点もとってね

思考停止猿ザック舐めんなよ
本大会中にFW下げて謎のイノハin とかまだまだあるからな

ぱぁーてーはこれから
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:56:11.83 ID:ylZXD2jP0
香川、斉藤あたりは何故選ばれたか謎、良い選手かもしれんが
当たりの強さが弱い
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:57:07.04 ID:n6P+k0Of0
>>19
だが代表の面々は大久保とは岡田時代にやってるし
香川柿谷はセレッソでやってるし
大久保はすっと入りやすいチームではあるよ
初めて入る感じもしないだろきっと
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:57:10.11 ID:2Wapa8QTI
大迫ハンパないって言った奴は選ばれなかったの?
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:57:43.03 ID:5w1PfboU0
>>17
あの子アホの子じゃないよね
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:58:31.44 ID:ylZXD2jP0
斉藤見たとき、何かの漫画に出てきそうな顔だと思うんだがw
ヤンジャンかヤンマガの変わった画風書く漫画家w
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:58:40.16 ID:bDDkVH8D0
>>927
ザックは柿谷大迫のワントップに満足していないと思うし、大久保ワントップもあるか
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:58:49.92 ID:Jm7w1//20
大久保といい南野といいただのメディア対策ならいいんだが少し大衆迎合過ぎるような気もするな
本当にザックに決定権あったのかな
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:00:09.29 ID:n6P+k0Of0
>>31
大久保は背も高くないしスピードもないからな
キレ、敏捷性は高いが…
1トップ起用はないんじゃね?
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:00:54.02 ID:2Wapa8QTI
大迫ハンパないってェェェェェ(泣)
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:01:33.06 ID:n6P+k0Of0
大久保はあぁ見えてヘディングも一応競れるからな
左の岡崎は大久保なのかもなぁ…
怖がらずにゴール前に飛び込める
球際激しくいける
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:01:38.89 ID:xMXvZrOJ0
>>33
高い位置で潰されてFKとればいいんだよ
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:02:13.65 ID:+yBxMPZx0
>>31
大久保を選んだ理由は左SHの香川に満足してないからだろう。
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:02:35.20 ID:8Y1pw5OD0
ベスト8以上への鍵は柿谷香川の復調 ジョーカー大久保の活躍
遠藤と青山の併用 山口の運動量 内田のコンディション
短期決戦は過密日程との戦い。
開幕戦と第二戦で勝ち点6で三戦目を控えで流せたら
理想じゃないかな。
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:02:53.51 ID:2Wapa8QTI
本田とカカが仲悪いのは大丈夫なのか?
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:03:59.10 ID:n6P+k0Of0
>>38
山口の運動量は保証されてるだろうな
遠藤のコンディションは問題になるだろうな
確実にこれが遠藤の最後の大仕事だからモチベーションはマックスになるとは思うけど…
老体がどこまで仕上がるか
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:05:04.22 ID:ylZXD2jP0
大久保って02年にチュニジアでゴールしたあいつと被る
まぐれで1点くらい入れてくれそう
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:05:43.52 ID:9WkPThjhO
スポンサーなのか広告代理店なのかサッカー協会なのかわからんけど
今回からは政治臭が一段と強くなったな
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:06:44.02 ID:PlAGepB10
>>39
ダメ
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:06:56.96 ID:2Wapa8QTI
とりあえず1トップは決まりだろうな
何故かって?大迫ハンパないもんw
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:07:44.08 ID:WVL9Oah80
>>39
大丈夫だ
すぐに本田はいなくなる
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:09:41.92 ID:n6P+k0Of0
でも結局最後はメンタルなんだろうなぁ
本番のピッチでビビるような奴は駄目だ
根性ある奴が活躍する
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:10:09.19 ID:2Wapa8QTI
>>45あと何年で日本に帰ってくるんだ?
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:11:19.02 ID:Tb2VjYqX0
本大会で覚醒しそうな奴誰よ?
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:11:47.27 ID:GRMwXntX0
>>41
森島より期待できる
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:12:02.17 ID:2Wapa8QTI
本田もそうだけど認められなきゃと思ってのことだろうなぁ
遠藤はなぜ海外に行かないんだ?
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:12:03.37 ID:n6P+k0Of0
>>48
山口か青山じゃね?
青山は何か地味にいい仕事する気がする
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:13:24.42 ID:n6P+k0Of0
ボランチは遠藤長谷部のコンディションが不透明なだけに
山口青山は十分出場機会ある可能性が高い
どんだけやれるかなぁ
こいつらがしっかり守って繋げないと終わりだ
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:13:28.86 ID:gUnlG9Qd0
>>51
二人とも今後の日本代表のキーマンだな。
中盤の底として意外にもミドルで頑張ってほしい。
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:14:06.20 ID:2Wapa8QTI
ところで松井大輔はどうなりましたか?
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:14:51.25 ID:nC6CGN8/0
W杯において
帰化ブラジル人がいないのは初。
川島が出場すれば二大会連続で同一正GKは初。
長谷部が主将なら二大会連続で同一主将は初?
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:15:00.94 ID:2Wapa8QTI
草野球があるのに草サッカーは何故ない?
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:15:05.37 ID:n6P+k0Of0
>>54
ジュビロ磐田で頑張ってるぞ
嫁は超美人
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:15:24.20 ID:jxV4zlmei
出身別

1 東北(今野)
1 北信越(酒井高)
4 関東(川島、権田、酒井宏、齋藤)
3 東海(内田、長谷部、山口)
4 関西(岡崎、本田、香川、柿谷)
2 中国(森重、青山)
1 四国(長友)
7 九州(西川、伊野波、吉田、遠藤、大久保、清武、大迫)
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:15:36.97 ID:8mv7ypLS0
>>50
ガンバ愛
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:15:41.39 ID:ig4MqZPo0
長谷部病み上がり、遠藤はフルでは使えない、ということから
山口青山は本格的に長時間出場は間違いない
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:15:46.50 ID:jflkgvRk0
柿谷より大久保のほうがいろいろ出来ていいよな
柿谷のドリブルはJ限定だわ
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:16:06.76 ID:JY8yP1pW0
>>50
プレミアのどっかから話はあったが(チャールトンだっけ?)
移籍金があまりに安く「こんな移籍金でガンバを離れる訳にはいかない」ってことで残留した。

という話を聞いた事がある
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:16:27.99 ID:aeCq6rKH0
五輪もW杯も斎藤に奪われた原口くん
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:16:28.42 ID:WVL9Oah80
山口はスターターだと思うけどね
長谷部より優先度は上でしょ
遠藤はブラジルの気候も考えるて大事に扱っていかないとダメだろうな
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:16:35.68 ID:9WkPThjhO
大会後山口と大迫はいい移籍オファーがある気がするな
大迫はドイツで既にあるかもだが
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:16:35.97 ID:vlmB8v/70
【ブラジルW杯】予備登録7選手

中村憲剛(川崎)
細貝萌(ヘルタ)
豊田陽平(鳥栖)、

駒野友一(磐田)
林卓人、
水本裕貴(以上広島)
南野拓実(C大阪)
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:16:40.35 ID:ig4MqZPo0
あと地味に右SBの控えって長谷部だと思うんだ

>>56
いくらでもあるだろ。
都心でもフットサルやっとる
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:16:51.45 ID:2Wapa8QTI
>>54本当か?嫁の名前は?画像くれ
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:16:55.98 ID:M/xV9R0w0
大久保って監督代わってから代表に呼ばれた事あったっけ
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:17:08.04 ID:NUmhdqbG0
森本ってどうしたの?完全に消えたの?
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:17:51.83 ID:3M8urYPE0
>>64
いや今の遠藤は選手人生の中でコンディション最悪に近い
正直、怪我明けの長谷部よりも悪い
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:18:06.33 ID:n6P+k0Of0
>>68
松井ローサ
画像は悔しいから貼らない
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:18:08.09 ID:7XXklzd30
>>69
あるよ
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:18:19.81 ID:ig4MqZPo0
>>62
阿部、憲剛、遠藤、伊野波あたりに共通してるが
26以上でいいとこの1部からは話は来ない
同じ実力の22歳なら確実にいいところから話がある
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:18:30.75 ID:h51UCWyK0
ミラン本田に皮肉 伊紙痛烈ダメ出し
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140513-1300404.html
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:18:31.04 ID:ylZXD2jP0
森本
永井
宇佐美
あたりが呼ばれないっておかしな話だよな
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:18:32.68 ID:9WkPThjhO
>>66
改めて見るとヘルタが予備ってもったいないな
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:18:49.58 ID:zioDvYz10
4年間で進化したのって川島と長友くらいであとは変わってないんじゃね?
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:18:56.38 ID:JY8yP1pW0
>>56
市役所へ行け
市内のサッカー施設使うには届け出がいるからなんぼでも登録されとるわ
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:19:12.19 ID:n6P+k0Of0
>>64
俺も山口はスタメンで使うべきだと思う
スタメンで使ってこそあの基地外運動量は活きる
ボランチの長友だよなあれ
逆に途中から使っても超絶個人技があるわけじゃないからそんなに効果ないと思う
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:19:17.91 ID:xMXvZrOJ0
>>75
皮肉というか単なる事実のような
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:19:20.75 ID:+yBxMPZx0
ボランチは残り3試合での長谷部の復調しだいだが、初戦を青山と山口でスタメンは十分ありうる。
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:19:46.55 ID:M/xV9R0w0
>>73
俺が知らなかっただけか。ありがとう
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:20:21.73 ID:n6P+k0Of0
>>63
サブで途中から入ってくるって条件の場合、原口より斉藤になっちゃうんだろうなぁ…
斉藤のドリは足に来てる後半最後に出てこられると怖いと思う
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:21:25.80 ID:/78b0fYu0
みすぼらしくて期待感ゼロ
こんな代表になるとは思わなかった
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:22:31.57 ID:fdD2utXki
まだ話すことあるか?
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:22:32.35 ID:WVL9Oah80
>>71
まあでもこのチームは本田のチームじゃなくて実は遠藤のチームだからね
ダメならもうチームもダメだろうな
88名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/13(火) 18:22:37.57 ID:DnTwrZ2oI
数学オリンピック個人成績世界1位
ロボコン世界大会優勝
史上最年少で公認会計士
京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
マンチェスターユナイテッドでハットトリック香川
CL日本人最高成績内田
ブンデスアシストランク4位清武
24連勝マー君
世界歴代最高点を出して金メダル羽生
戦後最年少で直木賞 朝井 リョウ
バルセロナオープン優勝錦織
競泳5冠萩野
成人力調査でも世界トップクラスの学力
日本史上最高の美女佐々木希
日本史上最高の美男岡田将生
YouTube再生回数1億AKB
平均身長173


ユトリさとり世代>団塊ジュニア
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:22:41.59 ID:yaM1sBds0
>>71
内田、吉田、柿谷も悪い
本田、香川はクラブで不要なだけで、調子まずまず
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:24:33.82 ID:xMXvZrOJ0
遠藤の調子が戻らないとすると青山がキーマンになってくるかもね
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:24:52.78 ID:WW/QPbKC0
>>85
いったいどんな代表を夢見てたんだよw
多少のサプライズはあってもこんなもんだろ
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:25:13.70 ID:fPQA/JjgO
>>89
クラブで不要ワロタw
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:25:26.18 ID:8e22hsZ20
>>20
どのポジションに何人とか決まってねえからニワカ

>>8
読む気も失せる駄文だな

>>30
ぬけさく先生?

無毛無能監督ザッケローニ
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:25:26.87 ID:3M8urYPE0
>>89
柿谷は昨年とやってるサッカーもポジションも違うだろ

そもそもセレッソ自体が不調だ
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:25:37.95 ID:7XXklzd30
>>83
2年前のアイスランド戦だよ、国内組だけでやった試合で左サイドで先発してる。
ハンドスプリングスローで盛り上がった試合だねw
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:25:55.49 ID:eCU51yvS0
内田はいかにも運動不足な体型にかわってた顔とかだけど
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:27:30.74 ID:8e22hsZ20
>>72
松井は南ア勇姿でローサ掴んだらしい
J2でも真の勝ち組だな、裏山
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:29:53.14 ID:1aVLqr9D0
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:31:05.42 ID:h39y/xIe0
内田はある意味怪我の功名かもよ
あのまま出続けでたらかなりの疲労が溜まってたはず

斎藤は最初不細工過ぎて引いたけどブラジルに行くとなった今では可愛く思えて来たわ
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:32:09.73 ID:fWgtf8iz0
39 自分:あ[] 投稿日:2014/05/12(月) 03:51:26.03 ID:tX4q0fn00
ザックが好むというより日本を除いた世界で
ディフェンダーとして見なされてる選手は前に追い立てる激しい守備が出来、FWの自由を奪い、ボール奪取、インターセプトが出来る選手
日本では相手のミス待ちが守備と見なされるが、海外では当たりに行って、球際を作り、ボールを狩りしボール奪取が守備と見なされる

だから高さ枠のCBじゃない方はボール奪取力と出足の良さが光る今野が軸にされ、伊野波が呼ばれ、その次に森重が呼ばれた
高さタイプでない選手はみんな前にベクトルが出てる選手、これがザッケローニのDFの条件

 ↑    ↑     ↑    
今野  伊野波   森重  

一方で、最近名前が出る塩谷はというと

塩谷
 ↓

後ろにベクトルが出てる選手、ズルズルと後退しつつのディレイ守備が基本、下がってしまう
球際もゆるく接触を厭わず体を張って壁になってでも止めるタイプではない

鈴木も同じ

鈴木
 ↓

ロンドン五輪の韓国戦でパク・チュヨンに対するズルズル下がりまくったディレー守備で失点

栗原が中国戦を機に外れたのも必要以上にラインを下げて、中国のFW相手にズルズルと下がって守備してしまったからなんだよね
あれではディフェンダーとは見なされない。

ディフェンダーたるもの壁になれ、接触を恐れず肉弾戦に励み、敵FWの自由を奪え

これがカルチョの守備文化でありザッケローニがDF陣に求めてる最低条件
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:32:35.17 ID:JY8yP1pW0
>>96
トレーニングでの数値は怪我前より上がってるらしいけどな、本人曰く。
あとは試合勘だろ。
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:32:55.24 ID:SZiXJ7uQ0
斉藤みたいなゴミ入れても意味ねえだろ
SBとCBの控えに細貝いれておかないと
内田も吉田も長谷部も万全じゃないのに
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:34:10.78 ID:+/A/JWbw0
本田、香川、長友、みんながいるから勝てる
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:35:09.73 ID:n6P+k0Of0
繋ぐなら直前で西川にGK変えてもいいかもなぁ
GKの足技って結構馬鹿にならん
足元の上手さなら川島より数段上だろ
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:35:19.13 ID:nnUCqeaC0
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:36:37.50 ID:n6P+k0Of0
>>103
香川はなぁ…
今季の欲求不満状態のまま本大会突入ってのはどうなるか読めない
いい状態のときの香川に戻ればいいが…
感覚だろうからなあぁいうのは
10番で大会に出る重圧もあるだろうしな
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:38:27.97 ID:oYCu4J6+0
ふと将棋棋士の血液型を検索してみた

羽生:AB
渡辺:O
森内:O
佐藤康:O
谷川:O
久保:O
藤井:O
深浦:O
郷田:O

大山康晴十五世名人(B型)の全盛時代に何とか対抗できたのは
A型棋士(升田幸三第四代名人、二上達也九段、加藤一二三九段、有吉道夫九段、内藤國雄九段)達だった

次に来る大山・中原時代は、B型同士の対抗形。
中原・米長時代は、B型とAB型の対抗形。
その後の将棋タイトル保持者を見ても、高橋道雄九段、福崎文吾九段、南芳一九段、
丸山忠久九段、三浦弘行八段がA型
森けい二九段、田中寅彦九段、島明九段、中村修九段、塚田泰明九段、屋敷伸之九段がB型と
1990年代中盤までは、O型棋士でタイトルを獲得したのは谷川浩司九段だけという状況だった。
O型棋士達の1990年代から始まった棋界における脅威の台頭は現在に至る。

しかし羽生善治AB型にはO型棋士達が束になっても適わないのが現代の状況だ

※上記引用「タイトル戦と血液型を分析する」将棋ペンクラブログ
http://silva.blogzine.jp/blog/2011/06/2_921e-1.html
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:39:06.50 ID:JY8yP1pW0
>>104
セービング技術と飛び出しの判断力では遥かに川島が上だろ

てか、ベルギーのプレーオフ鬼畜すぎ…
来年、CL出られないかもな…
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:39:44.08 ID:kxL4rn0F0
   豊田

香川 大迫  岡崎
  
  青山 山口
長友     内田
  森重 水本
 
   西川      

という願望。
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:40:46.36 ID:E6PvmSki0
結局ドイツのフライング漏洩情報は正しかったという事か。
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:41:06.56 ID:n6P+k0Of0
>>108
川島は川口と被る
動きは派手なんだが落ち着きがないような…
当たりの日は超人なんだが
駄目な日はgdgd過ぎる
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:41:40.60 ID:ejhLCt6h0
南アの本田・長友・岡崎みたいに救世主になりうる可能性のある若手が大迫しかいないな
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:08:24.02 ID:nMRgwBFx0
しかし、よく落ちるね
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:10:51.36 ID:+yBxMPZx0
>>106
だったら10番を返上すればいいだけ。
返上する気ないから重圧を背負う気なんだろう。
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:11:49.24 ID:iV7yIrib0
斎藤はドリブルのフェイントがワンパターンなのが勿体ないな
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:12:01.03 ID:+yBxMPZx0
>>112
岡崎って南アで救世主だった?
貢献してるとは思うが、救世主は言い過ぎだろ。
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:14:10.27 ID:15tksUml0
>>116
もろ雑魚専っていわれてた
ゴールもお情け
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:15:29.90 ID:BsMgRLNX0
>>116
オランダ戦のアレ決めればなぁ
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:16:03.06 ID:+yBxMPZx0
>>115
アジアカップの香川も似たようなもんだったし、香川は今それもできなくなった。
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:17:00.91 ID:O75KldeB0
ごっつぁんの岡崎
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:17:22.97 ID:zMB+DhOw0
>>109
よわwwwwwww
まるでJリーグ選抜やん
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:18:18.06 ID:EZVI9EZV0
現実を晒されて身も心もプライドもボロボロズタズタの本田に香川
怪我明けの長谷部に内田にマヤ
フォルラン加入で遠慮しまくり今期完全不発の柿谷に
所詮はブンデス2部が限界の大迫
昨年J2、今期はJ1下位に低迷中のガンバ勢

こんな陣容でグループリーグ突破とかw
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:20:05.94 ID:O75KldeB0
大迫はこれから成長していくだろ
試合みてないの丸出し
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:20:23.21 ID:rvqDU3b40
青山、山口、齋藤は見たことも聞いたことも無いな。
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:20:53.03 ID:O75KldeB0
クラブは海外しか興味ない
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:21:45.48 ID:i4tEa7ni0
大迫の父ちゃんが禿げてて
なんとなく和んだ
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:22:39.13 ID:15tksUml0
>>109
くっそ弱そう
よくそんな妄想できるな
脳みそクラッシュしてんのか
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:23:26.46 ID:YHanjiKn0
大久保は決定した時は控えめな喜び方だったな。
同じバスにケンゴーいたから気を使ったんだろう。
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:23:31.76 ID:P0lSfdCM0
吉田と今野はずせよいい加減
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:24:46.95 ID:CZWiXHBG0
アンチの正体は批判精神ではない
ゆえにその言説は批評たりえない
アンチはその対象のアンチなのではなくその対象の支持者へのアンチである
そこから生み出されるものは憎悪
憎悪こそがアンチのエサである
あなたもアンチに悩まされたら憎悪ではなく愛情を与えてやることだ
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:25:08.36 ID:2ax2rJcB0
PK抜き ブンデス得点ランキング

1位18マンジュキッチ(クロアチア代表)
2位16レヴァンドフスキ(ポーランド代表)
3位15岡崎慎司(日本代表)
3位15ドゥルミッチ(スイス代表)
5位14ロベルト・フィルミーノ(ブラジル)
6位13ラモス(コロンビア代表)
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:25:30.64 ID:O75KldeB0
>>128
自分のせいで盛り上がってないと察してる憲剛想像して泣いた
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:25:33.35 ID:NGCjc3bZ0
戦犯大久保
もう見ないでもわかるんだよね・・・
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:26:13.14 ID:egOHckHl0
日本?強いよね・・前線、中盤、最終ライン隙がないと思うよ
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:29:02.90 ID:15tksUml0
>>131
PK決めるのも技術だから
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:30:03.81 ID:lrrBmM8p0
今回ブラジル大会の代表が歴代最強だとは思うが、
この期待値の高さを見ると、逆にあっけなく敗退する匂いもぷんぷんするんだよな…
守備軽視も気になるし…

今の若手の層の厚さを見ると、4年後の方が楽しみ過ぎる
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:30:11.33 ID:O75KldeB0
岡崎PK抜きならロイスより決めてんのか
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:31:31.15 ID:dVPOF5RH0
>>128
大久保はなんかそういうとことか前より好きになったわ
頑張って欲しいぜ
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:32:27.30 ID:n6P+k0Of0
岡崎は世界的にはどのくらいの知名度なんだろうな?
ブンデス得点ランク上位だとどのくらい知られるんだろう
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:32:49.98 ID:rvqDU3b40
俺達のハーフナーが居ないじゃん?今回は補欠か?
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:33:32.95 ID:O75KldeB0
俺たちのハーフナーならもう終わったよ
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:34:07.24 ID:CLbFeKEx0
南アはプライド捨てて守備的に行っての結果だからなあ。
今回のがメンツは充実してるけど、攻撃的に行って成功するかはまた別問題だと思うわ。
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:35:07.80 ID:QoXr5OZv0
もう既にやってるけど
民放ワイドショーの大久保推しで1ヵ月後うんざりさせられそう
まあ見ないけど
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:35:35.64 ID:n6P+k0Of0
>>142
2点取られても3点取りに行く面子だよなぁ
屈強な選手も少なめな気がする
全体的に軽くて低い
走れなかったら終わりだなぁ
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:37:38.97 ID:n6P+k0Of0
>>136
だが対戦相手見ると今回のGLはかなり楽な気もするなぁ
老衰コートジボワール
相性抜群の巨大欧州国家ギリシャ
コロンビアはちょっと難しそうだけど…
少なくとも前回よりは楽な組み合わせだと思うぞ
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:37:50.75 ID:O75KldeB0
おとなしく引きこもりカウンターしとけよ
ワールドクラスの選手いないならそれなりに戦い方ってもんがあるだろ
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:38:11.14 ID:P0lSfdCM0
前回より上がってる戦力ってほとんどないだろ
本田は下がってるし遠藤、長谷部も前より悪い
センターバックはひどい
長友は維持してる程度
香川だけじゃん
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:38:38.74 ID:bV2HieNMO
>>139
たかが1回15得点したくらいじゃ名前なんか知られない
たまたまその年だけ調子よくてそれくらい取る奴は毎年現れるんだから

ただ調べて15得点してるのが分かったら「ちょっと危険だな…」ってなるレベルではある
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:38:47.42 ID:7XXklzd30
>>138
大久保は誤解されてる部分も大きいからなwキャバクラ7も最年少の大久保は酔っぱらったドラゴン久保が
投げた寿司を拾いながら店の人に謝って廻ってたwでもサッカー良く知らない店員がクボ→オオクボで
勘違いして大久保が暴れた事にw
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:39:02.41 ID:dVPOF5RH0
>>139
ドイツ以外はコアな奴は知ってるくらいじゃね?
コンフェデ前にネイマールは知ってたのには驚いたが
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:39:07.27 ID:jG8fuTMZ0
>>140
ザックもパワープレー要員は欲しいはずなんだが
今まで終盤にハーフナーを入れても本田とか香川とか
かたくななまでにハーフナーに当てようとしなかったからなあ

パスの出し手が意固地なんだからハーフナーがいても枠が無駄になるだけ
ザックも頭が痛いだろう
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:40:02.18 ID:n6P+k0Of0
>>149
大久保は退場してGK都築にトイレ監禁されて怒られてたことあったなw
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:40:08.80 ID:BsMgRLNX0
ハーフナーってやる気あんのかね?
怪我で辞退したかと思えば普通にリーグ戦出てることがあったし
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:40:45.30 ID:Q1FV6KBW0
>>146
カウンターサッカーしかできないなら仕方ないけど、ポゼッションできる選手がいるのにやらないっていうのもな…

お前イギリス人の気持ち考えたことあるか?
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:41:52.75 ID:X1Zq2d0A0
>>149
学校で何か盗まれた時に真っ先に疑われる痛い子のようだ
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:42:21.20 ID:ftHLV33R0
遠藤後半システムやるとして長谷部が怪我明けでコンディション上がらなかったら山口青山になるのか…
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:42:37.32 ID:O75KldeB0
チェルシーはワールドクラスの選手が揃ってるのに引きこもりしてるからな
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:44:25.05 ID:n6P+k0Of0
だがやはり気をつけないといけないのは後半30分過ぎの放り込み対策だな
ドイツW杯のOZ戦の教訓は活かさないといけない

今回の面子だと引き篭もるのも無理臭い
どんだけ勇気持ってその時間にライン上げれるか、だな
最後日本がリードしてたら絶対放り込んでくるだろ
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:44:35.71 ID:X0Y3HCXQ0
>>122
戦力だけ見ればGL突破はキツイと思う

