ニコニコプロ野球チャンネルのベイスターズ戦の来場者が過去最速で100万人突破!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パラダイムシフト ★@転載禁止
ニコニコプロ野球チャンネルのベイスターズ戦の今季の来場者が4月26日の対阪神戦で
累計1027185人となり100万人を突破した。放送10試合目での100万人突破となった。
http://live.nicovideo.jp/search?track=&date=&keyword=%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83_
%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%83%99%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA2014&filter=%3Aclosed%3A+&sort=recent
ニコニコプロ野球チャンネルが開設された2012シーズンと2年目の2013シーズンはともに12試合目で
100万人を突破しており10試合目での100万人突破は過去最速となる。

プロ野球チャンネルはコメント数の多さも際立っておりベイスターズ戦のコメント数は10試合で平均198631となっている。
放送時間が10時間を超える将棋の放送なども大量のコメントが投じられるが3時間前後の放送で20万近い
コメントが投じられるプロ野球チャンネルはニコニコ生放送の中でも別次元の人気となっている。

2013シーズンのニコニコプロ野球チャンネルのベイスターズ戦の来場者は合計6398391人で
JリーグJ1のスタジアム観戦者の合計5271047人より多かった。
たった1チームのネット中継の視聴者数が18チーム合計のスタジアム観戦者数を凌駕した。
勘違いしないでほしいのだがJリーグをディスるためにわざわざこんな比較をしたのではない。
これはJ1のホームスタジアム18箇所すべてに設置された看板より
ニコニコプロ野球チャンネルのベイスターズ戦のページにのみ貼られたバナー広告の方が多くの人の目にふれるということを意味している。
仮にJ1のスタジアムに看板を設置する広告費用が年間5000万円だとすると18箇所すべてに設置すると年間9億円になる。
ニコニコプロ野球チャンネルはベイスターズ戦だけでこれを超える媒体力を秘めている可能性があり
今後の更なる発展にも期待がもてる。
試合時間が長く年間の試合数も多い特質を持つプロ野球というソフトがロングテールメディアであるインターネットとの
相性の良さをいよいよ発揮しようとしている。
(続く)
2パラダイムシフト ★@転載禁止:2014/04/27(日) 20:11:34.13 ID:???0
(続き)
アメリカでは2013年のネット広告の年間売上高(428億ドル)が地上波テレビの年間売上高(401億ドル)をはじめて超えた。
ラジオは2007年に、新聞は2010年に、ケーブルテレビは2011年にネットに抜かれていたがついに地上波も抜かれた。
ケーブルテレビと地上波テレビを合算するとまだネットより多いがインターネットという蟻の大群がテレビという巨像に
迫りつつあるのは間違いない。
このニュースをそのまま日本に当てはめて将来像を語るのはさすがに現実的ではない。
しかしニコニコ生放送では22時30分頃になると毎晩5500を超える生放送が行われている。
勘違いしないでほしい。550ではない、5500だ。とんでもない数なのだ。
ほとんどの放送は来場者が1000人にも満たない小規模な放送だが今後さらに番組数や
動画を配信するサイトが増えていけば日本でも蟻の大群が巨像の足元を脅かすことになるかもしれない。

視聴者の高齢化が指摘されるテレビ中継では野球の視聴率が低下していると言われている。
しかしその一方でニコニコ生放送やなんJやtwitterなどでは野球は大人気だ。
とくにユーザーの年齢層が低いニコニコ生放送やなんJでは人気が低下するどころか
逆に年々ユーザーが増えているのが来場者数や投稿数のデータに出ている。
また先日阪神の西岡選手と福留選手が衝突したときはtwitterのホットワードの1〜56位をすべて野球関連が独占した。
20位ぐらいまでを同じ話題が独占する現象はたまにあるが56位まで独占するのは異例中の異例だ。
http://tr.twipple.jp/hotword/2014/0330/1520.html

ユーザーの高齢化がすすむテレビとユーザーの年齢層が低いネットで相反する野球を巡る現象は一体何なのか。
ネット広告が地上波広告を超えたというアメリカのニュースと合わせて考えると
この相反現象は何かを示唆しているように感じられ非常に興味深いものがある。
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:11:48.45 ID:o1BGgw2E0
べいすボールを見て楽しいのか
4パラダイムシフト ★@転載禁止:2014/04/27(日) 20:11:57.55 ID:???0
なお4月27日終了時点におけるベイスターズ戦以外の来場者数やコメント数は以下のとおり

■楽天イーグルス戦
放送試合数:12、合計来場者数:1016453、平均コメント数:84704

■ソフトバンクホークス戦
放送試合数:13、合計来場者数:1087350、平均コメント数:83642

■オリックスバファローズ戦
放送試合数:12、合計来場者数:718471、平均コメント数:59873

現在この数字についてニコニコ動画さまにコメントをお聞きしてますのでもし返答があった場合は後日紹介します。
(文責:パラダイムシフト)
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:12:45.19 ID:V1bW1ZpU0
>>3
ベイスボールだから見たいんだよ
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:15:27.13 ID:mg6AJku1O
すぐ弾くくせに
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:15:55.37 ID:kIkaWOAQ0
野球大人気じゃないか
この勢いだと地上波卒業しても10年は安泰だね
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:15:58.50 ID:UHRXPZpG0
プロの中で頑張るアマチュアチームって面白みがあるからな
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:16:09.94 ID:Ht1XKjUO0
楽天以降嵌ってる人が多いからな
マスゴミの作り上げるヒーローでは無くてガチヒーローはイチロー以来
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:19:11.23 ID:/l2HXcYl0
現実


ニコ生

スポーツとしてより人気で、より魅力的なのはどっち?

野球34.6% サッカー47.9%
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/41/2014/f/2/f2509eea220e7c9fcfb2f218716f3bd72f6b96d61393632191.jpg

 
 
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:19:15.60 ID:baFigWnR0
本当に毎回10万人も暇人が集まるならすごいけど
親会社が胡散臭いよなw
それにしても2chじゃ試合後のスレ全然伸びてないのはなぜ?
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:19:34.42 ID:TqWxI6kt0
球場の広告は、広告目的よりも
付き合いがあるからな。

ゼネコンの広告があるのは、球場を立て替える時に次もお願いしますと言うことだ。
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:20:04.27 ID:DvWcrxa/0
ベイスターズがまともになったらダメだ
このまま草野球チームvsプロ野球でやってくれ
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:20:25.51 ID:uU/y0NGG0
お笑いライブだからな、そりゃ入場者増えるわ
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:21:01.11 ID:oGAPQirE0
でも小学生野球やってないじゃんw
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:21:13.67 ID:/aILGwG10
不人気Jリーグの視聴者数より多そうだな
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:21:30.29 ID:wR6mphQP0
昨年は25%くらい観客動員をアップさせた
尚、今年も大好調な模様
昨日も今日もハマスタ大盛況っす!

2週イチ開催のマリノスより動員するのが常識になっちゃってるw
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:21:49.16 ID:+35B9VYE0
どこの記事なんだよ
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:21:49.57 ID:fkOVsndb0
待ち時間スポーツすげー
書き込んでる奴の方がカロリー消費してそうだ
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:21:56.26 ID:baFigWnR0
【横浜】中村ノリ(40)を師匠と仰ぎ、2年連続GGの荒波翔(28)、痛恨の落球タイムリーエラーにベンチも唖然 [4/25]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398436204/ 113レス

【横浜】宮崎敏郎(25)、おまえもか!連日繰り返される守乱!信じられないベースカバーにファンも唖然 [4/26]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398516026/ 161レス

10万人どこいったの?
本当なの?w
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:22:17.36 ID:lwH3wo0c0
地上波ガー

BSガー

ニコニコガー←今ここ

どんどん隅に追いやられてるな
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:22:32.70 ID:MH7hx72+0
若くても変なやつしか見てなさそうw
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:22:39.93 ID:3epdGUkx0
ハマスタで観戦しろよ

ホーム戦でも殆どが阪神ファン
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:23:37.88 ID:wR6mphQP0
>>11
>>20
なんJ
芸スポにいつまでも居座るサカチョンとは違う
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:24:24.56 ID:baFigWnR0
にこにこもPSYやKPOPと同じ方式で稼いでそうだなw
さすがに10万人なら試合後スレ★5くらいいくだろw
工作員もさぼらないでそっちも伸ばせばいいのにw
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:25:04.99 ID:baFigWnR0
>>24
なんJだとどのくらいいってんの?
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:25:47.10 ID:PzIVDt4L0
スカパーとかで金払って見てる奴いなくなったの?
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:26:10.35 ID:baFigWnR0
10万人全員なんJってのも凄いけどなw
水増しは客までにしとくべきだと思うよ
ネットでやっちゃうと信用にかかわるからね
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:26:59.30 ID:wR6mphQP0
>>26
知らん
試合の実況は★10はいってんじゃね
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:27:09.14 ID:+vgJXkh50
J1もニコニコでやれよ
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:28:11.59 ID:/aILGwG10
ベイスターズ>>スカパー!Jリーグ
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:28:26.76 ID:hAxWHIgF0
何度も追い出された人もカウントしてんじゃないの?
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:29:03.34 ID:wR6mphQP0
>>30
税はスカパー縛りがありますからw
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:29:14.62 ID:FB2Q9Gbc0
良かったじゃんこれからはニコ生でやっておくれ
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:29:57.31 ID:baFigWnR0
【プロ野球】金食い虫の“お荷物”西武ライオンズに身売り話が再燃 平均観客数は4千人以上減少 赤字は広告宣伝費の名目で親会社が補填★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398383080/
今野球で一番伸びてるすれこれだぞw

MLBのスレはちゃんと★3とかいくのに
NPBはいかないんだw
うそくさすぎるんだけど
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:30:15.47 ID:kqV+dmVJ0
実況向きのチームだから人気なんだろうねw
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:30:29.62 ID:baFigWnR0
なんでMLBはなんJじゃないの?
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:30:37.33 ID:/aILGwG10
Jリーグあっさりぶち抜いたな
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:32:23.49 ID:baFigWnR0
【MLB】ボストン・レッドソックスの地元紙「なぜ田中獲らなかった・・・」「サイ・ヤング賞もあり得る」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398385058/

ほらな
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:33:04.82 ID:wR6mphQP0
>>35
サカチョンスレは伸びるよ
サカチョン涙目スレは伸びないけどw

