【芸能】坂上忍「ちょっと大人気ない」 舞台で咳苦言の入江雅人に反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★@転載禁止
 俳優入江雅人(51)が舞台上演中の観客のマナーについて苦言をツイートした。

 同じ俳優として坂上忍(46)は28日に放送されたフジテレビ系バイキングで
「ちょっと大人気ない」と反論した。

 舞台「夜中に犬に起こった奇妙な事件」に出演中の入江は26日、「この時期の舞台は
芝居中に客席のあちこちから咳をする音が鳴り止まないものなんだろうか?」とTwitterに投稿。
「出来れば気合いと飴と咳止め薬で乗り切って欲しい。体が温まって出る咳は上着を脱ぐとか」と
観客側の努力を求めたところ、「出るものは出ます」「よくぞ言ってくれた」と賛否両論のコメントが
寄せられた。

 この入江の意見に対して、坂上は、「お客さんの自由だから」と反論。「気持ちはわかる」とした上で、
「言葉に出すとか形に出すってことは、ちょっと大人気ないような気が僕はします」とコメント。
「頭にくることはあるけど、集中力をこっち(演者)が与えられなかったってこっち側のせいにもってこないと」と
話していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140428-00000048-nksports-ent

関連スレ
【芸能】入江雅人「良い舞台をやりたいだけ」 観客の咳に“苦言”を呈し賛否両論★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398599661/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:13:44.83 ID:KzMs0o9c0
ちんこ
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:15:02.08 ID:U1dbYGMC0
禁止にしても咳が止まるわけねーだろ馬鹿が
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:15:24.66 ID:rBHq1WQH0
>集中力をこっち(演者)が与えられなかったってこっち側のせいにもってこないと

坂上でもこれぐらいのことが言えるのに
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:15:26.07 ID:AtR71zxV0
いくらなんでも
酒にのまれたまま仕事場に来て周りに迷惑かけた酔っ払いには
言われたくないと思う
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:16:35.42 ID:KuuavU0e0
こいつに言われてもな
てか何でこいつ最近やたら出張ってんの?
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:16:36.01 ID:XOTd6Q1x0
>>5
まぁ舞台見に行って咳してたら、出演者がキレるってねぇ(笑)
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:17:20.97 ID:mswtJowb0
気合で咳が止まると思ってる馬鹿がやる舞台とか見たくないわw
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:18:30.36 ID:eCX/b51y0
中卒東大一直線のDVD出してよ今なら売れるから
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:18:50.94 ID:KJdsNqSB0
公にすべきじゃないってのには同意
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:19:07.07 ID:h0a6pze10
名子役か知らないが子役以後は基本棒だよね
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:19:47.84 ID:MS+lqIip0
大人げないとかこいつに言われるとはなw
今日本で一番大人気ない芸能人として名が知られてるのに
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:19:53.27 ID:t4Llti4oO
酒飲んでタバコプカプカ吸って 怒鳴り散らしいる奴に言われたくないよな

アル中だろ坂上て
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:19:56.34 ID:MR63f8nI0
ツイッターやめれば解決
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:20:45.50 ID:76aPHM4m0
>>7
談志だって、咳する客には切れたこと無いと思う。
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:22:28.35 ID:GIVbWiG80
大人気の大人気ないひと
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:22:37.72 ID:rBHq1WQH0
>>15
横山やすしは?
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:22:40.53 ID:L9lEfuku0
なんで最近TVでまくってんの 見るに耐えないんだが…
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:23:19.20 ID:2KnLFfQa0
今日の客咳ばっかしてうるせーって思ったり仲間とグチるのはいいけど
気合で止めろとかツイッターで言うやつがアホ
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:23:40.44 ID:NtkvXC9n0
うっぜーなコイツ
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:23:42.57 ID:hbjlLGaj0
欧米なら咳払いしただけで強制退出だよ
「ここは日本だ」と言えばそれまでだけどさ
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:23:52.58 ID:yZJQFb/F0
まあツイッターってそういう場所だからな
言える場所がないどうでもいい言葉を吐く場所で
見たくない人は見なきゃ済む場所
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:24:15.26 ID:qkKcdT2pO
普通は咳出るなら舞台見に行くのやめるだろ
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:24:22.34 ID:JEVNZuKY0
咳き込み続けるアホの隣にはなりたくないのが本音
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:25:58.25 ID:uyYY79QJ0
坂上は真面目過ぎて。

清原とかもこのタイプなんだろうけど、一般人にはメディアの言いなりで違うように見えるだろう。
徳光が数字しか理解できないやつが番組いじってるって批判してたけど、
偏差値馬鹿がテレビを面白くなくしたのは事実だろう。
不況が重なったのも不幸だっただろうけど。
でも、そのうちまた流れが変わる。
それが歴史。

大事なのは続けること。
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:26:05.98 ID:McllfrvB0
坂上が語ってる最中に雛壇のやつがわざと咳してたのはわらった。
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:26:31.18 ID:PNcKjbfU0
まあ映画じゃないから
お芝居を成立させるための努力は観客側にも必要だろう
「こっちはお客様だぞ」と言うなら
おせんべいバリバリ食べるのもありになっちゃう
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:27:40.82 ID:rDOWgamLi
どうしても止まらなくて長引く咳だったらちょっとロビーに出るとかして欲しいけど
生理現象で一度二度出てしまう咳だったら
同じ客としても我慢できないほどじゃないけどなぁ
クセで空咳を繰り返すような奴は出てけと思うけど
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:28:54.30 ID:3Rbhxc4g0
口論因縁に持ち込みたいんだろうがコイツらでは全然おもんないしなぁ
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:29:04.45 ID:SzGgcQwE0
普通にゴホゴホならしょうがないと思うけど、おっさんみたいにグェフォグェフォ ブァクションとかデリカシーないのはだめだろ
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:29:22.42 ID:Y88PbDaWO
>>23不同意
>>24同意
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:30:11.27 ID:Q6yA+7AS0
流石中卒東大一直線
正論です
33顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @転載禁止:2014/04/28(月) 21:30:34.55 ID:iKhAzahH0
その客が他の客の観劇を妨げてる時点で「客の自由」とは言えんでしょ。
十把一絡げで「客」という群体を相手にしてると捉えるか、個々人の「客」を相手にしていると捉えるのか。
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:30:38.29 ID:RLbyFDmj0
>>1
だ・・・ 大人気ないな!(;・`ω・´)
 
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:31:01.58 ID:OkQ/RWtl0
売名にしか聞こえんナー
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:33:01.19 ID:YxTNMxsr0
>>15
居眠りしてた客にキレたとか聞いたけど
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:33:19.22 ID:4zYrr88R0
坂上も、たまに正論言うんだな
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:33:39.54 ID:33FV4d/zO
>>35
悪い耳は塞いでれば良い
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:34:44.70 ID:EflnEx970
>>26

そこで坂上がブチ切れるっていう機転はヤツにはなかったの?w
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:35:02.44 ID:BdI3L63y0
体調不良の場合は全額返金とかの制度とかつくればいいじゃん。
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:35:32.90 ID:rLHx+lBv0
性悪ガマガエル
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:36:21.57 ID:uonlqQml0
坂上でもわかるとこがわからない大根役者
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:36:35.65 ID:1hunImk80
>>39
下衆の極みがわざと咳して
お前退場って遊んでたよw
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:36:46.99 ID:R9FrOBua0
咳って状況によっては、ホント迷惑なんだよな
本人が大したことだとは思ってなさそうなのが問題
多少は申し訳なさそうな顔しろよと
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:38:15.73 ID:s2h4mF2wO
正論だけどもはや役者じゃない坂上に言われてもなw
台本読み(芝居の)して舞台や映像でるより酒帯びでバラエティー出て子役指導してる方が楽だもんな
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:38:18.81 ID:U6yKno9D0
坂上は「コホンコホン」程度の軽い咳を想像してるんだろうけど、
入江は「ウオッホン!オホン!ゲホゲホゲホ!」の妨害レベルを言ってるんだと思う

舞台をやり慣れてる入江がわざわざツイッターで言及するぐらいだし
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:39:07.77 ID:z4zyidHg0
まず、頻繁に咳をする奴はマスクをしろ
それが最低限のマナーだ
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:39:34.04 ID:FrWJCmI60
電車乗ってれば解るが
もう年がら年中真夏でも
咳している人がいるよ
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:39:59.77 ID:q3Oh54TC0
劇団SHA・LA・LA
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:40:33.03 ID:nJH9IML00
坂上忍の視点が正しい基準てわけじゃないからな
議論して白黒つけられる問題じゃないて考えもあるし
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:41:10.26 ID:oTpVAZ1b0























