【メタル】BABYMETAL、日本含む世界ツアー日程決定 英フェスはメインステージに昇格★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載禁止
3人組メタルダンスユニット・BABYMETALが7日、自身初となるワールドツアーの日程を発表した。
7月1日にフランス公演を皮切りに欧州3ヶ国を回り、9月14日の千葉・幕張公演で締めくくる。

 「アイドルとメタルの融合」をテーマにし、3月にロックの聖地、東京・日本武道館でワンマンライブ2daysを成功させた“ベビメタ”が
いよいよ世界に飛び出す。

7月1日のフランス公演を皮切りに、3日にドイツ、7日にイギリスで単独公演。9月14日には日本“凱旋”公演を
幕張メッセのイベントホールで行う。追加日程もあらためて発表される予定だ。

 また、当初7月6日に出演予定だったイギリスの大型ロックフェス『Sonisphere Festival UK』は、出演発表後に
大きな反響があったことから、急きょ同日のテントステージから前日5日のメインステージへと“昇格”。

異例の大抜てきが決まった。
ヘッドライナーの英メタルレジェンド、アイアン・メイデンと同じステージでどのようなパフォーマンスを見せるのか注目される。

 チケットは日本時間きょう7日午後8時より先行予約および発売スタート。
今後、3月の日本武道館2daysのライブシーンを中心に構成された本ツアーの予告映像がYouTubeの
BABYMETAL公式チャンネルで公開予定。

http://www.oricon.co.jp/news/2037205/full/

前スレ ★1=2014/05/09(金) 19:27:50.94
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399631270/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:19:12.54 ID:HwcTq+ld0
MOAMETALが可愛いすぎてツライ
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:19:14.65 ID:RtQZF8L30
トリプルなんとかの子だっけ?
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:21:04.58 ID:J+BGG8/a0
YUIMETALが可愛いわ。
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:21:12.23 ID:0NpKsIYi0
 
どこがかわいいのか・・・・
https://31.media.tumblr.com/ef57b2b65de7bcf4dd8ef9459cdd733f/tumblr_n5eedu3h4V1r0yuivo1_400.jpg

















一度見ておけ、おまえら
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:21:50.00 ID:eVpyHw6F0
この子達って
やらされてる感を感じて
見ててなんだか可哀想になる
普段はきっとメタルや
ハードロックとか聴いて無いんだろうな
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:22:14.65 ID:2b7qnCBT0
流石アミューズ最高だぜ
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:22:14.93 ID:cSEN+NyK0
すごっ
これってAC/DCクラスってこと?
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:25:10.71 ID:hks1coSg0
おせーよ
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:25:14.65 ID:B3sMrRX90
3人「先生、ワールドツアー決まったんで期末テスト受けられません」
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:26:06.47 ID:f6H/lvZc0
まあ、SCANDALの方はキャバクラ化が進行しつつあるから、もういいかな…って。
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:26:26.46 ID:UZON1uUD0
特別ゲストを紹介するぜ!

布袋寅泰〜!
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:26:28.55 ID:4BvyMP280
たまらん
アイアン・メイデンさんと共演か
毛深いんだろな
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:27:13.81 ID:e4/1CNdD0
ただのガキのお遊戯じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:28:01.21 ID:Z44600KS0
DIR EN GREYとどっちが凄い?
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:31:49.18 ID:hXM0Hj1d0
>>10
先生「留年決定だな」
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:32:46.05 ID:ItWz3H8y0
本人たちはメタルに興味ないのにメタルレジスタンスとか寒いコピー付けられて
裏方の虐げられてきたメタラーの願望おしつられてかわいそう
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:33:42.34 ID:h45LvjQM0
ダンスあるのが強いんやろな
歌詞わからんでも、ダンスのかっこよさ可愛さ面白さは伝わりやすい
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:34:13.87 ID:yIM/fkCO0
YUIMETALが可愛いすぎてたまらん
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:34:18.02 ID:bABpLEfm0
スレの最初から絶賛レスが並んでるなw


























































工作員下手糞杉wwww必死杉wwwwwwそんなに頑張っても売れねーからこんなイロモノゲロブスwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:35:19.01 ID:NLuLqiOi0
さくら学院とか子供にこんなことやらせてイタイタしいとか不健全に思えてたんだけど
ベビメタ見てると訓練の賜物というか普通のアイドルより健全でいいねカッコイイよ
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:35:20.35 ID:4BvyMP280
>>20
これが大成功するかどうかはアンチのがんばりにかかっていると思う
ドカーンといくには動画のマイナス評価が足りないんだよな
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:35:27.48 ID:oRabSzt90
朝鮮アイドルグループ AAA Kis-My-Ft2 東方神起 最強
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:35:46.12 ID:0ABdeAB40
向こうの小汚いHR/HMファンの怒り買って酷い目にあえばいい
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:35:49.43 ID:hks1coSg0
やらされてる感あってもいいじゃないか。だってアイドルだもの
演奏できなくたっていいじゃないか。だってアイドルだもの
ガチガチのメタルじゃなくていいじゃないか。だってアイドルだもの
可愛いは正義!
26子烏紋次郎@転載禁止:2014/05/11(日) 19:36:14.80 ID:MUkCViYr0
>>20
どん底のチョンお気の毒様〜〜www
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:36:41.25 ID:koWYrpMZ0
バンドが鬼ウマなのが最大の武器
ロックフェスならどこでも圧勝できるよ
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:37:41.14 ID:hks1coSg0
夏休み中ではなく、もろ学期末テスト中に行くんだね
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:37:46.11 ID:/yBuBwe90
海外のフェスに出てる日本人アーティストやバンドなんていくらでもいるのに
こういう奴等だけ話題になるのな
ほんとどこまでの幼稚な日本人脳
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:40:48.63 ID:h45LvjQM0
そろそろ大御所の誰かが「こんなのメタルじゃねえ!」とのたまって欲しい
そのほうが注目浴びそう
これまでのところ、ちょっと順調すぎる
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:41:36.91 ID:nmrHVLF00
>>27
こんな小娘どもにこのバックバンドはもったいないって海外のヘビメタファンが言ってた
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:42:17.52 ID:koWYrpMZ0
大御所からしたら孫娘みたいな年齢だからおじいちゃん達メロメロじゃないの?w
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:43:37.52 ID:jeOGzXYf0
何気にすごい
34子烏紋次郎@転載禁止:2014/05/11(日) 19:44:50.44 ID:MUkCViYr0
>>29
個性って言う日本語知ってるかな?w
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:45:24.35 ID:IPjzVCVN0
ドラムがいい
誰だか知らんが
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:45:31.62 ID:4BvyMP280
>>30
そうなんだよ
アンチが必要なんだよ
みんな鼻の下のばしてるから
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:45:47.76 ID:6tWS5qi40
>>34
この子達に個性はないだろ
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:46:28.70 ID:HwcTq+ld0
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:46:52.64 ID:UTrkoe/F0
きたよー
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:46:59.87 ID:NioflZ5d0
怒り狂ったオジーが出てきて頭食いちぎられたりしない?

裸で逆さはりつけとか悪魔の儀式の生贄にされるなら見てみたいんだけどもね
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:47:20.51 ID:JSJdteGf0
まあ、ワールドツアーで大量のアンチが生まれるから安心しろ、お前ら。

大爆発するのは来年だから、よろしく。
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:48:54.34 ID:QcKDXjfC0
ヴォーカルがアイドルとは思えない歌の上手さ
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:49:49.38 ID:BItkPBSb0
見る前は正直馬鹿にしてたけど以外と歌とダンスがうまくてびっくりした
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:49:50.76 ID:JSJdteGf0
>>42
やっぱりキャリアが違う子はちがう。

経験は大事だ。

俺もフランスに渡米した経験が(ry
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:50:00.49 ID:tDfHX/tT0
ヴァージンキラーのコスプレはよ
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:50:07.39 ID:60BQf3JU0
http://sonisphere.co.uk/line-up-poster/

アイアンメイデン
デフトーンズ

アンスラックス

ベビーメタル

この並びは何度見ても笑うわw
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:50:26.14 ID:JSJdteGf0
>>43
俺もたまたま見てたM捨てで衝撃を受けたわ。
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:50:38.32 ID:yj7YFYzs0
死ぬほど嫌い。
普通にアイドルでもなんでもやってろイロモノが。
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:51:24.46 ID:huefFAYUi
欧州での知名度は現役の演者としては武、ラルクの次くらいになったかな
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:51:29.74 ID:rovAvNdKO
>>28
左右の二人は中3なんだよな
受験は大丈夫なんだろうか
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:52:04.63 ID:zGp0qELQ0
二十歳になったらSM女王メタルになって温水あたりを生贄にして鞭でシバいてほしい
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:52:07.01 ID:82cMF2Uo0
演奏しないアイドルに負ける日本のメタルバンドのふがいなさ
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:52:26.54 ID:h45LvjQM0
>>48
死んでええんやで
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:52:32.17 ID:HwcTq+ld0
成長しすぎてそろそろ限界ではある・・・

http://i.imgur.com/WPz7j8J.jpg
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:54:37.65 ID:IdiI1I460
両サイド背のびたねえ
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:56:02.38 ID:oggjd4OK0
【ももクロ】4日連続で前作割れで完全オワコンwwwwwww 【泣いてもいいんだよ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1399802865/
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:56:35.60 ID:4BvyMP280
スーメタルが20歳になる頃には終わりだな
幼女がメタルやってるからこそゾクゾクくるんだろう
キックアスという映画のヒットガールは幼女が残酷な正義の味方をやっている
吸血姫美夕という漫画では幼女が吸血姫だ
それと一緒
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:56:55.98 ID:WLJFFh4p0
◎俺用テンプレ


【初めてベビメタを聞いた人間の反応】
http://www.youtube.com/watch?v=F35SAj7ijXU


【ユイメタルさん(左側)が可愛い件】
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/1/b/1b585126.jpg
http://babymetal.ca/wp-content/uploads/2013/08/Yui_5.jpg


【比較してみよう】
ベビメタのライブ(生歌)
https://www.youtube.com/watch?v=WIKqgE4BwAY

ももクロのライブ(生歌)
https://www.youtube.com/watch?v=fs7YeURaDME


 
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:57:15.08 ID:MhZD/q+A0
>>1
アミューズの韓国人アイドルに歓喜とか止めろ
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:57:44.29 ID:UIDxYC7B0
フランスに渡米?
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:58:11.05 ID:rovAvNdKO
これ以上伸びたら遠目だと真ん中と区別付かなくなりそうだな
左右は服のデザインや色を変えなきゃだめになるかも
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:58:36.70 ID:epa/a72V0
YUIMETALの可愛さは画像じゃ1%も伝わらない
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:59:07.42 ID:sRYLYz140
BABYMETAL - WORLD TOUR 2014 - Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=j6cC01au1RY
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:00:39.67 ID:WLJFFh4p0
背の心配はするな

逆に考えるんだ
ユイモアの背が伸びたら
すずかにヒール履かせば良いのだ!! (`・ω・´)

 
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:02:43.65 ID:Z12vApSe0
メタルってテクに傾倒し過ぎてる気がするから
ビジュアルで責めるのは新しいかも

Metallica、Dream Theaterに紛れて演奏とかバンドメンバーは夢心地だろうなーw
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:03:56.42 ID:4BvyMP280
>>64
コペルニクス的転回
逆転の発想

素晴らしい
だが激しく踊れるのか?
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:04:33.50 ID:D3MqvbzS0
メタルじゃなくね?
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:05:19.22 ID:50FhYoAeO
heavyのvyと、babyのbyは、発音が違うから
海外で間違えるなよ
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:05:20.01 ID:o37IJDku0
左は表情つくるのが上手い。
真ん中は歌がうまく、顔が特徴的。
問題は右
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:06:08.43 ID:YOvEKkZX0
>>67
一ジャンルとしてのBABYMETALで良いんだよw
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:06:09.29 ID:QcKDXjfC0
正直メタルとか関係なくそこらの若いバンドとかよりも聴いてて面白いかも
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:06:27.89 ID:sRYLYz140
メタルかメタルじゃないかと聞かれたらそうですね
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:07:11.76 ID:pUI6jHx90
誰?知らねーよこんなバンド
クソスレsage
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:07:51.33 ID:fbqArh5D0
動画いくつかみたけど真ん中のリーダー?めちゃくちゃ歌うまいね、びっくりするわ。
アイドルでここまでいい声だせて歌えるならAKBやモモクロなんかよりはまだ受け入れやすいかもね
ただ結局は使い捨ての消費されるだけの音楽だね
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:07:54.17 ID:UTrkoe/F0
とかなんとか言いながら〜
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:08:11.92 ID:IlKgO1Nv0
>>64
寧ろ両脇のちびっ子の身長がベリーズ工房の熊井ちゃん並に伸びた方が面白いと思う
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:09:06.02 ID:oy2S5N/l0
スーメタルはモー娘。の止めたリーダーにそっくりだな
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:10:34.19 ID:A37pM40G0
トレイラー間違えて修正して会場変更追加して再うpしたのに、また間違えてるのか
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:11:51.16 ID:4+b9Ow8x0
>>27
ドラマー誰?
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:13:10.63 ID:cvbZEwyX0
何かBABYMETALだけ毛色が全然違うように見えるけど
このフェスに来る人達って こういうの見たいって思うの?
豚の内蔵投げ込まれたりしないの?
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:14:21.49 ID:beKdTbwA0
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:14:27.89 ID:IJgeI/Vs0
>>76
またこの動画の出番か
http://www.youtube.com/watch?v=I718bmXKovc

ちなみに左は只今売り出し中の松井愛莉、左はなっちゃんのCMの三吉彩花
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:15:03.98 ID:WLJFFh4p0
>>66
それも心配するな

もともと運動音痴だ
エグザイルみたいに
すーの振りは最小限にしてヴォーカルのスキルを磨いて貰おう (`・ω・´)
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:15:59.69 ID:WLJFFh4p0
>>79
青純の息子
85子烏紋次郎@転載禁止:2014/05/11(日) 20:17:04.68 ID:MUkCViYr0
>>37
日本じゃな 世界は広いし好みは様々
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:17:18.75 ID:WKAV/9Gd0
ガキのお遊戯じゃねえか…
ジャップは頭がおかしいな。
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:17:43.77 ID:p/PtFctk0
>>40
オジーとシャロンは親ばかで娘も息子もあちらの芸能界に
入れてしまった
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:18:00.29 ID:DjLkjiYW0
>>65
バンドメンバーは夢心地というよりビビりまくりのような気がする
アイドルのバックバンドの仕事受けたときは、誰もここまで行くとは思ってなかったろうに
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:18:18.34 ID:WLJFFh4p0
>>54
すずかは奥にいるんだろこれ
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:18:36.11 ID:KUgXPz0l0
よく考えたらメタルって演出大げさで音楽そっちのけだったりするからこれはアリなんだと思えてきた
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:18:38.59 ID:VnHdjFYM0
>>37
まだ子供の女の子が歌ってるってだけで珍しいだろ
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:18:51.85 ID:pLMatcWh0
欧州人がヲタクっぽいのを期待したがステージ見てガッカリしてる姿が目に浮かぶ
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:18:54.03 ID:UTrkoe/F0
アンチや初見がもっといないとつまんないな
芸スポでももうそろそろこれが限界か
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:19:31.66 ID:yo0ZEEeI0
>>45
www
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:22:37.14 ID:thfChlkT0
今年の幕張だけ見に行ったけど1回みりゃ十分だわ。
トリプルおまんこの時からvoは好きだったけど、ぶっちゃけ
何度も見たいっていう感じにはならない。
正直イロモノで終わるわ
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:22:57.64 ID:TaFP+Mzn0
次は、にやにやしたブルース・ディッキンソンとのスナップを楽しみにしてるぞ!

ジェイムスもスナップ出てないな!これも待ってる。
ラーズはどうでもいいや。うるさいからあんま好きじゃない。
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:24:06.42 ID:UTrkoe/F0
スコットイアンなんかがホイホイ寄って来そうで萎える
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:25:30.32 ID:JSJdteGf0
ところで、下衆い話題で大変恐縮な訳だが、お前らアミューズの株はもう仕込んだ?

市況1にアミューズのスレがないからな。

アミューズ時価総額が小さいからbabymetalが当たれば、一瞬で数倍に跳ね上がると思うんだが。
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:26:03.49 ID:+DWlVXZY0
彼氏にヘドバンギャー!!聞かせたら爆乳ヤンキーみたいって言われた(´・ω・`)
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:26:53.52 ID:4+b9Ow8x0
>>84
うへぇ、息子もドラマーか。
日本トップドラマーの1人の息子とは豪華だな。
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:28:20.26 ID:5wMwTlbC0
無事にカワイ子ちゃんたちが帰ってこれるの?
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:29:45.58 ID:thfChlkT0
>>100
国内ライブんときは2〜3曲しか生演奏はやらんよ。
俺も目当てでいったけど少なかった
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:29:47.08 ID:uh9Y2b5u0
大きいお友達もいれば
https://vine.co/v/MAg5pJv9vU0

小さいお友達もいる
https://www.youtube.com/watch?v=oQPsvJ74zkg
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:30:14.84 ID:eYjmPowU0
やらされてる感というが、逆に言えばやらせてる大人連中が優秀だからここまで来たとも言える
とは言え少なくともボーカルの娘はやらされてる感じだけじゃないくらいフィットしてると思うけどね
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:30:42.90 ID:beKdTbwA0
>>102
5月革命と武道館行かなかったのか
ドンマイ
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:30:49.43 ID:lJCRQRtz0
>>42
ただ上手いだけの人は結構居るだろうけど
歌声の透明度がハンパねーなーこの子
それが最大の武器だな

あとバンドが上手すぎ
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:32:45.68 ID:WLJFFh4p0
>>98
あんまCD売れてないんだよ
残念ながら

ライブは最高なんだけどな
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:35:20.00 ID:HwcTq+ld0
残念ながらCDは全然売れてないねw
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:37:03.91 ID:WLJFFh4p0
よーく見てたら
ちびっ子二人も何気にすごいのが分かってくるぞ>>42,106

バンド、振り付け、楽曲、ダンス、ヴォーカル、ビジュアル 全てが奇跡の配合

旬は短いだろうけどミラクルだってことが分かってくるから
今のうちによく見ておくんだ
https://www.youtube.com/watch?v=WIKqgE4BwAY

その後で
これを見るんだww
https://www.youtube.com/watch?v=fs7YeURaDME
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:38:04.46 ID:jxAqFegA0
化学反応ってこういうことを言うんだな
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:39:01.08 ID:JSJdteGf0
>>107
調べたんだが、レディーガガが去年だかおととしの世界の芸能人の収入ランキング2位で80億円を稼いでおり、
その収益の内、大半が海外ライブなんだと。

海外から呼ばれるっていうのはこっちから金額を吹っかけることができるわけだから、
相当儲かると思うわ。

多分、YouTubeであれだけ「come to ~」のコメントが溢れてるわけだから結構な特需が期待できると思う。
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:39:37.11 ID:nRIh3LvB0
>>108
世界的にはCDなんて既に過去の遺物
日本でも若者はCDプレイヤーもPCのドライブも持っていない
CDってもはやヲタ向けのアイテムでしかないんだよ
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:40:23.51 ID:ngOs7yKj0
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:44:46.99 ID:sOGYNizU0
ゲイリームーア コジーパウエル ニールマレイ キースエマーソン グレン フューズ

俺の青春時代が あ、みな死んどるわ
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:47:58.32 ID:16Y0/LAk0
海外のロリコンが集結するのか
全員逮捕しろ
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:49:00.95 ID:RezkAh9s0
>>17
逆にそれのほうがヲタ的にはいいんじゃね
アニメっぽいとかってノリで
アニメのヒロインもいやいや地球守る仕事押し付けられてるじゃん
月のうさぎとかw
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:49:08.32 ID:B3sMrRX90
>>67
そーですね!
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:49:22.51 ID:rsDisla20
>>67
そーですね♪
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:50:53.57 ID:3y6p+tX00
メタル原理主義者が拒否反応を示したり、
このビジネスモデルを妬む層が現れたり、
わざわざ興味がないとスレに書く奴が現れたりしてるから、
ホンモノになってきたってことだろうな
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:56:11.58 ID:QcKDXjfC0
イジメ、ダメ、ゼッタイの頃はピンと来なかったんだけど

この辺の曲聴いたらだいぶ印象変わったな
今後、曲次第で大化けそうな予感がするわ

ギミチョコ
http://www.youtube.com/watch?v=WIKqgE4BwAY&feature=youtu.be
メギツネ
http://www.youtube.com/watch?v=cK3NMZAUKGw&feature=youtu.be
紅月
http://www.youtube.com/watch?v=EjQsayrmMoU


ライブパフォーマンスも素晴らしい
踊りながらこれだけ歌えるのは見事

Catch Me if You Can &ヘドバンギャー
ttp://www.youtube.com/watch?v=2VJUjF8yioI
ド・キ・ド・キ☆モーニング & Catch Me if You Can
http://www.youtube.com/watch?v=Qd6NdAP3dHc
メギツネ
http://www.youtube.com/watch?v=q7c8O5rUvyM

武道館のブルーレイ、DVDはやく発売しろ!
https://www.youtube.com/watch?v=j6cC01au1RY
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:57:01.46 ID:0dh3WVL30
海外行く暇あるならアミューズの韓流劇場でライブして救ってやれよ
122和製フーリガン ◆fTL6ajnb72 @転載禁止:2014/05/11(日) 20:57:51.37 ID:eDN68gim0
>>27
世界的に有名な奴でもいるの?
ドリムシやメタリカより有名?
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:59:11.82 ID:60BQf3JU0
フェスに来てるマッチョ主義のメタル原理主義者達が凄まじいバンドの演奏を
聞いて固まるとこはちょっと見てみたいw
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:00:23.37 ID:IJgeI/Vs0
某国民的グループ3位様DEATH
http://pbs.twimg.com/media/BnWP66sCUAA0-X3.jpg:large
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:01:21.10 ID:reSvDetX0
すぅちゃん、スタイル良いよね。
顔小さくて手足長いから、ダンスの動きが映える。
ワールドツアーまでに、新曲は無理でも、武道館ライブ映像はリリースして欲しい。
外国人も振り付けとか知りたいだろうし。
海外向けのつくりでもないのに反響が凄い。
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:01:25.09 ID:uh9Y2b5u0
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:02:55.85 ID:DMZa9+ug0
>>121
そんなレベルで納まる人数じゃないだろ!
海外まで見に行く奴いるのに
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:03:31.09 ID:TUAD9lC00
これは企画というか、マーケティングが成功したな
事務所の力でねじ込んだって全然人気が出ないユニットもある
マッチで火を付けるのは必要だが、後はニーズに合ってるかどうかだけ
アイドル+ゴスロリ+ヘビメタってのは新ジャンルだが
あっという間に下火になると思う
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:04:39.45 ID:nRIh3LvB0
>>121
東京でやっても名前は今以上に広がらない
中学生が全国ツアーやるには時間がたりない
どこぞのユニットみたいに莫大な広告費かけて全国隅々までメディア広告打てない

ワールドツアーは効率的
実力を認められての世界進出ならなおさら
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:04:53.70 ID:MO/5wj9x0
日本のロックバンドで海外で一番有名なバンドて誰なんだろ
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:05:24.91 ID:WLJFFh4p0
>>122
高田馬場の専門学校の豪華な講師陣だぞwなめんなよw
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:06:33.94 ID:HwcTq+ld0
>>130
そらXJAPANだろ
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:07:09.73 ID:6Mf/1vyq0
つうか、ピーク過ぎてない?
両サイド成長しすぎてPerfumeみたいになってるし。
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:07:31.33 ID:pHuyYJpZO
マシーンヘッドとコーンは未だに古いアルバム聴いてる
そんな俺はギミチョコきらいじゃないw

ポップスをメタルアレンジにしたいとか
懐メロをメタルにしたいとか
対極だからこそメロディーを気にいってしまうんだ

ようは重いレフとビートがあればいい
そんなメタルファンが大多数だと思う
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:08:36.84 ID:QcKDXjfC0
>>109
最初見た時は両脇のちびっ子2人要らないだろと思ったけど
ダンスあってのベビメタだと気づくとやっぱ必要なんだよな
でもロリコン需要狙ったようなロリ声はあんまり好きじゃないなw
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:10:19.78 ID:/yBuBwe90
>>128
所詮、企画物色物だからな
まあこの企画を思いついた裏で操ってる人間はかなりの切れ者だと思うが
こっから先に広がることはもうないだろう

日本人が海外で唯一通用してきたヘビメタという向こうの音楽シーンでは色物的に扱われてるジャンルに、これまた日本の伝統芸能であるアイドルを持ってくるという発想は褒めてやっていい
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:10:36.07 ID:jxAqFegA0
メインステージだから少なくともスレイヤーとドリームシアターよりは格上の扱いだな
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:11:00.58 ID:nfBjWmOU0
>3人組メタルダンスユニット
メタルを利用したかまってちゃん3人組だろ
有名になれれば手段は選ばないって考えでしょ?
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:11:28.32 ID:nRIh3LvB0
>>128
企画ってフツーはマーケティングで需要の大きいところに投資する
音楽でいえば今は圧倒的にEDM市場が大きい
日本のアイドルも韓流も全部EDMで狙ってくる

メタルって世界的にマイナー音楽で、市民権得てるのは北欧くらい
儲けようと思ったら、わざわざそんなリスク高い市場は狙わない

メタルが好きな者が企画したから成功したわけで、
誰でもできるとは思わないよ
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:11:55.91 ID:HwcTq+ld0
>>135
BABYMETALはYUIMOAがコアだよ
でっかい蛙を笑いながら持ってスウさんを泣かすくらい凄いんだぜ
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:12:21.57 ID:QSNtigVG0
イギリスのグラストンベリー・フェスティバルに日本人でるぞ オノヨーコさん。
こっちのフェスは知らね。
142名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/11(日) 21:13:08.51 ID:M7ilYuto0
>>58
ただし、このギミチョコのPVは
"Live Music Video" と銘打ってはあるが
スタジオヴァージョンと思われ
実際ライブでもこのクォリティーのパーフォマンスなのではありますが
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:13:52.02 ID:V90KeZyU0
>>114
おい、ニールマーレイ キースエマーソン グレンヒューズを勝手に殺すんじゃねぇ
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:14:12.20 ID:WLJFFh4p0
>>135,140
ちびっこが歌ってる4の歌ってのがベビメタの代表曲なんだがな…
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:14:40.79 ID:jxAqFegA0
代表曲なのかよ
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:15:00.33 ID:IUdApX650
>>17
それでいい。アイドルプロジェクトではよくあること。
本人たちがメタルにのめり込んだら逆に変な方向にいってしまう。
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:15:47.00 ID:22ER3om90
いまいちどういうフェスかわかんないけど…観客はどんな層?
刺青だらけのマッチョとか?