【サッカー】債務超過でJリーグ退会危機のロアッソ熊本を支援、サポートカンパニーが支援パン

↑こういうのねw
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:33:39.48 ID:hAxWHIgF0
地上波テレビからネット放送に行ってマニア向けになった
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:34:12.84 ID:baFigWnR0
10万人ならもっとがんばれよw
NPBの結果スレ3桁行ってないのばかりじゃんw
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:35:38.18 ID:cbd3S4Wu0
パリーグファンとベイファンはいいけど
それ以外のセファンは配信ないから
スカパー入るしかないんだよなー
パファンは恵まれてる
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:36:54.31 ID:MZjrJWkZ0
>>25
芸スポとニコニコじゃ年齢層が違いすぎるんだよなあ
昭和の有名人が死ぬとスレが伸びる中高年の巣窟
それが芸スポ
芸スポ歴代訃報スレベスト5
1位 04年 73スレ いかりや長介
2位 09年 48スレ 三沢光晴
3位 07年 32スレ 坂井泉水
4位 08年 31スレ 飯島愛 
5位 05年 29スレ 本田美奈子
次点 09年 28スレ マイケル・ジャクソン


ニコニコは中高生、なんJは高校生〜20代半ばがメインだから芸スポなんか来ないんだよなあ
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:38:05.71 ID:3Pzh/huI0
画面の両端に広告出るが、あれだけで利益は出るもんなの?
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:38:22.82 ID:p6kL8EmJ0
>>21
全部無料の放送ってのがね・・・
こいつらって有料放送で金を払う気は全くないんだな
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:38:52.44 ID:LlgdGXCCO
凄すぎ
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:39:22.89 ID:moxM+B5Y0
ID:baFigWnR0

こういう過疎板芸スポの伸びを異常に気にするサカチョンってまだいたんだなw
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:39:34.47 ID:SMPOxwQ/0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23312442

たまにはええかもな
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:40:20.02 ID:crMLO61g0
>勘違いしないでほしいのだが
>勘違いしないでほしい。

焼き豚の言い訳見苦しいww

来場者≠観覧者数 のカラクリ
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:40:44.91 ID:aRVt3/LLi
広告費に使うより、値段をその分下げたほうがいいような気がする
ネットで値段を調べて買うのだから。
そんなこといってたらますます広告費が減ってTVや雑誌がつまんなくなるんだけど
負の連鎖だなあ。
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:41:05.01 ID:OvSHNN1I0
でそのバナー広告どれくらいクリックされんの?
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:41:06.81 ID:1GcILfT20
>>10
まぁ現実はこれだもんな
なんJのカス動員募ってもこの程度w
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:41:18.29 ID:THrDIUhK0
来場者数は累計だけどな
それでも最大四試合同時刻に中継されてこれだけの
視聴者数を集めるコンテンツはそうそうないよ
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:42:31.14 ID:s/WY/nYyi
相手チームのファンが勝ち試合を見たくて来てるんだな
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:43:41.38 ID:KE5730ee0
>>10
ワロタwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:45:26.35 ID:oywTGQyf0
>>10
野糞ンゴwwwwwwwwwwww
ニコ生でも惨敗wwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:45:26.98 ID:THrDIUhK0
DeNA主催試合は原則中継されるんで巨人戦も
ニコ生で見られるのは大きいね
凄い時代になったもんだ
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:46:27.98 ID:baFigWnR0
【野球】セ・リーグ DB8-4T[4/27] バル走者一掃先制打含む2適時!筒香適時打!DeNA連敗脱出 連続押し出しあり走塁死あり・阪神連勝止まる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398588347/ 161レス

【野球】セ・リーグ DB1-7T[4/26] 岩田3年ぶり完投!新井弟先制弾&中押し弾!ゴメス2適時打!阪神3連勝 投打ともに振るわずDeNA4連敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398498691/  517レス

【野球】セ・リーグ DB4-14T[4/25] 鳥谷先制弾&2適時打!ゴメス・福留・藤井・大和・田上適時打!阪神大勝 投壊に拙守・DeNA3連敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398431187/  284レス

【野球】セ・リーグ G4-1DB[4/22] 5回アンダーソン逆転満塁弾!菅野142球完投・巨人快勝 DeNA久保4回まで無安打も5回に満塁被弾
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398167572/  226レス

【野球】セ・リーグ G4-1DB[4/23] ロペス同点弾!坂本決勝打!アンダーソンも適時打!セドン粘投・巨人3連勝 DeNA2番手長田捕まる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398254763/  249レス

【野球】セ・リーグ DB12-2C[4/20] 筒香先制弾&トドメ弾!バルも1発!打線爆発モスコーソ好投!DeNA連敗脱出 中継ぎ炎上広島連勝止まる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397979663/  196レス

10万人?
5000人が1レスで★5だろ?
10万人
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:47:53.01 ID:xeDc6NzW0
宮崎のおかげや
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:49:42.32 ID:tyupuvFj0
ドMの集いか。
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:50:00.99 ID:wvfOwj+40
1試合20万コメントって本当かよ
スレ数に換算すると200スレだぞ
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:50:07.87 ID:Pnqwn24j0
>>10
これはアカン、アカンでぇwwwwww
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:51:07.40 ID:IQUwwdvj0
>>10
それ「体育の」サッカーなんだよな
興行だと途端にプロ野球>>>>>>>税リーグになる
税リーグのニュースは乞食ニュースばかり


>>54
再放送でもめちゃくちゃ来場者くるからな
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:51:13.83 ID:hAxWHIgF0
>>1

ニコニコ生放送がソースかよw

来場者も水増しして 自社のコンテンツを宣伝とかw

客引きがあからさますぎ
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:51:43.41 ID:BfpadZGN0
>>58
野球は中高年御用達だが巨人は老害御用達
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:52:45.77 ID:hAxWHIgF0
【野球】最近の小中学生に“巨人”と尋ねても、誰もプロ野球の「巨人」を連想せず『進撃の巨人』と返ってくる。視聴率低迷で巨人戦中継危機
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398599311/


こんな時代なのに
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:53:23.24 ID:3Pzh/huI0
野球や将棋は、ネットでダラダラと見るにはちょうどいい
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:57:26.43 ID:rnbW0NyQ0
地上波卒業おめでとう!
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:57:50.52 ID:O0YeROnR0
今日は阪神ファンばかりだったわ
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:58:33.94 ID:7TXN3/8b0
野球はコメント打ちながらみれるからネット実況向きだろ。
サッカーみたいなスポーツだとあああああとか うおおおとか
そんな感じになりがちでしょ。ずっと動いてるし画面から目が離せないもの。
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 20:59:59.75 ID:vr4vZHEV0
>>1
ソースは?
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:01:24.20 ID:7TXN3/8b0
アクセスに関しては試合時間が長いってのもあるよな
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:01:38.18 ID:MZjrJWkZ0
芸スポ民(中高年)「ニコニコかよw」

ニコニコ超会議に参加した団体や人々
・安倍首相 ・日本維新の会・在日米軍・自衛隊
・相撲協会・結いの党・民主党・日本共産党・みんなの党
・超自民党・公明党
・三井住友VISAカード・AVEX・NTT
・岩手県・kADOKAWA・松竹芸能
・岡村隆・日本マイクロソフト・ファミマ
and more...
http://www.chokaigi.jp/2014/map/

時代についていけない芸スポおじいちゃんたちかわいそう・・・
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:01:56.60 ID:71H+83F00
TVKでたまにやるけどね
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:02:10.67 ID:fAd+bKZM0
何回も追い出してもう一回入ったらそれもカウントするんだろ?
野球じゃないけど将棋で十数回追い出されてまた入るっていうのを繰り返したわ・・・
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:02:20.62 ID:+VAPgGjh0
ユーザー生放送と同じ仕組みなのかはわからんが、視聴人数やコメントはF5を押したり、無料のユーザが課金ユーザに席を取られたりするたびにカウントするから割り引いてみないとな
コメント数は世間的には誰も知らないような奴の放送でも一時間で1万くらいあるから
むしろ、2chの実況のレス数のほうが収集がつく程度の数に収まっていて不思議なくらい
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:02:35.51 ID:qIHjqIN8O
>>10
野糞www
ダッセーwww
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:03:35.08 ID:KE5730ee0
>>10
陥落早すぎwwwww
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:03:54.52 ID:1vRwOUpS0
マジ、阪神でやってくれよ。
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:04:52.29 ID:9JBc1fQW0
オワコン税リーグには無理な芸当だなwww
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:06:16.64 ID:KE5730ee0
スゲー人気だなww
スタジアムはガラガラなのにw
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:06:48.98 ID:IQUwwdvj0
>>49
おもろいww
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:08:53.01 ID:3Pzh/huI0
ベイのファンは確実にいるし、ネットと野球の相性がいいのなら、それはそれで結構なことだろうというだけだと思うのだが、
どうしてこう、腐す連中が湧くんかね。
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:10:21.01 ID:IQUwwdvj0
>>84
昨日今日とハマスタが凄い盛り上がりだったから
サカチョンが沸いてるんだろ
完全にマリノスと差がついちゃったし
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:10:39.49 ID:3epdGUkx0
ベイファンも全国に1万人位ならいるよ
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:11:26.60 ID:/aILGwG10
だれも見ないjリーグを馬鹿にするなよ
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:12:02.14 ID:Ev4VJsIW0
>>10
質問をプロ野球とJリーグに置き換えたら全く違う結果になるだろうな
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:12:05.82 ID:H27jLiU20
ニコニコの来場者はページを更新すると新たにカウントされる
豆知識な
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:13:28.85 ID:SPqkSUg+0
レフト側から埋まる横浜スタジアム
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:14:08.64 ID:eFxlDgf4O
>>76
将棋は結構ニコニコではお客さんいるよな
ちょっとビックリした
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:16:33.39 ID:j6Ob3+XX0
サッカーは画面を見続けなければならない
野球には間があり画面をちょいちょい見ればいい

ネットで作業用に流す分には野球のほうが優れていると思う
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:17:25.93 ID:HcnEklhZ0
ウチの会社の人も入ってるわ
会社のPCで見てるw
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:17:36.88 ID:td9IF+ds0
焼き豚もサッカー自体には勝ち目がないと分かってるんだなw
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:17:47.56 ID:M9tXGcw30
ベイスターズといえば電通
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:19:48.02 ID:JapOrUX70
ニコニコは何もかも捏造w
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:19:55.63 ID:R3WouGYM0
ベイス★ボールは慣れると癖になるw
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:20:34.49 ID:MZjrJWkZ0
芸スポの書き込み数の推移

