【サッカー/W杯】ヘルタ・ベルリンのルフカイ監督、“愛弟子”細貝萌の日本代表落選に憤り「まったく理解できない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★@転載禁止
ヘルタ指揮官、“愛弟子”細貝萌の代表落選に憤り「理解できない」
SOCCER KING 5月13日(火)12時19分配信

12日、ブラジル・ワールドカップに出場する日本代表メンバー23名が発表されたが、
ヘルタ・ベルリンに所属するMF細貝萌の名前がアルベルト・ザッケローニ監督から呼ばれる
ことはなかった。

ヘルタはクラブ公式HPを更新し、細貝の代表メンバー落ちを伝え、ヨス・ルフカイ監督の
言葉を掲載した。

アウクスブルク所属時代の恩師で、ヘルタへ細貝を呼び寄せたルフカイ監督は、
「まったく理解できない」と細貝落選に憤りを見せると、「ハジメはここベルリンで素晴らしい
シーズンを送った。にもかかわらず選ばれなかった。説明してもらいたいね」と続け、
細貝が代表にふさわしい選手であると強調。また、「今は彼を元気づけなければいけない」と気遣った。

細貝は今シーズン、リーグ戦33試合に先発出場し、本職のボランチだけでなく、
センターバックを務めるなどチームに貢献していた。     SOCCER KING

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00189327-soccerk-socc
細貝(左)とヘルタの指揮官であるルフカイ監督(右) [写真]=Bongarts/Getty Images
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140513-00189327-soccerk-000-3-view.jpg

前スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399957715/
★1がたった時間:2014/05/13(火) 14:08:35.16
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:21:40.25 ID:SPFUZd7t0
電通がJリーグ推しだから
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:22:20.78 ID:TU2cXt+80
ルフカイ監督が不快に
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:23:24.43 ID:6/4tCqz70
俺もよくわからない
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:23:29.65 ID:nMRgwBFx0
なんで、これが★2なんだよ
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:23:39.20 ID:3j86GqeR0
いい監督だな
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:23:54.73 ID:ytpGOWWq0
香川真司プレー集 2013-2014 後半戦
https://www.youtube.com/watch?v=0q9Mv3rEDVM
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:25:05.53 ID:nA4p4o6z0
カウンターサッカーならボランチの守備力が重要だろうけど、日本はカウンターやらんし。
細貝は残念だが合わん。能力が低い訳ではない。
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:25:11.66 ID:jflkgvRk0
クラブ的には落選したほうがうれしいもんじゃないのか? それとも転売でもする気か
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:25:41.60 ID:le8D7l000
ベルリンの赤い雨
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:26:14.30 ID:5DvP7pRJ0
いい選手だけど代表落ちるなんてどの国にもあるじゃん
それに細貝は代表ではイマイチだったのは事実で仕方ない
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:26:16.96 ID:ts/loGDi0
>>9
クラブ「細貝が落選して嬉しいよ。WCで疲労しないからね」

表向きにこんな発言はないないw
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:26:17.06 ID:NyDqhbs50
そうだねいのはいらなかったね
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:26:19.53 ID:QB8+0a8/0
個人的には、萌と蛍のダブルボランチが見たかった。
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:26:25.90 ID:ZHG7BoLU0
ザックが攻撃主体の人選をしたからじゃね?

MFが少ないとは思った。
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:26:33.61 ID:cDHsfbmP0
ルフカイの元でのハジメと
ザックの元での細貝は別人だから仕方ない
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:26:38.37 ID:iURi2MEe0
ヘルタから代表選手出したかったんだろ
ましてや他のブンデス所属の選手は選ばれてるしぼっち落選が納得いかんのだろう
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:27:02.89 ID:1SxYeQnSO
萌ちゃんと高橋は呼ばれてもベンチだったからね
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:27:17.66 ID:uRnpzSAh0
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:27:26.30 ID:cNIVkFZ40
一昔前なら海外組なら無条件で代表に選ばれてたのにな
肩書きよりもチーム戦術を重視するようになったという意味では進化している
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:27:53.17 ID:HsyCxlft0
何が評価されてる選手なのかよう分からん、浦和時代からそう
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:27:57.00 ID:vPFwesAR0
代表では結構試合にでたけど、良かったことが一度もなかったから。しゃあないだろ。
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:28:15.62 ID:LENs3gkh0
クラブではいいもしれないが、
こいつが代表戦で活躍したことあったか??
無いだろ・・・
途中から守備固めで入っても、パスミス連発にカードまで貰う始末で、逆にピンチを招く
先発で出ても、パスが繋げずいい所なし
長谷部遠藤はもちろん、山口より1段階劣っているよ
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:28:17.02 ID:ulp4bLd50
あら、イケメン
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:28:29.28 ID:rbmqTNax0
ワールドカップ出れば移籍金上がるからな
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:28:32.50 ID:Q3yUZD4t0
ドイツで細貝がテクニシャン扱いされてる時点でリーグのレベルの低さが分かる
俺がブンデスリーグを見ない理由がこれ
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:28:39.02 ID:MTt1vJrw0
>>17
ぼっちじゃないよ
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:28:42.96 ID:H3Ni9GTN0
いや相手からボール奪った後で相手にパスする選手いらないから
しかも自分のゾーン無視してバイタルすかすかにして奪いにいくし
それはそれで特徴だけど日本の戦術と絶望的に合ってない

3年以上も招集され続けてそれなりに試合にも出てるのに
山口青山が2.3試合で適応したのとは大違い
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:29:03.32 ID:iURi2MEe0
>>27
あ乾かw
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:29:07.09 ID:mkaoCI+10
>>25
それが心理だろうな
売り時だろうし
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:29:10.58 ID:vkJNuqD10
4大リーグ1部で普通に出場している選手で
はじめての落選?日本代表では。
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:29:52.93 ID:xs6xdCgbO
ザックは守備を諦めたというメッセージ
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:30:01.93 ID:Rw1Ld+gk0
コンフェデのメキシコ戦の細貝は酷かったな
あれが決定的だったのかもしれん
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:30:09.22 ID:HrKH7iFA0
>>30
2部落ちしちゃうから売らないでしょ
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:30:11.49 ID:FrCpeQIz0
さすがに遠藤と長谷部はこれで最後だろうし次からがんばれ
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:30:45.39 ID:5jHQAmTr0
監督の人心掌握術だな
海外の監督はこういった心理面のサポートが上手い人が多いよね
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:30:54.19 ID:iURi2MEe0
細貝はW杯後監督変わること祈っとけ
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:31:06.74 ID:H+BdIvPc0
>>31
3大リーグな
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:32:15.14 ID:s3YuSUWQ0
攻撃も多少できればなぁ
実質マヤとかよりは守備力は高い

でも攻撃の面で山口や青山に敗けた
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:32:28.21 ID:6rZ5V9lf0
♪ 不快、ルフカイ 監督くんは〜
ベルリン・ヘルタのお師匠だい
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:33:03.40 ID:PHrSrG170
細貝は扱いが難しいんだよな
守備専っぽいけど守備専と組ませないと活きないのがなあ
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:33:45.66 ID:SN/XeuKV0
細貝のこえーとこは長谷部が故障したとして、出場機会があるとしよう
変なラフプレーでカード出たら…

遠藤の代わりでも一緒
長谷部が万全なら代表当選だったろうな
その点では青山は安心できる
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:33:55.99 ID:eP/JYXAQ0
今のチームカラー的にあまり必要とされてないし実際今の代表でのパフォーマンスがいまいちだったのが選ばれなかった理由
岡ちゃんなら選ばれてた
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:34:49.15 ID:t7fJq6Vx0
>>39
逃げ切り要因としては
必要なんだけどなぁ

アジア杯の韓国戦のPKシーンを
思い出すなぁ
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:35:38.27 ID:5whDG7Fa0
萌えが足りなかった
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:35:54.47 ID:yaG2sq+D0
何かの試合だが忘れたが、直近の試合でポカして失点したよね
それが原因だと思うわ。選んで欲しかったけど
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:35:59.82 ID:OdrQCNbP0
なんで4日前なのに
・細貝が予備登録
・乾が落選
とわかったの?


【サッカー】大迫が所属の1860ミュンヘン、日本代表W杯予備登録メンバーの一部をフライング発表?長谷部や清武らを掲載、乾の名前はなし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399588332/216-

216 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/09(金) 09:33:12.41 ID:2tXk5si+0
細貝入ってると思ったら予備登録か
乾は予備にもかからなかったんだなw
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:36:05.10 ID:z6IV/DY+0
まあそりゃあ日本人だと海外移籍組で2位の成績を収めた細貝が落ちたんだからなあ。
アジア2014ランク

1位 世界2位リーグプレミア14位レギュラー  キソンヨ
2位 世界2位リーグプレミア20位レギュラー  キムボギョン
3位 世界3位リーグブンデス4位レギュラー   ソンフンミン
3位 世界3位リーグブンデス7位 15得点   岡崎 
4位 世界3位リーグブンデス11位 33試合先発  細貝 
5位 世界5位リーグセリエAレギュラー       長友
6位 世界2位リーグプレミア3位 控え      シュオウツァー
7位 世界3位リーグブンデス降格レギュラー   清武


日本人だと二位なのにナゼ落ちた
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:36:33.14 ID:A74RAnRC0
>>43
岡ちゃんならもっと無理だろ
当時の戦術だったとしてもな
潰し屋より相手のスペース消す守備のバランサーの方が好きだろうから
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:36:43.11 ID:hvl2eQwp0
磯貝も選ばれなかったな
あたりまえだが
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:36:47.76 ID:F8WiJSl/0
細貝のイメージはミスパス、ファールのイメージ強いけど、イノハは全然使ってないのに当選はおかしいだろ。
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:37:39.43 ID:alL3bkdx0
松井が2006行けなかった時の監督みたいなこと言うんだな
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:38:11.39 ID:uVhyr5EH0
細貝イケメンだけど女からの人気は全然ないんだよな
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:38:12.32 ID:9WkPThjhO
今回の極端なライン上げ戦術の犠牲者だな
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:38:14.56 ID:5w1PfboU0
>>1
はザックが無能監督ってしってるから憤ってるのか
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:39:00.92 ID:OvnuiUoH0
レギュラーポジションがベンチだもんな
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:39:46.72 ID:Fe8Rp2X90
>>9
WC出ると選手の価値もあがるしクラブも名誉だから
やっぱプラスのが大きいんだろ
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:39:47.02 ID:5w1PfboU0
普通にマネジメント出来る監督なら斉藤じゃなくて細貝だな
今のカスボランチで行くのかよww
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:39:56.08 ID:qf3kHi2o0
細貝もえ

ってかくと、なんとなく美少女想像する
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:40:20.65 ID:s3YuSUWQ0
ザックはマジでノーガードで殴り合いしたいらしいからな
面白くはなるだろうけど、ヒヤヒヤする大会だろうな
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:41:18.95 ID:rdzjzjQ10
なんでニックネームがハジメなん?
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:41:38.67 ID:K2tCVya90
>>59
萌と書いて「あきら」と読むんだよw
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:41:39.82 ID:u17B3BuLO
結果は間違いなく出した
でも代表ではよくなかったし、スタイルが合わない
だから仕方ないなとしかいえない
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:41:50.75 ID:eX/wBOas0
細貝はやみくもに突っ込むだけってイメージなんだよな
つぶすだけで自分のボールにできる確立が低い
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:41:58.48 ID:0KOgvtT30
萌←名前がダメだな
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:42:59.23 ID:02LrE8Wh0
クラブとしては抜けられると困る気もするけど、やはり各国の代表選手が
居る居ないっていうのはクラブにとって資産的には大きいってのは有る
のかねぇ・・・
自国の代表選手じゃないからスポンサー的にはあまり関係なさそうだけど、
やはり売却しようと思ったら代表キャップの有無はでかいか
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:43:07.77 ID:Re8TIToK0
大久保は国内仕様だし、
日本人のFWで点取れるのは岡崎以外誰かいたっけ?
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:43:40.13 ID:Z8D10/Rm0
代表ではひどかったからな 
すぐファールするし当たりに行き過ぎて守備に穴開けるし奪っても敵にパス
ボランチで5番手なのはしょうがない
でもオシムもいってるけど左右SB、CBもブンデスでやれてるから伊野波あたりを落としていれるべきだったかもな
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:43:45.80 ID:5w1PfboU0
>>60
殴られるだけの間違いだろ
柿谷と斉藤でどうやって殴るの?
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:44:09.99 ID:VwPThJS90
同意
井野波より細貝だな
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:44:13.04 ID:SXWGru5r0
長谷部が万全なら選ばれたかもしれない
長谷部の代役なら青山。長谷部と交代するなら細貝。
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:44:18.80 ID:5w1PfboU0
>>62
おまwww
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:44:56.44 ID:yaG2sq+D0
>>62
嘘を教えんな、カス
きざしと読むんだよ
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:45:02.98 ID:u17B3BuLO
>>51
細貝はボランチ
伊野波は後ろのポジの便利屋枠
使わなくても後ろのポジの便利屋枠は必要
怪我人や万一累積で出れなくなった際にやったことないポジの選手を出さないといけなくなる
便利屋枠は槙野との選択だったんだろう
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:45:04.13 ID:XDLIrlRJ0
山口と被りまくりだから仕方ない
前に出て潰しにいくスタイルは
今の代表ボランチには合わないのも痛い
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:46:18.79 ID:K2tCVya90
>>61
>ヘルタベルリンでは、細貝が日本人で初めての選手だったことから、ルフカイ監督の発案により
>日本語で1stの意味である「Hajime」がニックネームとなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E6%95%8F%E5%BC%98
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:46:34.76 ID:OvnuiUoH0
クラブは金銭的にも過剰評価しすぎなだけ
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:46:46.38 ID:5/FqJYw40
クラブと代表じゃ立ち位置も役割も全然違うからね。
ヘルタには必要な選手だが日本代表ではそうではなかった、ただそれだけの話。
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:47:31.69 ID:0uSL3bdR0
細貝もまた電通のセレッソごり押しの被害者
山口とかいう猿より実績あるし使えるのにな
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:48:03.37 ID:WYYCPddM0
細貝→清武でもよかったが
細貝は連動性に難ありでチームコンセプトから外れるかな
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:48:30.57 ID:ijyyWmlU0
>>3
募る不快
ΛΛルフカイ
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:48:52.35 ID:02LrE8Wh0
>>76
奥寺さんが所属してたらしいよ?
ブレーメンの時の印象が強くて忘れられてるのかな・・・
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:49:19.91 ID:hqjoYxPE0
代表でもチャンスは割と貰ってたほうだけど微妙だったしなあ
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:49:41.85 ID:h4/XIo5c0
ザックの戦術に対応できなかったのが悪い
落選組みの中ではチャンス貰ってた方だ
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:49:47.38 ID:zE3X71cL0
【オシムの提言(1)】勝敗の鍵は内田&長友の両SB
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/13/kiji/K20140513008151760.html

あえていうならば、細貝(ヘルタ)が入らなかったのが驚きだ。
守備的MFも左右のサイドバック、センターバックと複数のポジションでプレーでき、ブンデスリーガでも通用している。
献身的に戦う、良い選手だから、選から漏れたのは意外だった。
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:50:11.55 ID:+ud9KMRb0
ライアン・ゴズリング系の甘いマスクをしてるからハーフだと思っていた
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:50:54.66 ID:l8U+XK7p0
代表だと奪ってプレゼントパス連発で話にならないって感じだったからな、それさえなければ山口と代わってたろうに。
ハーフナーもクラブの成績は良かったけど代表ではゴミofゴミだったし。
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:51:14.91 ID:ziSbsg0e0
日本は、守ってからのアドリアンラモスよろしくねサッカーじゃねえんだよ
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:51:38.59 ID:5w1PfboU0
思考停止猿ザック舐めんなよ
本大会中にFW下げて謎のイノハin とかまだまだあるからな
細貝外しぐらい序の口だ
ぱぁーてーはこれから
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:53:20.42 ID:TET4pAW80
長谷部のコンディションにまだ信頼が置けない事を考えても入れるべきだったと思う。
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:53:56.23 ID:7i9zCBQ20
リーグ戦ならいいけどここ一番でポカする選手は代表監督からしたら怖いだろ
むしろ細貝が代表に選ばれてたら他の選手がえーってなるわ
山口と青山でちょうどいいからな
細貝じゃ怖いってのが理由だろう
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:53:59.38 ID:H/LK/HAW0
こいつカットしか出来ねえじゃん
芽を摘むのは良いけどこいつから展開される事が皆無
攻撃では糞の役にも立たない
パスが致命的に下手すぎ
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:54:08.02 ID:WYYCPddM0
しかしいい監督に恵まれてるな
WCは時の運だから、日常のほうが大事かも
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:54:27.30 ID:/sQiGGqi0
”ボランチ”とかいうワード使う人種が生まれた件について
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:54:29.32 ID:9WkPThjhO
ドイツ式の監督にしたら全く違う粘り強い日本代表が出来そうだな
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:54:58.23 ID:YFHyKb9D0
>>90
だからこそ代役に青山選んだろ
長谷部が万全ならタイプの違う細貝が選ばれたかもな
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:55:28.49 ID:Nfw4AY2x0
福西みたいにクレバーってわけでもないし
なんか守備専にしても雑なんだよな
長谷部みたいにブンデスと代表でタイプを切替できてたら違ったかも
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:57:07.34 ID:myllI+lhO
ボール奪取後、細貝にもう少し展開力があれば
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:57:14.84 ID:MVGVKBAO0
実力無いんだからしょうがない
ザックは見抜いてた
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:57:29.43 ID:3/4Zw+Om0
実力はある。ただ最後までフィットしなかったからしゃーない
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:57:33.63 ID:S2Mw2BYK0
ええ監督に見いだしてもらえて細貝は幸せ者やで
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:57:43.19 ID:5/FqJYw40
ブンデスでどれほど素晴らしいプレーしてるのか知らないけど、あのメキシコ戦の
パフォーマンス見たらたとえ守備専でも要らんわ。
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:57:51.47 ID:h4/XIo5c0
長谷部より確実に優れてるなら選ばれてる
一番の違いは賢さ特にポジショニング
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:58:32.36 ID:zK8z+uwN0
短期決戦の肝は守備だと思うから展開力がなかろうが細貝はいると思うんだけどな
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 17:59:35.15 ID:4e0adYmy0
>>97
ああ分かる
なんか細貝はすべてにおいてプレーが雑
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:00:06.06 ID:fFSMi25I0
>>23
本田がPKでキーパーに当ててしまって猛ダッシュでゴール叩きこんだの細貝じゃなかったか?
うろ覚えなんだけど
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:01:03.63 ID:Z8D10/Rm0
守備でもだめだったんだが・・・
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:01:04.08 ID:MVGVKBAO0
>>100
実力無いっての
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:01:05.30 ID:Nfw4AY2x0
>>104
どういう守備とるかにもよるだろ
引いて守るなら必要かもしれないけど
ザックサッカーだと上げて押して守るからなあ
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:01:05.78 ID:WYYCPddM0
細貝使ってアンカーシステム試して上手くいってたら違ったんだろうけど
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:01:12.84 ID:4e0adYmy0
パスの展開力とか攻撃は結局伸びなかったな
まあこっちはセンスのが大きいのか
守備は経験が大きいけど
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:01:24.10 ID:jtKDyLm0O
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399957715/976へ

