【野球】韓国、台湾でもプロ野球離れ加速 「韓国では国内リーグ戦は殆ど見られていない」「台湾プロ野球は低視聴率で、観衆100人未満の試合も」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★@転載禁止
韓国・台湾でも加速するプロ野球離れ

 韓国、台湾、日本は「野球が盛ん」とされており、WBC予選でも激戦区となるが、
実は、この3カ国に共通して言えるのが「野球離れ」の加速化である。

 韓国ではイ・スンヨプ選手やイ・ビョンギュ選手らが来日し、
キム・ビョンホン選手がアメリカで活躍した頃は人気だったが、
国内リーグの人気は下火だ。韓国人通訳者は
「国内リーグ戦はほとんど見られていない。ホークスに入団した
イ・デホ選手や、アメリカで活躍するチュ・シンス選手への注目はあるが、
韓国リーグとはもはや関係ない存在。昔は多かった『プロ野球選手になりたい』
という夢を語る子供もほとんどいなくなった」と、自国の状況を語る。

 台湾でも、日本やアメリカでプレーする選手はいるものの、
ヤンキースで活躍した王建民投手(19勝をマーク)以降、
海外でブレークする選手はほとんどいない。国内は4チームで、
そのうち1チームは昨シーズン終了後に身売り、選手との契約も遅れ
経営が危険視される状況だ。台湾の野球放送関係者は
「国内リーグの中継はあるものの視聴率は低い。
球場に足を運ぶ観客が100人に満たないことさえある。
野球が注目されるのは4年に1回のWBC予選くらい」と話す。

 イチロー選手、ダルビッシュ選手、田中将大選手など優秀な人材の
アメリカへの流出によって空洞化する日本のプロ野球界。以前は、
全国ネット・全試合中継を行なっていた巨人戦も、地上波での放送は
ほぼ消滅し、視聴者数が限られたBS局で放送されるのみとなった。

 「視聴率低下」「観客動員減少」を食い止めようと、10年近く前から現場の
反対を押し切り、日本のプロ野球は「プレーオフ制(クライマックスシリーズ/CS)」
を導入。シーズンをフルで戦ったうえに、さらにその3位と2位、勝者と1位が
勝ち抜く仕組みにし、ペナントレース後の短期決戦を増やした。
制度の主な目的は、「注目されない消化試合を減らす」ことにある。

 従来は1位チームのみが日本シリーズに出場するため、シーズン後半で
1位の可能性がないチーム同士の試合は消化試合となった。それが、
短期決戦導入により、「3位以内に入れるかもしれない」チームが絡んだ試合は
「意味」を持つため、5位と6位のチームの対戦でも「CSへ向けて!」という枕言葉を
つけることによって、なんとか「意味を持たせる」ことができたのだ。その一方で、
CSの本格導入によって、短期決戦に重心が置かれ、シーズンでの「記録」
「タイトル」への関心が薄れた。クライマックスでの数字がカウントされないことによる。

「日本プロ野球界は、目先の数字をとるため、その伝統を捨てた」という
見方もある。東京では、野球は見離され、福岡などいくつかの地方都市で
盛り上がっている程度だが、地方主導の盛り上がりでは国民全体の
娯楽としての共通性に欠け、さらに野球離れを加速化させることになりそうだ。

 台湾からの旅行客向けに、東京ドームやヤフオクドームでの
観戦ツアーが組み込まれることもある。ある台湾人ツアー利用者は、
「ドームの器の大きさには驚くが、それだけ。試合にも興味がないし、
時間の無駄だ。遠くから見てもよくわからない試合に高額な入場料を
払うことができる日本人の金銭感覚が不思議」と冷めた反応を見せている。

NetIB-NEWS 2014年5月8日13:49(杉本尚丈)
http://www.data-max.co.jp/2014/05/08/post_16457_sn1.html
画像:http://www.data-max.co.jp/2014/05/08/kyujo.jpg

≪関連記事≫
【サッカー】広州恒大に勝利後、韓国で「メディアは野球だ、野球だ、と騒いでるが視聴率2%。なぜACLを放送しない?」「中国は30局以上で放送」の声
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396713134/
>(韓国の)野球の視聴率は2%
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:19:54.73 ID:nWVrgX/v0
>>1
氏ねカス
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:21:11.25 ID:7tCccEb50
>>2
野球厳しいな
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:21:23.48 ID:HhXUW1RU0
やきう叩いて嫌なこと忘れようぜ
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:22:22.49 ID:XtlHzQqi0
もう世界でも北海道、福岡、広島だけか
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:22:43.14 ID:ElsHrtfuO
あ、そ。

>>1
東亜でやれ
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:23:23.03 ID:3cs3ZzBs0
娯楽もどんどん細分化してるしなんでも今までのような人気を保つのは無理だろうねえ

昔はTVでジャイアンツ見るぐらいしかなかったみたいだし
そういう時代とはもう違う
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:24:02.98 ID:SsX2VLsi0
WBC消滅待ったなし
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:24:54.70 ID:WNzj1b4Y0
野球王国福岡のマスゴミに馬鹿にされるやきう
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:25:10.82 ID:GkD2HKhxO
川崎球場のロッテ対南海をナメてるの?
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:25:18.07 ID:uN/CRcEd0
   へ          へ
     \ ____ /
     ./:::::::::::::::::::::::\
    /:::        ::ヽ
    .l::::   _ノ  ヽ、_  :::l
   r-l:::  =・=  =・=  :::l-、
   {f !     .ハ      !f/ そんなこと言われても
   ヽ_!    ,, '-v-'、.    .!ノ     どうすりゃいいのさ
     | . ,'"-===-';   |
     \ ;,. `⌒゚:j.. ; ./
   /´  ` ー''ー' "   `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:25:26.18 ID:uy4PsTUs0
残るは韓国だけか…w
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:25:40.01 ID:WFIHFySn0
アメリカはアメフトに負け
日本はサッカーに負け
台湾はバスケに負け



やきうの連敗止まらんなw
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:26:09.80 ID:WNzj1b4Y0
野球は地元で盛り上がってるからそれで良いとか言ってる場合じゃないだろ
マイナースポーツ化が急速に進んでる
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:26:27.99 ID:+ohex6xh0
花形選手がみんなアメリカに行ってしまうのでは
もう日本国内にいるのはカスばかりかと思えて見る気も無くなる
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:26:56.37 ID:Iso8PgZE0
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:27:18.96 ID:XtlHzQqi0
大金持ちが仕事で野球やって稼いでるのを
貧乏人が毎日毎日応援するのがアホらしくなったんだろ
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:27:20.41 ID:hu+OHIFM0
これでやっとクリケットが日の目を見るな
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:27:48.25 ID:gsQ1PyO10
観客100人って、隠さずに言ってるのがエライ
日本は水増し発表のまま サイテー
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:28:16.04 ID:UEdwTJgR0
地球が野球離れしてるの?(´・ω・`)
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:28:45.67 ID:F30fGlVw0
>ある台湾人ツアー利用者は、
「ドームの器の大きさには驚くが、それだけ。試合にも興味がないし、時間の無駄だ。
>遠くから見てもよくわからない試合に高額な入場料を払うことができる日本人の金銭感覚が不思議」と冷めた反応を見せている。

ワロタwww
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:29:04.99 ID:WFIHFySn0
>>19
それは言えてるな




やきうの世界は水増しが常識なのにw
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:29:08.81 ID:fXUJrEky0
ブリーフ仮面とかいう女子サカ豚の野球ネガキャンスレがまた立ったか
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:29:10.27 ID:dK3xIBaT0
え、台湾でも? でも八百長がひどかったんだっけ?
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:29:12.89 ID:tubP1iuP0
野球でもサッカーでもいいから
地上波で放送した方がいい
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:29:18.20 ID:X+qVMOPW0
BSで韓国プロ野球の特集やってたけど
めちゃくちゃ客が入ってたけどな
あれから何か変化があったのかな
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:29:36.17 ID:WNzj1b4Y0
これ以上マイナー化が進むとメーカーが野球用具を作らなくなるんじゃないか
ボールの問題だってミズノしかまともに生産出来ないから起こった問題
道具がなくて野球が出来なくなるのも時間の問題
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:29:49.02 ID:ivYWK6V40
結局野球って東アジアで根付かなかったね
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:29:54.23 ID:zLVgCOBH0
台湾は去年のWBCで人気復活したって話だったろ
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:30:13.64 ID:1wZ/f/s10
野球いらねえから、韓国にくれてやるよ
ついでに野球ファンも朝鮮に移住しろ
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:30:38.38 ID:ivYWK6V40
>>21
実際は日本人も金払ってないからな
企業が接待で買い取ってるだけwww
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:30:46.46 ID:P4CMTUeg0
メジャーの試合ニュースでみると
バックネット裏がガラガラなんだけど
大丈夫なのかしら
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:30:49.57 ID:LZgnXRJK0
少し前までチョンで大人気ってやってたと思うけどw
早っ!
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:31:06.59 ID:uJy5tGeQ0
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1354723251/357
  ↑ ↑   ↑ ↑   ↑ ↑
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:31:32.69 ID:Mgia88Dh0
アカン代表ごっこできへん
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:31:36.70 ID:VMB9C+0j0
台湾野球は賭けの対象にすらならんくなったのか
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:31:49.13 ID:eFFoyu000
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:32:04.07 ID:WNzj1b4Y0
>>29
台湾はWBCしか盛り上がらない
リーグが成り立ってない
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:32:10.27 ID:ivYWK6V40
>>27
情報の共有が世界規模で進んだことによって
野球洗脳国家は破綻しかけてるよね
野球を流行らせるには情報を封鎖して野球洗脳電波を長期間
継続的に流さないと無理
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:32:18.54 ID:W+wU+049O
韓国人は元から国内スポーツは見ないやつらだろ
何を今更
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:33:00.71 ID:ivYWK6V40
>>32
メジャーなんて夢の舞台でも何でもねーよなww
糞国家アメリカのオナニーでしかないww
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:33:23.08 ID:gKf8ObYL0
ブリーフ仮面は野球に恨みでもあるのか?
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:33:35.81 ID:WNzj1b4Y0
韓国は一時的な野球ブームを日本のマスゴミが嬉しそうに報道してただけで
韓流と一緒でしょw
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:33:38.99 ID:2NoYI8p70
貴重な代表ごっこ枠が、、、
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:33:39.13 ID:lyD8bIMN0
ブリーフ仮面はこれしか芸がないの?毎日同じような記事ばっかだな。
昨日も4月21日の東スポの記事をGW明けなのに引っ張り出して

※ブリーフ仮面φ ★が全文を確認
※この記事の全文をあなた自身が確認する方法
1.東スポのバックナンバーを購入 http://www.tokyo-sports.co.jp/reading_backnumber/
2.携帯サイトの東スポ芸能で有料登録 http://g.tospo.jp/m/Default.asp
3.東スポを扱ってる図書館に行く

とか馬鹿っぽいことしてたけどw
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:34:21.90 ID:ivYWK6V40
おっさんがヘルメット被って棒切れ振り回す競技なんて誰が見たいんだよwwww
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:34:24.59 ID:9zpUG02X0
>>1
>ドームの器の大きさには驚くが、それだけ。試合にも興味がないし、
>時間の無駄だ。遠くから見てもよくわからない試合に高額な入場料を
>払うことができる日本人の金銭感覚が不思議

これはスポーツ観戦全般に言えることだと思う
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:34:46.05 ID:fXUJrEky0
アメリカのサッカー人気の現実

1.2%(視聴者数 195万人)2013年06/30(日) FIFAコンフェデレーションズカップ決勝 "ブラジル×スペイン"
0.9%(視聴者数 127万人)2013年05/25(土) UEFAチャンピオンズリーグ決勝 "バイエルンミュンヘン×ドルトムント"
0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"
0.2%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×ASローマ(Italy)"
0.1%(視聴者数 20万人)2013年09/03(火) アメリカ女子サッカー代表戦 "アメリカ×メキシコ"
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:34:48.72 ID:XtlHzQqi0
野球中継にCM流すのも無駄だよな
高齢者しか見てないから企業イメージとかアピールしても
見た人自体が5〜10年後にはこの世からいなくなるのに
子供相手ならいいイメージを刷り込んでおけば何十年もCM効果が持続するんだが
子供は野球見ないからどうしようもない
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:35:52.89 ID:8PtkGtWR0
働く男女に聞く「テレビ離れ」の本当の理由5選 お前らはなんでテレビを見なくなったの?(´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399559027/
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:35:59.59 ID:yY1/x/Ow0
あれ?韓国って地球で唯一の野球ブームが起きてるとこじゃなかったの?
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:36:11.01 ID:ivYWK6V40
やきう(笑)
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:36:37.08 ID:KwXzyPxF0
>>22
〜同じ球場を見て〜

台湾メディア「100人だけでした・・・」
日本メディア(野球防衛軍)「今日も大入り満員! 5万5000人ハムニダ!!!」
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:36:37.24 ID:Imws2q1q0
>>1
>東京では、野球は見離され、福岡などいくつかの地方都市で
>盛り上がっている程度だが、


【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★3

224 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/05/23(木) 12:50:32.04 ID:nqv6fprF0
プロ野球の人気が上がってるっていうのは、

タイタニックが真っ二つに折れて船首と船尾が上がっているのと同じだから。
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:36:45.78 ID:DdkMXZ5Z0
最近野球叩きスレばっかりだなw
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:36:53.03 ID:rifBcYAa0
世界中でやきう離れwwwwwwwwwwww


やきうオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:38:05.68 ID:ivYWK6V40
プロ野球選手≒中卒土木作業員
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:38:35.02 ID:6fzzrQlk0
野球防衛軍w
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:39:11.90 ID:fXUJrEky0
アメリカのサッカー人気の現実その2

CONCACAFゴールドカップ = 日本で言うアジアカップ(優勝国はFIFAコンフェデ杯へ出場出来る)
2009年 決勝 アメリカ×メキシコ(視聴者数580万人)
2011年 決勝 アメリカ×メキシコ(視聴者数890万人)
2013年 決勝 アメリカ×パナマ(視聴者数470万人)←メキシコが決勝進出を逃したら視聴者数420万人減少w

2013年のアメリカのサッカー最高視聴者数
男子サッカーW杯予選 アメリカ×メキシコ 696万人
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:39:20.51 ID:2NoYI8p70
むしろ野球界にとって明るいニュースなんてないけどな
お先真っ暗だよ

田中まーくん頑張ってるけど気持ちの悪い入場曲でアメリカでは仕方ないにしても
日本でも絶望的に人気ないし
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:39:45.02 ID:JyNuC49p0
焼き豚逝ったあああああああああああああああああ
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:40:27.28 ID:C6wOG9E6O
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:41:14.11 ID:y3OvwYXm0
【祝】Jリーグが今年から電通と契約しました!
https://www.j-league.or.jp/release/000/00005560.html

電通はメディアに強い力を持つ広告代理店でこれまでに韓流、AKB、Facebookを日本で流行らせてきた素晴らしい企業です。

〈電通のJリーグへの効果〉
・テレビで取り上げられる時間が増える
・ニュースサイトで多く取り上げられる
・漫画、雑誌、ラジオで露出が増える
・サポーターアピールをする芸能人が増える

〈考えられる日本代表への影響〉
・豊田、柿谷などJリーガーに焦点を当てる報道が増える
・Jリーガーの代表が増える

2014年、強力な援軍が付きました!
スタに観戦に行くなど皆でJリーグを盛り上げて行きましょう!
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:41:51.13 ID:njNDb/hhI
珍プレー好プレーを復活させるべきだ!
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:42:09.45 ID:Imws2q1q0
>>1
>昔は多かった『プロ野球選手になりたい』
>という夢を語る子供もほとんどいなくなった」と、自国の状況を語る。

【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低

【サッカー/野球】子どもたちの好きなスポーツ1位のサッカー、少年少女チームでも入団希望者増加

日本も韓国も同じなのか・・・
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:42:22.17 ID:eo/xeHhR0
毎日毎日、野球のネガスレばかりよくまあ立てられるもんだよなw
ありとあらゆるところから。
そして毎日毎日やきうやきうと食いつくサカ豚ども。
ある意味この熱心さには驚かされる。
十年ぐらいずっとこれだろ?ホントよくまぁ飽きないもんだね。


いくら必死で頑張ったところで結局、野球は全然終わらないのにw
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:42:39.00 ID:KwXzyPxF0
同志のみんな、がんばろうニダ。

実力がなくても、日本の悪口を言いつづければウリたちは世界一になれる。
魅力がなくても、他競技の悪口を言いつづければ野球は世界一になれる。
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:42:53.76 ID:SsAqd6eL0
>>1
サッカー絡みのお祭りは、
W杯→五輪→W杯→五輪〜と2年間隔でやって来る。
 
W杯予選やアジアカップや、なでしこ代表、
アンダー世代も入れたら、否が応でも
毎年のようにサッカー関連の話題がメディアに出てくる。

長友や香川、本田のようにJリーグから
世界に飛び出して有名になる日本人選手も生まれ
その選手の地元出身地でも、サッカーの人気度が上がる。

全国で広がりをみせるフットサル場(フットサル合コンも誕生)し、
サッカー・フットサル人口も増加中。
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:43:39.94 ID:8PtkGtWR0
ニュースで必ず野球もセットで付けて宣伝しまくってるのに野球に興味が持たれない
宣伝だけじゃダメってことだな
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:43:58.81 ID:+XCelKLC0
やきうって試合以外は面白すぎw
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:44:10.38 ID:urAkBQcC0
最近野球叩きが加速してる気がする
燃料投下して芸スポを盛り上げようとしてるんか?
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:44:28.55 ID:eBBoB/2Z0
ブリーフ仮面ってこんなスレ立ててばっかだな
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:45:21.73 ID:Fk+7a+nIi
四十年ほど前の大阪藤井寺球場のパの試合が正に五十人百人といった
観客数だった。
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:45:47.09 ID:auSXhGa60
外野から見れば、100m先でなにかやってるなあというだけ
どこが面白いのか?
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:46:24.22 ID:UfBI/L2z0
サカ豚記者世論誘導に必死。
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:46:57.54 ID:WFIHFySn0
>>66
えっ、やきうサッカーに抜かれて終わってますやん






wwwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:47:16.12 ID:XtlHzQqi0
報道「韓国・台湾でも野球離れが加速しています」



焼き豚「サッカーガー!」


何故なのか
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:47:25.30 ID:Qrky04TwI
>>74
それ言ったらサッカーも同じじゃん。
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:47:29.97 ID:+XCelKLC0
ある台湾人ツアー利用者は、
「ドームの器の大きさには驚くが、それだけ。試合にも興味がないし、
時間の無駄だ。遠くから見てもよくわからない試合に高額な入場料を
払うことができる日本人の金銭感覚が不思議」と冷めた反応を見せている。


wwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:47:33.51 ID:2NoYI8p70
>>66
逆に何かいいニュースあるの?
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:47:59.37 ID:8PtkGtWR0
野球とサッカー対立させても意味ないと思うけどな
どっちも視聴率悪いしスタジアムも客入ってないんだしスポーツ離れだよ
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:48:40.87 ID:ivYWK6V40
>>68
野球はバッティングセンターくらいだもんなぁ…
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:48:55.06 ID:7/0km4kZ0
台湾はバスケ人気が上昇、サッカー野球は急降下したらしいね。中国もバスケだし中華系民族にはバスケが合うみたいだ。
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:48:55.22 ID:GZ9mTGFEO
今のいわゆるナベツネとかあの辺の世代が死んでいったら一気になくなるだろうね。

球団経営なんてもはやマイナスしか産まないし、
あの世代は自己満足的な虚栄心だけで経営してるんであってそいつらが死ねば残された社員はさっさとマイナスコンテンツなんか捨て去るだろうね。
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:49:41.86 ID:WFIHFySn0
>>77
wwwwwwwwwwww




しかも事実書いてるだけで涙目で
「ネガキャン、ネガキャン」とか言ってるしw





焼き豚悲惨っすなあwwwwww
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:50:12.46 ID:r2ZUnFbjO
野球が流行ってるのは日本だけか
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:50:21.62 ID:uPiQ9Pwq0
ん?
韓国は毎年観客数の記録を塗り替えるほど野球が人気なんじゃなかった?
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:50:25.88 ID:HkIaursl0
やきうが人気ないってスレなのにサッカーガーとか言っている奴は何なんだろう
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:51:03.49 ID:WFIHFySn0
>>86
老人ホームの話か?





wwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:51:25.70 ID:V3TJptOk0
>>77
1万歩譲ってサッカーがオワコンという同情的同調ををしてやってもいいけど、

やきうがオワコン化していってる事実は変わらない。

サッカーの話題逸らしという名のまさに現実逃避・・・・・・・。
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:52:13.64 ID:8PtkGtWR0
芸スポも投稿数が3年前と比べて激減してる
スポーツに興味がない人が増えてるのかもね
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:52:58.29 ID:cmD+Avab0
10年くらい前から甲子園に出たことのある高校の野球部ですら廃部が増えてんだよね
子供に目を向けないと終わりだよ

野球の布教活動とかやってんのかね
NPBが率先してやらないももう手遅れになるぞ
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:53:02.39 ID:HkIaursl0
>>66

ネガティブなニュースしかない野球サイドに問題がある
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:53:06.15 ID:jOMae8Wj0
>>88
工作員だろう
ニュース番組で安倍や政府批判やってると何故か実況スレが「ミンスガーシャミンガーブサヨガー」と湧いてくるぜw
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:53:12.67 ID:Imws2q1q0
>>83
【サッカー】台湾、初のプロサッカーチーム設立へ…代表チームの指導者に日本人を招へい
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:53:12.85 ID:V3TJptOk0
>>91
お前っていまだにネットの情報は2chが全てな口なの?

すげぇな。
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:53:17.31 ID:KwXzyPxF0
>>88
野球を見なくなった人は全てサッカーに流れている、というのが野球ファンの感想なんだろう
別にどっちも大して面白くないと思うけどね
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:53:39.90 ID:fXUJrEky0
MLSオールスター視聴者数推移

0.44%(視聴者数 71万人)2010年07/28(水)
MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(UK)

0.46%(視聴者数 78万人)2011年07/27(水)
MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(UK)"

0.34%(視聴者数 53万人)2012年07/25(水)
MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×チェルシーFC(UK)"

0.20%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水)
MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×ASローマ(ITA)"


↑海外厨しかファンがいねえから対戦相手で視聴者数が変動しまくりwwwww
誰もMLSに興味ねええええwwwww
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:53:49.48 ID:eFFoyu000
>>66
野球のクソっぷりに比べたら
2chって野球に極めてやさしいって思うけどな
昭和からずっと続いてきたメディア主導のゴリ押しだって認識している人が少ないと思うもの
生まれた時からそういうのが当たり前だと、それが不自然だってそもそも思わないという事か
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:54:06.80 ID:3ZmcqscyO
若者のスポーツ離れが深刻だな
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:54:39.38 ID:KwXzyPxF0
>>94
逆の方が多いし、野球ファンの信条、出自に近いたとえにならない?
在日による日本人無差別犯罪を普通に語るだけで「サベツガーネトウヨガー」って。
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:54:57.22 ID:uPiQ9Pwq0
>>1
嘘かくなよ


盛り上がる韓国のプロ野球
http://bb-nippon.com/column/1058-asia/7727-20130701no01asia
韓国のプロ野球人気は、年々高まり続けている。
昨年の総観客数は715万6157人(1試合平均1万3451人)で、2009年以降、観客動員の新記録を更新し続けている。
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:55:09.33 ID:tXmBhWhH0
グッバイ やきう
ハロー フッボォー!!
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:55:30.73 ID:MJihnmhi0
台湾も4チームじゃおもしろくないだろうな いっそ日台リーグ16チームを5年間ぐらいテストしてみれば?
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:56:28.72 ID:at+m3cON0
この手のスレは必ず運動音痴が発狂するね
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:56:36.34 ID:WFIHFySn0
>>100
サッカー日本代表戦のスタジアムは若者で溢れてますがなwwwwww




やきうの日本代表は若者どころかガラガラだけどなw
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:57:00.77 ID:jOMae8Wj0
>>101
後、お前みたいに何でもかんでも「チョンガーシナガー」いう工作員も居るよな
フィギュアスレなんてその最たるもんだもんな
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:57:39.18 ID:WNzj1b4Y0
>>102
韓流と一緒だろ
水増しされた韓流人気も信じるのかお前はw
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:57:48.16 ID:kE1BJGtw0
グローバリズムは強者がすべてを吸い上げる仕組み。
こうなることは必然的も。
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:58:21.04 ID:Ba3o8dY80
スレタイだけでブリーフ仮面余裕でした
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:58:39.20 ID:WFIHFySn0
>>102
だよな



アメリカはアメフト
日本はサッカー
台湾はバスケ

韓国はやきうwwwwww





きれいにすみわけてきたね
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:58:50.57 ID:8PtkGtWR0
>>96
スポーツの話題をする人がツイッターなどに流れた可能性もあるけど
ただツイッターなど他のSNSでもスポーツの話題はあまり見ない
2chの中じゃ芸スポが際立って減退が激しい
視聴率、ネットでの話題、観客動員数
総合的に見てスポーツ離れはあるんじゃないかと
ここまで来ると国の補助金に頼るしかない
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:59:24.32 ID:eFFoyu000
韓国台湾で野球離れが進んだところで、それが何か?って話だけどな
八百長やってたリーグが衰退するのは当然の話だろう
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:59:28.58 ID:Imws2q1q0
でも数年前から昨年も韓国では野球人気が上昇
という記事が幾つか出てたんだぜ?