2012/04/22〜28 計337111
     ↓
2013/04/21〜27 計209074
     ↓
2014/04/20〜26 計193245

すごい勢いで減ってるんだよなあ
芸スポ自体が深刻な過疎状態で中高年のサカ豚しか残ってない状態なんだよなあ
だから野球スレは伸びないんだよなあ
みんなで楽しく酒を飲もうとしてたら面白くない奴が調子にのってはしゃいじゃって
みんな白けてしまった経験は誰にでもあるよなあ
それと同じ現象が芸スポで発生して過疎っちゃったんだよなあ
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:20:45.54 ID:Dd1SsD1d0
悪意のある100万人w
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:21:51.98 ID:IQUwwdvj0
>>98
ほんとこれ
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:22:05.79 ID:baFigWnR0
>>98
でもMLBは延びてるよ?
野球の結果スレなんてサッカーファンも来ないと思うけどねw
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:23:03.25 ID:MZjrJWkZ0
なんJの書き込み数の推移

2012/04/22〜28 計925696
     ↓
2013/04/21〜27 計1003749
     ↓
2014/04/20〜26 計1318194

芸スポとは対照的にもの凄い勢いで人が増えてるんだよなあ
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:23:43.71 ID:+VAPgGjh0
実際面白いわ
地上波が減ってからプロ野球と疎遠になっていった程度のファンだけど、去年に何の気なしにネットで見るようになって、昔より夢中で見てるくらいだもん
だけど、普通に一人でプロ野球を見だしても、あまり面白いとは思わなかったかもしれんわ
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:25:13.07 ID:baFigWnR0
ほかにもスポーツなんて腐るほどあるのに
よく野球なんて選ぶね?w
そこに感心するわ
今はPSGの勝ったら優勝の試合見てるよ
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:25:59.89 ID:22fWNlE60
税リーグのガラガラ観客動員を語る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398597032/l50
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:26:40.84 ID:omIYzAwa0
>>3
他球団のファンが、今日は絶対勝てると思って見てるから。
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:27:00.49 ID:CAvERKds0
リロードしてもカウントされるんだっけ
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:28:42.55 ID:Xkj+bUHY0
Jリーグもニコニコでやってよ
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:28:51.63 ID:MZjrJWkZ0
【TBS】ルーズヴェルト・ゲーム実況★4
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398601285/

もう4wwww
過疎ってる芸スポと違ってなんJは勢いがあるんだよなあ
面白くないサカ豚がはしゃいだせいで芸スポの面白い連中はみんな他へいっちゃった
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:31:11.59 ID:pUPoqVia0
>>10
ニコニコでもサッカーなんだなw
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:31:12.00 ID:MZjrJWkZ0
今日の発言数l
ivejupiter 249,916
news4vip 247,686
morningcoffee 90,995
poverty 86,226
livebase 79,309

ヴぃぷを超える瞬間があるのはなんJだけなんだよなあ
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:31:20.76 ID:baFigWnR0
>>109
日曜劇場 ルーズヴェルト・ゲーム 第1話★6
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1398601641/
こっちのが伸びてるぞ
TBS板行けよw
あと芸スポは実況禁止だからw
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:31:57.09 ID:2bYyE/600
弱いもの見たさだろ
ベイスがどんな悲惨、かつネタになる負け方するかを楽しみにしてる
サカヲタだって毎節徳島が負けたって速報楽しみにしてるだろ?w
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:32:23.73 ID:baFigWnR0
民放実況してよろこんでるなんて安上がりな人たちなんだろうねw
かわいいねw
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:32:43.71 ID:MZjrJWkZ0
【TBS】ルーズヴェルト・ゲーム実況★5
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398601694/

なんJ盛り上がりすぎぃ
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:33:28.14 ID:baFigWnR0
プレミア第36節 21:59 リヴァプール vs チェルシー (Jsports+) [LIVE]

今日のサッカーはこれかな
多分は5億人は見るよ
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:38:06.98 ID:EAWyuBIj0
>>49
放送垂れ流しじゃなくて流れてるコメント読んでるのかw
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:38:31.60 ID:z7e1A4pB0
横浜の試合だけはニコニコ側でアナウンサーを用意してる
で、去年からアナウンサー側の要望でコメントを見れるようにした結果
他のチームの放送より人気になった
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:40:30.38 ID:/aILGwG10
マニアリーグになっちゃったなJリーグって
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:49:08.57 ID:jEtWd/bW0
なんJとニコニコでは人気の野球パイセンまじパねっす
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:49:38.01 ID:kKLsDxIt0
怖いもの見たさ
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:51:15.09 ID:MZjrJWkZ0
芸スポ民(中高年)「ニコニコかよw」

ニコニコ超会議の来場者が12万人、ネット視聴が760万人 前回から来場者2万人増視聴者200万人増 ま嫌負
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398593888/
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:52:42.05 ID:X4uzVtGJ0
まず、ニコ生のカウントの仕様を調査するところから始めないか?
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:55:50.14 ID:G7NNIKqc0
>>118
アナウンサーがコメに反応したり、
コメ見て笑い転げて放送事故するからな
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:56:55.65 ID:TEB5KYlI0
>>119
でお前はベイの試合見たの?
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 22:00:28.52 ID:kKLsDxIt0
コメントありで見るならネタが多いほうが面白い。アナもそうだけど、
どんなに負けていても、昨日の9回のように選手まで大ネタ見せてくれるから
知らぬ間に割とファンになっているけど、真面目に応援するのは辛い
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 22:19:37.53 ID:FACrLp4N0
弱いからな
判官びいきだろ
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 22:22:57.19 ID:iAWg+9Dp0
>>10
一時期焼き豚がニコニコで人気って言ってたのに最近言わなくなったのはこれのせいかw
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 22:22:59.50 ID:4dD1xkpOi
横浜の野球はなんだかバタバタして落ち着かないから実況向きだと思う。
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 22:26:22.89 ID:EJKIQ8P/0
入来の缶コーヒーのCMが泣けるからな
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 22:29:28.12 ID:TgJuHnzx0
昨日の宮崎のプレイ直後のコメントが見たい
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 22:32:10.68 ID:IQUwwdvj0
>>131
タイムシフトでも見れるし
動画でもコメント付きで上がってそうだが
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 22:36:40.32 ID:eFsj/G1c0
ニコ生(笑)
なんJ(笑)
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 22:38:29.78 ID:CZpx+9fO0
>>4
オリックス不人気でワロタ
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 22:38:35.08 ID:R5zSoavi0
水差し野郎で埋め尽くされるのかな?
(すっとぼけ)
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 22:39:53.58 ID:p6AfCLKj0
サカ豚またまた敗北wwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 22:41:59.63 ID:tF3OEnWi0
意外と説得力ある記事でわらた
視聴率という指標がもう時代遅れなんだろうな
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 22:43:25.15 ID:JD3SMJU20
つーか、この頭の悪そうな長文記事って>>1が書いたのかよwwwwwww

うぜーーーーーwwwww
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:00:15.35 ID:HSjGyNrDO
横浜スタジアムでキャンプしてみたかったな
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:00:18.96 ID:vEVpLOoq0
ミラー込だと公式の1.5倍はあるだろうな
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:02:37.03 ID:baFigWnR0
>>137
どこがだよw
KPOPと同じ発想だよねw
同じ人種なんだろうけどさ
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:08:14.12 ID:CasS8UuK0
ベイスボールは実況向きだからな
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:08:25.43 ID:MZjrJWkZ0
>>137
視聴率なんてテレビ一強時代の産物だからな
その頃は視聴率が時代の趨勢や時流を映していた
でも大衆の娯楽や文化がこれだけ多様化すると視聴率調査では
捕捉しきれない文化やブームが存在する
要するに視聴率なんて劣化指標だよ
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:09:37.62 ID:8M4830se0
野球が視聴率取れなくなった途端に視聴率なんか意味無い!とか言い出す焼豚さんマジカッケーわ
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:14:03.39 ID:eFsj/G1c0
やき豚のカッコよさは異常w
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:17:36.19 ID:SHe0WngSO
下手なお笑い番組よりは面白いからな。
ベイスファンなら怒り心頭だけど
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:20:23.11 ID:17HBuS9h0
学生の競技人口が激減しているのに、それを完全に無視し
2chの書き込み数、ニコニコの来場者数で
若者に人気があると言えるのは、ある意味凄いと言わざるを得ない
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:22:50.09 ID:wbhGu01F0
>>147
競技人口で言ったらジョギングや水泳が最強やで
しかし体育と興行人気は全く別なのであるwゆえに税リーグは税金乞食
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:24:00.13 ID:hD15sVJP0
ニコニコ動画で人気があるのはいいことだろうけど・・・

球場にも行ってやれよと思うよ野球ファンさん
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:26:16.02 ID:trw7/9Bo0
横浜戦は、そこら辺のバラエティ番組より笑えるからな
酒の肴には最高だわ
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:26:38.23 ID:17HBuS9h0
なるほど
そうやって論点をそらし、さまざまな理由を付け
事実から目を背けてるから、こういう態度がとれる訳か
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:37:33.99 ID:oWHYdcUV0
タダで見れるけど球団に1円も払ってないのが申し訳ないなw
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:40:36.41 ID:hybarAJE0
>>10
焼き豚これについてどう思ってるん?wwwwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:42:14.40 ID:Uxx7nAdo0
野球ってなんJとかニコ厨とかネットのキモヲタには大人気だけど
現実のリア充には全く人気ないよね
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:43:49.87 ID:7K00Bcqj0
Jリーグも普通に流せばいいのにな。

1円にもならんのはわかるけど。
1節に1試合くらい無料で流してもいい。
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:50:57.16 ID:xkmufZFx0
Jリーグが人気無さすぎなんじゃね
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:52:28.84 ID:LlgdGXCCO
凄すぎるな
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:57:18.35 ID:cNxW7CLs0
ニコ生と野球は相性ピッタシだからな。
まさに野次飛ばす感覚。
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 23:59:53.13 ID:oIApIsJR0
ニコニコは追い出された人が何度も出たり入ったりしてカウント増やしてるだけだからな
コメントも基本的に500人にしか見えないし
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 00:24:05.04 ID:aSSrTfUU0
サカ豚って悔しいの?
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 00:30:12.52 ID:HoV4DqDK0
>>11
延べ再生回数だからな
リアルタイムの視聴者数は数千人単位だろ
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 00:40:26.68 ID:km2e6zNs0
>>152
ドワンゴが払ってるw
そしてその金はプレ垢会員の人らが払ってる