52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:45:05.62 ID:QarFNMrb0
どこぞの三流役者と違ってさすがに芸歴長いだけのことはあるな
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:46:51.64 ID:4axO1mKq0
ちょっと我慢しきれなくて出ちゃったレベルじゃなかったんじゃないの?
もしおっさんの無遠慮な咳を延々聞かされるくらいなら自分は係員にクレームいれる
入江の舞台も他の客からクレームが入ったんじゃないか
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:47:50.71 ID:2KnLFfQa0
>>53
それならスタッフが対応すればいいだけ
対応しなかったスタッフに文句言え
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:48:19.95 ID:xPu6VvH80
さすがに俳優としての仕事が皆無のやつに言われたくないだろ
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:50:08.33 ID:z9hG8UaJO
坂上は充分過ぎるぐらい持ち上げたんでそろそろ落とす頃かと
有吉ほど愛嬌もないし梅雨前には消えてほしい
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:51:19.40 ID:WLj4J2Cu0
ため息ばっかりの人と変わらんよな
気持ちはわかるけど軽はずみと言われても仕方ない
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:52:54.50 ID:IG7ndD9F0
集中力に問題があるとしたら
咳する側ではなく咳を気にしてる側だろw
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:53:02.67 ID:sHrwdaU30
こいつが急に
ご意見番みたいになってんのが
不快だ・・・
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:53:30.96 ID:Rrl1bkBlO
でも、自分の現場で客に絶え間なくゲホゲホされたらブチ切れるんだろ、坂上とはそういうヤツ。

>>46
まあ、そうだろうね。
他の客に迷惑なくらいの咳が続いて頭にきたんだろう。
対処法を書くあたり、まだ、気を使ってやんわり書いた方なのかもしれない。
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:53:50.40 ID:jGTu6u1i0
>人生で最も飲み歩いていた時期に飼い、ちゃんと世話をすることができないまま手放し、死に目にも会えなかった愛犬

なんで生きてんの?こいつ。
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:56:08.55 ID:4axO1mKq0
咳はマスクでかなり軽減できる
生舞台みる時は雑音たてるな
当然のマナーだろ
Twitterで舞台見に来る人に注意喚起したかっただけだろに
テレビでまで取り上げられちゃって大変だな
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:58:12.16 ID:aldeqmRW0
こんなにいうくらいだから、よっぽど咳がひどかったんだろ。
結核かってくらいひどかったと思われる。
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:58:28.10 ID:5+iXBcJr0
役者としての仕事来ないのに。
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:59:14.38 ID:P6ocTfic0
さすが坂上だな
入江とかいうのはプロじゃねーな
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:01:59.33 ID:JMrWr96iO
ジャニーズ主演の舞台に咳も何もないな(笑)
どうでもいいわ
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:02:29.53 ID:gD7oA9Gg0
その他の客の迷惑無視するってなんなんだろうなあ

きちがいな客は帰って欲しいよ
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:02:41.23 ID:bMAL5XNrO
人気なくて大人気ない入江雅人w
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:04:29.50 ID:9akGyHuG0
無観客舞台にすればいいのに
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:04:50.68 ID:V8aJKJIK0
>>63
そんだけ異常な咳ならスタッフが動かないとなあ
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:05:12.96 ID:DAnz8GOsO
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:07:44.40 ID:hvsmO0Ox0
ヘビースモーカーの成れの果てみたいな酷いのなら追い出すしか手はないんじゃね
そういうやつは自発的に止めるなんて発想ないだろう
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:07:50.92 ID:WGHfFK95O
ツイッターでつぶやく必要がないからな。
つぶやいた事でこれからも余計に気になる。
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:09:15.53 ID:q8EW5aMkO
チョン撃の糞塵の映画が公開されたら上映時間まるまるゴホンゴホンズルズルズピーッしてやりてえわwww
キモイからチョンに帰れカス!
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:10:22.93 ID:UYoWruwo0
お客が神だったのはどれくらいの昔話だろうか
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:11:37.67 ID:NRuiE/yb0
内心はともあれこういうよ普通は
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:12:12.24 ID:Gk406eLO0
入江自身の集中力が無いから咳とかが気になるんだから
観客の集中力を集められる演技以前の問題
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:14:09.93 ID:S5RT6/Ev0
アーイェーオーイェーオレ入江
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:17:09.86 ID:DQs2I5d10
もう次からは咳一つ無い異様に静かな客席になるだろう
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:18:13.18 ID:I7yIiytC0
咳ごときでガタガタいってんじゃねえ
客が気に入らないならテレビ仕事だけしてろ
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:18:50.25 ID:/8bAae870
全く大人気無い奴が言うなよ
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:21:12.59 ID:R1OMkr4JO
入江は子役と一緒に坂上に鍛えられた方がいいな
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:22:57.42 ID:OkpY3j/S0
ツイッターのつぶやきをワイドショーがネタにするとか乞食すぎるな
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:30:48.25 ID:stLzjA400
>>83
誰も見てないんだけどね
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:31:06.43 ID:uZppCpBk0
美輪明宏は上演中に咳をされると世界観が壊れるから
事前に客にのど飴配るとか言ってた
まあコホンて一回出る位は仕方ないと思うけど
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:35:24.69 ID:qWIdptiv0
坂上忍が舞台俳優に文句言っても説得力ない
ただ文句言いたいだけでしょ?
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:41:39.27 ID:1sIg8hJw0
>>86
これ、自分の番組の話題で出たからコメント出しただけでしょ?
このスレ読んでる自分が言うのもなんだが、わざわざ記事にする話ではないね
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:46:06.33 ID:3TgaTrMfO
咳にも色々あってな
手で口を押さえて口を閉じて可能な限り音を殺して出すのが大人
それすら出来ない奴は子供ですわ
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:49:35.77 ID:ZRgRvsdk0
問題なのはマスクせずに咳をするやつが多すぎることだな。
そんな迷惑なやつ全員に「人に風邪をうつしたら暴力罪に問われるんだよ☆」って笑顔で教えてやりたい。
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:51:43.43 ID:vdugeZnq0
観劇中に腸がギュルギュル鳴り出した時は焦ったなあ
横列の真ん中らへんの席で前列との間隔激せまだったから
外に出ようにも他の人達に立って貰わないと通路に出られない
それなら音が治まるまで待った方がいいかと思ったけど
全然治まらなくてずーっとギュルギュル鳴り響いていた
そういう時に限って全然暗転とかしないしドシリアスなシーンが続く
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:53:29.61 ID:PYc1iTTP0
ウンナンの腰巾着の分際で人並みの御託並べんじゃねえよ腐れ外道
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:54:30.99 ID:KhknTk7C0
実際、咳する奴の隣に座ったらキレるだろ
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:56:08.49 ID:96qDbBlM0
坂上はご意見番かよ
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:56:32.57 ID:KhknTk7C0
舞台とか観に行ったことないネラーには、何言っても無駄だろうけどw
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:57:22.82 ID:1O/dLlVYO
坂上迷走中!
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:00:34.35 ID:3TgaTrMfO
これは舞台云々関係なく生活する上で問われる人間性の問題だわ
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:07:24.43 ID:KbGSjUw10
白い帽子かぶったままの客には脱げよと言いたい
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:10:06.59 ID:/tgaIZVVO
昔、新劇で芝居してたけど
集中してたら咳なんか分からん。
プロンプで入った暇な舞台は
気になるけど。
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:38:00.72 ID:SbaA2Z0Y0
まあ これが極普通の大人の対応 入江は学生気分、世間知らずのおこちゃまってこと
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:41:09.04 ID:htt06AgT0
オードリーの漫才で春日が咳して若林が「うるせえ!」って頭叩くネタがあったな
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:42:24.18 ID:FkK9KXUN0
むしろ体調崩しているのにそれを押してまで来て頂いてありがとう

そういう気持ちをもたなきゃ。
客商売なんだから。
邪魔するためにわざとじゃないんだから。
客は他の客の迷惑にならないように気をつけるべきだが、舞台に立つ側が言うことではない。