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー

韓国で野球人気が急上昇中!オープン戦二日間で去年7万人だった動員数が今年は10万人
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 07:59:50.94 ID:4PntQiax0
だってこの豚双六本質的につまんねえし
どこの国でも見放されるわwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:00:10.39 ID:cmD+Avab0
野球界って育成に力入れてるの?
サッカーでいうユースみたいなのないの?
廃部が増えてる野球部の受け皿作らないとまずいよね

無能NPBに期待するだけ無駄なんだけど
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:00:43.91 ID:WNzj1b4Y0
海外サッカーなら日本でも大体のリーグ見れるけど
海外野球はMLB以外誰も見てないから真実は分からない
熱心な焼き豚も韓国行って野球見るやつなんていないから
実際の客入りは誰もしらない
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:00:54.57 ID:7AzuDE7s0
やきうw
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:01:13.45 ID:uPiQ9Pwq0
>>108

kリーグなどはふつーに観客の減少が報じられてるじゃないか
野球だけ水増しする理由がどこにあるの?
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:01:32.08 ID:8PtkGtWR0
このスレも大半が野球とサッカーの対立ネタ
ダメかもしれんね
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:01:38.80 ID:cmD+Avab0
>>112
さすがにそれはないわ
ツイッターでサッカーネタでトレンド独占なんてよくある話
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:02:02.95 ID:7EP5V6Ca0
チョン<丶`Д´>だけは
国内野球人気凄く盛り返してる
て去年あたり盛んに報道してなかったか
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:02:37.29 ID:WNzj1b4Y0
>>119
日本でも野球だけ水増しが許されてるだろw
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:03:43.24 ID:urAkBQcC0
野球のネガスレ全部ブリーフ仮面って奴が立ててるんだなw
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:04:00.43 ID:WNzj1b4Y0
韓国でも野球は根付いてはないから
去年だけブームで終わってる可能性も高い
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:04:46.63 ID:fXUJrEky0
0.3%(視聴者数 50万人)
2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"

http://nbcsportsgrouppressbox.com/2014/04/30/nbcsn-posts-record-april-viewership-bolstered-by-nhl-stanley-cup-playoffs-premier-league-formula-one-indycar/
4月27日(AM10:00) リバプール×チェルシー 視聴者数94万人(NBCSN)

MLSの優勝決定戦がアメリカでプレミアリーグのリーグ戦に視聴者数負けたンゴwwwwwww
アメリカじゃ海外厨しかいないンゴwwwwww
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:04:48.97 ID:4PntQiax0
こんなつまらないドマイナーレジャーが観られてた今までが異常だったんだよ
メディアの洗脳まがいゴリ押しのせいでな
やきうってただの糞レジャーじゃね?って皆が気づいて今は正常に戻りつつある段階
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:05:27.53 ID:uPiQ9Pwq0
>>123
何の理由にもなってないね
韓国でプロ野球だけが水増し報道される理由がどこにあるんだよ
キミがそう信じたいから、という以外に何か根拠はあるの?
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:07:07.59 ID:dpxZlIXSO
民度が低い地球人には野球は合わないよ
野球はもっと文明が進んだ、知的レベルも高い星で盛んに行われてるはずだから
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:07:08.81 ID:cmD+Avab0
カープ女子は笑ったなぁ
あと2軍に落ちた松井くんを追いかけるの辞めなさいマスコミ

本当に明るいニュースが皆無だよ野球って
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:08:53.40 ID:EM6JcCmE0
サッカーも野球も大好きな死角なしのオレから見ると
片方を貶めるコイツラの書き込みは果てしなくキモイw
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:09:26.05 ID:WFIHFySn0
>>129
やきうは地球に根付かなかったな
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:10:20.68 ID:VWJ3BSm+0
昔は野球のネガティブな記事は封印されてきたが、関西地区の視聴率低下とともに
封印が解かれてきたね。
このマイナスイメージを払拭するのは相当難しい。
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:10:40.77 ID:WFIHFySn0
>>131
焼き豚の中立飽きたわw
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:10:52.49 ID:dWRoueGV0
台湾プロ野球は八百長で没落したイメージ
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:11:48.41 ID:/LvZsira0
野球の奥深さを楽しめる知的エリート層が韓国台湾にはいないからしょうがない
バカこそ楽しめるのが玉蹴りの強みだな
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:12:21.61 ID:raAMbXds0
まあつまらないからなこの欠陥競技は
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:12:45.52 ID:yx63eaW60
ブリーフ仮面(52)とは

はるか昔に偏差値32の高校を残念ながら卒業するだけの
知能がなく強制退学
52歳中卒無職ピザ禿げ童貞の池沼らしい。
スレタイの編集能力の低さからその知能がうかがい知れる。
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:13:23.69 ID:wj23HN9Y0
平気で嘘をつく

光る台湾球界の躍進 WBC後に観客2倍以上
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/131121/bbl13112122310004-n1.htm

WBCで代表が初めて2次ラウンドに進出。日本には延長の末に敗れたが、接戦を演じたことで野球人気が再燃。台湾球界関係者によると、
今季のリーグ観客動員数は昨季の2倍以上に増えたという。選手個々のレベルも向上している。統一の最高顧問を務め、
日本ハムなどでプレーした中島輝士氏は「チームに1、2人は日本で通用する人材がいる」と評価する。
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:15:05.43 ID:2V8gu3Q80
mlbに見習ってナイターは20時くらいからはじめろよ
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:15:27.44 ID:4PntQiax0
>>136
リアルタイムの思考スピードについてこれないおじいちゃんには丁度いいんだろうなww
いちいちポーズ押してゲームやる感じでwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:16:07.63 ID:WNzj1b4Y0
簡単に観客数が2倍になるとか
普段入ってないのが丸わかりだろ
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:16:45.72 ID:SDnNPSyV0
野球は子どもにやらせるにはバランスが悪すぎるスポーツだからなぁ
総合的にみてどう考えてもサッカーに軍配が上がっちゃうんだよね
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:17:07.31 ID:XQEHw2Lz0
>>16
サッカー離れスゴイな
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:17:23.68 ID:WFIHFySn0
>>142
だなwwwwww
100人が200人になっても2倍だもんなw
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:17:27.87 ID:wj23HN9Y0
>>1 平気で嘘をつく記事

観客動員数100万人突破、台湾プロ野球「過去最速で達成」
ttp://japan.cna.com.tw/news/aart/201308030002.aspx

開幕から148試合目での100万人達成は、1992年の記録(151試合目)を塗り替え過去最速となった。
100万人突破は2005年以来8年ぶり9回目。
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:18:13.91 ID:WFIHFySn0
悲しいかなソースが古いやつばっかりw
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:18:14.09 ID:EhcppO7Q0
シリーズ終盤で、接戦の試合の7、8、9回は面白いんだけど
そこまでに飽きるんだよ
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:18:55.52 ID:Fu7TGJmc0
野球は高校野球並みにスピードアップしないとヤバイと思う
サッカーはビデオ判定を導入しないとヤバイと思う
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:19:03.57 ID:wj23HN9Y0
>>145

100人?

観客動員数100万人突破、台湾プロ野球「過去最速で達成」
ttp://japan.cna.com.tw/news/aart/201308030002.aspx
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:19:44.39 ID:4PntQiax0
団塊おじいちゃん達がしんじゃったら本当に消滅すんじゃないの?wwww

やきうwwwwwww
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:19:57.79 ID:67x/viKn0
> 台湾からの旅行客向けに、東京ドームやヤフオクドームでの
> 観戦ツアーが組み込まれることもある。ある台湾人ツアー利用者は、
> 「ドームの器の大きさには驚くが、それだけ。試合にも興味がないし、
> 時間の無駄だ。遠くから見てもよくわからない試合に高額な入場料を
> 払うことができる日本人の金銭感覚が不思議」と冷めた反応を見せている。

台湾もドーム球場建設中だろ
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:20:12.62 ID:jo+f38gS0
台湾は野球しかないですから、どうすんでしょう^^
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:21:35.18 ID:4PntQiax0
スローな豚レジャーは思考スピードが遅いワシらには丁度いいとおじいちゃんが申しております

wwwwww
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:21:53.16 ID:DVjgz7Mi0
巨人の人気が壊滅的に落ちてるのはものすごく感じる
アンチするのもアホくさくなるナベツネのわがままっぷり
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:22:14.56 ID:2NoYI8p70
>>146
2014年の韓国の球場の画像を適当にググったけどすげーガラガラだよ
ググってみたら?
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:23:00.16 ID:WFIHFySn0
>>153
台湾はバスケが一番人気だよw
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:23:39.93 ID:VFAZfhwY0
>制度の主な目的は、「注目されない消化試合を減らす」ことにある。

結果、ペナントレースが注目されなくなりますた。
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:25:25.03 ID:jo+f38gS0
>>157
台湾、バスケ強いんですか?^^
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:25:49.70 ID:WNzj1b4Y0
なぜか去年だけ韓国と台湾が増えたことになってるんだよな
何があったかといえば、五輪の実施競技の投票があった

まさかそのためだけに・・・
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:25:50.50 ID:gq9gzXrx0
>>83
台湾でサッカー急降下ってアホか(笑)

もともと急降下するほど人気無いし

ようやく人気が上がってきて

これからプロ化するって言ってる段階なのに

それから中国はヤオミンがいたからバスケが人気あるだけ

サッカーはたいした選手もいないのにバスケと同等の人気な
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:26:12.07 ID:DhuXFEcm0
世界的に野球人口少ないからしょうがないね
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:27:15.45 ID:FpAcvLmO0
>>1
なんでコイツまだいるの?
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:27:20.61 ID:gq9gzXrx0
やきうんこりあが大好きな首脳って

地球上で韓国の大統領くらいだろうな(笑)


http://livedoor.blogimg.jp/ikirutobira_id/imgs/3/a/3ab33f98.jpg



【サッカー】大の女子サッカーファンのドイツ・メルケル首相、安倍首相から『なでしこジャパン』のユニホームを贈られ、「嬉しい」と笑顔
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399228994/
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:27:30.10 ID:wj23HN9Y0
台湾スポーツ専門チャンネルの「FOX SPORTS」が27日、日本ハムの来季の主催試合全72試合を台湾で生中継すると発表した。
ttp://www.taiwannohannou.com/archives/1904956.html

FOX SPORTS」は有線放送だけでなく、インターネットや衛星放送での放映権も取得しており、札幌ドームなどでの陽岱鋼の好プレーを母国の野球ファンもリアルタイムで楽しめるようになる。

47盗塁で初めてタイトルを手にした陽岱鋼は、3月のWBCでの活躍もあって今や台湾の国民的スターだ。
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:28:18.74 ID:dTsAnMOa0
>>1
おはよう
朝早くからごくろうさま
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:28:37.06 ID:gq9gzXrx0
人類のやきうんこりあ離れ(笑)

国技の全米視聴率が0.3%って地球全域で馬鹿にされるレベル(笑)
アメリカ人もやきうんこりあが大嫌い(笑)


742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に

FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/

the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.

For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2
168。。。@転載禁止:2014/05/09(金) 08:31:16.93 ID:E1BBaqx+0
台湾の野球は八百長で終わってる 
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:32:13.21 ID:5wQjlM300
さあサッカー叩いてウサ晴らして現実逃避しようぜ
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:32:19.33 ID:AYCvATEO0
日本ではJリーグの視聴率も客数も落ちてる
サッカー低迷だね
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:32:30.09 ID:wj23HN9Y0
台湾スポーツ専門チャンネルの「FOX SPORTS」が27日、日本ハムの来季の主催試合全72試合を台湾で生中継すると発表した。
ttp://www.taiwannohannou.com/archives/1904956.html

それに続き、、、

日本プロ野球が熱い!」 日ハムの試合に続き巨人戦も中継へ/台湾
ttp://japan.cna.com.tw/news/aart/201404180002.aspx
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:33:10.68 ID:Vdk3Bzv00
あれ韓国の野球場ってデートに最適で大人気じゃなかったのかw
飽きるの早すぎ
だけど実際見ると退屈だからね。
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:33:31.89 ID:uYmnwC/kO
>>163
現実をバラされてイラつく焼き豚www
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:33:47.92 ID:AYCvATEO0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/soccer/all/2013/collaboration/columndtl/201309130002-spnavi

1位 フットボール(NFL)34%
2位 ベースボール 16%
3位 大学フットボール 11%
4位 カーレース 8%
5位 バスケットボール 7%


サッカーはありません
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:35:37.71 ID:jo+f38gS0
台湾バスケはサッカーよりは人気あるんでしょうね。扱いが上ですからね^^
https://tw.sports.yahoo.com/sbl/
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:36:43.02 ID:vW3lu5+00
韓国も野球大人気

http://i.imgur.com/lLwUUDm.jpg?1?7921
(2013年は674万と少し下がった)

逆にイ・スンヨブやイ・ビョンギュが来日した頃から人気が上昇してる
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:37:37.20 ID:y3OvwYXmI
観客100人でもプレミア12入り!
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:38:12.85 ID:2EA0l2F80
やきうを馬鹿にするな!
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:38:42.04 ID:02rPMSys0
>>19
観客100人は水増ししようがないぞw
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:39:02.65 ID:OcTlYWwh0
>遠くから見てもよくわからない試合に高額な入場料を払うことができる日本人の金銭感覚

外野は応援席で試合も観ずに騒ぐだけだからな〜 日本人でも不思議です
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:40:00.79 ID:4PntQiax0
やき豚常に震え声(バカにされる悔しさと老化で)
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:40:28.09 ID:+4Mx6nTC0
プロ野球なんて一発か三振かがダイナミズムの魅力なんだ

それを美津濃の公式玉が飛びすぎるだなんて騒いでいやがって
こじんまり野球がこうさせたの
日本も今の2割〜3割増しに飛ぶ公式玉を採用しろよ
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:41:48.24 ID:5wQjlM300
いちいちサッカーを利用してるブリーフ仮面もうざいが
実際野球はクソだから仕方ない
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:41:50.78 ID:JHYbTqVoO
野球を貶めてるヤツってどうせ
昔に文化放送のアニメラジオ(アニメスクランブルとか)が潰れて憤慨してた中年アニオタだろ?
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:42:00.98 ID:0G2CJuW00
イチローのメジャーでの活躍がなかったら、もっと早く衰退してただろうな
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:42:30.72 ID:sApc/KI5i
アメリカはアメフト
日本はサッカー
台湾はバスケ



韓国はやきうwww

決まったな
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:44:06.24 ID:g5N3kXJUO
ブリーフ仮面は今日も元気にうんこブリブリ
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:45:30.02 ID:4F2Drms90
他国でもやきう洗脳解けちゃったんだな
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:45:37.00 ID:qmIpB3dc0
サッカー、ネットに押され
時代のテンポに合わなくなった
2時間で終わるように7回にしたら
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:46:08.92 ID:D438APopO
オレは今はまさおが投げる日しか観ないなあ
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:46:38.83 ID:wj23HN9Y0
子供に人気の職業、野球選手が3位に WBC効果/台湾

男の子がなりたい職業のトップ3は消防士、野球選手、パイロット

ttp://japan.cna.com.tw/news/aall/201303310003.aspx
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:47:05.26 ID:J7lvqcREO
一番最初に誰が言ったかは知らないが、これはマジで名言だと思うw



「結局、野球は地球に根付かなかったな」
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:47:52.10 ID:5eb+drTh0
>>34
もっとあちこちに貼って
不逞チョンは絶対に絶滅させなければならない
こいつらをみてると反吐がでるからね
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:48:41.77 ID:/M5y8+1i0
だらだら観るのには野球がちょうどいいんだけど、テレビとか試合開始から終了までちゃんとやって欲しいよ
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:49:08.45 ID:cKHLRWnfO
あれ、台湾ってかなり前から下火じゃなかったっけ?
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:49:12.93 ID:aexrPEcB0
韓国だけは最後の野球パラダイスだと信じてたのに・・・・
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:49:56.21 ID:tL0PDy7u0
やきうは競技自体がつまらない

おまけに記録競技のくせに球場の大きさがバラバラ
ボールも年毎に違う
おまけにDHあるなしでピッチャーの評価に不公平だろ(笑)

これ言うとサッカーもピッチの広さに幅があるぞとか言いそうだが
例えば相撲の土俵が2〜30センチ小さかったり大きかったりしても
力関係とか記録に影響ない
相撲もサッカーも攻防一体だからな
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:50:16.08 ID:memYpk24O
>>186
サッカーも人気ねーけどw
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:50:23.81 ID:vW3lu5+00
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:50:46.80 ID:58mPtVoD0
子どもの野球人気に陰り? 減り続ける選手登録
http://www.tomamin.co.jp/20140512533

選手登録する子どもの数が減り続けている。
苫小牧市も例外でなく、スポーツ少年団野球部会の今季の登録数は21チーム、320選手。過去10年間で最少という。
同部会によると、最近の登録は2010年がピークだった。野球少年は597人(24チーム)。
その少し前、駒大苫小牧の夏の甲子園連覇があり、のちにプロ野球入りした田中将大投手への憧れもあったよう。
だが、11年以降減少しはじめ12年434人(25チーム)、13年には356人(24チーム)と野球離れは止まらない。1チーム平均は15人だ。
背景に、少子化、趣味の多様化に加え、送迎など親の負担もありそう。
同部会の寺島正吉事務局長は「子どもの全体人数が減ればチームの人数が減るというのもあるが、
サッカーやミニバス、卓球やバドミントンも最近も盛んになっている」と話し、
「各チームの人数が減れば、レベルの低下につながる可能性もある。合併などでのチーム再編が必要になってくる。学校単位で1チームの日も来るかもしれない」とも。
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:51:00.41 ID:jo+f38gS0
ただKリーグクラシック(サッカーです^^)って観客閑古鳥なんですよね^^
韓国の人って何観てるんでしょうかね?^^
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:51:35.64 ID:r2ZUnFbjO
野球の話題なのになんでサッカー出てくんの?
視聴率もそうだけどライバルはサッカーじゃないでしょ。
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:52:05.16 ID:SusSUKyb0
■プロ野球が衰退した原因

スター選手の海外流出
ボールカウントがアメリカ式に変更
勝負より個人記録にこだわる
引き分けが多く最後まで決着をつけない
どの球団もファンを大切にしない
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:52:22.86 ID:tL0PDy7u0
サッカーの真似ばかりするなら
やきうもツーアウト制にしろ

世の中は二回目はアウトってのが主流
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:52:31.66 ID:9O70mBqC0
野球のスレなのにサッカーがサッカーがってレスが多い所を見ると、
結局、野球が好きな人類なんていないんだね
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:53:46.31 ID:HQOTOLRz0
韓国はそもそも興行に金使わないんだろ
果てはゲームも音楽も映画もみんな違法DLっていう
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:56:02.28 ID:zISBuRCR0
世界的にやきうは不人気だね
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:56:11.16 ID:1yccqc7D0
野球は頭使う競技だから韓国人には無理だよ
日本と戦うことだけが原動力なんでしょ
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:57:28.25 ID:8oBiAzZ10
韓国って対日本しか盛り上がらないんじゃないの?
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:57:42.67 ID:8w26/QpO0
メジャーを見ちゃうとプレミア感が無いのが痛い。
ユニとか球場とかダサすぎ。
せめてユニフォームはリーグ全体で統一感を出して欲しい。
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:58:00.07 ID:vW3lu5+00
台湾のサイト見たら
1999年9月20日台北市立棒球場・中信-三商戦101人が最低らしい
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:58:18.12 ID:fXUJrEky0
>>156
台湾の話題で何故韓国の話?
これがヘディング脳か?
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:59:03.47 ID:FpAcvLmO0
>>1
>>173

いやいやそういう事じゃなく、この記者は何故剥奪されないのかあまりにも不思議だから
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 08:59:04.15 ID:k4z79vw40
やきぶーちゃんは、カネの話と女子アナの話の時だけは元気があるんだけど
それ以外ではダメだな
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:00:11.73 ID:fXUJrEky0
>>210
アメリカのサッカーファンはMLSを見ないで海外サッカーばかり見ているぞ、ヘディング君
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:02:02.16 ID:wj23HN9Y0
観客動員記録の更新続く 台湾プロ野球
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201303310001.aspx

観客動員数100万人突破、台湾プロ野球「過去最速で達成」
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201308030002.aspx

台湾スポーツ専門チャンネルの「FOX SPORTS」が27日、日本ハムの来季の主催試合全72試合を台湾で生中継すると発表した。
http://www.taiwannohannou.com/archives/1904956.html

それに続き、、、

日本プロ野球が熱い!」 日ハムの試合に続き巨人戦も中継へ/台湾
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201404180002.aspx

子供に人気の職業、野球選手が3位に WBC効果/台湾
http://japan.cna.com.tw/news/aall/201303310003.aspx
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:03:12.34 ID:8oBiAzZ10
>>208
野球って頭使わないだろw
やること決まってるし、監督、コーチの指示どおりだし、
瞬時に状況判断をする場面なんて無いし
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:03:34.69 ID:fXUJrEky0
>>216
結局、ブリーフ仮面という女子サカ豚の捏造スレってことか
なんかこういうの恒例になっているな
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:06:35.58 ID:8mmO2E5L0
やきうw
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:06:43.72 ID:pFWIPEnQ0
日本はたくさん娯楽あるからいいけど
隣国はどうすんだよw
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:07:12.25 ID:sApc/KI5i
やきうは韓国以外は不人気だなあw





焼き豚wwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:08:12.88 ID:mLV6Bxdu0
台湾って野球以外のスポーツで何が人気あるんだ?
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:08:15.98 ID:15Jk1nDb0
そいや日本企業とMLBの出資で始まった中国プロ野球は数年前に解散してたな
北京五輪の野球場も解体されちゃったし五輪から消えて中国政府的にも無価値になったか
やっぱゴリ押ししても競技として面白くないからアメリカの植民地以外ではダメみたいだな
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:08:26.07 ID:2DH3fs0lO
えっ?少し前にNHKでチョン国で大人気な野球とか言って特集してたやんwww
さすが犬HKですわ
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:10:12.96 ID:XlzGXhFf0
csも交流もマンネリ化してんだけど?やきう終わりだろ?
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:11:36.10 ID:XlzGXhFf0
韓国やきう大人気とnhkで報道してたんけど?また捏造か!
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:13:16.69 ID:zvzDzglj0
>>224
やってたよね
せいぜい1、2年前だった?
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:13:27.36 ID:XlzGXhFf0
日本もやきう離れ加速してんだけど?
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:14:27.13 ID:8oBiAzZ10
>>223
五輪に無いし、まともな国際大会の無い競技に力入れても国威発揚にならんからね。
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:15:45.30 ID:XlzGXhFf0
焼豚!!!とうとう隣国にも相手にされなくなってきた!!!! アジアやきう消滅間際!!!
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:16:07.15 ID:pmB4jLzUO
【韓国軍慰安婦(洋公主/ヤンコンジュ)】

韓国軍慰安婦または大韓民国軍慰安婦(Korean Military Comfort Women)とは、韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
名称
国連軍を相手とする慰安婦の登録が1961年9月13日に実施された。韓国陸軍本部が1956年に編さんした公文書『後方戦史(人事編)』には「固定式慰安所-特殊慰安隊」とあり、
朝鮮戦争中は「特殊慰安隊」または「第5種補給品」とも呼ばれた。朝鮮戦争後は「美軍慰安婦(美軍はアメリカ軍のこと)」「国連軍相対慰安婦(UN軍相對慰安婦)」と呼ばれた。
ほかに蔑称の意味合いもある「洋パン(ヤン・セクシ)」「洋公主(ヤンコンジュ、ヤンカルボ)」、また毛布一枚で米軍基地について回るという意味で「毛布部隊」、ベトナム戦争時は「ディズニーランド」とも呼ばれた。
また米兵を相手にするフィリピン人慰安婦を「ヤンキー売春婦」「コメで動くチビ茶色のファッキンマシーン」などとする蔑称もある。
ほかにジューシーガール(juicy girls)、バーガール(bar girls)、ホステス(hostesses)、エンターテナー(entertainer)という言い方もされる。「挺身隊」・国軍挺身隊とも呼ばれた。
これらの英語表記はcomfort womanであり、日本語の慰安婦の英訳と同一である。英語では韓国軍・在韓米軍慰安婦は一般にKorean Military Comfort Womenと表記される。
もっとも朝鮮戦争やベトナム戦争におけるこの種の行為について韓国内では全く議論になっていないため、韓国最大手の新聞朝鮮日報でも「人の心を持った国なら、自国民を国営売春婦にするという発想はしない。」との記事を執筆するレベルの認識にとどまっている。
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:19:53.24 ID:JHYbTqVoO
オレも野球ファンだけど、
中村ノリみたいな打つだけの豚が打席を占拠してたらやきぅと言われても仕方ない。
ルール上での駆け引き(盗塁や走塁)を捨ててしまったら本当にブタ双六になってしまうよバカかアイツは
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:21:01.86 ID:0xYH473J0
韓国は野球ブームだって去年聞いた気がするんだが・・・
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:21:01.89 ID:r4xtCvQX0
>ある台湾人ツアー利用者は、「ドームの器の大きさには驚くが、それだけ。試合にも興味がないし、時間の無駄だ。
>遠くから見てもよくわからない試合に高額な入場料を払うことができる日本人の金銭感覚が不思議」と冷めた反応を見せている。

おれと全く同じ感覚でワロた
何度か野球見に行ったがピッチャーが投げる球種とかコースが全然わからなくてつまらなかった
テレビで見てたほうがいいと思った

サッカーに関してはまったく逆で実際に見に行くとボール保持者以外の選手の動きとか、
テレビでみるよりも判りやすかったな
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:21:28.99 ID:wj23HN9Y0
観客動員記録の更新続く 台湾プロ野球
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201303310001.aspx

観客動員数100万人突破、台湾プロ野球「過去最速で達成」
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201308030002.aspx

台湾スポーツ専門チャンネルの「FOX SPORTS」が27日、日本ハムの来季の主催試合全72試合を台湾で生中継すると発表した。
http://www.taiwannohannou.com/archives/1904956.html

それに続き、、、

日本プロ野球が熱い!」 日ハムの試合に続き巨人戦も中継へ/台湾
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201404180002.aspx

子供に人気の職業、野球選手が3位に WBC効果/台湾
http://japan.cna.com.tw/news/aall/201303310003.aspx

高校日本代表 台湾でも人気
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/07/kiji/K20130907006564720.html
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:22:42.70 ID:LskZJdcV0
>>16
オリックスは相手がソフトバンクなのと、今珍しく調子いいからだろ
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:23:59.84 ID:vNYZsHbx0
>>146
水増し

巨人の55000発表も信じてたんだろうな
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:24:22.87 ID:XlzGXhFf0
>>235 必死すぎ笑
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:24:44.56 ID:r1WSObm/0
>>233
嘘書いてたブーメラン食らってる焼き豚メディア
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:28:22.09 ID:f478nsC70
>>48
2年前から倍増

MLS viewers on NBCSN up 76 percent after four games
http://www.socceramerica.com/article/57293/mls-viewers-on-nbcsn-up-76-percent-after-four-game.html

MLS on NBCSN: First Four Games (2014)
330,000 Seattle-Sporting KC (March 8)
171,000 Seattle-Toronto FC (March 15)
180,000 Real Salt Lake-LA Galaxy (March 22)
157,000 D.C. United-Chicago (March 29)
Average: 209,500.

MLS on NBCSN: First Four Games (2013)
107,000 Houston-D.C. United (March 2)
79,000 Chicago-New England (March 9)
82,000 Sporting KC-Chicago (March 16)
209.000 Seattle-Portland (March 23)
Average: 119,250.