>>153
体育と興行の違いじゃね
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 00:53:14.59 ID:O9p3h0kG0
乞食ってこんなに沢山居るんだなww
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 00:57:04.44 ID:2HnA2mbW0
プロの興業なんだから、観てもらって広告収入が出てなんぼなんだよ。
サッカーもうらやましいなら同じようにやりゃ良いのに。
ケチばっかりつけてないでさ。
観戦するファンが少しでも増えれば儲け物だろうに。
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 01:00:28.88 ID:O9p3h0kG0
タダ券の現地観戦で飲食してくれるならまだしも
ネットでタダ観戦ってただの乞食やん
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 01:00:51.81 ID:aSSrTfUU0
サカ豚の強がりが惨めなスレ
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 01:02:08.89 ID:2HnA2mbW0
ネットでタダ観戦と言うが、地上波中継だってタダ観戦なんだがな
どうしてそうケチしかつけられないんだろうな
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 01:04:45.12 ID:rYhp9rMp0
>>10
ニコニコではサッカーに負けたけどなんJでは勝ってるから(震え声)
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 01:07:05.24 ID:LtJCOeJU0
>>165
ただじゃねえんだが
プレミアム会員は月額500円(税別)をちゃんと払ってるし、
一般会員でもバナー広告があるから観ることが出来て、地上波見てる奴と変わらんのだが

なんか、根本的におまえわかってないよなw
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 01:08:16.96 ID:O9p3h0kG0
>>10
何だコレワロタwwww
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 01:11:38.90 ID:aSSrTfUU0
サカ豚がカリカリしているな
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 01:15:07.65 ID:2HnA2mbW0
たとえば>>10のような結果が出てるなら、サッカーもニコ生に販路を求めれば良いのに。
ところがケチしかつけない。
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 01:15:36.55 ID:D7ElNnPW0
Jリーグなんかニコ生でも見ねーよ
あんなつまらんもん
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 01:19:19.03 ID:kzg0nAao0
ベイスはもはや、実写版・すすめ!パイレーツのレベル
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 01:27:18.08 ID:6jGTm7cX0
よく退屈だとか言われる野球の間が、ニコ生に関しては
良いほうに作用している。
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 01:34:07.58 ID:k1Ep790sO
>>175
それはあるよな
将棋なんかも何故か人気だし
間があるものは実況向きコンテンツだわ
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 01:43:47.83 ID:JY1Cm/5Q0
イージーフライの落球とかノールック捕球失敗とか
色々と目が離せない
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 02:24:29.38 ID:km2e6zNs0
サッカーって実況とか不要だもん
言語化が難しいし、さっきのプレー云々・・・って言ってる間に次のプレーになるからね
以前サッカーの公式番組あったけど全然盛り上がらなかったしつまんなかった
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 02:28:38.36 ID:/hvXan6V0
ベイスボール特有のアホみたいなプレーを見に来てるんだから
それはつまりバカにされてるってことなんだがなぁ
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 02:29:52.19 ID:FUlp4WzF0
まあベイスの試合なんて1人で見てたら狂ってしまうからな
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 02:30:59.28 ID:MGcrSkJC0
阪神応援のコメントしか無かったやん
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 02:48:16.45 ID:O9p3h0kG0
やきう安住の地を見つけたね
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 02:49:21.28 ID:Sb4lLEzS0
なんJもそうだけど暇つぶしには格好のコンテンツだからな野球は
日夜問わず取り留めもなく語れるってのがいいんじゃないの?
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 02:54:55.94 ID:oPSnew8+0
ベイス今年も動員絶好調な模様
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 02:57:17.32 ID:C+s7YzFj0
>>103
やっぱり他人の意見(ヤジ)があった方が全体面白いもん
もちろん変なのも居るけどさ
それでもみんなで「そこさっきとった(ストライク)ろ!」とか
書きこむのは最高に楽しい
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 03:29:28.20 ID:UtskFZUk0
また焼豚のデータ捏造だろどうせ
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 04:56:33.13 ID:pYJcV0rf0
捏造というか、一般会員が弾かれてリロードする度にカウントされるからな
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 06:20:38.63 ID:RoV7si7f0
>>10
スカパーに支払えない貧乏の割合
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 07:07:10.28 ID:4Mx+fgn50
毎試合のようにこういうネタがあるんだぞ?
そこらのバラエティより面白いわ

2014/4/26 『目を疑うバントエラー』 横浜DeNAベイスターズ 【珍プレー】
https://www.youtube.com/watch?v=EXrtdFppuYs
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 07:43:15.14 ID:17sSBMrs0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.4 25.9 14.1 *5.6 *8.8 *2.6 11.3 11.3 *3.4 14/04/06(日) 19:00-21:48 フジ 逃走中ハンター消滅
野球の裏番組でこれだからな
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 07:44:33.32 ID:623ebYWK0
おもろい野球(エラーや珍プレー等)が見られるから人気なのかな?
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 07:51:02.26 ID:kmCpoMnm0
殆どのベイスターズファンは球場に足を運ばずこれで見てるってことか
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 07:53:18.28 ID:x2BBkStt0
ベイスターズは良くも悪くも悪くも波乱を起こしてくれるからな
見てて面白いよ
ただ純粋なファンからしたら見ててたまったもんじゃないだろうけどw
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 07:55:39.89 ID:6NmYhgAv0
ニコニコの累計視聴者詐欺
追い出されて戻ろうとすると増える奴だろ
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 07:56:56.55 ID:17sSBMrs0
やってることがKPOPみたいだな
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:08:38.56 ID:LpurmJiD0
俺はミラーで見てるからカウントされないお
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:11:05.90 ID:DknCPndT0
昨日のハマスタ超絶満員だったね
2週イチマリノスより完全に集客力あってワロウタ
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:14:09.26 ID:2qKtMct20
>>10
wwwwwwwwwwwwwwww





ニコニコでもサッカーなんだなw
焼き豚憤死wwww
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:14:21.58 ID:/hvXan6V0
サッカ-ガ-
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:21:16.23 ID:pkO+mZ7F0
コメディをノーカットで『無料で』見れるんだからな
有料化したら閑古鳥よ
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:26:09.85 ID:F1tHTJ2dO
これにソフトバンク楽天オリックス戦も加わるからな
横浜福岡仙台大阪と今のところバランスよく浸透してる
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:41:46.50 ID:Wn6DfwZ+0
なんでサカ豚がカリカリしてんの?
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:44:34.34 ID:6VbLjyV/0
地上波はタダじゃねえだろ
ちゃんと金払えよ
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:45:24.10 ID:17sSBMrs0
プロ野球はKPOPと同じところまで落ちたな
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:48:39.78 ID:twsdnF7R0
地上波でやらないことも多いしな。
それに球場行ってまで見ても結局負ける様な試合なら、
いっそのことニコ生で良いやってなる。最近は特にw
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:49:39.22 ID:ThKmGoZv0
横浜本スレは落ちて2時間経ってるのにまだ新スレが立たない
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:51:59.29 ID:W5CeJ3XWO
野球もサッカーもどっちも好きだけど、ベイスボールにはまた違った魅力がある
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:53:54.75 ID:LiePTJdw0
【独走】横浜強すぎ【完全復活】
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:56:16.92 ID:PrAiXBaf0
>>194
IDで数えてるからそれはない
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:56:59.05 ID:O9p3h0kG0
良かったじゃん
焼き豚は何でカリカリしてるのかな?
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:57:31.84 ID:mtIrUMHb0
笑いのネタ探しだな
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 08:59:42.27 ID:mrnNEeK70
\横浜優勝/

これがやりたくて見てる奴がほとんどなんだろうな
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:11:22.53 ID:josDK+y70
昨年は25%くらい観客動員をアップさせた
尚、今年も大好調な模様
土日も今日もハマスタ大盛況ですた!

2週イチ開催のマリノスより動員するのが常識になっちゃってるw
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:11:50.64 ID:RU7XdU6S0
芸スポ民(中高年)「ニコニコ自慢するなんて野球おちぶれたなw」

ニコニコ超会議に参加した団体や人々
・安倍首相 ・日本維新の会・在日米軍・自衛隊
・相撲協会・結いの党・民主党・日本共産党・みんなの党
・超自民党・公明党
・三井住友VISAカード・AVEX・NTT
・岩手県・kADOKAWA・松竹芸能
・岡村隆・日本マイクロソフト・ファミマ
and more...
http://www.chokaigi.jp/2014/map/

時代についていけない芸スポおじいちゃんたちかわいそう・・・
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:13:25.15 ID:R5INAzXN0
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:14:08.86 ID:dxIoT1Rn0
>>214
ニコニコってひろゆき世代じゃね?始めたの

最初の頃はドラマが放送当日に上がってたり
ドラゴンボールやガンダムシリーズが全部上がってたり
無法地帯だったな
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:16:16.71 ID:17sSBMrs0
野球の裏、後番組の若年層視聴率が高いんだからもうあきらめろよw
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:17:32.29 ID:vTeeiuQm0
金土日の関西ローカルの阪神の中継時間糞だったから
このチャンネルがあって助かったわ
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:22:26.22 ID:dn9AkCga0
ノリの打順であの曲が流れたら「!?」と打つのが恒例となっております
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:30:16.82 ID:17sSBMrs0
野球、将棋、相撲でニコニコ動画はワカモノガーって無理がありすぎるわw
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:31:30.84 ID:josDK+y70
>>219
あれ好きw
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:36:44.03 ID:pDpM9/jQ0
ストレス社会だから少しでも笑いがほしいんだな
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:47:03.79 ID:Shi1goSH0
昨日TVでニコニコで人命救助ってのをやってた
ニコニコも高齢化が進んでるんだな
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:47:37.33 ID:PrAiXBaf0
>>220
あとパチンコパチスロとか麻雀とかの番組がワンサカあるからなぁ・・・

サッカーの番組、前にあったんだけど速攻で無くなっちゃったし
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:51:41.35 ID:UZk+3m4T0
記事にもなってないのにw

来場者のからくり知らないのかw
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:51:57.59 ID:djbIwaXj0
コメしながら見るのは結構楽しいからな
正直Jもやってほしい
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 09:58:12.73 ID:josDK+y70
>>226
海外サッカーやってたけど全然盛り上がらなかったんだよ
実況しようがないから
言語化も難しいし
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:03:44.16 ID:NnY7q8aj0
野球は実況向き。スロースポーツだから。なまじジィさん達の人気スポーツなだけある。
次の投球は?とか色々と妄想できる余裕もある。

サッカーは実況に不向き。まぁ無理してやれば出来ないことはないが、ニワカオタ程度なら
気兼ねなくやりやすいかも。こっちはひっきりなしに動くから真面目に観戦してるとコメント打ってる場合じゃねー。
白熱すればする程、画面凝視。ただし本田のミラン戦なら実況向きかもな。ミラン戦って殆どすげぇダリィし。
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:05:11.14 ID:NnY7q8aj0
一番実況向きなのはB級クソ映画。
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:07:16.16 ID:ZI/NztGI0
>>229
そうだね、色々突っ込みどころがある作品はいい
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:13:08.49 ID:SyzbbpIt0
>>227
サッカーは観戦に向かないからなw
応援で誤魔化さないと見れないし

