【野球】最近の小中学生に「巨人」と尋ねても、誰もプロ野球の巨人を連想せず「進撃の巨人」と返ってくる 来年以降、巨人戦地上波中継消滅も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 06:53:43.29 ID:Psx2/JJB0
プロ野球もプロサッカーも世界戦?とかの時期に一過性の人気しかない上に
結局は代表的な4-5人しか人気にならない過疎コンテンツ
目糞鼻糞で張り合ってるなよ馬鹿じゃねーのw

スポーツとか他人がやってるの見て何が面白いのやら
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 07:09:56.45 ID:+hn82gJi0
ミスター?ゴジラ?かんの?
っか感じだろうな
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 07:36:46.49 ID:Bkd2S/0s0
>>465
野球に関係ない話をしているのでしょうか?情報求むっ!!
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 07:37:49.64 ID:4YRv7W5U0
巨人をディスってると見せかけて進撃のステマ
やたらあちこちで聞くわ
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 07:46:19.37 ID:dyNlPVs60
>>38
>子供のころ、読売ジャイアンツは巨人軍なのにどうして他のチームは虎軍とか竜軍とか呼ばないのか不思議だった。


これの答えってあるの?
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 08:37:08.65 ID:xkksJqR60
日本から駆逐されたやきう







w
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 08:48:49.57 ID:ZhuIVTl20
昔は読売新聞を取ると巨人戦のチケットが貰えたんだからこれからは巨人戦に一回行くと読売新聞が一ヶ月タダ、二回行くと三ヶ月タダ、三回行くと六ヶ月タダ、四回行くと
一年間タダにしろよ
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 09:04:19.35 ID:GwiRAvab0
>>739
両方イラネ
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 10:06:26.21 ID:UUeauRdG0
「大人になったら自然と野球見始める」とかいうアホいるけど、
子供の頃から洗脳受けてないと見れないんだよ
つまんなすぎて
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 11:13:24.44 ID:SPzp8+2l0
>>686のような手合って過去に「デスノート」あたりのマンガにハマった事実を
必死に否定するんだよなw
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 11:30:46.08 ID:Bkd2S/0s0
>>527
若者は大相撲の裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 11:33:27.33 ID:jIqWNI+x0
おっさんは逆に野球マンガだと思っちゃう
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 11:54:14.88 ID:Y4FWpRNL0
現実に野球漫画なんてゴリ押しされても需要が少ないわけで
「ラストイニング」もっと売れてほしかったなあ…


◆「進撃の巨人」新巻は初版275万部 講談社史上最高  2014/4/ 7 17:40

2014年4月9日に発売される「進撃の巨人10+ 件」コミックス13巻の初版発行部数が、
講談社史上最高の275万部となることが7日、分かった。
講談社の初版部数記録が更新されるのは、1987年に発売された「ビー・バップ・
ハイスクール」8巻の227万部以来、約26年ぶり。
1巻から13巻までの累計発行部数は3600万部(4月9日時点)となる。


累計 3600万部
新刊  275万部

ちなみに「巨人の星」の単行本総発行部数は 630万部
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 12:15:53.88 ID:pwtxqQ1lO
>>735
当たり前だろ。
今の40代でも野球見ているやつは珍しいぞ
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 12:30:58.02 ID:Y3HmXPFF0
>>746
うちの職場(大阪市)では、20〜40代までスポーツの話題といえば野球
(阪神、高校野球)とサッカー日本代表だけどね。
それ以上の世代はゴルフ。
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 12:37:46.11 ID:JN4U2RAm0
正直、もう一旦諦めて
観客動員がそれなりにあるところから「やり直し」すべきだろう。

昭和のパ・リーグみたいな入りじゃ打つ手なしかもしれんが
そこまでひどくはないんだし。
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 12:38:30.71 ID:0RjpMilM0
焼き豚氏ねwwwwwwwwwwww
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 12:44:38.02 ID:kTclark10
冷たいサッカーファンよりは好感がもてるな
焼き豚がいるから、サッカーの国際試合の視聴率もいいんだよ
おれはサッカーはみない(キリッ とかいうてる野球ファンはあまりいないぞ
野球のルールわからないんだよねっていう馬鹿サッカーファンはよく見るけどw
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 12:45:25.38 ID:JN4U2RAm0
>>210
元々選手の中から出すものであって、それがそのまま残っていると言う説。
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 12:46:24.24 ID:0RjpMilM0
サッカーの人気っていうのは世界サッカー協会が世界にサッカーを普及しようと
する努力の結果なんだよな。