ただ、結果は大事だけど
選手達が死ぬ気で走って試合後、悔し涙を流すくらいがんばったのなら
見ている日本のファンは納得すると思うよ
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:44:54.40 ID:qIoPyz/b0
コートジボワール戦はジェルヴィーニョをどうおさえるかが
ポイントになりそうな予感
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:45:38.40 ID:2ax2rJcB0
予備登録7名
林卓人(サンフレッチェ広島)
→GK

駒野友一(ジュビロ磐田)
→SB

水本裕貴(サンフレッチェ広島)
→DF

中村憲剛(川崎フロンターレ)
→遠藤、本田、清武、香川

細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
→青山、長谷部、山口

豊田陽平(サガン鳥栖)
→柿谷、大迫、大久保

南野拓実(セレッソ大阪)
→斎藤
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:46:06.83 ID:n6P+k0Of0
そういえば中田本田対談は今回やるのかな
あれは前回だけの特別企画なのか?
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:46:21.97 ID:t1LJ9rFn0
本田圭佑ゴール集 2014
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23544026
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:46:40.18 ID:BsMgRLNX0
ピンチヒッターといえば徳永のイメージだけどいないね
駒野のほうがいいか
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:47:34.20 ID:n6P+k0Of0
なんか駒野はしれっとこのあとメンバー入りする気がする
トレーニングマッチで内田怪我再発→駒野招集
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:47:54.18 ID:DOzUr9950
>>145
まあGLは充分突破できると思うけどベスト8以上はかなり難しいと思う
ベスト16でも御の字と言われればそれまでだが…

連戦で特に不安なのがフル稼働になる思われる本田と守備陣の疲労
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:47:59.18 ID:k8NfucaJ0
>>158
ライン上げるのってなにげに大事だよな
あれをさぼったらあかん
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:48:46.28 ID:O75KldeB0
決勝トーナメント一回戦
対イングランド 0ー4
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:49:29.68 ID:ts/loGDi0
内田アンチ「内田怪我しろ内田怪我しろ内田怪我しろ」

こいつらヤベーナ
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:50:56.30 ID:n6P+k0Of0
>>167
勝ったけどベルギー戦も最後放り込まれて追い詰められた
あの展開になると日本は不安だわぁ
どうやってあの時間をやり過ごすか…
ライン上げる、マイボールの時間増やす…
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:51:19.73 ID:DxTWAjed0
>>151
信者はいてーなあw
あのデクノボウ、電柱野郎が動いてくれないせいだよ。
投げてくれないからゴールに入れれないってどんだけだよ。相手も予想するだろ。
ストライク玉を待ってるバッターにストライク玉投げる奴がいるか。

欧州で活躍も意味ねーぞ。何しろあの「オランダリーグ」だからな。
動ける電柱ならまだ使い道もあろうが、真夏の、あのブラジル会場でやるんだから中途半端な戦略は取れない。
ザッケローニも十分寵愛したけどもういらんよ、アレが採用しなかったということは見放されたということ。バカなミーハー女涙目wwww
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:51:44.57 ID:Kz5t0Mds0
GL突破無理だと思うよ。応援はするけど
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:52:26.32 ID:O75KldeB0
コロトゥーレのOGに期待するしかないな
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:53:08.33 ID:8AvldmF00
>>122
相手だってコンディションの悪い選手、内紛やら色々あるかもしれない。それと大会日程も予定どおりとも限らない。
「サッカーは何が起こるかわからない」に賭けようw
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:53:50.73 ID:qIoPyz/b0
GLはコロンビア除いてそんなに差ないよ
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:54:32.34 ID:yaM1sBds0
>>175
やってみたら

全敗でしたパターンだな
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:55:39.64 ID:qIoPyz/b0
>>176
全敗は今の所98だけですぜ
まあ可能性無い訳じゃないけど
結局はこっからの準備にかかってくる
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:57:00.75 ID:bV2HieNMO
コートジボワールには2-1で勝てばいい
ギリシャには3-0くらいがノルマだな

コロンビアまでには突破決めたい
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:58:17.72 ID:n6P+k0Of0
前回の今頃は2ちゃん荒れまくってたな
ちょっとしたパニック状態だった

当時の代表選手たちはよくノイローゼにならなかったもんだw
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:58:51.69 ID:H+kU8G/E0
コートジボワール強いだろ
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:59:13.45 ID:QoXr5OZv0
負けなしスコアレス敗退
これ最悪
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:59:40.71 ID:jZC79i8Z0
日本は昔に比べれば強くなった
それでもまだまだ強い奴らが山ほどいる
頑張れ日本代表苦しんでも戦いあぐねてもなんとしてでも勝ちあがれ
応援してるよ
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:59:48.31 ID:yaM1sBds0
>>181
川島吉田今野が0点に抑えられるわけない
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:00:07.05 ID:i4tEa7ni0
香川!! 2chなんて見るな みんな適当な事言ってるだけだ
エロチャットでもやっとけ
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:01:13.31 ID:JnlExaBP0
前田も佐藤も栗原も、普通に四年後現役でいそうw
そしたら前の川口枠で選ばれるかも!
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:01:18.95 ID:H+kU8G/E0
>>179
2chなんて全く気にしてねえよ選手は
そんなんでノイローゼになんかなるかよw
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:02:05.27 ID:5joW8Vt+0
W杯後の遠藤の代わりは青山になるのかな
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:03:35.93 ID:k8NfucaJ0
>>187
というか現時点で青山の方が上のような
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:03:42.37 ID:Z7cozbfi0
>>187
そもそもザックのボランチの好みは偏りすぎ
監督変わったらボランチの人選は一新されるよ
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:04:37.52 ID:n6P+k0Of0
青山があと5cm身長高かったら言うことないんだけどな
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:05:38.21 ID:gUnlG9Qd0
>>187
そろそろあの位置にゲームメイカーってのが要らない代表になってほしいなとは思う。
本田のポジションが下がってでも組立に参加してってのが本来の姿だからなー。
あそこは献身的な守備的な中盤で合ってほしい。
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:05:43.33 ID:vIkmYlv20
香川はスタベンな匂いがぷんぷんするわー
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:06:35.62 ID:O75KldeB0
お前らコートジボワールなめすぎ
普通に日本より強い戦力もってるだろ
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:06:42.16 ID:W0yAUZLWO
>>186
香川は、そう言うの見て落ち込むっての結構有名な話
代表ノーゴール時代かなり気にしてて見ない様周りからアドバイスされてた
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:06:55.02 ID:n6P+k0Of0
最後放り込まれてヤバくなったら

      柿谷
  香川  大迫  岡崎
    本田  長谷部
長友  森重  吉田  ゴリ
      川島


こうやって凌ぐのもいいな
本田をボランチに下げて跳ね返させる
ボランチで競れないと厳しいぜ…
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:07:10.43 ID:ts/loGDi0
>>191
そんな糞サッカーはいいから
CFも下がりまくって誰もゴール前にいないのがいい?
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:08:19.78 ID:yaM1sBds0
>>195
あのバカがチームのために守るわけない

「パスくれ!もう一点取るぞ」っていうはず

だからミランでゴール乞食で信用がないんだよ
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:08:58.43 ID:qIoPyz/b0
>>193
まあ強いけど、ベルギーあたりより上って訳でもないだろ
対策と展開次第やね
199 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@転載禁止:2014/05/13(火) 20:10:11.18 ID:+J85Ilna0
         
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄..〆⌒ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)     (・` ;) 
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/ ミ⊂_ノ      と、 i   ―――__    
      ――     ./ /⌒ソ       しーJ
     ̄ ̄       -'´   ((〇   ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               OKAZAKI
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:10:16.94 ID:ZyGnEMMx0
>>191
それじゃあポゼッションはできんくね?
日本の進む道はやっぱ技術活かした繋ぐサッカーだと思うけどなあ
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:10:34.06 ID:UyKN1dyoO
今野って何がいいの?良さを教えて
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:12:00.81 ID:DlEXdl8X0
>>201
エラがすごい
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:12:08.03 ID:bV2HieNMO
>>193
強いけど基本前線動かないからねえ
ヤヤとジェルヴィーニョが怖いが動かないドログバには対応できる

あとDFラインとGKが恐ろしくザルだから
日本代表を見慣れてる人間が見ても恐ろしいと感じるレベルでザルだから

まああれはコートジボワールの選手の能力だけじゃなく
コートジボワールの監督のラムシが完全に監督素人だから守備戦術がないせいだろうな
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:13:13.55 ID:gUnlG9Qd0
>>196,200
いやいやw
あの位置に遠藤みたいなパサー置くと守備が問題になるでしょって話なんだがね。
なんで守備的な中盤を底に置くと、引きこもりサッカーで足元下手になるのかが分からんw
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:13:26.15 ID:O75KldeB0
リヴァプールのベンチのコロトゥーレでさえスタメンはってんだからDFはザルいわな
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:14:38.76 ID:ts/loGDi0
>>201
ボール奪取が日本一上手い
ボール奪取までいかなくても相手の自由を奪うプレーが出来る(トラップする時間を奪う、視線を上げる時間を奪う)
テクニックがあり、遠藤、香川に普通に合わせれる
アジリティがあり、長友に合わせられる
CB、ボランチ、SBをこなすユーティリティ
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:14:52.96 ID:d0MfHWQK0
今のヤヤトゥーレは歴代最高といっても過言ではないくらいに凄い
オランダ戦のデヨングみたいに強力なボランチは抑え込まないと日本のペースに持っていけない
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:15:02.96 ID:7XXklzd30
>>191
今どきトップ下がゲームメイクするの?そんなのジダンとかの時代で終わってると思うけどw
トップ下に求められるのはチャンスメイクと得点だと思うけぞ。逆にゲームメイクはボランチや
CBがやる様になってる、現に日本代表でも縦パス入れられる吉田や今野、森重を使ってるんだがw
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:16:33.51 ID:ts/loGDi0
>>204
遠藤おくのと細貝おくのでどっちのが強いんですかね?
答えは明白なんだが

つうか守備守備言うが、下手な攻撃の方がよっほどカウンターで失点するんだが
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:18:37.33 ID:n6P+k0Of0
遠藤は今34歳だっけ?
ジダンの引退のときと一緒の年だよな
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:18:50.42 ID:80PrHYI10
>>42
そうだね
もう冷めてきてるよね
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:19:13.45 ID:gUnlG9Qd0
>>208,209
だから>191
そうなるといいねって話。
遠藤置くのと細貝置くのととか言ってる人もいるけど、そうなるといいねって話。
元々は遠藤の後釜が云々って話題にレス付けただけだから。
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:20:50.57 ID:CLbFeKEx0
>>193
選手は断然格上揃ってるけど、それだけじゃ勝てないからね。
アフリカ勢は蓋を開けたらチームとしてグダグダな事多いし。
コロンビア戦以外は十分可能性有るよ。
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:21:32.89 ID:ts/loGDi0
>>212
なにがだけだw
トップ下が下がらざるおえないよりも、前のままのが強いに決まってんだろ
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:21:38.92 ID:+yBxMPZx0
>>195
なんで柿谷と香川を残すんだよ?w
今野をボランチに、長友を左SH、伊野波を左SBにすれば対処できるだろうが
ニワカすぎる・・・
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:23:27.11 ID:1eP1cFQe0
>>105
朝日新聞の人ですか?
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:24:14.98 ID:n6P+k0Of0
>>213
アフリカ勢はまず内紛起こすからなw
初戦で当たれるのは大きい
キャンプ中に内紛すんだろきっとw
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:25:30.94 ID:ts/loGDi0
>>212
つうか君の考えは敗北主義者なだけ

ボランチは守備が〜でも組立出来ないからトップ下が下がって〜
ボランチ2枚じゃ日本の守備力は足りないから〜モウ一人増やして〜
CBも2枚じゃ守れないから〜三枚にして〜
SHも独りで攻めれないから〜SBを上げて〜
FWも一人じゃゴール出来ないから〜3人おいて〜
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:26:15.25 ID:uxUT7AvM0
昔は海外組はエリート選手の象徴としてワールドカップ無条件当確だったのにな。
アーセナル所属や元バイエルンやブンデス不動のレギュラーやオランダで二桁得点の選手が余裕落ちとか、昔はネタ過ぎて冗談にもならなかったが、、、
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:27:02.30 ID:gUnlG9Qd0
>>218
遠藤みたいなタイプを中盤の底に置いて日本のような陣形を取ってるサッカーって普通なんですか
ってところから考えてみた方がいいかもね。
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:27:59.57 ID:n6P+k0Of0
>>219
アーセナルで1年間ほぼ試合に出てなかった選手が選ばれて大活躍したなw
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:30:57.65 ID:qIoPyz/b0
キプロス(ギリシャ人の国)
コスタリカ(中米、監督がコロンビア人)
ザンビア(ネイションズカップ2012優勝)

今回は直前テストマッチの意図が分かりやすい
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:31:35.45 ID:QE7crJ860
>>219
まあ逆に海外組vs国内組のジーコの時みたいにならなくて良いことだ
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:31:56.05 ID:vWShidy2O
日本はチャレンジャー精神でがむしゃらにやる時はいいサッカーするけど相手をなめてかかるといつも苦戦するって印象だわ
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:31:56.46 ID:K7BdlGpy0
大久保の名古屋戦のタッチ集 黄色のスパイク

大久保嘉人タッチ集 1ゴール VS名古屋グランパス
http://www.youtube.com/watch?v=-DWDdiBpdvE
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:32:02.40 ID:QE7crJ860
>>220
普通にレジスタでしょ遠藤は
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:32:37.24 ID:/s5gQ1GV0
>>219
おそらくこれからもっと加速していくだろうな
若い世代はほんとにえぐい奴らがいっぱいいる
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:32:40.98 ID:Jm7w1//20
長谷部と大久保っていわゆる谷間の世代で歳も近いけど交友とかあるのかな?
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:33:11.40 ID:8t3yKsBb0
伊野波ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

細貝は?塩谷は?水本は?阿部は?

伊野はワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

ザックローニ「調子の良い選手を選ぶ(キリ)

J2ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:33:21.66 ID:n6P+k0Of0
>>224
追い込まれてからやっと本能にスイッチが入るのが日本人
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:34:21.02 ID:ts/loGDi0
>>220
先ずは日本を見ましょうw
遠藤を置いてます
それが全てです
よそはよそ、ウチはウチ

つうかクラブでみりゃむしろCBまでテクニック求められるのが最近だからね

まあ韓国でもマネしたいのかな?
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:34:31.29 ID:n6P+k0Of0
>>228
ヴォルフス時代に大久保の家に飯食いに行って子供あやして遊んでたのが長谷部
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:34:52.34 ID:0VqGHZLE0
>>228
確か大久保がドイツで住んでたとこに今長谷部が住んでる
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:35:52.28 ID:ZTJi20Tb0
ボランチは青山 山口じゃダメなの?
タイプ同じ?
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:36:00.45 ID:hTcO8Hwp0
日本代表サッカー板に入れない(´・ω・`)
俺だけ?
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:36:58.30 ID:jD6FLOWy0
>>227
だな
海外でプレーする選手が特別じゃなくなっている
ビッグクラブに所属するのも特別じゃなくなるだろう
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:37:08.48 ID:Vb4T9GG40
清武とか要らんから釣男入れてくれよ
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:38:04.67 ID:2kGjpxKv0
>>235
サバ落ち
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:38:40.25 ID:hTcO8Hwp0
>>238
ども
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:38:50.15 ID:jFV1EjYy0
ゴリ選出?
あいつなんか活躍してたっけ?w
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:38:58.49 ID:hd2cmE/FO
>>202
頼むからゴツくて逞しいと言ってくれ
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:39:10.87 ID:8t3yKsBb0
代表候補合宿
GK
東口順昭(G大阪)
林彰洋(鳥栖)
権田修一(F東京)

権田「キター」
東口、林彰「まあ3人は無理だったが予備メンバーこい」

ザックローニ「林卓人」

東口、林彰「」

ワロタwwwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:39:26.23 ID:QE7crJ860
>>240
ふんわりクロスの内田より攻撃にまさる
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:40:22.15 ID:D2eRgLMt0
イノナミ 二年連続二回J2落ち(笑)
今野   三年で2回J2落ち(笑)

強豪国ならありえん選考。リーグ突破しなかったら
原は責任とれよな。
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:40:31.62 ID:0VqGHZLE0
>>234
俺はそれを推すが
山口、長谷部もありかなとは思う
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:40:56.03 ID:yaM1sBds0
>>243
だが、合わせる奴がいない

柿谷、本田、香川には無理

だから、いらない
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:41:02.84 ID:qIoPyz/b0
酒井宏樹はこれまでの使われ方から考えると
高さ対策でスタメンまであり得る
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:41:24.93 ID:ts/loGDi0
>>240
細貝よりは
当落線上視察で細貝に勝ったんだろ
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:41:25.65 ID:DFgdjtVo0
>>234
いいんじゃないか?
タイプは違うと思うけど、戦い方によっては同じでもいいだろうし
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:41:59.78 ID:QE7crJ860
>>247
だな、fwの高さ要員はが消えたしな
ウッチーは守備要員で
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:42:07.71 ID:jFV1EjYy0
>>243
どの試合で攻撃が輝いていったっけ?www
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:43:08.13 ID:sdIgtmh60
なんで98フランスの時
岡ちゃんはわざわざ「外れるのはカズ、三浦カズ」なんて言ったの?
その後の発表では選出者の名前読み上げて終了だよね
この時も選出者を読んで終わりにすればよかったのに・・・
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:43:51.60 ID:QE7crJ860
>>252
合宿中の寝てる時にいつも頭を踏まれてたから
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:44:26.31 ID:DFgdjtVo0
大久保入れるならセットで憲剛を入れても良かったな
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:44:53.37 ID:XkZV75bqI
>>246
その貴方の『マイナス思考』では何一つ生みません。

なので要ります。
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:45:29.73 ID:yaM1sBds0
>>252
今は、23人を選ぶ
昔は28人くらい選んでから、数人落とす感じ

だから外れるのはカズって言った
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:46:09.50 ID:sdIgtmh60
>>254
小林悠も入れて欲しかった
大久保とコンビ抜群

清武、斉藤学いらねーよな?
代わりに憲剛と小林悠入れるべきだった
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:46:28.43 ID:l4Oi4V+yi
>>4
面白いw
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:47:15.09 ID:DFgdjtVo0
>>252
岡ちゃんは選手に自分を監督って呼べって言ったんだけど
カズだけは岡ちゃんって言い続けたのを何かで読んだな
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:48:22.79 ID:XkZV75bqI
要は誰が代表になってもいいんだが、頼りになるのが『長友、内田』で、頼みのエース格が移籍後完全に潰されてる現状を見て、

これを日本人はどう感じるのか?と

結局日本の躍進はここらにかかっていると思う。
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:48:31.99 ID:zgdgEOra0
>>259
マジかよ
ワロタ
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:49:19.49 ID:DFgdjtVo0
>>257
最近活躍してるやつか
原口とかもいるけど次の代表からかな
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:49:27.33 ID:Z7cozbfi0
そもそも青山、山口の組み合わせなんて遠藤、長谷部と大差ない
本来なら後ろにアンカー置くか、3バックじゃないと成り立たない組み合わせなんだよ
4バックの前にダブルボランチで置くなんてありえない
ザックが試すのが遅かったおかげでボロが出る前に本番を迎えたラッキーコンビってだけ
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:50:07.95 ID:qIoPyz/b0
>>260
エース岡崎は移籍後大活躍ですよ?
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:50:12.30 ID:O75KldeB0
デル・ボスケ「外れるのは師匠、F・トーレス師匠」
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:50:51.01 ID:sdIgtmh60
>>265
スペイン代表は発表いつ?
マタは落選?
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:50:56.49 ID:XkZV75bqI
>>264
三流クラブでな
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:51:13.49 ID:Yxr3j4gW0
まじで攻撃で行くつもりだな
これでチンチンにされたら次はガチガチ守備からやり直すことに
なんとか結果が欲しいね
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:52:28.09 ID:DFgdjtVo0
>>263
特に遠藤中心でやり過ぎたかな
世界で戦うにはあまりに人に弱すぎる
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:52:37.74 ID:sdIgtmh60
遠藤も長谷部も年齢的にフル出場は厳しいから

山口(フル)遠藤、長谷部(前後半)

でよくね?
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:52:39.35 ID:pbUutTLD0
>>267
FWに関しては三流クラブで得点量産してる方がすごいだろ
煽り下手くそだなあ
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:53:02.23 ID:qIoPyz/b0
>>267
マインツ7位やから今季は割と強い
ちなみにマンU7位ミラン8位
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:53:38.31 ID:bjFCXMwK0
>>267
それであの得点てのが神
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:54:02.39 ID:Mqd1/L1T0
★16か伸びてるなー
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:54:15.26 ID:Tt2KClgq0
>>257
じゃあレナトも
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:54:17.53 ID:8t3yKsBb0
2010アルゼンチン戦メンバー

川島
栗原
今野
長友
内田
長谷部
遠藤
岡崎
香川
本田
森本

2014WC
栗原→吉田
森本→柿谷

川島、長友、岡崎以外はみんな劣化だな笑
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:54:35.16 ID:Brow9hIk0
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:54:50.24 ID:Yxr3j4gW0
>>274
そう?
もっと伸びるかと思ってたけど妥当な選出ってことだな
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:55:12.29 ID:sdIgtmh60
宇佐美は選ぶべきだったよね?ジョーカーとして
苦しい場面を打開できる唯一のFWだと思う
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:55:39.68 ID:/otnwRtA0
マインツの監督ってやめるんだっけ?
来シーズンどうなるんだろ
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:55:42.02 ID:vhWDc4yR0
本田がミランにボコボコにされてるせいで
見返してやろうと自己中にならんか心配だ

大久保の仕事はそれが一番
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:57:06.57 ID:sdIgtmh60
>>278
斉藤学とか変なサプライズいらないよな
宇佐美だよ!宇佐美!
柿谷や大迫は点決める臭いしない
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:57:19.79 ID:8t3yKsBb0
>>279
怪我せずにJ1でも無双してたら呼ばれただろうな
未知数過ぎる
でも清武よりはマシかも笑
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:58:19.97 ID:ts/loGDi0
宇佐美?
ブンデスで清武よりも数字を残せない選手かw

安田も槙野も宇佐美も待望論w
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:58:36.12 ID:kKmYt8WZ0
大久保のユーティリティ
右ウィング:岡崎慎司(大久保嘉人)、清武弘嗣
トップ下:本田圭佑(大久保嘉人)、香川真司
左ウィング:香川真司(大久保嘉人)、齋藤学
1トップ:柿谷曜一朗、大迫勇也、大久保嘉人
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:58:45.28 ID:hN8J9GBF0
    伊野波
 香川 本田 岡崎
  長谷部 遠藤
長友 吉田 森重 内田
     川島
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:59:28.88 ID:Yxr3j4gW0
でも大久保はレッド貰うんだろ
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:59:56.19 ID:sdIgtmh60
大久保入ったのが唯一の光だな
大久保じゃなく豊田やマイクハーフナーだったら終わってた
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:07:29.04 ID:kXsuUWKV0
つうか 何回見返しても
清武→憲剛が妥当だわ

サイドできるやつは
斎藤、大久保、長友、(ごうとく)
4人もいるし、

清武なんて
途中から出しても 特効薬性もなくね?

これは
無駄枠だって
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:07:44.22 ID:O75KldeB0
大久保厨うぜえw あんな万年代表で結果出せてなかったポンコツを今更招集とかなめくさってんだろハッゲローニ
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:08:41.81 ID:iqmLyk320
しかしまあ柿谷の復活劇はすごいな。漫画レベル。
これで点なんか取ろうものなら引退までずっとスターだわ
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:09:36.72 ID:CLbFeKEx0
宇佐美はなあ…
今のとこ代表で機能するイメージ無いな。
いっそ宇佐美中心のチーム作れるくらい突き抜けてくれたら良いんだけど。
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:14:38.00 ID:ZrfJm3qY0
アルゼンチンも発表きた

GK
セルヒオ・ロメロ(モナコ/FRA)
マリアーノ・アンドゥハル(カターニア/ITA)
アグスティン・オリオン(ボカ・ジュニアーズ)
DF
エセキエル・ガライ(ベンフィカ/POR)
ニコラス・オタメンディ(アトレチコ・ミネイロ/BRA)
ガブリエル・エインセ(ニューウェルス・オールドボーイズ)
パブロ・サバレタ(マンチェスター・シティ/ENG)
マルコス・ロホ(スポルティング・リスボン/POR)
フェデリコ・フェルナンデス(ナポリ/ITA)
ウーゴ・カンパニャーロ(インテル/ITA)
MF
ハビエル・マスチェラーノ(バルセロナ/SPA)
フェルナンド・ガゴ(ボカ・ジュニアーズ)
ルーカス・ビリア(ラツィオ/ITA)
マキシ・ロドリゲス(ニューウェルス・オールドボーイズ)
エベル・バネガ(バレンシア/SPA)
アンヘル・ディ・マリア(レアル・マドリー/SPA)
FW
リオネル・メッシ(バルセロナ/SPA)
セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ/ENG)
ゴンサロ・イグアイン(ナポリ/ITA)
ロドリゴ・パラシオ(インテル/ITA)
エセキエル・ラベッシ(パリ・サンジェルマン/FRA)
マキシ・ロペス(カターニア/ITA)
マウロ・イカルディ(インテル/ITA)
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:17:38.56 ID:ebBnEpOK0
>>293
エインセってあのエインセ?
まだいたのかよ
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:19:14.17 ID:IHMMUaG70
>>283
五輪で腐った時点で代表キャリア終わってるだろ
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:23:08.27 ID:GYx9oLPl0
>>294
あのだろうな
ガブリエルだった気がす

アルヘンはどうだろうな
まあメッシ次第か
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:24:36.56 ID:jG8fuTMZ0
ディレイバカだったゴリも1対1でだいぶ戦うようになったから
いいんじゃない
Jのディフェンスの教え方おかしいよな
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:24:59.94 ID:qIoPyz/b0
アルヘンは前回守備がクソでドイツにボコられたんで
その辺修正できてないと同じ結果になる
まあ優勝候補の一角ではあるけど
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:25:06.24 ID:sdIgtmh60
>>293
ウーゴ・カンパニャーロ(インテル/ITA)

長友はアルゼンチン人でも代表に選ばれてるな
長友ハンパねー
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:25:17.27 ID:r5Ohsecv0
>>293
優勝はできない メンバーだな
やはりDFがパッとしない
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:26:46.81 ID:5fwTMurR0
DFが活躍する=危機が多い
ってことだから、DFは地味でいいんだよ

むしろいたの?ってレベルの方が安心できる
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:27:19.23 ID:3M8urYPE0
おいダビド・ルイスバルセロナ移籍で合意だってよ
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:27:59.14 ID:sdIgtmh60
スペインはなんで今季クラブで1試合しか出てないカシージャスが選ばれて
33試合出てるGKは落選したの?