遠藤が死んだらボランチは二枚とも守備的になるから
二列目を充実させたいんだろ
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:01:57.89 ID:aiQTqSBT0
鈴木啓太よりセンス無い足元がネック
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:02:12.74 ID:7P2gw0Vc0
完全に存在を忘れてた
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:02:17.33 ID:3U3s4Lg10
ブンデスというステージだけで見れば確かになー
2部でもなく降格でもなくベンチでもなく怪我でもないのにナンデダー!
って中の人が言うのも分かる
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:02:19.46 ID:yaG2sq+D0
攻撃の起点のパスを出せる山口と
相手の起点を潰す細貝、難しいわ
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:02:23.01 ID:13IjWBff0
何度も干したブルックスは選ばれて使い続けた細貝が落ちるという
ルフカイとしては困惑せざるを得ないだろう
とりあえず細貝はゆっくり休んで来季開幕に備えて欲しい
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:02:47.58 ID:/7YF0/zW0
萌ちゃん予備登録されて良かったね深井さん
119名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/13(火) 18:03:03.03 ID:l1yuarlc0
ザッケローニはイタリア人だからな。
もしセリエAにヘルタと同レベルの強さのクラブに
細貝が在籍していたら 
選出されていただろうよ
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:03:58.39 ID:D+tIP8VZ0
俺と同じ意見だ。
中々やるな、こいつ。
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:04:07.32 ID:MBzGaxaH0
細貝 マイク 憲剛 はW杯で見たかったけどしょうがない
最終的にはザックの判断を支持する

でも細貝はけっこうチャンスあったはずだぞ?
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:04:25.59 ID:ItF7IqyE0
代表の試合じゃイマイチだからな
ザックはチャンスも結構与えてたほうだし落選はしょうがないだろう
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:04:52.64 ID:A+td9uP4O
前回の岡田ジャパンの阿部みたいに中盤の底で使えば、攻守に無双すると思うけど
ザックジャパンではポジションが無いかな
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:05:00.31 ID:Npv9x6Og0
高校の同級生が窃盗犯してザスパクサツ群馬クビになったのが響いたんだろうな
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:05:17.99 ID:tSzjbWNg0
CB、SB、万が一のボラとしても伊野波より上だと思う
伊野波本当にイラネ
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:05:47.58 ID:Nfw4AY2x0
サイドバックにするとクロスが上手いんだけど
ロングフィードはダメだからなあ
この辺り内田と逆ならどちらもランクが一段上がる選手になれるのに
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:06:08.86 ID:ey/p5Wpe0
そういえばいなかったな
完全に忘れてたわw
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:06:11.81 ID:15tksUml0
ずっと代表じゃイマイチだったから
最後の最後で切られても文句はいえんだろ
押してる奴はニワカだけ
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:07:25.71 ID:Azm1DDcK0
>>125
残念ながら細貝の持つユーティリティ性ってやつは代表では求められてない
CBも出来るボランチじゃなく、最悪ボランチも出来るCBが必要だった
細貝はそこんとこ試されてないしな
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:07:32.10 ID:Ir25AShs0
>>123
底で使うには危機管理能力今一なのがネックだねぇ
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:07:35.17 ID:oGjBEVUv0
ザックの言ってたボランチもう一枚、同じ実力(山口)ならって、この2言に萌えが引っかかってたんだろうな
今回の選考に特に異論はないけど、伊野波なら萌え、山口なら萌えだな
伊野波よりも海外でやってる萌えの方がギリシアあたりに有効そうだし、
山口は脳みそが足らなくバランス悪いから好きじゃない
伊野波にしろ、山口にしろ、萌の方が若干信頼性が高い気がするが、絶対に萌えとは言い切れないから
選んだザックを支持はするが
萌えのもう少しサッカー脳が高ければな
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:07:39.53 ID:qBRmqoag0
>>1
何だコイツ同業者だろ
頭沸いてんのか
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:09:09.78 ID:JOOSW/8x0
そうだな
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:09:39.91 ID:rSlhNQLdO
周りの守備が安定してる上でなら潰しに行っていいだろうけど
代表じゃバランス崩れて大変なことに
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:09:54.82 ID:YFHyKb9D0
>>125
上とか言われても現実イノハのほうがいいプレーしてたからどうしようもない
おれもイノハ昔は好きじゃなかったが代役はそれなりにこなしてるし
逆に細貝は足引っ張ってた
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:10:29.50 ID:FMoSmuJD0
かわいそうと思ったけど、嫁が美人なので同情しない。
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:10:30.31 ID:jxV4zlmei
まぁしゃあない
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:10:56.25 ID:GsesI76h0
なんか去年のブンデスの夏移籍全選手の評価でも細貝って満点つけられてたよな
普段の試合の採点もそんなに悪い点つけられることもないし
そりゃクラブの監督からすれば選ばれないのはビックリだろ
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:11:48.45 ID:CksRgWlw0
あくまで代表でのパフォーマンスだけを考えたら
こいつは海外にいるってだけで下駄履かせてもらいまくってる
他のボランチ候補をゴミのようにぼろ糞に叩いてるのと同じ基準で見たら
こいつなんて尚更ないだろ

他の候補はどんな些細なミスでも鬼の首を取ったかのように叩かれるのに
こいつは2秒前から完全に相手に狙い撃ちされてるのが丸わかりのとこにそのまま馬鹿正直にパス出して奪われて
そのままゴール前まで一気に運ばれるような事何回やってんだよ
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:12:41.81 ID:WYYCPddM0
仮に長谷部山口が合宿離脱すれば呼ばれるけど、やはりその2人のほうがチームに合ってるな
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:14:01.87 ID:gSTeK7NKO
ブンデスの中堅でほとんどの試合出てるからチームへの貢献で言えば
岡崎に次ぐくらい、降格クラブで大怪我の長谷部が選ばれてるのに
なんでやねんという気持ちはあるかもしれない
ただチーム戦術もあるしね、ザックも最後まで迷った一人ではあると思う
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:14:17.31 ID:LENs3gkh0
いつもは海外贔屓海外贔屓とか言うのに、こう言う時は逆なんだな
これまで代表には選ばれてきたが、活躍したとは言い難いのに
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:14:57.23 ID:kID+Gp1m0
>>5
だってルフカイだぜ
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:15:02.52 ID:vSOD7IGRO
>>109
その通りだけど、一方で、
残り10分無失点で守りきるっていうような展開、絶対あるじゃん

そう言う時には、戦術うんぬんより、エースを潰せる選手が欲しい


でも、個人的にはザックのこの人選は楽しみ
アジアでは攻撃的、世界では守備的にやらざるを得なかった日本が、
本当に通用するようになっているのかどうか
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:16:08.41 ID:NUmhdqbG0
イタリアとの戦争にまで発展しろ!
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:16:21.59 ID:LENs3gkh0
>>144
こいつが途中から出てきて、エースを潰してたことなんか無いだろ
ボール繋げないから余計にピンチ招くのがいつものパターン
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:16:26.76 ID:JrMW8GPp0
NZ戦まで引っ張ってもらえただけまだ良かったと思うわ
パフォーマンスでいえば乾やハーフナーと同等だった
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:16:54.79 ID:iPkEk2ba0
伊野波は代表でアシストもゴールもしてるのに評価低いな
フィジカルも強いほうだろ
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:17:29.50 ID:z6L8wZjWO
頭悪いプレイするよな
犬みたいに追い掛け回して中盤のバランス崩すしファールばっかりで流れを切るせいで相手にリズム与えちゃうし
視野狭いしパスや組み立ても下手だし
相手のカウンターの起点になる事も多い
代表のスタイル考えた上でこの選手が選ばれると思ってた奴はバカ
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:17:38.82 ID:NTC0LvAE0
細貝はわりと出番多かったのにフィットしきれなかったな
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:17:39.50 ID:Z8D10/Rm0
山口も正直怖いんだよな 
細貝も山口もポジショニングとか危機察知能力はまだ長谷部の域に達してないと思う
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:17:46.10 ID:hsofNOKN0
Jでもゴミだったし細貝とか
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:17:53.91 ID:dBEIoeSO0
確かに細貝は入ると思ってたわ
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:18:19.23 ID:5/FqJYw40
代表じゃただのファウルマシンだからな。
福西みたいにさり気なくやるならいいけど、萌はあからさまにやるから困る。
セットプレーを相手にプレゼントするような選手は要らんよ。
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:18:26.00 ID:7vwoC2y30
ザックのお気に入りだったのにな
高橋も根気よく育てようとしたがダメだった
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:19:36.17 ID:uolDcOgm0
結局便利屋的扱いだしな
代表じゃ散々試したし仕方無い
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:19:37.51 ID:Z1z15TlP0
豊田もそうだけどクラブでいくら調子が良くても
そのクラブと代表のサッカーが違いすぎるし
代表で試合出ても結果残してないんだからしょうがない
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:20:31.95 ID:4AaL7WPNO
ザックの細貝の使い方に問題があった。
青山と細貝なら確実に細貝の方が上。
青山と細貝を比較してしっかりと見極めをするなら、二人を同じような状況で試すべき。
例えば、味方が疲労して前線のプラスも効かない後半の終盤に青山を入れて、どの程度の仕事ができたのかを試してから二人を比較すべきだった。
例えばメキシコ戦のように連戦でみんな疲労が貯まって動きが悪く、固定メンバーのDFを何人か入れ替えたような状況で青山を先発で試すべきだった。
逆に例えれば、細貝が東アジアで呼ばれて中国と韓国戦に出場して、国内での格下相手の親善で起用され、NZ戦でも先発で起用されていたら結果も細貝に対する印象もかなり違っていたはず。
厳しい状況で使われた細貝と、緩い状況で使われた青山。
ブンデスレベルの経験が豊富な細貝と、Jレベルでの経験しかない青山。
どちらが強豪ひしめくW杯で使える戦力になるかは明白
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:20:55.91 ID:CksRgWlw0
クラブでフィット出来てるならそれは良かったねとは思うけど
今のスタイルの代表に細貝は残念ながら置けない
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:22:23.08 ID:oGjBEVUv0
純粋に勝ちだけにこだわれば、萌え、ハーフナー辺りは入れても良かった
どっちもザックの言うチーム連動性、複数ポジに疑問符はつくが、守備専、縦ポン一発の
追い詰められたり、ギリギリで踏ん張らなければならない時にはあっても良かった
ただザックはあくまで日本のチームらしさを追求したんだろうと思う
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:22:35.98 ID:k2DWi2Mr0
茂庭みたいな事もあるしな
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:22:40.12 ID:c6Ppjr+V0
海外組が増えるとこういうことも起こり得るんだな
4年前まで3大でレギュラーが外れるなんてありえなかった
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:22:51.03 ID:MBzGaxaH0
>>136
くっそ こんなやつ落ちて当然だ!
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:22:52.11 ID:Xk65sLVq0
代表で糞みたいなプレーしてた細貝が選ばれるわけないじゃん
マジでいいところなかった
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:24:14.91 ID:rwtqvlbC0
守備が売りなんだけど代表で発揮しているのを見たことがない
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:24:20.04 ID:WYYCPddM0
青山は遠藤の代わりであり守備やカウンター戦術も計算できるという感じだからなあ
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:24:24.05 ID:kszFPQq70
>>161
茂庭ってハワイかどっかにバカンス中だったのに急遽ドイツに呼ばれたんだよねw
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:25:13.69 ID:yaG2sq+D0
結局ザックは4-2-3-1だからね
クリスマスでボラ3枚とかは無いからね
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:25:49.42 ID:Z1KsVMcg0
ウワーイ。゚(゚´Д`゚)゚。ルフカイさぁぁぁ〜ん
いいこと言ってくれたぁぁぁ〜
ありがとうー
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:26:07.30 ID:g15FsHZ50
伊野波より細貝ならよかた
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:26:15.77 ID:/dOtKPvO0
長谷部のバックアップで山口
遠藤のバックアップで青山
仕方ないだろ
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:27:06.30 ID:oLGJGzQ20
セレソンにかすりもしないブラジル人になすすべなくホームで虐殺されるチームのボランチと
ラヴをみてあんな選手みたことないとかほざいてた選手が代表
ブンデスでありとあらゆるタスクをこなす中心選手がサポートメンバーとか、あたまおかしいんじゃないかな
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:27:27.80 ID:+/A/JWbw0
無念だが、ブンデスでよくがんばってるとは思うぞ。
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:27:35.88 ID:kID+Gp1m0
>>125
代表で伊野波は無難にプレー出来てたけど細貝は無難なプレーも出来てなかったからな
この差は大きい
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:27:43.16 ID:M7uTa2F80
ほんと伊野波は何の枠なんだよ
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:28:33.20 ID:oGjBEVUv0
でも外人と常にやっているか、いないかではかなりでかい差があると思う
常に外人のフィジカルにあたり負けしないプレーをしている奴と、Jの行儀のいいサッカーになれきっている人間とでは
プレーの質は間違いなく違う
その点で萌えだけど、まあいいよ
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:28:41.64 ID:QojfdCeZ0
今回のザックの人選には概ね賛成できるんだよね。至極まとも
目的もはっきりと分かるから細貝はまあ仕方ないわ
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:29:36.89 ID:NwGWRPoCO
守備だけの奴に貴重な1枠はやれんよ。ブンデスの下位なんて誰でも通用するしな
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:29:49.33 ID:Xk65sLVq0
>>172
細貝は代表で何も出来なかった自分を恨め
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:30:06.22 ID:356WF4FP0
まあ、代表でいいプレーできてないんだから仕方ないわな
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:30:18.20 ID:3M8urYPE0
伊野波に枠取られた取られたって
細貝はボランチだろアホか
伊野波が選ばれずに本職CBが3枚になってたらそれはそれで叩くくせに
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:30:52.93 ID:CksRgWlw0
対人強いって言っても
守→攻へとチームの重心が切り替わる瞬間のあまりに安易なプレゼントパスや
チームとしてのポゼッション率が下がってしまうなら
一駒同士の比較での対人の強さなんてあっという間に帳消しになってしまうだろう

あと、正直守備強いところは代表で見たことない
他の候補が良くも悪くも明確な特徴がある分消去法で守備って言ってるだけだろ?
蛍もそういうとこあるけど細貝よりは少しだけ賢いから
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:31:01.29 ID:IVjJYzDw0
細貝と権田は奥さんが美人
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:31:03.75 ID:Ir25AShs0
ザック就任当初から今くらい活躍してたなら細貝織り込んでチーム作るんだろうけど
現状にあわせてとなると使い道ないからなぁ
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:31:57.13 ID:WYYCPddM0
長谷部吉田内田が不安だからクラブでは一応全部できる細貝というのもアリだったろうけど
代表で試されなかった運命の悪戯
清武の器用貧乏に比べれば失点に絡むリスクが大きいから避けられたのかも
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:32:37.45 ID:qBRmqoag0
>>163
整形だぞw
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:32:40.27 ID:NwGWRPoCO
この人は技術も無いし、代表だとラストに出てきて走り回るくらいしか出来ないからね。
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:32:59.53 ID:3M8urYPE0
細貝レベルでCBできるというなら今野もボランチできるしな
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:33:03.00 ID:qjDMqkhGO
役割としては長谷部か山口どちらかに勝つしかなかったな
ユーティリティプレーヤーを選んでるんだったら一応CBもできる細貝入れてもよかったと思うけどな
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:33:40.53 ID:oLGJGzQ20
クアリンみたいな化け物がゴロゴロしてるコロンビアやコートジボアールみて
Jのボランチとか腰抜かすんじゃないかな
昔のJには準セレソン級のやばいのがごまんといたが今やさんさんたる状況だからな
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:33:58.11 ID:/fWTlfvT0
まぁ妥当でしょ
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:34:15.29 ID:3M8urYPE0
>>190
グアリンベンチだけどなw
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:34:32.43 ID:7vwoC2y30
ヘルタだと前線の外人が競るから前にポーンでもアリだし
やってるサッカーが違うわ
細貝に合ってる
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:34:43.96 ID:oLGJGzQ20
>>192
クアリンですらね
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:34:56.41 ID:LOI4gSLBO
ブンデスでは岡崎よりも平均採点上なのにね。
来期以降も活躍してザック後の代表でレギュラーになってほしい。
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:35:24.66 ID:JY8yP1pW0
ドイツで1年間不動のレギュラーとして、バイエルンやドルトムントと渡り合ってきた選手が補欠メンバーだからな
同じく1年不動のレギュラーだった奴が控えにも1人いるし