審判が駄目だから
すぐ実況が止まる
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:22:33.34 ID:josDK+y70
>>231
やるのは楽しいけどね
見るのは退屈
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:22:55.31 ID:5K0m1ggGO
金曜と土曜の試合の歴史的珍プレーでコメントめっちゃ付いたんちゃうの
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:27:23.03 ID:uD8zwU/Q0
プロ野球って2525動画向きなんじゃねえのか
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:30:17.85 ID:HwO23Tdp0
いつまでも地上波の視聴率を
10年も20年も前の基準で比べてるやつを見ると
おサルさんに見えるね
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:32:46.58 ID:U9UH4bdk0
邪魔野球邪魔
ニコニコでやんなよまぁテレビと違って無視すればいいだけだけどさ

毎日毎日毎日毎日テレビでやってんじゃん
スポーツ新聞だってこれでもかというくらいに毎日毎日毎日特集
野球新聞かよ
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:35:26.15 ID:PrAiXBaf0
>>236
だって毎日試合やってるんだから当たり前じゃん
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:37:45.53 ID:SyzbbpIt0
>>237
プロが毎日やってるから
当然じゃん

頭おかしいのか?
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:38:07.66 ID:O9p3h0kG0
毎日テレビでやきう流してたら
テレビから視聴者が消えたな
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:39:48.91 ID:cvBVjBxN0
サッカー場で比較しないで不人気野球場の広告で比較してくれ
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:40:28.78 ID:SyzbbpIt0
>>239
見てない人が多いから
スポーツニュースが増えたなw
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:42:44.96 ID:UIUrulsF0
若い「設定」ねwwwwwwwwww
設定なんてどうにでもなるからいいよなあ

「ネットで20歳、リアルで50歳」wwwwww

焼き豚がよくやる手だwwwああ、リアルで65歳だったかな?www
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:47:25.62 ID:SyzbbpIt0
>>240
サッカーの公告は使えないw
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:49:56.95 ID:60d8dVl00
一試合10万人
テレビで言う0.1%くらいか
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:55:18.80 ID:yll4M4pM0
radikoにも配信させてやれよと思うけど
楽天なんでラジオ配信許してないん?
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:55:19.29 ID:AetpGrud0
税リーグに広告価値が全く無いってことが分かったわw
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:56:18.50 ID:mpDkC/kO0
ことしのベイスとヤクルトは目が離せないからな
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:56:51.29 ID:UmcmEk1K0
50代からのサプリって広告があってワロタw
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:57:37.19 ID:O9p3h0kG0
墓地とか入れ歯洗浄剤の広告出すのに最適だよなw
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:58:28.88 ID:SyzbbpIt0
サッカー人気ないんだな〜w
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:58:58.14 ID:O9p3h0kG0
二宮「弱くても勝てます」下降9・4%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140428-00000015-nksports-ent

弱くて負けますwwwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 10:59:30.51 ID:SyzbbpIt0
てか
ミラーもでてるからな〜
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:00:54.67 ID:AetpGrud0
ネットですら相手にされない税リーグw
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:01:15.69 ID:EsKblOzg0
プレミア会員じゃないとほぼ見れないしな
すぐ追い出される
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:03:16.29 ID:SyzbbpIt0
>>254
ミラーに入ればいいじゃん
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:05:57.59 ID:qbbjwhES0
シーズン100敗したらセ・リーグ初の記録になるんだっけ
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:06:49.60 ID:SyzbbpIt0
>>245
試合
ラジオで中継やってるじゃん
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:07:32.75 ID:Shi1goSH0
全ソナはニコニコで野球見てるの?
球場には行かないの?
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:10:42.41 ID:a18y4Nfw0
誇れるものじゃないだろ
肝心の横浜スタジアムはガラガラなんだから
ネットで見てるなら球場行ってやれよ
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:12:50.90 ID:RU7XdU6S0
サカ豚「若い「設定」ねwwwwwwwwww」


ニコニコユーザーの年代別割合
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gen256/20111105/20111105175307.png

ニコニコでコメントしてるユーザーの年代別割合
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gen256/20111105/20111105175308.png

弁護士への殺害予告でなんJ民が逮捕される
大分県の高校2年の男子生徒(16)
都内の高校2年の男子生徒(17)
群馬県の少年(19)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131209/crm13120913190003-n1.htm

設定じゃなくて正真正銘若いんだよなあ

時代についていけない芸スポおじいちゃんたちかわいそう・・・
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:13:22.85 ID:4Mx+fgn50
サッカー代表戦の裏実況やらなくなったけど、やっぱ映像使えないときついのか
香川がドルにいたころは毎試合1日遅れで
映像+秋田とか小島の生解説ってスタイルで面白かっただけにもったいない
野球だけじゃなくJもネット配信できないのか?
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:18:08.17 ID:SyzbbpIt0
>>261
応援で叫ぶだけだからな
観戦には向いてないし
てか

選手のなまえを知らないから
どうにもならん
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:21:36.24 ID:RU7XdU6S0
【BS1,gyao】LAA×NYY【田中・イチロー】★11
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398650920/
http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/live/

地上波ないのにもう11wwwww
今日も盛り上がってるで〜
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:22:27.18 ID:ZI/NztGI0
>>260
50代以上はコメしてないのか、それはそれで寂しいな
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:31:59.08 ID:SyzbbpIt0
>>261
ああ
よく考えたら
実客数てか
Jリーグに興味がある人少なすぎるから
やってもw
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:32:10.80 ID:RU7XdU6S0
>>264
生放送でコメントするには速いタイピングが必要とされるから
高齢者の発言がすくないのは仕方がない
毎試合20万近いコメントがあるベイの試合のユーザーがどれだけ若いか分かる
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:39:04.71 ID:SyzbbpIt0
>>242
サカ豚じじい
また論破されたな
(>>266)
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:41:33.42 ID:SyzbbpIt0
サカ豚じじいは
巨人の洗脳が解けたとか言っといて
また
視聴率に洗脳された
情弱じじい
だからなw
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:43:24.13 ID:5VNwiQ3K0
残りの球団も早くニコ動で中継しろよ
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:44:27.23 ID:iKQ5Fm020
>>268
サッカーの話ばっかり、お前野球見てないだろ
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:46:00.53 ID:dP+MM2Yui
>>10
ニコニコでもサッカーにぼろ負けですやんw
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:46:15.35 ID:SyzbbpIt0
>>269
中継してるじゃん
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:47:53.52 ID:DeYxDdnp0
4時間もやって10万人なんて全然大したことないよw
ニコニコのトップにずっと掲載されて、無料でそんなんじゃ全然すごくないw
ニコニコなんて知らない層はすげーって思うかもしれないけど
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:49:19.36 ID:SyzbbpIt0
>>276
その大半が
ずっと入ったままじゃんw
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:50:07.63 ID:SyzbbpIt0
>>273
その大半が
ずっと入ったままじゃんw
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:58:01.78 ID:uD8zwU/Q0
書き込みと見るが同時に出来るのがいいんだろうな
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 11:59:59.36 ID:rJvUxPNi0
ベイスボール目当て
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:03:46.69 ID:SyzbbpIt0
>>276
パリーグTVでも
できそうw
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:07:02.77 ID:DeYxDdnp0
実際は大したことない数字でドヤ顔されてもねw
ニコ関連て大したことない数字を情弱に向けて前面に押し出してくるから嫌いだわ
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:08:04.79 ID:QElNg3xw0
税リーグ18クラブが束になっても、プロ野球1球団に敵わないとかww
税リーグで地上波テレビでも中継が無いし、あっても視聴率取れないしなw
正直、オワコンでしょw
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:11:44.51 ID:SyzbbpIt0
>>279
実働してる数字だからなw

視聴率のように推測じゃないし
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:19:46.21 ID:RU7XdU6S0
> 4時間もやって10万人なんて全然大したことない
ベイスターズは20万な
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:24:25.21 ID:AetpGrud0
税リーグ18チームが束になってもポンコツベイスにすら勝てませんwwwww
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:36:23.27 ID:y+5d0QiR0
ベイスターズがみたいわけでなく、ネットでみたいだけなんすわ
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:38:58.47 ID:SyzbbpIt0
>>284
また誤魔化す
泣いてるのか?
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:43:02.70 ID:YtVATjqY0
ベイス☆ボールにはやらかしのドラマがあるからなw
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:44:24.28 ID:KHqm30480
ニコ生でベイスボールを見て興味をもって、実際に球場に足運んだ人は何人なの?
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:45:16.16 ID:lrvQkAax0
これ、コメント機能が無かったら再生数は激減してるよ
そいつらは野球にもスポーツにも興味ないからな
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:45:58.03 ID:SyzbbpIt0
>>287
近くで試合があれば行くんじゃね
ニコ動見てるのは全国なんだし
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:46:11.80 ID:n8xwh+i20
どう頑張っても>>10で結論でちゃってるからなぁw
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:48:15.07 ID:bbT/C+Qd0
261 名前: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 投稿日: 2014/04/24(木) 15:02:35.00 ID:9S5s2FD90
>>255
嘘をついていました
どうもすいませんでした
      
          /"  ̄ ̄ ̄ "\
         /          \
       //     M5    ヽ\
      ///  /__""__\ ヾヽ     
      i//  /__""__\ ヾヾi     
      |/i   /   l i l   \  ヾ|     
      |/    _'"\__/"'_   ゞ|
     rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、   嘘をついていました  
     |/\     _/  \_     /ヽ|  
     .|| |   /l_    _l\   | ||    どうもすいませんでした
      し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
       |   |  ,―-v-―, |   |       
       .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
        \\  ___,  //      
          \\     //       
            \_____/
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:48:40.60 ID:SyzbbpIt0
>>290

頭悪いのがまたでてきたな

野球=ニコ動野球を見てる
サッカー=ニコ動サッカーないから見れない
サッカーにとっては
意味のない数字
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:39.34 ID:eQUj1wk80
元焼豚で今坂豚だけど
実況や書き込みしながらなら野球は結構面白い
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:54:21.81 ID:SyzbbpIt0
サッカーないのにニコ動見てるとか
サカ豚は何を見てるんだw