こういうことってありえるの?いくら実績あってもクラブで出てなくて
試合に出てるGKが落選って
もうわけわからん
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:29:57.83 ID:dd6Fhipt0
点は取れるかもしれない
でもその倍点を取られると思う
守備の不安が消えないままだぞ
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:30:04.24 ID:XkZV75bqI
>>300
『中澤、川口、釣男』みたいな力のあるディフェンダーがいないんだよな。

つか、大久保をサプライズで選んだ時点で今年の日本は終わった。

俺ならなんの迷いもなく釣男を選んでいる。

ここがザックの器の限界ってか『あーやっぱ小さい男だったんよな』って所以なんよね、、
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:30:14.06 ID:sdIgtmh60
>>302
そろそろレアル長友移籍合意が出るな
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:31:00.84 ID:GYx9oLPl0
>>302
ネタかと思ったらマジだった
バルサ本気だな
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:31:20.06 ID:acfpjVVp0
大久保の顔が好きだわ〜
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:31:59.99 ID:vhWDc4yR0
色んな発言とか考えてみるとザックは多分

青山、細貝、大久保、中村
ここから後2人って感じだったんじゃないかなあ
普通に考えると細貝、青山だったけど何を思ったか大久保にしたって感じで

ここの最終に斎藤と清武が恐らく入ってないだろうことがむかつくけど
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:33:46.27 ID:GYx9oLPl0
>>308
俺もだ
いい面してる
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:34:38.35 ID:dtI0woxpO
しかし大久保が入ったことで魂入った感じするわ
なんか本田が変に独断先行の感あったしな
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:34:51.18 ID:EeCyNkcv0
酒井高徳なんか使う機会ある?
ボランチ増やしとけよ
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:35:09.43 ID:fUpPcsTA0
ボランチが本職の今野と
あまり守備が期待できない長谷部、遠藤、長友、内田
実質守備専念は吉田と川島位のもんだ
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:36:11.28 ID:eEm47N8I0
>>282
齋藤は左から ドリブルで入ってシュートするのに特化してるからなぁ
今の代表てゴール前で細かい連携が多いから合ってそう 
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:36:57.48 ID:FuRJpeoO0
長友でも代表入れなさそうな国ってどこらへん?
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:37:06.65 ID:rcRcSW/X0
アジア予選で貢献してくれてた栗原の名前がほとんで出てきてないな
かわいそうに
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:38:34.48 ID:sdIgtmh60
前田って、なんでずっと代表スタメン出てたのに
いきなり呼ばれなくなったの?
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:40:36.15 ID:gwFd0AOgO
>>30
クレイモアに出てくる雑魚覚醒者の人間体にそっくり
登場して数コマで「俺は妖魔じゃなっ…」とか言いながら斬られる奴
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:41:28.02 ID:qIoPyz/b0
>>317
コンフェデあたりで前田1トップに限界を感じ始める
→前田がリーグでも不調になる
→柿谷大迫の台頭、東アジア選手権で結果を残す

こんな感じ
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:42:16.06 ID:mTmayd0Q0
>>315
韓国とかじゃない?
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:42:46.89 ID:vhWDc4yR0
半端ないさんって半端ないって言うこの件に関してコメント出したことあるの?
いやもちろん大迫本人の方
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:43:05.66 ID:boinlXLb0
ザキオカ レワンドフスキと2トップでブンデス今季ベストイレブンワロタ
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:44:55.99 ID:qaJtw9lJ0
キヨタケじゃなくって剣豪
イノハじゃなくって釣男かなぁ
個人的には
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:45:09.72 ID:GYx9oLPl0
>>322
www
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:45:19.11 ID:JnzXhyLAO
>>315
長友はスピードとスタミナが凄いけど他の能力は並みかそれ以下だから強豪国なら普通にあるよ
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:46:36.89 ID:sdIgtmh60
逆に、本田って日本以外で代表に選ばれんの?
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:50:07.62 ID:ym60KSbE0
香川も通用してないの?
本田以外はそこそこ活躍してるのかと思ってたわ
長友は?
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:50:24.25 ID:3M8urYPE0
>>325
それでも大体の国では選ばれると思うけどね
スペイン、ブラジルは厳しいかな
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:52:35.37 ID:C6Dhx9zz0
ハワイにバカンスに行った時に追加招集されるようなピッチ外でも魅せてくれる選手がザックジャパンには足りない
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:53:17.85 ID:qIoPyz/b0
>>327
長友は完全にレギュラー
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:54:56.48 ID:YIBM9/jn0
長友がだめだったら日本に誰がいるんだよw
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:55:25.02 ID:ym60KSbE0
>>330
リーグのレベルは高いの?
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:55:35.92 ID:d1jPL8nz0
W杯サプライズ選出を知った瞬間の反応 大久保嘉人
http://www.youtube.com/watch?v=0Q1_fwQIzaE
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:58:19.23 ID:u8uiZ7Aq0
>>332
はぁ?
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:58:37.59 ID:qIoPyz/b0
>>332
セリエAだから本田と同じっすよ

長友がインテルで本田がミラン
どっちのチームも今季良くないけど
インテルのがちょっとマシ
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:01:34.86 ID:ym60KSbE0
>>334
すまん スポーツぜんぜん見ないのよ
オフサイドすらわからん 本田がまたダメだwwって記事をよく見るなぁってレベルのニワカです
ゴメンナサイm(_ _)m

>>335
リーグのレベルは世界的にはトップクラスなの?
いくら、海外のチームのレギュラーって言っても、リーグによってはピンキリらしいじゃん
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:01:46.98 ID:sdIgtmh60
大久保の選出は順当
Jで1ゴールの柿谷ですら選ばれてるんだからw

つーか柿谷は不調だし、いらねえだろ
宇佐美の方がポテンシャルある
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:04:06.89 ID:sdIgtmh60
長友はバルサ、レアル、バイヤン、マンチェスターシティ、チェルシー

らへんのCL常連のメガクラブ移籍ないの?
そろそろ年齢的に最後のチャンスだと思うが
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:06:38.31 ID:lgYfnRdw0
>>336
世界的にトップクラスだよ
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:08:16.19 ID:ym60KSbE0
>>339
そうだったのか 失礼しました
長友すごいね 体幹トレーニング本なんか出さなきゃ良かったのになぁ
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:08:26.59 ID:CLbFeKEx0
長友は色々声かかってるだろうな。
そもそもインテル移籍前にユーベも狙ってたし。
まあインテル居心地良さそうだし良いんじゃね。
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:08:44.03 ID:qIoPyz/b0
>>336
欧州4大リーグの1つ
まあ中田がいた時よりは落ちてる感じだけど
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:09:30.31 ID:SZ4ah+xR0
駒野>>>内田。これが現実なのにスポンサー
の力に屈した協会とザック・・・。絶対おかしい。
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:10:20.75 ID:ts/loGDi0
J2>>>CL。これが現実なのにスポンサー
の力に屈した協会とザック・・・。絶対おかしい。
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:10:32.27 ID:ht7BbCI3O
>>293
昔からGKはたいしたことがない国だけど
DFは狡猾でエグイ選手が何人かいたもんだけどな〜
あとは、アルゼンチンといえば、伝統的に背番号5が影のキープレイヤーで
ユース年代でも、この番号を背負うのは特別な意味がある番号なんだけど
今回だと、ガゴかバネガになるのかな?
ここも微妙としかいいようがないメンツで、ホントに残念
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:10:33.82 ID:W6ck67+y0
>>341
日本人は欧州強豪での移籍の選手の大変さ、とりわけ自身が日本人というのもあって、
ということをあまりに低く見積もりすぎる傾向があるわ。

今でも言葉や先入観の壁を超えてやってる彼らのガンバリ具合はホントスゲーのに。
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:10:55.34 ID:DTB586veO
>>322
リーグ公式とかでなく、ドイツメディアのやつだよね?
それでもすごいけど
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:12:58.43 ID:CLbFeKEx0
>>342
流石に中田がいた頃とは比較にならない。
あの頃はセリエ最強時代にようやく陰りが見えたって段階だよ。
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:13:38.79 ID:W6ck67+y0
>>347
スゲーわ
ドイツ人が選ぶドイツ最強メンバーに選ばれるわけだよ
すごすぎて鼻水出そうwww
リアルワカバヤシレベル、ポジションちがうけど。
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:13:47.10 ID:yaM1sBds0
>>326
WC出場国だったら、選ばれないでしょ
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:15:52.10 ID:TW2uEtOF0
>>102
>斉藤みたいなゴミ入れても意味ねえだろ
>SBとCBの控えに細貝いれておかないと
>内田も吉田も長谷部も万全じゃないのに

だな

>>348
当時のセリエからすると今はなあ
やっぱあの八百長騒動以降セリエは衰退が
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:18:09.06 ID:qaJtw9lJ0
最近って、ここが最強リーグ!ってとこ無いな
リーガはやっとアトレチコが鼻息荒くなってきたけど基本2強
セリエもミランが凋落してユーベ、インテルローマくらい?
ブンデスもバイエルンが確変したけど、ちょっと雲行き怪しい
他クラブは欧州チャンピョン狙えるとこないし
総合点でいったらイングランドなんかなぁ・・
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:18:38.87 ID:BRsWzy350
まぁぶっちゃけ八百長無くてもセリエは衰退してたよ
借金まみれになってたとこ多かった
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:18:50.35 ID:sdIgtmh60
インテル、ミラン→5年前くらいなら凄かった(インテルは長友加入するまでセリエA5連覇)
マンU→昨年まで凄かった

日本人選手は落ち目のクラブ行く先見性があるのか?
乗ってるビッグクラブ所属の選手が一人もいないのが痛い
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:19:45.82 ID:pbUutTLD0
>>345
GKはカバジェロを何故か頑なに呼ばなかったからなんかあんだろうな
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:20:38.47 ID:yaM1sBds0
>>354
疫病神っす
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:22:14.38 ID:hTcO8Hwp0
やっぱり日本代表サッカー板がみれないぞ(´・ω・`)
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:22:39.59 ID:c2tejNas0
>>14
おまえよりマトモ
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:24:30.26 ID:S3abPNFg0
大久保選ぶくらいなら、2004年の久保か、1997年の小久保選ぶわw
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:26:23.08 ID:dz8cs80C0
>>302
バルサは移籍禁止じゃなかったか?
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:29:09.12 ID:pbUutTLD0
>>360
裁判沙汰になった(した)んで正式に判決出るまでは白でも黒でもない。よって移籍可能
ざっくり言うとそんな感じ
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:31:05.15 ID:FuRJpeoO0
>>354
香川が入ったときは優勝した、長友が入ったときもカップ戦とったしリーグも二位だった。
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:31:17.09 ID:CLbFeKEx0
>>354
それは話が逆で、ビッグネームを好き放題獲得出来なくなったクラブが
日本人選手に手を伸ばすようになったって感じ。
マンUはまだガチで獲りに行けてるクラブだと思うけど。
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:31:23.84 ID:0YnMA0bk0
■日本代表春シーズン試合

5月17日(土)12:00 対韓国代表 韓国・仁川
5月25日(日)17:00 対香港代表 東京・国立競技場
◎テストマッチ
5月30日(金) 19:00 対サモア代表 東京・秩父宮ラグビー場
◎パシフィックネーションズカップ
6月7日(土)18:00対カナダ代表 カナダ・バーナビー スワンガードスタジアム
6月14日(土)19:30 対アメリカ代表 アメリカ・ロサンゼルス スタブハブセンター
◎テストマッチ
6月21日(土)14:00 対イタリア代表 東京・秩父宮
※時間はすべて現地時間
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:34:49.56 ID:Fsv+ERd50
守備陣不安要素多すぎだろ
長友くらいしか信頼できんやん

▽DF
今野泰幸(G大阪) 劣化不調、メンタルボロボロ
伊野波雅彦(磐田)  J2
長友佑都(インテル)  安定
森重真人(F東京)  代表での出場期間短い
内田篤人(シャルケ)  長期故障明け
吉田麻也(サウサンプトン) 長期故障明け
酒井宏樹(ハノーファー)  故障明け
酒井高徳(シュツットガルト)  調子上げてるが代表では良い所なし
▽MF
遠藤保仁(G大阪)  超絶劣化
長谷部誠(ニュルンベルク)  長期故障明け
青山敏弘(広島)  代表での出場期間短い
山口蛍(C大阪)  代表での出場期間短い
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:38:30.54 ID:3/4Zw+Om0
何気に長友内田の両サイドバックはエースキラーでもあるからな
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:38:39.99 ID:BRsWzy350
守備なんか元々崩壊してんだから気にすんな
布の服をいくら強化しても鉄のよろいにはならん
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:39:12.41 ID:FuRJpeoO0
>>366
エース「よし、中央突破だ」
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:39:40.71 ID:fOOCO0wL0
セレッソばっかだな
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:41:06.21 ID:pu3jncReO
>>365
長友も出て出て休んで休んで出て休んで出て、だろ
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:43:54.16 ID:sdIgtmh60
>>369
確かにセレッソ出身多過ぎ

香川、清武、大久保、柿谷、山口、乾(落選)

セレッソ黄金時代キターーーーーーーーーーーーー
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:45:09.27 ID:W6ck67+y0
>>368
今回は、というか今回も長谷部と内田がカバーに振り回され過労死する様が見えるようだ

長友は「前線に出かけてて俺いなかった、テヘ」もやるけど

長谷部と内田は直接要介護者を抱えるからな
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:47:15.41 ID:sdIgtmh60
ヤヤトゥーレは誰が付くの?
ポジション関係なく長友をマンツーマンで付けないと
他じゃボコボコにされそう
長友でもけっこうやられるとおもうけど

現実は1人マンツーで付いてカバーするんあろうけど
それでもやられそう
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:48:23.67 ID:rFHHFQQU0
森重は原の進言
原はFCに恩を売った。

電通は原を懐柔した。原を通じて代表を好き勝手出来るようになった電通。

ザックはアホなので実際原がいないとただのボケジジイ。

原はノータリンのくせにいつの間にかおかしな力を持った。

現代表しょうもなさすぎ。
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:51:50.33 ID:rcRcSW/X0
W杯の時期は普段の代表戦すら見ないニワカが沸くから
基本的なルールからポジションの役割とかを教えてくれる番組作って欲しいな
池上さんあたりならニワカでも理解できるだろ
ブラジルの社会情勢も含めてなんかやってくれ
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:54:09.78 ID:pbUutTLD0
>>375
やっても見ないだろそういう層は
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:54:38.01 ID:tZf1bXf00
まあなんだかんだで良い人選だと思うよ

二列目は香川 本田 岡崎が基本だろうけど、この3人が詰まったら控えの齋藤 大久保 清武が全員リズムを変えられる選手
ザックには停滞を感じたら早めに動いてほしい

FWは現状で柿谷 大迫は納得の人選だが、ポストプレーヤーを1人入れておくべきだった。
伊野波を外し、豊田でも良かったと思う
DFはみんな2つ以上ポジションできるやつだし、W酒井内田長友吉田今野森重の7人でまわせただろう
伊野波がでたときは日本が敗退決定したときか、圧倒的な力を見せたときのどっちかだな
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:55:12.25 ID:0YnMA0bk0
アジア五カ国対抗2014 (ラグビーワールドカップ2015
アジア地区最終予選)

<日本代表 対 香港代表>

2014年5月25日(日) 17:00キックオフ 国立競技場
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:01:10.74 ID:rcRcSW/X0
>>376
まあね
ミーハーな層を取り込む4年に1回の機会だから何かやってほしい
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:06:26.47 ID:8iC6xFfs0
>>373
ヤヤトゥーレ抑えてもシェルビーニョとかカルーにサイドズタズタにされて
真ん中にはドログバがいたりドゥンビアボニーってフィジカルお化けがいるし
なんでメディアは楽観視してるのかわからんわ
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:10:16.54 ID:tZf1bXf00
二列目と両サイドバックは歴代最強なんだよなあ

これに釣男 中澤 川口
98フランスのゴン
黄金世代のボランチ小野 稲本 遠藤 小笠原 俊輔 福西 中田 憲剛等のうち2人

が全盛期でいたら

           中山
   香川      本田       岡崎
       
       中田     福西
   長友               内田
        釣男    中澤
           川口

孤立した中田もストイックな本田や釣男、ゴン、岡崎とは強調しような気がする
小笠原 遠藤 稲本 小野あたりのヌルイやつらと過ごしたのは不運だった
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:14:31.41 ID:ox4s1wlB0
運良く先制して逃げ切りが必要になったら
岡崎と大迫は守備に専念してもらいたい
この二人が頑張れば頼りないDF陣でもそうそう失点しないはずだ
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:17:38.46 ID:Tt2KClgq0
>>381
サッカーファン歴長いのにさかつくかよw
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:18:08.51 ID:Rc3teXPV0
4年前と比べて代表発表されたのにスレもいまいち伸びなくなったな
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:18:34.83 ID:tZf1bXf00
贔屓じゃなく今の長友以上の左サイドバックなんて世界見渡してに10人程度しかいねえよ

マルセロ、コエントラン、ジョルディ・アルバ、アドリアーノ・コレイヤ
ベインズ、アスピリクエタ、ダビド・アラバ、クリシー、ルーク・ショー

すごい控えめに見てもこいつらの次には入る
個人的にはマルセロとベインズ、ダビド・アラバ以外は長友より下だと思う
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:18:44.25 ID:BRsWzy350
>>380
現代表は去年19試合で32失点もしてる 
素人でも守備が終わってるって分かるレベル
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:19:00.12 ID:U5omrqWnO
吉田ってケガどうなったん?
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:19:37.70 ID:W6ck67+y0
>>384
まあさほど驚きはないしなあ

あとはメディアが露出を抑えてるのと
あとなんと テレビを観るヤツが減ってるのと2chに書き込むヤツが減った相乗効果があると思う
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:20:19.67 ID:ox4s1wlB0
>>386
日本の守備はもっと終わってるんだが?
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:22:11.31 ID:vQU0yEqb0
アジアカップ優勝した時よりも
メンバーいいから余裕だな
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:22:29.30 ID:BRsWzy350
>>389
もちろん日本の事を言ってる 中国だのNZだのに普通に失点してんだから
守備のことはもう忘れたほうがよい
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:22:39.37 ID:yaM1sBds0
>>386
毎試合2点取られてるって言ったが、
まさに
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:24:24.89 ID:4HboZoao0
★…W杯優勝 ☆…W杯準優勝

■ブラジル ★★★★★☆☆
優勝:5回 (1958、1962、1970、1994、2002)
準優勝:2回(1950、1998)

■イタリア ★★★★☆☆
優勝:4回(1934、1938、1982、2006)
準優勝:2回(1970、1994)

■ドイツ ★★★☆☆☆☆
優勝:3回(1954、1974、1990)
準優勝:4回(1966、1982、1986、2002)

■アルゼンチン ★★☆☆
優勝:2回(1978、 1986)
準優勝:2回(1930、1990)

■ウルグアイ ★★
優勝:2回 (1930、1950)

■フランス ★☆
優勝:1回(1998)
準優勝:1回(2006)

■スペイン ★
優勝:1回 (2010) 

■イングランド ★
優勝:1回 (1966)
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:27:17.97 ID:ebBnEpOK0
つまり
日本ーコートジボワール戦は
5−4のようなスコアもありえると
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:27:39.24 ID:F68bHn1qO
今朝の読売新聞の選手紹介の顔写真がゲームからとったやつみたいでワロタ
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:28:13.23 ID:yaM1sBds0
>>394
5点も取れないです
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:30:06.28 ID:+TdI4KC00
「オンダ(ベンチ10番か・・)」
「カガーワ(エロチャット・・)」
「カキターニ(年賀状一郎・・)」
「サイトゥ(こんなんしかおらんのか)」
「よぅ雑魚!(ヤベッ本音出た)」
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:34:27.76 ID:yaM1sBds0
>>397
ザックw
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:34:57.34 ID:at0m30DY0
>>19
プレミア無得点が自動的にJ得点王より上か?
大久保先発は十分あると思うんだが
というか本田アウト香川インですっきり
惜しむらくは裏抜けワントップより師匠っぽいワントップで起点を前へ前へ運べるタイプを一人入れてほしかったな
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:36:49.36 ID:0YnMA0bk0
アジア五カ国対抗2014 (ラグビーワールドカップ2015
アジア地区最終予選)

<日本代表 対 香港代表>

2014年5月25日(日) 17:00キックオフ 国立競技場
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:11:46.81 ID:O+7SXfjG0
ブラジルワールドカップが終われば
日本はアジア地区から抜けて北中米の枠に入ってほしい

もうアジアで戦っても成長の限界が見えてこれ以上アジアにいてもマイナス面しかない
海外組も地理的に移動しやすいのでぜひ北中米で戦ってほしい
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:16:55.01 ID:X0R/bLdr0
大久保が入った効果は大きい。
セレッソの後輩で不調の香川、柿谷、清武の刺激になるし、
長谷部、本田、遠藤、長友、川島らとも前回大会で共に闘った選手で心強い。
岡崎にもいい刺激になるはず。
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:19:02.43 ID:t5zLCiJWO
今さっきウジで本田茶化したコントやっててワロタ
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:23:17.55 ID:RRzRP7nT0
遠藤よりは俊輔の方がいいんだけどな。
遠藤はミスは少ないが、展開力に欠ける。
背番号は10ではなく7。
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:29:13.91 ID:v5Nq0sY10
届けて切なさには名前をつけようかすのーはれーしょん
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:32:40.77 ID:r/54X+r50
大久保はベンチ濃厚だが下手すると毎試合出番あるんじゃないかと思ってる
二列目の控えすっかすかだからな…

>>404
そんな理由で中村を選ぶなら向こうの中村にするよってザックさんが結果で語ってる
つか中村さんはもう本人が代表引退語ってるしな
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:35:56.81 ID:RRzRP7nT0
遠藤はテクが無い。だから攻撃でも絡まない。
今の代表はとりあえず本田や香川や長友に渡せば彼らが攻撃してくれるので合っているけどね。
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:36:46.68 ID:Y/gNrjGR0
二列目は大久保清武齋藤それぞれ出番あるんじゃね
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:39:16.90 ID:RRzRP7nT0
>>406
俊輔は昨年、代表復帰について聞かれて、
身体的には全盛期よりも落ちているが代表に入ればまだやれる、
代表ではやることはやった、
また協会から打診も無い、という様なことを言っていたと思う。

やはりこれだけの選手を入れないのは勿体無い。現代表はFWやサイドバックは揃っているだけに。
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:43:23.04 ID:Y/gNrjGR0
>>407
遠藤にテク無いとか言い出すとここ10年の代表選手の
ほとんどがド下手糞って事になってしまう
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:49:39.15 ID:nkIe6rs50
結局はハーフナーの高さも生かせなかったから高さ枠を放棄したのはプラスだ
攻撃も短調になるリスクもあるし、日本がワールドクラス相手に慣れない&得意でないパワープレーで点が取れるわけない(豊田も日本人CB相手だと体格優位だが世界だと並)
ドイツW杯も巻が使えなかった

前線からの追い回し守備の点でも豊田が特に優れてる訳でもない

守備指数
川又 25.26
豊田 17.24
大迫 39.51

なので、前線の追い回しは岡崎、大久保、大迫と十分に追い回し要員はいる。
あとは、守備での高さだが、その分足元やボール回しは豊田、ハーフナーは下手なので逆にチーム全体のボールの回りが悪くなり
守備が晒される事になる、ボール持ってる、繋いでる方が守備は安定する。(アウェーフランス戦のハーフナー、あんな感じになってしまう、たまたまのラッキー勝利の試合)


日本の普遍である特徴
・セカンドボールの弱さ
・ボランチ含めた個のボール奪取率の低さ(守備の文化がない、タックルでボール取る事が許容されない笛、サッカー観、ディレー守備)
・ワールドクラスのCF・CB・(守備的)ボランチがいない

前回の南ア
・強運&神がかりセーブ
・こと跳ね返す事に関しては歴代日本最強の中澤・闘莉王の円熟期
・アンカー置いた守備に比重を置いた守備システム
・クリア&クリア
・パラグアイ戦0点(もっと上を目指すには点が必要と結論が出る)