第三者による客観的意見ならあり。
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:43:47.82 ID:v98sczR70
坂上ですらこれくらいのこと言えるのに…。
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:48:11.75 ID:/KLCJhI80
入江雅人は咳に対して普段からむかついてたのかも知れないしな。
舞台客席間に限らず、日常のわざとらしい咳をする人間にさ。
触れることがタブーみたいになってるから、一石を投じたかったのかも知れないし。
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:52:11.48 ID:GXFpsEv/0
いいように解釈してあげれば他の観客のことを考えての発言だと思うんだけど
表現の世界にいるのにユーモアもないし伝え方下手だよね
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:55:06.07 ID:hoiIDyIl0
おれがその場にいたら咳しちゃうわ
するな!って言うとしたくなっちゃうタイプだから
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:58:30.30 ID:X8w95p6N0
静かな場所で咳払いするオッサン居るわwアホみたいにデカい声で喋る爺さんとか、本人は気付いてない無神経な人間だよ
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:00:37.36 ID:SdwKCSEo0
どんな咳だったのかきいてみたい
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:01:33.45 ID:wFvoQ/8t0
>>15
くしゃみで客をいじってるのは見たことある気がする
怒ったり帰ったりではなかったな
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:05:29.54 ID:YjtmNq0m0
入江 → 大人気ない

坂上 → 大人気
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:07:42.06 ID:nbEOE8hy0
坂上忍って「大人気ない」キャラで売り出してると思ってたけど違うのか
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:10:38.81 ID:uIEjPQeN0
落語家や漫才師は咄嗟に客いじりでうまいこと逃れるよな
「大丈夫ですか〜?今年は咳風邪が流行ってますからね〜」とかね
この入江ってのはよほど高尚なお芝居をやってるつもりらしい
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:13:09.91 ID:XH0rK2nW0
電話に出た客に遭遇したことあるわ
そのまま話し込んでて笑った
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:14:55.13 ID:Ai+5yCoj0
談志ややっさんは、邪魔になる客と舞台から降りて喧嘩してたが
こういう芸人はダウンタウンで最後かな、今はいない
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:16:18.03 ID:cNHiUzpnO
へいおれ入り江
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:17:06.98 ID:OCDyy1ySO
花粉症蔓延る昨今に咳をするなとは横暴だな
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:21:31.54 ID:Hn+4T3TR0
タバコと酒は手放せないのな シラフだとやばいのかも
でも臭そう
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:22:54.64 ID:QPxzlPOf0
演者より周りの客の迷惑を考えろ
金払ってそこにいるんだから
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:23:33.28 ID:aYvFtwLB0
周りの客に迷惑がとかじゃなく、ただ単に自分の演技の邪魔になるからって理由じゃねw
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:24:50.49 ID:QPxzlPOf0
そもそもゲホゲホ咳するような低レベルの観客向けの舞台なんだろうが
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:25:02.19 ID:howYBflx0
マナー違反なのは別として、無音状態で演技したいなら一人でやってろって言いたくなるよ
金払ってる客がうるさい客に文句言うなら当然だけど
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:26:01.23 ID:QPxzlPOf0
最低限のマナーもなってないレベルの低い日本人が増えてる
それだけのことだ
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:28:21.17 ID:iFI9JFhO0
高い金払わされてちんけな三文芝居みせられて、そして文句も言われるw
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:29:38.06 ID:TJqmyYxR0
舞台って別に近場の人だけが見に行くだけじゃないからね。
高速乗って何時間もかけて足を運ぶ。
そういう人にとってはお楽しみの一大イベントなんだ。
日にち時間指定だからわざわざ休み取ってたりもする。
少しくらいの風邪なら薬飲んでマスクして行く。
ちゃんと芝居で夢中にさせれば咳なんか出ないよ。
お客さんを大切にしないと
舞台なんて見に行かなくなるわな。
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:30:55.33 ID:LxhYTMYC0
バラエティタレントが言っても…
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:32:01.32 ID:QPxzlPOf0
>>123
それこそ、高速乗って何時間もかけて足を運んでる
他の客のことを考えて、必死に咳を抑えろ
それができないならロビーに出てろ
自分が楽しんでなくても、他の客は楽しんでることがあるのは
観劇したことがある人間なら分かるだろう
身勝手なんだよ
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:32:01.52 ID:67mi2LUR0
見てたけど高感度アップ狙っただけの薄いコメントだったよ
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:35:43.80 ID:WZMnnDgGO
>>44
アレだよ、道で立ちションするオッサンと同じ
周りが迷惑してるのに、本人はたいしたことない気でいる
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:36:09.17 ID:67mi2LUR0
ただこの話題で坂上がコメントしてる時
神田うのの弟がいるコンビの片割れが
わざとらしくゴホゴホやりだした
あれはウケたわww
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:37:59.17 ID:ydzV/04q0
俺は儲けてるからどうでもいい
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:38:55.55 ID:iFI9JFhO0
たったリツイート90 お気に入り64でしたw
圧倒的に批判的なリプのが多かったですww



入江雅人?@iriemasato・12 時間
とても全部のコメントを読める状態では、ないのですが誹謗中傷を上回る
沢山の励ましのメッセージありがとうございました!
そして真意を汲み取って頂いて一緒に舞台を創って下さった観客の皆様
ありがとうございました!役者、スタッフ一丸となって全力で残りのステージに
臨みたいと思います!
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:40:11.39 ID:smTBr0u80
>>1
>「ちょっと大人気ない」と反論した。

お前が言うなって感じだなw
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:42:27.81 ID:T+b+stSk0
こういう場合、演者やスタッフが注意を喚起したり愚痴ったりするのって大人げないもんなの?
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:42:48.47 ID:o/zy6qVA0
「誹謗中傷を上回る沢山の励ましのメッセージありがとうございました!」
「そして真意を汲み取って頂いて」
こういう事を敢えて書く人だから基本的に頭か性格が悪いんだと思う
まぁ両方なのかも知れないが
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:43:01.01 ID:vnhmEnA1O
人をブス呼ばわりする奴より入江雅人って人のがまとも
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:43:37.14 ID:ZwCZqKi/O
観劇のマナーだろ、咳が出るなら見にくんなよ
と思うわしゃおっさんだな
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:46:52.99 ID:cwKNrEgCi
あのな〜、この時期って書いてあるだろ、花粉アレルギーない人間にはわからんわ。

アレルギーある人間は芝居を見るなてか?
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:46:55.37 ID:zZi3+9Kw0
>>33
他の客の咳なんてまったく気にならないが
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:47:05.53 ID:aQlRsQZw0
twitter脳、言いたい事は分かるけど
当人じゃない客(ファン)に向けて愚痴を言うことじゃないw
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:47:09.98 ID:cVmG6UrrO
>>127
立ちションなんかで誰が迷惑するんだよ
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:49:46.26 ID:QPxzlPOf0
>>136
セリフが聞こえないような咳は周りの客の迷惑になる
酷い場合は観劇を諦めるのが当たり前だろう
自分が金さえ払えば周りの迷惑はどうでもいいって、どこの国の人間だよ
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:51:28.69 ID:yIdYQCzx0
>>132
大人気ないと言うか
客足が遠退くわ
咳をしてる人間に言ってるつもりでも
多くの客が自分に言われていると思ってしまうからね
地下アイドルがキモヲタのおじさん体臭キツいのだけは勘弁してください
と発言すれば同意は沢山得られるが同時に
今度は自分が何か言われるのではと警戒してしまうものだよ
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:52:55.71 ID:67mi2LUR0
>>137
悪いけど意識が低いね
俺は映画館にも行かない袋のボリボリガサガサはじめ
その映画にはない音が周りにあふれてるからね
このセキにしても客側にもうぜーと思ってる人間もいるよ
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:54:17.26 ID:cVmG6UrrO
>>135
じゃあお前一度でも咳したら退場しろよと突っ込みたくなった俺もおっさんなんだが…ってかおっさんしかいないじゃん2ちゃんなんて
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:56:53.54 ID:hHJ5lZiLO
>>123
もの凄い自己中でびっくりしたwww
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:57:47.34 ID:8aOVQsCmO
入江もお前ごときに言われたくねぇよ
片手間に劇団やってるようなカスにはな
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:58:25.69 ID:yIdYQCzx0
>>142
お前みたいな神経質なやついるよな
映画なんて本来みんなでワイワイがやがや言いながら見るのがアメリカンスタイルなんだぜ
これだけオーディオ機器が進化してんだから
ホームシアターでぼっち映画やってれば良いだろ
デッカいテレビ買ってから映画館行く度思うわ
家で見た方が迫力あるし集中出来るって
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 00:58:27.90 ID:7nmbXfPT0
大人気ないはちょっと違うな
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:00:31.92 ID:howYBflx0
建前的にはうるさくて演技に集中できないのはごもっともなんだけど
本音は言っちゃ悪いけど、入江さん目当てに来る人ほぼいないでしょ
主要キャストが言うならまだしも、入江さんの演技見てないからって言いたくなるw
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:00:34.44 ID:A1Ku1qY20
坂上は「ネタを一つ持っていかれた、しかも同業者に」となって
そこから「ならば入江を貶めればネタになるな」とした模様
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:01:42.97 ID:RnoaBCLC0
坂上さん結構常識があってワラタ
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:01:56.31 ID:L50bDM30O
美輪明宏さまの舞台も同じだよな
客席の緊張感ハンパない
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:02:14.57 ID:dgChK15O0
>>130
これは対応としておろかだねいらない反感を買うわ
どうせくる客は限られてて諦めて配慮する気もないんだろ
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:02:31.01 ID:cVmG6UrrO
良く考えたら日本に緊張感を持って鑑賞しなければならないほど
高尚な舞台なんてないよな
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:03:31.61 ID:A1c8nfer0
気合で止めろとは、言わんよ。
ただ一言、くんな馬鹿。
菌ばら撒くなよ。
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:03:31.55 ID:YyiMt4lBO
フジテレビはよくネットの話題を取り上げてるが自らの評判についてはいっさい取り上げないのはなぜなのだろう