無事に成功すること祈ってる
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:15:47.90 ID:sRYLYz140
オノヨーコまだ音楽活動してたんか・・・
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:16:44.27 ID:wDU1m6cQO
>>123
いたって普通のウマいセッションミュージシャン
BABYMETALの楽曲演奏や、ちょっとしたソロタイムでメタル好きが驚くことは無いよ
演奏に集中できるぶん、安定感あるのはあるだろうけどね
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:17:49.91 ID:uh9Y2b5u0
お前らまだこれ貼ってないのかよ
アメリカ人が日本語でグロウルしてるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=JaJRNvobFz4
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:18:09.39 ID:KVWLhbqLO
>>140
あれ可愛かったなぁw
あれ見てモアちゃん大好きになった
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:19:32.76 ID:QcKDXjfC0
>>134
それなんかわかる気がする

メタルとかメタルコアとかの
歪んだギターリフや重い音とか
速くて激しいビートは好きだけど
デス声とかスクリームとかずっと聴いてたら
さすがに頭痛くなるっていう自分みたいな奴には
いつでも気軽に聴けて楽しい音楽かなと思う

ギミチョコとかメギツネなんかまさにそれだと思った
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:20:01.33 ID:jxAqFegA0
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:21:22.73 ID:pHuyYJpZO
ICE BOX のボーカルくらい透き通った声だね
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:21:26.94 ID:WLJFFh4p0
>>151
台湾のか?
動画あるの?
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:21:32.49 ID:nRIh3LvB0
>>136
単純にアイドルとメタルを掛け合わせれば売れるってものでもなくて
デスラビッツやパスコードといったベビメタフォロワーのアイドルも出て来ているけど…

メタルって爆音でやる音楽だから、ボーカルにそれなりの実力が伴わないと、音に埋もれちゃうんだよね
ベビメタフォロワーが同じようにバンド引き連れて海外展開できるとは思わない

まあ、カラオケで国内でやるぶんには、ももクロくらいの人気を得ることは可能だろうけど
それは広告費のかけかた次第

SUMETALてさらっとバンドの中であの歌唱方でやってるけど、
あの歌いかたで爆音に埋もれないってことだけでもとてつもなく凄い
メタルのデスボやハイトーンって爆音に埋もれない為の歌唱方だからね
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:21:42.24 ID:60BQf3JU0
一日目のアタリティーンエイジライオットも見たいなあ
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:21:44.44 ID:d9k5rTWR0
>>150
こんな奴らの前に出るのかwちょっと心配w
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:23:53.53 ID:GGG+jsxp0
>>66
バスケットシューズみたいなので
ぎゅうぎゅうに固定すれば踊れる
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:23:56.87 ID:uh9Y2b5u0
>>158
ちなみにこの人は心優しいパパ
https://www.youtube.com/watch?v=9C7Jcu2T558
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:24:04.65 ID:DMZa9+ug0
難しいこと言ってないで、最新の公式トレイラー見てみ!

はまるから!
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:25:09.72 ID:Z44600KS0
>>153
凄すぎwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:27:57.10 ID:RezkAh9s0
両脇のちびっ子がでかくなりすぎた
って言ってる奴は何なの?
ちびっこなんておまけなんだから背の低いのに取替えりゃいいだけじゃん
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:29:06.13 ID:SywZ8UpR0
>>153
最新版のトレイラーはこっちですね、公演会場の変更(アップグレード)とスペルミス修正があったので

BABYMETAL - WORLD TOUR 2014 - Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=j6cC01au1RY
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:29:42.12 ID:d9k5rTWR0
俺は個人的には「やらされてる」ってのには否定的なスタンスだったけど
さすがにここまでのガチフェスは彼女たちも望んでないような気がするw
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:29:49.69 ID:h45LvjQM0
たかだか15〜6歳ですさまじい経験値だよなw
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:29:54.91 ID:jxAqFegA0
>>164
さんきゅう
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:31:44.19 ID:p/PtFctk0
>>141
こっちのフェスは新参フェスだけど
場所的には音楽的に有名会場(ネブワース城)で
過去にはストーンズ、ポールマッカートニー、
ツェッペリン、クイーンなどが出ていて同じステージに
立つようだ
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:32:17.61 ID:6Mf/1vyq0
イジメ・ダメ・ゼッタイって完全にXだけどな。
特にギターソロのところがまんま。
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:32:43.89 ID:nRIh3LvB0
>>163
1時間、メタルの超速BPMで踊り倒せるチビッ子ダンサーってそうそういないと思うよw

ダンスは手足が伸びて見栄えするようになってからが本物
脇の二人の存在感が出てくるのはこれからだよ
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:34:14.82 ID:WLJFFh4p0
すーには悪いけど
4の歌が一番やばい

なんていうか大魔神佐々木のフォークくらいやばい
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:34:37.78 ID:HCM3S8un0
やらされてる作り物をちやほやするおっさん達
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:36:45.89 ID:td89kiV10
>>166
ま、普通ならロックを聴き始めるかどうかって
年齢だもんなwww
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:39:22.51 ID:nRIh3LvB0
>>165
歌やダンスや人前でパフォーマンスがすることが大好きで、幼少の頃から人前に出てパフォーマンスしてきたコたちだよ
多くの観客を自分のパフォーマンスで魅了するって本望でしょ

テレビに出れば何十万人の前でやってることと同じで
見えない客の前でやるより、観客の目の前でやる方が断然楽しいでしょ
人前に出るのが好きなパフォーマーならば

彼女たちは自分のパフォーマンスに誇りも持ってるだろうしね
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:42:46.92 ID:+DV/cga90
前座の前座の前座とはいえ、メインステージなんて
バックバンドの方が気合い入りそうだなw
次回メインステージに立てる日本人はいつになることやら。
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:43:03.55 ID:I9bqQIKk0
エスカレータどころかエレベータじゃん場数経験積まないとダメゼッタイ
まー「その後」が一番の見所だと思ふよ
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:45:30.76 ID:VqyqD53R0
>>150
「なめたらいかんぜよ」
ここ何度聞いても最高だなw
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:45:39.67 ID:fL55h2Fc0
>>170
ダンス自体が超高速ってわけでもなくね
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:45:41.78 ID:JSJdteGf0
>>174そこなんだよな。

やっぱり小さい頃からやってるからこそ、できるんじゃないかな?と周りが思える。


結局、素人の女の子を集めて似たようなことをやっても結局限界がある。
やっぱし、akb方式は駄目だ。
プロじゃなくては。
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:46:20.27 ID:tvyjgsW/0
>>165
しかし彼女らは幼少のころから芸能活動をしているから
やらされてるって言葉はどうかな?
芸能人になる為になんでもやりますって意思はあるんじゃないかな
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:46:34.40 ID:TUAD9lC00
>>156
確かに唄は上手いな
でも爆音に埋もれない為の歌唱方というか
専門家じゃないからよくわからんが
バンドの音量とマイク音の比率で解決できるのではないか
ミキサーとかで
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:50:13.93 ID:G6pbi7pt0
>>119
それそれw
好きの反対=無関心 を脱却して見事に戦略がハマってる。
全員に好かれるとかそもそも無いからこれでいんだよ。
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:50:19.70 ID:5zR+o4+R0
最近ステマされてるからちょっと見てみるかなって見てみたらはまった。
可愛すぎてつらい。

ていうかあのドラム何者だよマジで。
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:50:42.72 ID:nqhvxOFv0
これはすご高い評価を得てるコメントなんけど
ベビメタを通してマスコミが言ってたのとは違う世界が見えて来る

Dilla Nanditya
What. Did. I. Just. Saw
Oh My God! BABYMETAL's doing a world tour!? PROVE THAT GOD LOVES ME!! wait what. Okay, nevermind.
But... REALLY!? A WORLD TOUR!? Oh God please please please please please come to Indonesia!
I mean, after all those colonialism you guys aren't just gonna forget us, right? RIGHT? We're brothers! And sisters!
The 3As thing? We're asians! We're friends! Best friends! And besties pay a visit to their bestie's home regularly!?

えっ なんですって
ベビメタのワールドツアーですって?
神が私を愛してることを証明して
まぁちょっと待って 落ち着こう
でもホントなの?ワールドツアー?
あぁ神様どうかどうかどうかどうかどうかインドネシアに来て
日本はインドネシアを植民地支配してくれてたのを忘れたわけじゃないよね?よね?よね?
私たちは兄弟よ姉妹よ
私たちはアジア人よ友達よ親友よ
親友は親友の家を定期的に訪ねるものよ
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:52:09.78 ID:q0Q++BXw0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23291792
こういうの見てると、実は日本が一番この子等を楽しめてないのかもな
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:53:17.99 ID:RH1HO8TT0
そろそろ歯科矯正してほしいなあ
海外では歯並び超重要よ
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:53:26.71 ID:JSJdteGf0
8月が空いてるのも謎だよな。

なんか理由ある?


カナダ1公演、アメリカ4公演くらいすると思うんだけど、どう?
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:54:08.19 ID:SywZ8UpR0
Sonisphereのメインステージはこんな感じ

Slipknot Live Sonisphere Knebworth 2011 720p
http://www.youtube.com/watch?v=A3n32clHKR4
Linkin Park - Sonisphere Festival UK 2009 (Full TV Special) HD
http://www.youtube.com/watch?v=YHkwK_EHUak
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:55:53.87 ID:sRYLYz140
ワールドツアーって銘打ったのにそこに含まれてない国の人は不満だろうな
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:57:02.51 ID:jqWeMo1x0
>>187
そこは日本のフェスちゃう?
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:58:05.82 ID:JSJdteGf0
>>189
8月にアメリカじゃないか?

事務所も本人たちが遊びたがっても今が売り時だということは重々承知しているはず。

今、アメリカのプロモータ達と価格交渉の最中なんじゃないかな?

これ、マジで、事務所に億の金が入るな。
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:59:03.29 ID:JSJdteGf0
>>190
そしたら、俺が大歓喜なわけだが(笑

いつでもいけると思って3月のを見送ったら、次回九月とかw

軽く死ねるw
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:00:01.14 ID:aOk4uY300
>>187
多分ゆいもあがさ学で忙しい時期だと思う。
すうは曲づくりに専念ってとこかな。フェスぐらいは参加するとは思うが。
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:01:08.86 ID:nqhvxOFv0
Sonisphereの観客5万人メインステージの効果は大きい
これで商品価値は高くなった
アメリカでの売り興行はかなり高く売れるはず
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:01:34.07 ID:xN+0vxEt0
先回りして言っておくが、海外の客に物投げられても
「大絶賛でした!」とか嘘八百のツイッター書くのは止めてくれなw
もう英文書ける海外の工作員も金で雇ってるんだろうけどさw
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:02:45.49 ID:9j78caSn0
最初はバカにしてたけど、生バンドのライブ動画見てやられた
無駄に熱くてバカバカしいんだけど、カッコイイんだよなぁ
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:03:55.41 ID:jxAqFegA0
>>191
遊びよりも学業との両立で大変みたい
進級と受験で
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:04:21.15 ID:aOk4uY300
>>195
その先回りになんの意味があるんだよw
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:06:06.31 ID:jxAqFegA0
>>195
向こうで勝手に書いてくれるような存在になってるね
ttp://www.theguardian.com/world/2014/mar/16/babymetal-j-pop-thrash-metal-japan
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:07:28.62 ID:JSJdteGf0
>>193
>>194

そっか、さくら学院もあるからな。

大変だな〜。

さくら学院の方が好きな人には悪いが、babymetal優先のほうが良いのではないだろうか・・・
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:08:10.52 ID:BCLeOpY10
よくわからんが、外貨を稼いできてね
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:09:06.58 ID:WLJFFh4p0
カエルの動画やっと見つけたわ
なごんだ
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:10:18.67 ID:pu6TX6WF0
やらされてる感が半端ないから可哀そう
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:11:32.14 ID:kgYtC9h40
芸スポでしか名前見ない人たち
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:11:39.91 ID:0FmnjfE80
成功しかけてるならもうとことんやったらええ
あとメガデス日本来るなら単独やってくれー
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:11:53.11 ID:QvYlD+UlO
なんか化けはじめたが
江南スタイルみたいな感じになるのかな
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:16:16.78 ID:ewKAraw70
>>194
メインステージは5万人入っても
ベビメタの時に5万人いるわけじゃないだろ
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:16:53.98 ID:VSkmjYt4i
>>202
どこにあるの?
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:19:33.33 ID:bfG3cC3e0
メインステージ昇格は純粋にすごい事だとは思うけど
登場順が朝一とかだったら参考画像みたいな群衆にはならないよな残念だけど
それでも注目度は高いようだからペットボトル投げられない程度に盛り上がって欲しい
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:19:45.57 ID:nqhvxOFv0
>>207
バンドの格の問題でしょ
ボヘミアンステージのバンドとアポロステージのバンドじゃ
扱いが全く違うでしょ
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:20:10.48 ID:TaFP+Mzn0
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:20:48.83 ID:WLJFFh4p0
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:21:32.16 ID:nRIh3LvB0
>>178
ライブを生で観れば分かるけど、脇の二人の運動量は半端ないよw
夏フェスなんかだと袖にはけた瞬間、ペットボトル一気のみ
ライブ終了後にまず頭から水かぶったという話も

映像で見てるだけじゃ伝わらない部分が、彼女たちのパフォーマンスには多々ある
爆音の中のボーカルもそうだし、映像だけ見てると誰にもできそうな気がするかも知れないけど
とんでもないw

CDやyoutube視聴数、itunes DL数…そんなものでは測れないパフォーマンスがあるから、ファンはみな彼女たちの「ライブ」に熱狂する
とにかくライブを観て欲しいなあ
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:25:39.76 ID:Kdz8fv4Q0
メタルと日本伝統とアイドルの盆踊りダンスを融合させるなんてマジで
日本からしか出ない。ディルアングレイがそうだったように、西欧からは
絶対に出ないスタイルだから斬新だわ。洋楽は似たようなバンドで飽和状態
だからな。日本はマジで可能性がある。洋楽のコピーK−POPより遥かにね。
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:28:25.65 ID:SywZ8UpR0
絶対韓国がパクってくるよw
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:30:39.45 ID:KoAYqsLl0
こいう音楽は日本に必要。
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:33:46.59 ID:VSkmjYt4i
>>211
thx!
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:35:23.64 ID:tvyjgsW/0
>>188
昼の一発目のライブ教えてよ
一番盛り上がってないバンドとか
もちろんメインステージで
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:35:42.81 ID:Kdz8fv4Q0
このアイドル3人にこの音楽を分かるのはまだ早いと思うけど、
成人して色々な音楽を聞いて分かって来た時に、AKBみたいなお遊戯やるより
余程良かったと絶対思うだろう。ダンス身のこなし、表現力歌唱力を見ると
小さい頃からレッスン受けてたんだと思うけど。年齢の割にはすごい大役だわ。
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:35:43.07 ID:x1kvwbLP0
>>212
由結は化粧栄えする顔してるんだよね
それ以前に美人さんに成長してるのも要因だがw
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:36:00.19 ID:h45LvjQM0
ゆいもあの運動量は若い頃のザックワイルド以上や
222名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/11(日) 22:37:06.82 ID:162dEpOx0
ギターの大村は日本最高レベル

https://www.youtube.com/watch?v=KtAFloDmQIw
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:38:40.19 ID:MkbxNDs40
>>213
単純な運動量は今がピークだろうから、今の勢いをみたいなら、見ておくべきだろうね
高校卒業くらいで体が硬くなってきて今のように無尽蔵にうごけなくなる
というのをPerfumeで学んだ
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:39:32.24 ID:0FmnjfE80
マーティーが日本においてアイドルとメタルは客層被ってるって言ってたけど
そういうとこあるかもな
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:39:39.80 ID:jkfEOSuXi
>>212
チョンコロリータ止めてくれ
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:41:25.78 ID:xN+0vxEt0
>>214
 r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:42:49.28 ID:Kdz8fv4Q0
15年間洋楽ばかり聞いてきた俺が思うにオルタナティブは日本の方が
新鮮なのが多い。J−POP特有のメロディを上手く洋楽風に融合させる
バンドが増えてきてる。洋楽は本当に似たようなバンドで氾濫してるから
最近はJ−ROCKの方が好きだわ。
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:45:10.61 ID:QcKDXjfC0
ギミチョコのキャッチーでポップなインダストリアル・メタル
悪夢の輪舞曲のようなガチの曲が同居してるのが面白すぎるな

悪夢の輪舞曲なんてメシュガーみたいな変拍子の難解なへヴィリフに
ゴシックメタルの女性ボーカルを乗せたようなマニアック過ぎる曲調で
もはやアイドルが歌うような曲じゃないんだけどw
でもそういう曲も普通にやっちゃうところが好きだわw
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:46:01.82 ID:CH+CxUrq0
su-様の声帯だけがとにかく心配だわ
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:46:12.85 ID:e4UdmirD0
これまではいい大人が聴くのはさすがにちょっとと自重してきたけど
マイクパットンがミスターバングルやファントマスでやってきたことに
通じているのではないかと思い至って今ちょっとやばい。
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:47:11.80 ID:hvlnUiVr0
>>153
すげーメンツwwwマジかこれww
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:48:26.34 ID:WXIIXsfO0
去年イナズマロックフェスで始めてみた。
凄かったよ。
一気にファンになったわ
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:49:33.16 ID:eVHDaj+60
ゆいもあの見分けとかキャラの違いを教えてくれ

もあっぽい顔つきがゆい
ゆいっぽい顔つきがもあ
とややこしい記憶になっている
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:49:55.57 ID:6PcmGMeq0
拒否反応が大きい人ほど
はまった時の反動がでかいな

日曜一日潰れちまったお
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:51:53.70 ID:DYYTmVye0
>>233
ドキュンがYUIで
ズキュンがMOA
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:53:28.31 ID:CH+CxUrq0
>>233
目が凄く大きくて表情の変化が激しいのがmoa
日本美人風で踊りのキレがパないのがyui
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:53:35.76 ID:UTrkoe/F0
>>233
パンツ飲料がもあで
セクシーランジェリーCMがゆい
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:54:06.30 ID:Kdz8fv4Q0
メインステージに立てそうなのは今の所、ベイビーメタルとディルアングレイ
だな。ある意味世界でもトップクラスのバンドだという意味でもあるから
凄い。チョン発狂汁だなw
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:55:34.09 ID:AU4w48lj0
SU-METALは10年ぐらいしたらこんなかんじになるのか?

ttps://www.youtube.com/watch?v=InRMwptcgAo
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:00:32.40 ID:aoEJDpaI0
>>160
子供かわい過ぎw
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:01:47.05 ID:Kdz8fv4Q0
デフトーンズとディルは確かツアーで一緒に回ってたと思うけど、
同じオリジナリティ勝負のバンドでデフトーンズも好きだけど、オリジナリティでは
ディルの方が上だと思うんだよな。だからディルが海外でCDが売れようが
売れないが、存在してるだけで日本の誇り。ドイツにラムシュタインが
イギリスにロストプロフェッツがあるように。
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:02:23.30 ID:+DV/cga90
>>211
台湾の番組にも出てたのか
スーメタル絵心ありすぎワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=7EGY9XbasXc
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:03:29.99 ID:WLJFFh4p0
黒くて縄文顔がモア
白くて弥生顔がユイ

上級者は腕のホクロでも見分けられるらしい
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:08:23.79 ID:igzqqHrA0
ロック・ミュージックという西洋文化圏で発達した音楽を主体とするフェスティバルのさらにHM/HRというジャンルで、
数万人の観客を目の前とした巨大なメインステージにアジア人のしかも少女のグループが出演すること自体が本当に凄い。
度胸座ってるな。