MLS on NBCSN: First Four Games (2012)
82,000 FC Dallas-New York (March 11)
124,000 Philadelphia-Colorado (March 18)
107,000 Seattle-Houston (March 23)
76,000 D.C. United-FC Dallas (March 30)
Average: 97,250.
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:29:58.48 ID:vSTKA6Xp0
野球にネガティブな記事だけスレ建てた結果
          ↓
    芸スポから人がいなくなる
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:29:58.86 ID:wj23HN9Y0
>>238

ん?反応しちゃった?(笑)

ふ〜〜〜〜〜〜ん
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:31:51.40 ID:gZ6qxBxU0
>>16
これ水増しだろw
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:32:04.70 ID:fXUJrEky0
>>240
MLSの全米中継視聴者数がNYYのローカル視聴者数以下という現実

http://www.nytimes.com/2014/05/02/sports/baseball/yankees-attendance-and-ratings-rebound-but-mets-are-mixed.html?_r=2
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:33:44.82 ID:r1WSObm/0
>>241
焼き豚が消えたところでどうでもいいんだが
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:34:31.62 ID:BpxkgK5y0
やっぱビジュアル変えたほうがいいんでね
デブのアメリカンに合わせるこたーねぇ
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:35:01.77 ID:3GbBJ8fZ0
野球好き以外の人だと、よほど好きな選手でもいないと、ダラダラ長い試合を観るだけだからなあ
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:35:06.27 ID:yx3XozEF0
>>244
シアトルの視聴率が好調
サッカー 4.4
野球 1.8

Congrats @SoundersFC for highest ratings ever in Sea-Tac Market for main demo of
25-54 yr old viewers: 4.4 on Sat night on @Q13FOX! #q13fox
https://twitter.com/AaronQ13Fox/status/463340356017221633

To compare Saturday's ratings in P25-54 viewership in Sea-Tac DMA: Sounders
FC/Union 4.4; Kentucky Derby 3.9, Mariners/Astros 1.8
https://twitter.com/AaronQ13Fox/status/463343719161139200
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:36:09.93 ID:rjZux2SR0
韓国ってつい2,3年前にプロ野球が女性ファンで一杯とか言ってなかったか?
あれはウソだったのか日本よりよほど熱しやすく冷めやすいのか。
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:36:38.51 ID:yx3XozEF0
若年層のMLBの「人気急落」
http://blogs.yahoo.co.jp/jwbyp614/56084700.html

MLBファンにとってちょっとショッキングな記事を発見。

この中のグラフを見ると、MLBファンの衝撃度というかがっかり度がよく見える。

12〜17歳の層に限れば、MLBの人気はここ2年急落、2013年はMLS(メジャーリーグサッカー)に追い抜かれそうになっているとのこと。

サッカーの人気上昇、それも1つのトレンドなのだろうが、グラフだけ見て気になることがある。それは、12〜17歳の層に関しては、
・2012年にMLBの人気が急落し、2013年になっても回復していない。
・その間、MLSは急上昇したのではなく、むしろ「MLBが落ちて」追いついた感じ。
・MLBの人気急落の代わりに伸びているのは、むしろNBA
ということだろうか。
なぜだろうか?

私が思いつく限り、
・MLBのバイオジェネシス問題
・MLBのサラリー高騰への嫌気た
・MLBの新労使協定→新人獲得に際しての契約金制限
がまず挙げられるほか、NYでその間起きていた現象がクロースアップされる。
それは、
・ヤンキースの集客低下:2012年はプレーオフでも集客に苦戦していた
・その代わり、NBAに関心が。ニックス(当時)の台湾系の選手、ジェレミー・リンの登場でNBAニックスに人気。
・ヤンキース、レッドソックスのうちどちらかが弱かった。2012年はBOS、2013年はNYY。

…要は、ヤンキースの弱さがこの年代層のMLB人気の低下に一役買っているのではないか?という側面もあるように思える。

それだけではなく、根本的には、アフリカ系アメリカ人に不人気、というのも大きいだろうが。

MLBファンとしては気になるデータ。2014年は、MLBのグラフが右肩上がりになってほしいものだ。
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:37:15.67 ID:OFgf2yxl0
大リーグで日本人選手が活躍してると言うけれど
短距離の100mでいえば五輪でも10秒台で優勝を争っているような
低レベルの世界が野球。
世界での競技人口が急速に減っている事実は痛い
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:37:34.68 ID:jsXyJGFU0
なんだ日本の国内サッカーリーグと同じじゃん
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:40:00.35 ID:fXUJrEky0
ちなみに同じNBCSNで
リバプール×チェルシーの数分の1の視聴者数しか取れないのがMLS

アメサカ豚「国内サッカーなんてだせぇの見てられるかよ」

アメリカじゃサッカーは根付かなかったね
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:41:06.31 ID:bIfEtidW0
野球そのものが終わったのかw
255。。。@転載禁止:2014/05/09(金) 09:41:08.53 ID:E1BBaqx+0
野球成金など応援する気がなくなった若者たち 金がほしいのはメジャーいけよ
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:41:47.02 ID:nGSN/Cfm0
ブリーフか
自治スレ立ってたけど、所詮ガス抜きか
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:43:01.02 ID:cm962Tqg0
つか、今台湾で何が人気なのか知りたいな
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:44:16.76 ID:V4/3SDkg0
元々韓国では金出して文化やスポーツを楽しむと言う習慣がないし
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:45:29.73 ID:dTj67ueD0
ぶっちゃけ、球投げ玉蹴りで何億も貰うってのに無理があるような
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:45:40.32 ID:E8oBcMUQ0
ピロヤキウはもうオワコン
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:47:02.04 ID:XlzGXhFf0
ワールドカップメンバー発表 生中継最初nhkだけかと思ってたらtbs フジ も緊急生中継決定だって!
wbcではない待遇だな!
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:47:40.99 ID:zb0Q7VG+0
>>165
台湾ではJ2の試合も中継される
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:48:19.02 ID:vSTKA6Xp0
>>251
芸スポのサカ豚コピペ情報だと野球人口は1200万人
調べてみたら3500万人だった

3倍に伸びてるよ
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:48:39.09 ID:rs1CmV2Y0
バッテリーだけが忙しいスポーツなんて誰が見るかよ
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:49:00.19 ID:OaSsh19CO
そもそもスポーツじゃないからな、一時間に一回棒を振るだけ。
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:49:04.15 ID:7mhY+UmoO
アメリカのサッカーは1回失敗してるね
今のサッカー人気もスパニッシュ系に指示されてるだけ
金周りがいいのは巨大マーケットとチームオーナーになるのが金持ちのステイタスだから
やるスポーツとしては女性や若年層世代では昔からトップクラスの人気だが
年齢を重ねたらバスケやアメフトに移行していく
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:49:15.84 ID:bIfEtidW0
サッカーと比べられるのもあと数年だろうな
いまでも卓球レベルなんだけどな
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:49:19.26 ID:E8oBcMUQ0
やきブーに言っておくけど

クライマックスシリーズはホントに愚策の何者でもない
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:49:35.82 ID:vSTKA6Xp0
>>262
多チャンネルの国だから
NPBの試合も見れるし日本の高校野球も見れる
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:49:35.93 ID:fXUJrEky0
>>263
1200万人はアメリカでの競技人口だね
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:50:45.95 ID:vSTKA6Xp0
>>270
サカ豚コピペ情報は何千回も貼られてたからな

競技人口が3倍に伸びちゃったよwwww
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:50:52.54 ID:OmQdWkkz0
>>261
だから国内リーグの話にW杯で逃げんなってw
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:51:00.36 ID:SeKNWaUb0
4チームしかないリーグ戦ってすげーつまんなそう
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:51:14.60 ID:XlzGXhFf0
世界卓球のがキューバ中国よりも人いるじゃん!どうすんだよ!やきう
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:51:53.97 ID:bIfEtidW0
野球は逃げ場がないな
現実逃避する以外はw
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:53:06.37 ID:uQvNKIl30
都合が悪いと?→日本を攻撃するニダ
やきうが叩かれたら? →サッカーを攻撃するニダ
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:53:26.83 ID:XlzGXhFf0
>>272 出た!国内某 日本国民は税もやきうも同じて事が視聴率でわかったろ?どっちも2%連発。
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:53:56.84 ID:OQw8z9iN0
>>263
欧州ではソフトボールの選手も野球人口に含まれる
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:54:44.20 ID:N/pKqF7M0
>>241
ほんと書き込み量が少なくなったな
残ったのはゴミ屑だけ
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:54:50.19 ID:wj23HN9Y0
>>274

>世界卓球のがキューバ中国よりも人いるじゃん!どうすんだよ!やきう


どなたか理解しやすい日本語訳をお願いします。
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:55:34.31 ID:pqtgRULe0
五輪もW杯もないやきうにとって
最も主要な大会がwbc笑

ワールドと銘打つものの、規模は地区大会レベルorz
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:56:26.07 ID:fXUJrEky0
>>279
なんJは栄える一方だけどな
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:56:28.53 ID:7Qplb8HJ0
昔より他のスポーツで世界で活躍する選手が増えてきたし、
やっと正常になりつつあるんだろうね。
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:56:30.35 ID:XlzGXhFf0
やきうも最後の砦の地方に頼ってるし。道民のやきう離れも深刻。崩壊間際。
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:57:37.12 ID:XlzGXhFf0
世界一のオープン戦に必死になる焼豚笑
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:58:48.06 ID:IcXiyaUW0
>>263
競技人口の調査方法なんて統一されてないからな
せめて同じ調査機関の過去と現在の数字を比較しないと意味がない
ちなみに日本の某スポーツ新聞では野球の世界競技人口は1億人という無茶苦茶な数字を出してるw
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 09:59:23.19 ID:RfWICaUt0
>>179
観客36人を150人に水増し発表する興行団体が実際あってだな…
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:00:57.99 ID:XlzGXhFf0
交流戦 つまんなくなってきたからやきうがとった策 dh セパ逆にしよう! ワールドカップあるからってなんだこれ?
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:01:02.10 ID:3dXu/7kT0
衰退してんのは日本だけと思ってたが世界的な流れなんか
なんでなんだろうね
俺は交流戦やりだしたころから見なくなった
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:02:23.85 ID:N/pKqF7M0
>>286
それはソフトボールを含めた数だろ
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:02:39.84 ID:wHY0upAX0
野球中継みてた親父はBS見られるようになってからメジャーばかり見てるな。
自分はもともと野球好きじゃないからまったくみない。

野球のイメージは、ガキの頃に見たかった番組がやらず野球中継になったことと、
見たいチャンネルが見られず親父が野球中継のチャンネルにしてたっていう負の記憶以外なにもない。

おそらく自分自身が好んで野球を見ることは生涯ないだろうな。
同じような奴は同じ世代なら結構いそう。
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:03:15.97 ID:OQw8z9iN0
>>286
WBSCなんて野球愛好者10億人とか発表してる
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:04:22.52 ID:IcXiyaUW0
>>290
ソフトボールなんて野球以上にマイナーだからw
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:04:41.31 ID:fXUJrEky0
>>291
そういうおっさんは欧米コンプ世代の一部だけだよ
NPBは今年も観客動員が大きく伸びているし
CSやBS放送のキラーコンテンツとして存在感を増している
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:05:05.52 ID:N/pKqF7M0
>>293
それは日本での話
体育の授業でソフトボールがある国聞いたらびびるよおまえ
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:06:00.81 ID:IcXiyaUW0
韓国は日本以上に熱しやすく冷めやすい国民性だからな
Kリーグも過去に2度ほど大きなブームがあったが今はガラガラ
プロ野球も同じ道を辿りつつあるんだろう
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:06:41.46 ID:/U2v7bZL0
韓国土人www
試合中に酔ったファンが乱入し、審判に暴行w
https://www.youtube.com/watch?v=n2qTyxqiMS4
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:06:45.83 ID:RUGzYFh80
>>295
ない国が聞いたらびびる
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:07:16.86 ID:jkEYXSLb0
>>290
アメリカの調査だと年1回の実施でカウントされるから
1年間に1度ずつでも両方プレーした人は二重カウントされる
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:08:14.13 ID:N/pKqF7M0
>>299
またサカ豚の捏造信じちゃってるよ
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:10:41.14 ID:wzoNVogV0
廃れたのではなく元に戻ったが正しいのでは…
スポーツの好きな人でも本当に野球が好きな人で無い限り見ないよ。
サッカーも同じ事が言える。F1やプロレスは終わったしw
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:11:50.94 ID:8axIa4tb0
韓国ってスポーツ全般見ないの?
サッカーも野球も人気ないんじゃなにが人気あるの?囲碁?
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:13:30.79 ID:jkEYXSLb0
日本の野球人口800万ってのも年1回でカウントだから
単純にソフト人口と合計すると二重カウント発生
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:13:45.15 ID:JcnrPAIAO
韓国は
野球もサッカーも八百長事件が続発してるんだよ
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:13:54.94 ID:IK5or8iF0
>>302
反日
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:15:41.07 ID:cm962Tqg0
>>302
あれだろゴルフだろ
ゴルフ名目で一家でアメリカに脱出する奴が多いらしいぞ
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:16:45.23 ID:VDx3+o++i
>>1
サッカーよりは客入ってるな。

JリーグなんてBIGがなきゃもう終わってたしね。
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:18:06.71 ID:W61tBDWp0
CS導入してNPB興味なくなったわ
リーグ内で24試合ずつ戦ってまだプレーオフとかやるんだぜ
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:18:43.05 ID:N4A3ud1a0
俺も小2からサッカー始めたから野球なんて数えるほどしかやった事ないなあ
毎年たった12球団で優勝だ何だって騒いで馬鹿かと思ってたしテレビで野球の試合も最初から最後まで観たことない
何よりWBCで世界的に人気がないと知った今では嘲りの笑いしか出てこないわ
まあ今はサッカーもやめたしサッカーの試合も全く観てないんだけど
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:19:41.59 ID:oMLA/ZJ40
いやいやいや、台湾はWBCで大盛り上がりだったじゃん
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:20:33.87 ID:fXUJrEky0
>>308
NBAも30球団で16球団がプレーオフ進出だぞ
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:20:34.34 ID:ojlmqriF0
>>1
杉本尚丈はサカ豚確定
これには触れてないからな

アビスパ 2785万円の債務超過 13年度決算発表連続赤字
2014年05月01日(最終更新 2014年05月01日 06時00分)
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/avispa/article/85600
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:21:00.00 ID:A+PsID/30
最近サカ豚の野球下げ世論誘導工作が醜いね。
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:21:44.27 ID:d3/G+W7a0
韓国は今野球が大人気って特集を去年くらいに見た覚えがあるが、もう下火なのかね
サッカーもKリーグガラガラだし、代表戦でさえ空席が目立つレベル
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:22:24.85 ID:d3/G+W7a0
>>310
台湾のWBC良かったねえ
ボールガールがセクシー
日本でも採用して欲しかったね
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:22:36.65 ID:W61tBDWp0
>>311
NBAは同カンファレンスの他地区とは試合数均等じゃないから
そもそも同地区でさえシーズンで4試合しか対戦ないしな
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:22:54.52 ID:ui7yW1gZ0
100人って昔のパリーグの消化試合も
そんなもんだったよな
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:23:26.81 ID:IgGzrzR60
飛ぶボールと知りつつ、HR新記録とか大はしゃぎしてるファン見て引いた。
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:25:30.07 ID:SN0QN3RJ0
日本だって、昔の川崎球場とかすごかったんだって。
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:25:41.72 ID:G9VrFvbM0
やきうwwwwwwwww
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:27:53.56 ID:+La74zLc0
俺にとって野球は必要  巨人が負けて阪神が勝った日はハッピーな気持ちになるからね
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:28:01.95 ID:3dXu/7kT0
>>308
シーズンの一試合の勝利の価値が下がっちゃったよなあ
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:28:39.09 ID:0V1mOB7W0
今はネットの時代で国内だけでなく世界中で共通する価値観を持つ人間が増えてるからね
やきうはつまらない、ダサいという共通の価値観が世界に浸透しつつある
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:31:28.22 ID:UF7e1zZH0
台湾は何度も八百長に野球賭博なんてスキャンダルを繰り返せば仕方ないだろうな
嫌悪感抱かれて野球排斥運動が起きてもおかしくない腐れ具合
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:31:38.07 ID:+La74zLc0
そりゃ物事いつか終わるだろ  野球が終わるのが今じゃなきゃいいよ
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:31:53.93 ID:/lIdjjJd0
>>66
危機感ないんか。。。俺の周りで35歳以下で野球の話口にするやつゼロだよ。
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:31:55.27 ID:JcnrPAIAO
台湾野球なんか八百長ばっかで終わってるよ
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:32:36.36 ID:fMeXqD6C0
プロ野球選手で尊敬できるのはもうイチローくらいしかいない。
あ、マー君もかな?川崎も違う意味で好きかもw

日本のプロ野球はほんとにつまんない。かと言ってメジャーもつまんないけど。
高校野球が一番おもしろい。
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:34:03.53 ID:fXUJrEky0
学生スポーツが人気なのはアメリカも同じ
学生スポーツでも人気No1なのが野球
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:34:24.32 ID:OMLshIRF0
そろそろブリーフ仮面もキャップ剥奪になるらしいな
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:35:19.07 ID:xGpGH2kfO
結局プレーオフの10試合程度の為にシーズン130試合を捨てた事になってプロ野球は終わった
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:35:59.02 ID:+La74zLc0
さすがに あと10年くらいは持つだろ
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:36:44.88 ID:ivYWK6V40
>>332
10年は厳しくないか?
あと7年くらいでプロ廃止になりそうな気がする
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:37:26.94 ID:uahKs2c/0
同じ人が1年前に記事書いてたのに

台湾のプロ野球リーグ、今年は例年以上の注目度
http://www.data-max.co.jp/2013/05/22/post_16452_sn_1.html

1年で冷めちゃった。
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:39:21.65 ID:AjL5UwsM0
サカ豚のレスってなんでこんなにつまんないの?
退屈すぎる
芸スポが過疎った理由がよくわかるわ
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:41:36.10 ID:ivYWK6V40
>>318
ファンもアホになって踊るしかないんだろうな
それに参加出来ない奴らは排除される
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:41:57.82 ID:OIKFhmcS0
韓国台湾がダメでもキューバがあるじゃないか
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:43:32.35 ID:Ij3Ie4RP0
野球やってた俺でさえ野球つまんねえなって感じる
天王山とか国際試合とか、大事な試合なら最高に面白いスポーツだと思うけどね
高校野球が受けてるのもそこ

プレーオフ批判してるのがいるけど、
その前に毎日毎日144試合もリーグ戦やってる方が異常なんだよ
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:43:37.39 ID:3aZ5QOi20
韓国ってもうみんなゲームのプロの試合しか見てないんじゃね
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:45:06.03 ID:3WaJIrIS0
韓国は野球に限らずスポーツ関係八百長だらけだからな
キムヨナは長きに渡って買収
不正が国技ですわ
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:45:07.76 ID:jqhy7OSv0
>>335
同じ奴がID変えてひたすら連投してるだけだから
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:46:23.78 ID:VI3/JytT0
>>334
去年は実際に観客入ってたけど今年は水増し酷いんだろうな
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:46:43.00 ID:pN67qT2u0
またまたやきう逝ったああああああああああああああああああああ
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:47:14.29 ID:pN67qT2u0
単発自演やきう豚死亡ワロタw
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:47:31.71 ID:UF7e1zZH0
>>334
WBCで一時的に盛りあがっただけなんだろうね
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:47:45.39 ID:/JpyCy3z0
韓国は日本に勝てればなんでもいいからなw
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:47:49.68 ID:w1pmULJp0
プロ野球の球団を増やして日本経済の活性化を――。成長戦略を議論する自民党の日本経済再生本部は18日、6月までにまとめる党の提言に、こ
んな構想を盛り込む検討を始めた。実現に向け、日本野球機構などに働きかけるため、有志の国会議員による議員連盟の立ち上げも検討する。

金権腐敗利益誘導馬鹿の自民www
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:50:06.23 ID:VI3/JytT0
>>335
>>341
ID変更して初レス同士の会話がコレ
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:50:31.04 ID:cYIyZsKr0
>>335
やき豚のどのレスが面白いんだよアホ
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:51:48.56 ID:oMLA/ZJ40
CSの弊害はシーズンの1勝の価値を下げただけでなく
本来なら優勝を逃したチームは悔しがるはずなのに

やれ「CS出場おめでとう!」だの、シーズン3位以内に入ったチームが一斉にやるから
端から見てると一体どこが優勝したのか分かりづらいってことだな

プロ野球のリーグ優勝のチームが分からない状態になるなんて
本当に90年代00年代には思いもしなかった
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:52:15.88 ID:cYIyZsKr0
>>348
ID:AjL5UwsM0はもう来ないかもなw
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:53:14.25 ID:3rVaoik+0
やきう不毛の地





アジア
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:54:03.84 ID:d3/G+W7a0
それにしても焼きサカ戦争マジでつまらんな
これが芸スポ過疎化最大の要因だろうね
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:55:59.24 ID:s77N1U0N0
焼き豚のついてきた嘘が無残にも瓦解したなw
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:56:48.36 ID:+02Z2KVW0
死体蹴りも連日だと飽きるよな
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:57:21.57 ID:bmosLxw8O
>>314
Kリーグは八百長問題で逮捕されまくったから、客が野球に流れただけ
ただ昔から韓国はサッカーが一番人気なのは変わらない
あと韓国はあんな客入りでも人気扱いなんだよ
韓国だと海外有名アーティストをライブハウスレベルで公演させるのは日常
スポーツや芸能に鈍感だから文化が生まれないで真似だけする
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:58:22.84 ID:NQaI9SwX0
結局、東アジアに野球文化は根付かなかったな
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:58:26.89 ID:wj23HN9Y0
ひでえ 過疎wwwww

自業自得wwwww
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:59:20.88 ID:3rVaoik+0
韓国も台湾も駄目なら焼き豚の居場所は地球上にもうないなww
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 10:59:49.55 ID:XKrvGaEk0
観客ならアメリカ三部でも絶好調

USL PRO(三部相当)のレギュラーシーズンの最多観客記録が
去年の10,697から20,231に更新された
http://www.socceramerica.com/article/57687/republic-fc-smashes-regular-season-attendance-reco.html
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:00:02.37 ID:eFFoyu000
日本の野球の底堅さとは違うんだよ、つい最近まで八百長やってた国なんだから
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:01:26.58 ID:bmosLxw8O
>>354
韓国は野球の国と言ってたのはサッカーオタクじゃないか?
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:01:30.15 ID:Pvqlt0C/0
野球の元になったクリケットは世界中であんなに流行ってるのに
なぜ野球は流行らない?
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:02:28.32 ID:aexrPEcB0
>>353
野球
AKB
韓流

この3つのゴリ推しが芸スポ過疎化の最大要因だろ
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:02:51.92 ID:zMr7sJXMO
>>1
高校野球はよく観るけれど、プロ野球は興味ない
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:03:29.46 ID:vmbVH0Fo0
野球はただでさえマイナースポーツなのに、各国プロを統率する世界機構がないのが痛いよな。
各国それぞれ基本的に国内リーグのみで交流も薄い。
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:03:59.75 ID:X9CYmuY30
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:05:21.45 ID:XKrvGaEk0
中国はサッカーのせいで延期

@CHNbangqiu
開幕延期が噂されていたCBL、開幕2日前になって正式に延期が決定しました。
「球場の条件が改善されないこと」「サッカーW杯の影響によりテレビ放映枠を獲得
できないこと」という理由によるものです。残念でなりません。(続く)

(続き)なお、5月末に上海・河南・四川で構成される予定のチャレンジリーグ(2部、
本来CBL閉幕後に開催される予定であった)を先に開催し、CBLレギュラーシーズン
及びファイナルラウンドはサッカーW杯終了後に行われるとのこと。チャレンジリーグ
は無錫棒球基地で集中開催との噂も。
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:06:14.89 ID:Pvqlt0C/0
巨人だけをバカみたいに持ち上げた結果

最近は地方球団が出来て地方では人気あるみたいだけど
今更手遅れ
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:06:43.18 ID:bwL2enHS0
韓国人が国内の試合に関心がないのは全ての競技に共通したこと
彼らにとって スポーツとは国威発揚の手段にすぎないから
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:07:39.81 ID:DKJqLna10
野球関係なくスポーツ自体が興業としてはオワコンだろ
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:12:53.42 ID:XNCe3J3F0
罰ゲームとして野球ファンは北海道に移住な。
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:14:00.37 ID:GL3LH4lWO
だから台湾ちゃんは2〜4チーム選抜して日本のプロ野球にお引っ越ししなさい
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:14:20.67 ID:CPajwmSQ0
高校やきうとか嫌いだわ
殺人事件を無罪にしたりなんなんあれ
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:14:36.54 ID:AAl3ebrm0
>>1
台湾でも野球離れが進んでいるのか
台湾はサッカーに力入れて日本と交流すればいいのにな
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:14:38.56 ID:3rVaoik+0
>>363
つ ま ら な い か ら

以上。
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:21:30.95 ID:Wy6gddfX0
そりゃメジャーがあるんだからマイナーは見ない。
オリンピックやサッカーでもワールドカップなら見るだろ。
それが情報化時代のグローバル化。
だから世界的なものを放送すればいいんだよ。
378:名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/09(金) 11:22:43.27 ID:Qngq6C8w0
フジのすぽるとで韓国のプロ野球の平均視聴率は1%とか言ってたよ。
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:23:36.55 ID:Y1F/YmE+0
NPBはメジャーの下請け育成機関だもんな
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:24:33.51 ID:jnyQ//he0
野球はサッカーの猿マネばかりしてるからダメなんだよ。なんで「世界」と
戦わなきゃならないんだよ?アメリカだけが唯一無二のライバルなんだから、
米国に標準絞ってりゃいいんだよ。WBCってなに?そんなことやってるから
思いっきり馬鹿にされるんだよ。WBC以降じゃないの?野球がこうまで
あからさまにバカにされるようになったのは。
地球規模でサッカーにかなうスポーツなんてないんだし、野球は先人が
根を張った全国津々浦々の遺産があるんだから、それをどう後進に
ローカルに受け継ぐか最優先に考えたほうがいいと思う。
世界相手はサッカーにでもまかせておけばいいんだし(サッカーも
長足の進歩を遂げている)ようするに、強けりゃ何でもいいんだろ?
野球は自らの持っている強みを吟味して、勝ち目のない舞台では争わない
ほうが賢明だと思う。
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:24:38.78 ID:8hdmeOFN0
昔広島ファンだったけど、良い選手がすぐ他球団へ引き抜かれるから馬鹿馬鹿しくて興味無くなった
ドラフトなんかも公平を装いつつ、全然公平じゃないしね
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:25:39.96 ID:zO0myjPj0
薬丸裕英 新番組の視聴率0%台低迷で住宅ローンが崖っぷち
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp

yuk*****
| (2014/04/22 12:44)
子ども達は俳優だのサッカーだのハワイで遊び暮らしてる奴だの、
真面目に働く気の無い金食い虫ばっかりで父ちゃんたいへんだなw

sa
| (2014/04/22 10:24)
こういう記事を読むと、「この人、かなり必死なんだな。生活破綻するもんな」と思ってしまって、
薬丸の顔を見るとたとえ笑顔でも重く感じてしまう・・
タモリは子供もいないし、お金もたくさんあるだろうし、
あの脱力感が見ていて楽だったなあと今となっては思う。
サッカー留学は中止させて帰って来させればいいのに。
バイトさせないと。家庭の事情が事情だもん。
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:26:29.13 ID:hyNK/MOz0
若者の『野球離れ』が深刻、なぜ若者は野球に興味がなくなったのか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399540830/


74 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/05/08(木) 18:36:35.41 ID:11tnNVID0
盛り上がる韓国のプロ野球 【韓国野球が熱い理由】 
http://bb-nippon.com/column/1058-asia/7727-20130701no01asia

 韓国のプロ野球人気は、年々高まり続けている。昨年の総観客数は715万6157人(1試合平均1万3451人)で、2009年以降、観客動員の新記録を更新し続けている。

おいwこれなんだよwww

117 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/05/08(木) 18:46:26.07 ID:11tnNVID0
>>106
観客動員数100万人突破、台湾プロ野球「過去最速で達成」
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201308030002.aspx

台湾は人気戻ったんやけどなあ
何も観て記事書いたんやろ

458 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/05/09(金) 01:04:59.78 ID:OO0Sa40H0
【プロ野球】光る台湾球界の躍進 WBC後に観客2倍以上
http://sankei.jp.msn.com/smp/sports/news/131121/bbl13112122310004-s.htm

盛り上がる韓国のプロ野球
http://bb-nippon.com/column/1058-asia/7727-20130701no01asia


セ・リーグ前年比3・5%増
http://www.asahi.com/sports/update/1018/images/TKY201310180522.jpg

パ・リーグ前年比2・8%増
http://www.asahi.com/sports/update/1018/images/TKY201310180525.jpg

http://www.asahi.com/sports/update/1018/TKY201310180527.html
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:30:20.54 ID:zO0myjPj0
ヤフコメで薬丸の放蕩サカ豚息子嫌われ過ぎwww
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140422-00000004-pseven-ent
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:30:35.01 ID:jBWX72/60
北海道と四国を海外扱いにすればイイんじゃね?
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:32:38.46 ID:+La74zLc0
巨人が悪い
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:32:54.02 ID:gXlqcMpxO
遊びで楽しむなら仲間内で金属バット1本、ボール数個とグローブあれば済むけど、遊び野球に個人グローブは微妙だよな。
高校野球好きだったから自分は遊び野球でもバット、ボール、グローブくらいは用意したけどサッカーならボール一個で皆が楽しめる理想のスポーツだし野球衰退当たり前かな。
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:36:24.76 ID:oN8QGqdJ0
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:39:24.87 ID:bPyrU+sh0
■矢口真里「私は野球なんかワカンナイので、っつーかマジ野球なんてワカンナイのでパス」
■ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」
■ジャマル・エドモンズ(20才/ニューヨーク・クィーンズ)
「(野球は)田舎モンのスポーツだろ。NYで生まれ育ったやつには受けないな」
■辰吉丈一郎「野球はヒマすぎる。全然おもしろいとは思わなかった。」
■上原浩治「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。
サッカーの方がオシャレでかっこいい」
■雨上がり決死隊(宮迫)「今どき野球て(笑)」■極楽とんぼ(加藤)「もう野球はいいだろ?」
■ナインティナイン(矢部)
巨人戦にゲストで呼ばれどこのファンですか?と聞かれた後の一言「ジュビロ磐田のファンです。」
■木村拓哉(SMAP)「だって野球つまんねーんだもん。」
■香取慎吾(SMAP)「え〜野球はもういいよ。」 ■小池徹平「野球は見ないです。」
■森本ひちょり(北海道日本ハム)
「野球よりサッカーの方が好きなんです。だって楽しいですもん。」
■石井一久(西武ライオンズ)「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■高橋由伸(読売巨人軍)「本当はサッカー選手になりたかった。」
■イチロー(シアトルマリナーズ)
「サッカーが羨ましい。野球はサッカーに比べたらはるかにマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい。」
■NYヤンキースの帽子をかぶった少年(アメリカ人)
「ベースボールは興味無いんだ。バスケットボールが好き」
■カナダ人の女性(カナダ人)
「メジャーリーグのエクスポズが移転してしまうけどどう思ってる?」とインタビューされ一言
「ベースボールなんて見ないわ。サッカーしか見ないし、勝手に移転してちょうだい。」
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:40:24.81 ID:DZx+zXPn0
>>1
韓国は唯一伸びてたリーグじゃなかったのか?