常にネットでホットな話題を提供し続けてるのは、フジテレビ、あなたですよ(´・ω・`)m9
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:04:06.63 ID:QPxzlPOf0
>>153
お前なら能でも歌舞伎でもゲホゲホやるんだろうなw
日本文化なんて分からないんだろうから
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:04:50.67 ID:9F6QMgjx0
そんなに何人も咳してたなら
空調がおかしいんじゃないの
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:05:25.60 ID:+TuaT9gY0
やっぱり売れてるだけあって賢いわ。
どう言えば自分が得するか計算して言ってるのか本心かわからないけど、こう言ったほうが自分が舞台やる時の集客力に影響出ないもんな。
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:06:54.49 ID:XI8vIB6d0
>>153
「高尚」だから、緊張感がいるとは限らないんだがなw
各々の感性や好みによる。
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:07:12.07 ID:Ya/FNTA30
経験したことないって言うんだから
聞こえよがしに爆音の咳をやってたんだろ。
ああいうの聞かされると、怒鳴られてるのかって思うよな。
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:11:14.50 ID:IBT45QvCO
おっしゃる通りこの季節は咳き込む人が多いんだろ。
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:13:20.10 ID:Oo78mvLD0
アレルギーとかないヤツには
わかんねーだろうな
いい大人の癖に、言うこと浅いわ
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:15:29.48 ID:oAje0Yxg0
坂上は状況がわかってない
相手はジャニヲタのキチガイでずっと咳払いをしていた
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:16:03.26 ID:+ZGGXyp00
お前らは電車内のマナーにはうるさいのに、こういうのは擁護するんだな
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:16:37.12 ID:eEvgWgqrO
この咳ってそもそも、風邪引いてるとかじゃなくて、主演の森田剛に怒ってる(AV女優と熱愛)
ファンが腹いせにやってるんでしょ?
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:21:35.47 ID:snzs2JuB0
こいつが登場すると嫌がらせで咳をする客が増えて
逆効果だろ
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:25:56.31 ID:4dpPpBQj0
こういうネタってのはネット上だとまず入江の名前しか出てない時点では
「偉そうにお前は何様だよ」「お前の舞台がつまらないからだろ」「そもそも入江って誰だよ」とか言って叩かれる
しかしここに坂上が参戦することによって今度は
「お前に言われたくねーよw」と坂上が叩かれる

つまり坂上はあえて自分が叩かれ役を買って出て批判の矛先を入江から自分に向けさせて入江を守っているのだ

ほんま坂上さんは人間がよく出来たええ人やで
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:26:31.86 ID:TJqmyYxR0
>>125
ちゃんと読んでね。
芝居がつまらないから咳がでるんだよ。
夢中になってればそうそう咳なんかでないよ。
演者の関係者だって結構客席で見てて
後ろの席で最中でも普通に談笑してたりするんだから
咳くらいなんだよって話だよ。
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:31:39.50 ID:TJqmyYxR0
>>144
そう思うでしょ?
実は客席で演者の関係者達が舞台の最中にも
仲間内で談笑してたりするんだよ。
アイツは〜で、とか話してる。
こういうの何回も経験してると
咳なんか可愛いもんだから。
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:34:02.78 ID:QPxzlPOf0
>>168
あなたにとって詰まらなくても
それを楽しんでる人はいるかもしれない
同じものを観ても好き嫌いがあるのは当たり前だ
そんな想像力もないモンスターか
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:38:31.41 ID:zQho+Yyc0
>>170
咳くらいで楽しめないんだったら観劇向いてないんだよ
大人しく家でDVD見てなよ
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:39:18.61 ID:QPxzlPOf0
>演者の関係者だって結構客席で見てて
>後ろの席で最中でも普通に談笑してたりする

自分もけっこう観劇してるけど、こんなの遭遇したことがない
低レベルの層が集まってるとそうなるのかね
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:49:09.94 ID:KlofZ66oO
間違いない
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:51:01.03 ID:TJqmyYxR0
>>170
別に周りに迷惑をかけて良いとは言ってないよ。
こういうのって個人差のあるモラルの問題だから。
大人になっても人に迷惑かけてるのを自分で解って無い奴に
モラルなど言っても理解出来ないでしょ?
結局個々で気をつけるしかないんだよね。
だから入江の言い方はちょっと大人気ないんだよね。
坂上が言ってるのが演者としての正論だよ。
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:51:36.19 ID:TJqmyYxR0
>>172
小さい小屋とかだと結構あるよ。
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:53:21.06 ID:K9eYG9kS0
薬飲んでも集中してても咳なんてでる時はでるからしかたない
ただ風邪かどうかわからないしマスクしてもらえると安心する
観劇に限った話でもないけど
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:53:44.55 ID:GvWVRSkk0
松本人志が若いころに勝手に参加してくるいいともの客にキレたことはあったけどアレは分かる
咳は分からん
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:56:00.72 ID:+bIdb8YV0
生理現象は仕方がないだろ、
故意にやってる訳でもないのに
金取って観に来てもらってるという意識が無いのかね、
客にも完璧な演出を求める自己満やりたいんなら、
客にもギャラ払うんだな。
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:56:11.73 ID:kufe4pXn0
  

    21 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:23:42.57 ID:hbjlLGaj0
      欧米なら咳払いしただけで強制退出だよ
      「ここは日本だ」と言えばそれまでだけどさ


こういうタイプのザコって、アメリカだけでも国土は日本の約25倍あって
2.5倍の人口があるって知らないんだろうねwwwwwwwwww

欧米の「全て」の劇場で、咳払いしただけで強制退出になるなんてすげぇなあwwwww
劇場の出資者や理事が、一度の咳払いで退出になるトコ見てみてぇわボケwwwwwwwwww
バカかこいつwwwwww 腹痛ぇwwwwwwwwwwwwww
  
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:56:40.78 ID:RxLcSB7/0
入江ってつまらないのに消えないのが不思議
まだ矢部のほうがマシ
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 01:56:43.55 ID:QPxzlPOf0
こないだ四季に招待券で行ったら真後ろの人がずっと鼻ズルズル咳ゴホゴホしてて
マスクもしてなくて、後頭部に咳がかかりまくりだったw
劇もつまらないし一幕だけで出たんだけど見事に風邪がうつってた
本当に迷惑極まりないわ
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:01:50.61 ID:mVcW8Tav0
>>130
自分から発信した発言に対する返信を読まないと公言か
最初からつぶやかなければよかったんじゃないのか

てかこの騒動って森田のスキャンダル火消しと舞台の宣伝だろ
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:06:18.39 ID:/X92Wj/rO
浅草演芸ホールの平日の客席はめちゃめちゃカオス
とくに昼の部は清々しいくらいに酷い
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:08:15.03 ID:9V18H1JO0
>>90
自分も腹鳴が酷くて(精神的な要因が大きい)
シリアスなシーンが多い芝居とかは
腹が気になって演技に集中出来なくて辛い。
幕間に菓子とか食いまくっても鳴るんだよなぁ…。