でも向こうははっきりしているからこんなになったらきっと泣いちゃうと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=dsFK4eZoF2w
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:11:03.17 ID:qLMsmXHa0
>>232
バンドの音って他のバンドと比べてどうだった?
ライブ動画見ると凄いと思うんだが実際生で見た事ないんで
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:11:29.75 ID:sRYLYz140
>>244
いやーいつみても嫌な気分にさせる動画だな
この事態だけは避けてほしいな
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:12:23.36 ID:XImdV+Iz0
向こうだって人の子
幼い子供相手にこんな酷い仕打ちなんてしないだろ……そう思いたい
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:13:11.94 ID:UTrkoe/F0
イナズマは音量絞られてったって聞くけどな
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:13:46.94 ID:bfG3cC3e0
二年前くらいにベビメタすごいよって聞いて
ドキモのPVみたんだけどあまりの幼さにそっ閉じしてしまった
曲の良さに気がつく前に反射的に無理無理って
去年メギツネで面白いことやってんなともう一度つべ漁ったらドハマり
自分の感度の低さをこれほど悔しく思ったことないわw
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:13:54.51 ID:uh9Y2b5u0
>>241
リアル性犯罪者のロストプロフェッツはあかん
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:15:34.06 ID:Kdz8fv4Q0
FACtが無視されてるっぽいのもあったなw
つーかあれは東洋人が西洋人の音楽を物に出来ると思ってなかったのに
我々の領域に来たみたいにうざかったんだろうな。
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:17:27.00 ID:WLJFFh4p0
マイケミって宗教の問題で嫌われたんだろ
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:17:32.05 ID:2qFLc64j0
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:18:08.34 ID:+DV/cga90
>>244
マイケミ、なんで嫌われてるの?
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:21:12.14 ID:ABhZ2+iI0
>>254
まあ、化粧してたりして女受けが良かったり、MVが宗教的に難があったり、そもそもその当時UKはエモの扱いが悪かったりで、散々だった。
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:22:14.75 ID:7mR4VMR+0
イギリスならアーキテクツがいい
http://www.youtube.com/watch?v=0MHTy_dcSKE

ちなみにボーカルの人がファンだとおっしゃっています
https://twitter.com/samarchitects/status/464645806902226944

カナダのSilversteinもベビメタとの共演を楽しみにしていたのですが、
日程が変わってしまって共演ならず
https://twitter.com/silverstein/status/455743882026692608
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:26:44.61 ID:4toCjgPx0
>>230
オルタナポップとかビザールポップの部類だから
音楽的にもありでしょ
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:28:49.82 ID:CbbEa9Fk0
>>241
ディルは日本の恥
ロストプロフェッツも幼女レイプして解散した恥バンド
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:31:51.07 ID:igzqqHrA0
メイデンって前座の音絞るんだよな…
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:35:14.37 ID:+DWlVXZY0
まちがえた。めぎつね聞かせたら爆乳ヤンキーみたいって言われたんだ。
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:37:43.62 ID:JFhIi/bd0
こんな奴らが埋もれていたのか
はやく気づいて良かったわ
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:40:38.46 ID:5rCSNlUN0
昔メイデンやメタリカのコピーバンドやってたオッサンだが、
こんなフェスに参加出来るだけで凄すぎw
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:42:02.60 ID:6HR2bLFC0
https://www.youtube.com/watch?v=cE-351zSB-8
この人のカバーは凄いね。
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:44:24.62 ID:WLJFFh4p0
>>258
同意。ディルは人間性もクズ、女を風俗に落として貢がせるような奴ばっかり
演奏もへたくそ、恥としか言いようが無い
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:44:26.71 ID:4toCjgPx0
>>256
アーキテクツ初めて知ったけどカッコイイ
エピタフから出してるんだな

ベビメタ好きになってなかったら、かっこ良いと思うメタルバンドとも出会わないままだったわ
俺はさくら学院から入った洋楽ロック好きだけど、メタルはダサいと思ってたから

スレに貼ってあるのは結構開くけど、それでも気に入るメタルバンドは少ない
基本的にやっぱりボーカルが合わない
アーキテクツとかアルゴリズム、カーカスの新譜、Infant Annihilatorは気に入った
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:44:41.90 ID:JFhIi/bd0
大げさでも何でもなくバックバンドは英フェスの出演者で最も上手いだろうな
というよりもこのバックバンドを超えるバンドなんて普通のバンドグループにはいないだろう
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:50:12.99 ID:s5zcaBBZ0
ベビメタの次に登場するのは多分ゴーストだろ
雰囲気勝負のバンドだからやりにくいだろうなw
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:51:09.47 ID:q0Q++BXw0
>>261
ここんとこは色んな新しい刺激や才能が埋もれて世に出ないまま終わっちゃったりしてたよ
もう音楽業界における心身代謝が全くない状態
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:53:11.23 ID:xsGpFUi70
AKB糞可愛い

【AKB48】
AKB48 チームB / NMB48 チームN兼任 柏木由紀 (Yuki Kashiwagi)
http://www.youtube.com/watch?v=ijF91p-wr8E
AKB48 チームA所属 高橋みなみ (Minami Takahashi)
http://www.youtube.com/watch?v=Wix0HD0Vb8w
AKB48 チームA所属 小嶋陽菜 (Haruna Kojima)
http://www.youtube.com/watch?v=pY5W__rM_wY
270名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/11(日) 23:54:28.86 ID:162dEpOx0
正直オジーとかロブとか60すぎたじじいより
べビメタのほうがパワーあるわ
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:55:22.38 ID:68IgZgcIi
>>1
こどもの国の走り回るカラオケ大会で爆笑だろーな
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:56:56.42 ID:8Pi9oeNA0
これは是非イギリスのメタラー達の反応を見てみたい
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:00:05.72 ID:JFhIi/bd0
ドラムがずば抜けて上手いからほんとにまとまってるな
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:02:40.84 ID:EDekV6cF0
ロリコンなんてスコーピオンズが既にやってる。
禿みたいだった2人も成長したな。
横も成長したみたいだけど
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:03:49.82 ID:aRm0wIaf0
https://www.youtube.com/watch?v=bNjkWYRjnZ0

アイドルの曲をコピーする現象て面白いな
今までこんな事ってあったのかね?
バックの音がガチだからこそ起こる現象だよな
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:05:37.20 ID:FPHCECsp0
SU-METALは後3年は戦えるけど、ちびっ子二人はそろそろ入れ替えた方がいいだろ
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:07:23.95 ID:aUiojpmZ0
>>273
青山純の息子とは知らなかったわ
nano.RIPEのドラムが息子だというのは知ってたが
(こっちは弟になるのか)
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:07:49.95 ID:mmLD8BiJ0
悪夢の輪舞曲って聞いてるんだがほんとに一人で叩いてるのこれ?
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:08:37.18 ID:gtegEdKO0
こうならないと良いな
http://youtu.be/dsFK4eZoF2w
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:08:49.01 ID:CH+CxUrq0
パワーポップ発祥の地だからイギリスじゃウケるよ 日本のメタラーの方がよっぽど頑固じゃないの?
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:09:19.65 ID:aK9BeU8S0
サマソニやLoud Parkの時の、
サークルモッシュやwodってベビメタが振ったの?
https://www.youtube.com/watch?v=ZdDbalAtrnw
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:14:24.78 ID:BebMiH8e0
悪夢の輪舞曲は「これをアイドルが歌ってるの!?」という意味も含めて凄いよね
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:15:59.87 ID:IOHE3fv20
>>275
普通にある

ぱすぽ☆ 『Break out!!』を弾いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=dJFqKn68gY8
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:16:24.01 ID:aRm0wIaf0
悪夢の輪舞曲はマジでやばいな
アイドルだって事を忘れしまいそうになる
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:16:27.06 ID:FPHCECsp0
最初は完成度が低かったけど、だんだんクオリティが上がってきたよね
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:16:34.35 ID:O/vVpC8R0
>>273
ドラムもうまいし
ベースもうまいし
ギターもうまいぞ
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:17:09.22 ID:p8loD+Ya0
この子達って
やらされてる感を感じて
見ててなんだか可哀想になる
普段はきっとメタルや
ハードロックとか聴いて無いんだろうな
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:18:11.51 ID:G6Wk3iQO0
>>58
外人にはモアメタルの方が人気あるみたいだけどな。
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:20:57.15 ID:mmLD8BiJ0
このドラムならどこ行っても大丈夫だろ
場数も相当踏んでそうだし
曲が崩れる事はなさそうだ
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:20:59.27 ID:O/vVpC8R0
>>287
これ某板に書かれていた
ベビメタを傷つけるためのテンプレ。
ほかに非難できるポイントが見つからなかったらしい。
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:26:10.15 ID:EDekV6cF0
>>287
むしろこんなカワイイ女の子がヘビメタなんてダサい音楽聴いてたらドン引きだろ
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:28:00.10 ID:khRHozAn0
>>290
ちょうど今、ν速のベビメタスレには
コンセプト、演奏、口パク、あらゆる角度で粘着してディスってる自称玄人が降臨してるぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399719331/
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:28:00.71 ID:3xYx5dtQi
プライベートでは母国の少女時代とかkara聴いてるよ
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:28:49.23 ID:gtegEdKO0
>>241
演奏すげぇ下手くそだし、毎回曲聞く度につまんねー曲って思うけど、ああいう音楽性のバンドはいないからな

凄いと思うわ
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:29:26.65 ID:Y3rnYpD30
むしろメンバーたちが変にメタルに傾倒しだしたら今の絶妙なバランスは崩れそう
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:31:18.52 ID:9UJJEKz40
BABYMETALはリアルファンタジー

歌とダンスとっひとを楽しませることが大好きな3人の少女が、
荒廃した世界に幸福を振りまいて歩く物語

そして世界が子供たちの夢に呼応しそれを実らせていくサクセスストーリー
この物語の絶望オチは絶対に観たくない
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:31:26.19 ID:BebMiH8e0
アーチエネミー聞いてデスボイスやってみようと思ったらさくら学院があるから
やめろって止められたって言ってたねw
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:34:19.50 ID:JoqITQJs0
あまちゃんの歌うたってた連中だろ、おれも知ってるわ。
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:34:20.37 ID:0LFwC9IP0
やっぱベビメタ需要ないな
てかメタル自体終わってるだろ

イギリスのフェスなんでこんなんがメインステージでやれんの?
まぁ、来年いないからネタとしてぶっこんだのか理解不能

メイデンなんてアレ、メタルなのか?
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:34:38.94 ID:aANVy9Ac0
こいつらは売れる、俺が育てたことにしよう
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:36:58.83 ID:SQFngkuM0
>>181
ボーカルの音量を上げるというのは、ボーカルの本当の実力を晒け出すってことで

下手なら音量を上げれば上げるほど不快にしかならないし
曖昧な発声、発音なら音量を上げても全く突き刺さることはない

SUーMETALの歌は本当にガンガン突き刺さってくる
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:38:58.97 ID:URz6pweb0
日本の汚らわしいロリコン文化を外国に撒き散らすの?
勘弁してよ
303名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/12(月) 00:39:36.31 ID:xnMT2KV40
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:39:41.87 ID:iFGYd1e70
むかし戸川純とかがやってたことを
新しいと言ってるだけじゃね
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:40:06.54 ID:fVkUQXSl0
>>288
モアちゃん、あんなでっかいカエル平気で持てるとか凄いよね
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:40:37.32 ID:D9NHSFNJ0
>>300
子供を育てることの幸せを感じられるよね
BABYMETALって
良いことをした気分になれるというか…なんだろう?
素直な幸せに満たされるよね
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:40:53.51 ID:kAHxOWlc0
ようつべのコメが外国からばっかで吹いたわ

全く知らんけど結構受けてんだなこれ
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:42:01.47 ID:wN9+72c+0
メタルって言葉が広まったのはジューダス、メイデン、デフレパードがデビューして売れてからな 俗に言うNWOBHMだけど
ポストパンクの後だからめんどくさい定義付けを否定してるのでイメージよりもサウンドはポップなんだよ
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:42:25.60 ID:xZ0BDd3E0
>>264
>女を風俗に落として貢がせるような奴ばっかり

女に食わせてもらうってのは日本のバンドがどうこうというより
ロックの世界じゃ昔からよくある話
その女が性産業を生業してるってのも日本に限らずよくある話
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:43:10.49 ID:Ji7Y+IkG0
>>298
ああ、あいつらか
俺も知ってる
暦の上ではディッセンバー
でもハートはサバイバーってやつか

あれ外国でもうけてるのかよ

あまちゃんすげええええええええええええええええええ
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:43:27.40 ID:oyemHKLB0
やっぱり女の子三人がいいわけで
外人がボーカルしても人気が出るとは思えないけどな
http://youtu.be/JaJRNvobFz4
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:45:28.00 ID:hdTGNmlci
両サイドのロリが背伸びちゃうと人気落ちそう
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:46:26.31 ID:EDekV6cF0
>>309
バンドマンはロックより前のジャズの頃からそんなもんだぞ
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:47:30.58 ID:7LKGwQJB0
>>302
心配すんな
既に回収不可能なレベルで拡散されてるから
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:48:20.55 ID:mmLD8BiJ0
>>311
わらたw
外人何やってんだよ、しかもうめーし
やっぱ演奏がしっかりしてるのが大きいな
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:48:23.39 ID:0LFwC9IP0
>>307
それよく書いてるけど仕込んでるだろ
お前ら大嫌いなPSYのコメ欄もほとんど英語で書き込まれてるじゃんか
音楽糞なのに

アミューズもアッチ系だから戦略教えてもらってるんだろ
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:48:51.25 ID:W7+SCHaU0
>>241
ライヴでは全員演奏が拙すぎて何も伝わってこなかったよ
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:49:10.57 ID:FPHCECsp0
BABY Metal DEATHって、"です"と"DEATH"を掛けたダジャレなのが外人には分からんだろw
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:49:44.51 ID:2Fjz/cDr0
どういう経緯か知らんけど事実だけ見れば歴史的快挙だなw
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:50:27.98 ID:MbmHHT/M0
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:51:06.23 ID:90BKiRdu0
>>318
あんなダジャレを凄まじい演奏でやってしまうのが素敵過ぎるw
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:52:05.12 ID:MX5gAtZM0
神バンドに適当にジャムらせてるだけで金取れる
それほど上手い人ばっかり
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:52:08.30 ID:V7VydCd40
やらされてるとか色物とか言われようが、いい売り出し方だと思うよ
海外の有名所で評価声明出してる人は、それ分かった上で支持してる
周りにいる大人がメタルをリスペクトした上で敢えてアイドル乗っけてるんだし
楽曲とかライブ演出とか部分部分で見てもどんどん本気になってきてるよね
某キャバクラ紛いみたいに露出に走ったりしないだろうしさ
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:52:30.16 ID:whPEGQblI
日本でももっと実績無いと、海外に逃げてるように見えるぞ
日本も世界の一部つうか重要な市場
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:52:58.90 ID:n+2dUk2p0
俺も昔はゆいもあの身長の伸びがネックになると思ってたけどもう気にしなくなった
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:53:39.29 ID:MX5gAtZM0
>>324
もう充分実績あるやろ
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:54:08.64 ID:fVkUQXSl0
>>312
>>54
もうほとんど変わらんで
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:55:53.49 ID:n+2dUk2p0
日本ではもうできることはやったよ
これ以上はスタイル変えてお茶の間攻めるか、そのままで海外出るか
その二択で後者なのは最初から宣言してる
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:56:03.00 ID:Hy5Yx58z0
>>324
日本攻略は脇の二人の義務教育卒業後
全国ツアーに出られる2015だろ

効率的なメディア露出じゃなく
ライブパフォーマンスで伝えていきたいという思いがあるんだろう
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:57:26.76 ID:yrN0btI40
よく知らんけど、メタルカラオケじゃないの?
どういう趣味の人が聴いてるの?
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:57:52.27 ID:MbmHHT/M0
メタラーが聴いてる
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:58:42.77 ID:zC75AwMP0
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:58:52.65 ID:MYQWWMAE0
>>327
SU-METAL 159cm
YUIMETAL  153cm
MOAMETAL 151cm

YUIは去年は143cmくらいだったから一年で巨大化した
でもここで打ち止めだろう
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:00:08.43 ID:mmLD8BiJ0
これでバンドが稚拙だったら総叩きだっただろうな
ただの意味不明なアイドルがなんかやってるで終わってるんじゃないか
ボーカルは歌上手いし踊りの二人もよく動けてる
微妙というか絶妙なバランスで成り立ってるな
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:00:27.89 ID:n+2dUk2p0
ゆいちゃんはもうちょっと伸びそうだけどな
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:01:42.66 ID:Y3rnYpD30
非メタラーのロック好きだけどドルオタも兼任しててベビメタはどストライク
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:02:11.25 ID:slfSRPLYO
>>326
何があったっけ
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:02:31.72 ID:21/8/rX/0
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:02:37.26 ID:0LFwC9IP0
>>330
幼女が大好きな人達
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:02:49.29 ID:yrN0btI40
メタラーはカラオケでもいいのか
演奏が良ければまあわかるけど、歌や切り貼りの感じが違和感あるな・・
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:03:43.67 ID:mmLD8BiJ0
今までHR/HM聞いてた人ならこの演奏聞いたらハマるだろう
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:03:59.25 ID:MuIEfzi60
生歌でしょ
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:04:06.59 ID:90BKiRdu0
メタル畑でもポップス畑でも行けるしどこに行ってもジャンルの王道からは外れてる
客層の幅は相当広いんじゃないかな
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:04:22.78 ID:t9c6+P750
こいつら別にメタルらしい特徴ないから曲変えれば何にでもなれるじゃん
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:06:03.48 ID:MX5gAtZM0
>>344
では、メタルらしい特徴って何ですかね
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:06:23.13 ID:EB962RfV0
>>235-237,243
性格も教えてくれ

ブログみたら手書きで驚いた
そして皆文字がきれいなんだな
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:09:04.35 ID:e9A2rPSq0
わ脇の二人の問題は身長より体重だな
ダンスのキレをどこまで維持できるか
中学卒業したら太る間もないくらいライブ数こなした方がいい
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:10:37.79 ID:MuIEfzi60
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:12:01.86 ID:mmLD8BiJ0
メタルっぽい音楽性
奇妙な奴ら
技術がある

これらで何処に位置するかとすればメタルだろ
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:13:35.35 ID:MbmHHT/M0
>>337
ロックフェス出てメタルフェス出てアルバム5万枚売って武道館やったって
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:14:32.10 ID:/78icD0U0
>>340
MVでもギターの被せかたで、ボーカルの力は想像できる
アイドルってボーカルパートに目立つ音被せずスカスカにするのが常だからね

メタルバンドのバックを被せていく音作りで、生バンドでライブをやる
本当のとこはどうなんだろう?これはライブで確かめたいってとこだと思う、今は
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:15:02.70 ID:aRm0wIaf0
バックの演奏はメタル以外の何物出もないな

そこらのバンドよりも図太い音出しやがるし
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:15:53.92 ID:NZdPh1HA0
姉のおさがりばかり着てるスーメタル(´;ω;`)
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:17:41.65 ID:+jzXjh/i0
>>325
すずかがハイヒールかバスケットシューズ履けばいい
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:17:57.68 ID:MuIEfzi60
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:19:06.18 ID:rugiqmDz0
30年前のメタルとアイドルの融合
http://www.youtube.com/watch?v=ltS3mQnQe54
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:19:30.54 ID:0oTjtMiT0
生バンドでライブやるには、ボーカルに実力なきゃ出来ないから
ボーカルに実力があるから、爆音のメタルが出来て、気持ちいいライブで勝負できる

映像だけ観てあーだこーだいっても何にもならない
ライブを観てくれとしかw
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:22:46.08 ID:yrN0btI40
一曲見たらデスメタル系みたいな音だから
いわゆるメロディ歌い上げるのとは違う叫びの部分をかわいらしくつぶやいてるような感じで
曲に合ってると言えばそうなんだが、なんだかな
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:23:21.29 ID:KJ3sb5FB0
生歌うまい、って動画貼ってあるの見るたび、どれも口パクにしかみえないんだが
生歌のもあるけど、それ踊りながらだからか声が安定してないし
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:25:45.46 ID:FhwgEsS/0
BABYMETAL DEATHは準備運動の為の曲
ラジオ体操だよ
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:27:21.93 ID:n+2dUk2p0
上手いか下手かは各自判断すればいいと思うけど
口パクではないよ
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:27:34.80 ID:FhwgEsS/0
>>359
だから、ライブ観に来てとしかw
9/14幕張あるから
今年最後の日本でのライブかもしれんよ
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:27:40.44 ID:i+q+f9h20
この「やらされてる感」が素晴らしい
正統派アイドルやな
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:28:49.91 ID:yrN0btI40
アイドルとメタルを同時に楽しめる一石二鳥と考えればお得かw
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:29:40.56 ID:zK2j3vyy0
>>359
これ見てみ、歌唱力、表現力、パフォーマンス、全てすごいから
オラこれ見てビックらしただよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=luxjQAbh-OE
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:29:44.06 ID:/s9vnW3k0
http://www.youtube.com/watch?v=PeARpcDimx4
外人がベビメタを見たリアクション動画
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:29:55.73 ID:mmLD8BiJ0
やっぱドラムがやばいね
ボーカルはライブだと所々キーが外れてるがまぁ上手い
それより声質が演奏と合う方が大きいと感じるな
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:30:44.60 ID:0LFwC9IP0
生バンド≠口パク
って思ってる奴大杉だろ
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:32:40.91 ID:zWDQzt/90
大村行けないんでしょ、サポートメンバー誰になるの?
まさか骨パフォじゃないよね

骨はペットボトルから3人を守る的だけにしてくれ
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:32:45.88 ID:yrN0btI40
リップシンクは海外のほうがウケない気がする
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:33:11.05 ID:mmLD8BiJ0
>>365
これは微妙だなぁ
ボーカルのキーが高すぎるしなんだか痛い
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:34:24.65 ID:74sDNFv00
彼女たちのファンって、
アイドルヲタなの?
それともメタルヲタなの?
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:34:50.67 ID:n+2dUk2p0
半々かな
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:35:06.20 ID:131c5Qwm0
翼を下さいの十字架出てくるあたりなんかはオジーも真っ青www

個人的にはサポートしてるバンドだけのインストもライブでやって欲しい
イギリスならメイデンのカバーとかそんな地元民に受ける選曲でさ

ギミチョコの出だし数十秒もぶっとんでアカツキのXテイストに笑い泣き
ヘドバンギャーの歌唱力に笑いメギツネの重厚なサウンドに痺れる
しかし一番はドキドキモーニングというダメな俺w

リンリンリン!
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:35:07.40 ID:zK2j3vyy0
>>371
おまえおかしい
これはパーフェクトなんだよ
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:35:24.98 ID:dse1A9UY0
英語のコメントでも lip sync とか書いてる人いるね
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:36:08.94 ID:e9A2rPSq0
ぶっちゃけると、SU-METALは2013の生バンド従えてのフェス行脚で相当苦労した
音を外すことも多々あった
それは恐らく、爆音の中で自分の音をとれないことに起因していることで
最近は完全に安定してきている

口パクでないには確かだよ
それくらライブに来れば誰でもわかる
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:36:22.86 ID:4kbMIZt+I
>>359
歌の上手さは紅月のライブ動画が一番分かりやすいと思う。
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:36:48.84 ID:Y3rnYpD30
しかし日本のメディアの黙殺ぶりは何とかならんか
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:39:07.84 ID:yrN0btI40
>>366
これは日本人でも似たような感じになるなw
ミニストリーみたいな感じだから新鮮さはないかも
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:40:53.70 ID:0LFwC9IP0
>>373
嘘こけ
今のメタラーはアンジェラ・ゴソウみたいなのがタイプだろ
いわゆる老け専
ドルヲタとは真逆
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:41:02.87 ID:MX5gAtZM0
>>379
いや、下手に取り上げられないほうが良いと思うな俺は
Mステも出て欲しくなかった
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:41:59.00 ID:n+2dUk2p0
ドキモ作成時は生歌想定してなかったからフリが鬼だよな
それも気合いと根性で2年くらいで歌えるようになったけど
しかしキャッチミーのフリはそれに輪をかけた運動量っていうねw
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:44:05.40 ID:V7VydCd40
>>379
変に騒がれるよりいいかもw
あいつらひたすらゲスいから下手すると潰されるわ
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:45:17.08 ID:mmLD8BiJ0
まぁボーカルは才能ありそうだから伸びそうだね
というかこの3人ともアイドル上がりなのに
しっかりとプロとしてのパフォーマンスをしてるってのがすごいな
相当努力してるんだろうな
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:45:59.94 ID:VQ/zAMOcO
全米ツアーもすれば良いのに
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:47:11.89 ID:/78icD0U0
>>379
youtubeもそうだけど映像メディアって本当のところは伝わらないからね
簡単そうに見えちゃうんだよ、ここのコメントみれば分かるように