凄い時代になってきた
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:35:42.98 ID:gSTeK7NKO
山口が良すぎたんだろうな、コンディションによっては長谷部より
優先されるかもしれないし
W杯後の海外移籍では一番可能性高いように思う
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:35:47.96 ID:P3pTXXz80
そりゃ理解できんわな
日本の選手知らないんだから
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:36:05.22 ID:5whDG7Fa0
守備を捨てて玉砕戦法で行く覚悟を決めたってことね
まあやってみないとわからんから応援する
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:36:20.79 ID:1oJ1nUx2O
クラブでエロチャットやりながらPC画面とベロチューしてるシーズン0ゴールの10番選手や
クラブで毎試合最低点連発の日本でCMでまくりネタ選手は代表に選出されて
クラブで細貝が大怪我もなく多くスタメンで出場しても落選とか不公平だよな
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:36:44.80 ID:PHrSrG170
使うとしたらオフェンス一枚剥がして守備のフリーマンとかかな
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:36:47.01 ID:5/FqJYw40
代表だと味方からパスを受ける度に“お、お、俺に渡すなよ……”みたいな感じに
なってるのがもうね。
あの挙動不審ぶりはいくら守備専といっても擁護できない。
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:36:56.82 ID:JBKch88P0
韓国戦で本田がやらかしたあとこぼれ球叩き込んだのコイツなのにお前ら冷たいな
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:37:03.04 ID:oGjBEVUv0
象牙軍団に勝つのは至難の業だと思う
長友、内田も奴らのスピードとフィジカルについていくのは1対1だと難しい
だから潰しが必要かとも思うが、まあいいよ
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:37:05.56 ID:YXiWBEXp0
清武呼ぶくらいならどう考えても萌だよな
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:37:33.75 ID:15tksUml0
>>194
あんな糞ミドル打つ奴がすごいとか見る目ねえな
海外厨は
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:37:34.18 ID:3M8urYPE0
>>199
引いて守るより、前目で潰す守備を選んだだけでしょ
だから遠藤がベンチで山口がここ3試合ずっとスタメンで使われてる
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:37:37.36 ID:Pd7uIqm50
細貝って守備固めでいれるという明確な役割があって
実際にそうやって使われてきたのにな。外す意味が分からん
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:38:09.04 ID:7SxSkHYC0
所詮採点なんて付ける奴の主観だからな
それがすべてじゃない
単にドイツ人好みなプレースタイルなだけで
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:38:33.85 ID:qBRmqoag0
>>175
バックアップ(森重)のバックアップ
仮に伊野波が怪我しても選ばれるのは予備メンバーの水本だからな
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:38:42.72 ID:3M8urYPE0
>>208
守備が固まったことがないからだろう
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:38:56.97 ID:LENs3gkh0
>>208
守備できて、ある程度パスも繋げる山口が出てきたからだろ
山口が居なければ選ばれてただろうよ
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:39:27.10 ID:DvIMUZxO0
ザック的には山口入れたからもうええわって感じなのだろう
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:39:50.46 ID:UTx3IH5B0
ザッケローニが伊野波選んだのってアジア杯でのゴールが印象に残ってるだけだろ
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:40:57.36 ID:Ir25AShs0
正直細貝何度も試してた時間で一度でいいから阿部試して欲しかった
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:41:33.74 ID:k7NLZ9UQ0
ボランチの代わりは今野でも務まるという計算
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:07:59.71 ID:ENQXQvn/0
代表で何が出来るかで選考してるから細貝が外れるのは妥当ではある
細貝は代表でフィットしてなかったし、代表のやり方、戦術に合っていなかったのも事実。

しかし、その判断材料とされた試合、山口と細貝が出場した試合に雲泥のレベル差があって非常に不公平
もし出る試合が双方逆なら山口の評価は地に落ち、細貝は絶賛されてた

細貝が出場してたW杯最終予選やコンフェデメキシコ戦とか厳しい試合で
山口が出てたら細貝以下の評価に落ちてたのは間違いないんだよな
山口なんて1試合すらA代表公式戦や強豪とのガチ試合やベスメン同士のA代表真剣勝負を経験してないんだぜ

もし山口が細貝が出た試合に出ていて、逆に細貝が山口が出てたベストメンバーとはほど遠いぬるい試合
だったら評価が真逆になってたんだけどな

完全な後出しじゃんけんでおかしな事なってる
強い相手に真剣勝負でそこそこやった選手と、ぬるい試合でベストメンバーにほど遠いテストの意味合いが強い試合で勘違いしてる選手

山口なんてロンドン五輪U-23世代でも通用してなかったのにな


山口は敵が己のサッカー人生をかけて本気で向かってくるフル代表の試合を1試合も経験してないんだぞ
ぬるいベスメンにほど遠い、テストの意味合いの強い調整試合だけで勘違いしてる
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:09:55.64 ID:IHMMUaG70
清武とか明らかに使いどころも使いでも無いゴミより細貝のがよかったんじゃないない?
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:09:59.84 ID:8nv5UVlF0
CBができたら残ってたな
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:10:06.51 ID:yTxPG2Sn0
ドイツ1部レギュラーでも入れない
オランダ2ケタ得点でも入れないのが今の代表
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:10:24.78 ID:+o1r6OOl0
本田よりよっぽど活躍してる
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:14:40.45 ID:Oacx+ArF0
まあドイツ人からしたらニュルンベルクの準レギュラーが選手が代表レギュラーでキャプテンで、
ヘルタの主力クラスが代表落選てのは意味不明だろうな
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:15:19.88 ID:2p5vqoOI0
長谷部はどう使うのかわからん
スタメンで使って遠藤と入れ替えるのか?
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:18:19.66 ID:ZMZmEUib0
>>208
守備固め要員なのに相手にプレゼントパスしたり余計なファウルして相手にセットプレーのチャンスを与えたりしたから落とされたんじゃない?
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:18:26.40 ID:356WF4FP0
>>223
どうって代表の試合見たことないの?
普通にこれまで通りだと思うが
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:19:34.93 ID:Z8D10/Rm0
オランダ戦ベルギー戦みたいに最初長谷部山口でいって途中から遠藤かな
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:19:44.37 ID:8nv5UVlF0
あとスタメンとして計算できないのが痛いな
北朝鮮戦だっけな失望したの
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:19:58.65 ID:dCG73PWH0
>>208
ザックの言うように守備固めより
点が取れない時の為のドリブラーを選んだだけでしょ
齋藤にそこまでの決定力があるのか疑問だが
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:20:26.41 ID:yTxPG2Sn0
むしろロスト王エヒメッシをどこで使うんだ
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:20:33.06 ID:KcEcdi5j0
>>44
細貝は危ない位置でファールもらってFKとかあるから逃げ切りにはそんなに向いてない
ドイツではどうなのかしらんけど
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:21:17.97 ID:a0/yyxrl0
大久保より細貝だろ。
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:21:48.30 ID:buxym1HH0
>>225
病み上がりできっちりフルで出ることができるか?
遠藤もフルで出る体力ないしボランチに2枠も交代枠使うのも勿体無い
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:21:55.68 ID:oE8/Q30s0
ザックは攻撃のことを考えてないからな
ザックジャパンだとトルシエの時の戸田、岡田の時の阿部も機能しないし
守備を捨てたチームだから守備のスペシャリストは力を発揮できない
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:22:55.15 ID:Xt6TqLm60
細貝押してる奴は具体的に代表で細貝が良かった試合を上げないwwwww
なぜなら一回もよくなかったからなwwww
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:25:27.44 ID:xEnZGLaQ0
Jリーグでゴール決められないジーニアヌスと
JリーグのFWにチンチンにやられてるヤマグチェとかいう雑魚二人のスポンサー枠のせいでしょ
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:26:36.45 ID:5whDG7Fa0
>>202
わかるw
攻撃の次のビジョンが見えてないんだな
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:28:15.96 ID:BsMgRLNX0
>>236
だからアシストの一つもないんだろうね
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:28:37.81 ID:iqmLyk320
長谷部も遠藤もアシストや得点してるのに
細貝だけはなにもないよね
アジアカップのごっつあん以外
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:29:13.74 ID:Z7cozbfi0
山口も代表でアシストなんかしてないだろ
信者が絶賛してるだけで
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:29:26.35 ID:Ir25AShs0
>>236
あれなんなんだろうね?
そんなに試合見たわけじゃないけど
ブンデスの時はそれなりに堂々としてたのにな
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:30:36.86 ID:Xk65sLVq0
>>217
細貝そのぬるい相手のニュージーランド戦もダメだったじゃん
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:30:54.66 ID:gYwPTuw/0
>>234
当たり前だろ  本番で1−0の場面でブンデスリーガのDFとして出すしな

相手が攻撃の切り札を入れてきたら投入すればいい。  名前だけで勝てそうだろうが 相手もびびる
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:31:26.34 ID:+/3/gicDO
権田外して細貝でよかったとで思う。
GK三人の理由はわかるが、日本みたいな極めて優勝〜上位進出なんて厳しい国は慣例なんか習わないでいいのに。
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:32:02.31 ID:BsMgRLNX0
>>243
最初から規定で決まってる
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:32:05.08 ID:356WF4FP0
>>232
既に復帰してフル出場してるし
そもそも遠藤を頭から使わない可能性も十分にあるから
長谷部がフルで厳しそうだったら長谷部と遠藤を代えればいいんじゃない?
欧州遠征ではそういうこともやってたしね
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:32:21.96 ID:cENd1DfM0
ボランチを有名選手で例えると
遠藤ーピルロ
細貝ーマケレレ?
長谷部ーバラック?
いのはー?
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:33:20.60 ID:q4xluKbi0
山口が最近急成長で出てこなかったら選ばれたと思う。
山口の方が使えると判断されたから切られた。
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:33:26.22 ID:CksRgWlw0
完全にどこに出すか丸分かりの状態で
それを見て相手も完全に待ち構えてるのが誰にでも見えてるのに
そのままどっこいしょと出して奪われてカウンターはきつい
他の選手は一見普通に出してるパスでもそれなりに駆け引きや微妙なフェイントがあるのに
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:33:31.75 ID:bV2HieNMO
斎藤
清武
柿谷

とりあえずこいつらは要らない
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:33:55.49 ID:x82j9Hxa0
ここまで監督に信頼されてるって素敵だな
レバークーゼンで控えのサイドバックやらされてた細貝に
うちに来いって誘った監督だからな

細貝は浦和で試合に出られなかった時も
「ハジのことを見ている人は必ずいるよ」と先輩に励まされて
頑張ってきたんだよな
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:34:22.37 ID:Dn/gJPHjO
ヘルタなら技術的にもウマいほうだから自信を持ってできるけど、代表だと自分よりウマいのばっかだからヘンに緊張というか縮こまっちゃうんじゃないかね
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:34:48.40 ID:ItF7IqyE0
山口は鉄板だった
長谷部怪我明け、遠藤高齢ってのを考えると正直、ザックが一番計算できる中盤の選手だろうし
まあ意外だったのは青山
青山と細貝比べたらやっぱ展開力だと青山なんだろうかな
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:35:38.95 ID:shZhJKMl0
細貝はボランチ、左サイドバック、センターバックとオールマイティに使えるいい選手なだけに
落選したのはもったいない
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:37:01.27 ID:FZq7zPPG0
日本と同じくらいの実力の他国なら細貝が選ばれる可能性は高いだろうけどね
今の日本代表なら細貝でもファウルで止めるしかないだろうしパス回しはきついからな
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:37:15.12 ID:5/FqJYw40
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:37:17.91 ID:t5Io83Ck0
2002年w杯 名波がメンバー入ってないのを知った
元所属のACヴェネツィアの関係者が現地の日本マスコミに
「どういうことだ?」と逆取材 「ケガで本調子ではない」と聞くと
「我々に出来ることがあったらなんでもするからと彼に伝えてくれ」
欧州ってかっこいいよね カズや西沢、小笠原あたりじゃこうは言ってもらえないだろうけど
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:37:55.44 ID:mYwgple9O
ノーガード玉砕ジャパンに守備の人は要らん
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:38:16.44 ID:EdCoTdNuO
CBでしっかり使われていたら呼ばれたんじゃね?
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:39:26.76 ID:e+wWf8Bf0
まあブンデスの監督で長谷部を選んで細貝を落とす監督はいないだろうな
理解できるわけがない
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:39:37.69 ID:o9EZ3mC60
細貝が必要だから自転車に乗ってでもアウグスに連れ戻しに行くって言ってくれたんだっけ
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:39:41.14 ID:h10XP5mc0
せっかく日本に数少ない、外人相手でも正面からガツガツ闘えるタイプの選手なのに
代表ではなぜか毎度怖がってるというか、キョドってるように見えた
自信がないのか何なのか知らないが、長い間選出されてて実際に起用機会もたくさんあったんだし
ブンデスでやれてるんだからもっとやれるはずだ、とザックも期待してたんだろう
他の選手はたいがい、1〜2度チャンス活かせなかったら即消えているわけだから
ちょっと残念な選手だった
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:41:13.61 ID:EdCoTdNuO
>>172
ラヴの件は別の人じゃね?
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:41:20.55 ID:Oacx+ArF0
ザッケローニのメンバー選出の意図ははっきりとわかる。今回はオフェンスのチームだ
でも結果はでないだろうな。コロンビア相手ではどうあがいても勝ち点取れない
ギリシャは受けに回ると欧州でもトップクラスの固さ。
コートジボワールの超人たちを日本が抑えれるイメージは全くない。
まあテレビ放送も早朝か午前だし3戦全敗でもそう大したダメージはないだろう。
次のロシアでは守備で戦えるチーム構築できる監督探してネ
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:41:30.76 ID:3+im3YSm0
代表のボランチはパスができないと話しにならんからね
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:42:11.95 ID:86nrWXDM0
【韓国】杉山茂樹氏の提案「香川に代わる人材。それが、李だ」

http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1399945056/
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:43:00.63 ID:x82j9Hxa0
>>256
そういうのあるよな
02年W杯の直前、イタリアが仙台でキャンプしててベガルタと練習試合やったんだけど
ネスタが財前を見つけて握手しに行ったんだよな

財前がラツィオのプレシーズンキャンプに参加したことがあって
その技術の高さをネスタがよく覚えてたからって話
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:43:08.30 ID:gDfF1rjk0
>>260
かっけえなルフガイ
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:43:13.02 ID:O4AeKuht0
どうしてもチームに嵌らない選手って居るからな

ヘルタの監督も点取りに行く時細貝外すがそういう選手はザックにはまらないよな
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:43:50.21 ID:oE8/Q30s0
>>264
代表というかザックジャパンね
過去にワールドカップで結果出した日本代表のボランチは
戸田や阿部が戦ったから耐えられた
ザックのチームは中盤の守備が自動ドア
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:44:00.14 ID:Ms/LVwQG0
逃げ切り要員なのに高さがないという致命的欠陥が・・・
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:44:03.06 ID:Ir25AShs0
こう考えるとCFとCB弱いからそこから逆算でチーム作れないてのは辛いな
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:44:30.60 ID:XHKqGrSB0
だって何回も試したけど結局使えなかったからな
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:44:33.20 ID:6+oZ3eoSO
ポジション違うから言っても仕方ないが吉田なんかより全然良い選手だと思うけどね
ケンゴーもそうだけど単に実力が劣ってるから選ばれないって問題じゃないんだよなぁ…
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:44:41.10 ID:j0FmAfE10
攻撃参加に難ありだからな・・・
PE付近出てもシュートがまず期待できない
その点青山は精度低いけど弾丸シュートや山口は攻撃センスがある
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:44:48.78 ID:EdCoTdNuO
代表のスタイルにフィットしないと言う理由で
代表落ちとか他の国だと誰がいる?
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:44:59.90 ID:+66zkeEL0
>>261
でも今までは本番で想定される、1−0で勝ってる場面での守備固めという試合が殆どつか一試合もなかったんだよね
大量リードの後半からってのはあったけど