台湾は八百長ばっかりやってるからだろw
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:40:43.92 ID:pDfrIxoD0
サカ豚の巣窟だと思ったら案の定だったw
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:41:36.20 ID:O7Yuln/u0
台湾ってサッカー盛んなの?
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:42:56.96 ID:cmeNvCzn0
やきう選手は全体主義丸刈り教育を受けて育つから、アスリートとしての個性とか魅力を感じない
最近の選手だと若い子がカッコいいと思えるような選手ってダルくらいでしょ
イチローとかあれだけアメリカにして未だに英語インタビューNGとかカッコ悪過ぎ
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:43:02.77 ID:9JqSLLVv0
地球人の野球離れ
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:43:33.27 ID:BRtv5Ftu0
やきう滅びるね

どうするの?マジで
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:44:45.49 ID:lWJeZLNK0
どんどん廃れて行けばWBC優勝できるじゃん
わーいわーい
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:46:13.81 ID:piNz/Uq+0
台湾はバスケが一番人気
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:46:57.53 ID:DZx+zXPn0
>>380
野球「サッカーなんて大したことないじゃないかw 野球はアメリカと対等に戦ってるんだぞ!」
野球「乗馬とかボートみたいなアマチュアスポーツなんて誰が喜ぶんだ?メダルもとれないし」

サッカー「いやいや、サッカーは野球と違ってワールドスポーツだから、敵の数が全然違う。しかも、野球がアメリカと互角はないわw しかも手抜きの五輪でさえ金メダル取ってないじゃない」
野球ファン以外「いやいや、野球なんて他の子が草野球やってるとこにリトルリーグのフル装備で車で乗り付けるような状態だろ?こっちはどこの国も似たようなレベルの環境でやってるんだから一緒にするな」

こんな感じで先に馬鹿にしたから
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:50:10.63 ID:DZx+zXPn0
>>392
アジアでフィリピンと並んでサッカー人気の無い例外的な国
両方ともアメリカの影響が強い国だから、野球(台湾)とバスケ(台湾、フィリピン)が盛ん
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:52:24.86 ID:G/4+rdZ50
またデマ社か
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:55:29.90 ID:5PxT2MrM0
>>367
これマジ?
韓国じゃサッカーの方が野球の2倍以上も収入が多いんだなw

でもテレビなどのマスゴミでゴリ押しされてるのは圧倒的に野球の方だとw
日本と同じなんだなw
何なんだろうな?この気持ち悪いぐらいの日韓共同の野球のゴリ押しっぷりはw
絶対に何か裏があるw
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:57:14.92 ID:2CMSXHvS0
野球やりたい少年は最初からアメリカを目指そう。
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:58:14.74 ID:xOvve18f0
802 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 06:21:18.63 ID:d3/G+W7a0
攻めの笑いは見たいね
そのためにはタブーは排除してほしい
天皇も朝鮮人も部落も学会も全部攻めるべき
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:59:09.35 ID:DZx+zXPn0
>>401
サッカー・・・日本支配への抵抗の象徴だったがそう簡単には世界に通用しなかったので人気が下降気味

野球・・・植民地時代に日本から強制されて根付いた(キューバの野球みたいなもの)ので人気が低かったが、ちょっと頑張ったらすぐ日本や米国で通用するようになったから人気が上昇気味

ということらしい
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 11:59:33.48 ID:cmeNvCzn0
日本のやきうは日本に定着する過程から現在に至るまでマスコミの利権と一心胴体のスポーツだから
マスコミにゴリ押しされてやきうだけが特別扱いされてきたのははわかるけど、韓国でもゴリ押しされてるのは謎過ぎるな
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:00:40.25 ID:0fa8bMfY0
加速してるのはブリーフ仮面の暴走だろ
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:04:30.05 ID:C6wOG9E6O
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
税りーぐよりマシw
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:10:34.15 ID:I3zab9pY0
654: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/05/08(木) 21:14:53.84 ID:CvlbrZeU0

【野球】韓国・台湾でも加速するプロ野球離れ
http://www.data-max.co.jp/2014/05/08/post_16457_sn1.html

ブリーフ先生お願いします

ID:CvlbrZeU0

125: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/05/08(木) 20:36:09.36 ID:CvlbrZeU0

若者の『野球離れ』が深刻、なぜ若者は野球に興味がなくなったのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399546031/

若者の『野球離れ』が深刻、なぜ若者は野球に興味がなくなったのか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399540830/

野糞
ひっそりと逝く(笑)

366: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/05/08(木) 20:35:40.18 ID:CvlbrZeU0

若者の『野球離れ』が深刻、なぜ若者は野球に興味がなくなったのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399546031/

若者の『野球離れ』が深刻、なぜ若者は野球に興味がなくなったのか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399540830/

野糞
ひっそりと逝く(笑)

92: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/05/08(木) 20:32:54.78 ID:CvlbrZeU0

若者の『野球離れ』が深刻、なぜ若者は野球に興味がなくなったのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399546031/

若者の『野球離れ』が深刻、なぜ若者は野球に興味がなくなったのか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399540830/

野糞
ひっそりと逝く(笑)

83: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/05/08(木) 21:19:08.38 ID:CvlbrZeU0

若者の『野球離れ』が深刻、なぜ若者は野球に興味がなくなったのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399546031/

若者の『野球離れ』が深刻、なぜ若者は野球に興味がなくなったのか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399540830/

野糞
ひっそりと逝く(笑)
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:11:07.24 ID:C8S2HQwg0
韓国はGWの試合は普通に満員だったぞ。韓国も子供の日は祝日
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:12:41.47 ID:C8S2HQwg0
>>108
韓国は野球は実数だよ。サッカーは水増しだった。日本と逆
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:12:44.76 ID:rum1A2sd0
>>241
ホームグラウンドの芸スポが過疎ってるからサカ豚は敏感なのかも

このまま芸スポは沈没
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:14:02.80 ID:lDVPb2us0
韓国のサッカー人気に危機感抱いた日本やきう機構が
あっちのリーグに資金援助してんじゃなかったっけ
韓国でもやきうを普及させてくださ〜いって
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:15:20.94 ID:vDeU/wsj0
マジな話、野球の人気が回復する気配がない
年々人気は落ちる一方
今の10代の子は、野球のルールそのものすら知らない
その子たちが大人になる10年後20年後、はたしてどうなっているか
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:15:30.77 ID:sApc/KI5i
日本はサッカー



韓国はやきう



きれいにすみわけてきたね
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:19:12.35 ID:C8S2HQwg0
てかソースが聞いたこともないサイトだ
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:19:27.27 ID:eFFoyu000
http://www.data-max.co.jp/2013/05/22/post_16452_sn_1.html
台湾のプロ野球リーグ、今年は例年以上の注目度

 一時は賭博問題などで人気に陰りが見えた台湾プロ野球だが、今年は開幕から客足も好調だ。
義大はラミレスを中心にチームがまとまり、昨年の覇者、Lamigoも健在。
4月20日に新荘球場で行なわれた「統一対義大」では1万2,500人の観客を動員した。

日本ハムなどでコーチを務めた中島輝士監督は、「WBCでは日本に敗れ残念だったが、
確実に台湾全体の野球の底力も上がっている。台湾プロ野球全体も活気がついている。
今年は各チームの戦力も上がって、見所が増えてきた」と語る

【杉本 尚丈】


1年前に台湾野球の人気が上がってる!って書いた人の記事なのね
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:20:01.06 ID:3rVaoik+0
大人気かと思ったあの韓国ですらやきう好きなんじゃなくて
ただ騒ぎたいだけなんやね
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:23:42.23 ID:ivYWK6V40
>>402
そのアメリカでも人気低下…
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:25:59.03 ID:vDeU/wsj0
団塊の世代は、ほぼ野球世代
彼らは70年代から90年代にかけての日本の成長期における多数派であり
彼らが日本に及ぼす影響は大きかった
野球がナンバーワンスポーツになるのも、当然だろう
しかし、彼らの子供の世代である団塊ジュニアは、豊かで娯楽も豊富な時代に育った
親の世代から無理やり押し付けられた野球に対して、抵抗を持つものが多かった
そんな団塊ジュニア世代に圧倒的に支持されたのが、キャプテン翼だった
当時の子は親に反抗できる歳になると、野球はやらずに少年サッカー団に入った
まだJリーグが誕生する前に、少年たちの間で爆発的なサッカーブームが沸き起こったのだ
それは少なからず、野球や親世代に対する抵抗でもあったのだ
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:27:28.35 ID:jnyQ//he0
>>398
野球関係者にも、そういう他競技を見下すところもあったかもしれないが、
ごく1部の人間だと俺は思ってる。どの集団にも尖兵的で排他的なのはいるよ。
野球関係者の中にも非・攻撃的で、誰も見てなくても黙々と土を耕してる
ような、面倒見のいい、弱い人の気持ちに立てる人もいる。俺が言いたいのは
野球とサッカーは同じ土俵に立つなということ。日本が世界で勝つために
資源を一点集中投下するなら、自分がサッカーファンであるかどうかは
抜きにしても、やっぱりサッカーしかないと思うから。
でもここで野球関係者の過去の非ばかりあげつらっても、サッカーに
とってもいいことはひとつもないと思うよ。
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:29:26.36 ID:lDVPb2us0
黒人の若者から見放されてる野球
身体能力高い奴はみんなアメフトかバスケに行っちゃう
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:30:09.14 ID:itd2aUdG0
おいおい、世界ランキング4位の台湾のリーグが100人未満ってw
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:30:32.43 ID:ivYWK6V40
地球上で野球を必要としてる地域がない
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:35:02.58 ID:aRFD3J5W0
台湾の場合は八百長スキャンダルが致命的だった様に思うね
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:36:06.20 ID:ymW9V6vk0
日本
「君たち、人気回復にコレ使いなよ(ニヤニヤ」



    ⊃ 飛ぶボール
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:36:52.44 ID:mmtxKLjN0
プロ野球は、チーム数がたった12チームしかないから
ボディブローのように知らないうちにやられちゃうよね
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:37:06.76 ID:tHCJrOb10
韓国はサカぶーにくれてやるよwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:37:26.21 ID:itd2aUdG0
日本みたいに55000人の大観衆って煽れば騙される馬鹿も出てくるんじゃないか?w
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:37:50.57 ID:DQBKuW0M0
野球って洗脳しないとほんと普及しないからな
昭和の日本みたいな状態を無理矢理つくらないと誰も見ないよ
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:38:11.35 ID:aRFD3J5W0
俺もNPBは若い頃程熱心に追っ掛けなくなったな
それでもチラチラとテレビ中継を観るのは
「この中から何奴がMLBに行くんだろう」
って興味からだもの
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:38:53.85 ID:wSUqQOUM0
>>286
柔道の競技人口も2010年ごろまでの調査の統計結果では
「フランスに抜かれた!フランスに抜かれた!」
って大騒ぎしてたが
2012年からの中学の柔道必修が始まったから結局日本が大幅に抜き返した

しかもフランスでの競技人口のうち大多数は週1、2回の習い事で
ほんのチョットやるだけ

日本みたいに365日、毎日毎日やってる部活じゃない

だから負傷・事故遭遇、事故発生数もフランスは必然的に少なくなる
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:38:55.56 ID:WNzj1b4Y0
同じ人の記事だよ。必死な焼き豚乙

http://www.data-max.co.jp/2013/05/22/post_16452_sn_1.html
台湾のプロ野球リーグ、今年は例年以上の注目度
【杉本 尚丈】


http://www.data-max.co.jp/2014/05/08/post_16457_sn1.html
韓国・台湾でも加速するプロ野球離れ
【杉本 尚丈】
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:39:23.53 ID:wAOJO9GT0
2000 1676
2001 1876
2002 2957
2005 3408
2007 2043
2008 3742
2010 2690
2012 2437
2013 7437
2014 5886

今年の平均オフィシャルから調べてきた
2013以前は
http://baseballstats2011.jp/archives/29429699.html
から拝借

実数なのか実数風かは知らないけど言うほど減ってないな
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:39:48.15 ID:DZx+zXPn0
>>420
いやいや、一人二人じゃないからw
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:39:50.53 ID:wSUqQOUM0
>>410
韓国は基本全部何もかも水増し・嵩上げ・上げ底

偽装・粉飾・虚偽・捏造・改竄

虚像・虚栄・虚勢
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:40:15.96 ID:Cz48qehC0
で、お前らは野球と韓国とAKBどれが一番嫌いなの?
サッカーとももクロはどっちが好きなの?
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:42:48.92 ID:LSwjQ8Am0
Jリーグは日本に根付かなかったね
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:43:25.04 ID:tHCJrOb10
日本 野球国

韓国 サッカー国
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:43:27.59 ID:3rVaoik+0
アジアにやきうは要らないってこったな
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:43:30.64 ID:DZx+zXPn0
野球「サッカーガー、サッカーガー」

でも、本当のライバルはクリケットだというw
(イギリスの植民地で盛んなのがクリケット、アメリカの植民地相当国で盛んなのが野球)
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:43:48.80 ID:itd2aUdG0
>>432
同じ記者の記事なのに都合の悪い事はネガキャン呼ばわりの焼き豚ワロスww
前回の記事は何の疑問も無く鵜呑みにしてるくせにwww
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:44:39.96 ID:vW3lu5+00
杉本尚丈って奴がおかしいんだよ
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:44:45.27 ID:DQBKuW0M0
>>438
だな

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:45:16.33 ID:vW3lu5+00
観客数のデータはもう既に貼ってあるから読め!
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:45:59.06 ID:DQBKuW0M0
日本は野球の国だ!分かったかサカ豚!


通算最多勝利:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算本塁打:王(台湾人)
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:46:08.40 ID:xT3YvW2rO
阪神ファンだったけど、優勝する気配ないから見なくなった。中継も高校野球だけでいいよ。ニュースも世界大会以外いらない。
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:46:42.51 ID:gP/+KZUP0
やきうは高校野球とヤンキースの試合は見る
日本のやきうは2週間ちょっとでまた同じチームと対戦してる
新鮮味がない
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:47:15.41 ID:GdQoWd98O
つまらなすぎてオリンピックから削除された競技だしなw
ドマイナー競技悲しすぎるww
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:48:23.74 ID:DQBKuW0M0
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:48:31.90 ID:DZx+zXPn0
高校野球って、日本以外じゃ野球国でも盛んではないのに、世界大会でけちょんけちょんにやられてたじゃないw
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:48:45.14 ID:B4Csyj9NO
昔の子供 ボールは投げるもの
今の子供 ボールは蹴るもの
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:50:39.85 ID:itd2aUdG0
>>449
観客86人を3123人と発表した伝説の試合だなw
30倍界王拳とは恐れ入るわw
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:50:47.37 ID:DZx+zXPn0
野球解説者「日本の高校野球ほど恵まれた環境にある国はないから、絶対に勝たないと」

結果、惨敗
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:52:01.82 ID:S8wc55LiO
【マスゴミ】本田圭佑vs.長友佑都の試合、実はガラガラだった!! http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/6294014.html
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 12:54:10.73 ID:DQBKuW0M0
日本の野球は世界一!サカ豚脂肪!


IBAFワールドカップ(野球W杯)
日本 優勝0回 2位1回 3位5回
米国 優勝4回 2位7回 3位5回
韓国 優勝1回 2位5回 3位2回 
キューバ 優勝25回 2位4回 3位2回
ドミニカ 優勝1回 2位3回 3位2回
プエルトリコ 優勝1回 2位4回 3位4回
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:00:32.74 ID:BXuH8eFa0
日本人が「本当に野球好き」なら、第3回WBC決勝は地上波生実況で放映したはず(^〜^)
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:00:59.77 ID:C8S2HQwg0
>>297
客沢山いるじゃんw
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:01:29.52 ID:lNNeADwj0
サンデーモーニングと報ステを熱心に見ていると野球大人気なのかと勘違いしちゃうよ
司会者は日本人全員野球ファンと信じて疑わないし
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:01:38.14 ID:S8wc55LiO
【マスゴミ】本田圭佑vs.長友佑都の試合、実はガラガラだった!! http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/6294014.html
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:03:47.61 ID:E1LhUh8o0
今年はワールドカップイヤーだからさらに豚双六離れが加速してやきう豚どもが大発狂しそうWWW
まあそれも日本が決勝トナメまでいけたらの話だが…
非国民やきう豚どもは負けろ負けろ祈りまくってんだろうなあ
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:07:26.00 ID:DZx+zXPn0
○社会人野球・・・親が失業してつい栄養費100万円をもらった選手はワイドショーから吊し上げられて泣きながら謝罪会見をさせられる

○アイススケート・・・業者から200万円の賄賂をもらって選手の遠征費などに充てていた協会幹部はワイドショーから吊し上げられて数年間の謹慎処分

○日本ピロ野球・・・裏金10億円もらっててもマスゴミに追及されることもなくおとがめなしで知らんぷり、引退後はそれをネタにバラエティ番組に引っ張りだこ


日本のマスゴミってw
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:09:39.50 ID:GdQoWd98O
>>432
これは豚そっ閉じwww
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:10:05.35 ID:gGHIClNX0
>>150
書いている通り2013年はマニー効果だな
それ以降はてんでん駄目駄目
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:12:26.42 ID:DQBKuW0M0
野球は暴動とは無縁の平和なスポーツだからな

http://xn--q9jb1h4h9cqhlgr559b.com/wp-content/uploads/2013/03/ee485d90.jpg
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:16:38.56 ID:Q+iorBKP0
>>449
福岡はミーハーしかいないからな
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:19:21.81 ID:BXuH8eFa0
台湾プロ野球は暴力団から資金供与受けて、職員にも暴力団員が送り込まれていて
球団ぐるみで八百長仕掛けていた球団が除名されてるしな
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:20:24.54 ID:3rVaoik+0
>>432
焼き豚チーン(笑)
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:20:38.47 ID:wzoNVogV0
>>433
去年のはシーズン途中までの数字
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:22:09.74 ID:C0IKsNCy0
焼き豚脂肪wwwwww
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:23:15.60 ID:p9kAp3DxO
朝鮮人はサッカーだし別に問題無い
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:23:33.27 ID:jQywc3lu0
>>432
わろた
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:23:48.71 ID:T7vPg5RNO
>>461
10億貰ってたの誰?
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:23:58.66 ID:cK3PkCXb0
野球って球場で見てもちっこすぎてわからんだろ
テレビの方がええやん
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:24:16.47 ID:+EGwfqxt0
韓国はNHKで特集されたぐらい野球熱が盛んだったはずなのに

野球最後の楽園韓国まで失速か、やっぱりアジアリーグが最後の手だな
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:24:56.70 ID:DZx+zXPn0
>>464
そうでもないみたいよ

野球ファン、刺殺される=米大リーグ
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6091925
【ロサンゼルス時事】米サンフランシスコ市内の大リーグ、ジャイアンツの本拠地球場付近で25日深夜、ドジャースファンの男性(24)がジャイアンツのファンとみられる集団と口論の末に刺殺された。

ヤンキース・ファンがレッドソックス・ファンを轢き殺す!
米大リーグのヤンキースのファンが、酒場で口論となったレッドソックスファンを自動車でひき殺し、第二級殺人罪で訴えられていることが、5日までに分かった
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:25:47.05 ID:sVINXXME0
韓国は八百長発覚したからなんだけどなw
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:26:17.10 ID:lGslXMzy0
世界遺産に申請すれば増えるかも!
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:27:25.16 ID:DZx+zXPn0
>>472
ホークスの選手たち

文春によると、本人に金が数億円渡るほか、家族や親戚などに立地条件のよいコンビニなどの営業権が与えられたらしい
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:31:04.64 ID:zJPYVWEc0
アジアでくらいは生き残ってもらわないと厳しいが
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:32:29.58 ID:8OKL8s870
ガラパゴス球技。。
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:33:31.92 ID:TVvoFWpQ0
>>479
アジアですら野球の存在が知られてるのは日韓台くらいでしょ。
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:34:43.80 ID:AHe4dFQg0
絶滅危惧レジャー
やけうw
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:36:03.25 ID:nvR15j8d0
狭い野球の世界で日米ともにかと思ったら
韓国台湾までも野球離れって

待ったなし焼き豚
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:36:03.33 ID:9A2UaqfV0
>>199
>>444
去年は序盤戦で平均1万、前半戦7千、後半戦5千

今年もこれからゴリゴリ減っていくからな
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:37:29.85 ID:oF/2LGzm0
日本でチームを増やして韓国台湾選手を集めるしかないだろうな
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:38:04.25 ID:m4LejK6sO
観客100人って
どこの川崎球場だよ
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:38:25.01 ID:I4ybxw+O0
>>1が言ってることと台湾プロ野球の今年の動員数と噛みあわないんだけど。
どういうこっちゃ?
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:38:55.68 ID:ojlmqriF0
杉本尚丈は、野球のネガキャンより、まず明太子募金アビスパの存続危機を気にした方が良いと思うよw
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:41:33.66 ID:DZx+zXPn0
○メジャーリーグ→ファン同士のガチの殺し合いなのに、日本のマスゴミは報道せず

○サッカー→ヤクの売人としてマフィアの使いっぱしりをさせられてた少年が更生させようとしていた警官をスタジアムで刺し殺した事件を、「サッカーファンが殺人!」と大々的に報道


日本のマスゴミってw
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:43:00.24 ID:xyDtO+3J0
>>487
毎度のサカ豚記者の妄想(熱望)記事だもんw
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:43:12.82 ID:DZx+zXPn0
>>476
全競技で八百長が発覚したのに野球だけ人気が上昇したってのが笑うところだったのに
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:43:58.21 ID:UUgDpYz70
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:44:29.63 ID:nvR15j8d0
日米韓台湾がヤバいってのにアビスパ存続なんてw
焼き豚ってアホなの?
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:44:49.50 ID:sApc/KI5i
焼き豚カワイソスwwwwwwwww