結果は評価出来るけど、これをいつまでやっていても進歩はないし
それにたまたま結果が出ただけで日本に合ったやり方では絶対ない。いつ失点してもおかしくないピンチ続出の試合でどう転んでもおかしくなかった
運をも味方につけて守ってひたすら耐えて手繰り寄せたたまたまのラッキー勝利

蹴って、跳ね返して、クリアして、ボール繋げられない&セカンドボール取れない、駒野のように緩い寄せで慌てて適当に蹴りまくってた
で無限ループで波状攻撃され続ける、これの繰り返し

今回は点を取りに行く主導権を握るコンセプト
その為にはCBもビルドアップと足元を要求され攻撃の起点を求められる

ましてや今回は全盛期の闘莉王、中澤がいないので自陣前で跳ね返し続けるCBがいないので
ボールを大事にして繋げる所はつないでポゼッションを守備にし、攻撃の時間を増やして守りの時間を減らすコンセプトになっている。

日本人の身体的特徴を考慮すると今後もワールドクラスのCF、CBなんて出てくるわけがないので
チーム全体で攻撃し、組織で連動して守り、ポゼッション、ボールを大事に回し攻撃して
敵を自陣前から遠ざけてプレーするしかないと気づいたのが今大会で、それを実行するメンバーが揃えられたと見るべき

前回の南アは闘莉王、中澤がいて、ラッキーの連続で紙一重を物にしたが、もともと日本人には引いて守る力はない
ピンボールのように結局は入れられる。跳ね返し続けても、セカンドボールが取れずボール繋げられずに波状攻撃に晒されいつかは絶対失点する。

結局、突き詰めると日本人の構造的問題である弱点であるワールドクラスがいないボランチ、最終ラインの守備力を晒す
時間を減らす事を追求するしかフィジカル弱者である日本人がW杯で躍進する道はない

点をとるにはCBまで足元を求める、高いだけの下手くそ呼んでも波状攻撃され続けるだけ、セカンドボールも拾えない
そもそも全盛期闘莉王、中澤の歴代最強CB(跳ね返す分野に限っての)をもってしてもギリギリで危うかったのだから

今後、南ア路線の戦術は日本人に向いてるわけではないので放棄しないといけない
ポゼッションと攻撃で守備の時間を減らすしかない ここが落としどころ
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:49:54.80 ID:qBZDr1r2O
良かったな、香川に柿谷。秀島さんも喜んでるぞ、特に香川はあの時の涙はムダじゃなかったな。諭された柿谷も今じゃ立派になったし。

あと山口、清武、大久保、寮生はみんな「子供や孫のようなもの」と本当に喜んでるぞ。

がんばれ!
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:50:35.43 ID:RRzRP7nT0
>>410
普段何を見ているのか知らないが、
遠藤は右足キックは正確だが、それだけだし足元が上手い選手ではないので。
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:51:17.75 ID:ZapXoxE70
ドイツ(所属の選手)、イタリア(監督)と組んで
竹槍(原)サッカーw
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:53:07.76 ID:9ZZUsegkO
清武しね
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:56:36.75 ID:vBBjX4OS0
ワッキーが代表メンバー予想全員当てたって結構凄いね
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:58:18.93 ID:dQ1XiDqL0
PK抜き ブンデス得点ランキング

1位18マンジュキッチ(クロアチア代表)
2位16レヴァンドフスキ(ポーランド代表)
3位15岡崎慎司(日本代表)
3位15ドゥルミッチ(スイス代表)
5位14ロベルト・フィルミーノ(ブラジル)
6位13ラモス(コロンビア代表)

3位15ドゥルミッチ(スイス代表) は清武のアシストパスやキーパス
で得点を稼いでいたね。いいコンビだったが、ニュルンの守備が
とんでもないザルで全て帳消し。
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:58:50.89 ID:hoGqPngm0
そういや森本って今どこなん?
4年前は次のW杯は森本かなぁと思ってたんだが、、、
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:00:28.06 ID:g6hfnBW80
>>416
ほんとか伊野波も当てたのか
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:05:51.90 ID:Y/gNrjGR0
伊野波は割と予想できたかと
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:07:27.67 ID:v5Nq0sY10
ブンデスって30点代決めてるやついないんだな
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:12:57.79 ID:LHmjPwYP0
キャッチャーは川口さんって
出ないのかい?
あの人がすごいと聞いていたが。
守備の中沢さんとかも
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:17:09.69 ID:ys2BzDGP0
青山って名前くらいしか知らなかったけど色々調べてみるとマスゴミ好みのエピソードが満載だな
顔もすげーカッコええし、本戦の活躍次第では物凄く取り上げられそうだな
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:19:54.56 ID:q4Mzx8aA0
吉田麻也なんてなんで入れるかなー
こいつのせいでdfガタガタんなって大量失点してんだけど
また同じこと繰り返すんだね こりゃ予選敗退かな
ザックはバカ
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:24:05.92 ID:VYwDUw+30
NHK ワールドカップ94 テーマソング かっけえw 椎名りんごよりいい

https://www.youtube.com/watch?v=hcvNndthUwU
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:25:25.53 ID:PL5HbMfN0
長谷部が問題ないなら
ボランチのコンビは長谷部山口でいいと思う。
今大会はオシムも言ってるが、走力が鍵になると思う。
山口は海外遠征でも通用してたし、状況に応じて遠藤に代えるというスタイル。
ただギリシャ戦に関しては遠藤を優先的に使うべき。
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:26:06.90 ID:v5Nq0sY10
憲剛入れとけばな
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:26:52.20 ID:UcpB5hyK0
どう考えてもFW多過ぎる。
怪我人と老人だらけのボランチ・CBを埋める選手が足らない。
怪我やカードトラブルとか考えてないのか。
細貝を外した奴は馬鹿だわ。
殴り倒してやるから出て来い。
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:28:24.77 ID:v5Nq0sY10
細貝ごときに枠使うなら憲剛いれろよ
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:32:51.09 ID:UcpB5hyK0
> 大久保嘉人(川崎F)
> 清武弘嗣(ニュルンベルク)
> 柿谷曜一朗(C大阪)

ここから二人抜いて
他に二人入れるべき。
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:34:16.37 ID:dP6pjG8S0
細貝って代表で守れたことないよな
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:35:23.81 ID:lYelBsE70
ザックはずっとオオザコって呼んでたのかな?
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:35:58.53 ID:q7m0CxCM0
>>428
キレイに各ポジション2人ずつ、GK3人じゃねえか
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:38:56.97 ID:h2oF2VOY0
サムライ長友 https://www.youtube.com/watch?v=ZOLUKNyqdNo

イケメン内田 https://www.youtube.com/watch?v=by9WAAzrky8

伝説の男岡崎 https://www.youtube.com/watch?v=_Blpt18QQ1M

日本!頼んだぞ!!望むのは勝利!
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:40:01.46 ID:7gM8Ca4nO
日本はチャレンジャーだよな
強豪国ですら守りから入るW杯で失点覚悟のサッカーで勝つ気なんだもんな
南アフリカでクソサッカーして選手自身振り替えってクソだったって言ってるくらいだからやりたいサッカー>>>>クソサッカーで勝利
個人的にひきこもりカウンターはクソじゃなくて好きなスタイルだけども
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:40:43.42 ID:v5Nq0sY10
引きこもりカウンターとかチェルシーみたいで嫌だ
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:44:36.15 ID:T7oJdR1Y0
>>430
サッカー通だね。
若しかしてプロの人か?
その3人被るからな。
2人除いて、田中と豊田入れとくのが良いだろうな。
田中と前田でも良いし。
豊田、前田は守備もできるし、高さ対策でも使えるしな。
本田が嫌ってパスさえ出さないだろうがw
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:45:25.77 ID:v5Nq0sY10
もう決まったんだよ
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:50:09.29 ID:RRzRP7nT0
>>406
憲剛はダイレクトの勝負パスは凄いが、それは本田のポジションでやること。
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:51:17.90 ID:g6hfnBW80
あとは背番号か川島が1だろうけど
たしか1番付けたキーパーって過去4大会で誰も出場機会なかったような今回どうなるかな
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:53:21.91 ID:QJlBTiI50
>>411
で?
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:56:31.27 ID:fc2R5hOW0
憲剛は呼ばれなくなってた時点で
メンバー入りないなって感じだったからな
なぜ今頃になって入れろ入れろ騒ぎ出すのか謎だな
3月のNZ戦で入ってなかった時はそんな声なかったろ
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:01:42.40 ID:t5zLCiJWO
ところで前園さんて生きてる?
WC直前なのにねー…
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:04:00.38 ID:qBZDr1r2O
>>438
メンバー発表はしたものの6月2日迄は予備登録30人以外でも怪我でFIFAが認めた場合に限り入れ替えは有り得たような
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:04:04.41 ID:umeJsBGx0
マンチェスターユナイテッド所属 背番号26
今季30試合2000分0G 香川真司選手

↑なんだよこれ
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:08:34.73 ID:qBZDr1r2O
>>444(自己レス)

>予備登録(含む)30人以外でも、に訂正。
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:08:40.14 ID:qVZgNG9c0
小野裕二はどこへ行ったんや ベルギーで通用してないんかい
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:09:27.11 ID:RRzRP7nT0
遠藤は元々守備の選手で、トルシエの指導を受けた経験とフィジカルは長所だけど、
自分がリーダーやってるクラブの守備はザルだったし、
昨年は代表戦でも失点に度々絡んでいた。
遠藤のプレーは、不都合なことや尻拭いは周囲にやらせるので、ピンチでも中々矢面に立たされない。
攻撃に専念しているとき、前方の動きに合わせた球出しはできるが、流れを変えるプレーやゲームメイクはしない。
後方の横パスとバックパスは悪いわけではないが、前線の機を捉えられない。
攻撃参加も、自重しているのではなく、テクが無いのでしない。
やはりミスは少ないので遠藤の出来が目に付き難い。
ボランチなので攻撃参加しなくてもいいし、現代表は攻撃は前任せなので、機能はしている。
FWを並べているので攻撃的にも見える。
しかし結果、流れの中からはなかなか点が取れない。
リスクを犯さない遠藤は批判されることがない。スタッツは高くなる。
昨年の王様プレーなら攻撃的な選手でもできる。

俊輔は対人守備は不得手だが、守備はするし、ベテランなのに惜しみなく走っている。
それでいてパスは勿論、自身の攻撃でも度々見せ場を作っている。
改めて言うのも何だが、全然上。あとやはり見ている側の期待感が違う。
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:10:19.48 ID:UcpB5hyK0
電通がJに資本参入したときに
Jにスター作ろうとして、そのとき目立っていたのが柿谷ってだけで
柿谷って大した事ない選手だからな。
要らない。
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:10:40.31 ID:9vGGbbjR0
オシムが香川について「自分が香川であることを思い出して
思いっきりやりなさい」って言ってたのはぐっときたなあ
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:21:55.30 ID:mlI3da+20
B代表と言われたが優勝した東アジア杯は豊田と大迫の相性の良さやA代表にも生かせる
ヒントもいくつかあったのにスポンサーの後ろ楯が無いからなのか
あっさり振り落とされてしまうのは勿体無い
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:23:45.62 ID:Q2BUFdqM0
文句言ってる奴に、イライラもなくなり文句言わなくて済む良い方法教えてあげようか?
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:24:57.25 ID:RDk1AqBpO
>>434
内田は年取って今はただの馬面シャクレだよw
イケメンではなくなった、若い頃は美少年だったのに、こうも変わるものかと
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:26:16.36 ID:VYwDUw+30
>>425

ムイビエン
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:29:35.51 ID:vcACOPj80
全くだな所属クラブで出番がなかったり朝鮮人の資本力で弱体化されられてるだけだな

ベスト8以上いくには日本にもビッグクラブが必要。支那にも負けとるし
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:46:27.01 ID:WZs7PW5o0
なんか憲剛悲劇の落選みたいな風潮がムカつく
Jでぬくぬく過ごしてきたロートルがなーに夢見ちゃったんだか
こういうネガティブな奴はいつまでも引きずるんだよなぁ
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:54:12.50 ID:dP6pjG8S0
>>456
あと細貝な
クラブで活躍してるのは分かってるけど、彼の長所を代表でまったく発揮出来なかったのに
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:55:01.60 ID:fMU0GM0Q0
いらないと思うのは清武
かといってほかに誰かというのもないが
若い選手の経験枠にあててもよかった
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:05:57.28 ID:dQ1XiDqL0
458は清武の何を知っているのかいな。
お前さん試合観たことあるの?
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:07:01.86 ID:mlI3da+20
>>365
>>428
本当にリスクマネージメントが出来てないよな
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:09:50.41 ID:T7oJdR1Y0
>>451
大迫トップ下、豊田1トップの連携は良かったな。
何であのコンビで試さないのか分からん。
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:13:14.33 ID:2UUJi2OM0
なるべく多くの選手が最後まで希望持てるように背番号順に発表してもいいと思う
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:16:52.29 ID:HXq6/Z500
穴あいた箱の中に選手名書いたボール23個入れておいて、ザックが一個一個取り出して読み上げればいい
 
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:20:03.16 ID:UYmH4Ox/0
>>456
日本代表にとってプラスな存在ではないよね
憲剛の育って来た環境は狭すぎるんだよ急造チームでは馴染めないと思う
真価を発揮するには大久保とセットじゃないとダメとか、年長組なのにコミュ障で俊さんのようなネガティブオーラが伝わってくる

J厨が発狂してるようだが憲剛は落ちて当然、予備に入れてもらっただけでも感謝しろと思うわw
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:22:44.58 ID:Kf8cJ1bl0
>>411が的確に書いてるじゃん
バルセロナみたいに引いて守らず攻撃し続ける。が原博美が前回から得た教訓、オーダーをザックにして連れてきたんだろ?
ある意味4年前からブレてない
これを実行するならミスの少ない攻撃と守備への切り替え時に摘み取れるプレス、CBとボランチの壁が重要なんだな
これをこの4年間今野と長谷部と吉田で担ってきたわけだ
彼らに対して個の力で勝負されてそこで潰せないとあっという間に大ピンチになってきたのがこの代表の特徴
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:26:30.41 ID:S8SAYdvL0
3時45分〜国際親善試合 ドイツ対ポーランド
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1399994203/

Live
http://cricfree.tv/live/watch/germany_vs_poland/38596
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:27:51.53 ID:Kf8cJ1bl0
協会、監督、そしてコンフェデ後の選手間の話し合いでも
「攻撃的に行く」と結論出てるのに守備が〜って言ってるのはここまで何も見てないやつだろ
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:34:33.11 ID:6Ac0FdLb0
それで勝てれば良いけどなw
まさか90分攻撃し続けれるとでも?
そしてそんなプレスが90分やれるとでも?
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:37:40.94 ID:2f8uImYx0
攻撃的というか持たされるだけだろ 相手のスイッチが入った時確実に決められてたけど、逆転負けとか勘弁してくれよ
初戦だとそれで終了だからな
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:38:42.56 ID:6Ac0FdLb0
まあどっちみち今回は無理だあね
個の力で劣る日本が勝つには
コンディションと気候の助けが必要だ
前回の南アは寒かったから運動量でカヴァーが可能だった
今回はそう言う訳にはいかん
コンフェデ見てもわかるように南半球は冬なのに会場によっては高温多湿だ
コンフェデ3試合目のバテっぷりは異常だったろ
特に海外組は早々にへばって動けなくなったし
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:43:58.80 ID:kniehNiq0
2006年のときはユニの表記が
中田ヒデが「NAKATA」 中田浩二が「K.NAKATA」だった。
2010年のときは
中村俊輔が「NAKAMURA」 中村憲剛が「K.NAKAMURA」だった。

多分ヒデや俊輔はユニの売り上げが期待できる中心選手だったから、
そういう区別になったと思うけど、今回のW酒井はどうなるのか。
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:48:48.31 ID:l3GPyN740
>>471
S.GORI
S.IKEMEN
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:49:34.56 ID:t46ZLyXj0
海外組だけで固めろよ
Jリーグなんて誰も知らないし恥ずかしいわ
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:00:13.62 ID:TT3BnIo70
>>302
まじかよ
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:01:43.29 ID:DJkNDU0t0
岡ちゃん戦法で救われたくせに  
結局それの甘い汁だけをすってこの4年間来ただけで、それを生み出した教訓はすっかり忘れやがって

しかもそれを失敗だと抜かす面の皮の厚さ。所属クラブの地位も韓国と比べたって進化してるわけでもないだろ〜〜

まだまだ跳ねっ返りの弱小国なんだと肌身を持って感じるな
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:06:52.69 ID:kHth8tk/0
塩谷は?
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:11:18.32 ID:Ikclxqgz0
>>470
だから戦略的な部分が鍵だったんだけどな
日本が上に勝ち上がるには。
確実に動けなくなるのは目に見えてる。

まあもうこういう人選になった以上
やれることは第一戦、二戦で2勝して早々に決勝トーナメント決めて
第三戦を完全に捨てて決勝トーナメントに臨む。
これしかない。第三戦に持ち込んだらその時点でベスト8はない。
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:22:45.85 ID:HWoiPPGG0
放り込み要員でトゥーリオも有りだったんじゃねFWとして
豊田が使えないと判断したのであれば
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:23:22.75 ID:qBZDr1r2O
いま現地の日系ブラジル人が5万人分の日の丸の旗の手袋を作ってて、試合開始まえに配るんだとさ。

四角形の日の丸の手袋で、2つ1組で両手に付けるみたい。
初めは初戦だけで配る予定が連鎖して第2第3試合と用意してるんだって。
昨日の読売夕刊に写真付きで載ってた。
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:25:14.35 ID:vTBpdWm70
攻撃的にいくにしろ守備的にいくにしろ運動量が必要だと思うが

日本がハードワークせず勝つにはどいういう人選だったら良かったの?
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:27:46.22 ID:udk3oDgA0
今の状態の本田使うなら、大迫をトップ下に入れろよ
本田が南アフリカのときの俊さんみたいになってる
守備もミドルも大迫のが上だし、柿谷も遠慮してプレーする必要なくなる
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:32:28.62 ID:XvHcnj70I
パス回しばかりでシュートを打たない。
ディフェンスはザル。

日本代表のサッカーw
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:44:33.29 ID:9vGGbbjR0
セレッソ銘柄多いなー
瞬間風俗的にセレ女が激増しそう
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:54:29.81 ID:nkIe6rs50
日本サッカーは守ろうとして守りきれる能力はそもそもない
守りに入ると非常に弱い
日本人のメンタル的にも1点ビハインドで追いかける状況が吹っ切れて一番いい動きをする

リードしてる時や守りに入った時は臆病なサッカーになってしまう

アジアカップの韓国戦も守りに入って失敗
ボランチまで最終ラインに吸収されて階層を作れずセカンドボールを拾われまくって波状攻撃を受け続けての失点

日本は攻撃・ポゼッションを守備の代わりとしてラインをあげる事を最大の防御にするしかない
その為にDFには最低限の足元と吉田以外の選手にはスピードを求めての選抜になってる
最初からCBの高さを度外視してハイラインで戦うコンセプト設定になってるので、裏抜けを恐れすぎずにラインをあげて戦うしかない

ワールドクラスのDF、ボランチがいないからこう闘うしかない

ラインを上げてコンパクトな布陣でサポート・カバーに行きやすい距離間で
攻撃ではショートパス主体でポゼッションし、守備ではフォローに行けるようにしボランチ・最終ラインの守備の個の弱点を補うしかない

目指すサッカーはホームオマーン戦、ヨルダン戦、韓国戦、コンフェデイタリア戦とザッケローニが言ってるし
ラインあげて前から守備ハメてショートカウンターをやれということ

やるしかないんだよ、やれ。裏抜けで点取られても気にするな、そもそもラインあげて、最終ラインも攻撃の起点・ビルドアップに加わらないと日本は点を取れないようになってるから
ゴール前に押し込まれる事の方が驚異だから、敵を自陣ゴール前から遠ざけろ、特にコートジボワール戦
ゴール前で守備したら南アの北朝鮮みたいに子供のように扱われてしまう

ラインをあげてコンパクトに戦って組織で対抗しろ
ラインをあげられるかどうかに全てがかかってる
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:58:25.19 ID:07HXxmNfO
師匠がいた時のワーワーサッカーが懐かしい
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:01:31.51 ID:Jrfxbq/aO
相手はカウンター主体、または中盤すっ飛ばす放り込みしてパワーで圧力かけるだろうな
打ち合いに持ち込みたいが日本を研究した相手がそれに付き合ってくれるほどお人よしじゃないだろう
あと今野か長谷部あたりが無駄にPK献上しそうな気がするわ
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:03:12.57 ID:yYc4QyFd0
とにかくザックは主導権を敵に安々と渡すようなサッカーはしたくないってこった
日本の持つ最大の武器を頼りに攻めるサッカーで挑むって選択したんだから、後は見守るしかない
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:06:23.14 ID:V0KCOp6a0
>>452
おう教えろ
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:14:40.68 ID:NScokA6TO
冷静に分析すると
日本は1勝2敗で予選敗退かな?
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:19:01.79 ID:XvHcnj70I
1分け2敗で上出来だろ。
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:21:39.12 ID:h+IJgDOd0
>>478
ザックのサッカーにもあってないし子分扱いの吉田今野の控えで大人しくしていると思う?
まだ中澤のほうが今野や川島あたりのメンタルサポートに役立つ分マシ
実力や戦術との相性以前に呼ぶだけでリスクあるのが田中さん
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:21:56.51 ID:1Pfbxlhm0
コートジボワールとコロンビアに勝つのは相当厳しいわな
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:27:15.22 ID:4jY8vbqeO
引きこもりの象徴的なCL制覇したチェルシーだって相手のPK失敗に助けられてるしGLからそんなことはやってなかった
所詮はベスト16程度の戦術を国を挙げて貫く必然性は皆無
ついでに言うと日本がGL突破するかしないかで天国と地獄に分かれると考えるのがもう勘違い甚だしい
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:32:07.26 ID:D9S4VaUE0
>>385
クリシーとかすっかり控えだけどな
くだらねえ主観書いて評論家気取りか?馬鹿だなお前
ネット以外に話し相手作れよバーカ
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:33:24.36 ID:jCFgVS3Y0
初戦が一番大事
負ければ90パー敗退
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:49:27.93 ID:5TpOjQkQ0
日本は劣勢であると思われてる時に、グループリーグ突破したらまた日本の評価が上がるから好都合だな
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:51:36.59 ID:awiEU2rJI
香川の代わりは大久保が埋めてくれるだろうけど、本田の代わりはどうするんだ
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:55:39.67 ID:h+IJgDOd0
>>497
香川も本田もザキオカも柿谷も大久保が埋めるw
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:07:03.66 ID:vBBjX4OS0
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:07:32.12 ID:Zoanq0g+0
山口のインターセプトから、一気にみんなが前を向ける展開を多く作れたら
かなりチャンスになる布陣ではあるな

マークがきつそうな本田なんかすっ飛ばして、左の大久保、右の岡崎にパスがつながれば、かなり得点の匂いはする
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:09:30.28 ID:5/zUG53Q0
まぁ本田がいなくてもそれはそれで攻撃できるメンバーは揃ってる
引きこもりとか守備固めてのカウンターを放棄した代わりに
誰が出てもパスを繋げるメンバー構成になっているから心配はない
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:34:24.12 ID:BS64ByJM0
>>139
>>131で出てくるスイス代表の奴と同じくらいの知名度じゃね
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:35:41.91 ID:HWoiPPGG0
ボランチの先発を長谷部と遠藤にしている解説者が今後何を言っても聞く耳を持たない
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:36:54.07 ID:o2FtiyZD0
>>503
それでよしw
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:37:03.04 ID:Tq6xnY6A0
もうレギュラー当選確実何だから


頼むから入場一番前で頼む。下手だし
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:44:09.73 ID:UcpB5hyK0
Jでも海外でも怪我とか絶不調な選手が結構いるからイライラする。
Jで勢いのある選手を大久保以外にも入れて欲しかった。
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:46:16.20 ID:h+IJgDOd0
長谷部はW杯に間に合わせるって目的は当然あっただろうけど、
ニュルンベルク残留と移籍してきた責任感のために最終節強行出場したようなもんだからW杯に向けては心配

ニュルンベルクがあんな惨状じゃなければ内田みたいな調整していたと思う
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:03:14.27 ID:V0KCOp6a0
>>503
愛国心旺盛だな
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:58:54.23 ID:pirwdrWd0
このカスDFとGKなら毎試合3失点くらいすんじゃないの?
毎試合、吉田と川島のありえない糞チョンボが目に浮かぶわ
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 08:29:59.15 ID:tpzb3svx0
遠藤 長谷部
今野 吉田

守れるの?
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 08:34:17.63 ID:8VXtcT7w0
キャプテン本田 10(`・ω´・)
南葛市出身
512うんこ大貴族@転載禁止:2014/05/14(水) 08:56:44.76 ID:hf14wN210
>>168
正直コートジボワールよりはイングランドの方がやりやすそう
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:07:48.58 ID:9Dn7rm3gO
攻撃的なサッカーで行くから大丈夫という事ではなくてここで守備を課題にしている意見は
怪我明けで調整が未知数だったり経験不足の選手が多く中盤以降の枚数が足りないのが不安なんじゃないか?
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:09:27.29 ID:i591lBW10
>>449
C大阪指揮官 柿谷&南野に「あれではW杯では活躍できない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000010-spnannex-socc

C大阪ポポビッチ監督、柿谷に苦言「ああいうプレーでは活躍できない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000013-dal-socc
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:09:37.70 ID:B7xj1LQpO
>>510
わけない
だから、長友と内田も守備に終われ持ち味の攻撃力が出せずに終わる