そんな有利な場面でなぜか2点目を取りに行って大敗したオーストラリア戦のトラウマがあるからな日本には

どれもが理解できなかった小野投入。 W杯だとそういうとこ間違えると同点で済まないんだよね
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:45:52.62 ID:h51UCWyK0
伊野波いらんわ
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:45:58.72 ID:9WeyGvsD0
CBやったときは興味深々で見たわw
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:46:01.46 ID:iqmLyk320
ザックは攻撃的に守備のリスク犯してでも
前目に行くコンセプトのチームだからな
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:46:27.88 ID:x82j9Hxa0
ドイツ人には宏樹のほうが高徳より序列が上なのが理解できないらしい
ロンドン五輪のときも言ってた

日本人は理解できるんだけどね。高徳の守備はザル
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:46:32.91 ID:eaDIk3e+0
ブンデスでもCBやっててうまく対処してたんだけどな
高さはないがタックルがうまい
今野のバックアップなら十分務まったのに
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:46:34.92 ID:EdCoTdNuO
>>244
そうだ、長谷部をGKに
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:46:56.32 ID:Xt6TqLm60
>>242
ばーかw
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:46:59.24 ID:iqmLyk320
岡ちゃん戦法ならハマる選手だろうな
でももう日本は岡ちゃん戦法に戻ることはない時待ったんだよ
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:47:03.53 ID:PUeq16wK0
理解できる日本人もいない
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:47:32.94 ID:HvfQx1Fu0
遠藤が調子悪いし、青山は普通に外せないでしょ
ボール散らしを計算できる唯一のボランチ
散らし系ならケンゴもよかったが、ザックはボランチで使いたがらなかった
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:47:49.11 ID:OhaFBV6l0
ルフカイル
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:48:01.06 ID:yDXbqXGn0
萌え萌えびーーーーーーーーーむ
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:49:32.05 ID:QOkOgytH0
攻撃面で成長が無かったな
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:49:34.70 ID:TzSdnCI70
>>252
いや青山が入ったことと細貝が外れたことは関係ないって言ってなかったっけ
ザックの中ではスタメン枠に細貝は入ってない
守備のオプションで5人目のボランチ入れるかどうかで23人には5人入らないとなった
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:51:02.94 ID:x82j9Hxa0
僕は残念ながら今回のメンバーに残ることができませんでしたが、選ばれた仲間たちには本当に頑張ってきてもらいたいと思っています!!
選ばれなかったことは悔しいですが、これが今の日本代表のベストメンバーなんだと感じています。
http://www.hajime-hosogai.net/?p=1427


顔だけじゃなく心もハンサムな萌
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:51:28.33 ID:EdCoTdNuO
>>280
高徳はSHで使えば
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:51:54.54 ID:f/l6SnPQ0
山口より下なのはわかるんだが、細貝って青山よりもチームに合ってないの?
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:52:51.43 ID:qAqyKIoK0
細貝いれるなら中村憲剛だろう・・
パサーが必要だ
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:52:57.74 ID:/JOFnfH40
オシムも細貝の落選は疑問って言っていたな〜
海外組で、細貝だけ優遇されないのは不思議だな・・・
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:53:28.68 ID:TzSdnCI70
>>280
んなことねーわ
シュツットガルトサポなら別に不思議でもねーだろ
要は選手のプレーを見る機会がどれだけあるかってだけ
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:53:33.80 ID:iqmLyk320
この間の青山見て普通に
それまでの細貝より良く見えたからなw

呼ばれたばかりでこの漢字なら普通に青山選ぶわ
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:53:34.28 ID:liQJDO1S0
メンバー発表で「同じ実力なら若い方を優先した」って言ってたな
そういうことだ
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:54:17.13 ID:x82j9Hxa0
>>293
青山はプレイメーカー枠で遠藤の控えだからな
ザックジャパンでは競争相手じゃない感じ
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:54:17.46 ID:dUwPuKh50
こいつは代表にフィットしない典型的な選手だから落選で妥当。
ハードワークはするけど視野が狭いし日本代表のパスワークや
オフェンスのリズムに溶け込めないから仕方ない。
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:54:28.65 ID:S0byapyS0
長谷部に負けてる所って何?
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:54:33.66 ID:6AQ5wAXT0
伊野波よりは細貝じゃないかなと俺も疑問に思ったが、おそらく監督の好みが影響しているのではないかと
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:57:03.25 ID:I/uqdj0c0
ヘルタで、低い位置でリンクマン的なことやってるけど、
高い位置まで行っても上がって行かず、SBやCBの
ポジションケアして、他の選手が高い位置に行ってる。

薬屋でSBやったときも、最初は高い位置まで侵入しまくってたけど、
後半にいつもガス切れする割りに、攻撃で結果だせなかった。
最終的に、押し込んだらボランチの位置取りして、ボランチが上がりっぱなしになった。

ドイツでは、どうみても、守備専な偏った使い方されてる。
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:57:23.00 ID:OhaFBV6l0
イソガイル
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:57:24.38 ID:5J9lu6yG0
基本、山口長谷部で後半遠藤投入でリズム変えてもらう感じなのかね
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:59:15.23 ID:CksRgWlw0
ただ山口も駄目なときはとことん駄目なタイプだからな
今のところは代表ではまだ見せてないけど
別人みたいな時があるから
ポンポンパス奪われるシーンが本番で出ないよう祈るわ
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:59:40.76 ID:FZq7zPPG0
細貝はスタメン候補じゃなかった
遠藤か長谷部のどっちかでも万全ならあるいは細貝も4人に入れたかも
でも現状はもしかしたら青山と山口のスタメンかもしれん
そしたら最悪伊野波か今野を当てるんだろう
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:00:32.20 ID:3Totm3Nc0
今の代表のスタイルではオプションとして合わないというだけだろうな。
短期決戦のW杯では使いどころが難しいと見たのだろう。
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:03:27.51 ID:oE8/Q30s0
>>279
リスクじゃなくて失点献上して前に行くコンセプトだからやばいよな
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:03:44.57 ID:5fwTMurR0
いまだかつて細貝のスレがこんなに伸びたことがあるだろうか

細貝はクラブではまあいいが、代表だと合わないんだよなあ
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:04:43.78 ID:lRJeFMvj0
トーナメント進むなら細貝が必要な場面もある気がするけど、
やっぱり対戦相手を考慮しつつGL突破を最大目標にした人選ってことなんだろうかね。
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:04:48.88 ID:Npb1hHsV0
>>301
攻撃面、ポジショニング
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:05:49.01 ID:IKoQPNC/O
何回試されても良くなかったもんなぁ
実力はあるのかも知らんが
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:06:57.19 ID:uZEoBp0t0
川島「本当に名誉なことですし、日本の代表としての誇りを強く感じます」
西川「選ばれたからには常に良い準備をして、チームのためにという気持ちを持って戦いたい」
権田「早く帰って妻と息子と3人でお祝いしたい」
吉田「信頼というか期待を感じる。(ザッケローニ)監督の期待に応えられるようにしたい」
森重「感謝をしながら、日本の代表、FC東京の代表としても背負うものがあるはず。責任感をもってW杯を戦い抜きたいです」
今野「名前が呼ばれた時は、ぼう然として、言葉が出なかった。妻からおめでとうと言われて、すごくうれしかった」
伊野波「小さい頃から夢だったW杯で、初出場する権利をもらい、すごく嬉しい気持ちでいっぱいです。」
内田「本当にたくさんの人が関わってくれたので、その恩返しのためにもピッチに立ってプレーしたいなと思う」
長友「南アフリカ大会に続いて二回目ですが、感動しています。きっとこの感動は何度出場しても変わらないものだと思います」
酒井宏「ワールドカップで日本のためにプレーできることは、大変光栄に思います」
酒井高「小さい頃からの夢をかなえたことを誇りに思う。夢の舞台の大きさをかみしめ、全力でプレーしたい」
長谷部「光栄に、そしてうれしく思います。身の引き締まる思いです」
遠藤「こんにちは。今回メンバーにまず選ばれて、非常に嬉しく思っています。」
青山「自分はジーンと…、名前を心に刻ましてもらった。感動的な発表になりました」
山口「自分では微妙だと思っていたから、うれしかった。今までで一番緊張した」
大久保「自分はJリーグで結果を出すしかなかった。点を取り続けて、ここまで来ることができた。」
岡崎「ワールドカップのメンバーに選ばれて素直に嬉しく思います。僕自身が持っている全てをブラジルで出したいと思います」
本田「個人的な思いも入っている大会なので、最高の準備をしたいと思います」
齋藤「とても光栄です。スタメンから出て、何とか勝利に貢献したい」
清武「小さい頃からの夢でしたし、誰もが目指すピッチだと思うので、スタートラインに立てたことはすごくうれしい」
大迫「僕のゴールで、応援してくださっている方々を熱狂させられるよう、良い準備をして本番に臨みたいです」
柿谷「めっちゃうれしい」

香川「今はメンバーに入ることが目標じゃないんで」
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:07:24.64 ID:BdwK3an90
487: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/08/29(木) 20:45:09.28 ID:gkLUSEGx0
細貝代表終わったな
外人の監督は理由がどうあれ代表を断った選手には厳しい
ザックは通訳を通して細貝が断った理由を聞いてるだろうけど
正しくニュアンスが伝わらなければ監督からすれば気分が悪いだろう
ジーコもトルシエもそういうとこあったしな

504: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/08/30(金) 01:01:07.67 ID:1UPj0NCe0
今回も辞退したってことはないの
クラブの監督に行くなとか言われて

>>1 おまえが細貝を代表拒否ったせいだろ
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:08:19.90 ID:h10XP5mc0
>>290
ボランチは5人もいらない=選出された中で序列一番下の青山に落とされたってことじゃん
会見で「青山が細貝を蹴落としました」とか言えるわけねーし
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:09:09.98 ID:NwGWRPoCO
こんな守備だけの奴はイラナイ。どうせ最後の数分に出てきて走り回るだけだろ
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:10:00.25 ID:BsMgRLNX0
>>315
吉良監督のように土下座せんとあかんだろこれ
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:10:27.88 ID:H+kU8G/E0
いい監督さんじゃないか
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:11:23.76 ID:6AQ5wAXT0
ボランチ枠というより便利屋枠で考えてほしかった気がするけど、まあ今野もいるからなあ
しかしCB要員は伊野波含めて4人で大丈夫なんだろうか
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:11:46.95 ID:h85z7TD/0
ザックは本番では守備修正するかと思ったけど
それは無いってことだよな
心配だがどんな結果になるか興味深い
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:12:27.28 ID:jQ4rwwSI0
電通が浦和レッズ嫌いだからだろ
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:12:32.09 ID:U7wUXOHZ0
代表では縦パス全然出してないんだよな
さすがにえらびにくいおもうわ
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:12:32.78 ID:SC8LW56s0
>>310
ブンデスでスタメン選手が外れたからな
代表では控えとはいえほぼ常連だったし
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:12:50.38 ID:0TrQfJ5X0
>>3
お前がチャンピオンだ
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:13:05.16 ID:CeKoITQR0
そもそも細貝1人入ったくらいで守備が良くなるなんてことはない
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:13:30.48 ID:6AQ5wAXT0
本田の不調も代表選考に影響を与えていると思うよ
大久保の選出とか
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:13:45.07 ID:h85z7TD/0
細貝ってイケメン枠に勘定してもらえないのかしら
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:14:23.86 ID:5joW8Vt+0
ルフカイとしたら愛弟子がのけ者にされたようなもんだから、
自分の事のように腹が立ってるんだろう
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:14:24.31 ID:h10XP5mc0
>>302
伊野波外して細貝とか、本職CBが少なすぎるから有り得ないよ
CBならCB、ボランチならボランチ同士で比較して名前出すべき
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:16:17.10 ID:TzSdnCI70
>>316
勝手に序列語ってるけど、憲剛(高橋)とかもいるからね
しかも質問は直截に青山と細貝の関係について聞いてる上、
ここ数年のザックの問答でわかるようにザックってかなり正直に答えるしな
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:16:35.64 ID:uM1Pu4vA0
>>48
一応言っておくがセリエは現時点でまだ4位だからな
来年の結果次第で5位に落ちるってこと
そして5位に落ちたとしてもその次の年ほぼ確実にまた4位になる
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:16:46.71 ID:hvuk2xAv0
ルフ貝は同じ貝類だけあって細貝を贔屓したい気持ちは分かる
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:16:49.83 ID:lmNyW7RX0
日本人の監督にはこういう気配りできる奴いないのかね
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:17:07.60 ID:7vwoC2y30
散々呼ばれてる細貝をまた呼ぶ事が守備修正になるってのはどういう事なんだろうか
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:18:19.45 ID:/otnwRtA0
去年の夏「新しいチームに早く慣れたい」と言って招集断ったのが痛かったな
その隙にJ組がハマってしまった
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:19:08.94 ID:oLGJGzQ20
はまった?糞みたいなフレンドリーマッチでそこそこのプレーしただけだろ
馬鹿じゃないのか
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:21:09.70 ID:bGQtfdgv0
K・トゥーレのマーカー、緊急時のCBには
うってつけだと思うんだがな
カウンター受けやすいサッカーかつ
万全でもベンチ入りできなかった故障明け吉田
ガンバで現在ボランチ今野
J2伊野波
ボランチにしてもCBにしても確信犯ファウルで
イエローたまりやすいと思う

SBの代わりがW酒井の他に伊野波、今野、長谷部、もちろん細貝だってできるから
長友や内田を上げてMFとして使える SH枠を削って中央で守れる選手を
もっと欲しかったな セットプレイという意味では豊田も惜しい
考えてみればCB専従って吉田しかいねーぞ ヤツも一時期はSBやってた
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:23:50.94 ID:+XFphdpg0
代表でしか観ていないが奪取後のパス精度がなあ
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:25:35.53 ID:Fd9LcpTn0
攻撃重視ってことだから仕方ないね
遠藤なんて守備力を考慮したら絶対に選ばれちゃ駄目な選手だけど、攻撃重視だったら居ないと困る・・・
今の守備力で長谷部くらいの攻撃力がつけばかなり凄いプレイヤーだよ、ばんばってくれ
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:25:46.80 ID:WYYCPddM0
むしろドイツでパスつなげてるのかが知りたい
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:27:59.77 ID:b/aOSXpC0
萌ちゃんが出ないなんてW杯観る気が失せた。
一番いい男なのになぁ・・。
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:28:00.08 ID:h10XP5mc0
>>331
いやいや、席が4つしか用意されてなくて最終的に細貝が落ちたんだからそういうことだってば
勝手に序列語ってるとかじゃなくて、単純に起用されてる状況見れば青山がボラ4番手なのは一目瞭然じゃんよ
憲剛とかそもそもボランチ起用されてないんだから全く関係ないしw
競争なんだから、ザックは正直だ!とか頑張られても事実がそう言ってるんだから仕方ない
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:28:06.05 ID:TpSbJdVX0
この監督の細貝愛が濃すぎてちょっと面白い
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:28:13.44 ID:6AQ5wAXT0
>>330
伊野波、ハイドゥクではCBで使われないでボランチだったし
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:28:47.76 ID:oLGJGzQ20
球際の激しさ強さ日本最高のブンデスリーガ主力を軽視して、
しょーもない多少ボール回せるかな程度の有象無象が代表とか
もう日本サッカーの命運は尽きたな。落ちていく一方だろう
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:29:37.19 ID:7vwoC2y30
ヘルタ的にはつなげてるでしょ
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:30:13.75 ID:qNu5Y7wi0
本職云々言い出したら今野だって違うだろって
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:30:49.03 ID:TzSdnCI70
>>343
そう言うと思ってたんだけど、招集回数とかで言い出したら大久保なんか説明付かないよね
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:31:33.44 ID:CeKoITQR0
少し前の試合スタッツみたら縦パスほとんどミスってたぞw
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:34:16.02 ID:CksRgWlw0
しかもミスってるのはチャレンジパスじゃないからな
チームのアシストの大半を担ってるボランチがミスってるのとは違う
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:34:21.36 ID:0PxOyI+d0
岡田も代表選出で話振られたとき、真っ先に細貝の名前だして何処でもこなせるから
監督として有り難いと勧めてたな。

最近の試合だけなら齋藤は5試合連続ベンチ、今野は2試合前まではベンチ要員
調子だけでは判断できないだろ
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:34:34.77 ID:h10XP5mc0
>>349
ちょっと何言ってるのかわからない
悪いけど解説してもらっていい?
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:35:00.24 ID:hvuk2xAv0
落選しても納得
しかし欧州主要リーグで活躍する数少ない日本人選手

ヘルタ的にもコンディション崩さないで来シーズン望めるからいいじゃん
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:36:56.52 ID:YeG1Lvb00
中堅とはいえブンデスで1シーズン主力出続けた選手が落選して
J2のしかも降格請負人が選ばれてるのは、どうも釈然としないな
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:37:21.78 ID:NeQ/VCjz0
今野も出来るし何より繋ぐ技術がないのがツラい
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:37:39.93 ID:bzd0T5x2O
細貝って冬のオフでもドイツでトレーニング続けてたりストイックで真面目
人間的にも好感が持てる存在
ちょっと上手いだけで体張れない選手多い中体張った守りが出来る貴重な存在
それをみすみす手放すとは
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:37:51.31 ID:7w0y38kZO
能力関係なく代表で使えるか否かだからね
細貝と清武なんて全く代表で使えなかったじゃん 清武は何故か選ばれたけど
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:37:54.45 ID:eQKCJ7Sq0
ヤヤトゥーレとかに粘着ワンマーク要員でアリじゃない?
守備固めとしても。
ただ、攻めのメンバー構成だから
細貝が漏れた事は十分に納得出来るな
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:38:40.14 ID:6AQ5wAXT0
シーズン後半にチーム共々調子を落としたのは選考に影響してるかもね