まあしゃーないやん

日本はサッカー
台湾はバスケ
韓国はやきうw

なんだからさwwwwww
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:45:16.89 ID:eGv+Txd30
野球離れの原因はパワプロがつまらなくなったから
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:45:20.49 ID:ztdZ3Elc0
4チームしかないの見てて楽しいのかね
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:47:07.45 ID:UUgDpYz70
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:50:02.09 ID:tCVQHvzR0
代表戦しか観ないとか日本のサカ豚と一緒だな
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:54:21.21 ID:Ke6oUnGSO
最近野球にハマった女だけど周りに野球ファンの子いないから寂しい
おっさん達は詳しくて色々教えてくれるけどやっぱ女の子とキャッキャしながら話したい
野球面白いのになぁ
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:56:32.49 ID:pV1vc8fR0
はいはい離れた離れた
お前も野球から離れろよブラジル社員
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:57:25.55 ID:aFETJuKi0
4チームでリーグ戦やっても
そりゃ見ないよ
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 13:59:33.91 ID:AHe4dFQg0
野球がつまらないって感じるのは東アジア共通だなw
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:03:30.20 ID:4W9RhE8e0
アメでもアメフトやバスケの方が人気あるしな
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:03:37.30 ID:s7BO4wL/0
アビスパ福岡消滅間近なのに完全スルーで、
野球叩きで憂さ晴らししてる屑なオッサン記者。
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:04:26.97 ID:EfjtAevP0
スカパー、人気番組はJリーグとあまちゃん--日本専門チャンネルをミャンマーでも
http://japan.cnet.com/entertainment/35047608/
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:06:16.41 ID:Vg5sa0M/0
こういう記事ってどこに利益があって書いてるの?意味わかんないんだけど
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:08:08.48 ID:eYMBbgJ20
>>504
ただの野球スレでJ2ガー
自分も憂さ晴らしか
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:09:13.91 ID:02/Aq/foI
だって野球だもの みつお
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:09:40.85 ID:58mPtVoD0
地元のタウン誌とかに少年野球・少年サッカーの大会の記事あるだろ。
そこには大抵、成績優秀だったチームの記念写真が載ってる。
よく見てみ。少年サッカーは選手である子どもたちだけが写ってるのに対し、
少年野球は監督(とコーチ)が一緒に写ってるんだわ、必ず。
「この子たちはワシが育てた」と言わんばかりの顔してド真ん中に。
なるほど、と思ったね。
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:09:48.06 ID:Q7c3PIAt0
じゃあ台湾は郭源治に復帰してもらおうか
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:10:47.91 ID:WZ3EiJ+F0
バスケのが人気あるんじゃね
日本よりプロ早くて結果残してる
アメリカナイズされたら野球じゃなくバスケ人気になるのは当然なんだよな
日本だけ異常なごり押しで野球マンセーして来ただけで
アジアで野球人気ある国間違いなく日本ぐらいだろう
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:11:03.39 ID:3rVaoik+0
やきうは東アジアじゃ人気ないから
西アジアへGOwwwwww
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:11:15.87 ID:9gvVp4Al0
>>506
韓国のフェリーだってそうだろ。事実を伝えてるだけだろ
514511@転載禁止:2014/05/09(金) 14:13:26.81 ID:WZ3EiJ+F0
訂正
日本でも野球人気無いよな
誤解与えるとこだったわ失礼
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:18:21.50 ID:eutqZqxv0
日本人はJリーグなんて誰もみてないしな
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:18:32.92 ID:wSUqQOUM0
>>438
韓国は野球選手ももサッカー選手もゴミしかおらんからな
レベルが低い

韓国人はパワーが無いし体格も貧相
韓国人はスネオみたいなチビが多い
517511@転載禁止:2014/05/09(金) 14:19:10.34 ID:WZ3EiJ+F0
フィリピンも台湾も韓国もバスケ強いんだよ
日本のバスケがこれらの国にまったく歯が立たないのも理由は言わなくて分かるよね?w
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:20:54.70 ID:oEiGAA8o0
そういや日本のプロ野球が落ちぶれたのはCSのせいでもあったか
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:21:54.63 ID:9gvVp4Al0
台湾人「イチロー凄いね」
アメリカ人「イチローて誰?リンなら知ってる」
日本人「リンて誰?」
韓国人「ジェレミーリンは在日」
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:22:27.31 ID:+cHMnjvI0
本当にやきうは他の競技に迷惑掛けまくってるなぁ
521511@転載禁止:2014/05/09(金) 14:22:30.01 ID:WZ3EiJ+F0
理由言っちゃうかw
野球が人気ないからだよ
バスケ人気はサッカーのそれと同じ
日本だけはバスケ情報さえ知れないだろ
野球が世界で一番人気ないとけないんだよ
そうやって何十年と国民騙して来た
その何十年他のアジアではバスケの歴史重ねて来てる
結果日本はフィリピンにも台湾にも韓国にもバスケで全く歯が立たない
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:23:03.36 ID:AHe4dFQg0
地球規模でオワコン化が進んでるなw
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:23:42.84 ID:3rVaoik+0
日本はサッカー
韓国はやきう

もうこれでいーじゃん
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:27:17.37 ID:5M321/SS0
日本は野球

韓国はサッカー

だな
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:28:44.40 ID:VHl/r7PG0
陽 岱鋼(日ハム)は台湾で人気があり、観戦ツアーが組まれるくらいなのに?
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:31:45.84 ID:T7vPg5RNO
>>478
サンクス
ゴミ売の由伸オヤジ15億円肩代わり
阿部契約金10億円
夢はあるな
松坂だと20億でも安かったろうな
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:32:42.65 ID:FVvi5/5a0
新たにヨーロッパなど未開の国で野球文化が根付くって、ありえないだろうからなあ。
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:34:39.13 ID:wj23HN9Y0
アジア・オセアニアの平均観客数 推移


韓国     2007-08 11786人
       2013-14  7652人   減少

中国     2004-05 10839人   
       2013-14 18571人    増加

オーストラリア 2007-08 14610人
       2012-13 12556人   減少

日本      2008-09 19202人
        2013-14 17226人   減少

税リーグちゃんぽん、サンフレチェ広島の成績
2013/02/27 19:00   広島 0-2 ブニョドコル  広島
2013/03/13 20:30   北京 2-1 広島       北京
2013/04/02 19:00   広島 0-1 浦項       広島
2013/04/10 19:30   浦項 1-1 広島       浦項
2013/04/23 22:00   ブニョドコル 0-0 広島  ブニョドコル
2013/04/30 19:00   広島 0-0 北京       広島
0勝3敗3分 得失点差ー4


サカ豚 「日本はサッカーの国」ホルホルwwwwwwww


サッカーすげええええええええええええええ
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:35:51.37 ID:mVPv9GGa0
あれ、韓国で野球って大人気じゃなかったっけ?
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:36:52.90 ID:3rVaoik+0
>>514
そこ大事なところね
日本ですらやきうは人気ないからw
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:37:58.96 ID:JiX/AAj80
外野のファール側なんて800円でいいんだよ

コンサートも高いよな
20年前とCDの価格かわらないけどコンサートは10,000円くらいでしょ
3000円で有名なアーチストのコンサートいけたんだけどね

舞台装置が派手になりすぎ
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:38:44.09 ID:jnyQ//he0
野球の観客動員が微増なんて報道があるのは、賑々しい雰囲気を
味わうためで、野球という競技を心から楽しんでいる風でもない
気がする。反対にサッカーは勝敗が非常に気になり、海外の
マニアックな選手やチーム事情に通じている連中が驚くほど
多い(少なくとも自分の周りには)。地域などで見かける競技
人口ももはや言わずもがなだし、野球はやっぱりドロ舟。
戦略そのものが間違っているよ。
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:47:32.30 ID:XlzGXhFf0
メンバー発表 nhk ミヤネ tbs フジ テレ朝 同時生中継だって すげーーー wbcでは無い待遇だな!
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:49:16.02 ID:DQBKuW0M0
野球なんてただでさえやってる国少ないんだからやばいだろ
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:52:18.50 ID:WZ3EiJ+F0
もう野球はダメかもしれんね・・・
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:57:27.94 ID:14CLPAaE0
時代の流れだな
アメリカでも台湾韓国でも野球人気が低下している
野球衰退が広がってるな
日本も野球の視聴率低下してるし観客も発表ほど入ってるように見えないしな
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:57:32.50 ID:Prfr7kNMO
韓国は来年ようやく10球団になり1リーグから2リーグ制に移行出来るし、ドーム球場も数年後には出来る模様とされるから、人気の復活はまだある
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 14:59:30.20 ID:wj23HN9Y0
客が100人とか平気で嘘をつく サカ豚記者www  


観客動員記録の更新続く 台湾プロ野球
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201303310001.aspx

観客動員数100万人突破、台湾プロ野球「過去最速で達成」
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201308030002.aspx

台湾スポーツ専門チャンネルの「FOX SPORTS」が27日、日本ハムの来季の主催試合全72試合を台湾で生中継すると発表した。
http://www.taiwannohannou.com/archives/1904956.html

それに続き、、、

日本プロ野球が熱い!」 日ハムの試合に続き巨人戦も中継へ/台湾
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201404180002.aspx

子供に人気の職業、野球選手が3位に WBC効果/台湾
http://japan.cna.com.tw/news/aall/201303310003.aspx

高校日本代表 台湾でも人気
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/07/kiji/K20130907006564720.html
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:02:27.64 ID:DQBKuW0M0
野球の世界ってカリブ海の小国を頂点とした狭い世界だもんな
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:03:01.64 ID:UQ+ssL4E0
>>538
この記者去年だかに台湾で野球人気って記事書いてたよ
元々焼き豚ライターなんだけど知らんの?
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:07:58.35 ID:9gvVp4Al0
>>539
でもキューバはっ知っててもドミニカ プエルトリコ ベネズエラを知ってる野球ファンは僅か
しかも日本よりレベルが低いと思ってる
マスコミが伝えないことは知らない。世界とか興味なく50年生きてきた人たち
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:09:08.63 ID:8oVwNpnW0
>>538
水増し率増やしたからな
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:23:14.51 ID:wj23HN9Y0
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:33:18.34 ID:Tw4B3PCN0
前に日テレでメジャーも人気低迷してるとか特集してたな
最後の砦はキューバ()やプエルトリコ()ぐらいかw
やきうかわわいそうw
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:34:47.07 ID:bCHkqzMq0
【やきう】ドジャースは観衆3万7769人と発表も、USA TODAYは「実際は1万8000人」と水増しを指摘
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308995990/
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:37:19.34 ID:bmosLxw8O
>>521
こういう嘘を平気でつく奴らがいるからバスケは強くならないんだろうな
日本が弱い理由は育成が下手で練習しすぎのわりに試合勘がないからだな
情報の入手だけなら日本よりしやすい国なんかアジアにはないんだぞ
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:38:15.09 ID:DZx+zXPn0
>>546
サッカーファンのふりして他の競技を攻撃すんなよ、焼き豚
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:38:21.35 ID:wj23HN9Y0
Jリーグの理念揺るがす大宮の「観客数水増し」問題

07年から観客数水増し発表 J1大宮、58試合で11万人
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101901000494.html
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:39:17.36 ID:tCVQHvzR0
ところでJリーグっていつ開幕するんだ?
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:40:02.28 ID:bCHkqzMq0
>>543
去年より水増し率増やしたって話なのに去年の試合の動画だけ貼ってどうする
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:41:57.18 ID:bCHkqzMq0
>>545
>>548
水増し率違い過ぎwwwwwwwwwwwwwww
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:42:05.75 ID:13kqIMex0
昔と違ってプロ野球やナイター中継以外にも
見る番組や趣味が増えただけじゃないのか?
ガキのころ男子の多くが夢はプロ野球選手と答えてた時代じゃないだろ
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:42:07.58 ID:2grCtmY+0
家族で食卓を囲まざるをえない状況に陥ったとき
野球くらいがちょうどいい
適当にテレビに向かって野次を飛ばしながら見るぶんには
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:42:56.97 ID:DQBKuW0M0
焼き豚ってACLの戦績全部把握してるのにJの開幕時期知らないとか無理があるだろ
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:44:07.77 ID:DZx+zXPn0
>>548
問題なのは、サッカーは自主的に摘発してるのに野球は問題にすらならないってことなのにw
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:45:55.81 ID:bCHkqzMq0
★マイナーリーグチームの運営

ちなみに自分が担当のPotomac Cannonsの平均観客数は1800人ぐらいとなっていますが、
これはかなり水増しされた数字で、本当のところの数字は1000人ぐらいではないでしょうか。
これは平均1000枚のチケットが売れたわけで、実際に球場に足を運んだ人の数は800人ぐ
らいになるのではないでしょうか。シーズン初めのころ小雨が降る寒い夜には、数えられる
ぐらいしか観客がいませんでした。確か70人ぐらい?だったような気がします。

http://www.geocities.jp/ryujiatc/mlb/mlbmain.html

チケット販売枚数1000
動員数800

合計して1800で発表
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 15:47:05.00 ID:DQBKuW0M0
やきうにJのペナルティ適用したら何万回球団幹部がクビになるか分からんな
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:14:37.23 ID:fnIAUwag0
野球のオワコンっぷりが半端ねえわ
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:16:12.67 ID:U0QENjg5O
プレミアやブンデスだって誰も見てないよ
野球ばっかり叩いてると頭おかしくなるんだな
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:16:30.48 ID:wj23HN9Y0
今年ワールドカップだよな?

便器投げ殺人事件 クラブ制裁は2試合の無観客試合に
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/07/kiji/K20140507008110580.html

W杯ブラジル大会開催都市のレシフェで2日に行われたブラジル全国選手権2部のサンタクルスFC―パラナ戦後、
観客席から投げられた便器が男性1人の頭部を直撃して死亡した事件でホームのサンタクルスFCが2試合の無観客試合処分を受けた

サカ豚って馬鹿で、無観客試合すきだよな

便器投げ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜    足使えよ
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:21:52.32 ID:dJY4G1dnO
>>553
まさに俺んちだわ
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:24:22.46 ID:wj23HN9Y0
サッカーってスポーツなの?

2試合で146ゴール、ナイジェリアでサッカー八百長疑惑
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE96900320130710

[9日 ロイター] - ナイジェリアで週末行われたサッカーのプロリーグ昇格をかけたプレーオフで、
2試合合計146ゴールが記録されたのを受け、同国サッカー協会が八百長疑惑で調査に乗り出した。関係4チームには無期限出場停止処分が下っている。


10分でオウンゴール8回…八百長疑惑浮上
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140208-1254927.html

5日のコパ・シチリアのグループリーグ最終戦、ボルガータ−バゲリーア戦で、勝ち点1獲得で突破が決まるバゲリーアだったが、
3−6となると、次々とオウンゴールで失点。8つのオウンゴールで最後は3−14で敗れた。



ねえ サッカーってスポーツなの?   
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:26:10.89 ID:sLX1GQ0q0
確かにw

554 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage New! 2014/05/09(金) 15:42:56.97 ID:DQBKuW0M0
焼き豚ってACLの戦績全部把握してるのにJの開幕時期知らないとか無理があるだろ
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:29:40.91 ID:RGktQgGH0
いっそのこと一週間に一試合とかにして
プレミア感だしたらええやろ
毎日ダラダラやってるイメージはよくないんだよ
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:30:57.23 ID:Q+iorBKP0
この記事台湾のサッカーについて何も触れてないのになんでサッカー叩いてんだ?
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:32:32.65 ID:wj23HN9Y0
ねえ サッカーってスポーツ?

絶体絶命のピンチに控え選手が乱入してスーパーセーブをする珍事が発生
http://rocketnews24.com/2014/04/17/432844/


控え選手が飛び入りでセーブwwwwwww


サッカーってスポーツなの?
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:34:25.24 ID:igB2/dw40
>>560
日本じゃないやん...
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:35:05.25 ID:9gvVp4Al0
>>565
北朝鮮が攻撃してきたら?

韓国人「日本を攻撃する」

これが野球の常識。それだけ野球は在日にとっては重要てこと
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:36:27.10 ID:ZyQ/IHSE0
国内リーグで根付いてるのは日本とアメリカだけなんだろうな
あとキューバか
ドミニカらカリブ海はウィンターリーグだけだしな
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:36:37.22 ID:jQywc3lu0
「ご自身が子どもの頃習っていた、または今の小中学生が習っていることはなんですか?」

    野球ソフト サッカーフットサル
60代  *5.7%      *0.9%
50代  *6.9%      *2.4%
40代  13.4%      *3.7%
30代  13.7%      *7.2%
20代  10.9%      10.8%
小中   *4.8%      *9.1%

http://www.nissay.co.jp/news/2014/20140501.pdf(※pdf)
http://resemom.jp/article/2014/05/09/18390.html
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:37:53.52 ID:vDeU/wsj0
基本的に、Jリーグは地元のチームだけを見る
Jリーグ全体をニュートラルに見る層は、多くない
だから、全国区のチームがない
そして、地元のJクラブを応援する層は、実際にスタジアムで見るので
試合中継の数字は上がらない
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:38:20.71 ID:wj23HN9Y0
>>567

<W杯ブラジル大会開催都市のレシフェ

ここ重要

こういうファンがいるとこで試合が行われるわけですよ
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:39:19.29 ID:3vkUbvZU0
じゃあやきゅうって誰がみてるんだよ!
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:40:33.44 ID:JEQ0wR0E0
サッカーとの対立煽る書き込みだらけだろうな、と思って見てみたら案の定
相変わらずだね〜
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:40:36.48 ID:2zfwmVX/0
>>16
税リーグ水増しワロタ
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:41:50.06 ID:BXuH8eFa0
>>571
その全国区だった巨人が、「関東ローカル」になってから
他球団のフランチャイズがない地方から野球人気が崩れてきてるんだけどな
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:42:16.53 ID:YPZ20QP10
>>571
最近はやきゅうぶたが同じこといいはじめたんだよw
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:42:43.26 ID:Cu8yUIarO
プレミアも韓国じん多いもんな…そりゃサッカーに向くわな 北朝鮮もサッカーで外貨を稼ぐ国家プロジェクトしてるらしいな 欧州に留学させて
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:45:16.58 ID:igB2/dw40
>>572
それでサカ豚がーって騒いでるの?
野球ファンなのは勝手だけど煽りが幼稚すぎる
日本人なのに焼き豚だのサカ豚だの言ってる人って頭おかしいと思う
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:49:10.84 ID:Rzm0zwlu0
マンuミランってきてワールドカップにとどめさされて終わりだね
やきユニなんておっさんしか着てないし
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:49:12.79 ID:ZSZjldZl0
韓国はやきうもサッカーもガッラガラw
国が斜陽でスポーツを応援する余裕がないんだろ
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:50:31.23 ID:Q+iorBKP0
>>576
チーム増やすことに全く問題ないとは言わんけど
そうやって野球の空白地域にどんどんサッカーを浸透させてくやり方は上手いなと思う
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:50:46.00 ID:P+Cf+owr0
杉本尚丈は視豚っぽい
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:50:48.75 ID:itd2aUdG0
煽りじゃなく、野球人気上がってる国ってどこなの?
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:51:48.84 ID:sLX1GQ0q0
>>579
日本に野球ファンは殆ど居ないよ。
メディアドーピングされた棒振り双六が好きな人は多いけど。
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:52:08.63 ID:kXW2Hs7w0
韓国は野球が一番人気じゃなかったのか?
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:53:43.37 ID:P+Cf+owr0
【サッカー/W杯】日本×コロンビア戦会場で感電死 W杯準備さらに遅れも
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399603543/
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:53:44.56 ID:wj23HN9Y0
>>579

事実を言ってるだけだよ  事実を。
 
2試合で146ゴール、ナイジェリアでサッカー八百長疑惑
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE96900320130710
10分でオウンゴール8回…八百長疑惑浮上
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140208-1254927.html
絶体絶命のピンチに控え選手が乱入してスーパーセーブをする珍事が発生
http://rocketnews24.com/2014/04/17/432844/

今年ワールドカップが開催されるところで、、
便器投げ殺人事件 クラブ制裁は2試合の無観客試合に
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/07/kiji/K20140507008110580.html

別に興味ないならスルーしたらいいよ
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:54:45.64 ID:+XCelKLC0
独立リーグと女子やきうの現実が全て
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:54:57.58 ID:x/YqqRUi0
やきう選手は試合中にからあげ食うことスルーできないの?
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 16:58:47.29 ID:I3tI+Ef20
>>588
世界は広いってことさ
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:01:09.30 ID:wj23HN9Y0
サッカーって


アジア・オセアニアの平均観客数 推移

インドネシア  2007-08 12533人
       2013-14 9535人   
韓国      2007-08 11786人
       2013-14  7652人   

中国      2004-05 10839人     捏造好きの中国が上がってますわ
       2013-14 18571人    

オーストラリア 2007-08 14610人
        2012-13 12556人   

日本      2008-09 19202人
        2013-14 17226人 
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:01:24.57 ID:S/2TRe3I0
そもそもせっかちな韓国人に野球観戦って向いてないよ
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:01:41.86 ID:9gvVp4Al0
WBCで盛り上がる国

理想
オランダ ドイツ イタリア イスラエル 南ア
アメリカ カナダ メキシコ キューバ キュラソー
ドミニカ パナマ プエルトリコ ベネズエラ ブラジル
日本 台湾 韓国 中国 オーストラリア




現実
             キューバ
ドミニカ
          韓国
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:03:22.17 ID:ssgJch9V0
 
しょせん野球なんか冷戦時代の遺物に過ぎない

東アジアが野球を見離すのは当然のこと
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:04:33.37 ID:JnyoXn+J0
NPBもジリ貧になる前に発展的解消→APB(Asian Professional Baseball )設立を検討したほうがいいんじゃないか?
APB傘下4リーグ(日本2リーグ、韓国台湾で2リーグ)で
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:05:08.01 ID:kXW2Hs7w0
>>595
貴重な対戦相手がいなくなるな
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:05:15.29 ID:b46/TJc80
>>592
何で年度を統一しないんだろうと思って各国の年度平均見てきたら


なんだ都合が悪かったのかw
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:06:24.87 ID:0VWB5ryl0
いつまでもそういうことにしておきたいんだろうけど、
いまどき、BSは見られるほうが普通だから。
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:11:11.25 ID:fje8w8t4O
それでも韓国や台湾に負けてしまう日本プロ野球
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:14:42.79 ID:oRuSHatL0
起爆剤にいまこそラグボールの導入を
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:15:07.26 ID:kXW2Hs7w0
人気がなくなってるところに負けたら
ますます人気がなくなるな
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:17:18.25 ID:ssgJch9V0
野球はアメリカ以外は
もうやめたらいいじゃん
歴史的な役割はもう終わったよ
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:19:00.97 ID:+XCelKLC0
>>586
スターのメジャー・日本流出と去年のWBC早期敗退で一気に熱が冷めたらしい

所詮勝てる競技が好きなだけ
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:19:02.05 ID:wj23HN9Y0
>>600

税リーグちゃんぽん、サンフレチェ広島の成績
2013/02/27 19:00   広島 0-2 ブニョドコル  広島
2013/03/13 20:30   北京 2-1 広島       北京
2013/04/02 19:00   広島 0-1 浦項       広島
2013/04/10 19:30   浦項 1-1 広島       浦項
2013/04/23 22:00   ブニョドコル 0-0 広島  ブニョドコル
2013/04/30 19:00   広島 0-0 北京       広島
0勝3敗3分 得失点差ー4


後頭部になにか刺さってるぞ
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:19:53.27 ID:lQNmSbej0
抽出 ID:wj23HN9Y0 (22回)
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:20:41.37 ID:ssgJch9V0
>>605
今年の成績はどうだったの?
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:22:10.04 ID:uRttywyb0
日程残滓の野球と、国技のサッカーじゃ朝鮮人の熱の入れようもダンチ
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:25:16.36 ID:kXW2Hs7w0
>>606
ひたすら韓国と台湾の野球人気の衰退をスルーしてるよな

スルーしても現実は変わらないのに
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:26:05.24 ID:Ks+jAbWG0
あれ?韓国では野球が人気ってきいたんだけど
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:26:48.68 ID:+XCelKLC0
去年のアジアシリーズで楽天が負けたことにはダンマリのヤキブー
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:27:48.68 ID:pN67qT2u0
もうやきうはいらない










結論出たな
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:29:05.37 ID:wj23HN9Y0
>>611  

あれ? 0勝のサカ豚が偉そうなこと言ってますよwww

税リーグちゃんぽん、サンフレチェ広島の成績
2013/02/27 19:00   広島 0-2 ブニョドコル  広島
2013/03/13 20:30   北京 2-1 広島       北京
2013/04/02 19:00   広島 0-1 浦項       広島
2013/04/10 19:30   浦項 1-1 広島       浦項
2013/04/23 22:00   ブニョドコル 0-0 広島  ブニョドコル
2013/04/30 19:00   広島 0-0 北京       広島
0勝3敗3分 得失点差ー4
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:30:41.08 ID:+XCelKLC0
罰ゲームのACLで手抜きしたおかげでJで優勝できた広島w
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:31:07.86 ID:ssgJch9V0
>>613
それは去年のだよね?
今年の広島の成績はどうだったの?
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:31:53.52 ID:55lV6cm70
アメリカへの憧れとか全く無くなったのも影響してるだろ
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:32:17.93 ID:pN67qT2u0
やきう豚ようやく死んだか






すっきり
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:35:36.97 ID:BXuH8eFa0
>>616
母国アメリカでもファンの高齢化(と人気減少)がどうしようもなくなってるからな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383809872/
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:35:47.25 ID:+XCelKLC0
勝てば勝つほど赤字になる罰ゲーム・ACL
優勝賞金はたったの1億5000万 ナビスコですら1億もらえるのにw
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:36:55.31 ID:ZSZjldZl0
東アジアでも必死にやってるの日本だけか
恥ずかしいw
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:37:09.47 ID:pN67qT2u0
犯罪者なんJやきう豚が駆逐されていってるね

いいことだ
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:38:06.92 ID:vqw2an5HO
韓国は野球の人気が上がってるって去年聞いた気がするんだけど。
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:38:18.66 ID:w2c9TtM90
棒振ぶんぶんw
球蹴ころころw
客席がらがらw
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:40:01.51 ID:DQBKuW0M0
やきうはサッカーと戦う競技だし今さら相手がいなくなったとこで気にすることないだろ
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:41:28.14 ID:kXW2Hs7w0
>>620
比較的、野球人気があったところで野球が衰退してるのに
オリンピック復活とか言ってるからなww
世界の野球人気衰退に歯止めかけろよと思うね
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:42:06.67 ID:itd2aUdG0
辞退者続出の大会ではしゃぐ馬鹿にはなりたくないw
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:42:22.49 ID:ssgJch9V0
野球も本来はアメフトと同じように
アメリカ以外ではやる必要のない
競技だと思うけどね
時代のせいでもあるけど日本で変なものが
普及して負の遺産になってる感じ
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:43:07.86 ID:DQBKuW0M0
「不公平な配分が是正されるまで参加はしない 誇りがあるから」
                ↓
       日本国内で金のあてがみつかる
                ↓
          光の速さで「参加しまっす!!!」



ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./焼_豚\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  絶対出るなよ!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 主催のいいなりになんてなるな!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  WBCなんて出なくていい、こんなクソ大会絶対でるな

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./焼_豚\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   WBC出場キター!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   これで三連覇だ!サッカーが脅威に怯えてるぅ
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  サッカーガーサカ豚ガーがごsgjgmfgsmf

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:44:00.45 ID:DQBKuW0M0
〜 焼き豚の誇り 〜

他人の高年俸
他人の体重
他人のアメリカ移住



追加)
他人の嫁(女子アナ)
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:44:09.52 ID:pN67qT2u0
日本のやきう記者「WBCの準決勝で日米が戦うんですが」
アメリカ国民「知らない あまり興味ない」
http://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/9/f/9fa90fd9.jpg
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:46:34.40 ID:wj23HN9Y0
2試合で146ゴール、ナイジェリアでサッカー八百長疑惑
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE96900320130710