BABYMETALは完全なライブユニット
地道に地方の小箱から埋めて伝導して、箱大きくしていくのが一番だと思うよ
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:49:40.50 ID:z5nbLVZE0
アニメ声優は蚊帳の外
ざまああ
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:49:44.92 ID:hLN0AEK10
ヘビメタはいけてない白人が好む音楽だが、日本人で聴いてるのはどんなやつなんだ?
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:50:22.37 ID:mWJhX4960
いろいろ動画みて意外と生歌上手いんだなぁと思ってたけど
インドネシアのライブ映像はきつかった
アニメ関連イベントでのライブみたいだけど客がノリ分かってたし結構知られてるんだね
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:51:18.90 ID:gbQlXplO0
>>233
辻がもあ
加護がゆい
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:54:28.08 ID:yrN0btI40
パフィーがビートルズやハードポップ
パヒュームがテクノポップ
これはインダストリアル
他にも考えられそう
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:58:05.54 ID:G2QNCox40
ベビメタがテレビ出るならバラエティとか歌番じゃなく
3人であちこち街歩きするDAISUKI!みたいなの見たいわ
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:58:06.33 ID:mmLD8BiJ0
そもそもメタルというジャンルでやってくならPVよりもライブの方がいい事は必要最低条件
実力がなければメタルでやってけない
実力がなければメタルという音楽ではく変なパフォーマンス集団で終わるだけ
そういうのも腐るほどいるのが
このバンドはバックの演奏が異常にレベル高い
前の3人がレッスンして演奏に負けないレベルを維持できれば
このバンドに批判的な人も黙らせる事が出来るだろう
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:58:30.99 ID:vg+bm/2+0
>>389
同じです
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:01:15.27 ID:E4uNS5cT0
>>389
日本はヲタも多く聴いているイメージ
ボカロ界隈にもメタル好き多いよね?
DTMメタルの時代なんだなあと思う
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:01:50.35 ID:IPMRtjht0
ベビーメタルのお姉ちゃんとやらは乃木坂の選抜に入ったのかな?
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:05:30.33 ID:mmLD8BiJ0
日本人で洋楽のロックとかメタル聞いてる奴なんて、ちょっとずれた奴しかいないだろう
自分も自分以外の奴も変な奴しか知らない
性質的にはヲタと同類だろうな
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:06:16.51 ID:BtEGW8nti
ツベのギミチョコほとんどディスられてんなマイナスが40kは多過ぎ

チャイルドメタルは受けんよ
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:06:32.54 ID:QhJbDzoA0
>英フェスはメインステージに昇格

ついに、グラストンベリー・フェスに出演か…
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:06:39.09 ID:fVkUQXSl0
>>397
無理だった・・・
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:17:04.54 ID:PLDVsbmE0
モアメタルかわいいな
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:17:34.41 ID:GmE5/nbD0
一過性の流行としては面白いけどこんなんがグラスト出るようになるなら未来永劫音楽聴くの止めるわw
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:18:06.70 ID:TKZLS46E0
ボーカルの子の声がメタルの激しいサウンドに良く合う声だと思う
メロディアスメタルっぽい
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:22:05.89 ID:/78icD0U0
>>403
メタルをそーいった隅っこで楽しむはみ出しものの音楽から
女の子から子供まで誰でも聴ける音楽に引き揚げようとういのがBABYMEAL
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:23:58.87 ID:cfCyAYU90
>>379
小保方みたいに
ある日突然アンチになったりするからな
マスコミは

嗜好品なんだから、マスなコミュケーションに
取り上げられないほうが安全かと
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:24:05.21 ID:mmLD8BiJ0
グラストには一過性の奴が普通に毎年出てるじゃねーか
このバンドより訳の解らん意味不明なバンドなんて腐るほどいる
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:26:52.25 ID:kjzv7TJi0
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:28:08.99 ID:PLDVsbmE0
モアメタルちゃんはインタビュアーの目ずっと見て話すね
こんなずっと見られたらイチコロだわ
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:30:31.77 ID:17dILh5Z0
>>379
ゴシップが芸能と思ってる日本のマスメディアなんて完全シカトでいいよ
誰のパンツが見えた、誰が不倫したなんてニュースに並べられてもね

どこかの芸人が子供のBABYMETALに一緒にお風呂入る的な話題な振ってスルーされてたけど
バカじゃねえの?って思うよね
日本の芸能メディアは狂ってる
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:31:08.26 ID:yrN0btI40
メタルフェスなんだな
日本のメタルが妙な誤解されそうな気がせんでもないがw
海外で知られてる日本のメタルは今はどうなってるのかな
412名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/12(月) 02:32:10.55 ID:xnMT2KV40
グラストの今年のトリはメタリカですよね、メタルに頼って
いいのかなw
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:32:58.46 ID:DZtEa4ck0
色々見てみたけれど生バンドのほうがずっといい
というかメチャクチャ上手い
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:36:58.76 ID:vhtejAHg0
>>411
crossfaithとかダウンロードに出ていたような

メタルって色物バンド多いし、それほど気にすることでもないと思うけどね
ソニスフィアでベビメタの後にやるGhostだって相当なキワモノだぞw
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:37:04.58 ID:zxTX/fmpO
すーめたるでっす

ゆいめたるでっす

つじちゃんでっす

かごちゃんでっす

もあめたるでっす
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:37:45.54 ID:GmE5/nbD0
グラストに出るバンドは一過性であれそれなりに音楽性を伴ってるだろ

別に咎める気はさらさらないよ。ただこれを新しいというのはさすがに音楽的体験が乏しいといわざるをえない
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:38:01.43 ID:r0xYylS2O
BABYMETALが音楽フェスに出演すると、本人の話題より他に出演するバンドの話題でスレが埋まる
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:40:30.15 ID:yrN0btI40
ところでグラストに出るの?
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:41:24.91 ID:mmLD8BiJ0
しかもGhost下手糞だからな
ズコーが目に見える
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:49:27.43 ID:OmO+nIqU0
これって、久々に登場した正統派アイドルだと思います。
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:50:58.76 ID:n+2dUk2p0
正直ゴーストは食われちゃうと思う
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:52:01.42 ID:yrN0btI40
Ghostはブラックメタルかと思えばヘヴィロック風を古臭くやってる感じか
crossfaith見てメタルはインダストリアルやデスみたいなのがメインなんだなと
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:54:28.22 ID:+fW5/8M00
>>415
モアメタルでふ!
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:59:27.06 ID:74sDNFv00
BABYMETAL聴き始めてから久しぶりにメタリカを引っ張り出したわ。
BABYMETALもメタリカの「S&M」みたいにオケとのコラボをしてくれないかなあ。
あのマスパペの曲の入りが神すぎるわ。
ただマイケル・ケイメン死んじゃってるんだよなあ…
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:08:23.93 ID:khRHozAn0
カゴ辻って縁起悪い名前出すなよ
あんなクズになったら悲しすぎる

すーとゆいは心配要らないけど
もあはちょっとだけDQN臭がするんだよな
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:12:58.33 ID:yrN0btI40
初見では児童虐待的な匂いすらした
フェスでモノ投げられたら気の毒
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:20:02.13 ID:GR0GemTU0
芸スポの情報おっそくね?w
これ何日も前にわかってたことだろ?
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:23:30.79 ID:7LKGwQJB0
>>426
さすがに未成年の女の子にモノを投げるほど民度は低くないぞ
興味がなければガン無視するだけだろ
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:25:49.43 ID:zC75AwMP0
ワールドツアーってこの子達学校はどうするの?8月は夏休みだろうけど
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:44:50.24 ID:+SlJHUvG0
だって、イロモノだもの。
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:45:15.06 ID:g7rvzPIS0
メインステージだからガン無視出来るもんも出来ないだろ
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:46:51.46 ID:+SlJHUvG0
この程度で騒ぐのって、わー、僕テレビに映ったよーって騒ぐガキと一緒だよ。
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:51:38.77 ID:t+ezcJ5U0
お前らの大嫌いなヒカキンがいよいよ本日のSMAP×SMAPに出演します
http://www.youtube.com/watch?v=ybXry55tF_c


Ariana Grande Baby I feat. HIKAKIN
http://www.youtube.com/watch?v=MbplpcAGSZ8

Hikakin × Aerosmith × Nonstop - Walk This Way
http://www.youtube.com/watch?v=2GmcMqHCuS4
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 04:17:25.46 ID:qHa8uZx40
>>64
やだ踏まれたい(///∇///)
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 04:35:21.48 ID:ejPBQNwv0
>>138
有名になりたいならメタルなんてニッチなジャンルいかないだろ
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 04:48:17.56 ID:9u6Fh6FQ0
アイアンメイデンやメタリカと同じSonisphereメインのアポロステージに立つ事がこの程度かね
ディル・アン・グレイですらセカンドのサターンステージだぞ
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 04:54:24.74 ID:QvfnLqtE0
>>412
イタコでルーリードを呼び出して、共演するのでは
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 04:58:13.48 ID:CbGklZze0
三人とも楽しんでやってるよ最初は何じゃコリャと思ったらしいけどw
生バンドにも興奮してたしデカイ会場でやるのも夢だったわけだからね
もう普通のアイドルには戻れないんじゃないかと思う
SU-はこのままロックシンガーって感じかな、カッコイイ感じのほうが似合いそうだし
MOAはギター習っててK-on!とか弾けるみたいだからそのうち伴奏しながら
歌えるようになるんじゃないか、本格的に速弾きとかしだしたらウケルけど
YUIはギターにはハマってないみたいだけど美人だし、三人とも今後が楽しみ
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 05:04:51.53 ID:9u6Fh6FQ0
>>399
頭のおかしな人ですね
見えない数字が見えるんですか
BABYMETAL - ギミチョコ!!
再生数 7,935,802
高評価 70,646 低評価 4,613
4613/(70646+4613)*100≒6%

高評価 94% 低評価 6%
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 05:11:26.90 ID:rugiqmDz0
何故メタラーにも批判されるのか…。正直言ってこういうのとそれ程大差は無いと思うのだが。
http://www.youtube.com/watch?v=InRMwptcgAo
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 05:13:00.29 ID:gtegEdKO0
>>422
GHOSTは、やってる音楽違うけどGWARとかとちょっと被る。
ベビメタは、そこの括りに入れようと思えば入れれるけど違いすぎるなぁ

Crossfaithはなんちゃってメタル
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 05:22:09.02 ID:s8ag6DDWO
>>440
アチエネと同一にカテゴライズするのは流石に失礼。
ボーカルがとちゃんとバッキングと合ってるでしょ。
ベビメタは解離してる。
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 05:29:06.24 ID:5oJoDIcK0
>>417
メタル総合スレがないからな
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 05:34:02.26 ID:WFBrCkDb0
リンリンリン、お早うモーニング!
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 05:34:04.47 ID:UFIkXrAI0
たぶんアチラのリベラル左翼が児童虐待だのなんだの批判を開始するだろうな
ネットでそういう書き込みみかけるよ
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 05:46:44.29 ID:7LKGwQJB0
>>442
ヴォーカルがあっちの方を向いてるから面白いと思うけどな
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 06:03:25.12 ID:cYBY8wY/O
むさくて刺青で筋肉質で泥酔してんのが山のようにいるんだろ?


ビビらずにやって来たら勲章もんだよw
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 06:07:49.25 ID:PxPPt0Z80
次のアルバム辺りでボーナストラックでいいからラウドネスのクレイジーナイトとか
MOAMETALの名前の起源説のあるアースシェイカーのモア辺りのカバー聴いてみたいわ
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 06:10:30.40 ID:mumYxMQZ0
>>150
クッソワロタ
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 06:14:41.34 ID:QvfnLqtE0
>>447
北米は薬をやっていたり銃を持ってきたりするから危険だけど
英国は女性に優しいし、海外はカップル文化で彼女連れてライブに
くるから安全
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 06:27:21.63 ID:zIDQMM2o0
DIR EN GREYって10年前くらいにドイツで10万人規模のメインステージ立ってなかったっけ
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 06:55:07.71 ID:Vv7yFf5F0
>>320
いま観て気づいたけど序盤のギターソロで、先走ってゆいもあどっちかが「わんっ!」って言っちゃってるんだな。
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:08:41.75 ID:MX5gAtZM0
>>452
動画開始6秒のところでもいきなりワンって聴こえるな
さすがにあそこでワンと間違えるとは思えないし、SE的な何かなんだろうか…
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:10:24.08 ID:jc41H5tC0
ギミチョコ良いな。
これ楽曲構造的にはシンプルで、
ダンスミュージック的だよね。
構造がダンスミュージックで、
サビメロがアイドルでトラックがメタルっていう。
よく出来てると思うなぁ。
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:14:59.42 ID:Fq5G9IV00
>>451
彼らはその手のフェスには定期的に出てるね
毎回黒歴史を生んでるが
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:15:08.26 ID:v29z0w1L0
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1354723251/357
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:27:06.22 ID:lf7rNqF6i
売り方があまりに胡散臭いというか地に足がついてないというか
嫌いではないが

日本でまだ1度もツアーすらやってないのに海外から先にツアーするとか
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:29:49.07 ID:0s1WUXno0
振り付けがミニモニだったりモモクロだったり後追い雑多アイドル宣伝する意味あんの
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:35:20.48 ID:O7lcMBgI0
まあ色々試行錯誤しながらやんなきゃ
売れないんでしょう
日本じゃ相手にもされないが海外フェスに出るなんとかナイフとかのガールズバンドと同じじゃねえ
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:37:58.02 ID:UX5NzXJ60
>>109
比較して、やっぱアイドルってダメだわと実感した。
ベビメタチェックしてるのは、音楽がガチでいいと思うから。
そこに綺麗な歌とキレキレの踊りが加わる。
あのパフォーマンスをステージ上で繰り広げている姿は感動すら覚える。
生演奏できないくせに、自分で作ってない癖にって言うやつがいるが
今のクオリティ維持のため、むしろハンパにいろいろ手を出さないで欲しい。
各パーツが最上級で合体してる。結果的にこれでいい。かっこいい。

ただ、歌詞は由緒正しい日本のクソpop仕様なんで、できるだけ頭に入れないようにしている。
あと、インタビューは聞いてるこっちが恥ずかしくなってくるので危険。
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:39:08.12 ID:/Yp8yhXj0
殆どテレビ露出無し握手会商法も無しでライブの凄さが口コミで評判広がって
ワンマンで武道館2デイズ埋めたグループを地に足がついてないとか日本じゃ
相手にされてないとかちょっと俺には理解不能なロジック
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:39:13.91 ID:Fq5G9IV00
>>457
ツアーに関してはどっちが先でも問題なくね
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:39:25.44 ID:UHu9ZRmT0
メタルとアイドル
どっちもウザがられて虐げられるジャンルだから許されるんじゃないの
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:42:44.70 ID:KkorirqB0
ツアーっていうか海外人気演出のための武者修行みたいなもんだから、
そこはくどくど突っ込むことも無いんでないかに。

狼のスレは「ロンドンまだ買えるよ。」って書くだけでアンチ扱いするようなスレに成り下がったか・・・
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:48:41.19 ID:UX5NzXJ60
>>107
アミューズは会長が韓流押しで
他のアーティストが儲けた金をどぶに捨ててるので微妙。

昔、シャムシェイドのファンクラブ入ってたけど、
会報でメンバー全員がいきなり韓国映画押し始めて妙な違和感持ったんだが(10年以上前の話だぜ)
ここ最近、ようやくその理由がわかったぜ。
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:51:32.31 ID:/Yp8yhXj0
韓国のグループとの抱き合わせワールドツアーとか、ここの事務所はやりかねないからなあ
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:54:44.88 ID:lf7rNqF6i
>>460
アイドルもピンキリ
実力あるアイドルもいくらでもいる
>>461
つってもベビメタのライブは今までほとんどカラオケ口パクだったわけで実力のほどはまだ未知数
バンドいてもほとんどは当て振りのカラオケだった
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:00:39.58 ID:n+2dUk2p0
地方公演埋めるにはテレビで人気者になって知名度浸透させるしか方法ないからな
ベビメタちゃんの場合まずメタルが放送禁止だし、パフュームみたいにバキバキ路線捨てる気もないから絶対無理w
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:04:30.79 ID:QvfnLqtE0
>>457
最近はメタルは日本では人気がなくて、世界中でチケットが
売り切れるアイアンメイデンでも、大阪公演は売り切れなくて
「次は友達を連れてこいよ」とMCされてしまうぐらい
世界に出るのが正しいのでは
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:04:41.68 ID:Fq5G9IV00
>>468
メタル自体は放送禁止でもないよ
昔、カツーンはメタルってネタスレがメタル板であったが、J-Popって意外とHM/HR路線の曲は多い
それをメインでやってるのがベビネタ
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:06:18.58 ID:n+2dUk2p0
>>470
それってメロスピ系とかそっちだろw
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:20:56.59 ID:RyDNjGUO0
トレイラーかっけー
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:22:25.79 ID:YrjvuGJn0
メタルというジャンルが音楽ジャンルでも
相当な不人気ジャンルで
絶滅寸前のジャンルだからね
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:31:05.98 ID:oiU8c/+f0
この子たちのインタビューってどんな雑誌にのってるの?アイドル雑誌?それともバーン?
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:31:27.26 ID:yi93gnrs0
外人にウケそうだな
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:32:36.22 ID:Zu0OX9Xd0
何かバックの演奏してる人たちがみんなイケメンで、そっちでファンについてる奴もいそう
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:53:59.73 ID:evRQqbgo0
代理店の検閲でがんじがらめの日本国内よりよっぽどやり易いんじゃないの
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:56:56.26 ID:bGjynj8QO
>>474
バーンと言うかバーンのライターはベビメタファンの敵
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:00:21.77 ID:e6rR5HsQ0
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:11:44.86 ID:7sSlwFJi0
メタル好きだけど、
こいつらはないわー
1度だけ聞いたけど気持ち悪かった
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:12:46.83 ID:yrN0btI40
ライブ映像の客が同じ動きしてるのが気持ち悪い
音楽的感性が鈍いタイプのイメージ
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:15:39.32 ID:dmxf1OU40
MJ見たがレベル低すぎだろこいつら
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:15:45.97 ID:Zkr4esia0
なんか客が多いな
気になってしょうがないのかな
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:16:02.60 ID:TFT2PaGni
フェスで口パクとかなぁ

笑われて終わりだろ、CD流して踊ってるだけだもんな
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:17:29.94 ID:kaKLWSDl0
こういうイベントって何曲くらい歌うもんなの?
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:19:09.38 ID:n+2dUk2p0
口パク伝説は敢えて放置してみよう
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:21:41.49 ID:Zkr4esia0
あら本スレと間違えて書き込んじゃったテヘゲロ
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:27:10.90 ID:e6rR5HsQ0
>>485
今回のフェスのベビメタの持ち時間は30分と言われてる
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:31:45.96 ID:Y5PhXwae0
>>81
メルドーとデヴィンで吹いたwww
関係あらへんww
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:38:59.79 ID:c+RjyJ6J0
ライブは口パクじゃないよ
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:39:44.27 ID:pYCJEMvf0
中学生がメタルっぽい事やるのがオモシロイだけなのに
UKでメインステージはヤバイでしょ。
物投げられたりしなければいいけど。
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:44:56.51 ID:gELMW8AM0
>>445
これに限らず日本のアイドル(笑)はやらされてる感が半端ねえもん
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:47:50.52 ID:g7rvzPIS0
ヤバイかヤバくないかって言ったらヤバイ
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:48:14.88 ID:s8ag6DDW0
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:49:47.07 ID:V7VydCd40
ソニスフィアは歌も演奏も当然生だろ
今後はそれでやっていくって決めて参戦したんだろうから
7月遠征は大村氏不参加だろうから代わりに誰がやるんだろ
本場のメタラーを不本意ながらも黙らせるにはクオリティ維持は必須だな
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:53:24.12 ID:3+uNhkj/0
口泊確定ww
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:56:13.19 ID:/cUu7f3A0
去年のサマソニやラウドパークの時点で既に生バンドでリードヴォーカルは生なんだから何を今さら

http://www.dailymotion.com/video/x1dk64q_babymetal-live-from-summer-sonic-2013-full-ver_music
https://www.youtube.com/watch?v=Uvl3ef7D5rg
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:57:31.90 ID:Gg40XLNC0
朝一の出番ってのは主催者側の配慮かな
盛り上がる前の前座的な雰囲気なら客も穏やかだろ

まあだからこそ実力でメインステージに行ったとは思えないんだけどな
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:58:26.60 ID:rugiqmDz0
こういうフェスでカラオケだの口パクだのが通用するはずがないんだから、その位は最初からわかってるだろ。
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:00:24.49 ID:kaKLWSDl0
>>488
ありがとう
ガチの招待なのね
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:03:36.42 ID:3+uNhkj/0
皆ペットボトル投げようぜ
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:04:55.02 ID:fsvLo9eT0
黄色いのはいったやつ?
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:05:25.27 ID:mkGgGJyO0
物どころか、ビールのビンにションベン入れて投げる
マジでたち悪いよ、イギリス
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:05:59.99 ID:YrjvuGJn0
サマソニでもフジロックでも朝一はガラガラだからね
朝一をやる歌手はどのフェスでも数合わせに入れてる
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:06:08.29 ID:IG7WVjib0
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:06:47.99 ID:ju9WiYuQ0
最近はゆいもあも生歌なんだなあこれがw
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:29:16.13 ID:pAy4ic470
ギミチョコは素晴らしい。
が、他の曲はちょっと・・・
なのでフェスは1曲だけやって帰るのがいいと思いますです。
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:35:04.87 ID:fsvLo9eT0
じめなんちゃらって曲のバックコーラスの『ダメ、ダメ、ダメ』が日本エレキテル連合の『だめよー、だめ、だめ』と被るw
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:36:22.02 ID:TFT2PaGni
真ん中の娘は中元日芽香の妹か

チョンコロじゃん、顔の黒子も除去したんだな
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:47:55.93 ID:3+uNhkj/0
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:55:51.27 ID:oGsV+Adr0
BABYMETAL ”LIVE AT BUDOKAN”も X JAPANへのリスペクト, オマージュがふんだんに盛り込まれている。
監督していて高ぶる瞬間の連続! 一緒に仕事した撮影監督が まさかのX時代からYOSHIKIを撮り続けた小笠原巨匠。
舞台裏にも奇跡が集っている。

ttps://twitter.com/machi_inni/status/464388238614863874
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:57:58.73 ID:cYBY8wY/O
>>507
メギツネとかイジメ駄目とか

第一印象でくそ曲だと思った曲の方がプロ演奏だと凄い。

スルメ曲
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:58:51.10 ID:oGsV+Adr0
>>485
ソニスフィアの場合、前座は30分。その次のバンドは10分追加。メインのバンドは約2時間になる。
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:33:57.49 ID:sMQMH8tE0
AKBもモモクロもその他アイドルも大嫌い
さらにメタルも興味ないけど

ベビメタだけは好きだわ

不思議な感覚
コーヒーも牛乳も嫌いだけど
コーヒー牛乳は好きみたいな

ロリコンでも無い俺がライブDVD買おうなんて思ったのはレッチリ以来だ
これはすごいこと

ステマでも何でも無い
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:43:12.17 ID:UX5NzXJ60
>>498
ただ、てこ入れされたからといって立てるステージでも無い。
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:45:54.58 ID:zsuhPZHj0
韓国が真似するのも時間の問題
KARAが韓国のテレビ番組と連動して新メンバー募集するのを発表した
素人の成長過程を世間に見せるのが日本で、英才教育で完成品を出すのが韓国
とか言ってたのに、完全にモー娘AKBももクロの路線と同じ事やり始めた
ベビメタが海外で地位築いたら、真似してアイドルにパンクやらせたりすんじゃねーか
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:49:12.89 ID:akRo41X90
>>513
ソニスフィア公式twitterで
ベビメタはフルバンドのbig showになると呟いているから、
前座扱いじゃなくて、通常LINEUPか、もしくはそれ以上の時間がもらえるかと

A great deal of interest. Crazy spikes + they are bringing the full band and big show we are told.
http://twitter.com/Sonisphere/status/464114698225721344
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:50:15.19 ID:Bg1Lqbeg0
口パクに合わせるのは無理だから
演奏も当て振りなんだろうな
酷いな
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:52:40.70 ID:aANVy9Ac0
キャンディーズの再来
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:55:49.06 ID:akRo41X90
>519
このイメージあるよねw
http://i.imgur.com/Q9295x4.jpg
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:57:43.26 ID:bGjynj8QO
カラオケあて振りの時は骨バンド
武道館は生演奏の神バンド
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:00:38.99 ID:sMQMH8tE0
>>516
関係ないけど
そういやスキャンダルってパッとしないな

ヤスタカに曲書かしたりしてたのに
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:03:36.05 ID:Ou8C/dY70
>>474>>478
バーンといえば、ジェイクEリーの復帰記念ロングインタビュー目当てで生まれて始めて
バーンを購入したんだが、読んでいくとトムシュルツのインタビューで唐突に反原発の話振ったり
ガンダムに絡めて「安倍が自衛隊を国防軍にしようとしている」とか、まるで赤旗みたいな
内容で驚いた
バーンって昔からこういう雑誌だったのか
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:05:12.30 ID:L6rTbLER0
http://i.imgur.com/J1fvrXE.jpg
現時点ではアポロステージ土曜日の
オープニングアクト?