このメンバーなら3バックにして長友と内田はハーフで攻撃にも50%やらせた方がいい
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:18:35.48 ID:GAwovkY50
半分以上がゴミで勝てるわけない
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:22:44.01 ID:avuaWviN0
焼き豚と選出されてない各々クラブサポが代表面子を批判するスレ
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:29:53.84 ID:BoYrzNOG0
本田「優勝するよ」
マスコミ「セリエA優勝出来なかったですよね?」
本田「俺以外の個の実力がないね。俺様のレッスンが必要だね。俺は持ってるしね」
本田「ワールドカップ優勝するよ」
マスコミ「優勝出来なかったですよね?」
本田「俺様以外の個の実力がないね。俺様のレッスンが必要だね」
マスコミ「お前ミヤネと同じだな」
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:33:33.29 ID:WpxiiVrA0
なんか前回大会とほとんど同じに感じる。
これでは、選手が劣化してるから前回大会を越えられそうにない。
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:37:36.69 ID:79W6+1vC0
あまり文句は無いけど、身長が低すぎね?
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:37:37.56 ID:CE9C/0jk0
ネガティブレスいい加減飽きた
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:39:56.73 ID:VKm4crrm0
「大久保入れば守備安定」/長友一問一答
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000006-nksports-socc
>僕は10年に嘉人さんと左サイドで一緒に戦ってきて、助けてもらってばかりだった。
>攻撃の選手で点をとるというイメージが強いと思うが、
>前からすごい守備をしてくれるので、チームにとって大切な存在だった。
>嘉人さんが入ることによって、攻撃面だけでなく守備面も安定するんじゃないかと思う。


長友それ言っちゃ駄目でしょwwwまるで今までの左SHが守備してないみたいじゃんw
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:41:27.45 ID:TpAOTGUd0
>>521
ほっとくしかない
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:41:47.58 ID:wnnRTSH10
キャプテン翼のシュート再現とか、
怪我しそうな危険な遊びやってるプロ意識のかけらもない大久保が日本代表か
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:42:21.55 ID:nl2Q4dUC0
なんでもいいから決勝トーナメントまでいってくれ
神様お願いします
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:45:26.75 ID:a68N1rrtO
>>519
メンバーが前回と固定だし、ましてケガ人だらけの病み上がりだから、雰囲気が暗いからね

イマイチ盛り上がらんわwww
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:46:38.78 ID:TpAOTGUd0
前回、ドン引きサッカーでベスト16終わりだった
んでドン引きの限界が見えた。やっぱり攻めなきゃ勝てないよねと

今回はガン攻めサッカーでどうなるか
GLはドン引きの方が安定した勝ち点は計算できるかもしれんし、
場合によってはGL敗退もあり得る
だけど、うまくベスト16に入れれば、そっからは攻めのサッカーが本領発揮できるはず
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:50:17.74 ID:gejGuZnP0
>>527
ガン攻めサッカーは、勝ちあがれない
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:53:42.07 ID:xDe2MCfh0
>>526
チームの柱の本田は動きが重く体調悪そう
エース扱いの香川は監督に嫌われてシーズン無得点だからね
これでいけると太鼓判押すほうがおかしい

岡崎とか明るい材料もあるんだが
今までチームの得点源の核としてメディアが煽って来た香川がこれでは
流石のマスゴミも盛り上げられんでしょうに
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:57:21.68 ID:TpAOTGUd0
>>528
かと言ってドン引きサッカーでも勝ち上がれなかったからな
まあやってみるしかないよ
1つずつ試して、また4年後に活かしていくしかない
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:01:20.32 ID:0XES7o7n0
>>527
コンディション次第だな
というか、もはや大会前のフィットネスの段階
コンフェデでイタリア戦以外、長旅移動の疲労蓄積でボロボロだったいい経験を活かしてほしい
選手が試合前に試合への飢餓感を感じるくらいでちょうどいい
控え選手のクオリティは日本のネック
象牙・ギリシャに連勝してしてすでに勝ち抜けを決めて3戦目はターンオーバー的な消化ができるくらいでないとな
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:05:00.84 ID:TpAOTGUd0
>>531
今回は特に、場所が場所だけにな
平均気温30度近くの熱帯雨林気候でサッカーやるとかw

特に欧州勢は相当苦労しそうだし、
きっちりコンディション整えれば、それだけで相当有利になるだろうね
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:05:41.71 ID:M8mc547h0
いやもうこの選出の時点で負けは決定してるんだよ
この守備で勝てるほどワールドカップ甘く無いから
まあこれだけ前目に人材が揃う事は今後も20年くらい無いだろうから今回くらいは攻撃サッカーにチャレンジする甲斐はあると思うけど
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:09:48.63 ID:WpxiiVrA0
>>533
前回大会は、無様なほど徹底的に守備をしてなんとか予選突破したのを監督は忘れたのかな。
メンバーあまり変わってないのに。
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:10:53.40 ID:gejGuZnP0
>>530
そうだな

ドン引きは、見てておもしろくないからなw
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:11:36.65 ID:gejGuZnP0
>>534
阿部をアンカー入れる前は、失点も多かったからなー
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:15:18.74 ID:TpAOTGUd0
長い目で見れば、色々と試して経験して日本らしさを育てていくのが一番

短い目、つーか今大会だけで言えば、
過去に例がないぐらい、攻撃陣にタレントが揃ってるのは間違いないし、
ガン攻めサッカーを試すには絶好の大会でしょう

今までで一番得点して、今までで一番失点するW杯になりそうw
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:16:58.68 ID:FYmjZ2Qd0
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:17:56.47 ID:79W6+1vC0
ザックは343捨てたのか?
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:18:54.70 ID:WpxiiVrA0
守りを軽視して勝ち上がれるとは思えない。
格上だとか、得点能力が異常に高いFWを擁してるとかそういう感じでないと攻撃サッカーを目指しても勝つ確率が下がるんじゃないか?
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:22:04.76 ID:M8mc547h0
香川本田長友柿谷大迫くらい破壊力のある前線が全盛期を迎える今回だけは攻撃にウエイトを置いてもそれはそれで理解できる
前回は単に点取れる奴が居なかったからあんなサッカーになって結果的に上手く行っただけだし
あのサッカーを今後も続けても進歩が無い
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:23:06.16 ID:VKm4crrm0
>>536
大会前は選手のバラバラなコンディションを揃える為に一旦追い込んでコンディションを落とすからなw
前回はその落としきった辺りでイングランドとコートジボアールとの試合だったらしいwファンはそんな
事情を知らないから悲嘆に暮れて岡田はボロカスに叩かれた。今回はその反省を踏まえて事前試合は
そこそこの相手としか組んでいないw大会直前の試合の結果はあまり気にしない方が良いよ
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:25:49.27 ID:79W6+1vC0
>>542
あれは単純にボロカスにやられただけだよ。
それで岡田はドン引きサッカーに変更した。
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:26:34.22 ID:avuaWviN0
チームキャプテン長谷部の責任は重大だよ
しっかりとケアして駄目そうなら自己申告して代表辞退するのも男
俺は代表には絶対に必要な人間だと思ってるけどね
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:26:46.08 ID:yN7gH6it0
キプロス戦負けたらまた大騒ぎになるよ
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:28:43.04 ID:HeQOPS0S0
差別の人が選ばれてなくてよかったな
事実であろうが、代表関連のことをツイッターで問題提起でもされたら
困るしなw
レッズだけの問題じゃないよw
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:31:33.36 ID:TpAOTGUd0
ふと思って計算してみた
ジーコ以降の監督別の1試合辺り平均得点数と失点数

     得点 失点
ジーコ 1.58 0.97
オシム 1.8  0.7
岡田  1.7  0.82
ザック 1.85 1.06

やっぱり一番攻撃的だなw
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:33:04.87 ID:avuaWviN0
>>546
まだそんなこと言ってんの?
あの問題になった弾幕はピッチに向けた弾幕じゃなく
観客席入り口の内側に向けた弾幕だぞ?
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:37:11.95 ID:HeQOPS0S0
そんなことはどうでもいいんだろ
そういうのをツイターで広められたらレッズだけならいいだろうが
代表戦はそういう問題ではすまない
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:39:27.30 ID:CgjNVsC10
攻撃的な人材が出てきた今こそ南アのやり方採用したほうがハマったかもな

前回は勝負は細部に宿ると気配りがあって身体的な部分は特に配慮があったけど
今回は計画性にどこかお気楽さがあって選手本位の感じはドイツ大会の時っぽい印象
怪我明け多く抱えてるのに予備登録の人選みるとちょっとヤバい感じだし
仮に大迫怪我しちゃったら同タイプの選手誰もいなくなるんだよな
念のために前田は入れておくべきだった
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:41:07.89 ID:HeQOPS0S0
レッズの件も内容は知らんが、騒ぎになってたでしょうが
ツイッターで言ったのは自由だが
WCでは困るって事
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:41:52.68 ID:WpxiiVrA0
W杯は他の国際試合と全く違うね。
あの圧迫感。
強豪だって慎重に攻めてる。
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:43:00.83 ID:avuaWviN0
>>549
どうでもよくねーよ
弾幕はゴール裏に来て記念撮影とかしてる外人観客に向けてのものだからな
忠成とか全く無関係 確かにクルヴァ連中は反韓だが選手に対してそんな感情はねーよ
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:47:39.14 ID:HeQOPS0S0
>>553
だからそういう誤解や騒ぎを生んでるんだろ?
それが困るって言ってんだよ
レッズだけならレッズの問題だが、代表戦やWCでやられたら困るからな
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:49:41.30 ID:JvdjyBoO0
>>547
得点力は素晴らしいけど
失点大杉
平均が1超えてるってまずいだろ
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:53:46.40 ID:TpAOTGUd0
ついでにW杯常連国相手に限った場合の戦績も調べてみた

ザック体制
2010/10/08 1−0 アルゼンチン
2011/01/29 1−0 オーストラリア
2012/06/12 1−1 オーストラリア
2012/10/12 1−0 フランス
2012/10/16 0−4 ブラジル
2013/05/30 0−2 ブルガリア
2013/06/15 0−3 ブラジル
2013/06/19 3−4 イタリア
2013/06/22 1−2 メキシコ
2013/07/25 3−2 オーストラリア
2013/08/14 2−4 ウルグアイ
2013/09/10 3−1 ガーナ
2013/11/16 2−2 オランダ
2013/11/19 3−2 ベルギー
14試合6勝6敗2分
21得点27失点
1.5得点、1.92失点

オシム岡田体制
2006/10/04 0−1 ガーナ
2007/06/05 0−0 コロンビア
2007/07/21 1−1 オーストラリア
2007/08/22 2−0 カメルーン
2008/01/26 0−0 チリ
2008/05/24 1−0 コートジボワール
2008/05/27 0−0 パラグアイ
2008/08/20 1−3 ウルグアイ
2009/02/11 0−0 オーストラリア
2009/05/31 4−0 ベルギー
2009/06/17 1−2 オーストラリア
2009/09/05 0−3 オランダ
2009/09/09 4−3 ガーナ
2010/05/30 1−2 イングランド
2010/06/04 0−2 コートジボワール
15試合4勝6敗5分
15得点17失点
1.0得点、1.13失点
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:54:24.88 ID:miaPTOoe0
大迫の父ちゃん観て禿げるの確信した
ストライカーとして期待できるわ
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:56:01.18 ID:TpAOTGUd0
>>556
改めて計算してみると、
得点力は間違いなく上がってるけど、やっぱり失点増えすぎワロタ

もう特攻だ特攻
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:56:50.30 ID:avuaWviN0
>>554

546 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/14(水) 10:28:43.04 ID:HeQOPS0S0
差別の人が選ばれてなくてよかったな
事実であろうが、代表関連のことをツイッターで問題提起でもされたら
困るしなw
レッズだけの問題じゃないよw


忠成のこと言ってるじゃねーか すっとぼけんなよw
あの弾幕問題と忠成を結びつけてんだろ?
だから俺は「あれは忠成とは関係ねー」と指摘しただけだ
代表戦とかWCとかどっから出てくんだ?埼スタでの話だろーが
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:00:36.16 ID:HeQOPS0S0
差別の人って忠成の事じゃないよ?
ツッターでレッズサポータの事を広島から移籍かなんかした人
広めた人いたでしょ

私が言ってるのはツイッターの話
ツイッターで例の件が広まって騒ぎになったんだから
代表戦で同じような騒ぎがツイッターのよって起こったらどうなる
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:02:27.01 ID:TpAOTGUd0
そういえば改めて見ると、
今回ザック体制はオーストラリアに一回も負けてないんだな

ケーヒルやキューウェル辺りの連中が劣化したってのはあるんだろうけど、
過去の代表では初めてじゃねーかな
あれ、そういえば韓国にも負けてないのか
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:04:19.94 ID:VKm4crrm0
>>561
そのかわり北チョン、ウズベク、ヨルダンに負けてる(´・ω・`)
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:06:25.46 ID:j2E4JHM40
失点の多さもだけど毎回同じような形で失点してることのほうが問題
アジア予選からずっと改善してないしするつもりもなさそう
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:06:49.81 ID:9Dn7rm3gO
>>552
CL優勝している有名選手でも出身国によっては出られないしロナウドも一番大事な大会はW杯と話してたな
また本番では前評判の高い選手が活躍するとも限らないのがW杯の面白い所
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:07:29.12 ID:HeQOPS0S0
選手もツイッターも微妙な問題はつぶやくなとかも必要だな
騒動が起こったりするからな
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:10:26.61 ID:TpAOTGUd0
>>562
それは「そのかわり」と表現することなのか
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:19:12.75 ID:avuaWviN0
>>560
ん?ツイッターで広めた奴のことか?inumashだろ?
そいつが選ばれなくて良かったって意味がわかんねーよ
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:20:46.37 ID:l3wuBGVJ0
>>547
こうやって数字でみるとオシムの時のバランスはいいな。
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:22:10.79 ID:v5Nq0sY10
レッズって浦和のこと?リヴァプールのこと?
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:22:28.89 ID:xVuH2YIo0
ボールは友達だょ
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:22:52.94 ID:VKm4crrm0
>>566
日本代表過去の対戦成績

対ウズベク 5勝3分け1敗

対ヨルダン 1勝2分け1敗

対北チョン 7勝4分け6敗


対北チョンは日本が糞弱かった時代の成績も入ってるから目立たないけどザックジャパンは
過去の代表がちょくちょく負けてたオージーや南チョンには負けてないけど「そのかわり」に
過去の代表が負けなかった相手に負けてるという意味ね。
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:24:41.90 ID:v5Nq0sY10
過去高校選抜日本代表に選ばれた俺からすると、優勝は日本
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:25:03.39 ID:gLF24QhM0
全敗オワコンJAPAN
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:26:43.09 ID:7aEtjGIf0
今大会の結果いかんで今後の日本サッカーの進むべき、
確立すべきスタイルが決まるんだよね。
最低限、予選突破出来れば、今後も「理想」を追い求めていけるんだろうけど、
今回のメンツで予選敗退なら、もう4年前の引き篭もりサッカーを、今後10年
くらいは、日本サッカーのスタイルに据えるしかないよね。本田様の言う「個」の
限界が見えちゃう訳だから。
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:28:28.96 ID:TpAOTGUd0
>>571
いや、だから何やねんという話しよ
岡田体制がバーレーンに負けてたり、ジーコ体制がUAEに負けてたり、
取りこぼしはいつでも普通にあるわけで

何が言いたいのかよく分からん
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:29:12.42 ID:HeQOPS0S0
>一部の浦和サポーターの意見によるとこの槙野さんの発言がなければここまで大事にならなかったなどと主張。
>現在「無観客試合」などの処分が下っているが、それ以前に社会的問題になってしまったことが、浦和にとって大変の痛手になりそうだ。

―ネットの反応

・ 槙野はこんなチームを早く去るべき!
・ 槙野のせいで罪が重くなった? 槙野はTwitterを止めさせろ?
・ ふざけんな!槙野はまともな発言をしてるだろーが!お前らのせいだろ!
・ 槙野がいけない。槙野はいらない。いや、蛇の1部のサポが1番悪いけど。
・ なぜか浦和サポにキレられてる槙野ワロタ
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:30:28.17 ID:VKm4crrm0
>>575
だからその取りこぼしがあったよってだけ話じゃんw何が気に入らないの?w
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:33:16.16 ID:TpAOTGUd0
>>577
(取りこぼしはいつでもあるけど、)
同じアジアの強豪である豪州と韓国に負けなかったのは初めてじゃねーかな

っていう話よ?要するに相対的に日本は強くなったんだなと
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:34:21.49 ID:v5Nq0sY10
わりとどうでもいい
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:34:48.18 ID:WYkGR/KV0
青山ってポジショニングで危機管理能力あるのかね?
最終ラインからボール引き出したり
前を向けて下がり目で受けてボールを散らしたりするタイプなのか
そてとも後ろに守備的でカバーリング能力のある選手を置いて
前目でプレーメイクするタイプ?

代表では遠藤が下がり目で山口&長谷部が前からプレスってイメージだけど

 
青山って東アジアでは高橋にカバーリングさせながら
前でプレーメイクしてたよね
でも遠藤がスタメンの日本代表では逆なんだよね
ピルロ的に後方の中盤の底あたりからボールを散らしてビルドアップする
だから遠藤のかわりに青山って単純な話じゃないんだよね
まあ山口と長谷部のような新しい組み合わせはウマくいったから
新しい組み合わせだったり役割もありえるけど

そうすると青山がスタメンのことを考えると
青山に遠藤的な役割をさせたとして
山口と長谷部が前からプレスさせて青山がポジショニングによる危機管理能力で
後ろのカバーリングができるかという問題と
逆に青山を前目に置いて長谷部や山口が遠藤や高橋のようにポジショニングよく
カバーリングできるかどうかなんだよね
ようするにカバーリング能力やポジショニングによる危機管理能力が
今回選ばれた4人の中で計算できるのが遠藤のみってことなんだよね
だから代表選考前に高橋よべって声がけっこうでていたんだよね

こういう深いところの分析がわかる人いるのかな〜
選手のタイプを単純にわけるんじゃなくてもっと深いところを見る
遠藤1人を見てみても代表でやってるのは単純にプレーメーカーってことじゃないんよね
まあそのプレーメーカー能力以外の持ち味であるところが前回の南アフリカでは
強豪相手に通用しないとわかって阿部が入ったんだけどね
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:34:57.13 ID:UcpB5hyK0
レッズ嫌いだけど槙野は嫌いなんで絶対に出ないで欲しいな
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:35:46.58 ID:v5Nq0sY10
フランス代表ナスリ落選
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:38:09.28 ID:VKm4crrm0
>>578
だからwその上取りこぼしも無ければ良かったけどそうでは無かったねという事なんだがw
それとも何か?負けた試合の話は禁止とかいうルールでもあるのかよw
強くはなったけど相変わらずポカもやるね、それで良いじゃんw逆に何がいけないんだ?w
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:40:00.07 ID:deYdkTWx0
これからの合宿中に、ケガや不調で戦線離脱する選手が必ず出る。

だからバックアップメンバーは最後まで望みを捨てないでいて欲しい。

自分を信じろ。運を引き寄せるのだ。
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:41:46.91 ID:TpAOTGUd0
>>583
>強くはなったけど相変わらずポカもやるね
いやこれは全く同意なんだけど、俺が言ってるのはそんな話じゃなくて、
というか最初の質問に戻るんだが、それは「その代わり」と表現することなのかと
そのかわりってのは、それと引き換えに、とかその代償で、とかそういう意味だぞと

過去と比べて(相対的に)強くなったのと引き換えに取りこぼしがあったわけじゃなくね?と

要するに、日本語のチョイスが変じゃね?って突っ込んでるだけです
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:42:46.97 ID:avuaWviN0
>>576
バカッターの反応とか2ch以上に価値が無いよw
特に深く考えずにツイートするんだから
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:45:24.28 ID:v5Nq0sY10
コートジボワール候補28名

GK
バリー(ロケレン)
グボウオ(セウェ)
マンデ(スタパエク)
サンガレ(アセク)

DF
アクパ・アクプロ(ヴァレンシエンヌ)
オリエ(トゥールーズ)
ボカ(シュトゥットガルト)
ヴィエラ(チャイクル・リゼスポル)
ジャ・ジェジェ(エヴィアン)
コロ・トゥーレ(リヴァプール)
ゾコラ(トラブゾンスポル)
アングア(ヴァレンシエンヌ)
スレイマン(トラブゾンスポル)

MF
セレイ・ディレ(バーゼル)
ディオマンデ(サンテティエンヌ)
グラデル(サンテティエンヌ)
セリ(パソス・フェレイラ)
ティオテ(ニューカッスル)
ヤヤ・トゥーレ(マンチェスター・シティ)
ジャクパ(フランクフルト)

FW
ボリー(デュッセルドルフ)
ボニー(スウォンジー)
ドログバ(ガラタサライ)
ドゥンビア(CSKAモスクワ)
カルー(リール)
シオ(バーゼル)
ジェルビーニョ(ローマ)
トラオレ(エヴァートン)

普通に強い
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:46:30.86 ID:HeQOPS0S0
一般人じゃない、日本代表だからな
浦和の件も一般のニュースでやったり無観客試合まで行った
横浜の中村選手も球団批判やって叩かれてたでしょ
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:47:05.25 ID:3tsX1py00
ザックジャパンが大ピンチ ブラジル拠点完成間に合わない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000012-tospoweb-socc
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:48:06.06 ID:VKm4crrm0
>>585
わかった、わかったwもう良いよ、こんな事で揉めても下らんw

>>562のレスを
>そのかわり北チョン、ウズベク、ヨルダンに負けてる(´・ω・`)

から

>相変わらず北チョン、ウズベク、ヨルダン相手に取りこぼしてるけどね(´・ω・`)

これに訂正しとく
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:49:01.23 ID:TpAOTGUd0
>>590
うんうん。それなら納得
細かいとこいちいち突っこんで悪かった
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:49:02.11 ID:DYmiBe2f0
週末は、柿谷、山口見に、埼玉スタジアムへGO
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:49:26.21 ID:B9Lv1GpL0
誰が選ばれようがどうせ3連敗して帰ってくるんだろ?
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:49:45.26 ID:/h0t2+Zj0
>>576
槙野が李に対する弾幕だと決め付けてツイートしたせいで
最初から最後まで誤って広まったんだろ。
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:50:24.03 ID:luQhWi5u0
    豊田   永井
      キノコ
     小野  萌
安田           駒野
    田中   中澤

       林
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:51:51.40 ID:VKm4crrm0
>>591
いや、誤解を招いたのはこっちだ。気にしてないよ、スマンね。
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:52:07.58 ID:v5Nq0sY10
このメンバーが日本史上最強とか冗談だろ?
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:52:14.17 ID:Uc9sJ7NK0
どう考えても清武より憲剛だよな

清武の調子が良ければ迷わず清武でいいけど「今現在」を考えれば憲剛でしょ
W杯は短期決戦なんだから調子良い人連れてかないと
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:52:14.69 ID:ojPFsNEX0
>>589
終わった
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:52:50.60 ID:HeQOPS0S0
例えば、ザックでも代表の選手でもいいが
WC期間中に
差別的な発言してたとかツイッターでつぶやいたらどうなる
騒ぎになるし、下手すれば国際問題になるくらいの事
差別はよくないって
そういうのは困るって事でしょ
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:54:26.41 ID:gejGuZnP0
>>545
負けるわけねーじゃん
FIFAランク130位くらいだぞw

5点くらい楽に取るだろうな
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:55:55.28 ID:s8kSeWx1i
あれだけ推されてた南野はなんだったのか。合宿で決めた川又w
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:56:13.42 ID:YD0kfatj0
誰か、今回、選出されたW杯代表選手をモビルスーツに例えて
説明して頂けませんかね?
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:56:54.52 ID:gejGuZnP0
WC期間中は、サッカー関係者の、
ツイッターとか禁止にすればいいよな
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:59:58.67 ID:HeQOPS0S0
あの件だって、監督や上司やレッズの人に相談して
問題解決をするという選択もあった
ツイッターで広める必要はあったのか?
騒ぎになって社会問題や無観客試合まで行ったわけだしな
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:00:09.48 ID:v5Nq0sY10
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:00:48.36 ID:avuaWviN0
>>600
確かに浦サポの行為は誉められたもんじゃないが弾幕は前からあった
誤った認識(李忠成への差別という誤解)を広めたinumashにも問題あるだろが
web上のツイッター記録で本名部分消しまくってるし元々が左派的な政治思想の持ち主だったしな
誤解を拡散させた罪に対する訂正も謝罪もせずに浦サポだけを吊るし上げた罪は重い
おまけにいけしゃあしゃあと荻上チキのラジオ番組出たりとか最初から目的意識があったとしか思えん
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:02:21.36 ID:We7sz8440
やっぱ欧州遠征でのオランダベルギー戦がポイントだったぽいな
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:03:23.37 ID:qgNVpkwj0
>>598
その通りだね
サイドは大久保斉藤がいるんだし清武の出番は無いんじゃないのかな
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:04:44.55 ID:HeQOPS0S0
だからホッとしたんだろ
浦和だけならともかく代表戦で
ツイッターでまたつぶやかれて
騒ぎにでもなったらってずっと思ってたからな
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:05:47.49 ID:9Dn7rm3gO
>>584
予備登録7選手
中村憲剛
細貝萌
豊田陽平
駒野友一
林卓人
水本裕貴
南野拓実