でも野球はKリーグと同じで財界がカネ儲けの為に利用してるだけで世界に普及しよう
なんて気はさらさらないから落ちぶれていくwwww
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 13:11:30.13 ID:pwtxqQ1lO
>>747
大阪はそうなのか。
東京だと高校野球含めて野球の話題はほぼ出ないな(これは会社によるかもしれない)。
スポーツが話題になるのは国際大会絡みがほとんど。
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 13:36:04.54 ID:ZRGQ0evB0
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 14:06:40.54 ID:gxWNG1C20
>>725
坂本とか阿部とか村田とか菅野とか大竹とか
全裸になればまんま奇行種っぽいもんな
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 14:39:10.35 ID:Y4FWpRNL0
代表戦のサッカー見ている子供たちは、香川がセレッソでくすぶっていたり
長友が応援に回らされて太鼓叩いていたなんて話をみんな知ってる
いまおらが町のチームでそこそこ活躍している人間が、代表に招かれ、
数年後には海外に出てCMに出るかもしれないってことを頭のどこかに
必ず意識している。

かたや野球はあれだけ持ち上げられていた田中が、すでに空気と化しつつある。
田中や黒田がヤンキースに行ったことが、楽天や広島のファンに何か前向きな
影響を与えているようにはまったく見えない。

この差はでかいよ。
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 14:42:10.77 ID:PQhhy+Am0
どっちもただの糞
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 14:42:22.54 ID:r8DWT0eh0
アニメ好きだけど進撃の巨人はつまらんかった。
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 14:52:33.98 ID:ZRGQ0evB0
>>758
10話以降から見始めたけど面白かったよ
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 15:05:38.59 ID:Zz7drgpp0
最近の子供が「マツケンがカッコイイ」って言ってたんで、
渋い趣味だな。まぁ殺陣上手いし、マツケンサンバも面白いからねと思っていたら、
松山ケンイチの事だった。

みたいなもんか。
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 15:19:28.22 ID:Jzeo0X1/O
>>1
そうか?菅野のせがれは、
『不倫ネタで893に脅されて泣きながら一億かつあげされた監督がいる球団』
って即答だけど
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 15:24:36.16 ID:gxWNG1C20
やきうは芸スポからも順調に駆逐されてんなww
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 15:34:57.85 ID:MNW7sr/8O
またネガティブキャンペーンかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwオタクは野球で痛い目にあってるから野球が嫌いなんだろうなWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 15:36:28.86 ID:SZ/ITzsA0
ヲタが引きこもって野球で盛り上がってるなんJの悪口はやめろ
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 15:42:45.61 ID:ZRGQ0evB0
やきうでは絶対に出来ないCM

Nike Football Presents: 激戦上等
http://www.youtube.com/watch?v=9-zPIT3Q6lI
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 15:54:38.00 ID:Y4FWpRNL0
どこにでも湧いて出てくるゴキブリをみなが嫌ってひっぱたくのを
「ゴキブリのネガティブキャンペーン」とは言わないよww
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 20:07:39.42 ID:WvdOZftQ0
進撃の巨人のアニメは面白いから見た方がいいぞ

野球選手みたいな体型したメタボのオッサンが変な走り方でドガドガ走ってきて
小人たちにバッサバサと剣でなぎ殺されて行くのが売りの痛快アニメだからな
思わず噴き出しちまうw
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 20:15:49.55 ID:E6KQMR6F0
マーラーについて語り出す小学生がいたらなぁ。
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 20:19:55.10 ID:3Kg//w8B0
(タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★)  (タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★)








ブリーフも捏造大好きチョンコロだからwww

キムヨナ大好き・真央ちゃん大嫌い、サッカー大好き・野球大嫌いのサカチョン仮面が立てたスレ

【ソチ五輪】キム・ヨナよりもソトニコワのほうが上とは不可解2ちゃんねる .
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 20:56:09.60 ID:gxWNG1C20
>>767
うむ
あのグロデブ巨人ってやきう選手とダブる
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 21:07:41.12 ID:3Kg//w8B0
(タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★)  (タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★)

(タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★)  (タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★)








ブリーフも捏造大好きチョンコロだからwww

キムヨナ大好き・真央ちゃん大嫌い、サッカー大好き・野球大嫌いのサカチョン仮面が立てたスレ

【ソチ五輪】キム・ヨナよりもソトニコワのほうが上とは不可解2ちゃんねる ...
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 21:40:44.05 ID:SZ/ITzsA0
読売巨人って何
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 21:45:03.79 ID:+/bsQa/90
進撃の巨人と野球の巨人はイントネーションが違うだろうが
くっせー記事だな
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 21:53:54.46 ID:LARWxQnA0
■日本代表春シーズン試合