ただ繰り上がってANTHRAXの前になるかもしれん

個人的には、ヤリ逃げできるオープニングアクトがいいんだけど
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:06:21.67 ID:cCLkNhfV0
バーンの編集、ライターはろくなのいないよ
反権力謳うかと思えば音楽に関しては権威主義だし
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:09:50.65 ID:Ou8C/dY70
オツムが弱そうなのは知っていたけれど、サヨク系だったのかとびっくりしたんだよね
日本のバンドに冷淡だったのも単なる欧米権威主義じゃなくて日本人への悪意だったのかって
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:12:21.43 ID:akRo41X90
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:13:03.58 ID:3+uNhkj/0
>>524
ゴーストとかいう色物バンドの前なんだなww
サマソニに来るんだよなw
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:13:21.10 ID:vRo973Tt0
>>523
トムのインタビューしたのって藤木だと思ったが、あの人は元々環境問題なんかを
アーティストに聴く人だったりする
ガンダムは知らねw
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:17:36.02 ID:L6rTbLER0
>>528
http://www.universal-music.co.jp/ghost-bc
ベビメタとキャラが被るなw
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:18:07.61 ID:V31g6nFz0
モノノフ勝谷誠彦、今度は武藤彩未をディスwwwwwwwwwwwwwwww
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1399856994/
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:22:52.52 ID:akRo41X90
>>538
勝谷に好かれても困るわwww
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:24:07.74 ID:cYBY8wY/O
>>530
いっそ合併しちまえw
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:27:17.79 ID:akRo41X90
Ghostはイロモノの寒い感じだけどw
けっこう盛り上がったりもするからねww
メタル界隈は結構許容範囲広いよ、色々な楽しみ方を知っている
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:28:43.28 ID:nA9Q+2tv0
バーンといえば基地外酒井に聖飢魔IIが0点つけられたんだよな 0点なんてロックバンドとしては最高の評価かもしれんが酒井の馬鹿はなんのウィットもなく0点つけたんだよ
ロックを評論するのに権威にすがってる奴は消え失せろ
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:30:36.12 ID:L3F0KwzF0
Kerrang!で紹介された時点でBURRN!の負け
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:32:58.38 ID:akRo41X90
音楽DL時代に対応したweb展開に乗り遅れた紙媒体は、もう仕方ないよ
新しいモノには目をつむって、旧来のファン相手にクラシックを売っていくしかない
MUZIC MAGAZINEしかり

もう新しいモノを発信できなくなった、CDの消滅と共に消えて行くメディア
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:33:48.52 ID:cYBY8wY/O
>>535
まあ冷静に考えると逆立ちして歌ってたから0点なんだろな
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:37:30.51 ID:akRo41X90
欧米の音楽メディアはDL時代にいち早く対応して、
どんどん世界的なネットワーク広げて新しい音を発信してるからね
ベビメタに気づいたのも海外メディアが速かった
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:39:42.37 ID:iuHUSMWI0
バーンはこのままBABYMETALを黙殺し続けるしかないだろうな
あの雑誌の読者にはそのほうが受けるかもしれないし
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:41:32.77 ID:LFSrWiWBO
>38
これってNTTのCMでタケルさ〜んってふわふわ飛んでた天使と同じ?
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:42:27.22 ID:Ou8C/dY70
まあ妥協点としては、ベビメタちゃんだけじゃなくて神バンドもセットで取材して
音で評価してるんですアピールをする辺りじゃないかねw
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:43:02.74 ID:akRo41X90
日本のマスメディアってただの看板屋だからね
看板たてて広告費払ったクライアントの広告を描くだけ

海外は違う
自分で面白いの探してきて
そこに、こんなのあるよーって旗を立てる
旗の下に人呼び込んで、そこに集まってきた者から金をとる

考え方が違うんだよ
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:44:50.11 ID:L3F0KwzF0
アジアやアニメ系のフェスじゃなく
ロック系のガチフェスでメインステージに出るっていうのに
テレビ総無視ってのも面白いよね
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:53:58.37 ID:akRo41X90
最初に旗を立てた奴が一番儲かるから
みんな必死に新しいネタを探す

日本のテレビなんて広告費持って来た者の看板だけ
広告費の分だけ描くだけ

バカといか欲がないというか…
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:56:49.46 ID:pGzjBVXQ0
>>540
でも同じ出版社でヘドバン出してるから
彼たちも苦しい立場なのを理解してくれ
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:59:20.68 ID:rugiqmDz0
>>544
逆にそれがメタルらしくていい。
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:02:38.91 ID:KAeI4r8I0
>>440何故か民謡聞いてるような伝統音楽聞いてるような気分なる
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:03:21.67 ID:WoNHLL9+0
あぁ!あのラウパ出たって人等か!
去年のデヴィン行きたかったなぁー
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:04:07.28 ID:L6rTbLER0
>>541
同じよ
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:06:47.25 ID:MgzxkxzP0
うろちょろしてるのがちびっこじゃないと知ってびっくり
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:06:49.37 ID:ZJNvm5io0
欧州メタルファンが今、一番見たいんじゃねえのもしかして
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:07:45.37 ID:MbmHHT/M0
>>544
俺がNHKの中の人間ならとっとと密着取材を申し込んで
欧州ツアーが成功したらスペシャル番組放送、再放送、最後に紅白に押し込むレベル
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:07:52.62 ID:nqUx9weWO
恥ずかしいって思うのは俺だけか
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:08:55.72 ID:sMQMH8tE0
>>544
スッキリとかがまた取り上げるだろ
その内
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:10:29.36 ID:cPZ7Le7O0
>>554
日本のロリコンと世界のロリコンが騒いでるだけ
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:11:15.41 ID:3+uNhkj/0
やっぱりなw日本の恥ですな
AKBと一緒
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:11:50.30 ID:MbmHHT/M0
スッキリはいつものように司会とコメンテーターに馬鹿にされて終わる
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:11:56.35 ID:iuHUSMWI0
ロンドン公演あたりでライブビューイングあるだろうな
日本時間で午前4時とか5時とかに
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:13:46.33 ID:7XoTe6xo0
もうこれ以上ファン増えなくていいわ
国立とかドームとか、あんなとこでベビメタ観たくない
SSA埋まるくらいがちょうどいい
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:15:34.20 ID:sMQMH8tE0
かなり面白いし
AKBと違って海外でもうけてるのに頭の硬い奴には分からんのかなあ

ようつべでこんなに海外コメばっかの日本人歌手いないだろ
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:15:49.50 ID:7XoTe6xo0
ソニスフィアはカメラ入れられるだろうけど
ライブハウスに中継カメラ入れるのは無理なんじゃないか?
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:17:37.99 ID:ZJNvm5io0
さすがにベビメタちゃんは
一般層には難しいと思うから日本はこれくらいがピークじゃないかな
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:19:20.60 ID:GR0GemTU0
海外の評価がついてきて、後追いでメディアが乗っかってきたときに、
また日本のファンも増えるよ
当然いいファン層ではないだろうけど
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:19:44.58 ID:cPZ7Le7O0
>>561
きゃりーぱみゅぱみゅの方が何十倍もコメントあるけど
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:20:32.77 ID:rugiqmDz0
正直な所、実際にステージに上がって初めて審判が下されるって感じかなぁ。
受けたら凄いが、まあどうなるか分からないし、無反応の居た堪れない空気になっても不思議はないし、最悪ペットボトルの嵐。
リスクも大きいはずなのに、それでも出るんだから大したもんだ。
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:21:47.23 ID:rugiqmDz0
>>565
今回に限っては比べても何の意味も無いよ。
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:22:53.83 ID:01VUKrRM0
>>565
きゃりーは生歌でやれよ。
アイドルじゃなくアーティスト枠なら。
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:23:21.18 ID:Oy7OMhRB0
>>561
ハロプロとかトミーとかも外国のコメントだらけだよ
日本ではAKBの前に黙殺されがちなハロプロだがヨーロッパではけっこう強い
日本国内のツアーでも外人客けっこう目に付くし
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:25:21.52 ID:iuHUSMWI0
>>562
去年Perfumeのロンドン公演も生中継してるから大丈夫だと思う
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:27:00.54 ID:MYQWWMAE0
>>441
CROSSFAITHとかcoldrainはメタルコアだね
前者はThe Prodigyの影響も受けててエレクトロロックも取り入れてるけど
572名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/12(月) 13:27:39.10 ID:ze43Hfrk0
>>569
巣におかえりください
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:28:41.09 ID:MYQWWMAE0
>>478
BURRN!というかBURRN!のライターというか、要するに奥野だな
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:28:55.91 ID:sMQMH8tE0
きゃりーは海外に音楽が受けてるのか?
ファッションかと思ってたな
口パクとだるいダンスがどうもなあ

Perfumeならまだ分かるけど

モー娘らへんは…
鞘師がすーのライバルなんだっけ
つんくがやってる時点で可能性がとてつもなくしょぼい
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:30:59.19 ID:xKV5ouCY0
>>574
ああいうのは音楽も含めて、じゃね
avril lavigneがネタにして歌った曲もそんな感じじゃん
J-Pop特有のゴチャゴチャ感はできなかったみたいだが
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:31:24.04 ID:kvoTLu030
素直に他のアイドルは全く気にならない
ベビメタはベビメタ、由結我独尊
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:31:32.20 ID:MYQWWMAE0
>>565
でも、きゃりーさんビルボードに入ってません
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:32:22.64 ID:sMQMH8tE0
Perfumeが居て良かったな
アミューズはPerfumeの人脈とノウハウを全て注ぐべき

Perfumeみたいに20代後半になってもやれるユニットじゃないんだから
今、全力を注いで欲しいもんだ
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:35:01.42 ID:RSIMvlz60
解散しても
ソロシンガーにすぅちゃん
女優の由結ちゃん
最愛ちゃんはテレビタレントなのかなあ
それぞれの活躍も非常に楽しみ

今は奇跡のコラボを存分に楽しんでおくよ
出来る限り、長く続いて欲しいとは思うけど
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:38:18.66 ID:IA/pw1SU0
ボーカルの子は相当スター性あるな
あれはすげーぞ
ライブでの迫力つーか輝きがハンパじゃない
あの子はアイドルなんて枠に置いたらもったいねーよ
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:40:54.29 ID:RSIMvlz60
でも、今の時代、ソロはキツいよね
天下一品だったとしても
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:40:57.79 ID:sMQMH8tE0
すーは何とも思って無さそうだけど

鞘師は気が強そうだからすーのことすごい警戒してそう
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:40:58.08 ID:L6rTbLER0
>>578
Perfumeんとこの頭が福岡執行役員で元爆風スランプのチーフマネージャー

コバメタルは元サンプラザ中野のマネージャー

キッズモデルズに出向になったコバメタルが
Perfumeのライブで感動して
Perfumeのコレオmikikoにサポート頼んで
自分の大好きなXJAPANのパロやったのが
さくら学院重音部で

微妙に繋がってるんだわ
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:41:44.64 ID:V7VydCd40
>>574
きゃりーは原宿文化の体現だから活動内容的にはあの辺で限界だと思うわ
あの先に何も見えてこない
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:42:40.71 ID:sMQMH8tE0
>>583
真鍋大度にライブの演出させろと思ってたら
モモクロのライブやってるんだな
がっかり…
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:43:47.08 ID:UX5NzXJ60
>>565
他人の評価がどうとかじゃ無くて、自分が乗れるかどうかなの。
きゃりーさんにはぴくりとも動きません。
顔もカワイイとは思わんしなあ
痛い子だなとは思うけど。
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:46:06.99 ID:IA/pw1SU0
あのボーカルの子は、マジメにロックボーカルさせるべき
あれはいいぞ。普通にかっこいい。
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:46:49.17 ID:Hcnb8Z/t0
ベビメタって作り込んではあるけど、
きゃりーのように色はつけていないよね

その点、一人にしろなんにしろ色々な展開ができる
きゃりーはこの後どーするんだろうと心配するわ
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:47:31.54 ID:UX5NzXJ60
>>580
海外のファンによると、
メタルの女王になられるお方らしい。
女のメタルバンドでぱっとしたのが無いから、案外いけるかも
デブってたりジャンキーっぽかったり病んだビジュアルの方多いんだよなあ。
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:48:37.38 ID:vYWI5Y9D0
見た目は一見イロモノっぽいのに音楽自体や演奏がしっかり
してるのが伸びてる理由だろうね、でも殆どの人が
何だこれ、くだらねぇ・・・・リピートぽちっ、って理性と感情が
合って無い、受け入れがたい感覚に陥ってるだろうねw
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:51:02.95 ID:IA/pw1SU0
>>589
女性ボーカルのメタルバンドっつったら、
エヴァネッセンスのエイミーとか、
アークエネミーのアリッサとかが有名どころだけど、

全然勝てる。大丈夫。
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:52:04.14 ID:Hcnb8Z/t0
単純に可愛いからねw
可愛いものは繰り返し見ちゃう
理屈じゃなくて
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:52:46.48 ID:qAzfzIPw0
日本の恥すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:53:46.17 ID:Hcnb8Z/t0
日本の未来を背負う子供たちを
恥とか言っちゃいけないよ
ベビメタ関係なく
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:55:32.45 ID:KZBRfbqH0
>>1
日本でも知名度ゼロで大して売れてないのに、いくら使ってねじ込んだんだ?
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:55:44.31 ID:olmSmfMC0
朝鮮人には関係ないからねw
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:56:06.18 ID:iyxh3CDZ0
・舞台上のSU-METAL
・普段のSU-METAL
・中元すず香
三人は別人



と思えるくらい歌ってる時のすぅはオーラがハンパない
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:56:56.97 ID:cYBY8wY/O
>>580
それはでもマイクロスタンドの上げ下ろしまで振り付けされてるからなんじゃないの?


普通のライヴバンドとは全然違うしそうなったら面白くないし
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:57:19.65 ID:ZJNvm5io0
すぅちゃんをメタル救世主みたいにいってあげるのもなんか可哀想なきもする
本人は本当は普通の歌を歌いたいのかもしれないしね。
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:57:22.18 ID:KZBRfbqH0
こういうのがもてはやされてるあたり、メタル業界も終わってるんだろうな
601a@転載禁止:2014/05/12(月) 13:57:22.63 ID:rugiqmDz0
>>593
わざわざ君が心配しなくても、本当に恥なのかどうかは数万人のMETAL or DIEな観客が下してくれるから。
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:57:44.75 ID:j1njg7p/0
>>448
そんなつまんねー退屈な曲、誰が喜ぶんだよ
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:58:37.92 ID:V7VydCd40
>>590
ガーディアンの記事読むと、欧米人には想定外のギャップらしいね
音的にしっかり作りこんでる
大人の仕掛けなのは分かってるが本人たち楽しそう
認めたくないがなんか引き込まれちゃった、困惑
こんな感じで

ちょっと最近の欧米の若年アイドル見て回ったけど、新規性が無いよね
やぼったいっていうか
その中でも比較的売れてるのはやっぱり音とかハーモニーとかしっかりしてるやつだった
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:58:44.27 ID:IA/pw1SU0
>>598
いやボーカルの子の振り付けはあんまどうでもいいや
なんつーか眼力と声の質がアイドルのソレじゃない
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:02:07.58 ID:cYBY8wY/O
サッカー実況行くわ
メンバー発表
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:03:41.37 ID:6dG72RBC0
アニオタってなんでヘヴィメタ好きが多いんだろうな
UKやフリージャズ好きのアニオタを見たことがない
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:04:59.14 ID:GR0GemTU0
>>606
UKとフリージャズってやたら距離のあるもの並べたな
つかUKってざっくりすぎるが
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:05:44.14 ID:n+2dUk2p0
>>598
マイクロスタンドの上げ下ろしって何だ?
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:06:46.88 ID:ai07EjF70
日本のアニメOPはしつこいぐらいアップテンポのロック系が多いから
メタルも若干趣向が違う程度なんだろう
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:06:54.33 ID:KZBRfbqH0
>>603
日本じゃ昔からよくある話だな

声優アイドルのレコーディングメンバーやプロデューサーが椎名林檎とほぼ同じとか
違いは歌い手(声優)と作詞・作曲してる人(ベテラン職業音楽家たち)だけ
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:11:39.20 ID:Y3rnYpD30
オタだけどメタル全く受け付けなくてそれ以外のロック好きだ
ベビメタは漏れがメタルに感じる苦手な部分を上手くポップに寄せてくれて
しかもドルオタとしての部分にもジャストミートなのでど直球
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:12:08.94 ID:qEdf4Gel0
>>594
恥と言われゲロブスのキモオタ発狂wwwwwwww
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:13:06.07 ID:ZJNvm5io0
アニソンがそういう感じのが多い印象あるな
と、いうことはベビメタはアニヲタも取り込めるかも
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:14:25.95 ID:GR0GemTU0
>>613
ベビメタも初期の曲はそこらへんとの親和性あるかもね
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:16:13.11 ID:j7TTKuiv0
>>606
ここでUKって言ったらジョン・ウェットンのUKになるだろうな。
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:22:44.60 ID:fJTd/9RD0
ロリコンどもが必死ですな
まさに日本の恥
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:23:14.89 ID:sMQMH8tE0
3人って普段なにやってんの?
学校→レッスン みたいな感じか
618a@転載禁止:2014/05/12(月) 14:27:24.99 ID:rugiqmDz0
82年のレディングにBOWWOWが出演したのが一番意味合いが近いな。
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:29:50.76 ID:WoNHLL9+0
>>607
プログレバンドの方のUKじゃないか?w
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:32:08.52 ID:lLJxBYl20
>>616
単発で同じレスを書き続けて必死ですね
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:34:32.78 ID:MrpvlEd80
これを新奇に感じるのかという微妙な気持ちの方が強いです
金かけたデンカレみたいなもんだろ
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:34:49.17 ID:nx13GZt/0
>>599
さくら学園の時に歌ってたじゃん
残念ながらブレイクしなかった
普通の歌じゃ需要なし
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:36:28.19 ID:qEdf4Gel0
>>620
ロリコン必死杉わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:37:36.31 ID:Y3rnYpD30
デンカレだのデスラビッツだのベビメタスレで名前見かけるけど
見たらあまりにクオリティ違いすぎる
かかってる金が違うのは確かだろうけどじゃあその2つが金かければ
ベビメタレベルになるかっていうと確実にならない
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:39:51.56 ID:j7TTKuiv0
BABYMETALを指してロリコン連呼してるのって
伊藤政則の信者か羊水腐ったまんこのどちらか。
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:40:13.62 ID:Cz8WvVLt0
サカ豚ID:qEdf4Gel0さんはどうぞ巣にお帰りください
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140512/cUVkZjRHZWww.html
627a@転載禁止:2014/05/12(月) 14:41:09.72 ID:rugiqmDz0
メイデン、メタリカ、スレイヤー、アンスラックス、カーカスとかと名を連ねてる時点でもう恥とかロリコンとか言ってる次元じゃねーから。
普通だったら金払って電車に飛び込むのと同じだから。
>>623は嫉妬にまみれた韓国人か?
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:43:03.71 ID:Cz8WvVLt0
>>627
たぶんレス乞食のアフィカスでしょう
あまり関わらない方がよろしいかと
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:44:58.63 ID:nqixWUw/0
>>624
デスラビッツもパスコードもAKB方式のメンバーがフレーズ事歌うスタイルだからね
リトグリくらい、全員歌えればいいけどね
そのリトグリも歌唱メンばかりだから容姿はアイドルとは呼べない
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:46:07.25 ID:KZBRfbqH0
まあ、また英国で「日本=ロリコンの国」という固定観念が強化されるんだろう
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:48:13.30 ID:LKuegUTm0
>>45
裸なのにコスプレ?w
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:53:37.28 ID:OmO+nIqU0
ヘビメタって音聞くと本質的に真面目で職人気質で地味にコツコツって感じだけど
パフォーマンスではハッチャけなければと無理に頑張って斜め方向行ってしまって
一般人が付いて行けないことになる、というおおまかな印象があった。
パフォーマンスの部分をアイドルを魔改造して担当させるのも一つの賢い手段だと思うわ。
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:57:29.92 ID:nx13GZt/0
まーイマイチな盛り上がりだろうけど
良い経験になるんじゃない
凄い勇気いるだろうし
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:57:33.72 ID:ZJNrXtYq0
バッグバンドが超絶に巧いというのが肝なんだろうね
そうじゃなかったら低俗な日本のロリコン文化として片付けられて
相手にされなかったとおも
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:58:05.44 ID:UX5NzXJ60
>>630みたいに、なにかっちゅうとロリコンって言うやつって、
きっと常に頭の中はロリコンのことでいっぱいなんだろうな。
自分は違うとか思ってんだろうがベクトルが違うだけで、立派なロリコンw
ある意味、自分自身が一番色眼鏡獲物を見ているのだと言える。
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:01:27.63 ID:Xwl6102s0
>>561
https://www.youtube.com/watch?v=mu2z4Uf9Tgc
DOLL$BOXXなんか、外国人にうけてるみたい。
コメントの絶対数はまったくかなわないけどね。
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:04:38.41 ID:UX5NzXJ60
>>467
実力あるアイドルっていうけど、たとえば?