駒野辺りはまた本番に来そうだな
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:06:30.79 ID:v5Nq0sY10
コロンビア「まあ日本には勝つとしてぇ…」
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:07:17.33 ID:JvdjyBoO0
>>609
けど、ザッケローニは
清武を使い
大久保斉藤がベンチだろ
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:07:23.34 ID:avuaWviN0
>>610
そもそもおまえの>>546が紛らわしい
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:08:25.34 ID:avuaWviN0
>>612
コロンビア「まあ日本には勝つとしてぇ…」
ギリシャ「まあ日本には勝つとしてぇ…」
コートジボワール「まあ日本には勝つとしてぇ…」
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:08:35.47 ID:HeQOPS0S0
しかもツイッターに例の画像もあったからな
画像付きで同じ事が起こったらどうなるw
代表戦で冗談じゃすまない騒ぎだぞw
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:10:30.10 ID:jTcN4Dsk0
清武の今季3ゴール8アシストってセットプレー込みだから実際だと割とショボい
それこそ昨季の宇佐美に毛が生えるか生えないか程度
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:11:56.98 ID:gejGuZnP0
>>615
どのチームも日本戦では、勝ち点を取りに来るからね

消化試合にならないから、守備が大事だと思うのだが・・・

ザックは点取る方を選んだ・・・
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:15:13.19 ID:cC8OBIfO0
>>546
「ウリが日本代表に選ばれなかったのは差別ニダ!」とか言い出しかねんなw
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:23:15.82 ID:rl9j/NXF0
柿谷
大久保 本田 岡崎

これ希望
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:27:17.19 ID:k6TXleCJ0
本田
長友 大久保 岡崎
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:37:16.47 ID:gejGuZnP0
>>620
オレは

  香川 岡崎
 大久保 清武
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:44:51.35 ID:LV85f05n0
優勝は無理そうだな
よくてベスト4進出っていうような感じ
テニスのにしこりのほうが期待出来そう
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:45:03.78 ID:UcpB5hyK0
絶不調と怪我人だらけ。
献身的なパフォーマンスができない奴はいらんだろうに。
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:45:44.72 ID:gejGuZnP0
>>623
良くて
GL1勝1敗1分け
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:49:48.10 ID:avuaWviN0
対戦国の予選フォーメーション見るとコロンビアだけ3バックみたいだな
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:52:01.55 ID:avuaWviN0
俺は初戦のコートジボワール戦で無失点&複数得点で勝利すれば
ベスト8まで勝ち上がれると踏んでる 全ては初戦の出来に掛かってる
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:00:08.11 ID:h6E0EALKO
>>627
おそらく打ち合い。無失点は厳しい。ザックも喧嘩上等で腹くくってるよ
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:02:05.46 ID:TpAOTGUd0
>>628
ほぼ間違いなく打ち合いになるよね


と誰もが思ってるところで、ザックが何かしてくるかもしれんw
監督としてのキャリアはラムシより断然上なわけだし
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:07:33.71 ID:KG2FwnBGI
何かの奇跡が起きてまかり間違って日本が決勝に進んでしまったら、決勝の視聴率はどこまでいくと思う?
さすがに80%は超えると思うけど、90%に届くだろうか
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:07:57.02 ID:vTBpdWm70
オカナチオ再びかってフェイントか
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:10:06.70 ID:avuaWviN0
>>628
ザック就任後の全ての試合数49
うち無失点試合20

因みに対韓国戦は2勝2分けで無敗
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:10:38.71 ID:gejGuZnP0
コージボ戦は、打ち合いで、3-1で負けるだろうな

枠に、打っても入るのと入らないは、デカイ差だな
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:13:16.94 ID:avuaWviN0
ドログバはとっくにピーク過ぎてるからね〜
はっきり言ってそんなに怖くない
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:14:27.11 ID:6p6IH3yc0
【悲報】日本代表落ちの中村憲剛さん 完全に魂が抜ける 

http://i.imgur.com/Tft8N8p.jpg
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:16:05.58 ID:WpxiiVrA0
選手は4年前の大会を忘れてないよね?
あの緊迫感を保ってくれたら、もしかしたら予選突破できるんじゃないかと楽観的な部分もある。
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:16:31.15 ID:wtI5OOYY0
日本中が憲剛待望論だな
まああれだけの実力、人間性を兼ね備えてれば当たり前のことだけど
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:18:02.66 ID:avuaWviN0
>>635
幽体離脱してるなw
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:18:52.93 ID:avuaWviN0
>>636
とっくに予選は終わってるんだが
グループリーグ戦は予選じゃないぞ
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:30:55.00 ID:IIsobrt+0
DFは決まり事があるし、連携が大事だからメンバー動かしにくい(キリッ
みたいなこと言ってる奴いるけどさ
ロンドン五輪の時なんて本戦から吉田と徳永が入って守備が安定してベスト4
だったことはどう説明してくれるの?
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:49:14.49 ID:gejGuZnP0
>>640
よくしらんけど、プロだから、
1、2試合すれば、問題ないでしょ
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:58:26.85 ID:v5Nq0sY10
W杯の本スレってどこ
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:03:27.73 ID:aMddn0J30
五輪でもA代表でもやられた「CKの場面でニアでフリックされる」の対策はできるのかね
644名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/14(水) 14:06:12.37 ID:OTzc+8Nv0
釣男(笑)
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:06:26.29 ID:PE0ePANHO
どうしても連れていきたかった若手MFがいたとザックいってたってな。南野かな…
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:06:58.58 ID:h6Zbk3EE0
http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/f-sc-tp0-20140514-1300654.html

−大久保が代表に選ばれたのはサプライズだったが

 長友 僕の中ではサプライズではなくて、嘉人さんのJリーグでの活躍を見ていたら、
入って当然だったんじゃないかと自分の中では思っている。

 −前回は左サイドで一緒にやっていた

 長友 僕は10年に嘉人さんと左サイドで一緒に戦ってきて、
助けてもらってばかりだった。攻撃の選手で点をとるというイメージが強いと思うが、
前からすごい守備をしてくれるので、チームにとって大切な存在だった。
嘉人さんが入ることによって、攻撃面だけでなく守備面も安定するんじゃないかと思う。
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:08:16.44 ID:SIp/0ZI60
>>640
結果的に上手く行っただけで、ギャンブルだった事に変わりはない。
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:09:39.71 ID:ellUnb/F0
>>640
助っ人高校生が中学生のチームに入るぐらいのレベル差があったからじゃね
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:10:48.00 ID:ueHa2f8V0
引いて人数かける守備組織は短時間でなんとかならん事もないけど
高いラインで前から奪いに行く守備を即興メンバーで合わせるのは難しい
この二つは全然違う
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:15:34.33 ID:MvprMWaIO
W杯は強豪国ばかりだし
どうしても引いて守るコトになるだろ
そうすると使えるのが
カウンターだけど
トップ下が鈍足だとスピーディーなカウンターを遅らせてしまうだろ
だからこの鈍足を活かしてやるために無能岡田のやった1トップしかない
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:18:13.17 ID:8srPtCMV0
>>649
なんとかならないからww亜杯もコンフェデもリードした終盤に後ろの枚数をかけてバランス崩して失点しつづけて
またやるとかそれこそザック終わりすぎだから。なんとかならないから、萌を外して足元のある選手を一つ足して90分、
ボールを保持しつづけろって、最後まで突き抜けるしかないとザックが腹をくくった選考だよ。
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:20:06.99 ID:avuaWviN0
ワールドカップ初出場以降で初めてでしょ?こんな攻撃的布陣と戦術は
世界相手にどれだけやれるかが分かる試金石にはなるだろ
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:22:43.10 ID:v5Nq0sY10
ドログバってガラタサライでどうなの?
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:25:55.75 ID:8srPtCMV0
>>652
もうザックの中ではベルギー戦で賽は投げられてるから。守れないなら攻め続けるしかないって。
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:29:53.16 ID:j0BCrhhrO
J専の大久保さんはまた代表で空気になるんスか?w
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:31:19.88 ID:Z8quaA+q0
香川は10代で北京五輪の本選に出てた記憶あるけど
10代で五輪に出たのは中田と香川ぐらい?
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:32:20.04 ID:avuaWviN0
守れないってことも無いだろ ザック日本のこれまでの戦績見てみな
http://kick.or.tv/nippon/history.php?id=zac&view=1

基本的に南米系と東欧系と強豪(イタリア、メキシコ等)と呼ばれる国以外には問題ない
つまり足元の技術がしっかりしてる国と日本以上のアジリティを持つ国以外には苦戦しない
今回だとコロンビア以外の国には同等以上の戦い方が出来るはず
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:33:10.31 ID:SIp/0ZI60
>>656
今野も
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:40:23.20 ID:avuaWviN0
いま調べたらケンゴって細貝より出場時間短いんじゃんw
それじゃ落とされても文句言えないわ
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:40:27.46 ID:ALQFA7//0
しかしコロンビアてなんでそんな評判高いんだ?
WC久しぶりだからグループリーグ敗退するって予想の方が知ってる意見と思うんだがな
日本とコートジボワールがおそらく突破するよ
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:43:24.01 ID:8srPtCMV0
>>657
W杯出場国で強豪レベルじゃないチームってあるの?w
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:43:40.68 ID:gejGuZnP0
>>659
年齢もあるし、本人も選ばれると思ってないでしょ
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:44:14.76 ID:QflKoIvF0
>>650
あんたの発想ではトップ下が最前線にいてFWが
引いて守るのか?
面白い戦術だなw
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:45:21.78 ID:lLB9pXF00
柿谷に対し
本田「やっと本物のFWが出てきた」
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:46:25.35 ID:avuaWviN0
>>661
強豪国=ワールドカップGL突破が当たり前の国
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:47:58.55 ID:8srPtCMV0
>>665
最近GL突破もできなくなったメキシコにコンフェデでぼこられたんだけどw
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:48:00.27 ID:gejGuZnP0
>>661
実力的には、日本、韓国はボーナスステージ

しかも日本はラフプレーないから、相手もうれしいと思う
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:51:01.84 ID:emaCg7nP0
>>667
そう思ってるチームはおそらくないだろうなw
まあそう思ってくれてた方がありがたいがw
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:53:15.72 ID:avuaWviN0
>>666
何言ってるんだ?
メキシコは94年アメリカ大会以降連続で決勝トーナメント出てるわw
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:54:45.69 ID:emaCg7nP0
>>666
一体何を見てきたんだw
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:55:33.32 ID:v5Nq0sY10
なお、全てベスト16で敗退している模様
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:57:20.07 ID:avuaWviN0
>>671
5大会連続でベスト16は立派な強豪国
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:01:26.88 ID:PE0ePANHO
本田が、地位を捨てあえてワールドカップイヤーに海外に挑戦したヨザコに感動して合宿中とかかなり助言してるらしいな「日本にいた時よりボール集まらないだろ。わかるよ。今は我慢しろ。必ず自分のちからになる。」バイほんでぃ @日刊
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:04:25.63 ID:7gM8Ca4nO
日本はまだ良くて中位国
現役代表選手が勝利より未来の日本サッカーのために攻めるサッカーしたいというなら負けても仕方ない
今のスタイルが未来のためになるかは知らんが
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:04:58.59 ID:6GqI5Dgg0
南米が苦手で、堅守速攻にも弱い
アフリカ勢には分がいいのは好材料
良くて1勝2分
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:05:48.95 ID:avuaWviN0
>>673
凄くいい話なんだがそんなこと日本に居た時から気付けよと
ボールキープしてないフリーの時こそ周りが見えるし何をすべきかが分かる
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:06:13.28 ID:v5Nq0sY10
決勝トーナメントで通用しない国が強豪国( )ね
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:06:47.50 ID:glVv15J/0
俺なりに、日本代表メンバーを考えてみた。

      上原亜衣

 紗倉まな つぼみ 小島みなみ

   葵こはる  葵つかさ

風間ゆみ 白石茉莉奈 吉沢明歩 羽月希

       青木りん

FWは今一番パフォーマンスがいい、脂がのった上原選手。
司令塔は経験豊富な、つぼみ選手を中心に。無難な人気選手をそろえた。
次は、チームカラー「青」に合わせて、葵(あおい)でそろえてみた。
DFはベテラン選手を取り揃えた。今回抜擢された白石選手には母性愛でチームを癒してもらいたい。
キーパーは、とりあえず青木選手に任せてみようと思う。

(作戦)
試合開始とともに、上原選手が潮を吹いて相手FWの足を止めて、はめる。
つぼみ選手が相手2人選手を引き受ける。左右の葵選手もそれぞれが3Pをして、ふたり合わせて相手選手4人を引き受ける。
これで、相手選手7人が足止め。残りの相手3人を、ベテランDF陣の4人が乱交プレイで足止め。
この間に、フリーとなった紗倉選手と小島選手がパスをまわしながら、相手陣地に深く進入し、シュートを決める。
日本のゴールの前には、青木選手が立ちふさがる。
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:10:15.45 ID:avuaWviN0
>>677
ワールドカップ予選エントリー国の数を調べな
そもそもワールドカップに出場する事自体がどれだけ大変かが分かる
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:11:12.69 ID:v5Nq0sY10
ならば前回大会ベスト16の日本も強豪国といいたいわけ?w
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:11:22.16 ID:R+DvX3nP0
>>678
作戦はいらんわ

でもそこまではかなりおもろいw
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:12:30.65 ID:avuaWviN0
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:12:47.84 ID:b//c/ABm0
全員を和製〇〇にしたらどうなるかな?
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:13:12.27 ID:avuaWviN0
間違えた
>>680
>>665
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:14:28.16 ID:v5Nq0sY10
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:14:33.89 ID:BHqvw4DB0
まだやってんのか
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:14:39.07 ID:avuaWviN0
>>683
どういうことだ?
和製本田 和製長谷部 和製長友 和製香川

こういうことか?意味が分からんw
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:14:59.40 ID:ulQJVDBRO
日本代表否定するの必死になってるやつはなんなんだい?
別に日本代表弱くはないだろうが。
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:15:06.47 ID:v5Nq0sY10
和製本田ワロタwww
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:17:44.65 ID:QflKoIvF0
>>680
じゃ対戦する3ヶ国はワールドカップで輝かしい結果
残してる強豪か?
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:18:21.29 ID:l3wuBGVJ0
>>673
いい話なんだが、ミランであからさまに避けられてる現状を思うと悲しくなってきちゃうな。。
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:19:08.63 ID:l3wuBGVJ0
>>667
俺、ドログバさんの前でそれ云う勇気ないわw
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:20:19.52 ID:v5Nq0sY10
>>690
コロンビア、ギリシャどうみても強豪だわな FIFAランキング上位
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:30:53.28 ID:X0R/bLdr0
コレが最強。
  大久保
香川 本田 岡崎
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:34:04.72 ID:eVu92UMb0
−ザッケローニ監督から学んだことは何か

 長友 ボールがある位置、敵の位置によって、自分の体の向きがひとつひとつ変わる。そういったこまかい部分を学んだ。体の向きひとつでこんなにも視野が広くなるんだと。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000006-nksports-socc



代表の頭脳・和田コーチ、分析に自信「どんな強いチームにも穴ある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000254-sph-socc

アルベルト・ザッケローニ監督(61)が求めるのは〈1〉1メートル単位のポジショニング〈2〉体の向きの細かな角度〈3〉動き出しのタイミング。
試合後の分析を終えた後に首脳陣だけで「テクニカルミーティング」を開催するが、詳細な内容を全て選手に伝えるわけではない。
「監督がミーティングで直接話すこと、私が選手に個別に話すこと、今後伝えることに分けています」
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:49:50.32 ID:v5Nq0sY10
パクチソン引退だとよ
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:59:47.29 ID:UcpB5hyK0
果たしてトップ下が本田で良いのかどうかという意見もあるだろう。

      大迫
大久保 香川 岡崎

こっちの方が何か起こしてくれそうな気がする。
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:01:58.36 ID:iR6y7L6g0
ザックはヘバッて唇青紫になっても本田を出し続けるからなあ
本田君はフルで連戦無理なのよ
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:01:58.57 ID:avuaWviN0
大迫(゚听)イラネ
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:02:42.53 ID:v5Nq0sY10
柿谷(゚听)イラネ
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:04:48.77 ID:gejGuZnP0
本田(゚听)イラネ
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:06:01.37 ID:d1R3Me8q0
なんもかんも(゚听)イラネ
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:06:14.11 ID:TpAOTGUd0
だからもう決まったんだからグダグダ言うなってw
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:07:00.53 ID:gejGuZnP0
>>703
まだだ、ケガってこともある
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:07:26.59 ID:v5Nq0sY10
香川(゚听)イラネ
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:08:17.74 ID:RBhyXnpk0
しいていうなら憲剛と塩谷に入って欲しかったなぁ
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:17:37.33 ID:avuaWviN0
>>706
もっと(゚听)イラネ
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:18:47.42 ID:v5Nq0sY10
川島(゚听)イラネ
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:20:54.80 ID:eVu92UMb0
−−最終的な決断はいつか。

 かなり前の段階で頭の中では固まっていたが、最後の最後まで考えたいと、土曜日も広島に視察に行った。
悩みどころはボランチ。ボランチを4枚にするのか、5枚にするのか悩んだ。1枚増やすと、FWを1枚削ることになる。
結果的に、攻撃的な選手をたくさん選んだ。
どこまでユーティリティーに使えるのかを考えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00000086-mai-socc


ザックが選んだもの、捨てたものは何か? 大久保を選んだ明確な理由
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140512-00189151-soccerk-socc



守備は(戦術に定評のある)イタリア人の監督なのでそう心配してはいない。ディフェンスは組織プレーだから、これまでテストしてこなかった選手の抜てきは難しい。
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140513-00000095-spnannex-socc


豊田陽平、川又堅碁、ハーフナー・マイクをチームに加えないことで、高さを活かしたサッカー、簡単に言えばパワープレーのようなスタイルを諦めたということが分かるよね」

――はい。このポイントの争点となっていたのが、過去4年間で何度も試しながら、成功体験をほとんど得られなかったことでした。つまり、「ほとんど成功していないのに本番でもやる?」というネガティブな疑問


もし『ボランチ5人バージョン』なら、どうしても齋藤か大久保を外さなければならなかった。でも『ボランチ4人バージョン』ならどちらも入れられるし

――なるほど。そう考えると、逆に、GKの3人とDFの8人はほぼ確定していて、長谷部のコンディション次第で、2つ、または3つの枠を入れ替えるという考え方だったということですよね。

「そうだね。長谷部の回復が早かったことは、ザッケローニにとっても、それからチームのバランスを考える上でもすごくポジティブなことだったと思う。もし回復が遅れていたら、日本は一つ武器を失っていたかもしれない」




「日本サッカーのスタイル」を見せつけることにある。スタイルというのは簡単に言えば、日本のテクニック、敏捷性、組織性を生かしたパスサッカー。
監督によって方法論は違えども、オシム、岡田と同様にザッケローニ監督もこの日本の長所にこだわってチームづくりを進めてきた。
全体をコンパクトにして細かいパスにもっとこだわっていくところ、ゴールに縦に早く向かっていくところをうまくミックスさせながら攻めていくイメージは、彼の中で整理されてきている。
「大事なことですか? 試合をやっていく中で出場停止やケガ人が出てきても戦い方を変えないというのが僕の中では一番だと思います。疲れがあるからと言って、引いて守ればいいとは思わない。
自分たちが持っている最大の武器、常に相手にとって脅威になり得るという雰囲気を常に出しておかないといけないかな、と。チームがいかなるコンディションであれ、それをチーム全体で確認しておけば自然にできるとは思いますよ」
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:21:31.70 ID:v5Nq0sY10
長いコピペ貼るなよくっさ
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:23:19.05 ID:lUwRCLMp0
サプライズで宇佐美入れてほしかったな
海外移籍してほしいし
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:23:37.03 ID:v5Nq0sY10
宇佐美(゚听)イラネ
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:31:55.78 ID:X0R/bLdr0
現状コレがベスト。
    大久保
 香川 本田 岡崎
   遠藤 青山
長友 今野 森重 酒井宏
    西川
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:33:29.22 ID:v5Nq0sY10
大久保厨うざいねんて なんであいつスタメンで使わなきゃならん
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:38:34.28 ID:VGygDhwH0
そういや帰化チョンは外れたんだな
よかった
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:39:26.75 ID:X4plLZyq0
そもそもW杯に日本とか(゚听)イラネ
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:48:54.72 ID:v5Nq0sY10
ザッケローニ(゚听)イラネ
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:48:59.75 ID:+TC4tysJ0
風俗柿谷最低だな
264: あ [] 2014/05/14(水) 15:59:53.85 ID:LtB3fEid0

http://www.asagei.com/wp-content/uploads/2014/05/kohkoku14-0522-big.jpg

「天才」と称され、次世代を担う柿谷曜一朗は夜もゴールを量産中だ。
「合コン好きで、その人脈もモデル、タレントからナース、OLと幅広い。
大阪・北新地の高級キャバクラにもお気に入りの子が居て、足繁く通っています」
ゴールラッシュは合コン、キャバクラだけにとどまらない。
声を潜めて明かすのは、とある風俗業界関係者である。
「数ヶ月前、柿谷が都内の風俗店にひとりで現れました。いわゆる男性用アロマエステ系で、
表向きはヌキありとはうたっていませんが、過激サービスがあることで知られる店でした。
初めての来店だったため、受付で会員登録をする際に名前を聞かれ『本田』と名乗ったのです(笑)」
本田圭佑を尊敬しているがゆえの偽名だったのだろうが、
「サービスを担当した女の子がサッカー好きだったのか、すぐに気がつき、
『本田さんじゃなくてKさんですよね』とイニシャルで指摘。すると柿谷は
ニヤニヤしながら『わかりますか』とアッサリ認めたそうです」
ちなみに、「過激サービス」はキッチリと受けて帰ったのだとか。
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:50:10.43 ID:EbULw3F40
どのみち0勝3敗
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:51:04.35 ID:v5Nq0sY10
朝鮮人が大量に沸いてるな
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:51:32.66 ID:DF552dQM0
http://www.j-league.or.jp/afc/2014/match/0513-01/?tab4
ランコ ポポヴィッチ監督(C大阪)
(南野)拓実と(柿谷)曜一朗は、彼らのプレーを今日見たときに、そういった部分で、
クラブのため、チームのために戦うという面では、貢献できなかったのかなと思いますし、
国と国との代表の場に行っても、ああいうプレーでは当分活躍できないだろうと思っています。
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:52:39.17 ID:v5Nq0sY10
コピペ厨は容赦なくNGな
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:53:16.20 ID:biMrOWyh0
ジーこの時の同じような空気を感じる

南アの時は悲壮感から、なんでもやるってい必死感で皆一体となってたのが伝わってきたが
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:53:38.62 ID:9hUhiNFz0
大久保1トップに入れたら誰がセットプレイの守備するんだよ
ファーストチョイスは大迫
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:57:26.66 ID:VGygDhwH0
前から思ってたんだけど
GKって3人もいらなくね?
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:58:18.53 ID:v5Nq0sY10
いつ怪我をするからわからんぜよ
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:03:05.12 ID:v5Nq0sY10
これが現状ベストメンバーだな

       菅野智之

 二岡 西岡 福留 ダルビッシュ

   坂本勇人   杉内俊哉

片岡 ラミレス 高橋由伸 荒木大介

       阿部慎之助
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:05:18.08 ID:avuaWviN0
>>714
散々俺とやりあったおまえだが全面的に同意するw
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:06:50.44 ID:avuaWviN0
>>727
博多華丸か!
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:10:11.54 ID:v5Nq0sY10
>>728
代表ではまったく使えない大久保を先発で使え言うとる奴の気が知れん
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:11:28.88 ID:JFOBmP4u0
間違いなく史上最強の代表だとは思うがこれでも通用しないんだろうなあ
あと何すりゃいいのよ
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:11:31.84 ID:UcpB5hyK0
走れないボランチとCBのDF陣が速攻で直ぐ千切られる。
長谷部も今野も、あと特に遠藤が遅い。かと言って他も遅いし。
こいつらの怪我やカードで駄目になったときの代わりがまあ少ない。
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:12:06.66 ID:h4g/jt9G0
>>725
FIFAの規定なんだが、それを差し引いても3人いる

練習でケガなんてザラにあるし、その上で試合中に第2GKが負傷ってケースは十分考えられる
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:13:17.91 ID:h4g/jt9G0
>>731
若年層からのDF、GKの育成だろ。もうやってるけど
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:15:04.63 ID:AxkHV1Sb0
大きな試合で意外に活躍するのが清武だったけど今年のデキじゃ無理だろうな
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:15:41.38 ID:LBYvJ+tW0
>>718
稲本以来の逸材だな
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:18:03.19 ID:v18pzuMR0
まあとりあえず常時FIFAランク10位以内に入ってないとな
なでしこだって4位だったわけだから
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:18:20.18 ID:swrKNkKz0
なんで23人しか登録出来ないルールなんかあるの
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:23:17.28 ID:X4plLZyq0
吉武のサッカーがA代表でどこまで通用するか見てみたい
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:35:20.57 ID:hg5D78UK0
>>739
確かに見たいな
今何やってんだろ?
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:39:25.97 ID:o6/4Dp3x0
大久保と岡崎はタイプがかぶる気がする
けんごがいれば岡崎だって今以上に生きるのに
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:42:06.96 ID:h4g/jt9G0
>>741
ケンゴじゃ、岡崎にパスを出す前に当たって潰されます。
それどころかボールを受ける前に狙われてカウンターの逆起点になるのが目に見える。
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:44:15.93 ID:X06tlQWd0
ケンゴはフランス戦やブラジル戦で駄目駄目だったじゃん
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:45:06.04 ID:v5Nq0sY10
清武(゚听)イラネ
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:47:45.09 ID:iR6y7L6g0
ブラジル戦、フランス戦よかったやつなんていない
押されっぱなしのボロボロ。フランス戦最後の今野のドリブルからのパス
長友のダイレクト、香川の押し込みだけよかったよ。でもそれだけ
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:50:56.07 ID:EgBVUNrZ0
いまからでも宇佐美を呼ぶ方法は無いのか?
もったいねぇ・・・もったいねぇ・・・
あれだけの才能を腐らせるのか
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:53:38.29 ID:hg5D78UK0
>>746
これで腐るようならそれだけの選手って事だ
まだまだこれから
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:53:44.31 ID:f5jIOVX20
>>725
第1GKが怪我し、第2GKがレッドをもらった時点で終わってしまうよ
その試合と次の試合はフィールドプレーヤーがGKをやるしかない