坂上忍って潔癖性らしいが、人の咳は平気なのか?
飛沫が飛んでくるとか、耐えられなさそうだが。
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:13:15.71 ID:EMCK9ZpX0
大人気ないって、4つも上の先輩に向かって失礼だろ。
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:13:16.08 ID:hWBeQPxa0
V6森田剛主演の舞台でギャーギャー言ってもなぁ
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:17:18.62 ID:T5Dl4FTS0
>>185
芸能界は年齢より芸歴じゃね
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:20:33.48 ID:ff3hBSAT0
芸能人がTwitterやるメリットは殆ど無いだろ
どんな人間だって魔が差すことや衝動的になることはあるんだし
Twitterで面白かったからってファンになることはほとんどないんだし
むしろ絡まれるだけ損だろ。ブログ程度にしといた方が無難じゃねえの?
どうしてもしたければ身内だけで偽名でやればいいし。
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:28:05.20 ID:HThTdony0
>>1
舞台のチケット売れ残ってるの?話題にしてもらってよかったね
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:45:28.65 ID:0NnXJQ/c0
>>133
いろんな人の意見を誹謗中傷って・・・
わざわざそれを書き込む神経がわかんない

演劇で11000円って、普通の相場?
もっと安いかと思った
ミュージカルとかならわかるけど・・・・
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:54:24.62 ID:/nzyt0mLO
入江って誰だか知らないがよく言った。これくらいは言ってもオッケーだよ。相手は客だからって遠慮することないんだよ、もっと言ってやれ
坂上は何が大人気ないだこのバカ。これが大人気ないって、じゃあ役者は何されても我慢しろってか?こんな苦言も許されないのかよ。客は神様じゃねぇんだよ
坂上はナントカなぎこ並みにでしゃばってきて鬱陶しいわ エラソーにすんなたこすけ
客が気持ちよく舞台を観たいように、役者も気持ちよく仕事したいんだよバカぼけ
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:07:28.22 ID:pCZQhqAw0
>>27
極論すぎ
生理現象で出てしまった咳と、煎餅ボリボリなんて
そんな漫画みたいな例を同列で語っちゃいけない

とはいえ、舞台に上がる側の人間がこれ言っちゃいけないな
できるだけ対策を講じてくれという意図はわかるが
こういう言葉が一番届いてほしい奴らにはどうせ届かないしね
言われてわからないようなバカが上演中ずっと物音たてるんだよ
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:14:42.38 ID:5rd4uWGq0
舞台ってのはそういう雑音や騒音もあってのものだろ
それが嫌ならば映画でもやってろって話だ
落語観に行って咳がウルセエって怒る落語家はいない
居眠りするなって談志は怒ったけどなw
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:23:18.93 ID:jEu4WSxe0
>>185
またせたなぁ〜

こんな爺になるなんて
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:32:04.20 ID:kfxge5ROO
おめーはいつ家買うんだよ
他の奴ならはよ買えって噛みつく癖に
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:36:09.49 ID:oWmaI/0x0
誰?って言われるような人が人気あるわけない
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:36:56.95 ID:pwdSCgx50
>>139
キチガイ失せろカス野郎
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:38:39.44 ID:OzKxRfW00
これは坂上正論
集中力が散漫になる咳されるような舞台って事だよ
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:38:49.49 ID:NKnjoYGS0
キャロットで見たけどすごくツマラナイ内容で、この役者も全然面白味がなかった。

セキをする人が多いのは、舞台の上で10人くらいの役者が椅子持って
ドタバタ歩き回ったり、抜け毛の多い本物の犬を出すからじゃないかな?
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:43:47.29 ID:dn4uQMCJ0
誰から、金貰ってると思ってんだよ。
何様だ、この俳優。
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:46:50.60 ID:KEqE+RYCO
今日のおまえが言うなスレですか
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:52:45.23 ID:5HqrsV1F0
毒舌キャラで売ってるくせに
発言は予防線はりまくりだな

〜な気が、僕はします。 ってw
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:59:42.59 ID:wHVtNdKn0
坂上忍と同じ時期に劇団若草に所属していた人
坂上忍
杉田かおる
斎藤こず恵
豊原功補
吉岡秀隆
黒沢浩
キャロライン洋子
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:02:46.41 ID:67mi2LUR0
>>146
神経質と片付ける神経が無神経なのよ
敬意を払ってない表れでもあるね
俺は嫌な思いをしてきた結果いくのをやめてDVDに切り替えただけ
お前に言われなくてもとっくに切り替えてる
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:14:04.61 ID:gjLsHiqI0
こういうネタに便乗して常識人ぶる坂上
入江の気持ちがわかるんだったら触れないでスルーしてやれよ
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:23:53.32 ID:v2vAc60j0
>>200
こいつ、隣の客がずっと咳してたら、
主催者に「楽しめなかったから金返せ」って言いそうだな
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:39:27.39 ID:CDQcoaO60
これは実際にどの程度酷かったかを体験しないとなんともいえんわ
入江がそういうクレーマー気質だという実例が過去にもあったならともかく
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 05:22:06.82 ID:AHEARmsf0
役者としての実績や修羅場経験値では坂上の方が格上
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 05:38:57.39 ID:BJWoFqEB0
座って見てる客にキレる女もいるのに
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 05:45:08.60 ID:qJbJZzD/0
こいつが言うか
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 05:47:44.21 ID:bnCOSKi50
早く坂上忍消えないかな(´・ω・`)
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 05:48:30.34 ID:uuyATAsN0
坂上忍は幼いころに弟を急性肺炎で亡くしてる
だから「たとえ病気でも咳を我慢しろ!」なんていう無神経な暴論には黙っていられないんだよ
正直、この程度の発言で済ませたのは大人の対応だと思うよ
弟のことを考えたらブチ切れても不思議じゃなかった
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 05:53:19.06 ID:cg5/sYms0
騒いでたやつはジャニオタの鏡みたいなやつだったし、それを擁護してるのも
ttps://twitter.com/Naokingood
みたいな、アニメアイコンしかいない、どっちがどうかはっきりわかんだね
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 05:53:56.06 ID:IGsTP9ch0
シャッター音やフラッシュと同じで観るほうもマナーを守るべき
台詞聞き取れなかったら台無しだもんね
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:02:34.53 ID:b23syvis0
>>204
何か映画板のマナースレにいるヤツみたいだな。何で咳をしたぐらいで、敬意を払ってない事に
なるんだよ。映画館で売ってるモノを食ってもダメだ、とか平気で言ってるし。

お前みたいな神経質なヤツは劇場に行くのに向いてないから、家で大人しくしてくれてたら、
それでいいよ。

>>214
劇場内でカメラを使うのはダメだよ。
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:07:59.53 ID:8+hz7rxX0
坂上嫌いじゃないけど、これに関してはお前が言うなだなw
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:10:04.67 ID:4YcfVwfB0
坂上は自分で公演を立ち上げるくらいだから、責任感や心構えができてる。
ちょっと見直したよ。テレビの仕事もそれくらいはやれよとおもうが。
入江がアホなのは言い方がキレ気味すぎるのと、ジャニで落ちこぼれクラスが主役で
観客に意識レベルを求めるほうがおかしいって話しだ。森田なんてほどんど消えてるから
ファンはとにかく見たくていくだけだよ。
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:11:27.81 ID:IGsTP9ch0
なんでダメなの?携帯もダメとか?どうして?
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:16:47.01 ID:4YcfVwfB0
>>218
おまえ映画館や舞台で写真撮っていいとおもってんの?
なんでだめかわからないとか、そんなに頭よわいのか気の毒にな。
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:17:38.78 ID:IgUAXMuf0
咳してるのにマスクしない奴ってなんなの?
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:18:07.13 ID:KMSGEeRLO
>>199
なんか埃っぽそうな舞台だね
自分等の舞台そのものが咳を作り出してるとは気付いてないようだし、誰か教えてあげればいいけど
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:22:18.99 ID:ffz4PwLd0
ヤフコメ見たら舞台俳優の方を擁護するコメ多くて意外だった
この舞台俳優さんの事務所が工作員派遣したのかなと一瞬思ってしまったw
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:24:57.82 ID:b23syvis0
>>218
お前映画観で本編が始まる前に流れる、『映画泥棒』のクネクネダンスを知らないのか?
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:26:17.64 ID:PREHb4ht0
>>1
集中力で咳が止まるのかよ
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:28:55.90 ID:dnvBDhGzO
お前がw
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:36:09.33 ID:mmdO9MdGO
そんなに気になるなら、客入れないで、ネット配信にでもすれば良い。
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:39:44.04 ID:K6m20cls0
舞台に限らず映画とかでもあまりに頻繁に咳してる客がいると見てる側もうるせぇなって思うよな
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:43:56.03 ID:JpUtGYOY0
さすが忍さんやで
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:44:26.08 ID:b23syvis0
>>227
全く思わない。何で他人の咳が気になるんだよ。神経質すぎるんじゃね?
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:49:42.19 ID:SCyjIwJV0
>>227
同意
うるさいと思うけど芝居中に注意なんかできないから泣き寝入り
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 06:57:45.78 ID:2g7GXvOwO
佐野実はこんなに批判されてた印象ないけどな。(´・ω・`)
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 07:00:57.41 ID:HfCs81ly0
クラシックのコンサートとかだと曲中に咳するのなんか顰蹙ものだと思うけど
舞台だとそういうわけではないんだね
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 07:08:05.91 ID:xkvRdRWAO
役者が不特定多数に言った事に問題があるんだろ。
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 07:12:58.67 ID:9QbqZYwSO
森田剛の時点で咳は出るよ
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 07:14:33.20 ID:5k99+ZRd0
お前が言うな
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 07:20:14.20 ID:1R8iy4FG0
客が咳が酷いなら見に行くの遠慮するか自分から退席なりすべき
ただ金払って見てもらってる役者が言うことじゃないわな
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 07:21:04.11 ID:9aJ1yhy60
>>229
こういうバカって平気で映画見てる間とか喋るんだろうなぁ
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 07:56:01.48 ID:Q8V1Nvxg0
まあ障害者差別だよな
思っても口にしちゃダメ
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 07:59:29.88 ID:GoZKhJwL0
うるせえよ坂上