>>352
1つのポジションのバックアッパーって2人は欲しいけど23人しか登録できないから、
複数ポジションをこなせる選手は都合がいいよね
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:40:11.34 ID:iem++VfQ0
山口より上の様な気がしたけどな。
ここだけ引っ掛かった。
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:40:34.31 ID:sA/jEwnX0
イケメンなのになぜか人気が出ないよな
岡崎がこの顔ならどうなってたか
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:40:41.52 ID:g4wf/2Y40
代表にあれだけ長く呼ばれながら然程存在感を示せなかったのがすべて
そしてクラブの監督が選手を守る発言をするのも当然だろう
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:41:39.86 ID:LSc0R3g10
こいつとマイクは代表に合ってないから微妙だったな
乾は絶対落ちると確信してたが
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:41:41.67 ID:oFyIMlm90
ブンデスでSBもCBも経験済みなのにな
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:43:06.41 ID:uWTLXLxz0
ガッツを前面に出すけど、案外周りの状況を読む賢い一面有るのにな。
負けてるとシュンとなって出足が鈍る選手ばっかじゃ駄目だと思うけど。
まあ、負けん気の強い大久保遠藤が居るからイイってことなのか?
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:43:24.93 ID:2PPCABQe0
ルフカイが次の代表監督になってW杯後は細貝中心の代表を作ってほしいな
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:43:53.04 ID:hPRbmmDp0
あれだけドイツ国内リーグムシして呼んどいてこれだもの
そりゃチームも監督もゲキ怒コだろうw
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:44:08.21 ID:h51UCWyK0
親善試合のためにドイツからわざわざ日本に行ってたのに
これは残酷だわ
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:44:12.69 ID:bPd+aZx/O
斎藤なんて入れても使いどころない
ドリブル仕掛けてボールロストする姿しか思い浮かばない
CBもSBもこなせる細貝でよかった
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:44:46.48 ID:oFyIMlm90
>>364
マイクも細貝もクラブで成功すればそれはそれでいいと思う

乾は監督変わったから状況が変わるといいが
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:45:07.31 ID:aINFg6e30
吉田よりは遥かに入れる価値あったと思うよ
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:47:35.32 ID:7yMavDFb0
ボランチは選出された4人でまぁ順当かなと思う
それよりDF、特にCBがかなり手薄な気がするんだが
細貝をCB要員で入れる気は無かったのか
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:48:03.49 ID:hPRbmmDp0
こんなことやってたらそのうちドイツから誰も呼べなくなるよ
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:48:47.18 ID:ZiMyQQOh0
海外組レギュラーなら問答無用で呼ばれていた時代は終わったということは
それはそれでいいんじゃないかな
いい選手だけど代表に合わない、それは細貝だけじゃないし
海外組だからと言ってそこは特別じゃなくなったということで
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:49:09.59 ID:sA/jEwnX0
>>371
乾は監督というより
対策されて壁にぶつかってるんじゃね
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:49:24.66 ID:UwJHe3tg0
下手だから
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:49:34.27 ID:356WF4FP0
清武は運も良かったな
ニ列目は結果的に色んな選手が試されることがなかったから
有力なライバルが出てこないで上手いこと逃げ切れた
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:49:34.79 ID:YFHw0OuB0
ハジメって誰よ(´・ω・`)
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:53:12.44 ID:hPRbmmDp0
>>375
だったら初めから呼ぶなよドイツ国内戦の真っ最中に
使いもしないのに召集しつ続けて試合にも使わず
本番は干されて冗談じゃねーだろw
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:53:59.90 ID:ZiMyQQOh0
>>380
はなから外す気じゃなくて試したけど結局合わなくて外れたじゃん
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:54:25.92 ID:2FZ0+DUCO
説明する

・日本代表に出た試合でフィットしなかった
・日本代表で致命的ミスをした
・そもそも余り日本代表試合に出てない
・日本代表召集に拒否した事がある
・青山山口コンビが予想以上に良い
・長谷部や遠藤もスタメンは厳しい
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:54:53.25 ID:iLkKJTE20
長谷部の怪我、発言からも相当怪しい状態っぽいし素直に山口に任せて細貝連れてった方が良かっただろ
守備固める場面は絶対来るし、長谷部入れるならせめて伊野波いらんだろと思ったが
内田、吉田も怪我してるし今野も絶不調だからDF不安だらけで便利屋の控え必要なんだよなあ
やっぱ長谷部が外れるべきだった
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:55:39.15 ID:Xk65sLVq0
>>380
だから細貝が代表で結果出してたら出場機会も増えたし本番でも選ばれてた
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:55:48.73 ID:zpVlDoLo0
>>317
守備だけで最後に走り回る役目って、必要だと思ってたけどな
細貝選ばないって、ザック強気なんだなって思ったわ
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:56:01.95 ID:IwEF14hH0
萌の「も」の時も知らないニワカが落選に
便乗ショック受けてカキコしてて腹立つわ
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:56:23.70 ID:2FZ0+DUCO
>>375
オレも細貝は伊野波の代わりにCBで呼んだら良かったと思う
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:56:43.36 ID:jFcCz+0o0
>>382
追加
・嫁が鬼女のターゲットにされてる
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:58:05.87 ID:Wugw5Jts0
>>265
絶対釣りだと思った・・・
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:59:07.39 ID:fk/FnPvb0
>>388
なんでだ?
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:59:46.19 ID:LENs3gkh0
細貝が守備固めで役に立つとか言ってる奴は、
今まで代表の試合を見ていたとは思えないよ
細貝に1枠使うなら、豊田でも入れてセットプレーの高さ対策でもした方が守備固めになるだろ
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:00:31.26 ID:JoMOZkbp0
>>383
長谷部は前回の川口枠
精神的支柱だから完治しなくても…とザックが阿川佐和子の対談で言ってた
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:01:07.90 ID:h10XP5mc0
>>386
これ芸スポの定番ネタかなにか?
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:01:13.24 ID:hvuk2xAv0
まあけっこうチャンス貰ったからな
貢献したのは本田がミスったPKを押し込んだくらい?
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:01:51.71 ID:b7k14WBa0
>>390
過去から凄く嫌われてるけど
最近料理や言動見てるとちょっと納得
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:02:01.48 ID:EfhoIWT00
気持ちは理解しないでもないがどう考えても青山のが上
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:03:05.22 ID:ENQXQvn/0
>>241
スタメンスタートの方が試合に入りやすい かつ 前半に大量点で試合は緊張感を失う
それに岡崎まで前半終了で下がってしまった
ただそれだけの事

そして山口はその試合で失点に直結するゆるい守備で守備の弱さを見せた
山口はゆるいNZ戦でも守備のマズさを露呈していたし、山口の守備はACLでも通用しないと判明している
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:03:13.86 ID:+0YCmtwv0
序列であっという間に山口に抜かれたしな
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:04:59.56 ID:K7FxW+i20
>>371
むしろフェーは乾に惚れ込んでたんだけどな
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:05:04.72 ID:JdC+tYvTO
一回、クラブを優先させて代表を辞退したのがイメージ悪くなったよな
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:05:13.62 ID:hPRbmmDp0
>>381
そんなのチームの知ったことか
こんな事続けてたらブンデスからドー思われるんだ
親善試合すら呼び続けこの仕打ちは日本にたいする不信感満載じゃねーのか
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:05:16.94 ID:22QNgiSA0
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:05:41.09 ID:YtzeCx97O
細貝も、海外の監督に>>1のように言われて幸せだな。
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:05:42.81 ID:43IquKqM0
ヤヤトゥーレを警戒してる人いるけど
実際にコートジボワール代表でのプレー見たことあるの?
はっきり言って大したことないよ。
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:09:12.84 ID:TFK6eCiM0
ザックは学んだんだよ亜杯やコンフェデで。自分が作ったこのチームはリードした終盤、後ろの枚数を増やしても
混乱してバランス崩して自滅するだけで守り切って勝てるチームじゃないって。もう、守りに入るんじゃなく、つなぎ
倒して突き通せって腹くくっただけ。終盤、無理に攻めず、下がって守らず、ボールをキープしろって。
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:09:22.98 ID:YyehJl5k0
やっぱり、南野といい素行も関係あるのかね
柳沢を思い出す
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:09:34.67 ID:WYYCPddM0
嫁美人じゃないやん
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:13:34.39 ID:n5oG4ahQ0
クラブでは知らんが、代表では圧倒的に技術不足
ボールキープできないし、パスも出せない
更にボールを追いかけていくのでバランス崩壊
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:14:33.20 ID:69F0k13u0
またヘルタで頑張れ
そして次こそ
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:17:23.02 ID:aINFg6e30
>>
382
> ・日本代表で致命的ミスをした
腐るほどチャンス貰ってその中でもっと高頻度にミス繰り返してる奴が居るんだが?
細貝はCBもやれる
ボランチとしてじゃなくても呼んで損はなかった
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:19:23.99 ID:h10XP5mc0
>>406
柳沢って何かあったっけ?
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:20:46.83 ID:QL7G3O/+i
代表選考に正解などない。
絶対になんでこいつが!?って思う選手が漏れる。

無責任な言い方だけど、
勝負の世界は運も実力の内・・・。
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:20:57.29 ID:+BdMI0U20
>>401
細貝はクラブ優先で代表辞退してるから自らザックに切る口実やってた
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:21:39.41 ID:Ap9aCpIG0
これはルフカワに同意だわ
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:22:06.31 ID:f4gmlO1Z0
いい監督さんだなぁ
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:22:11.93 ID:gWbQ/0Jo0
守備の選手なのに守備がへたくそだから落選した
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:22:15.56 ID:1voSV51a0
パスがせめて香川ぐらい出せたらな。Jデビューの試合たまたま見ててこの選手いいなと思ったけどそれからパス出しが全く成長しないな
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:23:22.74 ID:3M8urYPE0
細貝がデ・ヨングぐらいの足元があったら絶対選ばれてたよ
ないんだからしょうがない
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:23:33.08 ID:RluCpcrv0
>>411
梨花に会いに抜け出し
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:25:36.38 ID:fKSch//X0
代表チームへの貢献度はそれほどでもなかったような気がする
ピーク過ぎちゃってるっぽいし厳しいけど、貢献度だけ見たら、文句言っていいのは前田
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:25:40.88 ID:hPRbmmDp0
ともかくこれで親善試合に応じてもなんも役に立たないことが証明されたから
みんな断るべきだよね
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:25:44.09 ID:gWbQ/0Jo0
つなぎが下手すぎて自チームのこうげきを寸断、パスミスからピンチを招く

球際が大好きなのか知らないがボランチのくせになかを開けてフォアチェックばかり

むしろ細貝が主力を張れるヘルタがおかしい
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:31:56.32 ID:+BdMI0U20
ヘルタは2部から1部昇格に貢献した選手を急にリザーブに追いやり裁判沙汰起こされるクラブ
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:33:12.50 ID:hPRbmmDp0
>>422
ヘルタじゃ最前線近くでまず真っ先にボールを掻っ攫いに行く係り
だめでもファールで時間稼ぎだと思うので
その役割なら使い方あってるでしょ
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:34:06.63 ID:y41soj190
アジアレベルの今野君のの代わりにマルクスか細貝でいいと思う

今野君はいい人だから大好きだがもうそんなことは言ってられない。次は本気で戦わなければならない。アジアレベルのDFでは太刀打ち出来ない
「いい人枠」で沢山の代表経験出来たんだからもう切り替えてもっと守備力が高い選手に代表を譲った方がいい。
その分Jで頑張って欲しいよ
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:34:52.79 ID:4eoFretC0
今の代表のサッカーだとゲーゲンプレスより、素早い帰陣とかゲームコントロールのほうが優先されるからな。
足下もイマイチだし、割とよく守備で穴あけるからな。

外されるのは仕方ないだろう。
カウンターよりのサッカーなら選ばれたかもな。
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:35:59.63 ID:5/FqJYw40
>>425
マルクスって誰?
まさか田中じゃないよな?

守備力が高いとか言ってるしさすがに違うか。
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:36:20.19 ID:2FZ0+DUCO
>>410
CBで伊野波や今野より細貝呼びたかったのには同意するがな
ボランチでは無理だ
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:38:26.68 ID:1voSV51a0
あのパス出しだと世界トップレベルの守備力がないと使えない
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:40:22.38 ID:hvuk2xAv0
しかし細貝の話題で★2ってすごいな
細貝スレだと活躍しても5レスくらいしかつかないことあったのに
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:40:28.73 ID:L9xpHAgd0
マンマークさせたら一番やで
ファルファン完封してた
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:41:56.59 ID:5gDDmVpx0
>>425
にわか乙
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:42:52.94 ID:4eoFretC0
確かにマンマークは強い。
けどザックは相手の長所消すサッカーより、自分たちで支配するサッカーやりたいみたいやからね。

代表入る実力はあると思うけど、ついてないね。
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:43:37.39 ID:x4gOfZ0u0
ぶっちゃけ長友とセンターバックの控えとして無理だったんか?
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:45:20.05 ID:mTmayd0Q0
乾よりは使える
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:46:40.27 ID:kYvhRxcV0
>>408
同意
格上相手に詰められるとテンパってボール蹴り出すだけだし
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:47:54.23 ID:YvCN0+tX0
ブンデスで活躍したって聞いた時に動画でチェックしたけど
足元下手糞すぎて吹いたわ
守備もひたすらボールホルダーに突進してるだけだったし
アレをCBで使うのは無理だろw
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:50:46.92 ID:JnzXhyLAO
細貝ってCBなのかボランチなのか意味不明な選手にされたのが最悪だったな

結局代表ではすげー使いづらい選手になった
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:51:43.47 ID:1gB5XxKR0
アッー?
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:53:40.27 ID:3lPR1jwG0
マンマークではいいけどそれだけだし必ず致命的なミス犯してる気がする
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:53:45.58 ID:VHcFRgEAO
>>434
足元カスだから厳しいだろ
結局は栗原も落ちたし
伊野波や森重はJの並の本職のボランチくらいは捌ける
細貝は本職CBくらいのボランチ
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:54:25.28 ID:7joSYWSK0
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:57:59.23 ID:3rCoM+uQ0
セカンドボール拾いまくりマンを介護に付けないと機能しないからな

長谷部山口細貝で3ボランチ+ケンゴ大久保でカウンターとかやらない限り必要ない
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:57:59.78 ID:Fs5SFHmB0
>>74
槙野はねえわwwwwwwww
細貝以上にないwwww
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:59:07.93 ID:F3txeNG6i
>>431
細貝オタ、ファルファン完封ドヤ
酒井オタ、ドラクスラー完封ドヤ
内田オタ、リベリ完封ドヤ
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:01:16.63 ID:R1n8J9iQ0
萌ちゃん擁護してる奴はバカなの?
現実見て次に期待しろよw
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:02:00.31 ID:JbI1cBXbI
ポジション的に伊野波や青山のメンバー入りと並べて議論されてるけど、前線の斉藤と清武必要か?大久保いればこのへんいらないと思う
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:02:55.98 ID:lohqSkr20
>>408
ほとんど後半の守備固めの使い方しかされてないから、ボールキープや技術を発揮する機会が
そもそも無かったと思われ。代表のプレイだけでの議論は無意味。
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:05:23.49 ID:lohqSkr20
阿部が守備専の潰し屋と誤解されていながら、実はパスやフリーキックも得意な選手だったのと同じように、
細貝も本当は攻撃はできる。使われ方で誤解されてる。
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:05:44.95 ID:IJJklrcV0
俺らがグダグダ言ったところで
プロ、まして戦術の国イタリアから来た人間達から見たら
浅過ぎてお話にならないんだろうなぁ
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:06:56.05 ID:SZ4ah+xR0
オシムも細貝落選を驚いてたぞ!!!
これは絶対おかしい!!!
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:09:04.48 ID:tYAJanpV0
>>450
格下の国にきたんだから本国よりは絶対強くしないって。
むしろカテナチオは厳禁だろう。
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:13:42.76 ID:jOM0Jzx80
>>449
阿部が守備専の潰し屋なんて誤解してたやつ誰もいなかったろ。
若いころから攻撃面での評価が高かった。
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:14:11.65 ID:cSCwV9AU0
この2年間で、
細貝は30分以上出場で負けたのはメキシコ戦だけだな
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:14:58.09 ID:TLZE96yWI
今の代表に潰し屋はいらないからなー
また監督が変わったら選ばれるんじゃないか
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:15:08.64 ID:fIfz+hsd0
そもそもクラブのサッカーなんて見てる奴殆ど居ないだろ。
今じゃ実況スレなんて立たないし実況してるの俺含めて数人だけ。
同じ時間は大抵みんなマインツかニュルンベルク見てるし。
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:17:23.50 ID:uE7hsLBf0
細貝って散々使われたのに一回もフィットしなかったが蛍がデビュー戦でばっちりハマっちゃったもんなあ
結局代表での役割がないから選ばれなかったんだよ
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:18:18.00 ID:fD5XoiWN0
はいはいマウスサービスマウスサービス
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:19:29.82 ID:auNVmwT0O
確かに青山よりは細貝を選ぶべきだとは思う。
これが一番サプライズだったわ。
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:19:38.10 ID:vSlf3fuv0
既に何度も代表に呼んで試したのに
出来が悪かった細貝を代表に入れる方が「まったく理解できない」んですけど
代表で力を発揮できない選手はいるだけで邪魔になるんだよ