アニメかよw
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:55:13.68 ID:uS2FomBM0
Jリーグってなに?
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:56:18.78 ID:NcvhQZHl0
>>287
最終的にはスポンサーからの金がありゃいいんだから露出がありゃそれでいいんだよ
こんだけの人が見てますよーってのでスポンサーが金出してくれるんだから。
Jリーグのタダ券も同じ。
現地での飲食だのはそれ程重要な問題じゃない。
客の水増しなんかしたって現地の飲食なんか生まれないけどずっと水増しやってるだろ?
勿論あるに越した事はないけどな。
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:59:27.77 ID:SyzbbpIt0
>>296
>現地
>水増し
発券数だろ
といっても
増えたらチケット収入が増えたと
即わかるから合理的で便利
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:03:39.86 ID:bbT/C+Qd0
プロ野球視聴者の年齢構成比
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 50歳以上
]]]]]]] 35-49歳.
]]]] 20-34歳 
]] 13-19歳
] 4-12歳

 
        /"  ̄ ̄ ̄ "\
       /  リピーター  \   
     //           ヽ\
    ///  /__""__\ ヾヽ     
    i//  /__""__\ ヾヾi     
    |/i   /   l i l   \  ヾ|     
    |/    _'"\__/"'_   ゞ|
   rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、    結局
   |/\     _/  \_     /ヽ|     
   .|| |   /l_    _l\   | ||     リピーターは害
    し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/     
     |   |  ,―-v-―, |   |       
     .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
      \\  ___,  //      
        \\     //       
          \_____/
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:05:28.76 ID:VJmxc+EgO
擁するに

カテゴリーが【野球】ではなく【お笑い】なんだろ

野球に興味なくても笑いたいやつには需要あるんだろうな
そこらへんのバラエティー見るよりはベイスボールの方が笑えるし
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:11:40.56 ID:SyzbbpIt0
情弱サカ豚じじい
単発ID

301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:12:51.33 ID:n4EnJRpKO
サッカーはニコナマで、ぶつぶつ色々書きながら盛り上がれないけっしゅくスポーツ
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:13:32.31 ID:bbT/C+Qd0
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M5    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|    頭おかしいのか
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:14:06.92 ID:BN4sMEw00
結構説得力ある分析だな
10年後の社会状況を推測すればネットの影響力が拡大しテレビの影響力が縮小するのは誰でもわかることだし
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:14:34.64 ID:E3oT7uZi0
ベイス戦は他球団ファンに人気あるからな
勝ち試合を見られるから
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:14:46.47 ID:QXvEr8Tn0
地上波離れして居場所しっかりあるのはいいことだな
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:17:27.37 ID:wRNVeBhT0
先進国はテレビよりスマホのほうがユーザー接触時間は長くなるに決まってるし
どこだって今はスマホ寄りになってきてるじゃん。

視聴率視聴率言ってるのはテレビ業界だけだけど
そもそも広告主がテレビの影響力を疑ってきてるから広告費下がってんだし

ニコニコみたいなのがスポーツコンテンツは強くなる
テレビとスポーツがもう合わないってだけで
スポーツ自体は上り調子。
スポーツはテレビという媒介を必要としなくなったといったほうが正しい。

そうすると、電通とか中抜きしてる企業が困るんだけどね
時代の流れだししょうがないよ
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:21:41.17 ID:6hSXLHfS0
応援してるチームが負けてイライラしてるときはベイスの試合見て癒される事にしているw
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:22:48.61 ID:uHxkdajai
>>10
圧倒的ではないか、我が軍はw
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:28:25.11 ID:Eo0beHM+0
>>306
>スポーツ自体は上り調子
んなわけない
少子化・多様化で、ファンが死ぬプロ野球筆頭にほとんど全部が絶滅していくだろう
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:30:30.48 ID:SyzbbpIt0
>>306
w
視聴率に洗脳されてるから
また
間違ってるなw

ニコ動の年齢層w
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:31:49.96 ID:SyzbbpIt0
>>306

情弱洗脳サカ豚じじい
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:34:37.51 ID:bbT/C+Qd0
  
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M5    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、   情弱サカ豚じじい 
 |/\     _/  \_     /ヽ|   
 .|| |   /l_    _l\   | ||        乙 
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:34:57.18 ID:SyzbbpIt0
>>309
w
視聴率に洗脳されてるから
また
間違ってるなw

ニコ動の年齢層w


>>309

情弱洗脳サカ豚じじい


>>306さん
すいません
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:35:31.50 ID:wRNVeBhT0
>>309
スポーツ自体は市場規模右肩上がりじゃん
要は方法論だよ(多分)
ユーザーは便利な方にいくに決まってんだし
スポーツ観戦なんかみんなと見たほうが楽しいんだから
一方通行のテレビより、こういうネットのほうが向いてるというだけで。
有料放送とか地上波ってのがスポーツに関しては時代遅れになってんだろうと。
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:36:33.03 ID:Wz0MHFdj0
去年の最終戦なんて来場者9万人超で、アンケで1のとってもよかったが99.1パー出してたからな
ベイヲタに支持されるな
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:37:53.32 ID:wRNVeBhT0
イギリス人だってパブでサッカー見るのはみんなと騒ぎたいからじゃん
忙しくて1人の時でもそういう楽しみしたいなら
それを提供できるのはネットしかないわけでしょ?
仮想体験・擬似体験というか。
テレビの前で正座してスポーツ見て、感想をネット上にあげるみたいな楽しみ方は少数派
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:49:19.24 ID:uS2FomBM0
Jリーグってまだ開幕してないから中継したくても中継できない
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:49:42.63 ID:SyzbbpIt0
>>316
なんJとかニコ動の野球に
若い人が多いのは
そういう理由からか・・・・
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:51:12.88 ID:bbT/C+Qd0
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M5    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、    
 |/\     _/  \_     /ヽ|    お前脳動いてんのか
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:52:47.94 ID:OBMtM43y0
Jリーグでもやろうぜ!今大ブームだからこの倍は客席埋まるはず
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:53:27.79 ID:0xLKUDoFO
若い人の競技人口は減るばかり。
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:54:01.47 ID:Hc3dsiEc0
【話題】 モバイル向けのネット広告費が新聞を凌駕・・・英国で進む広告大移動
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398649142/

アメリカより先にネットの広告売上げがテレビのそれを抜いていた英国
今度はモバイル向けのネット広告がテレビを抜き、さらにはモバイル以外のネット広告をも抜く勢いで成長中
残念ながらテレビはオワコンなんだなあ
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:55:02.45 ID:bbT/C+Qd0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
    ★
    ↓     ↓      ↓

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
   
        /"  ̄ ̄ ̄ "\
       /          \
     //     M5    ヽ\
    ///  /__""__\ ヾヽ     
    i//  /__""__\ ヾヾi     
    |/i   /   l i l   \  ヾ|     
    |/    _'"\__/"'_   ゞ|
   rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、    
   |/\     _/  \_     /ヽ|   野球には若い人が多い
   .|| |   /l_    _l\   | ||  
    し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
     |   |  ,―-v-―, |   |       
     .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
      \\  ___,  //      
        \\     //       
          \_____/
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:56:00.50 ID:0xLKUDoFO
>>320
Jリーグは無理でしょう。
スタジアムに直接観戦するか、みんなと一緒に外でやってる人ばかりだから。
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:56:01.78 ID:oSqX9/iy0
来場者(ブラウザ更新も含む)
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:57:02.73 ID:bbT/C+Qd0
 
     
          /"  ̄ ̄ ̄ "\
         /          \
       //     M5    ヽ\
      ///  /__""__\ ヾヽ     
      i//  /__""__\ ヾヾi     
      |/i   /   l i l   \  ヾ|     
      |/    _'"\__/"'_   ゞ|
     rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、   嘘をついていました  
     |/\     _/  \_     /ヽ|  
     .|| |   /l_    _l\   | ||    どうもすいませんでした
      し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
       |   |  ,―-v-―, |   |       
       .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
        \\  ___,  //      
          \\     //       
            \_____/
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:57:15.50 ID:rnptkfvf0
横浜がボコられるたびに盛り上がるよなぁ
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:57:47.76 ID:oSqX9/iy0
>>1
サッカーコンプこじらせるとこういう文章しかかけなくなるのか可哀想にw
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:57:49.26 ID:Hc3dsiEc0
サカ豚のレスってほんとうに面白くないな
芸スポが過疎った原因がよくわかるわ
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 13:58:41.79 ID:wRNVeBhT0
>>327
多分祭り好きなんだろ
VIPでも斎藤ぼこられるたびにスレ伸びてるし
サッカーでも香川とか本田がスタメン外れたりノーゴールのたびに伸びるし
新しいスポーツの楽しみ方だな
ストレス発散というか
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:02:18.49 ID:oSqX9/iy0
いい加減ニコニコは正確に来場者数把握できるようなシステムに変えたほうがいいw
追い出し食らって更新したら来場者にカウントされる仕組みじゃ明らかに変だからな
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:03:44.06 ID:SyzbbpIt0
>>330
それ
野球が一番良いじゃん
勝っても起きるし
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:03:51.35 ID:uS2FomBM0
サカ豚が顔真っ赤にしてレスしとるな
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:04:13.53 ID:SnLh84w60
いや、無理だなあ。 Jリーグは、スカパーを裏切れないだろう。

代表とパックだったりして、何億も入るらしいし。

ただ、J2やJ3だけは可能性としてチャレンジしてみると良いと思うが。
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:05:55.21 ID:SyzbbpIt0
>>334
J2
J3
のほうが契約とれる可能性が高いから
かえって無理
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:10:59.03 ID:T6wTG45m0
無料でモニターの前で「プギャー」するには最高だけど
わざわざ電車に乗って高い入場料払ってボッタクリ飲食物買って観戦するには最悪なのがベイス
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:20:42.51 ID:bbT/C+Qd0
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M5    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|    頭おかしいのか?
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:25:56.57 ID:mXaHVIWM0
この3連戦は阪神ファンのせいだよ
やたらと追い出されて迷惑だったわ
好調の阪神ファンが相当数来たからだ
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:27:15.86 ID:fgjtH/l9O
凄すぎ
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:28:16.17 ID:mXaHVIWM0
都内在住の横浜ファンだけど、試合を見に行って帰ってくると
遠いし疲れるんだよな
投手が良くないから長くなることが多いし、
負けるとどっと疲れるしさ
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:31:07.26 ID:PnWGkDaO0
1試合あたり10万人か
視聴率0.0014ぐらいになるじゃないか


すごいな
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:37:27.78 ID:GJjVC90o0
現地行ったり有料放送を観るほどじゃないけどニコ生で観る、というライトなファン層に届くというのは、良いことだと思うんだけどね。
ケチつけている人達は、何が気に食わないんだろう?