テレビとかで流れてんのを聞くくらいしか知らんけど、大概音楽が趣味じゃ無い。
ダンスもかっこよくない。品性も頭も性格も悪そうなの多いじゃん。
カワイイに越したことはないけど、一番は楽曲なんで、
一生懸命やったからどうっていう問題でも無い。
ベビメタだって、このクオリティでやってるからいいんであって
レベル下がったらたぶん見ない。
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:06:33.84 ID:MrpvlEd80
>>624
クオリティにケチつけてるわけではないよ
新しさにピンとこないってだけです

人材もそれを集める金も違い過ぎて先発にはつらいってのはあると思うんだけどね


>>632
メタルって別にパフォーマンス派手じゃなきゃいけないことはないよ
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:06:40.64 ID:KZBRfbqH0
>>634
低俗な日本のロリコン文化として面白半分に呼ばれただけだろ
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:07:42.01 ID:NdVN7zg60
ダンス担当の子たちがちびっ子すぎて、超絶にクオリティの高いお遊戯会を観てるようだ。でも暗いステージであんなに全力疾走したりお立ち台でジャンプしたりして怪我しないかとおじさん心配だよ。
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:07:51.77 ID:yicJZVjf0
>>597
SU-METALはかしゆかの血を引いてるな
ただ立ってるだけで迫力がすごい
この凄みも振り付け出せるものなのか?
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:11:32.54 ID:GR0GemTU0
>>637
今ほんとにいろんなジャンルのアイドルソングがあるんだけど、
君の好きな音楽ってどんなものなの?
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:12:13.71 ID:WoNHLL9+0
まぁヴァンヘイレン以前にもジャズギタリストとかが右手使ってタッピングまがいなことしたりしてて、ヴァンヘイレンがタッピングを開発したって訳じゃないけど
衝撃のレベルに持っていったのはヴァンヘイレンだろ
そういうことじゃね
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:13:11.21 ID:qEdf4Gel0
ロリコンと言われて発狂しまくるロリコンアイドルのキモオタファン一同wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ID:rugiqmDz0
ID:Cz8WvVLt0
ID:j7TTKuiv0
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:13:23.91 ID:ZJNrXtYq0
>>639
そんなことはないと思うけどね
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:13:54.31 ID:+gzF3Lm90
海外に出したら児童虐待で大炎上しそうじゃないか
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:15:09.64 ID:3+uNhkj/0
>>644
いいぞもっと言ってやれ
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:15:31.14 ID:LJoQFmJd0
>>627
ロリコンキモ豚の勘違い発言恥ずかしすぎるwwwwww
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:15:38.35 ID:GR0GemTU0
ロリコンで何が悪い?
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:15:43.89 ID:Bg1Lqbeg0
結論としては
perfumeのメタル版てことでおk?
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:15:52.99 ID:1r61XaxK0
まさかここまで大物になるとはな
イジメ ダメ ゼッタイとか失笑モノだったし
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:16:19.62 ID:+ci+uItN0
こいつは優秀なスレ伸ばし屋
感謝しなきゃ
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:18:03.36 ID:GR0GemTU0
>>650
どういう意味合いで言ってるのかによる
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:20:43.06 ID:RcRG6eMC0
お遊戯を歌謡メタルに乗せて見てる感じw

可愛いけど必死に練習したんだなって感じだな
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:23:23.64 ID:CbGklZze0
ベビメタすごいなw引きこもりも家から飛び出す勢いだ!
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:24:42.04 ID:tEVQvg3/0
真剣に見なければ外国の可愛い女の子の珍しい出し物ってことで
好意的に見てもらえるだろう
女メタラーはどう感じるか知らんが
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:27:50.85 ID:n+2dUk2p0
>>650
ペルフメの後輩であるけども彼女らの行かなかった道を歩んでいるので半分おけ
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:28:26.38 ID:GR0GemTU0
そもそもPerfumeを正当に評価出来ない人とは会話にならない
659a@転載禁止:2014/05/12(月) 15:28:50.63 ID:rugiqmDz0
>>639
もう自分の無知をわざわざ曝け出さなくていーからww
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:29:51.86 ID:EdHFzauM0
>>656
賛否両論をフェスで少しでもファンに変えてきたんだから
イギリスでも頑張れ
661a@転載禁止:2014/05/12(月) 15:30:28.16 ID:rugiqmDz0
>>648
お前はPSYでも聞いてろよツリ目野郎ww
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:33:04.97 ID:vgSfMxd8O
イジメダメ、絶対しかヒット曲ないよな
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:37:03.08 ID:0XddDMOf0
世界ツアーw   まあ一応な
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:37:19.11 ID:er8xP37f0
現地の朝鮮人がフランスでのジャパンエキスポみたいになんかやらかす可能性あるぞ
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:38:20.82 ID:Y3rnYpD30
>>656
>>女メタラーはどう感じるか知らんが
そういや海外の女性層にウケるかどうかは興味あるな
日本じゃ女が女アイドルを可愛いっつって好きになるのももう珍しくなくなったけど
海外の女はクールで勇ましい女ミュージシャンしか支持しなさそうな気もする
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:38:28.56 ID:hX2AQZz60
まあロリコンって言葉もBABYMETALでは重要なファクターではあるけどな。

というかバカがひとり紛れ込んでるな。
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:38:36.46 ID:IA/pw1SU0
Mステ以外で生歌だった時ってあるのかね
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:42:23.09 ID:UX5NzXJ60
>>639
無知w

>>642
特にない。
強いて言えばメタルパンク系だけどグラムも聞くしゴシックも聞くし
あんまり系統で聞かないねえ。
いろいろ聞いてきて、音がそのときの自分の感覚に合うかどうかだけが基準。
ベビメタに抵抗感無いのはそのせいかもしれない。
「ホンモノのメタルが…」とかどうでもいいもんw

ウエットな音よりは硬質で乾いた音が好き。
アイドル系の音って、基本的に硬質さが無いんだよ。
JーPOPだからしょうが無いんだけど。
だから、どんなジャンルであれ、基本的にアイドルの楽曲持ってこられてもたぶんはまらないと思う。
系統で聞かずに音で聞いてるから。
で、それは自分がいいと思うかどうかっていうまったく主観的な問題だから。
俺にとっては、ベビメタにはまってるのが特殊ケースなんだよ。
っていうか、アイドルって言うカテゴリで見てないけどね。
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:43:27.70 ID:UTwwuzBM0
>>667
TVでというんならNHKはそうだと思う
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:43:55.86 ID:IA/pw1SU0
>>669
ライブはないかなと思ってさ
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:44:13.40 ID:MrpvlEd80
B誌も取り上げればいいのにとは思う
否定的な記事でも全く問題ない、むしろ今の状況ならそっちの方が目立っていいかもしれない
黙殺が一番まずい
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:44:37.08 ID:GR0GemTU0
>>668
ま、他にはまらなくても別にいいんだけど、本当に本当に今はいろんなアイドルソングあるからね…
それだけ言っておく。
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:47:06.15 ID:YA+jDFiq0
何で全てのメディアに取り上げられないと気がすまない

全てのメディアで評価されないと気がすまない

って発想になるんだか┐(´д`)┌ヤレヤレ
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:47:34.33 ID:IA/pw1SU0
そもそもアイドルとしてどうか、とか興味ないんだがな
メタルとしても、メロスピに偏りすぎててあまり好きじゃないし

面白いこと考えたなーってのと、ボーカルの歌唱力すげーなーっていう二点
この2つだけで十分評価できると思うわ
曲のクオリティは、結局好き好きだろうし
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:51:29.71 ID:VtAGlgr/0
perfumeの世界戦略が波に乗り遅れちゃったからな
今回は、がっついてるなアミューズ
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:54:12.57 ID:UTwwuzBM0
>>670
Mステがゴールデンも生放送も両方お初だったと思うから他には無いはず
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:55:25.02 ID:IA/pw1SU0
ライブないかー
やっぱあの運動量で生声はムリなのかね
まだ10代だし

一度は生で歌ってみて欲しいんだがなー
あの子ならできるだろ
つーか英フェスはどうすんだろう
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:56:46.99 ID:JPARoGA70
バーンは立場難しくしちゃったねw
欧米のメタル系メディアに取り上げられるようになっちゃったから
自分達が縋ってる権威に自分達を否定されちゃってw
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:56:50.60 ID:MrpvlEd80
やっぱりメタルあるあるにしか聴こえないんだよなあ・・・
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:58:08.57 ID:MrpvlEd80
>>678
だから、B誌は否定なら否定をちゃんとするべきだったと思うんだよ
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:58:15.86 ID:zwiTzaMr0
もしかして、X JAPANを超える可能性ある?
世界的には BABYMETAL>>>X JAPAN ってなる日も近いかも?
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:58:28.36 ID:Y3rnYpD30
>>677
今のライブは普通に生歌
両脇のちびっ子は口パクだがあの二人はそのままでいいと思う
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:59:59.22 ID:hX2AQZz60
>>682
ゆいもあはもうすでに生歌
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:00:33.84 ID:IA/pw1SU0
>>682
両脇はいいんだが、真ん中の子ね
今のって、どの時か分かれば教えてほしい
ラウドパークとイナズマロックフェスとサマソニはyoutubeで見たわ
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:01:29.88 ID:SukFQNXW0
>>591
エヴァネッセンスになら確かに勝てそう
っていうか既に勝ってるw
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:01:54.74 ID:GR0GemTU0
>>684
そのときもオケはアテブリだけど、歌は生歌じゃなかったっけ?
ワンマンとか大事な時はバックバンドも生演奏だし、当然生歌だが
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:01:55.91 ID:LJoQFmJd0
>>661
ロリコンゲロブスアイドルを褒めなきゃ全員韓国人かw


とんだ単細胞だな低能ロリコンwwwww
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:02:30.60 ID:HKSN+crb0
>>679
「…にしか」ってか
「メタルあるある」が基本コンセプトじゃね
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:02:35.31 ID:IA/pw1SU0
デンカレとか何かと思ったらエロゲーとかゲームの曲の連中か?
さすがにメジャーとエロゲーのBGMを比較すんのはどうかとw
690a@転載禁止:2014/05/12(月) 16:03:54.11 ID:rugiqmDz0
>>687
え、別に韓国人何て書いた覚えはないよ。当たってんの?エラ削ればww
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:04:19.36 ID:IA/pw1SU0
>>686
え、その時ってどれよ
ラウパーもサマソニもイナヅマも、あれ全部アテフリなの?
生歌よりむしろそっちがビックリなんだけどw
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:05:16.76 ID:XJrN+fZl0
ヘドバンギャの間奏のブラスト
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:06:23.37 ID:IA/pw1SU0
つーかフェスの歌、あれ全部生歌ならほんとにすげー
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:06:41.29 ID:xnMT2KV40
Xにハマったやつらを取り込めればもっと売れる
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:07:34.14 ID:V7VydCd40
赤月のライブ映像も歌は生だよな
取りあえずホネホネは二度と出てこないで欲しいw
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:07:39.25 ID:LJoQFmJd0
>>690
自分で書き込んだ内容も忘れたのかロリコンww


発狂しすぎだろwwwwww
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:07:56.75 ID:GR0GemTU0
>>691
その3つは全部生演奏だったわ
骨バンドで出てるときがアテブリ
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:10:10.85 ID:sv6s3Mbk0
チョコくれとかいう曲の動画みたけど
なぜかジャカジャカジャンケン思い出した
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:10:17.76 ID:IA/pw1SU0
>>697
ああ、だよねびっくりした

つーかフェスのあれ生歌なのかよ!
ほんとのほんと?ほんとに?
あれ全部生歌なら、マジで末恐ろしいんだけど
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:10:21.33 ID:yrN0btI40
演奏も歌もしっかりしてるけど
アニソンやボカロのバックがメタル系というのと同じ感じがする
歌謡メタル的なジャパメタの雰囲気もある
その辺が欧米でどう捉えられるか
見た目で困惑するもブーイングもしづらい、よく聴くとちょっといい、みたいな
万人が感じるところも含めて、面白い存在ではある
701a@転載禁止:2014/05/12(月) 16:10:39.30 ID:rugiqmDz0
>>696
お前には書いてないだろwwこれが火病ってやつか、被害妄想すぎるだろww病院行けww
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:11:19.53 ID:Y3rnYpD30
>>683
幕張行った時は口パクだったけど武道館では生だったのか?
トレイラー見る限りでは生じゃないっぽいんだが

>>684
幕張では生だった、行ってないけど行った奴から聞いた武道館でも生は確定、
サマソニは見てないから知らん
ラウドパークとイナズマはつべでしか観てないが、たぶん生
そもそもSU-METALは安定性が高いんで生でも修正入ってるんじゃないかって思っちゃうぐらい上手い
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:11:52.25 ID:KZBRfbqH0
海外なら若くても成人のお姉ちゃんをもってくるところを女子小中学生を持って来たところがオリジナルなんだろ

また「日本=ロリコン」のイメージが強くなるな
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:13:08.48 ID:IA/pw1SU0
そういえば歌謡メタル的なそれって、
実はマキシマムザホルモンがそれなりに海外で成功してたんだよね
すでに土壌はあったんだろうな
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:13:11.31 ID:JPARoGA70
俺も最初歌謡曲っぽいのがちょっとなあと思ったけれど聴いてく内にそういう
一種の近親憎悪みたいな感じが消えて素直に良いなあと楽しめるようになった
ベビメタ聴いた思わぬ副産物
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:13:29.47 ID:Y3rnYpD30
幕張のライブでごにょられた音源がアップされてたことあるけど
それ聴いてみても改めて驚いた
マジで安定して高い歌唱力
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:13:37.97 ID:LJoQFmJd0
>>701
661 :a@転載禁止 [] :2014/05/12(月) 15:30:28.16 ID:rugiqmDz0
>>648
お前はPSYでも聞いてろよツリ目野郎ww



はい発狂池沼ロリコンキモオタ超速論破wwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:13:50.68 ID:xnMT2KV40
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:14:42.82 ID:IA/pw1SU0
>>702
まじかー信じらんねえ
あの子まだ16だろ

あのオーラと眼力に、歌唱力も生でイケるなら、
マジ本物やないか
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:14:46.40 ID:J1d4NLvs0
純粋なメタルファンからすると邪道だろうね

向こうじゃ「キッズミュージック」に入ると思う
711a@転載禁止:2014/05/12(月) 16:15:14.52 ID:rugiqmDz0
>>707
ロリコンって日本語を漸く覚えたので今はそれを使うのが楽しくて仕方ありませんってかww
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:16:35.57 ID:LJoQFmJd0
>>711

はい反論できず話題逸らし













お前弱過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:17:09.85 ID:LJoQFmJd0
ID:rugiqmDz0みたいな発狂池沼ロリコンキモオタにとっては


ロリコンアイドルを褒めなきゃ全員韓国人らしいからなwwwwww

627+2 :a@転載禁止 [] :2014/05/12(月) 14:41:09.72 ID:rugiqmDz0 (9/13)
メイデン、メタリカ、スレイヤー、アンスラックス、カーカスとかと名を連ねてる時点でもう恥とかロリコンとか言ってる次元じゃねーから。
普通だったら金払って電車に飛び込むのと同じだから。
>>623は嫉妬にまみれた韓国人か?
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:17:50.32 ID:IA/pw1SU0
>>710
メタラーからすると戸惑うのは間違いないんだが、
面白さの方が勝っちゃうんだなー

これ聞くと「あーやっぱ中身は普通のメタルなんだ」って分かる
https://www.youtube.com/watch?v=JaJRNvobFz4
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:19:21.36 ID:VtAGlgr/0
日本がメタルに何か訳分かんないけど融合させてきたよw
そんなノリじゃないのかな?向こうでは・・・
716a@転載禁止:2014/05/12(月) 16:19:21.67 ID:rugiqmDz0
>>713
そんなに悔しいのww
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:20:12.75 ID:3+uNhkj/0
ロリコン死ね
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:20:16.10 ID:yrN0btI40
しかし何でも折衷できる日本人は相変わらずすごいと思うw
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:21:24.01 ID:LJoQFmJd0
566 :名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] :2014/05/12(月) 13:20:32.77 ID:rugiqmDz0 (5/14)
正直な所、実際にステージに上がって初めて審判が下されるって感じかなぁ。
受けたら凄いが、まあどうなるか分からないし、無反応の居た堪れない空気になっても不思議はないし、最悪ペットボトルの嵐。
リスクも大きいはずなのに、それでも出るんだから大したもんだ。






くそきめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:21:30.64 ID:IhQuyWP40
きつねだお (・∀・)
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:21:44.44 ID:V7VydCd40
まあむさ苦しい髭面大男の潜在的ロリコン需要を微妙に吸い上げてるのは否定できないなw
それでいいんだよ
危険な方にいかれちゃ困るけど
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:23:11.61 ID:GR0GemTU0
こっちはこっちでエモかったけど、このすぅちゃんとベビメタのすぅちゃん違いすぎる
https://www.youtube.com/watch?v=nXZ7J0YsXtc
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:23:19.00 ID:IA/pw1SU0
可愛らしい10代の女の子ボーカルに煽られてWoD

メタラー的にはこれだけでもう笑える
なんだそりゃ的な
724a@転載禁止:2014/05/12(月) 16:23:30.27 ID:rugiqmDz0
>>719
やっぱり悔しいのか…それとも相手して貰って嬉しいのかww
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:24:13.57 ID:GR0GemTU0
ロリコンなことは普通に認めるよ 何が悪いんだよ
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:25:10.82 ID:yrN0btI40
欧米の典型的メタルマッチョが最初は顔赤らめながらもノってくるかは、
今回のツアー以降だろうから、もう少し時間が必要かな
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:25:59.31 ID:XY0Pvp5e0
>>681
X JAPANって世界的にはDIR EN GREYより下
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:26:20.98 ID:IA/pw1SU0
>>726
フェスを乞うご期待やな

本人達よりも周りの大人がド緊張してそうだな
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:27:07.30 ID:aRm0wIaf0
最近は生歌なのに頑なに認めないアホが居るんだな

しまいには神バンドにまで当てぶり疑惑かける始末w
演奏だけでご飯食べてるような連中に当てぶりってw


ちなみに脇のちびっ子2人はほぼ全部口パクだけど武道館は生だったらしいな
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:27:31.04 ID:o6V1JFuA0
曲や声が嫌いでも音楽好きだったらバックの音だけでも聴く価値あるからねえ
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:27:52.99 ID:LJoQFmJd0
601 :a@転載禁止 [] :2014/05/12(月) 13:57:22.63 ID:rugiqmDz0 (7/16)
>>593
わざわざ君が心配しなくても、本当に恥なのかどうかは数万人のMETAL or DIEな観客が下してくれるから。






これは特にくそきめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:28:12.79 ID:H3wHsIDk0
フェスの映像をBBC、CNNが流せば北米での宣伝効果は抜群だな
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:29:11.05 ID:MrpvlEd80
最近は声優もデス声出す時代なんだよな
あいつが特殊なだけかもしれんが
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:29:15.58 ID:XY0Pvp5e0
よーし、ID:3+uNhkj/0とかID:LJoQFmJd0が発狂してるから俺も煽ってやるか
ゆいなでもあなですうぺろ
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:29:35.42 ID:GR0GemTU0
イギリスの会場、即日完売して、反響が大きかったから、キャパ2000以上の会場に変更になった
日本でワンマンやって2000人のキャパの会場で出来るアーティストって誰がいるか考えてみると
凄いことがわかると思う
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:29:52.17 ID:J1d4NLvs0
ペットボトルの嵐にはならんよ

「日本からへんなのが来てるぜ (ニヤニヤ}」って感じだろ
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:29:57.81 ID:hX2AQZz60
>>702
武道館は歌は生で歌ってた。スクリーム部分はわからん。武道館からじゃないかな?

すうの生誕祭とNHKは観てないから武道館以前がわからん。
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:31:13.73 ID:GR0GemTU0
ワンマンは当然観たいからくる人だけなので安全だけど、
フェスにしても、反響が大きくてメイン会場にうつったくらいなのだから、
そこまでアウェイにもならんのじゃないか?
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:32:14.56 ID:qzGZeMcc0
心配なのは両脇のチビっ子らの背が伸びてきてる事かな
少しバランスが悪くなってる
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:33:06.43 ID:iuHUSMWI0
ゆいもあも声変わりして以前の音源だと少し違和感あるから
これからはスクリーム含めて全部生歌でやってほしい
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:33:25.34 ID:hX2AQZz60
http://youtu.be/C7v05aHCNYI

ほら燃料持ってきてやったぞ。

くそwwwめんこいwww
742a@転載禁止:2014/05/12(月) 16:33:26.45 ID:rugiqmDz0
>>731
君いい加減同じことの繰り返しでそろそろどうでもよくなって来たからなんかもういいやww
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:33:34.25 ID:yrN0btI40
>>728
確かにw

フェスは装飾演出なしでラフな迫力が大事だし
オープニングだと白昼だろうから不利な点もあるけど
反応の結果も長い目で見るほうがいいだろうな
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:33:50.31 ID:2meDHpkZ0
>>739
伸びてもせいぜい156cmくらいまでだと思うけどね
それよりYUIとMOAに身長差が生じないでほしい
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:33:54.05 ID:J1d4NLvs0
>>735
いやイギリスはヨーロッパ中から
日本文化大好きなマニアが集まるんだわw
日本で有名なら誰が行ってもそれくらいは出来る
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:35:50.05 ID:GR0GemTU0
>>745
日本のアーティストでイギリスで2000人呼べるのって、Perfumeやきゃりー
ミュージシャン畑ならコーネリアスとかそんなレベルじゃない?
参考事例教えてくれない?
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:36:23.59 ID:n+2dUk2p0
>>737
合いの手は被せだと思う
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:37:10.07 ID:GR0GemTU0
ちなみにコーネリアスがイギリスでやったことあるかも知らずに言ってる
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:38:36.67 ID:IA/pw1SU0
コーネリアスってイギリスいったことあったかな

コーチェラに出てた時は俺もたまたま行ってたけど、
それなりに埋まってた
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:39:42.03 ID:H3wHsIDk0
BABYMETALイギリス公演の規模はPerfumeや布袋を超えている
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:39:45.78 ID:LJoQFmJd0
恥ずかしいレスを晒されて池沼ロリコンキモオタ敗北宣言くそわろたwwwwwwwwwwwwwwww
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:39:58.73 ID:2meDHpkZ0
コーネリアスはマタドール・レコードからアルバム出してたよな
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:42:13.90 ID:I0TZvrnu0
>>738
その反響って?
何の指数なんだろ?
チケットの問い合わせ?
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:42:31.45 ID:GR0GemTU0
>>749
フェスの動員とワンマンの動員はまた別だからなぁ
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:43:07.23 ID:IA/pw1SU0
あとはメロスピばっかやらないで、もっとスラッシュとメタルコア系増やしてください
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:43:14.84 ID:yrN0btI40
ミュージックマガジンあたりは面白がってるのかと思ったが
わりと妥当な評価かな
http://i.imgur.com/IA8o3oV.jpg
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:44:24.83 ID:GR0GemTU0
>>753
俺も聞いた話だからそこまではわからんな
まぁ一番小さいステージから一番大きいステージに移るくらいから、
問い合わせとか観たいって声が現地で大きかったんだろうって気はするが
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:44:32.67 ID:n+2dUk2p0
メロスピ2曲しかないやろw
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:45:20.59 ID:H3wHsIDk0
アルバム一枚出して終わるくらいの予定だったのだろうに
続けるにしても評価が高すぎて新曲が怖くて出せないだろうね
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:45:30.38 ID:Cz8WvVLt0
実のところロンドン公演はあっという間にチケットが完売してしまったが、
ドイツ・ケルン公演のチケットの方はそんなでもないらしい
というかドイツじゃカスラック以上に悪名高いGEMAのせいで
MVやトレイラーがブロックされて見れないそうな
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:46:26.44 ID:H3wHsIDk0
>>756
それ的確だよな
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:48:13.69 ID:2meDHpkZ0
>>756
何度見ても松尾史朗の「駄目駄目、安倍ちゃん、仲良しばかりじゃ」の華麗なスベりっぷりが笑える
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:48:15.10 ID:n+2dUk2p0
>756
>メタルとしてはメチャ軽量級
これだけはゼッタイナイぞw
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:48:21.24 ID:GR0GemTU0
>>756
ミューマガのポジションの取り方的にはこんな感じになるだろうなって気はするよね