細貝は代表ではまらないと烙印押されたんだから諦めろ
代表にいても細貝は使えないどころか邪魔になると判断されたから切られたにすぎないよ
細貝の代表でのパフォーマンスじゃ外されて当然だろ
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:19:46.08 ID:3/4Zw+Om0
名前に反して気持ちの強い戦える選手だから好きだけど次も狙える年齢だし切り替えて今の調子でドイツで頑張って欲しいね
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:19:57.60 ID:JNsKhrx60
代表に組み込む時点で上手くいってなかったから残念だけど仕方ない
ただ、中盤潰し屋の一芸のみで競争させるのではなく、
センターバックやサイドバック等の便利屋枠でも勝負させてほしかった
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:20:21.55 ID:43/9kja20
海外組偏重を気にしたザックおじさんに狙い撃ちにされたんだよハジは
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:23:19.80 ID:Ru1mmukgi
>>449
阿部はもともと稲本の後継者枠だっただろ
守備専門なんてイメージ無かったわ
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:25:36.35 ID:6AQ5wAXT0
>>459
いや、青山は必要だよ
遠藤の代わりになれそうなのがあれ一人しかいない
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:25:53.68 ID:2U2tOoc50
同じ話のループでつまらんな
説得力のない言葉と他の選手の批判ばっかり
「ドイツではCBもやってる」とか意味わからん
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:26:30.74 ID:6k/0grWr0
ACLで山口使ってきたぞ
ここでなんかあれば細貝復活だw
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:26:39.29 ID:Ru1mmukgi
>>459
何度もチャンス与えられて大事にされてきたのに信頼を得られなかった細貝の問題
山口青山は少ない時間できっちり自分をアピールした
俺としては至極真っ当な人選にしか思えない
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:26:43.12 ID:44sesQVz0
この監督、代表で出てる試合観てないのかね
いっつも出てる時はパスミスしてピンチ招いたり、攻撃もイマイチのイメージしかない

ブンデスでは潰し屋でディフェンスはいいかもしれないけど
代表みたいなセットプレーに弱いチームで、荒い守備でもし自陣でファウルとられて
変にセットプレー与えたりするのも怖いし
連携も、パス出しも下手となると使い所ないし外れるのはしょうがない
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:27:54.14 ID:qrMeG3tMO
ドイツでの評価高いだけで、代表ではいまいちフィットしてなかったからな
ザックの選手選考に細貝と豊田入れなかったのは攻守において守りに入らないってメッセージだろ
評価するけどな
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:28:07.57 ID:xfdWZjKf0
良くも悪くもファイターだからな。
スタメンで使わないといけないのも難しい。
途中交代の出場じゃバランス崩しがちにもなる。
特に日本みたいな個人の前に戦術ありきのデリケートのチームだと重宝はできない。

ポテンシャルの高さは認めるけど。
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:28:35.13 ID:7EGfDMEB0
【セルジオ越後コラム】大久保の選出はサプライズじゃない

「個人的にはサプライズはなかった。実にザッケローニ監督らしい、その考えが貫かれたメンバーだと思う。後ろを一枚削る代わりに攻撃的な選手である大久保を入れた。
攻撃的にいくというメッセージであると同時に、これまでずっと不安視されてきた、というより課題が明らかな守備に関しては、もうこのままいくということだろう。
みんなは大久保がサプライズだというけど、まったく驚くような選出ではないね。むしろ選んだのが遅いよと言いたいくらいだ。」
http://news.livedoor.com/article/detail/8824770/
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:29:21.17 ID:DTB586veO
>>217
たらればだし、全てに同意ってわけではないけど、言いたいことはよくわかる
結局、運もかなり関係するし、なんとなくのイメージで得する選手、損する選手が出てくる
コンフェデとその後で言えば、前田にも同じようなことが言えると思う
結果的にJで調子落としたけど、それを言うなら今現在の柿谷だってそうだし
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:30:08.51 ID:XZyeAdtg0
青山>細貝とは思わんが青山は貴重な遠藤の控えだし
山口>細貝と判断されたのが痛すぎるんだよ
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:30:13.91 ID:1oJ1nUx2O
アジア杯の韓国戦で見せたアホンダがPK止められた後のスーパーフォロー弾が印象的
細貝にしかない読みの鋭さと反応の早さを示していた
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:30:15.33 ID:F6OzAZ+40
細貝がもう少し足元上手ければな
もしくは気のきいたパスが出せるか

まぁでも代表が違う監督で違う戦術、フォーメーションだったら選ばれてもおかしくない選手
守備特化型だけど、あと少し巧さがあればもう一段上に行けるんだけど
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:30:59.69 ID:Ru1mmukgi
>>217
ロンドンで山口が通用してなかった?馬鹿すぎ
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:31:05.94 ID:fMCOTCIr0
どうせ控えなんだからドイツで活躍してる細貝を選べばいいのにな
青山みたいなチビがボラとかJ限定じゃないと無理
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:32:53.68 ID:NwGWRPoCO
下手くそばっかのブンデスリーガ中堅だから上手くみえるんじゃ無いか
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:33:31.29 ID:wB1FfbEr0
代表での試合みてるとそこまで良い選手だと思わんが
クラブでは活躍してるのか?
代表では監督に合ってない感じ?
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:39:13.41 ID:O6kZZfmM0
細貝が上手く見えたことはないw
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:39:52.95 ID:xfdWZjKf0
山口>細貝の評価は代表じゃ当然だな
細貝の強みは対人にあるけど、読みと出足は結構鈍い
その点、山口は中盤じゃ日本一と言っても良いからな
早めのポゼッションと、ショートカウンターは日本の生命線だからな
ガタイで恵まれない今野がCBで重宝され続ける理由もそこにある
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:40:50.17 ID:+4aPVAhH0
山口とかのがいらないと思うんだけどな
どこがいいの?
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:44:57.37 ID:3rCoM+uQ0
>>483
運動量
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:45:11.82 ID:6inv/otU0
柿谷とかウッチーとか最近は選ばれるほどの活躍してないのにな
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:45:20.34 ID:QoUVlGAO0
2011-2012 リーグ戦 香川ゴール 13ゴール内訳


ハノーファー          7位
ケルン             17位
ヴルフスブルク        8位
カイザースラウテルン    18位
ホッフェン           11位
ホッフェン           11位
レヴァクーゼン        5位
マインツ            13位
ブレーメン           9位
ケルン             17位
ケルン             17位
シュツット           6位
ボルシアMG         4位


5位以内の相手からは2ゴールしかしてない
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:48:25.47 ID:bGQtfdgv0
>>447
既出かもしれんが長友らSBを一枚上げることが可能だし
清武はチャンスメークの色気があり過ぎ 被カウンターの起点になりうる
斎藤のドリブルは初見でも対応されそう
大久保は使い勝手いいと思う
ゴール狙いにいくとき
試合をクローズしたいときはハードワークするし
スポーンと長いパスに反応いいから敵陣深いところで時間を使える
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:49:11.73 ID:MmDfOAql0
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:49:34.54 ID:gQSkIEbdO
香川とクロップもそうだけど、こういう監督はありがたいな
この関係を築けてる細貝はこの先も海外でやっていけるだろう
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:49:43.56 ID:XMIvzgF60
ボランチとしての序列とDFとしての本職感の狭間で割り食った感じかなぁ。
でもドイツで立派に通用してるんだから選んでくれても良かったのにな。
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:50:58.05 ID:9JqWfPmq0
>>472
【セルジオ越後コラム】大久保の選出はサプライズじゃない
「みんなは大久保がサプライズだというけど、まったく驚くような
選出ではないね。むしろ選んだのが遅いよと言いたいくらいだ。」
→今頃選んだんでみんな驚いているのでは? 代表に入れるならもっと
前だろ?と
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:51:49.34 ID:dtI0woxpO
脳筋は代表にはいらんよ
戦術理解度低い奴入ると一発で分かるもんな細貝なんて何年使われてあれよ?
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:54:29.68 ID:1bZwfoqk0
はじめと読むのをはじめて知った。
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:58:47.19 ID:6GYXm1Q30
足下うまいだけの選手が日本では持て囃されすぎだな
うまい選手なんか数人いれば十分
技術より基本は当たり負けしない、玉際で競り合える強い選手の方が必要だ
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:02:53.26 ID:hw38XFO50
使って使って合わなかったんじゃしょうがない
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:02:56.34 ID:aINFg6e30
>>428
いいや
吉田より細貝が良かったと言ったんだよ
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:04:55.62 ID:A+DvUbk00
>>493
じゃあ、なんて読むんだと思ってたんだよw
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:05:09.29 ID:Git2ZEBh0
細貝はボールに食らいつくのが売りなのに、
代表だと何か妙なポジショニングでボールのないところふらふらしてるだけで、
完全に空気なので仕方ない。
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:06:12.32 ID:cSgp3G6b0
>>494
高原、柳沢、俊輔はW杯ではダメだったね。
稲本や本田みたいなフィジカル派は足は遅いのに、
相手を恐れずに前へ行けるから結果を出せる。
W杯はコンフェデなんかとは違ってガチガチになるから、
やっぱりフィジカルがモノを言うように思う。
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:09:43.45 ID:bzd0T5x2O
足元のテクニックなんかなくても構わないよ
フィジカルないなら大問題だが
問題は日本はフィジカルよりテクニックなんかを考えすぎなんだよなあ
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:17:50.48 ID:bGQtfdgv0
守備にもテクが必要なのにな
ここは身体付けとく
むやみに飛び込まない
内を切ってサイドラインへ押し出す
カウンターなど当たりにいかなきゃマズいときは
ファウルも辞さずガッツリいく

外国人監督はうまい選手は守備も当然出来るだろう的な
思い込み多いような気がする トルシエだけはオラ従えだったけど
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:21:36.54 ID:Vuwvf4Ph0
>>501
細貝はその辺も下手というかセンスない
ドイツ人は脳筋好きだからな

日本のサッカー考えたらフィジカル10足元2の選手よりフィジカル7足元7の選手選ぶのは当然
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:21:43.33 ID:zdSmZmq10
俺も理解できないわ
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:33:56.77 ID:MhgP7nxt0
俺も理解できんよ
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:42:16.37 ID:0YnMA0bk0
アジア五カ国対抗2014 (ラグビーワールドカップ2015
アジア地区最終予選)

<日本代表 対 香港代表>

2014年5月25日(日) 17:00キックオフ 国立競技場
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:02:17.67 ID:BtR3521f0
細貝W杯落選に独紙「悪い驚き」

チームで最多出場を記録した細貝を「ヘルタのスター選手」と紹介。
チームマネジャーのミヒャエル・プリーツ氏は「彼にとってはがっかりしたことだと思うし、我々にとっては驚きだ。
召集されるに見合うだけのプレーを見せていたのに」とコメントしたという。

また、ルフカイ監督は「まったく納得がいかない。
彼はここで素晴らしいシーズンをプレーした。彼を慰めないといけないなんて」とコメントした。




“なぜ細貝を外した!?” W杯代表メンバー発表 海外ファンから驚きの声

・大久保と青山が選出されて良かった。でも、細貝と塩谷が外れたのは意外だ。

・細貝はブンデスリーガのベスト11でもあるのに、なぜチームから外されたのか理解できない。
このチームのセンター・バックは見劣りがするので、ゲーム後半にリードを守りたい時に、細貝は役に立つ。

・大久保が入ったのはうれしいが、細貝がいたら、チームはもっと良くなった。
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:07:09.43 ID:Yzh6mDIR0
塩谷も惜しまれてるのか
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:07:52.90 ID:f8EFsznR0
激おこルフカイ丸
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:08:52.85 ID:xcug9fBI0
代表での細貝は荒いだけで機能してない上に無駄なファールで
リスクばっか増やしてた頭の悪い選手って印象しかない
でもクラブでは立派に活躍してるんだから面白い、適材適所、相性って大事やね
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:17:05.03 ID:fZqhzD6G0
>>509
相手を潰せっていうタスクだけなら有能だろう
でも代表じゃそうはいかんのよね
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:21:55.28 ID:PZ5eM69C0
>>509
現在の日本代表はイタリア代表、オランダ代表、ベルギー代表とか
明らかにブンデス中堅クラブなんかより強いチーム相手に2、3得点するし
試合も勝ったり引き分けたりするからな
単純に日本代表のレベル>ヘルタベルリンのレベルなんだろう
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:24:11.98 ID:t0p8EmsT0
おおおお熱い監督やなw
代表は今のところ残念だけど、選手冥利につきるな。
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:26:33.31 ID:RJ/a1y9d0
予備登録には入ったからまだ可能性が消えたわけではない
何とかメンバー入りを
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:27:10.59 ID:J5BQ160Y0
スペインなら、ラモス、ピケ、プジョルの上に、アロンソ、セナなんてのがいたんだから
細貝というのは厳しいかな
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:27:50.06 ID:QsSim79c0
ハーフナー、豊田もそうだけどタイプ違う選手切って純化した感じだよね
華々しく散るコンフェデサッカーになる予感しかしない
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:28:23.26 ID:WjDo/07g0
クラブでの細貝←守備が良くて組み立ても出来る良ボランチ
代表の細貝←守備は荒いだけのカードコレクターで組み立ても出来ない
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:29:33.06 ID:AJYFaFjj0
かなり細貝評価してんだな
でも攻撃優先したんだからしゃーないやん
主力の怪我があれば入るだろう
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:32:09.79 ID:hP3kdTWg0
>>515
まあ短期決戦だからしょうがないわな
急に作り変えられるようなものでもないし
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:33:07.24 ID:USwo9/pJO
細貝を推してる人に代表で細貝が活躍した試合ある?
って質問すると誰も答えられない
あの伊野波ですら活躍した試合があるが細貝はたったの一試合もない
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:33:28.22 ID:t0p8EmsT0
二三回しか観た事ないんだけど、ヘルタの細貝は見てて楽しい。
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:35:37.13 ID:ARJTos6rO
斎藤より豊田
清武より細貝だろ
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:37:25.98 ID:7vvl/Ma00
海外組の試合観てる連中にも忘れられてるのが細貝w
ハーフナーのが未だ覚えてるからなw
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:39:37.90 ID:vO37I9Tw0
山口は電通推しなだけだからな
最近のパフォーマンスはほんとひどい
柿谷とセットで選出だろ
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:40:45.94 ID:/rCVwFvZ0
>>125
「代表での」細貝のプレーは伊野波以下だった
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:41:23.83 ID:rUXDgwPE0
吉田はまたW杯本番で大ポカするだろうな。
そういうツラ構えをしている。
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:46:37.13 ID:nhC1Bz6p0
日本に潰し屋はいらない

以上
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:55:25.98 ID:ayFtY1WM0
細貝の働きがとくにいいとは言わないけど、それならもっと早くに別の選手試せよと思うよな。
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:55:44.43 ID:RJ/a1y9d0
守備崩壊して負けるだろうがいい加減攻撃サッカーなど捨てて欲しいのでそれもいい
堅守速攻以外に道はない
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:56:49.19 ID:WjDo/07g0
代表の細貝はただの暴漢
ただ相手を削りにいくだけの荒い守備で相手にすぐフリーキックを与えカードを貰う
本来守備が期待されて起用されてるのに細貝入れて守備が安定した試合は一試合もない
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:57:16.01 ID:CdLWmMUh0
吉田やイノハ叩いたって仕方ないだろ
そいつらはCB
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:02:51.87 ID:HAja5+MO0
2010年のあべゆポジションなら細貝必要だけど、2014年だと席ないのは仕方ない
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:04:48.60 ID:nyM2GCPL0
香川マン公式戦1年間ノーゴール達成記念パピコスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1399739078/
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:06:39.62 ID:RJ/a1y9d0
やっぱ清武、斉藤とかが無駄枠だわなあ
清武とかW酒井もだがこいつらは代表でさっぱり、細貝と同じように
クラブでもダメだし清武は憲剛に代えるべきだな
斉藤は前線が多いので単にいらん、細貝入れたほうがいい
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:09:30.33 ID:fLvmJCBC0
ポゼッションサッカーをやってるのに
細貝みたいな脳筋入れたら一瞬で壊滅するやん
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:09:46.71 ID:SgcEDPDs0
※もうメンバーは確定しました