ケチつけてるのが、サッカーファンだとも思えないんだよね。
サッカーファンだって、いろんな経路で試合が見れるようになるのは、普通は大歓迎だ。
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:40:01.22 ID:mXaHVIWM0
大洋時代から応援してるけど、横浜まで行くのがダルくて足が向かなくなったよ
こういう無料放送はありがたいよ
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:40:31.94 ID:MsNwvzkaO
なんJはまとめブログも多いからなあ
最近は規制されてんのか知らないけど
芸スポなんか誰もまとめない
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:42:02.80 ID:f/90iuIz0
>>342
ソースもなしに自分で文章考えてスレ立てしちゃうアホさを笑ってるんじゃないかな
あとニコ生の来場者数って延べ人数だろ
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:43:00.79 ID:bbT/C+Qd0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12117179847

Q)ニコニコ生タイムシフトを見たら 来場者数も増えますよね?
  何回か見たらその分だけカウントされるんですか?
  それとも一回見て1人 それ以上は増えないんでしょうか?
  教えてください

A)ベストアンサーに選ばれた回答
 ニコ生の来場者数カウントはきわめてシンプルな仕組みです。

 来場者数カウントは、生放送ページを開いた時にカウントされます。
 実際に視聴したかどうかは関係なく、ページを開いたときです。
 これはF5キーを押すなどしてページを再読込(更新)したときにもカウントされます。





謎は全て解けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:44:23.00 ID:pYJcV0rf0
まあ、その理屈でいえば巨人と阪神の年間動員あわせてもベイス以下になるんだがな
東京ドームと甲子園に1年間看板出すより広告効果はニコ動にバナー出すより低いってことた
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:46:33.74 ID:oSqX9/iy0
>>346
公式放送はよほど過疎じゃない限り一般は追い出されるし
ラグ軽減の為の更新を公式からアナウンスされるから実来場者数はかなり少ないかもね
まあ野球に限った話ではないがw
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:47:46.61 ID:rVTVFL2k0
球場の横浜ファンは少ないし、褒められたものじゃないわな
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:49:45.16 ID:mXaHVIWM0
昨日はやたらと追い出されたから
相当数が来ていたと思う
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:49:53.83 ID:bbT/C+Qd0
 
昭和の野球界がやってきたのと全く同じ古臭い数字のマジックwwwwwwwwwwww

だからやきうは嫌われるんだよwwwwwwwwwwwwwww
 
 
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:52:11.73 ID:+k56kP9a0
>>347
w
甲子園
東京ドームは

プロ野球以外のイベントでも
そのまま看板があるから
野球に興味がなくても
みられるという

理想的な
大公告物だよ
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:57:20.24 ID:mtIrUMHb0
パリーグだとホークス・イーグルス・バファローズ
の三球団の主催試合見れるというのはかなり大きい
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 14:57:22.86 ID:GJjVC90o0
>>345
延べ人数だろうけど、それがそんなにおかしいか?
普通だと思うがな
観る人がいて、広告がついて、横浜やパのチームにも収入が出てるんだから、何もケチつけることもなかろうに。

同じようなケチの付け方は将棋放送にもあるんだけど、将棋は将棋で確実にファン層は広がってるし、周辺のコンテンツの宣伝にもなってるし。

まぁとにかく何にでもケチを付けたい人達ってのはいるんだなぁと。
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:00:39.29 ID:pYJcV0rf0
>>352
巨人と阪神にさらに春夏の高校野球あわせてもまだまだベイス以下だよ
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:03:44.74 ID:SyzbbpIt0
>>354
脳が10年ほど止まってるから
ケチつけるんじゃねw
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:04:24.15 ID:oSqX9/iy0
>>354
延べ人数どころの話じゃないぞw
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:05:43.72 ID:SyzbbpIt0
>>357

馬鹿だなw
ミラーの分を考えてないのw
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:20:00.20 ID:bbT/C+Qd0
  
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M5    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ○>  ハ  <○ 》  ,―、    また騙された〜
 |/\     _/  \_     /ヽ|   
 .|| |   /l_    _l\   | ||     ワシらのやきうは嘘ばっかりじゃ〜
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:23:11.89 ID:lqZkK6p10
サッカーはリーグとスカパーがテレビもネットも配信権押さえてるからこういうマネができない
チームの置かれた状況によって配信の仕方を変えられず硬直的

そもそもチームが小さすぎて&貧乏すぎて
放送局やネット配信サイトとの交渉力がなかったり
ネット配信を自力で行ったりするのができなかったりするのが問題なんだけど
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:26:44.78 ID:SyzbbpIt0
>>360
だよな
スカパーでは
TVもネットも同額だし
ネットのクラブ毎の切り売りもないし
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:33:27.25 ID:onUd4eze0
>>354
正確に出さないなら押し紙と変わらないよね
スポンサーだましてるのといっしょ
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:34:50.56 ID:SyzbbpIt0
>>362
泣いてるのかw

基準が変わらないなら
問題ないけど
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:35:36.35 ID:YL6ls4O10
本日のレス数TOP5板
1:ニュー速VIP (123575)
2:なんでも実況J (110803)
3:ニュー速(嫌儲) (50574)
4:モ娘(狼) (49101)
5:ニュース速報+ (35206)
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:36:18.57 ID:Y+DaEXmx0
>>103
実況が面白いんだよ
B級映画とかでも余裕で楽しめちゃう
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:36:38.38 ID:onUd4eze0
>>330
在日がのばしてるだけしょ
なんちゃってジャパニーズ=なんJだからなw
パンチョッパリはやく兵役行けよw
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:37:14.56 ID:GJjVC90o0
ネットに限らず、来場者数なんて普通延べ人数だろ
それにケチをつける意味がわからんなぁ。
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:38:44.13 ID:SyzbbpIt0
>>367
だな
基準を変えて増えたわけでもないのにw
脳が硬直した馬鹿じゃね
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:40:07.41 ID:OBMtM43y0
>>366のレスは2ちゃん脳過ぎてキモいな 
煽りじゃなくて本気で書いてるからたちが悪い
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:41:45.69 ID:onUd4eze0
>>363
KPOPはF5で大人気だからなw
にこにこも落ちたねw
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:43:10.69 ID:onUd4eze0
>>369
実際そうだよw
なんでなんJが関西弁が標準で
平日昼間から伸びてるか理解してないの?
ナマポの在日だからだよ
芸スポだと在日叩き酷いからねw
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:43:25.57 ID:Y+DaEXmx0
>>175
将棋、野球、サッカー、競馬、映画、ニュース、個人配信
実況すると全部面白く感じる
人によって好きなテンポがあるだろうけどね
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:43:49.69 ID:O45bZg5x0
野球は若い世代に人気だからね
良いことだわ
まあ私はパリーグtvで見るけど
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:45:39.22 ID:onUd4eze0
実況自体にまだ飽きないのも凄いけどなw
民放とかもまだ実況してるの?
あれもう半分以上局が雇ってる工作員だぞw
サッカーでも代表戦の実況なんて全然おもしろくないよ
人数増えれば増えるほどつまらない
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:45:59.69 ID:7J2sV5HG0
奇形スゴロクはちんたらやってるから実況向きなんだよな
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:47:16.78 ID:SyzbbpIt0
>>374
サッカー悲惨だな
最後の砦
代表がそれじゃ終わりじゃん
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:47:26.40 ID:2mCO7GI10
良かったね
TVから卒業できそうだ
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:48:26.75 ID:onUd4eze0
野球は実況どうこうの前に
長すぎてつまらないわ
老い先短いじいさんならいいけど
気がついたら違うことしてるくらい
展開が遅いわw
2時間で終わらせてよ
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:49:16.21 ID:4+4xmoqi0
野球もサッカーも面白いけど、
実況スレでサッカーはプレーが途切れにくいから不向き
野球は攻守が分かれてるから実況向きってだけじゃねぇの

まぁ、俺はどっちとでも2chにかじりついてないでテレビ見るけど
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:49:54.73 ID:SyzbbpIt0
>>377
消えゆく地上波にまだしがみつくのかw

若い人はみないのに
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:50:00.34 ID:bbT/C+Qd0
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M5    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|    それ
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:50:14.43 ID:onUd4eze0
>>376
実況しても超超マターリくらいだね
10人以上は多いね
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:51:37.00 ID:f/90iuIz0
去年までニコニコの野球中継はマルハンとアデランスがスポンサーじゃなかったか?
若い人が見てるらしいのにそれはまずいんじゃ
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:52:19.03 ID:onUd4eze0
そんな頭がよくて面白いやつが
野球の実況するわけないよねw
ナマポの在日と戯れる気はない
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:55:35.65 ID:bbT/C+Qd0
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M5    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ○>  ハ  <○ 》  ,―、   ×来場者数
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||    ○F5でカウントされるページアクセス累計数
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 15:55:54.41 ID:onUd4eze0
携帯ゲームやってるあほに宣伝すればいいだろ?
携帯ゲームのが展開速くて野球は無理かもしれないけどw
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:01:08.24 ID:SyzbbpIt0
>>386

おまえ
なんJから駆逐された

情弱視豚じじいか?
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:02:08.54 ID:bbT/C+Qd0
 
リピーターの爺さんが必死でF5連打してるイメージ









wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:02:19.32 ID:onUd4eze0
ベイスターズの話してるやつなんて
生まれてから一人もあったことないわ
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:05:44.70 ID:Xdx0wzX+0
視聴料はいくらかかるの?
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:05:58.44 ID:onUd4eze0
なんJのレスって読む価値ないよな
他板でめったに引用もされてないけどw
もうあの関西弁が無理だわ
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:19:16.01 ID:aLz6Jf0k0
Jリーグもやればいいのに
ただでさえ地上波の放送が恵まれてないのに
野球叩きして満足してる場合じゃないぞ
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:22:10.81 ID:SyzbbpIt0
視豚駆逐するには

関西弁にすればいいの?