入江は舞台は演者だけじゃなく観客と作られることを言っただけで
マナーの無い客に迷惑する無言の観客に代わって言ったんだよ

何もわからんでエラソー言うなボケが
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:07:25.99 ID:2g7GXvOwO
ネット内ならまだしも、全国ネットのテレビで吊し上げるような言動なのか?いくらなんでもやり過ぎじゃないか?
どうなんですか?バイキングさん。
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:27:07.37 ID:XaHhQ7YG0
今は昔と違って舞台やテレビも買い手市場だからね、お客様は神様なんだよ
咳する客は来るな、なんて言ったら、じゃあ行かないってなる事も多い
以前嫌ならテレビ見るなって言った芸人もいたけど案の定一部に叩かれた
まあ人気の舞台なら客足に影響はしないがそうでなければ影響はするだろうな
今回のは、まあ森田剛主演ということでお察し、だな
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:30:29.86 ID:vN42boXb0
>>15
トーク番組のゲストなのに今日は調子が悪いって言ってほぼ喋らなかったこてはある
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:31:01.66 ID:fGhE1LFS0
>>133
>基本的に頭か性格が悪いんだと思う
これはお前のことだよ、「思う」じゃなくて断言できる
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:37:17.62 ID:CtuDhW/A0
実際、芝居中に延々と咳をされたら坂上忍はもっと怒りそうだけどね
裏で愚痴愚痴言わないで、入江みたいに思った事をサラッと発信するのは今の坂上にはできないか
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:38:25.75 ID:fGhE1LFS0
いい役者っていうのは客席の隅々まで把握しながら演技するんだよ
笑い声が鳴り止むのを待ってたり、客が話の展開を理解するのに合わせて次にいったりとか
落語とかも一緒だね、三流役者にすらなれなかった坂上忍は理解できなくて当然
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:38:55.56 ID:3xuAUIeu0
気管の弱い人は我慢しても出るんだよ
こいつ最低だな
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:43:44.37 ID:xkvRdRWAO
不特定多数に
「どうでしょうお客さん(ドヤ顔)」
みたいな事をやる必要はないんだよ。
身内で対策練ればいいだけの話。
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:46:37.44 ID:+TuaT9gY0
わりと神経質なほうだけど、舞台や映画観に行って咳が気になったことなんてないな。
咳ぐらいで目くじら立ててる奴って、集客力がない奴なんじゃないの?w
観客ならまだしも役者なんて特に演技に集中してたら、そんなもん気にならんもんなんじゃないの?
俳優として未熟だと露呈してるようなもんじゃん。
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:47:48.22 ID:DJ7KTDH90
これは坂上とまったく同意見だわ。

気持ちは理解できるが、同業者の間で言うべきことで、客に言うのは大人気ない。
言うならもっと、ソフトかつ利口なやり方で。
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:52:51.33 ID:lT1RNEVW0
全然かんけーねーけど年取ってきたらやたら喉がイガイガするわ
昔はジジイうるせーとか思ってたけど自分がそうなるとは・・・
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:53:01.04 ID:qTN+895i0
咳が止まらないなら周りの人の迷惑を考えて劇場を出るのが普通
映画館で子供がくずって泣き出したら母親が子供抱いて一旦外に出るのと一緒ここんなマナーも守れない奴こそ批判されるべきだろ
風邪ひいてる人は見るなと言うことか!なんて逆ギレでしかない
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:54:18.20 ID:Yb8Ycue+0
メシの種である客を批判しているということはよほどその咳がひどかったんだろう
会場のあちこちでごほごほげぼげぼ、そりゃ愚痴も言いたくなるだろ。
そもそも咳がとまらないような状態なら舞台を観るのはひかえるべきだよ。
なにより本人が楽しめないだろうし。
もし風邪なら人にうつす危険性もあるわけだし迷惑このうえないよ。
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:55:10.76 ID:sFAAZcNb0
咳が出るときはいかない大人のマナー
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:57:40.37 ID:gTORgAHZI
>>251
ガラガラなら簡単に出られるけど
通路横でも後ろに人はいるし立ち上がって前をつっきるのは迷うだろう
そんなに嫌なら主催者側から飴でも配ればいいのに
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 08:59:54.95 ID:S5Ntelo80
今井雅之かと思ったが入江て誰ぞ。
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:01:17.16 ID:qTN+895i0
>>254
一瞬立たれるのと観劇中にずっと咳されるのとどっちが迷惑か考えられないのか
観客の多くの人は迷惑と思っていても直接注意はできない
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:02:58.94 ID:gTORgAHZI
>>256
暗闇の中瞬間移動は難しい
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:03:15.72 ID:CtuDhW/A0
咳が出て止まらないとか、喘息もちの人に対して責めてるわけでもないのに
入江が吊るし上げにされるのっておかしい。
結婚式や葬式のスピーチでずっとゴホゴホされたら、正直どうしたの?今咳をする?って思う
一回限りでなくて、ずーっとゴホゴホされると煩いとかセリフが聞こえない以前に
感染とかなにか病気持ち?の人かな?って気になるよ
クシャミはアレルギーとかで出るから仕方ないと思う
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:03:36.25 ID:ThPQx9ZQ0
こいつ大人げないとかいう言葉知ってたのか
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:07:36.94 ID:CtuDhW/A0
つうか酒飲んで酔っ払いながら生放送のレギュラーの司会やる
坂上が他人の仕事になにを言えるというの?
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:08:00.83 ID:gjLsHiqI0
>>258
入江自身もそんなつもりで発言したわけではないと誤解を招いたことを謝罪していたしな
演者も稽古をつんでより良い舞台を見てもらいたいって気持ちもだるし静かなシーンでずっと咳をされたら他の観客にも迷惑極まりない
坂上も含めて客に対して何様だよって方向に誘導して入江を吊るしあげてるのが間違っている
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:08:56.93 ID:3TBf5Om6O
あれこれ対処法を提案しているから凄く気を使って書いているように感じるけどなぁ
それでも言いたいってどんな酷い咳を連日されていたのかの方が気になる
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:10:17.82 ID:DBq/QP1h0
この人、どうして担がれてるの
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:10:31.78 ID:Uudz6hX8O
お(ry
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:12:49.35 ID:rJ2uM7S70
入江は咳き込む客より一般には知名度が低い自分自身を責めろよ
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:15:14.88 ID:Yb8Ycue+0
>>192
> >>27
> 極論すぎ
> 生理現象で出てしまった咳と、煎餅ボリボリなんて
> そんな漫画みたいな例を同列で語っちゃいけない