※ぼくのかんがえたさいきょうメンバーはチラシのウラにかきましょう
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:14:20.49 ID:/Y3Pcng20
>>535
予備入ってるからな?
何かあったら変わるよw
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:31:46.70 ID:+1d00Jbt0
もえタン…
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:32:51.15 ID:nkIe6rs50
>>477
退場で10人になったラマダン中のエジプトに中盤負けて押し込まれてたし
韓国ごときにフィルターの役目を果たせない雑魚ボランチ、それがザル守備山口
ACLでもぜんぜん通用してないよな
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:34:18.39 ID:7IQAUL6u0
お前が他の日本人知ってんのかと
絶対に訳をわざと曲解して記事にしとるわ
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:35:08.39 ID:8KumpK2W0
この4年間代表に呼び捲っておいてあっさりポイか
これだからイタ公は信用できないんだ
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:39:10.73 ID:VkV5kaHg0
オレも理解できん!でもオレはヘルタの試合ずっと観てたから細貝の良さわかる!腐らずクラブで頑張れ!
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:41:00.82 ID:dQ1XiDqL0
清武は、ファンが多く身近で観ている中村憲剛とプレイスタイルが被るからね。
当然反発が来るよ。それと細貝の本当の相手は青山なんだけどね。有料か無料ネットの放送
でしか観られないニュルンなど 観ないだろうし。よく考えてみろよ。
憲剛の相手は甘ちょろいJ.清武の相手はあのバイヤンはじめゴツくて
強く厳しく来るブンデスに対しザルDFを抱えた中でのトータル3G9A.アシスト順位10位前後。
アシスター、プレスキッカーとしては4大リーグで確かな評価を得ているし 市場価値にも反
映されている。WCの相手見たら清武は外せるわけ無いだろうぜ(笑)。
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:43:07.95 ID:WFC20qKcO
当初予定通りボラ・ミルチノビッチが日本代表監督だったら、迷わず長谷部out細貝inだったろう。
憲剛、豊田も外された今回の人選は異常。
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:48:53.39 ID:3B/IHIAj0
      寿人   豊田

   工藤        憲剛

     細貝   高橋

駒野  塩谷  千葉  分からん

        林
  
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:51:59.15 ID:b7gXt45h0
マウスサービスありがたいわ
でも代表だけが全てじゃないし細貝もめげずに頑張れよ
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:15:44.11 ID:Xs9pQ7hy0
>>530
伊野波はCBよりSBかボランチの方が向いてるだろ
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:20:38.91 ID:xWzAzbVh0
シーズン通して活躍した選手なのにな  内田とか長谷部とかなんもしてないじゃん
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:21:38.92 ID:mxwzLPXU0
お前ら所詮素人なのに、プロ相手に偉そうに講釈垂れててすげーと思うわ
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:23:59.88 ID:lh25yxME0
こいつは代表だと不用意なパスミスやファールが多くて使えない
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:50:40.20 ID:ldhX3BuH0
SBやCBとしてもブンデスリーガで実績あるのにな。
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:53:24.59 ID:QU4Egk8j0
>>28
山口と青山はノープレッシャーの糞弱い東アジアとNZ戦しか出ていない。
>>49
岡田は代表発表前日にNHKスポーツニュースで細貝絶賛してたぞ。
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:59:17.55 ID:s6haUrY00
>>551
山口はベルギー遠征でフル出てたろ?
オランダベルギーがノープレッシャーとな?
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:01:13.21 ID:kniehNiq0
ホント代表だと活躍しないんだよな。
クラブでは活躍しているけど。
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:03:19.04 ID:9ok1Syoj0
山口はやらかし系だから信用出来ん
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:03:22.31 ID:/Tb1MOORO
最後までコイツの良さが分からなかったな
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:04:37.02 ID:F5gaPfhY0
代表でちょくちょく交代出場してるけど
活躍したこと1秒もない
出たそうそうファウルとられるとかばっか
守備固めにいれてるのに、逆に相手の攻撃が増えてるんだからな
そりゃ呼ばれないわ
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:06:39.74 ID:YDfP/jt8O
選ばなかったというか
結局引いて守る事が出来ないチームを作ってしまったな
トーナメントに上がる頃には選手はバテバテだわ
選手固定してたのもマイナス要因
勝ち進んでもベスト16の壁は越えられなさそうだ
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:09:49.24 ID:6rPTBi/G0
潰し屋としては強いけど
状況考えずに変なファールするもんな
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:11:42.29 ID:F5gaPfhY0
>>557
作ってしまったもなにも、はじめから協会が「攻撃して勝てるチーム」ってテーマで監督を探してオファーしたんだから
そんなことは当たり前だろ
ついでにいうと、引いて守るってのも大変なんだよ
それこそ、ずっと相手の攻撃を跳ね返さなきゃいけないんだから
今回のチームは、相手の攻撃を跳ね返すのではなく、相手陣内でボールを保持するっていう守備の仕方を選んだんだろ
風間八宏なんかもいってるけど、要はこっちがボール持ってれば守備のことを考えなくていいわけだから
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:14:02.62 ID:caNoCJce0
細貝じゃなくて青山なのは正直驚いた。
青山ってそんなに何度も呼ばれたっけ?
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:14:47.52 ID:caNoCJce0
守備専って言われてるけど、守備で大して効いてるイメージがない。
少なくとも代表では。
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:16:52.27 ID:5TpOjQkQ0
青山は良い選手だけど、東アジア杯では余り良い印象なかった
フィジカルが強くてプレス早い、トップクラスとの戦いで普段通りのプレー出来るかは分からない。
他のボランチは計算できるけど、青山は未知数だな
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:21:13.47 ID:caNoCJce0
遠藤の代役が青山。
長谷部の代役が山口だろ?
で、細貝は山口との競争に負けただけ。
山口は使えそうだけど、青山は微妙だよな。
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:23:18.28 ID:RJ/a1y9d0
W杯終わったらまた代表に戻るだろうし
次のW杯に向け今度こそなりふり構わずやるしかないな細貝は
年齢的には次がラストチャンスか
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:27:29.75 ID:xibTldsa0
細貝のストロングポイントは高い位置で積極的なチェックでボールを奪取したり相手のペースを崩すところ
クラブでは意図的なファールもかなり多くもう一枚のボランチのケアも必須
代表だとケア役がいないうえ、細貝が上がることでボランチから攻める機会が減る
FKを多く与えてしまうとそれだけでリスクが増すので一発勝負だととても危険

それに代表の守備は相手の攻撃を止めるのではなく
ディレイ守備やパスコースを塞ぐなどで遅らす事を主軸に置いてるため
細貝のカウンター能力は必要としてないんだよね
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:28:50.66 ID:zrX0EBNL0
遠藤は最近3試合はスタメンじゃないし本番でも途中投入要員になる可能性もあるから
守備要員よりスタメンで起用できるタイプが欲しいってのはあるかもな
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:30:10.80 ID:5q21lnD40
なんか細貝のプレーは狂犬って感じ
基本敵とぶつかっても吹っ飛ぶだけだし、自分からぶつかりにいかない日本代表のなかで
ひとりだけ敵に食らいついてる気がする
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 03:41:36.61 ID:yG2bsR8lO
ドイツで3年か?で結構試合に出てる
ときたら、なんとかもう少し攻撃や繋ぎが上達しても良さそうなもんだ
って気は正直してた
ザックもそう思ったかもな
その点は最後列のDFの誰よりも酷いからな
繋ぎが出来るメンバーの中で出来ない奴として落ちたんだろう
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:17:20.36 ID:FKhhCHEB0
まあ今までのキャリア振り返ったらW杯出てないってのは痛いがそれが全てでもない
キャリアトータルでならW杯出てないだけで細貝がW杯メンバーに負けてるわけじゃないし
過去にも藤田や寿人など大成してもW杯に無縁だった選手もいる。
また活躍してフザッケローニを見返してやればいい
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 04:47:16.73 ID:Ij7NF75LO
>>568
細貝はいいところを伸ばしたタイプだからな
潰し屋の役割をやってたパターン
ドルにいた時の香川をマンマークして封じたろ。
1対1はやるけどマークでの1対1だからボールを奪う側なんだよ
要はボールを持たないプレーを伸ばしたタイプ
岡崎は1対1で仕掛ける側だからボールの扱いはよりうまくなった長友も
細貝も仕掛ける場面が多くあればうまくなったのかもしれない
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:13:40.25 ID:LALGUf000
日本はポゼッション上げて守備時間減らそうってスタイルだから細貝は使いようがない
後半リードの守備固めも細貝入れるより支配率キープした方がいいって判断なんだろ
細貝はボール持てないから相手のプレスに引っかかるし
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:16:43.54 ID:t0p8EmsT0
>>548
サッカーそれがなくなったら終いやでw
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 05:34:32.36 ID:caNoCJce0
結局高橋は干されたまんまだったな。
高橋ってそんなに悪い印象ないんだが、呼ぶのに何故使わない?
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:03:22.21 ID:dlomWykn0
CB枠で今の今野よりは細貝のがいいんじゃないかな
今野かなり不安ある
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:18:38.25 ID:Jrfxbq/aO
ポゼッション出来るスタミナなんか後半途中には無くなってそうだな今の日本じゃ
逆に中盤支配されたら目も当てられない無惨なことになりそうだ
もしそうなった時に細貝が活きてくるだろうにそれも放棄したからただ殴られ続けるだけだろうな
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:23:51.57 ID:ECeUGS9wO
こんなのが通用するくらいだからブンデスは、Jリーガーは楽勝と言われんじゃ無いのか
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:09:54.81 ID:C70u+Zqj0
しゃーないべ
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:09:56.23 ID:n2sFjSOQ0
>>572
いや、すべてのジャンルが終わるで
専門職以外は意見禁止とか
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:14:07.28 ID:CW8OOEMk0
ドイツの守備戦術は時代遅れって自覚が無いのかな
ドイツの伝統的な対面マンマーク守備に馴れすぎて
バイタルのスペースを埋めるリスク管理ができない選手になってしまったから山口に蹴落とされたんだよ
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:18:15.94 ID:CW8OOEMk0
少なくとも現代サッカーの守備戦術の母国であるイタリア人の監督が好むような選手ではないな
単純に頭が悪い
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:18:21.28 ID:Wg4DLWJO0
ただ点取ってから逃げ切る時の交代が良くわからなくなったな
細貝入れないんだろ
今野森重使ってないほう入れてDF増やすのか
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:23:35.45 ID:woOZxi350
浦和時代からとにかく毎試合相手を怪我させてた。青山はおろか米本の足元にも及ばないし過大評価されてる。
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:25:52.64 ID:7WMIGL0S0
フザケローには全敗する

ガタイやたかさでかなわない日本人はスピードや機動力
運動量持久力で上回ることで五輪のスペインとかにも
対抗してきた

しかし 90分ろくに試合していない香川や本田どころか
内田吉田長谷部とかいう数ヵ月サッカーしてない病み上がりまで
いれやがった
こいつらが世界の頂点の選手相手に90分かん付いていける
と思うのか
なめすぎだろ

まして短期間に3試合も4試合もあるのだぜ
それこそターンオーバーでもしながらやらなきゃ動けなくなる
いつも2試合メ3試合メに運動量が落ちてやられる
こないだの南米にいったときもそう

そんなときに怪我人3枠も使ったり死にかけ清武連れていったり
フザケローニは消えろ
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:34:49.71 ID:CW8OOEMk0
ブンデスって本当に守備は適当だからな。目の前にいるやつに負けなければ勝ち、程度の認識が未だに主流
そのせいで点が入りやすい攻撃優位のザルリーグになってて、アジリティでは優位に立てる日本人アタッカーがある程度活躍できる場所になってるけど
ザックから見れば、細貝は守備専のくせに2流の守備しかできない微妙なやつって扱いだろ
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:36:38.51 ID:LoVY3yKI0
カガバリーに枠を食われたm9(´・ω・`)
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:39:20.97 ID:7123YSUF0
風間の川崎と同じで攻撃重視だからな・・・
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:41:10.15 ID:6QnAWHtV0
無能ザッケローニが使いこなせないだけだよ
プレスかける守備戦術を構築していないから細貝だけ相手にアタックかけると浮いちゃう
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:48:20.63 ID:jO0lRAPv0
>>578
だな。その理屈だとさらに専門職の中でも、
「Jリーグ経験しか無い奴が世界レベルの事語るな」とか言えちゃうしなw
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:51:58.13 ID:CufXVbIV0
>>28
青山適応してないっしょ
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:55:07.28 ID:OsN6obRj0
レッズからの移籍の経緯が納得できんし、こういう結果になっても自業自得としか。
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:58:10.41 ID:iStVsgIr0
残念ながら代表ではフィットしてないしな
アンカー置くフォメ採用していれば普通に招集されたんだろうけど
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 08:06:40.01 ID:xnATHfa80
>>588
総理大臣の経験ない奴が総理を批判するなってかw
昔金子が言ってたな
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 08:08:48.18 ID:RBtxXysT0
>>557
ベスト16までいけば十分だよ
当たる相手は、ウルグアイかイタリアなんだし
勝てるわけ無いだろう
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 08:24:18.60 ID:SKweUfiz0
>>519
最近は守備固めが必要な展開がほぼなかったからな。
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 08:27:16.28 ID:Ij7NF75LO
>>575
だから大久保入ったじゃん
長友を1つ前に上げることも可能
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 08:29:20.40 ID:vwB552Ks0
>>583
本国とあたる可能性が高いからしょうがないんだよ
次は日本人監督だろうね
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 08:30:59.74 ID:Drwo0hku0
確かに代表での細貝を見るとフィットしてないと言うよりは思い切りの良さが出ないまま
ミスする事を必要以上に怖がっててその結果ミスしてると言う悪循環
しかもヘルタと違いボールプレーが格段に代表連中の方が上手いけど
彼のパスが強くてずれると取れない
逆にヘルタの選手が劣る割りにピタッと止める事が出来る
今回の攻撃偏中メンバー見ても縁が無いとしか言いようが無い
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 08:39:00.79 ID:gM3TS0xr0
遠藤のパスは贅沢品、慣れたらあかん
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 09:58:22.10 ID:4/viMzLT0
言葉は悪いが頭の悪い猟犬って感じ
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:12:55.80 ID:IiLxQis20
国内ではわりと理解されてる物悲しさ
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:16:33.03 ID:cP75omTv0
縦パスの質だな
その他は細貝が上回ると言ってもいいぐらい
いよいよ遠藤の後釜は必要でそれは青山
長谷部は山口に変わる
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:32:21.14 ID:R4Dg7jkU0
へー
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:34:31.87 ID:/RZSp8/EO
ブンデスで活躍しても代表にフィットしなければ選ばれない
日本サッカーが成長してる証拠
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:37:03.00 ID:ifRrSlII0
代表で微妙だったからしゃーない
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:40:12.32 ID:9sxZcrx60
代表じゃセンターバックやったこと無かったよな
なぜだろう
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:40:53.56 ID:8qmB/3dH0
監督との相性が(´・ω・`)
長いこと呼ばれてたけれどしゃーない
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:42:01.58 ID:CW8OOEMk0
守備3流リーグで守備専の活躍してもしょーがないし・・・
それこそイタリアでやれてたら文句無く選ばれるだろうけど細貝はそのレベルにはないので無理だろう
スペースをケアしないでつっかけるだけしかできないから守備専なのに守備の穴になってるのが代表での細貝
サッカーIQが低過ぎる
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:43:51.97 ID:RU7YBligO
代表じゃトラップとパスミス酷かったからな。何回呼ばれてアレじゃ外れても仕方ないだろ
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:45:43.60 ID:D+8If6yD0
同僚のAラモスは無事コロンビア代表入りしたな
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:46:39.37 ID:35LhJhlL0
>>605
ドイツでCBやらされだしたのいつからだと思ってんだ
それまでSBとボランチしかやってなかっただろ
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:46:52.77 ID:WYkGR/KV0
青山ってポジショニングで危機管理能力あるのかね?
最終ラインからボール引き出したり
前を向けて下がり目で受けてボールを散らしたりするタイプなのか
そてとも後ろに守備的でカバーリング能力のある選手を置いて
前目でプレーメイクするタイプ?