5月10日(土)18:00 対スリランカ代表 愛知・名古屋市瑞穂公園ラグビー場
5月17日(土)12:00 対韓国代表 韓国・仁川
5月25日(日)17:00 対香港代表 東京・国立競技場
◎テストマッチ
5月30日(金) 19:00 対サモア代表 東京・秩父宮ラグビー場
◎パシフィックネーションズカップ
6月7日(土)18:00対カナダ代表 カナダ・バーナビー スワンガードスタジアム
6月14日(土)19:30 対アメリカ代表 アメリカ・ロサンゼルス スタブハブセンター
◎テストマッチ
6月21日(土)14:00 対イタリア代表 東京・秩父宮
※時間はすべて現地時間
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 22:18:13.70 ID:Y3HmXPFF0
>>767
モビルスーツも大量破壊兵器もスペースコロニーも出てこないし、
艦隊戦も無いんだよなあ。
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 22:29:57.53 ID:VlKZlE1o0
知人と話したが、野球をやっている小学生など
身の回りにいないと言っていた。
サッカーは、地元のJ2クラブの選手が教えて
くれるクラブが人気らしい。
最近の小学生の野球人気のなさは深刻だ。
それでも野球マニアは「体格のいいフィジカル
エリートが野球を選択しているから大丈夫、
サッカーは残りかす」と言っているらしい。
運動神経のいい子どもこそ、人気競技に
集まるという常識からも彼らは目をそらして
いるのだ。
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 22:47:18.72 ID:uGUefAMd0
>>754
>サウジ人だけど日本のファン!
ワロタw
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 22:54:49.25 ID:UUeauRdG0
>>774
どういうつもりか知らないけど、
そういう押し売りが逆効果ってわかんない?
それ見るたんびにラグビーに嫌悪感おぼえるわ
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 23:24:27.57 ID:xd6iIJIf0
俺はもともとそんなに野球を見ない方だったが、
銭闘をする選手が増えたあたりから嫌悪感を持つようになった。
それも「こどもに夢を」とかいって美化して。
わかるよ、選手なんてケガとか不調になったら保障なんてないから、
自分の人生設計について必死なのは。
それはわかるにしても、夢をかたるなら、そんなことは表に出すべきじゃないし。
マスコミも契約更改を詳細に報道しすぎたのは逆効果だったのではないか?
あと日本がこんなデフレなのに、1億円以上もらってる選手が
こんなに多いのは異常だと思う。
せいぜい、各チームのクリーンナップとエース、2番手くらいはもらっていいと思うが。
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/05(月) 23:44:35.36 ID:gxWNG1C20
>>776
子供は自分が楽しいと思うスポーツ選んでるだけなのに
焼き豚は金ガー金ガーなんだよな
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/06(火) 00:22:42.53 ID:KGOalMvn0
なぜ野球は日本の税金にたかるかという根っこはここにある
   ↓

プロ野球は在日の在日による在日のためのレジャー

球界で活躍する在日韓国人の選手
//yaki★buta89.doorb★log.jp/archives/199★09211.html

連続フルイニング出場:金本知憲。博成(ひろなり/バクソン)。帰化済み。在日韓国人3世。
通算最多勝利:金田正一。本名は金慶弘(キム・ギョンホン)。帰化済み。
通算奪三振:金田正一。上に同じ。
通算安打:張本勲。本名は張勲(チャン・フン)。帰化はしていない。
通算防御率:藤本英雄。李八龍。
通算勝率:藤本英雄。上に同じ。


■投手の主な記録
通算勝利数       400勝/金田正一(国鉄、巨人/1950〜1969年)
通算最多奪三振    4490奪三振/金田正一(国鉄、巨人/1950〜1969年)
シーズン最多勝利数 42勝/スタルヒン(巨人/1939年)、稲尾和久(西鉄/1961年)
シーズン最高防御率 0.73/藤本英雄(巨人/1943年)

■打者の主な記録
通算本塁打数      868本塁打/王貞治(巨人/1959〜1980年)
通算安打数        3085本/張本勲(東映、巨人など/1959〜1981年)
通算打点数        2170打点/王貞治(巨人/1959〜1980年)
連続フルイニング出場 1492試合/金本知憲(広島、阪神/99年7月21日〜10年4月18日)
シーズン最多安打    214本/マートン(阪神/2010年)
シーズン最多盗塁数  106盗塁/福本豊(阪急/1972年)  
782名無しさん@恐縮です@転載禁止
馬鹿がよく「どこファン?」とか聞いてきたけど
最近言える雰囲気じゃなくなって、ざまあだわな