長谷部とかクログロとかGKやらされてたな
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:53:45.67 ID:EgBVUNrZ0
なぜ宇佐美を呼ばない
分からん。まったく理解できない
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:54:55.53 ID:v5Nq0sY10
宇佐美とはなんだったのか
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:55:36.38 ID:sJFTL9iwO
宇佐美ってそんなにスゴイのか?
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:56:33.81 ID:hg5D78UK0
>>751
ボール扱いなら世界トップ
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:57:54.28 ID:v5Nq0sY10
世界トップワロタ
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:59:08.76 ID:ny+MFgNlO
宇佐美まだ若いよね
なんで今回選ばれなかったからって才能腐るってことになんの
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:02:07.78 ID:Zi8XZOmg0
大迫(゚听)イラネ
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:04:20.30 ID:s2W3OzTP0
>>753
ボール扱いだけならロナウド、メッシと張るお
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:05:05.99 ID:umeJsBGx0
ボール扱いwwww
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:05:46.34 ID:Zi8XZOmg0
大迫(゚听)イラネ
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:07:18.68 ID:v5Nq0sY10
柿谷(゚听)イラネ
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:07:57.91 ID:s2W3OzTP0
>>757
そうファビョんなw
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:09:02.92 ID:v5Nq0sY10
柿谷(゚听)イラネ
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:09:58.42 ID:INABro560
2006年8月31日、イビチャ・オシム監督の選考するAFCアジアカップ2007予選大会の日本代表メンバーに選出された(試合出場なし)。
2007年のアジアカップにも直前で播戸竜二が負傷離脱したためA代表に緊急招集された。
また、U-22代表では北京五輪アジア二次予選までキャプテンを務め、3バックの中央でDFラインを統率した。
2010年、アルベルト・ザッケローニ監督の初采配となるアルゼンチンとのキリンチャレンジカップおよび韓国との国際親善試合の日本代表メンバーに選出。
2011年のアジアカップでサウジアラビア戦に後半から内田篤人と交代で日本代表初出場を果たし、直後に前田遼一へのアシストを決めた。
内田の出場停止により初の先発出場となった準々決勝のカタール戦ではオフサイドをかけ損なって失点につなげるなど終始低調なパフォーマンスだったが終盤に値千金の決勝点を決めた。

http://matome.naver.jp/odai/2138758551981921501
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:10:43.06 ID:v5Nq0sY10
長文しねよ 誰もみねえから
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:10:43.10 ID:Zi8XZOmg0
大迫(゚听)イラネ
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:11:54.76 ID:h4g/jt9G0
宇佐美はまだ次の五輪ですら世代内だからな。まだまだこれから。
しかし、今年の怪我はもったいねえ・・・
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:13:32.75 ID:/IMXqI4O0
宮市はどうなったんや
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:14:15.86 ID:s2W3OzTP0
>>765
マジ?
そんな若かったか
という事は宮市も次の五輪いけるって事か
期待だわ
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:16:15.67 ID:m2yzQLW20
本田外してカズ入れとけよ
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:16:40.57 ID:jCFgVS3Y0
大久保みたいなアツいプレイヤーが居ると心強い
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:18:35.01 ID:s2W3OzTP0
>>769
同意
なんかやってくれそうな気はする
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:24:38.15 ID:v5Nq0sY10
大久保(゚听)イラネ
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:28:47.63 ID:h4g/jt9G0
>>767
ワリ。
ググったら24歳と3か月で五輪だわ
4か月オーバーしとる。
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:29:02.41 ID:PE0ePANHO
大久保(゚▽゚)イルネ
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:30:13.29 ID:s2W3OzTP0
>>772
かまへんかまへん
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:32:24.42 ID:VQyj0YhoI
DFがザルやん。
2失点確実やし3点以上取らな勝てへんやん。
前線はどうだっていい。
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:32:47.67 ID:aAd5af/U0
遍路道の韓国人住職に“苦情”殺到…
徳島の寺を乗っ取り?何故帰化しない?
…阿波踊りが韓国舞踊で汚染

http://blog.goo.ne.jp/toki_1/e/b28c52e33dd0df531e31a630dc45da1b
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:37:32.22 ID:Sv4/AvW3I
中澤と闘莉王は読んどくべきやったね。
前線のメンバー多過ぎやし。
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:44:04.25 ID:s2W3OzTP0
しかし伊野波は何枠なんだろうな
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:44:38.80 ID:v5Nq0sY10
ネタ枠
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:46:02.79 ID:s2W3OzTP0
確かにネタにしちゃってるなw
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:47:36.84 ID:iR6y7L6g0
伊野波はイラク戦でお洒落後ろ足カットはよかった。抜かれたら爆笑してたけど
一応ゼロに抑えたしな
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:56:16.84 ID:UMeGcF/A0
>>741
左の岡崎さがしてたんだろザッケローニはよ
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:56:24.44 ID:v5Nq0sY10
スタメン伊野波
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:57:33.93 ID:s2W3OzTP0
伊野波ゴール
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:03:09.85 ID:v5Nq0sY10
インテル長友
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:03:55.49 ID:5uk2b8R60
権田、清武、酒井高徳以外は納得の選出
代わりに東口、中村憲剛、徳永を入れて欲しかった
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:05:45.83 ID:s2W3OzTP0
ゴウトクってそんなよくないの?
見てないからわからないが
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:12:56.82 ID:iR6y7L6g0
高徳はアウェイのヨルダン戦と親善のベルギー戦の間抜けなプレイが印象的
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:14:16.13 ID:ORBwQHdmO
俺の予想

ポカや自滅で2連敗

2連勝してメンバー落としたコロンビアに引き分け

2敗1分
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:20:48.22 ID:Lwv/WBrz0
まあ仮にポカで2失点したとしてもそれでギリシャに負けるようなら諦めつくよ
あそこに3点取って勝てないようなら最初から日本全員のレベルが足りてない
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:24:01.64 ID:0D02KWHQ0
清武→中村憲剛
酒井ゴリラ→塩谷
斎藤→豊田

これでいけたらなあ
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:25:59.60 ID:dBxsPZRjI
CBて今野、吉田、森重しかおらんやん。
仮に2人負傷か退場したらどないすんの?
選出の仕方アホすぎやろ
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:27:50.19 ID:7gM8Ca4nO
>>792
つ伊野波
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:28:19.39 ID:PRdGKhdt0
>>792
伊野波ができるんじゃね?
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:29:23.77 ID:WYkGR/KV0
青山ってポジショニングで危機管理能力あるのかね?
最終ラインからボール引き出したり
前を向けて下がり目で受けてボールを散らしたりするタイプなのか
そてとも後ろに守備的でカバーリング能力のある選手を置いて
前目でプレーメイクするタイプ?

代表では遠藤が下がり目で山口&長谷部が前からプレスってイメージだけど

 
青山って東アジアでは高橋にカバーリングさせながら
前でプレーメイクしてたよね
でも遠藤がスタメンの日本代表では逆なんだよね
ピルロ的に後方の中盤の底あたりからボールを散らしてビルドアップする
だから遠藤のかわりに青山って単純な話じゃないんだよね
まあ山口と長谷部のような新しい組み合わせはウマくいったから
新しい組み合わせだったり役割もありえるけど

そうすると青山がスタメンのことを考えると
青山に遠藤的な役割をさせたとして
山口と長谷部が前からプレスさせて青山がポジショニングによる危機管理能力で
後ろのカバーリングができるかという問題と
逆に青山を前目に置いて長谷部や山口が遠藤や高橋のようにポジショニングよく
カバーリングできるかどうかなんだよね
ようするにカバーリング能力やポジショニングによる危機管理能力が
今回選ばれた4人の中で計算できるのが遠藤のみってことなんだよね
だから代表選考前に高橋よべって声がけっこうでていたんだよね

こういう深いところの分析がわかる人いるのかな〜
選手のタイプを単純にわけるんじゃなくてもっと深いところを見る
遠藤1人を見てみても代表でやってるのは単純にプレーメーカーってことじゃないんよね
まあそのプレーメーカー能力以外の持ち味であるところが前回の南アフリカでは
強豪相手に通用しないとわかって阿部が入ったんだけどね
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:30:44.64 ID:mg5OZwBH0
何点失点するかは自由だが
攻撃型サッカーを貫くなら2002年の総得点5点以上がノルマだからね。
それ以外は認めねーから。
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:32:08.83 ID:UcpB5hyK0
大久保はサプライズでも何でもないのに
マスゴミがサプライズサプライズ騒ぐのがムカつくな。
結局サッカー見ない層に感情的に大げさに訴えて視聴率獲りたいって
ゲスな発想が通低してるから、いつまでたっても報道が成長しない。
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:33:08.93 ID:U9AMj015I
伊野波てJ2のサイドバックやん。
今野、伊野波のCBでW杯戦うとかありえへん
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:38:04.79 ID:HWnA4hjQ0
このメンバーだとグループリーグ突破が目標ぐらいなんじゃないかな
明らかに力負けしている相手に対して無策すぎる
グループリーグでもコロンビアには負けるとして考えたメンバー
決勝トーナメントはイングランド辺りが上がってくれば
運良くベスト8いけるかなみたいな感じ
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:40:48.51 ID:iR6y7L6g0
J2のサイドバックww
おわったw
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:41:16.97 ID:7gM8Ca4nO
>>798
そんなこと言ったて仕方ないじゃないか!
他を見ても右サイドバックは怪我明け間もないしやらかしセンターバックもそう
ボランチコンビはJ2と怪我明け
10番はシーズンノーゴーラー
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:48:53.85 ID:xLD9I6zK0
>767
宮市と宇佐美は次期五輪は無理だよ
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:51:18.78 ID:54UU4j9M0
>>749
何故今の宇佐美にそこまでこだわるのかわからん。全く理解できない
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:51:48.53 ID:Zi8XZOmg0
大迫(゚听)イラネ
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:51:54.90 ID:fpWFWG2J0
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:52:41.64 ID:ziazG22s0
サッカー詳しくないけど、長友と岡崎しか活躍してると聞いてない。
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:54:33.67 ID:OYAhyxkK0
>>795
遠藤はクラブがJ2に落ちなきゃ少しは説得力があるんだが
その点青山はJ1優勝
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:54:44.35 ID:Zi8XZOmg0
大迫(゚听)イラネ
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:58:03.85 ID:v5Nq0sY10
大迫いらないとか言ってる奴は落選しちゃった豊田オタかベンチ濃厚の大久保オタだろ
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:58:23.23 ID:h4g/jt9G0
>>802
ググったら宮市ってリオ五輪のレギュレーションに16日足りないのかよ…
年齢的には23歳なのになぁ
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 20:12:37.63 ID:2RrV0XON0
>>797
そうね
亡き父とか全く同情してないもんね
結果だけ
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 20:13:50.95 ID:BkLt9wORI
本田はホンダッシュのやり過ぎでガス欠しそうやな。
めっちゃ足遅いけど。
てかCB終わってるわ〜。
斎藤、青山、大久保なんて100%出場する訳ないし
その枠にCBあてるべきやったわ。
予選本気で突破する気やったらな
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 20:29:12.38 ID:CMm8n1w20
全敗はしなそう。よくやったニッポン!て見出しが付く程度の中途半端な成績
技術面じゃなくてメンタルがダメだわ。代表自体がビジネスになっちゃってるから
ハングリー精神を育むために選考をコントロールする、ってのが出来ないんだろうな
そう考えると毎回ベスト16のメキシコってすごい
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 21:56:31.88 ID:1Ui7aRwS0
212 :名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/05/14(水) 11:35:37.00 ID:W8fCQHzf0
ミランでの醜態を巻き返そうと
代表では、自分が得点を狙える場所に張り付いて
面倒なこをは他選手任せ
他選手が目立つ戦術は無視
って感じになりそうな

214 :名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/05/14(水) 11:52:26.49 ID:gejGuZnP0
>>212
そのパターンで確定ですよ
本田は自分のブランド力を取り戻そうと必死だからなw
なのでFWは奴隷介護員の柿谷に決定してるだろうな

チームのためのプレーなら、ミランの時からやって信用得ているはずで、
チームが本田のために動いてくれるのは、日本代表しかないからなw
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 21:57:34.67 ID:1Ui7aRwS0
174 :名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/05/13(火) 23:47:10.46 ID:cK3VNF+B0
体の強さ=最大のセールスポイントを失ったあと、謙虚さまで失った。

FWの選手に対して、偉そうなこと言ったりね。
他の選手がいいチームに移籍しても、ケチつけるようなこと言ったりね。

だんだん、嫌いになったわ。

そして、いまのミランでの醜態。偉そうな態度をとる理由すら失った。
今度、日本代表に合流したら、言動に気をつけるべき。
自分が自分がを押さえること。
変わらず偉そうだったら、他の選手から反感買って、雰囲気が悪くなる。
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 22:32:05.89 ID:h4g/jt9G0
愛媛県民だが、福岡の人に聞きたいんだが、そっちの地元新聞では長友って大きく触れられてる?
東福岡高だったよね
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 22:38:20.86 ID:6Zn16XTr0
全然とりあげられてない
大久保と豊田が一番だよ
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 22:43:36.26 ID:+nnJ7A7D0
>>812
>斎藤、青山、大久保なんて100%出場する訳ないし

サッカー見る目ないねw
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 22:56:17.15 ID:/HEVbPXf0
サポメン杉森の小学生のころの全日本決勝の動画
https://www.youtube.com/watch?v=RAKYH5Y4ASw
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 23:29:26.43 ID:MlT5NH0X0
大久保は短気な性格直って丸くなったのか?
開始2分でレッドカード退場になりそうだし、こいつ使えないだろ
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 23:40:16.62 ID:+nnJ7A7D0
>>820
開始2分で退場になる奴がどうやってこうなんのw?

2013~14
大久保嘉人 得点34 シュート140 出場45 出場時間4,047 1試合平均0.756
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 23:53:44.76 ID:s3PdE8Ec0
やめろよ4年前のワールドカップも思い出せない可哀相な人なんだよ
サッカー見るの10年ぶりとかなんだよ
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 00:14:05.11 ID:WgVLt+mG0
>>818
だなw
思い出出場枠あるから10分は確保されるよな。
ドイツで遠藤が途中出場の高原の途中交代で出れなかったのを思い出したわ
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 00:33:59.86 ID:BsdHmM9B0
>>816
ふれられるけど大久保の方が多いよ
九州ってくくりまでやると遠藤とか元大分勢なんかも入ってくるし
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 01:43:56.02 ID:nnVsIY6d0
ㇺアㇺアㇺアㇺアムァアキ
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 05:24:13.79 ID:TPtGvJ0z0
W杯のスレないの?
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 05:26:52.96 ID:OvAu7jwq0
大久保なんかより李忠成入れるべきやと思うんだがザックはもう爺だからあのボレー忘れてんのか?
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 05:28:24.05 ID:lzwI5S800
イノハは便利屋枠
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 05:30:11.00 ID:Ea4Gd9NaO
前田遼一とかいうの、最初はしばらく代表に呼ばれてたのに
地味すぎて最終的には落選したことすら気付かれてないよなw
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 05:42:45.86 ID:2xsGMjrg0
前の大会では駒野あたりなんて、PK失敗するまで顔と名前が一致しなかった程度だったのに
今は代表全員知ってるわー
日本にもサッカーが根付いたんだなって思う
まあ4年前は自分小5で子供だったってのもあるかもしれんが
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 05:42:51.61 ID:fZu9xNXuO
長谷部のコメントが長友・本田化してるんだがw
長谷部「けがをする前に戻すという感覚ではなく、自分がどれだけ進化してピッチに戻れるかを考えてきた。自分自身に楽しみな部分もある」。
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 05:44:55.14 ID:Ea4Gd9NaO
>>830
4年前は小5ってwwwww
クソガキは寝ろwww
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 05:47:12.81 ID:TPtGvJ0z0
4年前と現状は対してかわってない
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 06:15:29.58 ID:eAgINu3/0
>>697
香川トップ下は何度も見たけどだめだった
理由は簡単で日本の守備力があれだからショートカウンターの頻度がないんだよ
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 06:42:57.23 ID:/wT6Mjh+0
今回誰も帰化人いないんだな。
よく知らないんだけど、ハーフナーとか李とかエスクデロとかカレンロバートとか駄目なの?
なんで日本に帰化すると皆スケール小さくなっちゃうんだろうね。
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 06:58:00.35 ID:e51mCgRY0
昔から選手がなりたがるのがトップ下
だが実は一番人材難なのもトップ下
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 07:11:52.70 ID:E0IWyowO0
現時点で世界に誇れる選手て岡崎長友だけだしな
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 07:13:35.65 ID:fODFvMyW0
コートジボワール、ギリシャ、コロンビアどのチームも守備に不安ありとか聞くけど

日本が一番守備に不安ありなんすけど
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 07:18:12.91 ID:TPtGvJ0z0
ギリシャが守備に不安ありとかw
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 07:18:36.04 ID:E0IWyowO0
>>522
長友よ今の大久保はそのスタイルじゃないwww
今はほとんど動かないぞwww
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 07:20:13.87 ID:eOXNXCGZ0
>>838
鏡に向かって、ポーカーフェイスで「吉田と今野は世界最高のCBだ」と
言ってごらん?

ジェームズ・ボンドが敵とハッタリで駆け引きしているような気分で
バレたら死ぬと思いながら、表情を作ってやってごらん?
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 07:20:48.19 ID:SrmPgdFB0
>>834
その時のボランチが遠藤、長谷部だったからな
山口、青山のボランチの時のトップ下香川が見たい
絶対機能する
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 07:31:54.67 ID:TPtGvJ0z0
ギリシャ代表

GK
カルネジス(グラナダ)
ツォルバス(アポロン・スミルニス)
シファキス(アトロミトス)
グリコス(PAOK)
カピノス(パナシナイコス)

DF
パパドプロス(オリンピアコス)
マノラス(オリンピアコス)
ホレバス(オリンピアコス)
マニアティス(オリンピアコス)
シオバス(オリンピアコス)
ツァベラス(PAOK)
ビントラ(レバンテ)
トロシディス(ローマ)
パパスタソプロス(ボルシア・ドルトムント)

MF
サマリス(オリンピアコス)
カツラニス(PAOK)
二ニス(PAOK)
ツィオリス(カイセリスポル)
カラグニス(フラム)
フォルトゥニス(カイザースラウテルン)
フェトファツィディス(ジェノア)
タヒツィディス(トリノ)
コネ(ボローニャ)
フリストドゥロプロス(ボローニャ)

FW
ミトログル(フラム)
サマラス(セルティック)
ゲカス(コンヤスポル)
サルピンギディス(PAOK)
パパドプロス(アトロミトス)
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 07:33:25.25 ID:rJI3BgS4O
日本戦のチケット売れ残ってるらしいな
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 07:36:49.60 ID:mUAHQASF0
>>844
めざましテレビ見てるだろw
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 07:41:16.88 ID:SrmPgdFB0
>>844
他から見れば地味なクループCだから仕方ないし
日本→連休じゃないし遠いからほとんどの人行けない、ギリシャ→経済破綻でそれどころじゃない
象牙→アフリカだしおそらく貧乏で来れない、コロンビア→比較的近いしサポが来れそうなのはここくらいか?
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 07:42:18.70 ID:TPtGvJ0z0
俺は常に連休だけどな
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 07:45:24.05 ID:UryGFywF0
細貝は技術面や連携はともかく
守備のアグレッシブさは以前から好きな選手だった
ただアグレッシブすぎるとカードを貰うのと
これまでの短い出場時間の中でのパフォーマンスは
チームプレーというより、個人アピールと捉えられたのかもしれない
相当悩んだ上での決断だったのだろう
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 11:37:45.58 ID:sxGdrTD80
何だかんだで本田はやると思うけどね
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 11:42:40.27 ID:0wEsxNlA0
>>849
まわりが本田に合わせるからなw

やれなきゃ全敗だからw
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 12:02:31.35 ID:AXk3TA1+0
柿谷ごり押ししてるのは本田
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 12:04:02.35 ID:0wEsxNlA0
>>851
要介護者は、介護員が必要だからなw
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 12:20:56.88 ID:/xvA2XDB0
失点は必ずする
だからそれ以上に点を取ろうっつーメンバー選びだよね
吉田がまた置いてきぼりにされる姿が目に浮かんでる人も多そう
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 12:23:17.21 ID:bqEo5F0T0
誰も話題にして無いから忘れてたけどリー忠成って落選したんだなw
今思い出したwあと槙野と安田もw
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 12:25:34.83 ID:0wEsxNlA0
>>853
1点取って、3点取られるサッカーだろうなw
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 12:28:13.21 ID:tRgu7rC20
青山→小野
柿谷→エスクデロ

これなら文句なかった
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 12:32:38.17 ID:0wEsxNlA0
【サッカー/日刊一面】本田圭佑激白「たとえばオレが前十字靱帯切ってもW杯に帯同して優勝させるというイメージまで持っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400123751/
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 12:36:15.29 ID:o3q0Ezlo0
魅せてくれ!!!!!
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 12:39:36.22 ID:YGnUDVCFO
清武しね
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 12:54:06.89 ID:9kUiV4cvI
CB候補の吉田、今野、森重は全員スタメンでいい。
今野はアンカーでもいい。
本田の出番なくなるが3失点以上みたいな悲惨な結果見るよりまし
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 12:56:00.40 ID:TPtGvJ0z0
柿谷(゚听)イラネ
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 12:57:05.67 ID:/ZG5ERH30
清武弘嗣スーパープレー集2014
http://www.youtube.com/watch?v=0E8YAG7RGIM
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 12:57:36.99 ID:icvPeyan0
日本代表じゃなくセレッソ大阪代表だろ
セレッソ大杉
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 12:59:03.73 ID:TPtGvJ0z0
アホかと
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:00:47.67 ID:0wEsxNlA0
>>860
攻撃1人少なくして、DF1人増やす戦術が理想
弱いチームなりに、守って勝ちに行く作戦でやるべきだよなー

カウンターの速攻でパス出せる選手も、
受ける選手もいないけどさー
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:01:33.00 ID:0wEsxNlA0
>>863
サッカー協会に強いコネがあるんだろw
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:11:17.04 ID:0o6WPeT90
>>862
清武めちゃうまい
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:12:23.05 ID:0wEsxNlA0
>>867
清武は、トップ下だちいいが、サイドとかだとダメ
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:13:19.02 ID:0o6WPeT90
>>868
アジアカップではよかったけどなぁ
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:21:17.02 ID:0wEsxNlA0
>>869
3ボランチやれよ(俊輔、ケンゴがいればなぁ)

     岡崎
  香川   大久保 
     清武
  山口  長谷部(青山)
長友 DF  DF  DF
      GK 
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:28:18.57 ID:tiRxFpaK0
日本代表の和田一郎アシスタントコーチ(40)が13日、都内のJFAハウスで取材に応じ、
ザック・ジャパンの緻密な指導の内幕を明かした。

特に戦術理解力が高いのは本田、長友、長谷部の3人。
ttp://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140513-OHT1T50254.html
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:30:35.32 ID:0o6WPeT90
>>870
ごめん、非現実的な案過ぎてわからん
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:32:52.95 ID:zvx/eIVV0
本田がワールドカップまで約一月、清武を洗脳すればいい。
一晩中、昼間も常に本田論を叩き込む。
清武はテクニックは本田よりあるよ。メンタルがクソなだけ
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:34:45.60 ID:tiRxFpaK0
>>372
そいつは本田憎しでとにかく本田を外したいという稚拙な人間
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140515/MHdFc3hObEEw.html
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:34:47.11 ID:sxGdrTD80
パスサッカーとか意味不明の標榜はくだらね
ポゼッションサッカーにしても意味不明
勝つサッカーならカウンター主体だろうといい
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:38:16.63 ID:0o6WPeT90
>>874
本田に何かされたのかな
どう考えても外せないけどね
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:48:32.71 ID:ddoxuOot0
まったく盛り上がってねえな
香川も本田も実力がばれたし
ACLで惨敗ばっかだし
サッカーに秋田ってのもあるな
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:50:59.28 ID:wwQCPyXr0
やらかし吉田は外せっつーの
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:52:34.61 ID:AFuiSA3G0
>>829
前田帯同させると食費が3倍になる、という苦しい台所事情もあるらしい
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:05:48.08 ID:gDB/2Br00
>>829
地味か派手か関係なく、単に年齢による劣化がちょうどW杯開催時期に向けて重なってしまっただけ
自チームは前田の劣化がJ2落ちた大きな原因の1つでもあるし、そうなるのは必然だっただけで