片方は79─0、もう一方は67─0という試合結果となった。勝ったチームは両方とも、得失点差で争っていた。

コントやってるの?www  何このスポーツ!? しかも昇格をかけた大事な試合でwww




2つの試合ではそれぞれ、後半に72ゴールと61ゴールが生まれたという
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:47:54.56 ID:+XCelKLC0
ナイジェリア人「やきうって何?」
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:48:58.96 ID:pN67qT2u0
皆やきうが嫌いで笑ったwwwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:49:29.03 ID:BXuH8eFa0
WBCの開催時期のアメリカ人はスポーツは全米大学バスケ選手権トーナメントにかぶりつきなんだっけ
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:49:51.34 ID:eFFoyu000
>>620
まあ台湾韓国も日本との絡みがなけりゃ
野球もたぶん普及しとらんわな、雨が多い地域はそもそも野球ってむいてないと思う
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:53:58.94 ID:npvs7Uo40
個人的には日本と台湾によるアジアリーグにして欲しい
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:55:12.04 ID:v/A6otJJ0
>>633
連投サカ豚ばかりじゃん
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:55:20.17 ID:+XCelKLC0
>>634
第三回からWBCが逃げて微妙にズラしたので重複はしてない
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:57:01.24 ID:pN67qT2u0
単発自演焼き豚死亡ワロタw
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:57:50.28 ID:SZbhPhNu0
ニュースの録画でも、プロ野球のところは飛ばすからな。
Jリーグはニュースでならたまに見る、あんまりニュースでも放送されないけど。
試合中継はどちらも見ないな、2時間以上も貴重な時間を使うコンテンツではない。

サッカー代表戦は相手が強ければたまに観るけど
W杯は時間が合わない2試合は多分ダイジェストで済ますな。
WBCは観なかった。
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:59:29.41 ID:3rVaoik+0
やきうはカリブの土人に人気あるらしーぜww
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 17:59:58.59 ID:8e1HiFnm0
http://bb-nippon.com/column/1058-asia/7727-20130701no01asia
韓国のプロ野球人気は、年々高まり続けている。
昨年の総観客数は715万6157人(1試合平均1万3451人)で、
2009年以降、観客動員の新記録を更新し続けている。

観客動員数100万人突破、台湾プロ野球「過去最速で達成」
ttp://japan.cna.com.tw/news/aart/201308030002.aspx
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 18:03:52.40 ID:wj23HN9Y0
ヴェンゲル:「八百長の根絶は難しい」
http://www.footballchannel.jp/2013/11/30/post14917/
イングランドでは、下部リーグの試合で八百長に関与したとして6名が逮捕されており、そのうち3名は現役のサッカー選手だと伝えられている。

イタリアでサッカー賭博・八百長の容疑者に対して一斉摘発
http://blog.livedoor.jp/goodluckhavefun/archives/35719399.html

ブルキナファソ監督 「ベルギーで八百長を強要された」
http://qoly.jp/index.php/news/14895-belgium-20130206-paulput

FIFAが韓国41選手永久追放 八百長問題で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399587565/l50



まともに応援するの虚しくならないのかwwwww
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 18:08:36.64 ID:DQBKuW0M0
>>643
やきうは日中韓台でヤオコンプリートだろ
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 18:08:40.52 ID:eFxfCLnG0
日本もアンチサッカーが意地になってるだけなんだよなぁ
サッカーなしで野球語ることができないみたいだし
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 18:10:51.09 ID:+XCelKLC0
>>644
アメリカもモチロンやってる

映画「フィールドオブドリームス」は
その八百長で永久追放になった選手が畑を潰して造った球場に帰って来るという話
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 18:32:18.14 ID:DuVawM+F0
確か半年か1年ぐらい前にNHkで韓国野球大人気独自のマーケティングの勝利
なんて特集番組までやってたんだが はてぇ (・・?
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 18:38:25.79 ID:bypILi3u0
サッカー朝鮮人のオナニー板
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 18:40:12.09 ID:Q+iorBKP0
煽るんなら上げよう
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 18:51:34.67 ID:25PHAUb20
野球なんて時代じゃない死ねw
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 18:54:25.92 ID:pN67qT2u0
やきうのゴリ押し
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:01:04.72 ID:L1QoHEdL0
>>538>>555で論破されたID:wj23HN9Y0がなりふり構わず発狂
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:22:31.79 ID:3rVaoik+0
やきうのアジア進出あえなく頓挫wwwwww
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:22.76 ID:sLX1GQ0q0
>>633
俺は嫌いじゃないけど、ピロやきうは
 存在自体に飽きた
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:50.85 ID:dVZCcO0c0
 

※このスレ内では、在日シナチョンが勝手に作り上げた存在

「焼き豚サカ豚」

で勝手に争っていがみ合っています

全部在日シナチョンが演じてる茶番です


そこへフツーの日本人を誘導して争いに巻き込み摩耗させようとしてるだけです


日本人は野球もサッカーもその他のスポーツも
どれも好きで楽しんでます


 
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:21.77 ID:Ckh1+AMi0
この世からサッカー以外のスポーツが消えてなくなりますようにwww
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:49.58 ID:oRr2DrKV0
野球はボールが小さすぎて何やっているのかようわからんという苦情が多いんだろ。
一度サッカーボールくらいの大きさの球でやってみろ。
遠くからでもよくわかるようになるから。
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:59.42 ID:Scn6sL8w0
1リーグ4球団なんて来る日も来る日も同じ相手とやってる感じで飽き飽きしそうだな
日本の1リーグ6球団も似たようなもんだけど
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:20.08 ID:tESYGFcg0
人類のやきうんこりあ離れ(笑)

国技の全米視聴率が0.3%って地球全域で馬鹿にされるレベル(笑)
アメリカ人もやきうんこりあが大嫌い(笑)


742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に

FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/

the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.

For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:51.60 ID:bZZKmqE10
アメリカはアメフト
日本はサッカー
台湾はバスケ

なんでいつもやきうは駆逐されてしまうん?
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:01.78 ID:dLmhOxGh0
やきうんこ地球から絶滅しそうな勢いだなw
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:39.42 ID:DJBl1kHjO
朝鮮ってサッカー離れもスゴいじゃん
結局なんなんだろな奴ら
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:36.41 ID:yv9sy15/0
野球、オワタ
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:59.72 ID:5yd1PyIN0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりオナニーしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:08.32 ID:z+wPzs730
>>655
そうやって現実逃避してないでいい加減ファンも祖国の惨状に目を向けたらどうですか
球団フロントは何十年も前から韓国を支援してるのに

日本人ならオリンピック競技でもない野球を応援する意義がないはず
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:47.39 ID:Gc4Vsxzu0
韓国はホント野球熱なくなったけど

プーサンだけは野球の人気がある。
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:05.05 ID:DJBl1kHjO
>>657

サッカーもカメラ遠いだろアホ
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:23.40 ID:sApc/KI5i
>>660
大丈夫だ



韓国、韓国がやきうを救ってくれるはずw
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 20:17:32.05 ID:lEgQladB0
>>665
オマエみたいな在日シナもミジメだなあ
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 20:41:51.49 ID:hLpRhCoA0
なんだかな〜
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 20:56:06.42 ID:IYw77mIu0
日本をマネすんなよw
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 20:59:43.75 ID:9/ZwE+jvI
世界からMLBに一流選手が集まってるからな。
MLBは他のスポーツに類を見ないほどエンタメ性と極限まで研ぎ澄まされた
一つのスポーツ文化の最高峰になりつつある。
衰退ではなく、むしろベースボールというスポーツが進化してる結果。
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 21:03:11.58 ID:tahgCAWb0
韓国だけは野球は安泰だと思ってたのになwwwwww
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 21:06:42.53 ID:24hw+1Le0
やきう
終焉だね
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 21:11:29.69 ID:+cHMnjvI0
>>672
NFL・NBA「せやろか?」
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 21:16:39.97 ID:Wh/3I7GB0
やきう終わりすぎ
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 21:19:26.47 ID:W2OtR6UA0
http://i.imgur.com/FSRI4jp.jpg
http://i.imgur.com/0mo4nyR.jpg

野球好きの若者たち (笑)
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 21:20:43.52 ID:mB2+btlv0
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 22:01:36.49 ID:gtU93WRJ0
ダラダラ長い野球なんか観る時間がもったいない

ニートぐらいしか無理、そりゃどこの国でも低迷するわ
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 22:04:10.34 ID:eFxfCLnG0
>>679
定年後のおじいちゃんをニート扱いしたら可哀想
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 22:35:41.25 ID:dsxlnyK00
そりゃ今時若い日本人で野球見てるのなんて福嶋誠也くんみたいなんばっかだし
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:02:03.38 ID:0V1mOB7W0
やきうは昔のようにネットがなくゴリ推しステマができる時代でしか普及させることはできなかった
地上波から巨人戦が消えたらやきうなんて誰も興味なくなったのを見れば分かるよな
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:03:31.47 ID:OM4kU7jA0
>>16
wwwwwwwwww
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:07:42.78 ID:6L69pH9R0
単発で自演すること5回目w
悠々自適なおじいちゃん

他の国でも老人が見てるのかな野球
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:08:21.36 ID:YSbj90J10
>>677
なんJ焼き豚の福嶋ンゴwwwwww
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:27:29.81 ID:MKHqbXV90
やきうんこりあが大好きな首脳って

地球上で韓国の大統領くらいだろうな(笑)


http://livedoor.blogimg.jp/ikirutobira_id/imgs/3/a/3ab33f98.jpg



【サッカー】大の女子サッカーファンのドイツ・メルケル首相、安倍首相から『なでしこジャパン』のユニホームを贈られ、「嬉しい」と笑顔
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399228994/
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:30:06.41 ID:FpAcvLmO0
>>241
>>1
若者向けに広告打つよりブリーフ仮面がさっさと辞めた方が芸スポの為なんだけどな(笑)
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:32:19.07 ID:1wZ/f/s10
昭和のやつって、野球が世界的なスポーツだと思ってたんだろ?
どんだけだまされやすいんだよw
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:33:13.46 ID:MKHqbXV90
人類のやきうんこりあ離れ(笑)

国技の全米視聴率が0.3%って地球全域で馬鹿にされるレベル(笑)
アメリカ人もやきうんこりあが大嫌い(笑)


742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に

FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/

the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.

For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:33:45.00 ID:T8MQyRkr0
>>1

韓国は野球にくれてやるよ

大の仲良しだろ

 
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:42:46.56 ID:YSbj90J10
>>1
日本と同じだな
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:43:13.89 ID:pN67qT2u0
これがなんJやきう豚かー

http://i.imgur.com/FSRI4jp.jpg
http://i.imgur.com/0mo4nyR.jpg
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:43:32.55 ID:23WNg50K0
>>1
>>ある台湾人ツアー利用者は、
>>「ドームの器の大きさには驚くが、それだけ。試合にも興味がないし、
>>時間の無駄だ。遠くから見てもよくわからない試合に高額な入場料を
>>払うことができる日本人の金銭感覚が不思議」と冷めた反応を見せている。

 だったら、最初から見るんじゃねーよ。
糞台湾野郎は黙ってろ。自国の野球の低迷振りを批判すべきだ。
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:45:07.32 ID:dpxZlIXSO
台湾もサッカーやりはじめるだろうな
野球やっても意味無い事に気付いて
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:45:13.39 ID:FXXTWNNu0
盛り上がる国際試合が無いのが致命的だわ野球は
選手は金のためにしかやらないし
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:45:40.07 ID:FaSerdnF0
たかが野球選手上がりの在日爺がご意見番とかで
政治や経済にえらそーに発言するような現状だしな

珍プレー好プレーとか甲子園は面白かったが
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/09(金) 23:50:52.23 ID:o1z/GVVA0
焼き豚何連敗中よwww
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 00:03:40.03 ID:epk4SA5a0
真面目な話、野球はどんどん縮小していって
近い将来アイスホッケーみたいにアジアリーグになると思う
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 00:54:31.66 ID:rUKtcdPP0
台湾で実際に観客が100人未満になったのは15年前の話
今年の観客数は今のところ昨年と同水準
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 01:56:02.93 ID:vW4IxPw00
ホームランってそもそも何だよ
スポーツというより双六だろやきうってw
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 02:06:26.47 ID:YSWF8Kff0
韓国では人気が上がってきてたはずだが今年は下がってんの?

サッカーのKリーグの動員はFCソウル以外はJ2以下だからそっちには流れてないとして
一体韓国のスポーツ好きは何見てんだろ
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 02:36:04.69 ID:UMWEnY000
焼き豚歓喜の朝鮮一斉帰国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 02:46:19.47 ID:vdoL4k110
台湾だけの話題でいい

      韓国の韓の字も見たくない
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 02:52:56.02 ID:S6Imo+fQ0
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 02:57:50.18 ID:MNAmg+x90
5月時点の観客数を昨年の通年平均と比べて同水準っておかしいだろ
同期比で激減だよ
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 03:04:04.78 ID:dRQLdxn60
日本 フットボール
アメリカ (アメリカン)フットボール
台湾 バスケ
韓国 野球

住みわけって大事だよな
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 03:17:08.76 ID:D1rdDh4b0
>>696
マイナースポーツの元選手が世界で戦っている選手を批判するんだからな
「井戸の中の蛙、大海を語る」の諺そのまんま
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 03:33:33.97 ID:3tibxZlT0
未だに野球みてるのってマジで頭にハンディキャップ抱えてる奴だけだろ
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 03:39:26.10 ID:LBQeHdRL0
アジアで人気No.1のスポーツはサッカーってことぐらい
焼き豚も分かってんだろ?んあ?
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 03:43:10.89 ID:HOOwVv860
台湾にサッカークラブ出来てもリーグ戦できなさそうやし
とは言え中国リーグに入るわけにもいかんだろうから
Jリーグに入れてやったら?
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 03:44:51.90 ID:oYYSc9Ll0
台湾野球は馳星周の世界じゃないのか!?
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 03:54:59.68 ID:s/b3ls7LO
>杉本尚丈

はいはい、また経済系で経産省繋がりね
裏には電通のJリーグアジアマーケティングがあります
くっせースポーツだなサッカーは
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 04:10:59.28 ID:gbfxtbl80
やきう笑
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 04:27:50.12 ID:MhVHwYHE0
今、一番人気あるスポーツが野球っていう国ある?
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 04:32:48.86 ID:gniHxA+90
やきうんこりあが大好きな首脳って

地球上で韓国の大統領くらいだろうな(笑)


http://livedoor.blogimg.jp/ikirutobira_id/imgs/3/a/3ab33f98.jpg



【サッカー】大の女子サッカーファンのドイツ・メルケル首相、安倍首相から『なでしこジャパン』のユニホームを贈られ、「嬉しい」と笑顔
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399228994/
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 04:37:41.33 ID:0VUCijCy0
>>1
台湾の高校が甲子園に特別枠で出場するといい。
日本の高校球児と死闘を繰り広げる。
そのスター選手が台湾のプロ野球に。
視聴率もあがる。
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 04:38:41.92 ID:gniHxA+90
>>712
サムイ・じゃぱん(笑)


【野球】日本のWBC3連覇は幻に終わるのか―参加を巡る日米対立の“お家事情”(鷲田康)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316453099/
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/159696

> これまでも日本ラウンドを主催してきた読売新聞社と、日本企業など大会スポンサー集めを行ない、すでに日本代表の
> “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。


【野球/WBC】侍ジャパンチャートも席巻…WBC公式DVD大人気、スポーツDVDランキングで首位
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245139927/

>発売されたのは、「09WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表V2への軌跡」(発売元・電通、3990円)。

>発売元・電通
>発売元・電通
>発売元・電通


電通の偽WBCが本物のWBCの視聴率に惨敗(笑)

09年最高視聴率 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 04:40:01.16 ID:BvaLhmec0
あれ、数年前までは韓国じゃ確かに野球人気スゴいって、知り合いの韓国人に聞いたけどな
風向き変わってきたのか
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 04:42:45.94 ID:gniHxA+90
>>710
台湾でも不人気やきうんこりあ(笑)



台湾サッカーの未来 2018年にプロリーグ開幕へ
http://soccernow.jp/world-soccer/2013/0829/150323/

> しかし近年、日本人選手が世界で活躍する姿を台湾国内で目にする
> 機会が増えたこともあり、サッカー選手になりたいという子供たちが
> 増えている。台湾では現在行われている全国大会を基盤に、
> 2018年にプロサッカーリーグを新設することを目標にして おり、
> 選手たちはプロリーグ開幕を心待ちにしている。
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 04:57:06.45 ID:orqV7WcA0
チーム数少ないのに何でリーグ分けてんのかがわからない
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 04:58:34.63 ID:izY1M09G0
>>710
台湾にサッカークラブ出来たところで、J3でも1勝も出来ないでしょ。
Jリーグに入ろうと思ったら大金積んでブラジル人たくさん集めるとかして相当にレベルアップしないと無理。
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 05:48:28.21 ID:gniHxA+90
>>721
台湾でも不人気やきうんこりあは消滅寸前(笑)

4チーム中一つでも潰れたらプロリーグ解散するんだってさ(笑)



台湾サッカーの未来 2018年にプロリーグ開幕へ
http://soccernow.jp/world-soccer/2013/0829/150323/

> しかし近年、日本人選手が世界で活躍する姿を台湾国内で目にする
> 機会が増えたこともあり、サッカー選手になりたいという子供たちが
> 増えている。台湾では現在行われている全国大会を基盤に、
> 2018年にプロサッカーリーグを新設することを目標にして おり、
> 選手たちはプロリーグ開幕を心待ちにしている。
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 05:53:08.46 ID:3SixS+XI0
台湾のプロ、プロでもないオーストラリアのチームにボコボコにされてたよね
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 06:29:35.54 ID:9hqEKpMl0
>>723
それを言ったら、日本の野球五輪代表(プロ選手中心)も同じように
プロでもない選手中心の、どこぞの国のチームに、ボコボコされて
いたようなw
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 06:36:48.06 ID:BIC8P4Ub0
野球なんで無くても困らんし
税金の無駄やんか
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 07:15:36.79 ID:WihAxFBV0
>>1
他の記事も読んだら、福岡の零細マスゴミのオッサン達の単なるオナニーブログでしかないという事がわかった。
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 07:20:58.47 ID:C3UEkMO10
>>724
失礼なことを言うな!!!!それでも野球は格が違うんだ!
野球選手は予選敗退でも税金でファーストクラス!
ソフトボール選手は金メダルを取ってもエコノミークラスだ!

ウェーハッハッハ、野球防衛軍の権力の違いを見せつけてやったニダ。
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 07:29:45.56 ID:+d5Dqi3M0
別冊宝島1961 WBC“侍ジャパン”2013
http://tkj.jp/book/?cd=20196101
http://tkj.jp/bookimage/20196101_20130207163952.jpg


・第1回大会が実現するに至ったのは電通と読売グループの存在が極めて大きい
 電通がアジアにおける放映権とスポンサー獲得を請負い
 読売グループが東京ラウンドの興行権を一括購入、大会の総費用の約半分を支払うという事を確約
 これによってMLBはほとんどリスクを犯す事なくWBCを開催する事ができるようになった。

・アメリカでの試合数が多いにも関わらずアメリカのスポンサーが集まらないのは
 散々言われている通りアメリカ国内での関心が極めて低いから、同時期にやってる大学バス(ry

・第2回大会での総収入(入場料、放映権料、スポンサー料、ライツ・ライセンス料)は8800万ドル
 そのうち3300万ドルが電通・読売経由のもの、スポンサー料は1800万ドルのうち1300万ドルが電通経由
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 08:05:04.64 ID:vxQd7HVM0
観客100人未満って・・・
下手なアマチュアスポーツの大会より少ないじゃないか・・・これは酷い

ってかプロでそれじゃ興行として成り立たなくね?
破産して終わりじゃないのか・・・?
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 08:28:26.97 ID:zxgTS0Py0
>>714
マジで無いな
そもそも1番人気にしようと思ったら昭和の日本みたいにマスコミ主導で洗脳・情報統制を続けないと無理
ネットが普及した時点でそれも不可能
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 08:50:20.63 ID:BqaZ0Za/0
【サッカー】ACミラン10番・本田が2試合連続のベンチスタート濃厚。先発メンバーから外れる「10番の本田」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399651644/
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 09:15:32.39 ID:sELJIZXC0
>>715
女子サッカーのドイツリーグなんて平均観客動員1000人レベルだぞ
安倍が国際情勢への無知をアピールしたようなもんだぞ、その話題
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 09:26:59.84 ID:4RSVqyqd0
野球は今が縮小する絶好のチャンスなのにな
子供の夢を訴えて年俸upを要求する選手達

20年後はJリーグはおろか、なでしこリーグくらいまで落ちてそう
気付いた時にはすでに時お寿司状態だろ(´・ω・`)
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 09:27:40.69 ID:M63eqWR9i
>>732
2011女子ワールドカップドイツ大会は客入りまくってたね




はい、完全論破w
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 09:28:15.05 ID:sELJIZXC0
>>734
論破にはまるでなってないぞ
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 09:28:52.73 ID:ijwL4YHW0
野球下げの同じようなスレが
乱立してるな
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 09:29:30.27 ID:M63eqWR9i
>>735
で女子ワールドカップドイツ大会で客入りまくってた現実について一言どうぞ




wwwwwwwwwwww
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 09:30:13.76 ID:Ugl8jlPt0
やきうがどうしたら人気復興するか真剣に考えてる奴いないって所が現実感ある。


結局やきうなんて本来どうでもいいんだよ。
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 09:30:21.34 ID:sELJIZXC0
>>737
アスペ?
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 09:30:22.13 ID:IupCVhtE0
>>733
さんざん甘い汁を吸ってきた奴らだからね
自分たちからは縮小できないかも
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 09:31:12.56 ID:M63eqWR9i
焼き豚がまた完全論破された訳だが





wwwwwwwww
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 09:32:48.16 ID:8kel/dry0
韓国ってサッカーのKリーグも閑古鳥が鳴いてるんだろう?ww
よく、プロスポーツとして成り立ってるなww
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 09:32:57.13 ID:6Qm8lMaP0
台湾人ツアー客のコメント的確すぎww
台湾人てなんで野球人気なんだろと疑問だったけど実情はそうでもないんだな
これは日本より先に崩壊するなww
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 09:35:45.85 ID:M63eqWR9i
女子ワールドカップドイツ大会客入りまくっとったなあ
ドイツでも盛り上がってたね

そんな中優勝したナデシコのユニをメルケルに送る安倍


したたかっすなぁ
焼き豚もそう思うだろ?wwwwww
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 09:50:34.43 ID:vOCtSbwA0
野球で面白いのはキャッチャーのチンコにボールが直撃した時

それ以外はまったく面白くない。すべてのプレーにあくびが出る。
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 10:01:48.70 ID:kdSayMYA0
>>732
イタリア野球は人気チームでも500人
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 10:10:51.04 ID:6uLb4kna0
日本でも


プロ野球>>>>>>>>>プロサッカー



サッカー離れはもっとやばいのに、絶対に記事にならない
サッカー防衛軍マスコミがどんなに野球のネガキャンやっても
Jリーグは衰退してく
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 10:16:22.12 ID:EOkgkM8k0
>>733
むしろ野球の年俸は安いよ
Jリーグは週1回で2万人も入らないのに貰いすぎ
それは税金で建てたスタジアムを激安の金額で使うから
野球の場合、あり得ないほど高い

毎日試合やって、週末はどこもほぼ満員に近い
そう考えると、給料高くないよ。Jリーグの平均年俸が2000万円超えるのは変
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 10:17:33.38 ID:kdSayMYA0
>>732
バルサ(やきう)の開幕戦
観客数 50人
http://www.rfebs.es/estadisticas/2014/liga/beisbol/05.htm
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 10:18:04.03 ID:9OZMK1zi0
>>399
なるほどなあ
じゃこれから盛んになる可能性もあるのかな
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 10:23:17.27 ID:M63eqWR9i
>>749
wwwwwwwwwwww




小学生の草サッカーでももうちょっと観客(父母)いるだろw
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 10:26:28.96 ID:mAX8rVN70
これNHKの責任重大じゃyね?

受信料も払っていないので日本からの漏れ電波で韓国台湾では
日本のテレビ番組見放題。

メジャーがただでみれたらそりゃ死滅する罠。レベルの低い国なら。
日本でも辛うじてだけどこれ以上NHKがメジャー垂れ流しすると
いずれ崩壊する。
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 10:44:59.21 ID:LBQeHdRL0
イバフランク1位のあのキューバも
やきうからサッカーに乗り換えつつあるらしいンゴwwwwww
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 10:49:30.82 ID:SJer6HcSi
お前らは野球vsサッカーしか頭にないのかよw
台湾中国韓国は金を払ってスポーツ観戦という文化が無いよね
これは儒教の影響が関係ありそう
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 10:54:22.04 ID:epk4SA5a0
>>754
サッカーなんてどうでもいいんだ、日本でのマスコミによる野球の扱われ方がおかしいから突っ込んでるだけ
突っ込まれてサッカーうんぬん言ってるのは野球ファンだ、サッカーガーサッカーガーってな
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 10:56:12.68 ID:B1MaRtYw0
というかJリーグってそんなに盛り上がってるのか?