出てしまった咳の話じゃなくて
ごほごほゲボゲホ状態の体調の奴が観に来るなという話。
たまたま出てしまった咳なら怒らないよ。
そのレベルじゃない。
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:15:29.25 ID:BestAVgzO
>>244
いくら裏でグチグチ言おうと悪態をつこうと
咳の本人が覗く可能性のあるツイで発表するよりまし
有名人が一般人それも金を払ってわざわざ出向いてくれた客を吊し上げるとか
この人がやったことと客のマナー喚起とは全く別の話だよ
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:25:38.28 ID:nxEwT1HT0
図書館で咳したら響くぞ
でもみんな我慢してると思う。
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:29:34.04 ID:qTN+895i0
その金を払ってるからって考えがもうおかしい
周りの迷惑も考えないマナーも守れないヤツは客じゃない
吊し上げたって別に個人名出している訳でもってないしマナー知らずの客に苦言をていしたにすぎない
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:33:34.79 ID:sG/55puv0
「咳が止まらないけど席を立つのが惜しいほど俺の舞台が面白かったんだろうな」とか
「自分が咳をしてるのに気づかないほど俺の舞台に引き込まれたんだろうな」とか
良い風にとらえてみてはいかがか?
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:37:06.97 ID:iFaIRKXG0
俺のとなりで咳き込んでいる奴がいたらグーパン入れて出ていけって言うね
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:38:48.09 ID:BestAVgzO
ツイを見て自分が批判されてると知ったら
全く赤の他人だとしても普通の感覚なら傷付くよ
この人咳の人だけに責任負わせてるけど、チケ売りの時点で
風邪の人はご遠慮ください、当日も返金に応じますとちゃんと広報しないとね
ちゃっかり金だけ払わせて後から批判ですかw
今後はそうしてね
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:39:04.27 ID:zbQQg3quO
つか入江自身が誤解を与えたと謝って終着してるのにテレビで取り上げて反論出来ない状況で意見いうなよ糞が
意見言うならTwitterで言えよ
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:40:21.28 ID:oWmaJ4GL0
>>272
こう言う馬鹿が入江叩いているんだなw
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:29.40 ID:gTORgAHZI
>>273
入江だってTwitterに持ち出して世界中に晒してんだから似たり寄ったり
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:47:04.32 ID:ONpVgaKr0
入江、知らん
坂上、知ってる

よって坂上の勝ち
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:48:16.04 ID:1nxGMYe7O
チケット売るときに咳をするなという条件つけろ

咳したら即退場の条件

俺はそんなチケット買わないだけ
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:49:05.32 ID:+TuaT9gY0
これからこの人の出る舞台でわざと咳する人が出てきそうだし、足が遠退く人もいるだろうし、損しかしないと思うよ。
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:49:49.15 ID:oWmaJ4GL0
>>277
馬鹿がどんどん釣れるなw
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:51:37.48 ID:5M51BxcF0
お前がいうな            

に尽きる
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:52:48.08 ID:1iin+S3m0
咳をしないのはマナーで常識だと思ってたけど今は違うのか
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:54:54.73 ID:rOcCyq1O0
入江雅人は若い頃のコント芸人のイメージが強くてな
役者面されるとイラッとするわ
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:57:07.64 ID:WvngZtwS0
御意見番が増えたなぁ
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:59:50.77 ID:7X3PY8FQ0
別に役者のためにじゃなく、他の観客のためにあたりまえのことだろう
 
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:01:03.75 ID:EyGXshRv0
入江雅人は人気あるだろ
バカか坂上は?
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:03:19.17 ID:c2hOpMlY0
咳してない金払った客も迷惑してるんだよ
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:03:31.83 ID:5psFWOgh0
坂上の目つきってなんか怖い
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:03:35.52 ID:AVRIaDsP0
またこいつが参戦してきた
客側の味方についてるつもりだろうが同じ客としても咳は迷惑なんだよ
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:03:40.63 ID:gjLsHiqI0
>>277
ちけっとぴあの利用規約には明記されてるぞ
「一般的なマナーやモラル及び技術的ルールを遵守するものとします」

観劇中に咳が止まらない状況が周りの客への迷惑にならないそんなのマナー違反じゃないってお前が言うなら別だけど
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:05:47.14 ID:5psFWOgh0
ふしぎ犬トントン
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:16:51.20 ID:BestAVgzO
今後は当日払い戻しを明確にするべきだね
楽しみに来たお客様が不快な思いをしないためにも
当日咳が止まらなくなった人が泣き寝入りをしないためにも
そこを徹底してくれない限りライブの前売りは怖くて買えないわ
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:17:00.40 ID:xkvRdRWAO
常識だからこそ、いちいち言わなきゃ何事もなく過ぎたものの
言った事で余計に舞台に集中出来なくなったな
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:30:24.02 ID:X0NuxAQS0
>>291
アホすぎる
病気出いけなくなっても払い戻せって言うの?
飛行機と違って当日のキャンセル待ちなんかないんだから主催者の丸損になるだろ
咳がでる状況になってしまった自己管理のなさを嘆いてダフ屋にでも売れ
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:33:19.85 ID:pvlis0xB0
>>46
そこまでだと結核疑ったほうがいい。
この舞台を見に行ってた他の客も検査を受けに行くべき。
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:37:08.60 ID:05hl8owp0
舞台の人間がちょろっと心情を漏らしただけ
なんとかならんものかと言ってるだけで別に奢ってるわけでもないだろう
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:43:42.79 ID:z0XEB6oo0
咳とかどうでもいいけど、とにかく坂上忍がうざい。
ご意見番気取りか
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:49:41.60 ID:BestAVgzO
>>293
客だけに痛みを押し付けて知らん顔
素敵な役者さんですねw
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:50:12.87 ID:wSas/ZDN0
これは坂上が正論
舞台を見に行く奴でマナーが悪い奴って少ないだろうし
あまりにも酷いならともかく気になる程度はしゃあないだろ
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:51:04.91 ID:JtY89MsD0
アビスの人?
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:51:32.49 ID:dE8J7VZO0
見に行かない俺には関係なかったわ
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:55:05.19 ID:WWBNDjhe0
バイキングで坂上と入江のガチバトルとかやらないかな?w
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:02:47.92 ID:AYN9oz9q0
またテレビから消えるのも時間の問題
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:12:05.98 ID:9KYigmFD0
でもやっぱりこういう問題は
俳優よりもそうでない会場の運営スタッフが
現場で咎めた方がよかったよね。

常識とかモラルの範疇だろうけど
定義が曖昧すぎるから舞台鑑賞未体験の人なんかは
敷居が高くなって行きづらくなるだろう。
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:23:05.51 ID:/dRIysSB0
坂上、調子に乗ってるな。
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:31:12.75 ID:d/cw7vI40
入江さんが言ったのは、かなりひどい咳の話しでしょ。
お客様が偉いとかそういうことじゃなくて、人として迷惑かけない工夫は必要。
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:39:26.69 ID:Hn+4T3TR0
坂上って特に出世作もないのに
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:40:04.46 ID:31hu8rLK0
お前が言うなスレ
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:45:54.34 ID:zOmWZPTm0
>>1
酔っ払ってる奴には集中力も何も関係ないからな
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:50:39.00 ID:WZMnnDgGO
>>139
日本語通じますか?
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:52:28.09 ID:0PyD/+Gj0
>>295
居酒屋トークの感覚でTwitterを使い
本来裏話の愚痴を全世界へ発信する馬鹿
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:55:31.17 ID:iFS1UoeF0
実際どれくらいの咳だったんだろう?
年配層の多い舞台だとやっぱり咳率は高いけどなあ
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:56:27.56 ID:xMUbAoM20
程度によるな
周りの客が長い間セリフ聞こえなくなるレベルだったら
不可抗力なんて言い訳できない、営業妨害
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:58:24.93 ID:X2KDK8B/0
役者として当たり前の事を言ってるだけなのに何で叩かれてるんだ
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:00:44.38 ID:GkCCG08x0
坂上さんはこういうとこが素敵
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:03:38.32 ID:aYvFtwLB0
自分の演技の邪魔だからって理由が大人げないw
ほかの観客の迷惑なのでって言ってれば話が大きくなることもなかった話
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:08:25.23 ID:0PyD/+Gj0
因みにババンババンバンバン風邪引くなよ
ババンババンバンバンうがいしろよ
と加藤茶が初めて言ったのは風邪が流行ってる時期の山梨公演で
客席のあちこちから咳やくしゃみが酷かったから
それまでは宿題やれよや早く寝ろよだけしか言ってない
これが大人の対応だし大人としての在り方
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:11:30.23 ID:OVFzVBFP0
俺はちょっと解るかも
会社とかで咳や鼻すすりの多い人苦手だわ
当人は気にしていないのだろうけど、凄いストレスたまる
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:12:34.48 ID:05hl8owp0
この程度で騒ぐほうが大人げない
役者には役者の言い分があるし、それを認めず全否定とか
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:14:14.29 ID:UnD/7pvs0
演出の妨げになるほどの咳を連続してしてる客がいる舞台なんて前代未聞だな〜
本当にあるならそれを見てみたいが、まさか大げさに言ってないよねw
周りの客への配慮しろってのとは全く違うからな〜
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:30:19.60 ID:eNGoYpul0
役者の芝居云々の前に主演のスキャンダルが問題だから
咳もわざとやってんだろ
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:58:13.63 ID:G4buiR1j0
AV女優とにゃんにゃんしてる主演の性らしいからそっちにいったほうが良かったのにね
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:05:41.58 ID:SEkyKLHX0
>>317
それより咳してるのに頑なにマスク付けない奴が嫌
あと「熱はかったら負け」みたいな奴 アホかと
周りに移すから出社すんなと思う
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:11:39.56 ID:ax4gJKuy0
坂上忍って閑散としたパチ屋で一人だけ箱積んでる状態だな
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:18:56.01 ID:nmYQHMSN0
一人が咳をすると他の奴らも連鎖的に咳をし出す
あれはわざとやってるとしか思えない
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:33:18.71 ID:3+wbTKV10
客の咳なんか気にしないで
役者なら芝居に集中して欲しい
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:34:06.15 ID:zZi3+9Kw0
さっき妹尾と安井も入江が悪いって言ってたが
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:36:35.63 ID:cO8tDWQBO
コンサートに行って、ゴホゴホ咳している人がいると確かに迷惑。
ガサガサ音たてたり。