ただ、前田が代表で出てる間は決して前田の成績は悪くなかったんだぜ
むしろ歴代のFWの中では相当良い結果の方に入る

色んな意味でかわいそうな選手だったな
そもそも前回のW杯の頃が全盛期だったのにその時外されたのが悲劇だねあの選手は
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:18:01.55 ID:7Zb4oIWTI
柿谷 岡崎
香川
遠藤 長谷部
今野
長友 森重 吉田 内田
川島

これでちょっとは守れる
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:23:55.61 ID:sxGdrTD80
>>881
それじゃ点が取れん
ターゲットマンは本田以外に適任者がいない
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:32:48.31 ID:nWNU7qug0
遠藤ってどういう使い方になるん?
ボランチで90分なんて出来そうにないんだけどなぁ
長谷部も怪我明けだしケンゴウと細貝切って大丈夫?
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:37:18.06 ID:sMAK3aY/0
      大迫
 大久保 香川 岡崎
    山口 青山
長友 今野 吉田 内田
      川島 
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:42:57.39 ID:bOIn6QPq0
>>884
よさそう
守備が硬くなるな
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:49:51.12 ID:sMAK3aY/0
      柿谷
  香川 本田 岡崎
    遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
       川島

まあありきたりにこうなるとして、

柿谷 今期絶不調、そもそも召集する実力が無いように見える
香川 今期絶不調、試合出ても浮いたり被ったりしっぱなし
本田 今期絶不調、試合中消える止まるパス貰えない今やベンチ
岡崎 絶好調、ごっつぁんゴールも実力のうち
遠藤 今期絶不調、というより超絶劣化か、動かない動けない
長谷部 長期故障明け
長友 絶好調、もはや長友だけが頼り
今野 今期絶不調、本人が代表選出ないと洩らすほど大スランプ
吉田 長期故障明け
内田 長期故障明け
川島 ごめん試合が見れない

そりゃこのスレで中村憲剛や細貝や豊田の名前挙がるわ。
調子悪い奴だらけで戦えるとは思えん。
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:53:27.06 ID:sxGdrTD80
ぶっちゃけ本田以外にVAでまともにボール受けて収められる奴いる?
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:55:25.73 ID:0wEsxNlA0
>>887
ぶっちゃけ本田も収められない
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:58:01.84 ID:sMAK3aY/0
本田がまるで駄目なのに
それを頼りに試合できるわけがない。
ベンチでも良いと思うわ。
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:00:42.23 ID:sxGdrTD80
>>888
そういう個人的な感情からくる好き嫌いみたいなレスいらね
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:04:56.83 ID:JemJpYPz0
結局本田を一番コンビネーションとれるのは香川だし
香川も一番本田とのコンビネーションがあってる
あの二人がポジションチェンジしあうのが一番得点に絡める
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:05:27.30 ID:mg7++NA/0
   大迫
長友本田岡崎

ウィークポイントにしかならないアリバイ香川を外す決断がザックにできるかどうかだな
この布陣でしぶとく守り重視なら予選突破可能だが協会やアディダスが絶対に許さないだろう

結局コンフェデ杯同様、予選敗退はほぼ確定
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:06:20.48 ID:sMAK3aY/0
本田がヤバイかもと思うのは、
CSKA退団の半年前あたりから精彩欠きまくったプレイしかしてなくて
ひょっとするとパセドウが悪化してまともにサッカーできる状態じゃないのかと思うほどだった。
ミランに来てからも精彩欠きまくったプレイしかできなくて試合に出れない状況が続いてる。
なんかこの状態で試合出せるのか疑問に思う。
あとトップ下に本田を置かないとチームが成立しないみたいに書き込む奴が全く理解できない。
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:12:37.23 ID:P3hjyKed0
FWメンバーがこんな状態だから
大久保を呼んだ
攻撃は調子が良い岡崎、大久保が一番活きるシステムにした方が良い
トップ大久保、右ウィング岡崎がベスト
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:23:33.83 ID:sxGdrTD80
大久保と岡崎が両方同時に出る機会は殆ど無いと言っていい
役割が被ってるし調子良い方を使うだけ
恐らく大久保はリザーブだよ 代表選出機会が少なすぎる
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:28:50.76 ID:bOIn6QPq0
左の岡崎を探してたのに
何を言ってるんだ
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:32:30.98 ID:fKuIQUz60
     /      \
                | ─    ─ |
               | (●)  (●)|  「俺はミランで孤立している。あえてね」
               |\(__人__)/|  
                \ (,`⌒ ´ ./   ある程度の苦労はすると分かって移籍してきたわけですから。
                / 丶'  ヽ:::::  で、案の定なわけですよ。
               / ヽ    / /::::  まあ、だから俺にとっては、想定内の苦労ですけどね。
              / /へ ヘ/ /:::::  まあ、そうなるわな、と。
              / \ ヾミ  /|:::   メッシが来るのと勘違いしていたんちゃうかな、と。
             (__/| \___ノ/:::::::  まずは、俺を分かってもらう作業からになっているんでね。
                /  10 /::::::::
                / y   ):::    昔、日本代表でとっていた行動と一緒ですよね。
               / /  /::::    俺はミランで孤立している。あえてね。
             /  /::::       コイツ、何やろうな?、と。
            /  /:::::        自分を持っているな、と。
          (  く::::::::          試合へのアプローチも全部、自分のやり方で集中しているな、と。
           |\  ヽ:::::         そういう風に思わせているわけです。
            |  .|\ \ :::::
      \    .|  .i::: \ ⌒i::       ACミランですよ。我々は。
       \   | /::::   ヽ 〈::       勝者のメンタリティー、1番になりたいという意欲のあるヤツ
          \ | i::::::   (__ノ:       どれだけいるのか?
          __ノ  ):::::
         (_,,/

サカダイのイタリア人ジャーナリストの記事
・普通選手はバスの前の方に行きたがるものなのに後ろに引っ込んでiPadばかりいじっている
・ガッリアーニとはチャオと親しげに挨拶するが選手たちとはそのような挨拶をせずに
 うちとけておらずコミュニケーションに問題を抱えている
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:32:45.52 ID:dhqwqkx60
平均3点くらい取られそうだな
普通にGL敗退予想
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:34:04.54 ID:sxGdrTD80
岡崎&大久保二人を同時先発させると
香川か本田をリザーブにするわけだがw
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:39:55.50 ID:bOIn6QPq0
急に先発とか入れてるしw
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:40:52.97 ID:P3hjyKed0
だから、
   大久保
香川 本田 岡崎 
がベスト
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:45:41.40 ID:nlGrS+4+0
だから、
   本田
長友 香川 岡崎 
がベスト
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:47:16.91 ID:sxGdrTD80
>>900
>>895

>大久保と岡崎が両方同時に出る機会は殆ど無いと言っていい
>役割が被ってるし調子良い方を使うだけ
>恐らく大久保はリザーブだよ
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:51:38.13 ID:HDxaSZuc0
世界でこんなに2部経験者揃いな代表チーム無いだろうなw
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:52:28.93 ID:szjD4yJgO
吉田(笑)
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 16:30:57.07 ID:fKuIQUz60
憲剛は多くの国民(普段サッカーしらないような人)まで同情を買っているのは

【悲報】日本代表落ちの中村憲剛さん 完全に魂が抜ける 

http://i.imgur.com/Tft8N8p.jpg

が理由かな?サッカーファンの俺だと相当キツかったからなあ
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 16:42:00.26 ID:sxGdrTD80
普段サッカーを知らない奴にまで同情されてるソースは?
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 16:47:40.20 ID:bOIn6QPq0
>>903

やめとけ。文書がアホまるだしだから

言ってることも全然辻褄があってないし
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 16:54:01.30 ID:Vq0ZXaWR0
>>906
憲剛は人格者で色んな層に人気があるからなあ
サッカーもエンタテイメントの一種なんだから国民人気のある憲剛を連れていけば良いのに
使い道のない清武なんかよりよっぽどマシでしょ
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 16:56:31.11 ID:TPtGvJ0z0
>>906
その画像見る度に笑ってしまうからやめろ
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 16:56:49.98 ID:+nsBkP9+0
劣化した奴はともかく
今絶不調の奴は一ヶ月後に向けてコンディション上げていけばいいだけなんじゃないの?
逆に今絶好調の奴はこれから下がるんじゃ?
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 16:59:22.43 ID:FwOJgg7Q0
とうとうDF(GK含む)が育たないまま本番になっちゃったな
俺の予想では1勝2敗で敗退
南米とアフリカの攻撃に耐えられんだろ
ギリシャにはなにげで勝つと思う
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:00:30.89 ID:noij+nU+0
憲剛をW杯で観たかったなぁ〜
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:02:53.38 ID:sxGdrTD80
>>908
いやアホはおまえだろw
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:05:19.46 ID:sxGdrTD80
ケンゴは細貝より出場時間短いんだから23人枠に入る訳がない
因みにバイタルエリアへの縦パス数はヤットがダントツで次点に長谷部
意外にもボランチ二人がちゃんとゲームメイキングしてる
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:07:20.91 ID:kcEkDTLtO
山口髪真っ黒にしちゃたな。このヘタレが
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:09:49.20 ID:TvmMuYsy0
オザコは代表発表でザックが不運要素を使い切ってくれてから幸運しか残ってないと思う
オザコ使おうぜ
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:13:18.43 ID:TPtGvJ0z0
柳沢と駒野は絶対に許さない 今回の戦犯は誰だろう
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:15:09.78 ID:wTNniYWm0
>>915
出場時間てw
じゃあ資格がないやつだらけだなw

遠藤に長谷部?
2年前から思考止まってるのか?
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:27:32.09 ID:wk2+GTtA0
>>617
今季はセットプレー蹴ってないよ
前季とごっちゃになってる
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:29:17.00 ID:tX4ZLNPO0
>>918
もうこの流れ見りゃ分かるわ
大久保だろ

持ち上げすぎだよ
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:34:07.35 ID:EgPD/axY0
>>919
そりゃ遠藤長谷部のまま2年若返るのが一番いいけど、今でも遠藤長谷部よりいいのいないよね。
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:34:39.83 ID:sMAK3aY/0
>>918
本当は遠藤が悪いのが原因なのに
直接的に今野が戦犯になってしまうの1ペリカ
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:35:36.09 ID:9U7us7gS0
大久保とか試合に使われないだろw
つーか使われる時はもう敗退が濃厚になってる時だわwww戦犯になりようがないwwww
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:35:41.50 ID:5PzTeZtR0
大迫 ドイツ2部
本田 オランダ2部経験
大久保 J2経験
香川 J2経験
柿谷 J2経験
斉藤 J2経験
遠藤 J2経験
今野 J2経験
酒宏 J2経験
伊野 J2

清武 長谷部 ドイツ2部?



2部ジャパン
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:37:07.47 ID:sMAK3aY/0
>>925
改めて現役J2ってのは凄いな
レジェンドだわ
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:53:43.80 ID:nAcv74mO0
最後の当落線上は細貝か中村=ザッケローニ監督明かす―サッカー日本代表〔W杯〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00000110-jij-spo
W杯)メンバー23人から外れた選手のうち、守備的MFとして細貝萌(ヘルタ)か中村憲剛(川崎)が最後まで当落線上に残っていたと明かした。
守備的MFが足りなくなった場合は、他の複数の位置をこなせる選手を持ってくることができると考えている」と説明した。


「悩んだのは細貝、中村」とザック監督 W杯選考舞台裏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00000544-san-socc
23人の選考が苦渋の決断だったことを明かした。中でも細貝(ヘルタ)と中村(川崎)の両MFを入れるかどうかで最後まで悩んだという。
パワープレー要員となる長身FWを選ばなかった理由を「空中戦は日本のサッカー文化に深く浸透していない」とし、「代表選手もボールを失わないことを大切にする教育を受けており、成功体験に乏しく、指示を出しても具現化が難しい」と説明した。
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 18:25:31.52 ID:HDxaSZuc0
>>925
柿谷と斎藤もJ2修業がなければ今の姿は無いんだよな
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 22:22:10.56 ID:nAcv74mO0
日本らしいパスサッカーを徹底…ザック監督
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00050084-yom-spo

「4年間かけて徐々に攻撃力を高めてきた。私は挑戦するのが好きだ」と語り、ワールドカップ(W杯)で攻撃サッカーを貫く姿勢を改めて表明した。
「空中戦の成功体験が少ない選手に残り10分でパワープレーの指示を出しても実践は難しい」と述べ、日本らしいパスサッカーを徹底する考えを示した。
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 22:28:55.42 ID:yUYg5x5i0
大迫(゚听)イラネ
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 22:54:20.77 ID:7MSBDsEf0
>>925
中々やるなw
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 23:45:19.44 ID:G0OIenPt0
アジアカップ2011 準々決勝 日本−カタール
https://www.youtube.com/watch?v=ZxWeRhY4yYA

岡崎V弾!勝利で締めくくる イラク 0-1 日本 【2013/6/11】
https://www.youtube.com/watch?v=epyY8QBcUss

伊野波が顔面に蹴りを食らう 相手は退場 イラク vs 日本 Iraq Japan W杯アジア最終予選 2013 06 11
https://www.youtube.com/watch?v=u_paUxAk4W0
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 00:55:18.06 ID:H1Yp6QCM0
売り切れる前にそろそろユニフォーム買っておきたいけど背番号って変わるの?
大久保 大迫 柿谷辺りが欲しいんだが本田 香川とかはいつも通りだろうけど
大久保はもちろん、大迫18番 柿谷11番も確定じゃないよね?
大久保か大迫が11番で柿谷8番ってこともありえる気がするからなあ
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:11:03.89 ID:kMes8dz+0
DF全員だが特に吉田と内田が不安だ
2人ともプレーが軽はずみで長期間試合にも出てないしやばすぎる。
それとヤフコメの内田信者が気持ち悪い
あいつら客観的にもうちょっと見ようよww
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:15:02.81 ID:SEH1lfum0
アディダスとの契約上、
先発メンバーの背番号は変えないでしょう。
新加入の大久保は細貝がつけていた13 
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:17:43.23 ID:NBfrajn30
本田はなんだかんだで活躍するな
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 09:37:59.10 ID:RKy9d5GR0
>>919
ケンゴより出場時間が短くても選ばれてる選手がいる・・・あとはわかるな?

>2年前から思考止まってるのか?

長谷部と遠藤がゲームメイキングしてる事実はデータを紐解けばわかる
ゴチャゴチャ言ってないでデータを見ろデータをw
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 09:45:44.90 ID:/KxKTDTc0
本田と清武はいらないよなあ。
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 09:49:34.34 ID:gDjPXv+h0
本田は前回の中村俊輔みたいなもんだ
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 11:00:14.51 ID:SUTuijbT0
ドイツの発表ってまだ?
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 11:04:20.90 ID:tmhOnmWv0
>>935
前回と同じ16だろ
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 12:26:39.66 ID:qxQuwG2K0
ドイツは今年は無理だろうな
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 15:46:20.87 ID:XCKCiJla0
××が故障で離脱したら30人枠外から○○が選ばれるだろう

っての何かある?
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 15:49:06.61 ID:qxQuwG2K0
俺はユナイテッドではリーグ戦0ゴールしている






あえてね
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 15:55:55.39 ID:XCKCiJla0
>>943
自己レスだが
長友→安田かね
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 16:21:05.32 ID:HaNS9r7UO
そしてサッカー人生が漫画みたいだから一般人に大ウケ
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 16:36:32.78 ID:lB1hi9u00
清武よりは憲剛だよなあ
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 16:39:10.69 ID:f8WP5XbY0
ジャック・ウィルシャーがポール・スコールズに批判されたけど、話を聞いて納得したらしい
ただ上手いだけじゃダメだって
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 17:35:08.86 ID:oK38qYc00
−−最終的な決断はいつか。

 かなり前の段階で頭の中では固まっていたが、最後の最後まで考えたいと、土曜日も広島に視察に行った。
悩みどころはボランチ。ボランチを4枚にするのか、5枚にするのか悩んだ。1枚増やすと、FWを1枚削ることになる。
結果的に、攻撃的な選手をたくさん選んだ。
どこまでユーティリティーに使えるのかを考えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00000086-mai-socc


細貝と憲剛がMF5人目候補だった!ボランチにけが人の場合は…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00000010-dal-socc
「5人目のMF」として、細貝萌(ヘルタ)か中村憲剛(川崎)を考えていたことを明かした。
結局、FWを優先。ボランチにけが人が出た場合は「ユーティリティープレーヤーを持ってくる」としたが、名前は「トップシークレット」と明かさなかった。長身の選手が少ないことには「空中戦は日本のサッカー文化に入っていない」と説明した。

ザック、23人選考で最後まで悩んだ選手は憲剛&細貝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00000023-sanspo-socc
最後まで悩んだ選手として予備登録のボランチ、中村憲剛(川崎)、細貝萌)を挙げた。ボランチを5人にするか、攻撃陣を1枠増やすかで最後まで熟考し、攻撃重視で大久保らFWの枠を増やしたという。
FWに長身選手を選ばなかった点には「空中戦は日本のサッカー文化にない。成功体験が少なく、指示を出しても具現化が難しい」。


これまで視察した232試合で「日本のサッカー文化に空中戦は入っていない。ストロングポイントではない」という結論に達した。
「今の日本の選手は小さい頃からボールを大切にする教育を受けている。空中戦で多くの成功体験を持っていない選手でパワープレーを仕掛けても結果を出すのは難しい」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00000291-sph-socc


ザックが選んだもの、捨てたものは何か? 大久保を選んだ明確な理由
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140512-00189151-soccerk-socc



守備は(戦術に定評のある)イタリア人の監督なのでそう心配してはいない。ディフェンスは組織プレーだから、これまでテストしてこなかった選手の抜てきは難しい。
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140513-00000095-spnannex-socc

豊田陽平、川又堅碁、ハーフナー・マイクをチームに加えないことで、高さを活かしたサッカー、簡単に言えばパワープレーのようなスタイルを諦めたということが分かるよね」

――はい。このポイントの争点となっていたのが、過去4年間で何度も試しながら、成功体験をほとんど得られなかったことでした。つまり、「ほとんど成功していないのに本番でもやる?」というネガティブな疑問


もし『ボランチ5人バージョン』なら、どうしても齋藤か大久保を外さなければならなかった。でも『ボランチ4人バージョン』ならどちらも入れられるし

――なるほど。そう考えると、逆に、GKの3人とDFの8人はほぼ確定していて、長谷部のコンディション次第で、2つ、または3つの枠を入れ替えるという考え方だったということですよね。

「そうだね。長谷部の回復が早かったことは、ザッケローニにとっても、それからチームのバランスを考える上でもすごくポジティブなことだったと思う。もし回復が遅れていたら、日本は一つ武器を失っていたかもしれない」


指揮官がW杯1次リーグ3試合を詳細にシミュレーション。「パワープレーになるような場面はギリシャ戦しかないから、高さはあまり必要としていない」という話が出ていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000031-tospoweb-socc


「体が小さい日本人の特徴を考えると、強くなるには自分たちがボールを保持する時間を長くし、相手ゴール前でのプレーを増やしていくことが必要だった」
ザッケローニ監督の下でプレーした選手たちは、「チームの戦術の中で何ができるか、ということが求められる」と口をそろえる。
FW登録は総勢8人。攻め勝つというメッセージかと問われた指揮官は「日本人の特徴を考えると、そういったメッセージを発信したかった。自分はトライをするのが好きだ。待って何かがほころんでやられてしまうより、何かにトライする精神を持っている」と熱く語った。
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 17:35:48.99 ID:qxQuwG2K0
文字数多い文出しても誰も興味ねえから
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 18:01:08.42 ID:XCKCiJla0
>>949
ボランチに怪我人が出た場合にもってくるトップシークレットのユーティリティープレイヤー
高橋秀人か
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 10:34:23.75 ID:D8IAVz+y0
誰か代表スレ誘導して
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 10:35:31.12 ID:dbV7On/50
柿谷も髪黒にするんだな
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 11:19:54.09 ID:iB577y1rO
>>940
30人発表して若手の当落線上の選手だけで
親善やってそこで3人切った段階
あと4人ふるいにかける
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 12:06:05.58 ID:NDhvGBpP0
今日の浦和vs桜戦でザックは後悔することになる
(あ..こいつにしとけば良かったかも...)
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 12:10:23.96 ID:gteDR4ln0
>>955
浦和には…
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 13:47:58.61 ID:EwFVBAqt0
柿谷より大迫のほうが結果残しそう
最近の柿谷はチキン臭が…
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 14:03:19.02 ID:D8IAVz+y0
まあね……難しいんだよな……。ユウト(長友)もガキやからなあ、ホンマに。
オカ(岡崎)もそんなこと何も考えてないしなあ。

──それだけ話していても、難しいことなんですね。

いや、僕が求めるハードルが高いんで。世界一の器を求めているんで。
もちろん、オカにしてもユウトにしても、日本レベルで見たら立派な大人ですよ。
自分をしっかりブランドにしていて、足一本で日本代表まで上り詰めて、その中心にいるわけですから。
それは日本人から見たら、憧れの的と言っても過言ではないでしょう。
でも、僕が求めているのは世界一ですから。ユウトにはインテルのヤツらに負けてもらっては困るんですよ。

──むしろ、インテルを引っ張るぐらいじゃないと困るわけですね。

そうですよ。オカだってシュトゥットガルトの、あの個性の強いヤツらを引っ張っていってもらわな困るんです。
シンジに関しても一緒ですよ。英語がしゃべれないとかいって、イジられているようじゃダメなんですよ。
たとえ、マンチェスター・ユナイテッドとしても。マンUに行っただけで騒いでたらアカン。
分かるけど、(メディアも)数字取りたいだろうしね。ただ、もう騒ぐなと、まだ何もしていないと。
ごっつぁんゴール1つ取っただけやと。もっと、本質を扱ってくれと。









2年後 

本田圭佑「俺はミランで孤立している。あえてね」
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 20:24:05.37 ID:bZQ2VbdQ0
本田△       https://www.youtube.com/watch?v=_1SUvCwqe1M

ラストサムライ長友 https://www.youtube.com/watch?v=ZOLUKNyqdNo

イケメンすぐる内田 https://www.youtube.com/watch?v=by9WAAzrky8

伝説になる男 岡崎 https://www.youtube.com/watch?v=_Blpt18QQ1M

ついにWカップや!! みんな発言かっこよすぎるやろ!!!
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 20:25:02.31 ID:rfAgVn7o0
失点をいかに抑えるか
全てはそこに掛かってる
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 20:34:51.34 ID:mERwJJK00
>>960
それはあきらめよう
監督ももちあじをいかして攻撃重視とひらきなおっておる
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 00:41:18.04 ID:V/FT5ysB0
        /⌒ヽ.i;;;;ii;iiil|
       ( ^ν^);;;ii;iill|
     /⌒ 丶'   ⌒)iill|
     / ヽ     / /;iill|
    / /へ ヘ / /li;iill|
    /  \ ヾミ  //ii;iill|
   (__/|  \___ノ/;;;;ii;iil|
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 00:54:25.61 ID:U5hrD44gO
ワールドカップなんて勝つ価値ない罰ゲーム
ピッチは糞、気候は糞、審判は糞、チョン・メリケン・土人だらけでちゃんとしたサッカーしてる国は半分もない
日本人には世界一面白いJリーグがあればいいんだからFIFAから脱退すべき
ついでに日本人以外お断りにして日本でサッカーしない売国奴からは国籍剥奪しよう
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 00:56:18.43 ID:dKSCjm/n0
>>959
これ他の選手のない?
良いわこれ
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 01:05:25.86 ID:ywEUMQhD0
なんかさあw
       香川とか大久保とか斎藤学とか くだらないイベントに出て 果ては、監督までCMに出まくったりしてるけど

 
だいたい大会前に 得意気にあっちこっち出まくってたりすると 決まって本番でロクなことにならないからなww

中田ホモトシなんかニュースステーションとか出たりして 大会 惨敗 後には行方不明になったしなw
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 01:06:43.06 ID:tjiK+6muO
山口のピアスってクリロナの真似みたいでキモイ
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 01:08:36.95 ID:ywEUMQhD0
山口とかロートルの長谷部までテレビ出まくりとかw
 胡散臭えなあww
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 13:19:32.46 ID:iBCZBjpg0
茸2世
本茸
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 16:45:16.09 ID:ZNRuBetR0
     1点
0点 1点 15点
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 16:47:58.04 ID:XH3ikHTC0
遠藤はもうダメだろ
Jリーグで低質なプレイ目立ちだした
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 16:53:49.82 ID:WeFaX2pHO
こんなに楽しみじゃないW杯は初めて
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 18:20:46.52 ID:D62w14FH0
   1点
0点 1点 15点
 2点  1点
5点    0点
 1点  1点
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 19:04:59.14 ID:RxkjVn9A0
山田直輝が見れなくて本当に残念だ
浦和は天才を壊し過ぎなんだよ!
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 19:08:28.86 ID:nNv6Vkeu0
CBをもう1人選んでほしかった
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 19:58:20.07 ID:RxkjVn9A0
>>974
能力やポジションじゃなくてスパイクメーカーで枠が決まってるんじゃよ
77441だからな
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 20:04:24.99 ID:nNCKJHM+0
清武に注目!ザック日本は歴代最強
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140519-00000064-nksports-socc

一貫して清武は英で評価高いね。
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 21:33:54.48 ID:Rq58pSNt0
ザックジャパンが全員が2年前に戻るなら良い線いけると思う。
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 11:14:47.51 ID:1aZkUEPS0
>>973
壊したのは外人だろが!
代表戦でフィリピンだっけか?小野伸二と全く同じパターン
浦和は福田以来チームエースが怪我をするパターン多い
979名無しさん@恐縮です@転載禁止
次は関根か