まあWカップシーズンに盛り上がってなかったら逆にヤバイわけなんだが。
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 10:59:34.35 ID:6HEZ+DFI0
日本の教科書を読むと、韓国の反日教育が羨ましい!なんじゃこりゃ!文◆省!何とかしろ!ひどいね、この教科書。

http://imglogs.com/c/381584
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 11:12:45.40 ID:qXKmRBTC0
野球は、同じ球団でも年俸1億以上と月収16万円がいる
1億以上貰えるのは1軍レギュラーだけで、準レギュラーだと5000万前後
2軍以下は総じて低く1000万以下、育成は240万円
80人の内、1億超えるのは一握りで、大半が1000万以下になる
育成は10人以上いるので、平均年俸は思ったほど高くない
サッカーの場合は下部リーグがあるので、J1の場合、プロ契約選手は多くて30人前後
試合に出るレギュラーと控えの18人が主力、年俸は1000万以上
平均年俸は考えてるよりかは高い
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 11:23:13.65 ID:qXKmRBTC0
プロ野球
12球団しか無い 
1球団の抱える選手数が多い(80人)
年俸1億円以上は1軍選手だけ
その他大勢の無名選手は年俸1000万以下
育成は240万程度
無名選手は解雇したら引退

J1
18クラブあり、J2、J3含めると50クラブ
基本的に戦力として使える選手としか契約しない(主力は18人前後)
育成選手は下位リーグにレンタルで出したりする
年俸1億超える選手は数えるほどだが、少数精鋭なので、平均年俸は低くない
無名選手が解雇されても下位リーグや海外などでプレーの場は沢山ある
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 11:38:24.53 ID:qXKmRBTC0
伊藤翔(おそらくサッカーファン以外には無名)
高校卒業後、フランスの2部クラブ、グルノーブルに移籍
年俸は税抜きで2000万円前後
3年半ほどプレー(試合には殆んど出ていない)後、J1清水に移籍

高卒新人が海外で7000万稼ぐ、これが野球で可能なのかというと
かなり難しい
日本以外だとアメリカしか高給を払えるリーグが無く、そのアメリカも
メジャー以外は給料は低い
ましてや世界的な市場の広さが無いので「転売目的で無名選手の青田買い」
そういった投資は行われていない
メジャーで何億だ、といったところでそこにたどり着くためには、日本での実績が必要
そして、そういう選手は本当に数えるほどしかいない
難易度で考えると、サッカーはプロになりやすく、小金を稼げるチャンスは遥かに多い
野球はプロの選手数が一定であり、かつ厳しい競争を勝ち抜いた一握りだけが
大金を手に出来る
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 11:58:18.75 ID:bptUYrKV0
ってことは、、野球が盛り上がってる国ってどっかあるのん?w
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 12:02:57.86 ID:epk4SA5a0
野球の代表チームを常設してるのは、世界中で日本だけ……
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 12:05:12.81 ID:0HuzXpk00
2014年05月10日 2014/05/10 11:59 更新


順位 板名 ID数 レス数 1IDあたりのレス数

2 なんでも実況J 10539 86914 8.25

4 芸スポ速報+ 5304 11034 2.08

12 野球ch 2485 13720 5.52

18 国内サッカー 1947 3690 1.90
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 12:05:43.12 ID:vlnccKey0
ブリーフ仮面て、アンチ野球なのは分かるが、何かトラウマでもあるのか?
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 12:06:39.28 ID:PG3r2qFF0
やきうとかいらんわあんなもん
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 12:09:24.37 ID:6fXPlgCG0
今日のテレビ番組表見てみろよwwwwwwwwwww

やきうなのに海外ドラマチャンネルのFOXでロッテ楽天放送だってよwwwwwww

やきうはこうやって他人の畑を荒らすから嫌われるんだよなwwwwwwwwwwww

ドラマチャンネルでやきうwwwwwwwwwwwwww
基地外だなやってることが。
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 12:13:00.94 ID:jVd4uoKWO
>>306
ゴルフを国技にすると政府が発表して予算つぎこんで
国立のゴルフ専門の一貫小中高校を作ってる
日本のツアー試合も毎週放送してる
石川遼が日本にいた数年前はイチローより有名だったくらい
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 12:26:34.48 ID:Ch2fV+yk0
それでも五輪に入り込みたいらしい
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 12:27:15.80 ID:LBQeHdRL0
メジャー最強スラッガーであるミゲレラの母国ベネズエラですら
サッカー>>>やきうになっちゃったしね
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 12:50:41.31 ID:hTyNdh+bO
>>766FOXドラマファンの嫁が激怒してるわWWWW
こんなとこまで無理矢理ねじ込んでくるとは
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 12:59:02.73 ID:usdi2AtcO
国内ではネタがなくなったから海外の野球ネガティブキャンペーンかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww韓国、台湾のことなんかどうでもいいだろWWWWW残念ながらスポーツとしてサッカーより野球のほうが面白いんだわ。これ真実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 13:04:20.42 ID:MiW0dcP/0
海外組日本人サッカー選手とMLB日本人選手の最新情報


試練続く本田…2戦連続ベンチスタート濃厚 伊紙報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140510-00000064-spnannex-socc

マンU香川 ノーゴールでかまびすしい「 来季の居場所」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140508-00000015-nkgendai-socc


ダル、また9回……あと1人でノーヒットノーラン逃す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140510-00000000-spnavi-base

田中将、七回途中2失点で無傷の5連勝 日米通算33連勝 メジャー初打席は3打席連続三振
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140510-00000027-dal-spo
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 13:05:06.77 ID:PfNL+muI0
野球はダサい
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 13:16:35.18 ID:dE9AsBTq0
野球離れとかなんか勘違いしてる奴がいるが
基本的にアメリカ人はアメリカのスポーツとしてしか考えてないから
サッカーみたいに世界に広げようなんて考え自体がないんだよ
アメフト、バスケも同じでアメリカのみで莫大な収入が得られるから
世界に広げる必要性がない
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 13:19:24.76 ID:MSUinPXG0
超どマイナースポーツw
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 13:27:20.93 ID:LBQeHdRL0
いや、MLBがオージーで開幕したようにアメスポも少しずつ世界展開してるんだが
サッカーという巨大市場を崩すまでには全然至ってないね
アメスポの中で世界で人気あるのはNBAぐらいじゃね
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 13:31:30.19 ID:es7TBds/0
韓国は今、プロ野球が大人気って半年くらい前にテレビで見たんだけど
なんだったのあれ
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 13:32:03.80 ID:dE9AsBTq0
サッカーなんて借金だらけで自転車操業と同じ
今に破産する
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 13:33:41.64 ID:es7TBds/0
>>778
それはないわ
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 13:36:19.64 ID:LBQeHdRL0
アメスポ(特にやきう)はつまんないから世界展開は無理ッスね
アメリカや日本や中国など先進国で伸びてるサッカーと違って
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 13:52:20.07 ID:hTyNdh+bO
アメリカのサッカーけなして安心してるやきうファンてアホなの?
アメリカのスボーツ事情なんてガラパゴスでアメフト見てわかるとおり
国内で盛り上がったらすべてOK
その中で新興サッカーがまだまだなのは当たり前、世界では稀有な国
アメリカ以外はほとんどサッカーがトップスボーツ
そして日本もそうなりつつある
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 13:52:25.30 ID:oim85Lt20
数少ない野球のプロリーグのある国がw
もはや絶滅寸前だなやけすw
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 13:53:21.40 ID:yvQQaX2b0
サッカーって

ほんと中身なくて

糞つまんないよねw
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 13:59:59.87 ID:JamNEIaX0
カリブ海はやきうの楽園
金はかかるし、高い知的レベルが求められるから他の地域では普及しないな
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 14:22:45.34 ID:epk4SA5a0
>>777
テレビにかかればオーストラリアは野球大国でブラジルは野球新興国だぞ
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 14:26:36.51 ID:2YQjcrzF0
ブラジル社員は世界から野球をなくしたいのかね
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 14:59:35.02 ID:JTEVVKo10
>>732
お前の祖国でやきうんこりあが大人気だから大はしゃぎしてるのか(笑)


やきうんこりあが大好きな首脳って

地球上で韓国の大統領くらいだろうな(笑)


http://livedoor.blogimg.jp/ikirutobira_id/imgs/3/a/3ab33f98.jpg



【サッカー】大の女子サッカーファンのドイツ・メルケル首相、安倍首相から『なでしこジャパン』のユニホームを贈られ、「嬉しい」と笑顔
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399228994/


あ、あれ?(笑)


【野球】韓国、台湾でもプロ野球離れ加速 「韓国では国内リーグ戦は殆ど見られていない」「台湾プロ野球は低視聴率で、観衆100人未満の試合も」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399587565/
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 15:13:12.47 ID:AZc2G/E60
台湾はともかく韓国は去年のWBCが原因かね。
選手会は出場するかどうかでごねて、いざ参加したら惨敗だったからな。
そりゃ冷めるわな。
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 15:20:34.88 ID:NgsVbMTz0
台湾から甲子園で準優勝…映画「KANO」大ヒット 日本統治を美化との批判も、監督は一蹴
http://news.livedoor.com/article/detail/8634666/

【興行収入5億円突破 今年最高を更新中】
 2月27日の公開から2週間。「KANO」の興行収入は3月12日までに1億5000万台湾ドル(約5億円)を突破し、今年公開された映画でトップを独走している。
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 15:24:51.33 ID:4psHEvYB0
野球はアホな集団が何の目的もなくただひたすら棒を振り続け
選手観客が飽き出したところでようやく守備側がミスをして一周してくる単純なレジャー
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 15:35:26.26 ID:fKXe/TEQ0
これどこ行けばやきうは流行ってんの?
地球上じゃ無理か
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 17:13:05.78 ID:MowzujGi0
なんJとかゆうやきう自縛霊の溜まり場では流行ってるじゃね?www
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 17:40:16.06 ID:2D/IMDHc0
アホ
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 17:43:18.22 ID:9mwLZS9c0
野球人気が唯一1番の国 韓国
ここで人気がなくなるとか
野球が終わってしまう
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 17:51:21.33 ID:AeWe03rN0
日本でさえこれだし、大リーグでさえ向こうではサッカー・フットボール・バスケ以下

少子化のうえに子供の人気がないんじゃあ
ただのマイナースポーツでしかない
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 18:34:07.70 ID:E4QAJ3Vz0
つまんないからしょうがないよね
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 18:46:35.64 ID:+d5Dqi3M0
韓国や台湾は平日夜に野球を見に行けるような
余裕がある社会なのかは気になる
平日夜に3時間以上やってるモンを見に行くって覚悟が必要だ、いつ終わるかも分からんし
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 18:56:50.38 ID:Hz8uQCUF0
■好きなスポーツ アジア主要都市 博報堂2012年7月調査
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1207/26/l_ah_asia1.jpg

日本・東京      1位 サッカー
中国・北京      1位 サッカー
中国・上海      1位 サッカー
中国・広州      1位 サッカー
中国・香港      1位 サッカー
韓国・ソウル      1位 サッカー
台湾・台北      1位 野球

シンガポール      1位 サッカー
タイ・バンコク      1位 サッカー
ベトナム・ホーチミン      1位 サッカー
インドネシア・ジャカルタ      1位 サッカー
マレーシア・クアラルンプール      1位 サッカー
フィリピン・マニラ      1位 バスケットボール

インド・デリー      1位 クリケット 2位 サッカー
インド・ムンバイ      1位 クリケット 2位 サッカー
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 19:08:44.05 ID:uBVnX1UC0
台湾野球は八百長でとっくの昔に終わってた
韓国はそもそもスポーツ観戦が娯楽としても消費としても根付いてない
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 19:13:48.59 ID:4m0W9ZyF0
100人も来てるのか。野球観戦する人って、まれだよね
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 19:16:32.92 ID:UfvajDg50
某シャツ売りパンダ競技サッカーってほんと中身がないよねw

英語ネタで野球とか、グローばるとかいうてテニスに
寄生してステマってやんのw
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 19:37:10.74 ID:eJTvMFvt0
□サッカー、バスケット、バレー、五輪競技、その他多数の競技
・国籍公開の義務
・外国籍の在日は外国人扱い
・日本代表に日本国籍必須

■野球
・国籍非公開
・外国籍の在日を日本人扱い(日本プロフェッショナル野球協約82条)
・日本代表に日本国籍不要






  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時、野球なんか見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 20:08:33.48 ID:D1xyPIQU0
>>1
焼き豚のブリーフ仮面嫌いは異常だなwwwwwww

ブリーフ仮面にやきうがフルボッコにされて無抵抗な焼き豚情けなさ過ぎる

やられっぱなしじゃねーか
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 20:09:48.38 ID:D1xyPIQU0
>>1
焼き豚のブリーフ仮面嫌いは異常だなwwwwwww

ブリーフ仮面にやきうがフルボッコにされて無抵抗な焼き豚情けなさ過ぎる

やられっぱなしじゃねーか
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 20:16:50.86 ID:Sb+u66Wo0
>>801

778 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 19:43:15.97 ID:UfvajDg50
他競技に寄生するしかない中身の無いシャツ売りパンダ競技の
ヘディング代表

韓流熱唱し、0Gの上、エロチャットばれて、プレーオフも出れなくなるわ、アホの上塗りすぎ
んで、先日は波を乗り越えたシーズン、とか意味不明発言w 

なんの波やw 座礁してるやんw

三輪車暴走族w
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 20:30:40.42 ID:hh6RFNgC0
プロ野球は先進国のスポーツコンテンツだから仕方ない。
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:14:59.24 ID:kpr/QpT90
MLB、NPB、高野連を全て解体して、FIFAやW杯みたいなもの作り上げない限り
100年後にはなくなってるか、能や狂言みたいな伝統芸能になってるな
 
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:18:37.03 ID:yiRmOEJcI
野球は日本やアメリカ、アメリカ付属国の中南米、イタリア、オランダなどの
先進国で人気。
中韓ももう少し発展すれば人気が出るよ
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:18:38.59 ID:76iJjPVY0
余裕でブリーフの妄想スレ
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:23:41.74 ID:HGtU2KqL0
【国際】 韓国 “悲鳴” 日本からの直接投資が激減★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398739742/
 
 
  1 匹 残 ら ず 餓 死 さ せ て 構 わ ん だ ろ
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:30:19.83 ID:3RH5ONSX0
>>808
メジャー開幕したけどアメリカじゃ空気だよ
イタリアオランダは野球というもの自体が知られてない
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:37:46.18 ID:9FsCIH+q0
>>808
思考がチョンそのもの
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:43:04.99 ID:HOOwVv860
いやいや、>>808は釣りでしょ
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:44:45.48 ID:UmlIGY1U0
あ?嘘乙
台湾はバスケが熱いけど韓国は野球が一番人気だよ
日本のプロ野球も韓国は人気だからね
サカ豚発狂www
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:45:52.54 ID:kpr/QpT90
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:46:07.48 ID:+6ACrYti0
焼き豚発狂wwww
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:47:11.63 ID:m0xpqLaG0
アジア中でダメになってるんだね・・・そりゃ理の当然か・・・。
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:47:36.73 ID:C3UEkMO10
>>815
やっぱり韓日はひとつなんだな。
野球を叩いているのはネトウヨだけだという証拠が出されてしまった・・・
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:48:36.07 ID:xh0AZyTm0
プロ野球がJリーグ化しただけだろ
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:49:12.54 ID:dL/c+52e0
野球の世界って、プロリーグがないオーストラリアでも強豪国扱いなんだっけw
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:53:22.86 ID:TzdWmVk50
私は中高生に英語を教えているのだが、
野球やってる奴らの社交性の無さは酷い。
例外が無く酷い。そして例外なく外見がダサい。

考えてみれば、集団での球技は野球とソフトボール、クリケット以外は
どれも社会性を向上させるのに有益なものばかりだ。
集団内での自分の役割を、刻々と変わる他者との関係の中で瞬間的に
判断しないといけない。
一方野球はその要素が非常に少ない。監督の言いなり。
上下関係ばかり気にしている。いつも決められた動きばかり。
他者との関わりも他の球技に比べると希薄だ。
どちらかというと将棋などに近いと思う。
発達障害者にとってはやりやすいスポーツだろう。
822井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載禁止:2014/05/10(土) 22:53:29.39 ID:nsiDsxzU0
>>1
CSがなかったらもっと悲惨な状況になってたと思うよ
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:53:38.82 ID:VtCelbi20
野球文化が根付くにはあと300年くらいはかかりそうだな
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 22:56:15.51 ID:7sAI+jj8O
ピッチャンバッタンが起源だっけ?
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 23:00:14.08 ID:Vb+c0dHk0
韓国はサッカーが本場だからね
お似合いだと思う
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 23:07:14.61 ID:p0ISPdtV0
>>815
とりあえず、中国の1番人気スポーツは卓球じゃないと思うよw
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 23:08:20.32 ID:aXa6O5JKO
>>818
俺の目には朝鮮半島はサッカー、日本は野球に見えるんだが…
韓国は昔はアジアで一番最初にサッカーを始めたから国技だなんていってたんだぞ
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 23:11:33.12 ID:XM3MEGPW0
>>817
そもそもアジアでも野球は普及してないよ
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 23:23:25.82 ID:KlPh8jYUi
馳星周の夜光虫って、台湾野球でクリーンなイメージの日本人が八百長やってる
って設定が斬新で面白かったのに、結局日本から行った誰かさんも捕まってたなw
あれは根が深すぎ
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 23:39:18.82 ID:dhJt9tlA0
【悲報】なでしこジャパン、飽きられる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399638200/
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 23:42:01.10 ID:dl2njCQ+0
>>830
ただの練習試合がやきうより視聴率良くて笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも相手がニュージーランドとかw
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/10(土) 23:51:43.73 ID:WASzj17h0
WBC(笑)って次回開催されるの?
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 00:50:00.59 ID:h83anNCk0
>>808
http://biggestglobalsports.com/

Biggest Global Sports
A statistics-based analysis of the biggest global sports


○Baseball

Dominant sport in: Japan

Huge sport in: US

Fringe sport in: France, Germany, Italy, UK, Australia, China, India and Brazil
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 02:52:20.12 ID:FFfWzuc+0
>>815
それちょっと古いな
日本と韓国の色を逆にしたほうがシックリくる
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 03:03:37.23 ID:C9b7IW8R0
韓国民が、野球の起源は韓国と言い出さない時点で
野球の存在感のなさは知れている
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 03:04:44.07 ID:YEIZnKDU0
もうやきうって駄目なんだな
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 03:22:27.32 ID:qCNgHjrE0
公平に言えば、
サッカーも野球もどっちも問題だらけってことだよ

その閉塞感や鬱憤を晴らすために、
互いに罵り合って向こうよりはマシという幻想に逃げてるだけなんじゃないの?
焼き豚とサカ豚の争いって
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 03:42:14.68 ID:rUFtqGcYi
こないだやっていた世界卓球は面白かったな
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 03:55:41.49 ID:2B8REsf6I
>>1
ウン故ブリーフ仮面死ね(ヒキ歴40年50代無職童貞負け組)の恥ずかしい書き込み。

◆芸スポ+自治議論スレッド★650◆[04/29〜]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398753047/

211 名前:ブリーフ仮面φ ★@転載禁止[] 投稿日:2014/05/04(日) 02:59:54.26 ID:???0
近年の芸スポは10代、20代の若者と思われるレスが本当に少なく、30代、40代の
中年男性と思われるレスが圧倒的に多いですが、その原因は記者自身も30代、40代の
中年男性が多数を占め、立てるスレの多くが30代、40代の男性好みのネタというのも
大きく関係してると思われます。そこで「何らかの方法で10代、20代の記者を増やす」、
「記者たちが意図的に若者好み、女性好みのスレを立てる」ということが必要だと思います。
もっと多くの若者が芸スポに集まるような努力が必要だと思います。例えば若者が多く集まる
コミュニティーや若者向けサイトに2ちゃんねるの広告を打つのも一つの手段ではないかと思います。


↓名無しで自演してるウン故ブリーフ仮面死ねの書き込み↓


【自治スレ別館】芸スポの投稿数がたった2年で約43%減少、解決策を相談しましょう★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398944752/

900 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/05/06(火) 19:13:14.18 ID:p2Rv2k9H0 [2/2]
ブリーフ仮面様は2chでスレを立て続けて世論を操作出来る 
その上多額の報奨金を貰っている選ばれた神 
お前らのような負け犬ニート豚とは構造が全く違うのだよwwwww

928 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/05/06(火) 23:09:03.55 ID:Jz+mryQL0 [3/5]
ブリーフ仮面様の悠々自適な勝ち組ライフに嫉妬する焼き豚&朝鮮ウジ虫共wwwww 
どっからでもかかって来いやwwwwwwwwww

931 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/05/06(火) 23:12:23.12 ID:Jz+mryQL0 [5/5]
過疎でどこが悪い?元のアングラ掲示板時代に戻っただけ      これが2chの正しい姿、人を増やす必要なんてない
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 03:56:47.87 ID:btkxI1yY0
ヤフ!ニュースアクセス

いまだに野球だらけだね
ほんと日本ではサッカーって誰も興味ないんだね


韓国サッカー向いてる思う
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 03:57:02.67 ID:mcB2usCo0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
世界109の国と地域でJリーグ放送中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373627945/
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
クリケットの競技人口はサッカーに次ぐ世界第2位
http://ja.wikipedia.org/wiki/クリケット
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11427782933-12331528337.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 04:07:36.13 ID:ls9qMTHv0
野球って一体どこで人気あんだよ
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 04:09:54.44 ID:btkxI1yY0
ヤフ!ニュースアクセス

いまだに野球だらけだね
ほんとサッカーって誰も興味ないんだね
http://headlines.yahoo.co.jp/accr?ty=t&c=c_spo


実力ないと虚勢はって暴れるしかないから
ミジメだね
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 04:11:59.47 ID:ls9qMTHv0
結局野球は地球に根付かなかったね
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 04:16:47.04 ID:lo4BbDVo0
>>334
ガチだなこれ
WBCで善戦した台湾は一時的に増え、惨敗した韓国は激減
1年経ってその台湾も元通りの落ち目競技へってかんじか
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 04:27:31.56 ID:bi0ddw9B0
別に台湾がどうなろうがどうでもいい。我が国が盛り上がってさえいればそそれでいい
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 04:32:23.34 ID:f1/aKwVY0
3年くらい前に韓国でプロ野球見たけど盛り上がってたぞ
なんだこの記事は?
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 04:33:52.62 ID:f1/aKwVY0
釜山のロッテとか地元人気がすごいし
これ捏造記事だろ
誰なんだこんなのを書いてる記者は
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 04:34:49.43 ID:f1/aKwVY0
逆で韓国はKリーグが全然人気がなくてお閑古鳥だ
代表しかみんなみなくて国内リーグは誰も興味がない
それは日本以上だわ
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 04:36:40.35 ID:ls9qMTHv0
>>849
日本はサッカー
韓国は野球だからね
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 04:36:56.83 ID:btkxI1yY0
税リーグも韓国人の助っ人いなけりゃ
成り立たないしほどだしね

韓流といえば、サッカーの代名詞のようなものだしね
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 04:38:46.60 ID:f1/aKwVY0
>>850
日本もJリーグ全然興味がないけどな
サッカーマガジンは月刊誌になったし
代表しか見ないのは韓国と同じだよ

報道が野球が多いのも韓国も同じ
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 04:41:38.48 ID:ls9qMTHv0
野球は代表でも視聴率一桁じゃん
代表すら人気無いもんな
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 06:52:33.43 ID:dNC+s6Zj0
洗脳にかからないとなるともう終わりだな
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 08:20:27.51 ID:xZYgW7DUO
韓国に野球部がある高校は50校くらいしかない
それに対してサッカー部がある高校は150校くらいある
それを知った上で韓国が野球の国だといったら頭おかしいよね
韓国はサッカーの国です
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 12:16:15.88 ID:6/zCqriA0
地球じゃやきうの居場所がないなw
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 13:35:15.70 ID:pakpVeSZ0
スタジアムはガラガラ…メンバーのマンネリ化でなでしこ人気低下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140510-00000008-tospoweb-socc
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 17:14:09.76 ID:yjBVLuJB0
ウギャーーー!!やきう(笑)がどんどん小さくなってく!!!wwwwww
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 17:26:06.60 ID:hFYgdMyV0
>>857
焼き豚記者が無理やりつけた因縁が練習試合での客入りw


なら女子やきうの練習試合は何人入るの?
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 17:27:57.81 ID:isFIKwGN0
日本の場合、関西以西ではまだまだ野球絶好調だしな。東京一極集中のマスゴミがサッカーサッカー言ってるけど、
ほんとのところは全然盛り上がってないし。ほんと早くワールドカップ終わんねえかな。
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 17:30:01.90 ID:yjBVLuJB0
>>860
そりゃーヨカッタね!ニヤニヤ
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 17:33:05.99 ID:sn7c7xjW0
あれ? あっちは地球上で唯一、プロ野球の人気が上がっている場所だって聞いたぞ?
また嘘かよ・・・
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 17:33:56.67 ID:yHiakBsx0
朝鮮だけは野球でいいよw
もっと盛り上がってほしいw
ついでにKリーグ潰れてW杯も辞退しろ
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 18:54:19.36 ID:dFCRwD1S0
■日本代表春シーズン試合

5月17日(土)12:00 対韓国代表 韓国・仁川
5月25日(日)17:00 対香港代表 東京・国立競技場
◎テストマッチ
5月30日(金) 19:00 対サモア代表 東京・秩父宮ラグビー場
◎パシフィックネーションズカップ
6月7日(土)18:00対カナダ代表 カナダ・バーナビー スワンガードスタジアム
6月14日(土)19:30 対アメリカ代表 アメリカ・ロサンゼルス スタブハブセンター
◎テストマッチ
6月21日(土)14:00 対イタリア代表 東京・秩父宮
※時間はすべて現地時間
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:00:18.38 ID:qu76e8zf0
 
日本では通名の同胞選手が活躍してるから在日朝鮮猿には大人気なのにねw
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:03:02.68 ID:x3DE4flg0
韓国はサッカー離れの野球人気って記事を、
何年か前に読んだ気がするのだけど、
状況が変わったの?
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:24:06.22 ID:ls9qMTHv0
韓国は世界で唯一野球人気が上がってる国だよ
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:26:14.33 ID:lHuU54YO0
週末は結構客入ってるけどな
あれは全員球団職員とかか?
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:35:36.10 ID:x5jB2ZZH0
>>860
関西以西で数字とれてるのは広島ぐらいだろ
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:23:49.65 ID:isFIKwGN0
>>869
兵庫、福岡他九州全域。かたやサッカーは?
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:30:56.63 ID:lo4BbDVo0
福岡=九州全土のバカ発見
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:19:59.99 ID:x5jB2ZZH0
>>870
まだ言ってる奴いるんだな
九州は福岡以外じゃ滅多にホークス戦やらないよ
ちなみに現時点でナイター中継は開幕戦1試合しかやってない
あと福岡でも近年は視聴率とれてないよ
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:29:12.27 ID:FFfWzuc+0
やきうは臭いから韓国にポイーで
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:32:45.31 ID:Q+YtNJtA0
>>870
巨人のキャンプ地の宮崎で公式戦があったが、スタンドはガラガラだったんだが...
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:44:07.39 ID:l9coWnMB0
悲しいかな福岡がプロ野球>Jリーグなのは事実。集客の話、競技人口とかは知らん
理由@アビスパのイメージが悪すぎる
  Aダイエーの努力のたまもの
  Bマスコミが変
  C福岡市民の常識は日本の非常識
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:48:16.32 ID:x5jB2ZZH0
>>870
今年の福岡のホークス戦開幕戦の視聴率

3月28日(金):11.4%
3月29日(土):不明 (10.8より下)
3月30日(日):10.8%

あとすでにゴールデンで8.6%ていう数字叩き出してる
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:56:38.17 ID:LM7kKDSu0
たかだか2000万の国だろ。野球界にとっちゃあ貴重な国か
その台湾でも野球人気下降してるのか
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:02:19.19 ID:kXHcDoxg0
大阪
本田圭佑
柿谷曜一朗

兵庫
岡崎慎司
香川真司

中国・四国
長友佑都
森重真人

九州
西川周作
伊野波雅彦
吉田麻也
遠藤保仁
清武弘嗣
大迫勇也

関東
権田修一
川島永嗣
酒井宏樹

サッカー日本代表は、関西&西日本勢が中心なんだが・・・
関東はたったの3人しかいない
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:12:08.41 ID:kXHcDoxg0
東日本(9人)
長谷部誠
内田篤人
権田修一
川島永嗣
酒井宏樹
酒井高徳
今野泰幸
齋藤学
細貝萌