>>760
関係ないけど、デジタルDJライセンス制度ってどうなったんだっけ?
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:48:27.35 ID:IA/pw1SU0
>>756
>嫌悪感を禁じ得ない

まあこのあざとさはキモいと思うよな
でももうそれ超えちった
ボーカルの魅力には勝てねえ
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:48:37.83 ID:ZBBNm+vi0
>>756
K-POPマンセー特集したミュージックマガジンらしく、ベビメタのレビューに
何の関係も無い安倍首相の悪口をしっかりレビューに混ぜてるんだなw
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:48:44.90 ID:MrpvlEd80
>>756
松尾が余計なこと書いてる以外は納得のレビュー
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:49:09.15 ID:xnMT2KV40
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:50:20.22 ID:J1d4NLvs0
歌詞だけが残念かなあ
ソイヤソイヤとかも女キツネとかも、いかにもであざといw
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:50:52.67 ID:PGaMzbo80
メタルに特化してるからファン層は膨らまないだろうなぁ。
ももクロはいろんなところからアイドルに興味なかった層を取り込んで成功したけど。
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:51:37.54 ID:IA/pw1SU0
>>769
そもそも歌詞なんて気にしてたらメタルなんて聴けませんよ

「歌詞が残念じゃないメタルなんてメタルじゃない」っていう
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:51:45.94 ID:2meDHpkZ0
一方、AllMusicでは星4.5(ユーザー投票は4.5)、Sputnik Musicでは星4つ(ユーザー投票は3.4)
http://www.allmusic.com/album/babymetal-mw0002638577
http://www.sputnikmusic.com/review/61331/BABYMETAL-Babymetal/
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:51:57.01 ID:ta5dGVW30
変な格好して演奏してる人達すごいな
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:52:14.06 ID:JsHvAxDO0
この流れだから言うけどおねだり大作戦だけは削除してる
あれは聴くに堪えない
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:52:17.77 ID:ZBBNm+vi0
メタル特化というよりむしろ超異色ポップスとして機能しそうじゃない?
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:52:53.98 ID:H3wHsIDk0
>>774
あれで笑えるセンスが欲しい
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:53:08.17 ID:n+2dUk2p0
俺もソレソレは最初聴いたときケッと思ったけど
ライブでは最初から身体が動いてたw
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:53:17.70 ID:PGaMzbo80
オズフェス?そこまで頼み込まれちゃしょうがない。
仕方ねーから出てやるか、のももクロ最強。
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:53:18.23 ID:UX5NzXJ60
>>765
>嫌悪感
つーか、音楽業界自体が大人の事情満載の作り物の世界なのに
今更何が嫌悪感なんだ?って感じなんだが。
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:54:44.39 ID:yrN0btI40
>メタルとしてはメチャ軽量級

今のメタル系は圧はあるけど音が整理されてキレイだな
ボーカルとの関係上これもその傾向が強いタイプになるだろう
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:55:57.71 ID:IA/pw1SU0
>>779
まあ、見え見えすぎるってことだろ
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:55:57.66 ID:Cz8WvVLt0
>>775
そうかもね
アヴリル・ラヴィーンがHello KittyのMVを出したときも、あんたのやりたいことはBABYMETALが
とっくにやってるよって言ってるメディアがあった

Hello Kitty: Avril Lavigne's new music video will make your eyes and ears bleed
http://www.independent.co.uk/arts-entertainment/music/news/avril-lavignes-new-music-video-hello-kitty-will-make-your-eyes-and-ears-bleed-9278289.html

Avril Lavigne's J-Pop fail?
http://www.cbc.ca/day6/blog/2014/04/24/avril-lavignes-j-pop-fail/
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:56:41.89 ID:1XjetLzn0
企画物は難しよ
物珍しさで一発当たる事があってもその先は本当に個の実力が無いと無理
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:57:20.59 ID:H3wHsIDk0
>>782
日本の映像作家にMV頼めばいいのにと思わざるを
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:57:25.39 ID:N2JYSiTx0
ちょうど今少女から大人になりかけの時期だからあと2年で今いる大幅にオタが入れ替わる
ここで絶賛してるロリコンキモオタもアンチになって叩き始めるかと思うと気の毒に思う
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:58:13.67 ID:MrpvlEd80
>>780
俺もそうだけど、その整理されてる感が苦手な層も一定数いるんだよね
ただ整理されてないとどうしたって売れない・・・
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:58:28.29 ID:PGaMzbo80
>>783
まさにこれ。
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:00:36.41 ID:7uKdYhxr0
こいつら好きになれない
やってること「〜を歌ってみた」的な動画と一緒じゃん
まだAKBのほうがマシ
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:01:01.12 ID:yrN0btI40
>>785
悲報とか劣化とか言って離れて注目されなくなり、
3作目で真のメタルアルバムが出てくるとか・・
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:01:15.98 ID:xnMT2KV40
>>783
当たらないで消えていくやつらがほとんどの中で
当たっただけでもラッキーでしょ
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:01:36.70 ID:aRm0wIaf0
逆に国内でもう少し売りたければ少し歌詞も
まともというか普通にするのもアリじゃないのかね

別にメタル以外でも音楽マニアって歌詞より音から入ると思うけど
でも普通の人って歌詞から入るやつが滅茶苦茶多いんだよな

音は良いなと思われて歌詞がくだらないから
って避けられるとか勿体無い気もするしなぁ
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:01:43.05 ID:xXJJH/gD0
ギター大村君かよw
Wikiみたら小林先生の名前もあって吹いたw
んでもこういうの一番好きそうなマーティとは今のところ関わりないの?
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:02:47.35 ID:rXWCcWsb0
なんか小難しく考える評論家ってバッカだなあって改めて思うわ
けいおんが流行ったから部活のノリで少女バンドやらせとくか
程度のものなのに
で重音
それが新し過ぎて思いもよらぬ形で海外からも超注目
それを大人たちがあざとくて・・・
とか手垢にまみれたバカコメント
恥ずいね
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:02:48.38 ID:Cz8WvVLt0
>>784
いや、日本の制作スタッフを使って作ったんだよ
だから曲の出来はともかくMVに関しては頼んだ相手が悪かったとしか
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:02:57.81 ID:PGaMzbo80
日本ではスタジアムクラスの箱を埋められないとなると成功とは言えないんだよな。
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:05:29.52 ID:IA/pw1SU0
>>795
日本で成功とか失敗とか、どうでもよくね?
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:05:40.19 ID:2meDHpkZ0
>>795
武道館はどの程度の評価になるの?
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:06:06.86 ID:GR0GemTU0
>>795
その基準ってどーなのw
アイドルなら採算あえば成功でいいし、
ミュージシャンならそれなりの生活できれば成功でいいじゃん
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:06:09.63 ID:3nskXb1A0
>>794
騙されたんだな可哀想に
ケイティペリーなんかも今日本じゃきゃりーぱみゅぱみゅが大人気、とか吹き込まれて
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:08:04.29 ID:PGaMzbo80
>>796
ビジネスに関わる問題だから大事だろ。
ファンが多ければプロモーションなんかにも金かけてもらえるんだぞ。
801宮井英之@転載禁止:2014/05/12(月) 17:08:07.94 ID:bcZ7sBRBO
あのYOSHIKIが X JAPANをバックバンドに使って下さいと土下座
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:08:22.41 ID:IA/pw1SU0
>>800
いや、海外で成功すればえーやん
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:08:32.56 ID:PGaMzbo80
>>797
安っぽくなっちまったわな。
誰もが出来る箱に成り下がったし。
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:10:02.87 ID:PGaMzbo80
>>802
宇多田ヒカルもダメだったよなぁ。。
自分の土俵は大事に持っておくべき。
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:10:10.00 ID:GR0GemTU0
>>803
今のアイドルの動員力が凄いだけで、音楽業界全体でみたときに誰もだ出来る箱にはなってないけどな
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:11:09.14 ID:1XjetLzn0
この分野で幅利かせてるのは80年代や90年代に活躍した中年(中にはお爺ちゃんも)ばかりだからな
危機意識持ってる人達は藁(わら)にも縋(すがる)る気持ちなんだと思うよ
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:11:22.61 ID:IA/pw1SU0
>>804
なんのこっちゃ
なんでそこで宇多田が出てくんだ

すでに国内より海外での注目度のほうが高いんだから、
日本で売れるより海外で売れる方を狙ったほうがいいよね、という話をしてんの
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:12:10.59 ID:aRm0wIaf0
海外で成功できるなら日本でも成功しようよと同じ日本人としては思うけど

まあ、日本で売れ出すと面倒な事になりそうだから
解散直前に国内でちょっと売れるくらいでいいかなぁ
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:12:17.85 ID:n+2dUk2p0
それは大変(たいへん)貴重(きちょう)なご意見(いけん)ですね
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:13:04.43 ID:3nskXb1A0
進学を断念させれば数年で東京ドームまで行けそうだけど
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:17:43.29 ID:yrN0btI40
メタルファンに受け入れてもらう、それ以外にメタルを知ってもらう、どっちのスタンスだろう
ヲタ層にはメタル風音楽がなんとなく浸透してるから、今はそこ辺りの盛り上がりと思うけど
812名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/12(月) 17:17:48.39 ID:N6Up0m6L0
今始めて見たけど、今売れそうな感じのあざとさがあっていいじゃんね?
若い子に結構ウケそうだ
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:18:26.70 ID:8RINN1Za0
セックスがしたい
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:18:40.91 ID:IA/pw1SU0
>>811
個人的には、さっさとキモヲタ層を切ってほしいw
まあコンセプト的にムリだろうけど
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:25:24.90 ID:n+2dUk2p0
メタラーとドルヲタとバンギャがキレイにクロスオーバーしてるんだからそこは崩す必要ないよ
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:25:59.69 ID:p8Obx9ql0
この狐たちは本物だよ。アイドル的評価だがwパフォーマンスのキラキラ感が他を圧倒してる
あとドラムの人が青山純の息子だって今知った
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:27:57.69 ID:Cz8WvVLt0
まるで日本で売れてないみたいに思われてるけどアルバム累計5万超なら悪い数字ではない
世界で注目されてると言っても5ケタ売れているわけじゃないんで
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:30:56.98 ID:mX065kR/0
>>160
ニヤってするのがすごいかわいい
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:36:15.51 ID:aRm0wIaf0
ぶっちゃけ過剰なロリ要素は要らないと思うな
俺が最初に見た時にマジで引いて以後暫くスルーしてたのは
基地外ロリコンをピンポイントで狙ったようなロリ要素が原因だし

ロリ需要に頼らなくてもやっていけるポテンシャルあるのに勿体無い
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:38:26.82 ID:n+2dUk2p0
そこは安心しろ
821名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/12(月) 17:41:20.48 ID:7m7pWqA90
>>819
ポテンシャルがあるのは真ん中の子だけだろ。
両サイドのロリは音楽的には必要ないけど企画物として考えた時に外しにくい。
どっちの路線で行くのか方向性がまだ定まってない気がする。
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:43:29.06 ID:Xwl6102s0
>>799
>>ケイティペリーなんかも今日本じゃきゃりーぱみゅぱみゅが大人気、とか吹き込まれて
ケイティ・ペリーはPONPONPONのMV観てファンになったんだろうが
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:43:54.97 ID:QmU2RaPO0
日本より海外で受けそうだな
ヘビメタだし
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:44:55.57 ID:26ak9nOy0
tubeで初めて聞いてみたけど曲も演奏もヴォーカルも結構いいね
ただ歌詞だけがすごく残念な感じだったけどファンの人はこれが逆にいい感じなんやろか
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:45:33.44 ID:3+uNhkj/0
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:45:34.06 ID:yzKX9s6b0
>>814
ライブの客席のノリがメタルのそれじゃないからなあw
海外じゃそうはならないんだろうけど
あっちの映像が楽しみだよ、ここぞと活用するだろうからね
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:45:40.30 ID:riW5Cs4w0
音楽的にはカスだし演者も二流
思い出作りの範疇だな
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:45:46.20 ID:aRm0wIaf0
>>821
ただ幸いな事に

今年15歳で来年高校生だからビジュアル的には
過剰なロリ要素は自然と薄まっていくという事だな

そこでまた違うチビと入れ替えたら
さすがに見切るかもしれないが
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:46:21.39 ID:3+uNhkj/0
宇宙灯ル
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:49:00.15 ID:S5IJZNgB0
メタルパートはゴリゴリでカッコいいんだけど
こいつらが歌うところになると急にヲタ曲みたいな安っぽくなるんだよなぁ
チャララララーラララー ソレソレ! じゃねーよダッセーな〜
これをメインステージでやるってんだから恥ずかしすぎる

最初のターゲットの客層がアイドルヲタだったからなのか曲が酷い
もっとメタル方面に寄せてもいいと思う、ミスマッチ感は新しくていいんだから
変にアイドル歌謡みたいなのにしなくていいのに。
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:50:01.32 ID:0LFwC9IP0
>>440
こういう洋楽聴いたことすらないドルヲタがアーチエネミーと大差ないとか
トンチンカンな事言うから叩かれるんだよ

ロックすら聴いたことない奴は書き込むなよ、目障りだわ
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:50:14.87 ID:8RINN1Za0
てかアイドルだし
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:51:28.76 ID:IhQuyWP40
オープニング曲のBabymetal Deathはあまりアイドル要素ないじゃん
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:52:18.17 ID:QmU2RaPO0
ID:0LFwC9IP0の書き込みがオリモノ臭いw
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:53:35.42 ID:yzKX9s6b0
>>830
俺らにすれば陳腐な感じがするものが
違う国だとオリエンタルフレーヴァーとか言われるんだぜw
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:53:35.90 ID:dxNB6/Kl0
BABYMETAL良いじゃあん
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:54:34.87 ID:jT0mmrvQ0
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:56:14.98 ID:b913xL1x0
メタル聴くときは萌えから離れたいのに
なんでくっついてくるんだ
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:56:39.63 ID:yk/A7hMN0
アーティストだかロックだか知らんが、冒涜的な行為はするなよ
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:57:18.83 ID:xnMT2KV40
こないだCARCASS観て来たけど演奏下手だった
べビメタのほうが上手いし音圧あった
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:58:31.56 ID:BtP8Stee0
キツネは飛びません

チョチョチョで、浣腸のポーズをしてはいけません
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:58:54.58 ID:AM3rFCnCI
変にメタル寄せなくていいよ
メタルなのにハッピー感があるのも受けてんだから
(ドルオタのよく言う多幸感ってやつにも繋がるけど)
ここらでドキモ系の新曲が来てくれてもいいくらいだ
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:59:37.62 ID:PGaMzbo80
>>814
そうするとファンが増えないぞ。
844名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/12(月) 18:01:09.64 ID:N6Up0m6L0
どういう層を相手にするかの問題だと思うがな
これはこれで売れる要素的に完成度は高いと思うけどね
シラけるか、笑うか、これにのるかは見た方が勝手に思えばいい話だし
俺は笑っておしまい、音楽的には糞だねw
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:02:13.73 ID:IhQuyWP40
いーんだよ、今までだったラップとメタル組み合わせちゃうバンドだっていたんだし、
パンク要素を取り入れたり、メロディアスなメタルだって、女性ボーカルだっていたんだからさ
ヘビーメタルっていうのはそういう実験的な試みを広く許容してきたジャンルなんだよ
だから世界では、これもありだなって受け入れられてるんだろう
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:02:46.85 ID:PGaMzbo80
>>844
いろんな層を取り込めないと爆発的ヒットも期待出来なくなるし難しいところだな。
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:04:47.59 ID:yrN0btI40
メタルはマニアの音楽と思ってたら、世界的にすっかり普通の音になってるから
これくらいの色物も面白いというか注目集めるんだろうけど
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:07:33.40 ID:IhQuyWP40
少なくとも、ライブの生の演奏を聴く限り、音楽的にクソだとは思わないね
歌詞がどうとか、ダンスは必要なのかとか、その辺は遊び的な要素として楽しめる
ボーカルもただのアイドルの域を超えてるし
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:09:48.30 ID:WAKT5Fv30
日本だけでも、商売としてはすでに十分成功してるよ。
海外で想定外の反響なので、他の電通キャバドルより可能性は感じる。
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:09:48.50 ID:Cz8WvVLt0
ド・キ・ド・キ☆モーニング再生回数200万突破しますた
ギミチョコ!!も再生回数800万間近

YOUTUBERSのみなさんありがとう
http://www.youtube.com/watch?v=PeARpcDimx4
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:10:41.16 ID:o8/siaXJ0
メタルというとメタルバンドと連想してしまいがちだが
こいつらは、メタルダンスユニットなんだからね!
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:11:04.06 ID:IOHE3fv20
>>814
はっきり言ってお前のレスの方もキモくてダサいんだが

> いやボーカルの子の振り付けはあんまどうでもいいや
> なんつーか眼力と声の質がアイドルのソレじゃない

典型的な無知のキョロ充が無理して通ぶって語りたがってる感
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:12:48.69 ID:IA/pw1SU0
>>852
>典型的な無知のキョロ充が無理して通ぶって語りたがってる感

そですか。そんならそれでいいです。
お前の「感」なんてどーでもえーわ
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:13:26.66 ID:aRm0wIaf0
メタルて銘打ってるけど

実際はメタル以外からもアレンジネタ引っ張ってきてるんだよな
EDM的な要素も足してエレクトロコア的な雰囲気もありモダンな感じになってたり
それでいて伝統的なメタルというかメロスピ的な臭くてダサいのもやってたり
メインのメタル部分が音楽的にかなり幅広いので似たような曲になりにくいのも良いと思う
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:13:49.80 ID:0LFwC9IP0
ロリヲタ、やっぱこのスレではアホ扱いだなw
音楽的知識皆無だから引き合いに出すのはパフューム、ももくろ、きゃりーとか
クズみたいなモノしか名前が出てこない
ほんとキモヲタって糞だわww
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:16:12.14 ID:3+uNhkj/0
Sareem Poems
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:17:06.10 ID:IhQuyWP40
まあ所詮アイドルグループの部活動なんだからさ
それがたまたま海外の目に止まって受けたってだけだから
それを、こんなのメタルじゃねえ!とか目くじら立てて叩く事もないっしょw
中学生たちの遊びみたいなもんだからw メタルだメタルじゃねえとか論争するようなもんじゃねえっしょw
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:17:24.84 ID:IOHE3fv20
>>821
お前全然わかってないな
両サイドの掛け声がどれだけ音楽的にベビメタらしさを作り出すのに重要かどうか
後から乗っかって来るタイプは結局既存のフォーマットに当てはめようとする感性の鈍いのが多いんだろうか
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:17:33.72 ID:V7VydCd40
取りあえず赤月や悪夢の輪舞曲みたいな真面目な曲増やせばいいんじゃね
全部そっちに振れとまでは言わない
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:19:27.91 ID:n+2dUk2p0
ちゅうかゆいもあ外したらすぅも辞めるよ
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:19:44.60 ID:IOHE3fv20
>>830
普通にメタルに寄せたたらミスマッチ感薄まって個性死ぬだろ

ほんと後のりで食いつく奴は勘違いがはなはだしい結局はただのミーハーだわ
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:22:49.97 ID:UX5NzXJ60
>>781
でも、メタルに14〜5歳の女の子を持ってきて
アイドル路線とミックスしたのがそんなに悪いかあ?
これが、凡百のアイドル路線の音で、ダンスも歌も普通のアイドル並みっていうなら
あざとさも裏目だろうけど
音楽そのものに手を抜かず、完成度が高くなってるって言うのがあるおかげで、
ちゃんとチャレンジになってる。

なんつーかさ、音楽評論家のくせに、
音楽の話じゃ無くて、そういう売り方だの年だの性別だの気にする姿勢がいけ好かねえ。
そういう「ガワ」で見るのって、一番ロックじゃねーだろう。
俺はベビメタのステージにはロックを感じるぞ。
まあ、本人メタルとか普段聞かないだろうなって言うのはあるけどw
あの全力はすばらしい。しかも高クオリティの。
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:22:51.66 ID:IhQuyWP40
既存のメタル様式をちっちゃい女の子たちがふざけてぶっ壊していく感じが痛快だわ
教科書の偉人の写真に落書きして笑う感覚と近い
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:23:45.36 ID:n+2dUk2p0
むしろ「そこでビートダウンかよ!普通ギターソロだろ!」的な感想が出たら
そんなのもう芸スポじゃないw
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:25:06.88 ID:u668kyWG0
こういうのも一応メタルの範疇だからな
https://www.youtube.com/watch?v=KDzt6yI3Dw8
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:25:11.31 ID:+7EZhJts0
ボーカルの歌が好きだわ
声質がとてもいい
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:25:47.44 ID:b913xL1x0
>>863
元ネタめちゃくちゃ踏襲しまくってるぞ
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:26:56.51 ID:nzvUSThR0
普通に楽しいね
この子達が海外でうけたら何か痛快
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:27:01.80 ID:aRm0wIaf0
>>859
割合的に半々くらいでいいかもな
いまはガチの曲の方が少ないけど
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:29:39.57 ID:IhQuyWP40
ギターやドラムはスラッシュメタルぽいのに、それを下敷きにしてユーロビートでパラパラとか踊っちゃってんだぜ
メタルへの冒涜とかそういうの通り越して、1周回って逆に斬新すぎて痛快だわw
あんなちっちゃい女子がやってたら怒る気にもならんしw
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:30:01.10 ID:UX5NzXJ60
>>858
はげどうはげどう。
しかも、ああいうパートって、ライブになると強いんだよね。
乗りやすいし、合わせやすい。
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:31:13.29 ID:S5IJZNgB0
>>854
エレクトロコアっていうかユーロビートって感じだけどな
>>861
最初は、へー メタルのフェスにでるのか〜と思って
とんな感じなんだろってyoutubeでライブ映像みたら、最初の方のバンドメンバーが演奏してる時は
おっ結構マジなメタルじゃん、これにゴスロリの女の子って面白いんじゃないの〜?って思ったけど
歌い始めた途端、安っぽいメロディになって、モー娘。かよ、ってなって期待はずれだった。
別に後乗りでファンにもならないし、所詮こんなもんかって感じだったよ
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:31:50.70 ID:+fW5/8M00
>>860
知らないとこだと風呂もベッドも一人で入れないもんな
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:32:03.51 ID:cPZ7Le7O0
ロリコンが騒いでるだけ
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:32:38.65 ID:3nskXb1A0
実はこの三人と今のモーニング娘は同じ年齢
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:32:46.26 ID:n+2dUk2p0
>>872こいつはハマりそう
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:33:40.62 ID:IA/pw1SU0
>>872
もっとメタルキツめでも十分面白いと思うんだがな
デス声とは言わんが、そこまでメロディ意識せんでシャウトしたっていい

10代の可愛いらしい女の子がメタル歌ってるだけで、
個人的にはネタとしては十分だと思うわ

まあ、好き好きなんだろう
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:34:00.30 ID:b913xL1x0
ピコリーモとかトランスコアとか別に新しくねえっての
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:34:57.82 ID:eeXxZqAp0
話変わるけど、どのバンドの新譜買おうか迷ってる

Whitechapel - The Saw Is the Law
http://www.youtube.com/watch?v=eVI6c0TlM2g

Miss May I - Gone
http://www.youtube.com/watch?v=5_R5jTAnDn8

Black Stone Cherry - Me and Mary Jane
https://www.youtube.com/watch?v=3ZoKmdbERzA

EPICA - The Essence Of Silence
http://www.youtube.com/watch?v=oePrtEMmX9Y
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:34:59.69 ID:IhQuyWP40
こらー!ヘビーメタルでそんな踊りしちゃいかん!って怒っても
あの顔で「きつねだお」って言われたらたぶんほとんどのヘビメタ親父は許すと思う
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:36:33.53 ID:aRm0wIaf0
>>863
スリップノットの(SIC)風のリフをバックに
リズムに合わせてスキップしながら「ま〜だだよっ!」
メタリカのMetallica Master of Puppets風のリフをバックに
「3の次は ウーッ4(フォー) !!」だもんw