代表では遠藤が下がり目で山口&長谷部が前からプレスってイメージだけど
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 10:47:26.28 ID:CW8OOEMk0
中盤の底の守備専には、危険なスペースを埋めるポジショニングとそこからの出足でボールを奪う能力
この両方が求められる。細貝は前者が絶望的で、つっかける割にボールも奪えないからいる意味が無い
そんだけ。わかったか?>ゲルマン無能とそれに同意してるアホ
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:05:00.92 ID:WYkGR/KV0
青山って東アジアでは高橋にカバーリングさせながら
前でプレーメイクしてたよね
でも遠藤がスタメンの日本代表では逆なんだよね
ピルロ的に後方の中盤の底あたりからボールを散らしてビルドアップする
だから遠藤のかわりに青山って単純な話じゃないんだよね
まあ山口と長谷部のような新しい組み合わせはウマくいったから
新しい組み合わせだったり役割もありえるけど

そうすると青山がスタメンのことを考えると
青山に遠藤的な役割をさせたとして
山口と長谷部が前からプレスさせて青山がポジショニングによる危機管理能力で
後ろのカバーリングができるかという問題と
逆に青山を前目に置いて長谷部や山口が遠藤や高橋のようにポジショニングよく
カバーリングできるかどうかなんだよね
ようするにカバーリング能力やポジショニングによる危機管理能力が
今回選ばれた4人の中で計算できるのが遠藤のみってことなんだよね
だから代表選考前に高橋よべって声がけっこうでていたんだよね

こういう深いところの分析がわかる人いるのかな〜
選手のタイプを単純にわけるんじゃなくてもっと深いところを見る
遠藤1人を見てみても代表でやってるのは単純にプレーメーカーってことじゃないんよね
まあそのプレーメーカー能力以外の持ち味であるところが前回の南アフリカでは
強豪相手に通用しないとわかって阿部が入ったんだけどね
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:09:28.13 ID:WTkbMr+O0
>>607
イタリアwww
CLでもELでも守備崩壊でボコられてたセリエが守備レベル高いとか
いつの時代の神話を引きずってるんだよw
今年は2014年だぞ耄碌爺さんw
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:12:04.57 ID:9sxZcrx60
しかしブンデスバリバリのレギュラーが落ちるほど日本の層が厚くなったのを実感する
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:18:59.05 ID:KkPR9IQn0
>>613
広島の試合見れば?
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:28:52.56 ID:hrqY5LAh0
W杯ぼグループリーグ突破を考えた時に、一番重要な試合は
第1戦の象牙戦。一番のポイントは如何にしてヤヤ・トゥーレを
止めるのか?そのキーマンは細貝しか居ない。と思ってただけに
意外感は半端ない

まあ、細貝をヤヤにマンマークで貼り付けただけでは封じきれないけど、
少なくとも最低限それをした上で色々と対策しないと始まらないイメージ

細貝を外したということは、トゥーレのマンマークはせず、異常に強力な
象牙の攻撃陣と後ろの分断化を連携戦術で遣り遂げると言う意思なのだろうけど???
最近、ボールロストマシーンと化してる本田は、守備でも不安だし、フルで前線からの
プレスを掛け切れそうにないし、1トップが豊田なら兎も角、柿谷、大迫では前線での
プレスも半分機能しない気がする

清武なんか入れずに細貝か中村憲を入れて欲しかった
青山に付いては、攻撃面で有りだとは思う。
正確なロングボールを出させて本格的な素早いカウンターを仕掛ける攻撃は、現代表では
余り観れないが、絶対必要な攻めのオプションではあるからだ。
ミランでの出来で見る限り、本田は戦力で武器になる可能性より、ブレーキになる危惧の方が
今は強い。本田を経由する遅攻に依存しない、相手のDFが揃う前の速攻、本田の頭の上を
越して仕掛けるパスが有効だし、それを受けて決め切れるFWやMFが日本には居るからね
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:35:41.48 ID:5jh7/pon0
奥さん美人なのに、外しちゃ可哀想だろ
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:36:07.10 ID:p6OnPyuF0
へー
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:36:46.36 ID:D+8If6yD0
「ヨザコ」って言ってたの、アレ実はホソガイだったんじゃね?
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:42:18.50 ID:dsvZwJGU0
>>613
守備的な能力でいえば遠藤より劣るやつなんてけんごうくらいのもんだ
本職の守備的MF、すなわち今回代表入りした全員が遠藤よりマシ
後はバランスとどっちがどの程度上がり、下がるかの問題でしかない
遠藤なんて後にいてもたいして守備に役立ちはしない
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:42:50.62 ID:AHd6jO5n0
酒井ゴートクよりは一応CBもSBも出来る細貝のが良かったんでは?
ゴートク嫌いじゃないがクラブも酷いし代表でもやらかしの印象が強い
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:45:11.51 ID:cR9zSgdK0
細貝は代表でSBもCBもやってない
ましてや薬屋SBでよかったなんてのは守備戦でマンマークしてればよかったから
日本の戦術ではアップダウン繰り返し広大なスペースを見るから無理
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:40:56.29 ID:oFZzyZKh0
やってないというか、そもそもザックは細貝を召集しても試合に出さないパターンも結構あったし
今までは他にバックアッパーがいなかったから呼んでただけで、元々お好みの選手ではなかったんだろうな
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:04:35.81 ID:zAkKNFGj0
福西ぐらいの体格じゃないとヨーロッパでボランチ無理じゃね
阿部ちゃんですら通用しなかったし
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:22:11.80 ID:nJ76LGYA0
それでイノナミとかいう奴は細貝より上なのか?
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:25:16.69 ID:9sxZcrx60
ザックの中じゃ上なんだろう
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:27:18.54 ID:SqreHF5i0
右SBしかできない酒井ゴリはずして細貝入れてもよかったのに。
守備的MF・左右SB・CBまでできるんだよ。
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:29:21.69 ID:XxjEZusf0
大久保とかいうゴミが本当にいらない
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:29:36.24 ID:VJYf4a3B0
まあザックは去年もJ2の選手使ってたしなw
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:34:24.07 ID:LALGUf000
>>628
細貝程度のユーティリティ性なら普通に本職入れた方がいい
細貝がCB、SBやる状況なんてあるわけないんだから
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:40:59.05 ID:VJYf4a3B0
酒井ゴリは守備力上がったし、高さもあるからセットプレーに弱いザックジャパンでは外せない
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:52:32.30 ID:Jrfxbq/aO
細貝いなくて誰がヤヤトゥーレを止めるんだろうな。山口や長谷部程度じゃ不可能だし
本番は相手も日本のよさを潰しにくるから打ち合いにも大して持ち込めずにあっさり負けるだろう
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 13:59:19.91 ID:nJ76LGYA0
ストッパーがいないも同然なんだから出来るだけ中盤で潰さないといけないのになw
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:16:42.33 ID:yYc4QyFd0
山口を取って細貝を諦めたんだろう

ザックはそういう選択をしたってことだ、細貝が悪いワケじゃない
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:36:51.32 ID:o1G1SJyO0
この監督は代表戦見てないだろw
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:25:42.87 ID:eVu92UMb0
代表で活躍できない奴が呼ばれる方がおかしいのにな
これだけ何ども試したのに全く代表のやり方で通用する所を見せられなかったのだから
既に代表の戦力にならないと判断された選手を呼んでも邪魔になるから外す

シンプルな事なんだけどな

代表で求められるのは代表のコンセプトで結果出せる人、活躍出来る人で細貝はそれに全く当てはまらない
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:29:22.06 ID:8KumpK2W0
ブンデスは基本的にタイマン上等主義だから
J選手の何チャッテネ守備じゃ通用しないぞ
タイマンが無理なら内田のようにちょっと触っただけで
横3回転縦2回転ぐらいの技を身につけないと駄目だよw
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:34:33.36 ID:Ul//LUXN0
吉田は、細貝憲剛から連絡が来て激励されたって話だっだが
自分から細貝憲剛前田に連絡してんじゃん

それをベラベラ話すデリカシーの無さ
吉田と細貝憲剛のコメントとの落差
ほんとに自分ageに余念がねーのな
吉田はやらかしても代表確約で楽でいいな


麻也、細貝の分も戦う!左膝じん帯は「大丈夫」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000301-sph-socc

サウサンプトンのDF吉田麻也(25)が細貝夫妻の思いを背負ってW杯を戦う。
13日に成田空港着の航空機で帰国。
「選ばれなかった選手もいる中で責任感を強く持ってやりたい」と
落選したメンバーにも配慮して代表の決意を語った。

特に心残りだったのは、常連だったMF細貝(ヘルタ)の代表漏れ。
「ハジ君(細貝)は、奥さん同士よくしてもらっている。うちの奥さんも残念がっていた。
こればかりは監督が決めることなので…」。
細貝だけでなくMF中村(川崎)、FW前田(磐田)にも自分から連絡を入れ、
「次の代表でもお互いに頑張りましょう」と気遣った。

負傷中の左膝じん帯は「大丈夫です。(右膝を痛めた)ロンドン五輪前よりもだいぶいい」と回復に手応え。
傷を癒やし、戦友の分まで戦う決意だ。
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:44:59.10 ID:lHJT0G5J0
身の丈に合ったクラブで試合に出て、しっかり活躍している選手があまりにも少ない
戦術以前の問題のような気がするがね
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:44:49.77 ID:WXOuLHB90
さすが吉田
○○と仲良しアピールにはいいタイミングだからな
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:46:51.48 ID:Ew7e41T50
他選手叩かないと持ち上げられないのかw
所詮その程度の選手ルフカイじゃないと重用しない
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:05:38.04 ID:Gff19WQK0
ほとんど試合に出てない長谷部を選んだけどそんなに重要なの?
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:06:51.97 ID:0/+/i3VT0
へー
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:08:23.44 ID:AIQFPyl90
伊野波怪いらないよ。細貝でいいよ。ブンデスでもCBやることあるんだから。
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:10:07.76 ID:kva3H3gH0
まあ30人には入ってるから
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:11:07.61 ID:kva3H3gH0
細貝も・・・萌
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:14:55.40 ID:xm/qnyOt0
タイプとか経緯は全然違うけどマンCのナスリだってフランス代表落選してるしまあそんなもんじゃね。
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:48:39.84 ID:TsymbYha0
青山はデカイ選手だったりスペースないとやっぱ何も出来ない
細貝入れておくべきだったな
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 20:11:57.07 ID:aeFZhU0t0
細貝代表呼ばれてても地味な存在で
出ててもロクにプレー褒められてもなかったのに
落選すると文句つけるのが湧くんだな
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 20:26:27.61 ID:EUxh929Q0
細貝待望論が沸くのは間違いなし
青山はDFザルな上にマークを何度も外すしミスもこれでもかって位する
国際レベルでは通用しない選手だというのがよーーーく分かった
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 20:29:47.57 ID:Yzh6mDIR0
あwwwおwwwやwwwまwww

【サッカー】ACL決勝T1回戦2nd サンフレッチェ広島、ウェスタンシドニーに0−2で敗れ8強ならず… 豪州ラストの小野に屈す[05/14]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400066701/
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 20:31:32.66 ID:IqU+PaUD0
短期決戦なのにこんなすぐカードもらうやつなんか
使えるわけがない
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 20:36:56.63 ID:0XO1+N+p0
青山のプレーを90分フルで見たけど
代表とか間違いだろ

細貝in
青山out
でOK
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 22:17:51.16 ID:4awC+yEh0
サッカーが下手なのを当たりだけでカバーしてる印象の人
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 02:37:27.42 ID:STxtlf9A0
黒子役というべきだな。
細貝はカットしたボールを他の選手に素早く渡すことが仕事。展開とかそんなのは求められていない。
ルフカイは細貝の献身的なプレーを高く評価しているし、チームメイトも理解してるから多くを細貝には求めていない。
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 02:40:40.32 ID:6IJEgje50
細貝ってCKの時よかゴール前に置くとたまにゴール奪っていくんだけどね
得点力は意外にあったりする
最近は鳴りを潜めてるが
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 02:52:09.59 ID:vlOxD8mp0
>>654
思った
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:04:56.76 ID:CUQJTltV0
落選は不幸でも、これだけ監督に愛されてるのは幸せ
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:09:14.48 ID:Ie0XtvXB0
>>650
そりゃキッカーの平均採点も日本人トップだから
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:10:05.89 ID:qPYxDUdb0
伊野波選ぶならこっちだわ
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:15:23.60 ID:hBlB3aubO
日本代表では確かに合わなかったから
層が薄いCBにしてしまえば良かったのに
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:19:06.10 ID:skVLGdO2O
イノハより酒井がどっちか一人でよかったろ
それに清武も要らない
代わりに細貝と豊田は選んで欲しかったわ
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:21:31.07 ID:iLvm9B6J0
>>663
長友、内田が両方とも出られない場合は順当にW酒井だろ
ゴートクの守備センスはちと頭抱えるレベルだが、その辺はJの選手もあんま変わんない
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:28:44.54 ID:xSHiYew60
これクラブの監督としては主力選手には代表に行ってほしくないんじゃないの?
怪我する可能性もあるし代表に行かせるメリットないと思うんだが
スター選手なら代表で活躍してこそのスポンサーを呼びこむ力とかもあるかもしれんが
細貝にはクラブにスポンサー呼ぶ力ないんじゃね?
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:30:36.79 ID:tX4ZLNPO0
日本代表なんて

本田、香川、長友、岡崎、そして山口も入れるか?

この人たちが居れば後はどうでもいい
後は付録みたいなもんでしょ?
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:31:59.66 ID:4DjRfqVX0
クラブでは活躍できてるけど、代表で出場してもどうにもフィットしてなかったので
しかたないと思うが・・・ やってるプレーが「これじゃない」感が強いのは
クラブと代表で求められてるロールが違うことに対応できてないんだよね
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:35:03.88 ID:yB7+7nYm0
クラブでの状況は違うけど乾と同じだろ
代表で何度もチャンスもらったけど生かせなかった
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:35:57.95 ID:uAdy/eHu0
結局守備専にしても攻撃のセンスが無さすぎたんだよな
山口長谷部はそこそこ機能してたけど
細貝長谷部の組み合わせはつらい思い出しかない
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:36:58.46 ID:6IJEgje50
あらゆるケースを想定してメンバーって組むもんだが今回のメンバーは
そういうのへの対応がさっぱり出来なそうなメンバー
基本ポゼッションでも場合によってはアンカー入れたりカウンターやパワープレーも
せざるをえないケースだって出てくることもあるだろうに。
アンカーなら細貝、カウンターなら憲剛、パワープレーなら豊田と
そういうケースに対応するための要員捨てちゃってアホちゃう
フザッケローニはW杯は初めてとは言え
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:38:06.97 ID:mPsPwpzK0
日本代表はほんと選手層厚くなったな
問題は強くなってるのかどうか、だが
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:41:50.16 ID:vZj/8pW90
>>670
言いたいことは分かるけどザックは四年間いろいろ試した結果捨てるという判断を
下した訳なんで、それも一つの考え方ではないかと
それが勇敢な決断だったのか無謀な判断だったのかは結果で証明するしかないね
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:59:04.59 ID:wk2+GTtA0
>>585

お前色々な意味でくっさあ
カガアン死ねよ
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 04:01:23.30 ID:iCEVZEej0
>>665
選手のコンディションの懸念という意味ではシーズン終了後のW杯よりシーズン中に国際親善試合などに呼ばれる方が嫌でしょ
しかも呼んでも使われないで無駄に往復するだけならなおさら
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 04:04:40.67 ID:WxLF8K7A0
マヤとモエは2人で1人なのに
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 11:19:38.53 ID:3WNwcuTb0
細貝に限らず選んで欲しい選手は他にもたくさんいるが
誰かが外れるのは23人という「枠」がある以上しかたがない
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 11:26:00.40 ID:xbuhz0d50
>>666
メインじゃないけど居るとめちゃくちゃ重宝するから、遠藤も入れとけ
遠藤が今まで選ばれて来た理由はそこだ
絶対的な物もないが、損はないのに時と場合じゃ大当りするから
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 11:28:49.52 ID:S3wKB4n3O
選手は救われるな。こんだけ自分を買ってくれる人がいて
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 11:36:16.88 ID:coYqhKeu0
細貝にとって残念だったのは遠藤と相性が合わなかった所だろうな
守備的なMFが二人並ぶ形だったら違ってたかも
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 11:37:22.58 ID:U6AmduXCO
まぁクラブ側には移籍金釣り上げのためにアピールするインセンティブあるだろうが、それがない監督がこうまで言ってくれるのはありがたいわな
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 11:39:02.38 ID:Q330jpxoO
>>670
細貝は結局、長谷部、遠藤、山口以下で憲剛より青山を評価して、
豊田より大迫と柿谷の才能と大久保の経験選んだんでしょ

結構バランスの良い選考だと思うよ
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 11:42:08.72 ID:eOXNXCGZ0
細貝とか萌とか、ナヨナヨした字面なので損をしている

猪熊とか猛とかだったら選ばれていたはず
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 11:43:36.72 ID:rFWc4msd0
ヴァー、納得いかない
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 11:53:54.72 ID:aPPXXI990
>>660
だからザックも召集してて、そこそこ使って試してたわけでしょう
でも良くなかった
細貝ってドタバタしてて、代表じゃ下手糞に見えるんだよね・・・・
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:24:11.75 ID:UBnfwQe70
>>664
正直W酒井はどっちも守備が怖いんだよな
どっちも試合中に絶対ポカがある
駒野でよかったと思うけど若さをとったのかな
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 17:18:12.15 ID:72RE73+S0
駒野、東アジアレベルでも酷かったもんなあ
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 10:36:00.39 ID:e1kRsTmS0
へー
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 10:43:27.38 ID:/2WhW+Mx0
>>682
ザック、4年で漢字までマスターしたの?
あの年で凄いな
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 10:44:51.70 ID:/2WhW+Mx0
>>645
伊野波妖もいるの?
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 10:49:47.21 ID:nICtCb630
代表のボランチだとある程度パス散らせたり
相方のボランチとのバランス見れないといけないけど
細貝はボール持ってる人に行っちゃうから代表だと使いにくいんだよな
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 10:51:13.15 ID:aRUKTo4B0
細貝はどうとかよりも青山のプレーがどれも1つ遅いのが気になる
得意のフィード、パスにしても世界相手にした時にプレス外して出せるとは思えないし
レギュラーは危険すぎるのでボールを狩る事が出来る長谷部、山口2人を置いた方が無難かな
後半どちらかを遠藤にすれば良いんだし
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 12:24:17.97 ID:f8WP5XbY0
それはぬるま湯Jリーグに浸りきっているから
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 12:25:18.30 ID:wMg+D+gY0
前回から駒野のもってなさは異常だから落選でいいわ。
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 12:30:28.43 ID:5rJwCqunO
ファールが多いのもマイナスだな
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 14:43:47.98 ID:heYWNMjl0
まあ、代表じゃレバークーゼン-ドルトムント戦の時のような
仕事を求められるとは思えないし仕方ないのかな
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 14:59:18.41 ID:oxsZmprn0
まあ本番で負ければ細貝の評価は勝手に上がる
ガラッとメンバー代わるであろうW杯後に期待してる
697名無しさん@恐縮です@転載禁止
日本通のザックにも萌え文化は理解できなかった