自分も風邪気味のときは、咳止め薬飲んで、のど飴用意して、口押さえるタオルスタンバイして行く。

遠くから高い交通費と宿泊費払って楽しみに見に行く気持ち、分かってもらえると嬉しい。
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:56:17.64 ID:8LZ1LD6+0
映画を撮って上映したらいいじゃん
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 14:04:36.37 ID:nQEvojHC0
うるさい咳は役者より観客の迷惑
誰の立場で言った苦言か考えるべき
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 14:09:29.35 ID:QYEC37vK0
>>35
炎上していくスタイルだからね
人気者なら多少の逸脱は許される、批判はされるけど
ぽっと出が同じことやると根元から干される
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 14:10:33.39 ID:LZlyY0BN0
テレビやネットで十分。
金払って観に言ってちょっと咳したぐらいで晒されたらたまったもんじゃないな。
こんな事を発信してたらこいつが出てる舞台はこれから敬遠されるだろうな。
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 15:50:36.46 ID:axX6SsC60
ジャニーズが主役の劇なんだろ
咳より悲鳴の方がうるさそうだ
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 16:33:51.26 ID:CtuDhW/A0
これは、咳の話し云々より
坂上忍の存在がうぜエーーーーー
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 18:08:57.45 ID:g1nM57SMO
大人気ないとか馬鹿上忍が言ったの?

お前にだけは言われたくないだろw
何様のつもりなんだこいつw
常識兼ね備えて無いやつが他人様指摘してんじゃねーよww
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 21:02:27.95 ID:zOmWZPTm0
>>331
一生引きこもってろwwww
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 10:20:49.26 ID:hmWAo3kq0
映画で後ろの客が二人とも見るの2度目らしく、ほら、このあとこうなるんだよな。とかしゃべってたのはシバくぞ!くらいに思った。
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 11:18:51.07 ID:7kGJf8wa0
角田美代子のマンションでも買えよ
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 11:36:39.83 ID:8jAaRist0
この間やってた坂上の密着番組見たけど、昼間から酒飲んで体大丈夫なんか。
タバコも相当吸ってそうだし。
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 11:39:26.31 ID:VyJrqNVZ0
咳をするなら出ていけとは思うが。
映画館でも、誰かが咳するとそれにつられて咳する人大杉。
酷い人は退席すれば済む話。
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 11:43:49.93 ID:xeLHImRd0
アル中でもいい事言うじゃん
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 11:48:34.37 ID:eUKSlYI2O
ほこり舞ってる場所で咳くしゃみすんのは当たり前
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 12:11:28.34 ID:0+S4PZFw0
入江が新撰組を題材にした舞台をやるとしたら
沖田総司は出てこないんだよな
沖田の描写に咳は欠かせないから
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 12:13:25.81 ID:OA4F1c+70
ご意見番でも目指してるのかね、坂上たんは。
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 12:20:18.86 ID:p9P9ozHwO
客の居眠りで中座した談志のコメントが聴きたかった……
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 12:23:32.02 ID:z/zYAqH+0
来場者に、コデイン配布しろよ
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 12:25:43.83 ID:1AiJ+mvV0
買いま…
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 12:35:59.32 ID:yNm+oJ34O
だ・・・大人気無いだと?
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 12:51:19.20 ID:1LbTpGHD0
こういうのを自分の演技がまだまだだからなんて思えるってすごくない??
それが普通なもんなの?

人間としていかに自分が未熟かと思ってしまうわ。
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 12:53:20.06 ID:1Gd7t79N0
>>344
談志は客に気を使って寝かせてあげたんだよな
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 12:58:33.16 ID:1AiJ+mvV0
せん!!
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 13:09:28.55 ID:0hPmW1a7O
>>348
大物が謙遜してるのなら凄い事だな
本当に未熟のやつが言ったのならわかってるじゃんで終了

技術を糧として生きてるやつは皆そうだろうよ
まぁ今の日本は技術が光らない時代だけどな
特に芸能界は酷い
芸と言える芸を身につけてる人程TVに出ない時代
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 15:21:13.31 ID:ARXjxlTVO
この時期は花粉症でくしゃみは勿論、喉の奥が痒くて咳がでるんだ
薬飲んでても
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 22:19:13.58 ID:w9F3MzCb0
>>348
その通りです
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 23:18:11.46 ID:xOgBUtcH0
坂上忍は咳払いみたいなセンシティブな問題をつつくと損するから
敢えて戦わず自分を守りたいだけに過ぎない
問題として取り上げることはかっこ悪い、タブーというのがこれを見ても分かる
生理的でない意図的に咳をやってる咳クズの聖域であるという事だ
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 23:28:11.26 ID:VgJAMHL30
坂上忍より入江雅人の方が遥かに芝居に対して誠実に考えてるわな
坂上は今はバラエティで楽して食べて生けると考えとると今にしっぺ返し食らうわ
何でこいつが偉そうに司会してるんか訳わからんわ
顔は酒焼けしとってかつおもろい事なんも言わんやん
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 23:28:58.08 ID:B/YoUInv0
こういうネタでは常識派を気取ってなきゃいけない位の知恵はあるのなw
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:11:30.14 ID:eeZpMMMkO
>>356
最近はもう実は良い人ですキャラになってるだろ
ウザイわ
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:02:14.35 ID:F6v0xR/W0
坂上本人より工作員がうざい
そういうことやるから俺がアンチになるんだよ
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:13:52.71 ID:vQOyCd0b0
喉の奥のざらざらしてる所をペロペロすればけっこう耐えられるよね
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:16:38.42 ID:1G/dwMOT0
Twitterでいちいち文句言うタレント気持ち悪いわ
まぁ自由なんだけどねw
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:18:05.23 ID:lQRogOYl0
高視聴率番組のバイキンに出てる人だっけ?
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:18:13.66 ID:Bs+rB1Fv0
売れない舞台役者と売れっ子芸能人との器の差がはっきり出たな
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:18:22.99 ID:ID1QoPok0
とあるピアニストの貴重なライブ録音版でずーっと咳とくしゃみを繰り返してる客には殺意覚えたわ
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:20:04.41 ID:yHdWcMJr0
その日その時間に咳が出るかなんか予測出来んからなあ
劇場内の空調で乾燥したり埃吸う事もあるだろし
一回二回位は仕方ないと思う
まあしかし生理現象とは言え演劇世界の空気壊す事には変わりないから
自分は一応薬用のど飴とマスクは鞄に常備してるけど
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:31:55.44 ID:F6v0xR/W0
工作員は持ち上げるなら坂上がいろんな番組で結果だしてからにしろよ
結果も出してないうちからべた褒めするのは不自然以外の何物でもない
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:35:03.92 ID:F6v0xR/W0
演者が批判するのはおかしいだろ
どう感じるかは見てる側なんだから
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:35:12.10 ID:rUUWFxPr0
バイキングのステマかと思ってしまう。
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:36:47.67 ID:nifhKKdD0
昨日今日舞台にたった新人じゃあるまいし、よっぽど腹に据えかねたんじゃないかな
ただ役者が言えば波紋を呼ぶし、役者が言わざるを得ない状況だったらお気の毒
本来はスタッフや主催者が前もって注意をうながしておくべき話
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:42:28.72 ID:919+e0eW0
日本テレビがようやくアニメコンテンツの重要性に気がついたようです

http://www.hanpore.com/archives/1002383289.html
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:37:00.92 ID:CIqmwWkW0
坂上忍が言うな
生放送で酒を呑むな
371名無しさん@恐縮です@転載禁止
坂上の発言が記事になるぐらいの存在になったか
いろいろ知名度や人気が出ると大変だな