痛快だよ確かにw笑うしかないもんなw
腹立つというよりそのアイデアに感心してしまうw
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:36:57.16 ID:S5IJZNgB0
>>876
無い無いw 映像見てて寒すぎて鳥肌たったし
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:37:06.18 ID:fItfZqFN0
真ん中の子がきつめの目でムッとしてる時がいいな
今のところギミチョコだけお気に入り
レモンティー聴いてるみたいな気持ちよさ
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:37:07.35 ID:IOHE3fv20
>>872
それはベビメタには合わないってことだな
ああいうポップス寄りのメロディを受付ないんならそれはしょうがない
まあ音楽に対する感性は年々変わってくるからそのうち受け入れられるかもしれんよ
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:38:38.91 ID:n+2dUk2p0
律儀にお断りのレスが来てるw
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:38:38.94 ID:3nskXb1A0
>>882
フラグ立てまくってんな
わざとか
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:38:58.77 ID:Xwl6102s0
>>882
そう言いながら、気になって仕方がなくて、スレを覗きに来る奴
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:39:03.10 ID:meYjNoWcI
ブロステップ風のアレンジなんか入れてるあたり
メタル以外の今っぽさにも目配せしてるよね
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:39:27.98 ID:aRm0wIaf0
>>872
明確にユーロビートって一曲しかないじゃんパラパラ踊るやつ

>>878
一般人が想像するようなクラシカルなヘビメタからしたらかなり現代的だわ
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:40:17.13 ID:vopQcP5E0
事務所は違うが、ももクロと同じようなきな臭さがある
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:40:35.56 ID:igBpAhnt0
見た目は可愛いのかもしれんが、曲は何がいいんだかわからない
ダサすぎて聴くに耐えない
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:40:43.07 ID:b913xL1x0
Mステとか曲知ってたのに最後まで見通せませんでした
もう根本的に無理だ、合わないと思った
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:41:19.67 ID:xnMT2KV40
ラウパに集まってる40代50代の加齢臭のキツイ
おっさん達は受け入れられないでしょうね
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:42:39.82 ID:aRm0wIaf0
嫌なら聴くな見るなとしか言いようが無いなぁw

何で嫌いなのにいちいち来るんだろうなw
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:44:50.91 ID:S5IJZNgB0
>>884
ポップスか分からないけど、きゃりーとかPerfumeとか相対性理論とかハナエとか好きで聞くけど
これのメロディラインは「音頭」みたいな感じでモモクロとかモー娘。みたいに思う
ソレソレ〜! フー パラリパーラリみたいな
ヤンキーノリというか、居酒屋で大学生がやる一気コールと同じノリ
それがとてつもなく恥ずかしいというか寒くて、やっぱ合わないんだね。
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:44:54.41 ID:eeXxZqAp0
メタルとEDMの融合なんてKornがやって大成功したのに

Korn (ft. Skrillex and Kill The Noise) - Narcissistic Cannibal
http://www.youtube.com/watch?v=CUOlc_j4rMA
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:45:04.17 ID:jmvIGtPz0
元々メタル自体が音楽以外のギミックや、ショー的な要素を
より多く取り入れつつ変化してきた色物的なミクスチャー音楽だろ

音楽的にももう何十年も前から、ヒップホップだの
カントリーだのまで取り込んで変化してきてるわけで

70年代、80年代の類型パターン=メタルの王道なんて感覚は
さすがに時計の止まった50台以上のジジババのなかにしか残ってないんじゃねの?
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:45:21.41 ID:WAKT5Fv30
>>893
去年のラウパでベビメタに降伏したヘビメタ親父は結構多いぞ。
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:48:08.68 ID:bxXH2S5e0
PRONGってことか
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:49:34.51 ID:n+2dUk2p0
ドキモはプロングっぽいね
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:50:51.62 ID:xTsA6/DJ0
死ね(直球)
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:50:56.51 ID:s8ag6DDWO
オケがメタルなだけで歌メロと声はポップス
ただのアイドルだ
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:51:33.43 ID:eeXxZqAp0
>>902
それでいいんだよ
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:52:21.86 ID:akRo41X90
ベビメタのいいね!はこの辺り
PAIN
http://youtu.be/UILT0qGKb08
Fear, and Loathing in Las Vegas
http://youtu.be/NsOQm7A7hMo
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:54:13.43 ID:eeXxZqAp0
逆にメタルの曲をポップバンドがやってみた例

The Cardigans - Sabbath Bloody Sabbath
http://www.youtube.com/watch?v=e9PT4CM8LQc
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:56:31.27 ID:zIDQMM2o0
悪夢の輪舞曲凄すぎる
これドラム本当に叩けるの?ってレベル

http://www.youtube.com/watch?v=CpAHL155Lew
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:57:50.84 ID:bxXH2S5e0
>>900
そなんだ
EBMからスラッシーになったミニストリーの変遷みたいなものかな
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:01:50.58 ID:t091o0jL0
>>792
演奏で共演という感じでの関わりはないみたいだけど
一緒に写ってる写真はある。BABYMETAL初期の頃みたい。

フェスに飛び入り参加して、あっちの観客を驚かせて欲しいw
まじビビるよあっちの人w
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:02:25.44 ID:0LFwC9IP0
>>863
ま〜たドルヲタのバカか
メタルのいろんなところからパクってるだろうが

だから音楽詳しくないのに書き込むなよ、いい加減!
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:02:43.59 ID:QYldka0W0
ま、Perfume、ももクロ、ベビメタは音楽的に新しいエンターテインメントの
世界に挑戦してるところがあるからな
従来のアイドルとはちょっと違うことは確かだな音楽的に
どれも好きだぞw
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:03:20.49 ID:QmU2RaPO0
1位:USとUKのiTunesのメタルチャート
12位:iTunesのロックチャート
35位:米iTunes全ジャンル
2位:ビルボードのワールドチャート
187位:ビルボード全ジャンル

すげーな
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:03:50.36 ID:Cz8WvVLt0
今の時代アイドルの方が音楽的に面白いことやってるよ
BiSとか少し前だったらサブカル系バンド組んでたような連中じゃないの
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:03:52.81 ID:3nskXb1A0
ももくろは関係ないかな
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:05:07.84 ID:aRm0wIaf0
>>897
そりゃ音楽マニアはそんな事は当然のように知ってるだろうけど
日本なんて得にだが一般的なメタルのイメージって
80年代とかのイメージが強いと思うぜ実際の話
ヒップホップと融合して生まれたミクスチャーロック
ニューメタルをわざわざモダンヘヴィネスだとか
メタルとは違うものって誘導させてたんだし日本では

実際ああいう違うジャンルとミックスされたメタルを
メタルと認めないメタルファンって結構居るよな日本に限らずw
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:06:01.84 ID:n+2dUk2p0
>>907
時代はEBMからEDMに変わってるけど、作曲陣にはEBM流れのインダストリアルに
影響受けた世代の人もいるからね
EBM世代により響くかもしれんね
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:06:07.65 ID:4kbMIZt+I
>>871
ベビメタのライブの醍醐味は曲だけじゃないよ。
MCが無い代わりに演劇の体で進んでいくから、まるでミュージカルを観てる気分になる。
演出も独特のケレン味とハッタリを利かしていて、痛々しさと可愛さと格好良さのギリギリのラインで成り立ってる。

MCでダラダラ喋る有象無象のアイドルとは完全に一線を画している。
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:10:38.34 ID:akRo41X90
日本のROCKもPOPも昔から欧米の焼き直しで
ROCKやEDMはネタ尽きて煮詰まったけど
メタルは誰もやっていなかったから面白かったという
メタルは広大だし

でもやっぱりオマージュだから
嬢メタルなんかももし世界的に売れたら元ネタ探されるわけで
SU-METALひとりで歌ったら、あれこれのパクリだなんだってなっちゃう
そこにYUIMOAかぶせて思いっきりポップに振るからオリジナルになる

パッとしない嬢メタルなんかも売れたら元ネタ探されるわけで
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:11:09.75 ID:3kJBjV7dI
ライブのダークでゴシックでメルヘンな演出とか
実は女の子受けも開拓出来そうだよね
運営もメタル歌劇とか呼称してたし
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:14:58.18 ID:QYldka0W0
しかしバックバンドの腕はすごいなw
数秒聴いただけでものすごいレベルだとわかる
コレにアイドルというのが意外とマッチしてるところが驚愕したところだわオレはw
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:19:41.97 ID:akRo41X90
ライブはもはやディズニーの世界、あの魔方陣ステージは
一般層に訴求する力は十分にある

メタルフェスでメタラーのお墨付きもらって
一般にブレイクしたときが面白くなる
メタルがマイナージャンルからメインストリームになる瞬間

アメリカ上陸する頃にはそーいった形になるのでわ
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:19:47.21 ID:t091o0jL0
クールジャパンとか言って、意識して政府主導なんかで広めるものじゃないんだよ。
日本の独自の感性から生み出される、「ガラパゴス」と揶揄されたりするものを大事にしてこそ
そこから海外にも通じるものってのが出てくるんだよね。
海外を意識してなんたらとかは一切不要。
日本人は自分たちが満足できるように自分の好きなことを精一杯突き詰めていけばいいのさ。
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:20:45.12 ID:3nskXb1A0
イギリスで受けたらアメリカ人はケチつける勇気をなくすだろう
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:21:08.62 ID:m3qEnQBw0
4の歌を聴いて度肝抜かれた。
もう夢中
言っとくけどロリコンじゃない。
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:21:45.34 ID:j1njg7p/0
ソ二スフィアメインステージに立ちたくても立てないバンドが全世界でどれだけいるのか
わかってるのかよ。そんだけの価値があるんだよ
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:22:11.81 ID:FwkzDXb30
>>918
いわば中二病テイストたっぷりなんですな
意外といいかもしれんね、メタル好き以外への訴求としては
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:23:56.52 ID:FwkzDXb30
ただ、気になるのが
なんで六芒星じゃなくて五芒星なのかというところw
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:24:42.81 ID:0LFwC9IP0
要するにベミメタは小さい子がメタルっぽいことやってるから
ウケてる?だけで曲は凡庸
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:26:15.11 ID:b+Hmu0WF0
>>926
6、5じゃ意味が変わるの?
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:27:09.19 ID:eeXxZqAp0
さっきからメイデンがメタルか?とか戯言ほざいてるID:0LFwC9IP0が必死だなw
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:27:44.77 ID:3+uNhkj/0
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:31:14.81 ID:fsvLo9eT0
ようつべ見てたら英語の書き込みで、「演奏してる連中ヴォルデモートに似てね?」っていうのがつぼったw
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:31:17.33 ID:+p0Hj6+R0
狼板からハロヲタのみなさん出張ご苦労様です
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:38:23.06 ID:IhQuyWP40
>>919
ほんとそう
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:39:24.27 ID:0LFwC9IP0
>>929
メイデンつまらんのは事実だろ
ジャケやアルバムタイトルはガチっぽいけど
音聴いたらショボイんだから仕方がない

ジューダスとは比べもんにならんわ
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:41:24.15 ID:R6Ag5m4b0
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:42:00.13 ID:3JVcN/mB0
>>801
X-JAPANよりBABYMETALのバックバンドのほうが
演奏上手いから却下だなw
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:43:50.33 ID:FwkzDXb30
>>928
意味は同じだ
ただルーツが違う
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:44:14.49 ID:pCnEozYeO
演奏上手いって言われてもメタリカなんかヘタクソなのに盛り上がるしなあ
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:45:32.37 ID:/qO5auKd0
ワールドツアー最終の幕張で、北米修行のお告げがあるんだろうな。
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:45:56.12 ID:Cz8WvVLt0
>>934
そりゃ貴方の好みに過ぎない
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:46:22.85 ID:t091o0jL0
台湾で対バンした(させてもらった)CHTHONICという台湾のバンドは
「高雄」という、台湾と共に戦った日本軍の曲を作っているというマメ知識。
BABYMETAL繋がりということでちょっと頭のなかに入れておいてもいいかも。

http://www.youtube.com/watch?v=e_UkowmQs30&list=TLMA3a8YQ1hfT1c3HVczGimRL6GRjMMxMJ
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:47:22.20 ID:o5pX0YzB0
名電じゃないけど、これは好きだったな

Mr Bean and Bruce Dickinson - (I Wanna Be) Elected
http://www.youtube.com/watch?v=HDSiUUw21bQ
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:47:25.02 ID:D9NHSFNJ0
そーやって敷居を高く高く作ろうとするから
メタルはメジャーになれず、未だにメイデンだジューダスだとなる
面白いバンドたくさんあるのに、ビッグネームにはなれない
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:48:04.39 ID:t091o0jL0
日本軍として戦った台湾人
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:49:21.55 ID:fsvLo9eT0
>>943
ニッチってそういうもんじゃねぇの?
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:51:10.13 ID:D9NHSFNJ0
>>939
SU-METAL聖誕祭 in Madison Square Gardenか!!
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:52:59.07 ID:D9NHSFNJ0
>>945
SUVにタブレットに…
ニッチがメインストリームとなる時代
みな古いモノには飽きているんだよ
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:54:42.74 ID:dWKkCTAB0
>>467
> ベビメタのライブは今までほとんどカラオケ口パクだったわけで

あの映像見て本気でそう言ってるのか?まあわざと言ってんだろうけど。
どう考えても9割以上生歌だろ。メインボーカルの実力はガチ。
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:59:04.45 ID:fsvLo9eT0
>>947
なんでSUVとタブレットが比較対象になるんだよw
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:59:31.12 ID:5la//TFy0
とりあえず、ここ半年でガッツリはまりました
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:02:46.65 ID:yrN0btI40
初見の欧州メタルファンは?マークだらけになると思うよ
ざわついた雰囲気とか笑いをどれだけ乗り越えられるかが大事かと
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:04:58.84 ID:3JVcN/mB0
>>951
BABYMETALのバックバンドは海外の一流バンドより上手いから
さすがにそれはないよ
海外の人は耳が肥えている
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:07:34.18 ID:QlXPh5ou0
アイドルに興味ない
音楽は洋楽しか興味がない

そんな俺がハマるくらいだから間違いなくハマる奴多いよ
バンドがうまいのが大きいな
まじ上手い、世界でもトップクラス、聞けば解る
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:08:53.58 ID:tEVQvg3/0
メタルとアイドルってどっかで分岐するけどそれぞれ聴く層は
元々共通したもの持ってると思う
今まで幻影の壁があった方が不思議なのかもしれない
俺は今のところベビメタはハマってないけど
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:11:51.09 ID:yrN0btI40
>>952
曲が結構アイドルポップみたいなのがどうかなと
ミクスチャーみたいなのが普通になってるとはいえ
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:12:11.93 ID:nDaeKFls0
音楽好きほどあのバンドの音には反応するからね、ヘヴィロック系のフェスならなおさら演奏力には反応する客層だろうし
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:15:17.54 ID:yrN0btI40
とはいえメタルも結局キャッチ―な曲が人気あったりするから
出してみないと何とも言えないけど
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:16:29.67 ID:akRo41X90
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:16:51.88 ID:3JVcN/mB0
>>955
なんで日本のアイドルポップがレベル低いと思ってるの

逆に、もともとレベルの高かったアイドルポップに
世界レベルのバンドがついて
それで海外でも受けてるんじゃね
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:17:17.38 ID:IhQuyWP40
フェスで全身タトゥーのヘビメタ親父がBABYMETALに初見でハマって一緒になってリンリンリン♪とかやっちゃうのかあ
胸熱
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:19:33.61 ID:yrN0btI40
>>959
レベルの話じゃなくて趣味の話な
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:22:05.39 ID:o5pX0YzB0
しかしなあ、なんだこの伸び方は

ド・キ・ド・キ☆モーニング (full ver.)
2012/11/08 公開
2014/03/10 100万 16ヶ月
2014/05/12 200万 2ヶ月
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:23:23.81 ID:QlXPh5ou0
このバンドの演奏聞いて即体が反応しない奴は
まともにロックやメタル聴いた事がない奴
聴いてないからピンとこない
技術に関しては世界トップクラス
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:24:37.96 ID:QvfnLqtE0
演奏力だったら、ジャズとか聴きにいったほうがいいしどうなんだろう
向こうのフェスは安いように見えても賃金は安いのに家賃も高いし
(住んでいたことがある)
一枚のチケットを買うのにシビアで皆で車で乗り合いで観にいくので
頭でっかちの演奏力バンドよりも大勢の仲間とわいわい盛り上がるバンドを
求めているけど、日本人には判りづらいし(B!誌が洗脳する)日本のバンドも
今一歩で世界進出に失敗するんだろう
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:26:33.78 ID:0LFwC9IP0
しっかし、このバンドなんでフランスに行くんだろ?
どうみてもスウェーデンのほうが需要あるだろ、スピメロ大好きなのに
ワケわかめ
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:28:56.79 ID:yrN0btI40
演奏がいいから歌が入ると蛇足に感じるんじゃないかということ
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:30:01.83 ID:nx13GZt/0
>>965
東アジアでいうと韓国行くか、台湾行くかみたいな選択だな
台湾のが熱狂的でも興行考えたら韓国行くみたいな
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:30:13.36 ID:pCnEozYeO
ごめん、俺もっと演奏がダーティな方がいい
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:31:38.63 ID:o5pX0YzB0
スウェーデンって人口1千万人もいないから
スカンジナビア全体で2千万人近くってところ
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:32:00.87 ID:IOHE3fv20
>>955
ギミチョコの外人の反応見ても、すぅが歌うサビのJ-POPなメロディに
好意的だからいけるんじゃないか
ポップな物に拒否反応あるガチメタラーは分からないが
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:33:56.95 ID:nDaeKFls0
このバンドはソロも勿論上手いんだけどバッキングしてる時の凄味が凄まじいんだよな
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:34:40.12 ID:MX5gAtZM0
>>964
ジャズとメタルじゃ演奏力のベクトルが違うからな
そりゃメタル好きなやつはメタルに行くっしょw
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:39:31.15 ID:0LFwC9IP0
>>972
オランダの新人のジャズバンド最近FMで聴いたけどメタルっぽかったな
誰かこのジャズバンド知ってる?
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:39:42.43 ID:UX5NzXJ60
>>953
同意同意。俺もそう。
ちゃんと音楽を聞く姿勢のあるやつならわかる。
(まあ好き好きはあるが)
ホンモノのメタル!とか言っちゃう形式主義なやつだと無理かもなあ。
でも、そういうやつって、
ロック聞いてる割にメンタルが全然ロックじゃ無いんで無視していい。
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:42:08.45 ID:QlXPh5ou0
まぁバンドに必要なのは技術とカリスマ性だからな
技術に関しては文句ないがカリスマ性は全くない
それを前の3人が補う
いいバランスなんじゃねぇの
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:43:05.20 ID:UX5NzXJ60
>>965
ぶっちゃけ、箔の話じゃね?
スゥエーデンでライブしました!よりはおフランスでライブしました!のほうが
後々通りはいいかなと。
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:43:49.40 ID:3JVcN/mB0
>>964
一流のロックよりジャズのほうが演奏上手いと思ったことないなあ
ジャズの帝王マイルスデイビスは「上手いドラマーは白人のロックミュージシャンばっかり」と語っていた

ジャズでほんとに傑出してるのはチャーリーパーカーとかアートテイタムとかごく一部
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:47:10.07 ID:QlXPh5ou0
元々メタルなんてはぐれ物の音楽
道から外れてるがそれを直向きに突き詰める
メタルはこうあるべきとか言ってる原理主義もいるが
そもそもメタルってそういもんじゃねーから
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:47:33.28 ID:o5pX0YzB0
>>973
これ?

New Wave Of Dutch Heavy Jazz: Dead Neanderthals Interviewed
http://thequietus.com/articles/12248-dead-neanderthals-interview
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:47:46.17 ID:0LFwC9IP0
>>975
メタルってほとんどギタリストにカリスマ性求めるんだが
最近はよく知らんけど
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:48:34.67 ID:IhQuyWP40
メタリカやスレイヤーを聴くし、ミクスチャーも好き。Faith No Moreとか
ジャンルなんてなんでも混ぜていいと思う。ただしセンスは問われると思う。
BABYMETALの楽曲はセンスがいい。
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:48:35.30 ID:UX5NzXJ60
>>977
ジャズは技術があるって言うよりはセンスが求められるって言う感じ。
即興でその場でどんどん変化させてくから。
まあ、ロックでもジャムるの上手い人はいるけどね
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:52:24.22 ID:QlXPh5ou0
いやジャズは別格
技術のそれなりにある奴ががちょろっと出来るレベルじゃない
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:55:04.79 ID:xnMT2KV40
ガチメタラーも楽しんでるよ
【イジメ】BABYMETALをみんなで演ってみた。【ダメ】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23355838
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:55:08.38 ID:t091o0jL0
>>977
チャーリー・パーカーとかは技術的に上手いとかそういうんじゃないんじゃないの?
ジャズ的なフレーズの独創性とか(当時の)先進性とか。
メタルで例えるのであればトニー・アイオミのような、リフの独創性を求めて行く感じ。

ジャズって、マイルスを筆頭に、演奏技術を競うって感じは少ないように感じるけどねぇ。
曲の幅を広げるための奏法だとかを皆でこぞって追求してたというのは凄くあるけど。
演奏技術を追求するような人は、泥臭いジャズよりもフュージョン的な音楽に行ってるような気がする。
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:56:39.55 ID:0LFwC9IP0
>>979
ありがとう
でも、違う
ギター入ってたから
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:56:54.13 ID:V7VydCd40
>>971
同意
個人的には赤月の間奏のバッキングがツボったわ
これで盛り上がらなくてどうする、みたいなw
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:58:00.75 ID:QlXPh5ou0
ジャズ好きはマイルス嫌ってる人が結構いる
下手糞だからね
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:59:31.44 ID:JoqITQJs0
いよっ!あまちゃん!!!
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:59:51.40 ID:bNa1OYwA0
次スレは?
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 21:01:08.11 ID:0oTjtMiT0
完スレしたら
またゴシップばかりの芸スポにはおさらばか…
パフォーマンスの中身を語るって楽しいのにね
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 21:02:43.07 ID:FwkzDXb30
マイルスは上手い下手の人じゃないわな
音も技術もあまりいもんじゃない
けど、何十年も通用する指針を作った

フランスでやるのはvisual-keiの実績があるからじゃない?
日本語でおkという
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 21:04:33.72 ID:0oTjtMiT0
国の選択はPerfumeが開拓した道を通ってるだけのこと
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 21:05:26.17 ID:yrN0btI40
演奏も技術はあるけどロックな感じしないというか、曲はポップだけど
偏見かな
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 21:07:20.72 ID:Cz8WvVLt0
>>993
というか集客見込み、移動の都合やプロモーターの得意な分野などを勘案すれば
訪問都市は同じようなラインナップになるんでないかな
ドイツでケルンを選んでるのなんかモロにそう
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 21:07:34.32 ID:aRm0wIaf0
次スレも余裕で消化しそうだな
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 21:07:42.92 ID:QlXPh5ou0
バックバンドが上手いほど下手なボーカルが歌うとズコーみたいになるからな
いくつかズコーな曲もあるがハマってる曲もあるしボーカル才能あるよ
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 21:09:07.21 ID:yXQN7KX0i
ギミチョコてホルモンのパクりやん
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 21:09:34.83 ID:FwkzDXb30
>>993
パヒュームはここ数年じゃない
それは後追いだよ
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 21:09:41.05 ID:nzvUSThR0
4
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。