西日本(14人)
山口螢
本田圭佑
柿谷曜一朗
岡崎慎司
香川真司
長友佑都
森重真人
青山敏弘
西川周作
伊野波雅彦
吉田麻也
遠藤保仁
清武弘嗣
大迫勇也
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:07:33.38 ID:h83anNCk0
2013年
http://www.data-max.co.jp/2013/05/22/post_16452_sn_1.html
台湾のプロ野球リーグ、今年は例年以上の注目度
【杉本 尚丈】


2014年
http://www.data-max.co.jp/2014/05/08/post_16457_sn1.html
韓国・台湾でも加速するプロ野球離れ
【杉本 尚丈】
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:23:45.57 ID:pakpVeSZ0
http://d.hatena.ne.jp/sonox/20130605/p1
サッカー見てた?と聞くと
『すいません さっき起きました』
はぁ?
屋台は我々以外の席も全て埋まってましたが
誰ひとりサッカーの話はしてませんでした。
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:29:28.96 ID:ls9qMTHv0
台湾では人気下がってるけど韓国では人気上がってるよ
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:33:50.34 ID:FFfWzuc+0
やきうってカリブの貧乏国で盛んなレジャーでしょ
アジアじゃ人気ないよ
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:35:58.74 ID:YIJknSea0
小学生の頃、カープが強かったのもあるがテレビ、9時以降はラジオ、翌日の朝刊
とくまなくチェックしていた
セなら相手チームのスタメンと背番号はすらすら言えたもんだ
中学になると市民球場外野500円だから週に二回くらい行っていた。
平日のナイトゲームはヤクルトや大洋は余裕で入れたぞ。

つーか、昭和はゆっくりだったんだよ。大人にとっても時間は。
仕事が終わったら球場へ行く、夕食時プロ野球を見る、って時間は十分あったんだと思う。
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:40:34.67 ID:x5jB2ZZH0
>>881
でもその試合は22.2%で前日に行われたSBの試合は13.2%だったわけで
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:41:21.69 ID:gz5/SwT40
俺も野球好きでよく見に行ったりもするけど、たまに不思議な時あるな
夏の暑い時に昼間汗だくで働いて、
夜の涼しい時にクーラー効いた部屋で大金もらって野球やってる人をお金払って見に行くんだからな
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:44:29.72 ID:MVKaPjWd0
野球って世界中で嫌われてんな
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:47:10.77 ID:FFfWzuc+0
韓国、台湾、日本でも

だろ?
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:52:58.08 ID:lOnd1x920
ニダ
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:57:02.66 ID:aJ1kqQ180
野球は20世紀の暇潰しに便利だったんだね
21世紀には必要ない
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:38:38.30 ID:V31g6nFz0
>>881
華丸ぶっちゃけ過ぎ
面白い
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:19:50.15 ID:FOIhE6Zx0
>>890
野球は韓国でだけやってればいいよ
日本にはサッカーがあるし
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:37:11.08 ID:qhhzodgI0
昔のパリーグ、特に近鉄とロッテのDAYゲームみたいなのが普通の姿なんだよ

無理矢理マーケット拡げようとすると質も落ちるし、価値も面白味もなくなる
今にサッカーもそうなるぜ
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:45:37.02 ID:+SClKKcj0
やきうんこりあが大好きな首脳って

地球上で韓国の大統領くらいだろうな(笑)


http://livedoor.blogimg.jp/ikirutobira_id/imgs/3/a/3ab33f98.jpg



【サッカー】大の女子サッカーファンのドイツ・メルケル首相、安倍首相から『なでしこジャパン』のユニホームを贈られ、「嬉しい」と笑顔
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399228994/
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:48:57.91 ID:+SClKKcj0
>>891
韓国に近い福岡や蝦夷の土人と中米の土人は同レベルって訳だ(笑)
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:53:47.15 ID:+bbk9xgbO
韓国でもやきう離れが進んでいるなんて焼き豚にとってはショック大きいんじゃないか?
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:58:51.89 ID:1XQE7dP8I
>>1
ウン故ブリーフ仮面氏ね(ヒキ歴40年50代無職童貞負け組)の恥ずかしい書き込み。

◆芸スポ+自治議論スレッド★650◆[04/29〜]
http://hayabusa3.2ch...newsplus/1398753047/

211 名前:ブリーフ仮面φ ★@転載禁止[] 投稿日:2014/05/04(日) 02:59:54.26 ID:???0
近年の芸スポは10代、20代の若者と思われるレスが本当に少なく、30代、40代の
中年男性と思われるレスが圧倒的に多いですが、その原因は記者自身も30代、40代の
中年男性が多数を占め、立てるスレの多くが30代、40代の男性好みのネタというのも
大きく関係してると思われます。そこで「何らかの方法で10代、20代の記者を増やす」、
「記者たちが意図的に若者好み、女性好みのスレを立てる」ということが必要だと思います。
もっと多くの若者が芸スポに集まるような努力が必要だと思います。例えば若者が多く集まる
コミュニティーや若者向けサイトに2ちゃんねるの広告を打つのも一つの手段ではないかと思います。


↓名無しで自演してるウン故ブリーフ仮面氏ねの書き込み↓


【自治スレ別館】芸スポの投稿数がたった2年で約43%減少、解決策を相談しましょう★6
http://hayabusa3.2ch...newsplus/1398944752/

900 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/05/06(火) 19:13:14.18 ID:p2Rv2k9H0 [2/2]
ブリーフ仮面様は2chでスレを立て続けて世論を操作出来る 
その上多額の報奨金を貰っている選ばれた神 
お前らのような負け犬ニート豚とは構造が全く違うのだよwwwww

928 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/05/06(火) 23:09:03.55 ID:Jz+mryQL0 [3/5]
ブリーフ仮面様の悠々自適な勝ち組ライフに嫉妬する焼き豚&朝鮮ウジ虫共wwwww 
どっからでもかかって来いやwwwwwwwwww

931 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/05/06(火) 23:12:23.12 ID:Jz+mryQL0 [5/5]
過疎でどこが悪い?元のアングラ掲示板時代に戻っただけ      これが2chの正しい姿、人を増やす必要なんてない
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:00:28.73 ID:+SClKKcj0
>>897
お前の祖国の大統領だよ(笑)


やきうんこりあが大好きな首脳って

地球上で韓国の大統領くらいだろうな(笑)


http://livedoor.blogimg.jp/ikirutobira_id/imgs/3/a/3ab33f98.jpg



【サッカー】大の女子サッカーファンのドイツ・メルケル首相、安倍首相から『なでしこジャパン』のユニホームを贈られ、「嬉しい」と笑顔
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399228994/
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:18:42.30 ID:jFaCSNMd0
コピペ連投は、むしろスレを形骸化させるための野球擁護にしか見えないw
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:55:42.86 ID:BrHKovnN0
コピペは正直ちょっと邪魔
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:57:34.02 ID:gR0X7xf50
アメリカ本国でもそのうち人気なくなりそう
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:59:40.11 ID:+SClKKcj0
>>899
>>900
アホがID変えて必死にコピペの現実を恐れてる(笑)
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:00:56.56 ID:kJMl2BJ80
>>884
ちょっとなるほどって思ったw
たしかに時間の流れが昭和と平成では違うだろうね
子どもは塾いかなきゃいけないし、母親はパートに疲れてスーパーの惣菜を買ってくるだけで、父親は残業みたいな
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:02:53.85 ID:VF4QsbRY0
昭和の頃だって過労死とか受験戦争は普通にあったわけだが
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:05:47.96 ID:BrHKovnN0
>>902
勝手に野球ファンにしないでくれるか?アホが
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:05:52.00 ID:9FymbGt5I
ウン故ブリーフ仮面氏ねヒキ歴40年50代無職童貞負け組
は、コピペがライフワークなので
コピペ批判は禁句。
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:56:16.19 ID:ZT92uLgQ0
2013ワールドベースボールクラシック

1位 ドミニカ共和国
2位 米国自治領プエルトリコ
3位 日本   ←←←←←←←←←先進国なのに恥ずかしい・・・
4位 オランダ自治領アンティル
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 04:21:15.50 ID:IbJTovHE0
>>906
やきうんこりあが大好きな首脳って

地球上で韓国の大統領くらいだろうな(笑)


http://livedoor.blogimg.jp/ikirutobira_id/imgs/3/a/3ab33f98.jpg



【サッカー】大の女子サッカーファンのドイツ・メルケル首相、安倍首相から『なでしこジャパン』のユニホームを贈られ、「嬉しい」と笑顔
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399228994/



あ、あれ?

【野球】韓国、台湾でもプロ野球離れ加速 「韓国では国内リーグ戦は殆ど見られていない」「台湾プロ野球は低視聴率で、観衆100人未満の試合も」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399587565/
909名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/12(月) 04:23:22.89 ID:6VTC+JNP0
ブリーフ仮面、必死やん
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 04:48:29.66 ID:/c7IudE30
>>19
台湾や韓国にも教えてやればいいのに。
「印刷屋が刷った枚数」=「発券枚数」=「観客動員数」なんだって。
実際の入場者数はもちろん有料売上枚数+招待券入場数でさえなくても
問題無いって。
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 05:28:44.05 ID:C0ic72Wz0
韓国野球はおととし史上最多の観客数だっただろ
何デマ記事でスレ立てしてんだ
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 05:34:01.75 ID:C0ic72Wz0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121116/239531/?rt=nocnt


韓国野球は10年間で3倍に観客が増えている


はい解散
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 05:35:33.84 ID:vw9dHku10
朝鮮でやきうが人気でよかったねw
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 05:41:45.15 ID:0tx8P7tZ0
松坂もダルも田中も巨人じゃないしパ・リーグなんで巨人には直接影響はない
普通に多様化した娯楽で負けて言っただけ
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 06:38:32.04 ID:FOIhE6Zx0
>>912
日本はサッカー
韓国は野球

綺麗に棲み分け出来たね
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 06:41:26.30 ID:t0NKrIiQ0
韓国に野球くれてやるから、
日本の野球バカも引き取ってくれ
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 06:43:43.03 ID:84UXPXbQ0
ブリーフ仮面必死だな(´・ω・`)
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 07:41:13.40 ID:s0cd7cdVi
>>915
アメリカはアメフト


日本はサッカー


台湾はバスケ



韓国はやきうwwwwwwwww
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:52:15.50 ID:1XQE7dP80
野球ってダサいもんな
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:27:34.15 ID:0Xq20aqR0
ホント野球は世界中で存在価値無いのな(笑)
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:11:09.29 ID:5uQH1u7v0
てか野球以下のスポーツが存在しない(笑)
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:14:35.18 ID:K1MbT9xt0
ラジオ体操のが運動になる
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:25:49.04 ID:vw9dHku10
やきう死んだw
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:47:33.08 ID:hlLFd0Tw0
同サイトで謝罪コメント記事ww

韓国・台湾の野球人気に関するご意見 
http://www.data-max.co.jp/2014/05/12/post_16457_iken_1.htm
2014年5月8日(木)に掲載した記事「韓国・台湾でも加速するプロ野球離れ」について、
読者の方からいただいたご意見をご紹介させていただきます。

>実際に私は台北で「内野売り切れ」の試合にもダフ屋にも出くわしました。
>桃園球場にも5試合行きましたが、土日は1階内野には空席がほとんどなく、
>平日でもベンチ上あたりの人気席は1・3塁側とも大混み状態でした。
>ちなみに台湾プロ野球中継放送は2013年まで緯來というチャンネルでしたが、
>今年は緯來の5倍の放送権料を払って別のチャンネルで放送されています。
>あと、観客動員ですが、台湾職業棒球聯盟(CPBL)のホームページで過去の分まで調べられます。
>100名をきった試合というのが、見つからないんですけど、何十年前の話なんでしょうか?
>調べもしないでよくこんな公の記事にできるものですね。
>貴重なご意見ありがとうございました。

ただのサカ豚の妄想ネガキャンでした
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:53:21.05 ID:qMjUuC0z0
さすが野球約束の地朝鮮半島
地球上で唯一野球人気が上がっている国
おめでとう焼豚
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:57:29.05 ID:hlLFd0Tw0
>>925
捏造サカ豚残念だったな(笑)
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:04:07.56 ID:vw9dHku10
やきうが朝鮮に人気でよかったなw



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:06:24.89 ID:4PQpwaXk0
絶滅危惧スポwwwww
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:12:56.86 ID:jx5EswJ/0
テレビ中継が一番盛り上がってる所で終了
こんなの続けられたら見る気もなくするわ
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:13:49.92 ID:hlLFd0Tw0
>>927
台湾て朝鮮だったのかww
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:16:21.22 ID:hlLFd0Tw0
韓国・台湾の野球人気に関するご意見 
http://www.data-max.co.jp/2014/05/12/post_16457_iken_1.htm

>あと、観客動員ですが、台湾職業棒球聯盟(CPBL)のホームページで過去の分まで調べられます。
>100名をきった試合というのが、見つからないんですけど、何十年前の話なんでしょうか?
>調べもしないでよくこんな公の記事にできるものですね。
>おかげ様でメディアというのは信用し過ぎてはいけない、という事をしっかり認識できました。


サカチョンの捏造は世界一(笑)
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:23:07.50 ID:LqVjmimN0
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/7/c/7c99a4033810c6aa1705cdc5bc5a6e050221d3e81376113837.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/8/d/8d153c7507ba97a22c418e8d2dc916517f63ad441376113842.jpg

この後に糞坊主が泣きながら砂持って帰るんだろ?
で、おっさん達はそれ見て泣いてんだろ
気持ち悪過ぎwwwwwwwwwwwwww
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:23:18.69 ID:z5bmCXmA0
>>924
Not Foundだけど都合悪いから消したのか?
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:24:35.53 ID:z5bmCXmA0
>>931
沈みゆく泥船芸スポにふさわしい捏造スレだな
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:24:42.37 ID:Jyv/DWIm0
>>931
リンク先が見れないけど



「カープ女子」観戦ツアー初開催で声援
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140510-1298780.html
http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-sd-150510-kapu-ns-big.jpg

こいつらを女子と呼ぶののがやきう界
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:26:14.45 ID:orvZO3IK0
やきうってほんとキムチくせえよな
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:30:28.87 ID:z5bmCXmA0
【悲報】サカ豚記者が野球人気を捏造して批判される
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1399864362/1

1 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/05/12(月) 12:12:42.71 ID:28aoEKKs
韓国・台湾でも加速するプロ野球離れ
http://www.data-max.co.jp/2014/05/08/post_16457_sn1.html

韓国・台湾の野球人気に関するご意見 
http://www.data-max.co.jp/2014/05/12/post_16457_iken_1.html
2014年5月8日(木)に掲載した記事「韓国・台湾でも加速するプロ野球離れ」について、読者の方からいただいたご意見をご紹介させていただきます。
>実際に私は台北で「内野売り切れ」の試合にもダフ屋にも出くわしました。
>今年は緯來の5倍の放送権料を払って別のチャンネルで放送されています。
>あと、観客動員ですが、台湾職業棒球聯盟(CPBL)のホームページで過去の分まで調べられます。
>100名をきった試合というのが、見つからないんですけど、何十年前の話なんでしょうか?
>調べもしないでよくこんな公の記事にできるものですね。
>おかげ様でメディアというのは信用し過ぎてはいけない、という事をしっかり認識できました。

杉本尚丈 捏造
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:31:02.68 ID:/CkjtJxb0
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:35:17.45 ID:7d3vtRPM0
捏造記事にウヨウヨ食らいつくサカ豚wwwwwwwwwww
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:37:01.68 ID:z5bmCXmA0
>>938
ありがとう

杉本尚丈 捏造
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:38:12.99 ID:a9I3rqIk0
日本でも嫌われまくってるからなあ
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:40:07.03 ID:z5bmCXmA0
こんな捏造を

ありがたがってたサカ豚さんかわいそうwwwwwwwwww

カルト教団の信者みたい
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:50:42.21 ID:vKDlt9la0
主催者発表が数千人でも100人ぐらいしかいなくね?
なんて去年のWBCでもあったのに
あとアジアシリーズだってそんな感じだった、野球的には当たり前のやり方
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:52:47.20 ID:vKDlt9la0
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:52:51.21 ID:z5bmCXmA0
杉本尚丈の捏造を擁護する豚は悪い豚
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:07:42.69 ID:5YPMtXRR0
サカ豚の捏造記事を擁護する精神には感服する
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:09:04.25 ID:b+f/hPuj0
野球が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉
世界
日本代表
国際試合
Aマッチ
ダービーマッチ
U-26
親善試合
海外組
代表視察
オーバーエイジ

使いたいけど使えない言葉
五輪代表


恥ずかしいな糞野球(笑)
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:12:23.99 ID:L90jTb8a0
台湾はチームが応援団もってるから100人未満ってほぼ無いと思うけどな
韓国でのアジアシリーズにも100人ぐらい行ってたはず
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:27:47.10 ID:SKLYxiry0
>>947
u-26はずば抜けて意味不明だなw
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:28:45.80 ID:4gjKb+vr0
台湾プロ野球って4チーム40回戦(前後期20試合ずつ)の120試合制
同じ相手と年40試合もやってたら、そりゃ飽きられるだろw
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:34:58.58 ID:4gjKb+vr0
>>949
18U野球ワールドカップって大会があるな
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:40:38.02 ID:jfKboRjh0
サッカーでも韓国はパッとしないもんな。

ユーロのリーグでも韓国人選手はベンチ外ばっかだしw
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:49:45.29 ID:orvZO3IK0
世界最大の人口を誇るアジアで人気No.1スポーツはサッカー
つまりやきうにはどう足掻いても勝ち目はない
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:51:18.98 ID:9Nu0pp1C0
人のこと言えないけど台湾はいまだに893が牛耳ってるんじゃないの?
一時期ベンチに居座ってるくらい酷かったらしいね
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:51:19.46 ID:ipzhRlDb0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.5 *0.9 *0.5 *0.6 *1.7 *1.8 *1.2 *0.9 *1.0 14/04/26(土) 14:00-15:54 TBS 侍プロ野球2014・DeNA×阪神
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:51:21.87 ID:1PEM63oN0
野球を楽しまない人は何やってんの?
やることないでしょ
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:53:58.26 ID:aoNRu+pk0
>>484
焼き豚マヌケ過ぎ
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:07:10.28 ID:A/rqZA4o0
サカ豚ってアホ記者が捏造した記事で何粋がってんの?
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:07:59.86 ID:aoNRu+pk0
>>342
ご意見デハー(必死)
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:14:10.83 ID:Dyp/mnBV0
>>1
捏造記事



韓国・台湾の野球人気に関するご意見 
http://www.data-max.co.jp/2014/05/12/post_16457_iken_1.html
2014年5月8日(木)に掲載した記事「韓国・台湾でも加速するプロ野球離れ」について、読者の方からいただいたご意見をご紹介させていただきます。
>実際に私は台北で「内野売り切れ」の試合にもダフ屋にも出くわしました。
>今年は緯來の5倍の放送権料を払って別のチャンネルで放送されています。
>あと、観客動員ですが、台湾職業棒球聯盟(CPBL)のホームページで過去の分まで調べられます。
>100名をきった試合というのが、見つからないんですけど、何十年前の話なんでしょうか?
>調べもしないでよくこんな公の記事にできるものですね。
>おかげ様でメディアというのは信用し過ぎてはいけない、という事をしっかり認識できました。
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:15:22.53 ID:Dyp/mnBV0
>>935
女子だろ。馬鹿じゃないのサッカーファンは頭おかしい
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:15:58.94 ID:pDVxUosf0
台湾でも水増しかよww
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:16:21.50 ID:y2nFLvd80
読者のご意見がソース
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:16:40.69 ID:pDVxUosf0
>>961
お爺ちゃんには若い女子に見えちゃうのかもねw
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:18:57.62 ID:ErxlVPnz0
「100人しか入ってない」(動員数)
「ホームページデハー」(発表数)
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:23:26.87 ID:ErxlVPnz0
>>444は逃亡か
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:31:18.89 ID:T5W5arCJ0
野球見に行って100人しかいなかったって書いたら
ホームページの観衆発表みただけの馬鹿に捏造認定された件
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:59:36.72 ID:gk2CuPaj0
台湾は4クラブのうち1クラブが八百長で撤退危機とかあったな
まだ4クラブなんか
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:06:02.23 ID:B/mVxMeu0
女子www
女の子という意味だったんだろうけどいつの間にか若くなくても女子と言うようになったな。
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:14:23.81 ID:QYoa9AAN0
>>968
次に八百長問題が起これば撤退すると言ってるオーナーがいるって記事読んだわ
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:17:38.77 ID:k/mfgFuW0
捏造に甘いサカ豚w
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:23:52.66 ID:FOIhE6Zx0
韓国での人気ぐらいは認めてあげようよ
野球最後の楽園なのに
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:29:55.97 ID:19wPbYOd0
普通に競技として面白く無いからな
WBCや高校野球みたいな待ったなしの短期決戦ならそれなりに
緊張感持って見られるけど
100何十試合のリーグ戦だとそれも無いし
よっぽどの贔屓球団無ければ見ないよね
かく言う俺も昔は虎基地で甲子園まで良く観に言ってたけど
何時の間にやら全く興味が無くなった
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:30:44.10 ID:VLP5e/c90
チョンの野球なんて八百長だからなw

まあ存在そのものが八百長なのがチョン
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:52:16.45 ID:HgY7pUy80
野球見に行って100人しかいなかったって書いたら
ホームページの観衆発表みただけの馬鹿に捏造認定された件w
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:09:07.21 ID:EhRtFFMq0
日本代表メンバー発表されたが

西川周作
伊野波雅彦
吉田麻也
遠藤保仁
大久保嘉人
清武弘嗣
大迫勇也

九州から7人って・・・
しかも西川以外はほぼ主力やんけ
九州は野球、とか言ったた奴は何なんだよ
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:20:32.95 ID:FOIhE6Zx0
×九州は野球
○福岡は野球
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:31:25.02 ID:6Rwhj2nO0
ブサヨ
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:33:19.56 ID:4gjKb+vr0
福岡はホークスが黄金時代迎えた頃、盟主は暗黒期だったからなあ
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:35:51.80 ID:2ySV31Xk0
>>964
後藤久典「ワシより若いからな」
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:36:11.62 ID:q+tfkT040
>>973 
半分は同意できるけど、他国同士の試合で比較すると:

 ・WBCの「中国 vs キューバ戦」 福岡のヤフオクドームで86人
 ・モブキャストカップ「シドニーFC vs CSDコロコロ」 鹿児島の鴨池で1289人

15倍の差w 
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:44:02.40 ID:4gjKb+vr0
両国ともMLBのスター選手を多数擁する
ドミニカ vs プエルトリコの第三回WBC決勝は日本では録画放送だったし

「日本が勝ち残ってないから(TωT)」って理由でFIFAワールドカップ決勝を生中継しないって考えられるか?
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:05:17.93 ID:1RznvGkW0
>>981
2013/3/4(月)試合開始16:30 ド平日の野球と
2014/12/7(土)試合開始13:;30 休日のサッカー

どっちが集まるか考えなくても分かりますねwww

同じ休日で比べるなら、野球はその前の日にやった
2013/3/3(日)試合開始12:30 キューバvsブラジル 4,003人
こっちは都合悪いから出せないんだねww
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:06:14.80 ID:FOIhE6Zx0
もう台湾でも人気No.1はバスケに奪われたらしいよ
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:07:46.68 ID:0S+EbSc40
台湾野球は八百長で廃れた
韓国にはスポーツ観戦する文化が育まれていない
どっちも最近始まったことじゃない
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:10:54.48 ID:iWEiqxlU0
>>983
サカ豚は都合のいい条件でしか比べないんだから
そっとしておいてやれw
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:22:14.73 ID:pDVxUosf0
>>983
野球見に行く奴は暇人ばっかだから平日でも集まるだろ
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:23:56.06 ID:XF5cPUqG0
やきうジジイが発狂してるwwwwwwwwwwwww
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:24:42.26 ID:6Rwhj2nO0
>>986
クリリンに成りすましまた退院してきたお前、日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK

中村や香川や徳島や高知や本田がサッカーで結果を出すと、連帯感は無いが寄生してステマする愛媛VANK
日本の造船業を瀬戸内の人々の営みをディスる売国愛媛VANK
神木や仏像、文化財を盗む文化組織がある愛媛
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:26:00.76 ID:gk2CuPaj0
どこ行ってもオワコンの

やきうんこw
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:30:20.48 ID:+bbk9xgbO
激戦区www
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:33:25.85 ID:ZmTMJ4wD0
こんなに世界で人気のないスポーツも珍しいよな
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:36:20.66 ID:q+tfkT040
>>983
地上波でバンバン宣伝していた4年に一度の男子の大会(3回目)と、BSフジでしか放送されず
1年ごとで2回目大会とではどっちが重要な大会なん? 
※ 鹿児島県(171万人)、福岡県(505万人)

ほんでその4003人とやらの写真ある?  WBCは86人を3123人に水増ししていたけどw


・・・ ちなみに2009年のWBC

日本-韓国 45640人           
日本-中国 43428人    殆ど同じ(±10%以内)   
日本-韓国 42879人
--------------------     
台湾-中国 12890人                
台湾-韓国 12704人   更に殆ど同じ(±3%以内)      
中国-韓国 12571人
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:38:37.97 ID:2ySV31Xk0
>>987
底辺サカ豚は平日24時間隙だろ。
でも平日Jリーグはガラガラなのは?
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:53:44.65 ID:4gjKb+vr0
もう>>1000近いけど、次スレ要らねえだろw
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:59:37.21 ID:XF5cPUqG0
次スレもやきうもいらない
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:05:11.14 ID:Dyp/mnBV0
日本でも

プロ野球>>>>>>>>プロサッカー


捏造して無駄


韓国・台湾の野球人気に関するご意見
http://www.data-max.co.jp/2014/05/12/post_16457_iken_1.html
2014年5月8日(木)に掲載した記事「韓国・台湾でも加速するプロ野球離れ」について、読者の方からいただいたご意見をご紹介させていただきます。
>実際に私は台北で「内野売り切れ」の試合にもダフ屋にも出くわしました。
>今年は緯來の5倍の放送権料を払って別のチャンネルで放送されています。
>あと、観客動員ですが、台湾職業棒球聯盟(CPBL)のホームページで過去の分まで調べられます。
>100名をきった試合というのが、見つからないんですけど、何十年前の話なんでしょうか?
>調べもしないでよくこんな公の記事にできるものですね。
>おかげ様でメディアというのは信用し過ぎてはいけない、という事をしっかり認識できました。
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:06:15.33 ID:Dyp/mnBV0
関東、関西、広島、名古屋、北海道、九州


プロ野球>>>>>>>>>Jリーグ


地域密着
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:20:21.46 ID:gj/rypVi0
【プロ野球】TVの野球ニュースは視聴率が取れず時間短縮 「すぽると!」の大幅な時間短縮も野球関連の数字が良くない事と無関係ではない★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399343951/
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:21:18.65 ID:FOIhE6Zx0
1000なら野球消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。