元虚ヲタということ確定じゃんww
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:22:51.53 ID:O9p3h0kG0
朗報でも発狂するんだから手に負えねーわ
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:25:52.72 ID:SyzbbpIt0
視豚=元虚ヲタ

巨人で洗脳され
今は視聴率に洗脳される
情弱じじい
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:26:02.89 ID:Shi1goSH0
焼き豚って子供の選択肢から野球が消えたことから必死に目を背けてるよね
今の子供は本当に野球を知らないよ 地獄はこれからw
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:26:58.44 ID:Eo0beHM+0
>>383
今年はどこに変わったの?
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:27:28.16 ID:SyzbbpIt0
>>396
w
ニコ動という
入り口ができたから
危機感がでてきたの?w
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:27:44.93 ID:onUd4eze0
【話題】ニコニコ超会議3の会場来場者は12万4966人、ネット来場者は759万5978人を動員・・・2015年も幕張メッセで開催
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398648559/

こんなのあったのに
こんなんで水増し捏造のレッテル貼られたら
他に迷惑掛かりすぎだと思うよ
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:30:06.97 ID:wRNVeBhT0
水増し主張してんのはテレビッ子じゃないかな
それか関係者か

テレビの力が無くなるとは言わんけど
スポーツに関してはライブでどこでも見れたほうが良いし
双方向でみんなでワイワイのほうが楽しいんだし
テレビと比較すると、どうしてもネットが優位な面が多いんで
独占が他の分野より早く崩れてきてるってだけじゃないの?
有料放送のスカパーとかは死活問題かもしれんけど時代の流れとしか
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:31:02.25 ID:jOGJVq9q0
横浜の試合なら実況向けだしな
それも他球団のファンがwww
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:31:26.26 ID:pcIcr/Ai0
野球視聴無料って聞いて見ようと思ってたけど
即追い出されて会員になって金払えみたいなサイトに飛ばされて怖いんですけどなんなん?
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:32:18.80 ID:SyzbbpIt0
>>400
スカパーはCATVに逃げ道つくってるからw
といっても
そこでも
Jリーグは蚊帳の外
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:35:08.44 ID:BdJqJd4Y0
それでも
Jスポ3とスカイAで生やるようになったのが進歩
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:36:44.90 ID:SyzbbpIt0
>>404
巨人=G+
のようにホームと局が固定されてないから
意味ないよ
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:43:53.09 ID:Shi1goSH0
>>398
昔の子供はTVで半ば強制的に野球を見てたのよ
今時の野球を知らない子供がワザワザ自分から
ネットで野球を探すわけ無いだろうがw
だいたい子供がたまたま見て面白いと思うようなスポーツなら
地上波の視聴率もここまで下がらないし
五輪からも削除されないよんw
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:45:19.65 ID:O9p3h0kG0
ニコニコで無料で見れるのに
金払ってみてる奴らがアホってことか
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:52:52.69 ID:SyzbbpIt0
>>406
w

子供見てないよw
洗脳されすぎw
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:53:02.11 ID:onUd4eze0
無料で見られるスポーツなんていっぱいわざわざ野球なんて見てるやつがあほってことだろう
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:54:10.75 ID:f/90iuIz0
>>397
いや今年は今のところ中継スポンサーはついてないんじゃないかな
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 16:57:04.29 ID:lqZkK6p10
>>409
実況で人を集めるにはある程度以上の知名度が必要
ニコ生における野球配信は実況の面白さで持ってるようなものだけど
人が少なすぎると実況の楽しさが出てこない
配信側がサクラで自作自演する可能性があるにしても限度がある
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:01:39.50 ID:Eo0beHM+0
>>410
1試合あたり10万人も若者が見てるのにもったいないね
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:12:20.33 ID:OBMtM43y0
>>383
サッカーはJのユニフォームでサラ金の宣伝をしてるぐらいだし、いいんではないの
どんどんすべき。そういうサラ金パチンコマネーが入ることで業界潤うしな
野球も同じこと
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:15:10.18 ID:3sGHS6lk0
>>399
ニコニコの来場者が水増しなのは野球だけの話じゃないから
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:18:55.51 ID:QRz3M9Qg0
> 10試合で平均198631
このコメント数がすごい
相当な人数が参加してるのが分かる
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:22:06.85 ID:1UO2jYLi0
>>392
まあ、そうだよな。
正直ネットへの取り組みはJリーグは全然だめ。
youtubeのセパのチャンネルみたいな事をどうしてやらねーのかね。

まあ、サカ豚には何を言っても無意味だが。
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:25:37.01 ID:qBwR6YMR0
>>1
>2013シーズンのニコニコプロ野球チャンネルのベイスターズ戦の来場者は合計6398391人で
>JリーグJ1のスタジアム観戦者の合計5271047人より多かった。

芸スポならここをスレタイにしなきゃダメだろー
立て直しな!
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:31:19.22 ID:OBMtM43y0
>>416
そういう行為はスカパーのサッカーユーザーを減らすってことになってるからな。
野球の場合は足並みバラバラだからこそ「ネット無料中継して少しでも注目度あげるか」ってなるし
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:33:50.22 ID:SyzbbpIt0
>>418
>バラバラ
じゃなくて
ニコ動という選択肢が増えただけw
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:38:06.36 ID:O9p3h0kG0
>>417
乞食自慢してどうすんだ?w
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:39:22.96 ID:O9p3h0kG0
>>415
1時間で5万弱のコメントって普通じゃね
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:40:49.01 ID:SyzbbpIt0
>>420
実際に球場にいてニコ動見てる可能性あるからなw
横浜主催のラジオ放送ないし
観戦の補助にはちょうど良い
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:41:37.01 ID:O9p3h0kG0
>>422
乞食自慢の次は池沼自慢かよww
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:43:37.03 ID:SyzbbpIt0
>>423
プロ野球では
観戦の補助にラジオとか定番じゃんw
おまえ
無知すぎ
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:49:59.72 ID:O9p3h0kG0
現地に居て何やってるか分からないって欠陥競技じゃんww
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:50:16.68 ID:XLSiH/UY0
>>3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21754424
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23312442

実況がリスナーと双方向でやりとりしてる
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:51:12.84 ID:QRz3M9Qg0
最近のテレビで目立つのがtwitterと連動させたりデータ放送を活用する企画
キーワードは放送の双方向性の確立
要するにニコ動を手本にしてるんだよな
テレビ局の連中は本当はニコ動とまったく同じことがしたいんだよ
でも放送禁止用語が流れたらやばいからそれはできない
そこでtwitterとかデータ放送で代用してるというのが現状
20万コメントとかテレビ局の連中もびびってると思うよ
twitterと連動させてもそんなにコメントこねーからな
20万と言ったら2ちゃんのスレッド200本分
しかもこの20万という数字は最高値ではなく平均値
毎試合毎試合実況スレがpart200まで伸びてるのと同じ
ベイのこのコメント数は尋常じゃない
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:54:46.75 ID:SyzbbpIt0
>>425
w
泣いてるのか?

観客数が多くなればわからなくなる
のが当然じゃんww
観戦する場所が遠くなって行くんだしw
おまえが
頭悪いのはわかったからw
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:55:43.05 ID:wRNVeBhT0
>>427
twitterなんか2chscみたいなもんで壁に向かって話すみたいなもんだろ
双方向って対話できるのが楽しいんだから
そんなんやってもSCが過疎なのと同じで誰も見ないという
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 17:58:55.19 ID:SyzbbpIt0
>>429
>過疎

視聴率サンプル世帯全部がCS見れるのか?w
ちゃんとしてないのに
過疎とか

脳が腐ってるのか
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 18:12:04.48 ID:b5dKUHCZ0
Jリーグみたいに1週間に1回、ホーム開催2週間に1回じゃやっても無駄だろ
広告効果無いし気づいたら中継やってたんだな状態で誰も見ない
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 19:59:59.80 ID:vcXuSS/Q0
昨年は25%くらい観客動員をアップさせた
尚、今年も大好調な模様
先日の週末もハマスタ大盛況っす!

2週イチ開催のマリノスより動員するのが常識になっちゃってるw
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 20:02:34.61 ID:O9p3h0kG0
25%も水増し率アップさせたのかよ
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 20:10:22.23 ID:FhSChElW0
横浜の試合は他球団ファンに人気あるよ
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 21:41:53.32 ID:O2pJ8r/f0
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 22:07:30.64 ID:O2pJ8r/f0
プロ野球の視聴率を語る5201
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1398674065/


295 名前:バ ◆1HBTTzbYIU [] 投稿日:2014/04/28(月) 22:01:59.25 ID:HEjyFe/h0
2件目はコナンの映画です。巨人戦とコナンの比較も。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.6 18.4 16.1 *6.1 *7.5 *4.1 12.9 *9.8 *6.1 14/04/18(金) 21:00-22:54 日テレ 「名探偵コナン絶海の探偵プライベート・アイ」

比較
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.9 *1.5 *1.1 *1.1 *3.3 *8.8 *1.5 *3.4 *4.0 14/04/18(金) 19:00-20:54 日テレ ナイター巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.6 18.4 16.1 *6.1 *7.5 *4.1 12.9 *9.8 *6.1 14/04/18(金) 21:00-22:54 日テレ 「名探偵コナン絶海の探偵プライベート・アイ」

開幕戦→ルパンの時と同じく、子供たちは「早く野球中継終われ!」と言っていそうですw
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:36:24.65 ID:+kt+q13B0
大分、5月末までに債務超過解消へ 官民から出資7700万円

↑            ↑

・税金乞食
・スポンサー乞食
・スタジアム使用料免除
・選手薄給


もうさ・・・あらゆる↑のカードきって赤字体質なんだから諦めたら・・・?
大分に限らず、興行としての収益構造が欠陥なんだよ欠陥
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 23:36:39.84 ID:O2pJ8r/f0
ウェブサイト、またはウェブサイト内の特定のページを訪問した人の数。
同じウェブサイト(またはページ)を同じ人が何度も訪問した場合も、1ユーザーとしてカウントされる。

ページビューと混同しやすいが、ページビューはウェブサイト(またはページ)が閲覧された「回数」。(図1参照)
ウェブサイトを訪問した人は、サイト内の複数のページを閲覧することが多いので、通常はユニークユーザー数はページビューより少なくなる。

http://www.okuramkt.com/dic/effect/unique_user.html
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:02:11.76 ID:uy11UpJf0
>>436
もう視聴率という指標が時代遅れなんだよなあ
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:03:11.17 ID:IByqSHdi0
■ニコ生での現実



Q. スポーツとしてより人気で、より魅力的なのはどっち?

野球 34.6%
サッカー 47.9%
中立 17.4%
ttp://i.imgur.com/kKWfWtq.jpg
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:06:07.59 ID:fVB+qVSA0
というか、436や440みたいなのは、何が気に入らんわけ?
ニコ生で野球中継やるなとでも言いたいのか?
野球見たくなければ自分らが見なきゃ良いだけなのに、ニコ生で誰かが見るのが許せないの?
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 03:02:32.23 ID:uy11UpJf0
>>98
ち〜ん(笑)
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 09:55:17.28 ID:U/SExadl0
>>441
そいつら
情弱で洗脳されやすい馬鹿だから
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 10:01:11.23 ID:CxKGrYc/0
選手はプレーで返せよ。
しょっぱい試合ばっかしやがって
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:31:04.83 ID:Yol97Zto0
ニコニコとやきうw
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:34:48.25 ID:AaaFsGPV0
くっさいからやきうはテレビに映さないで
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:51:45.58 ID:U/SExadl0
>>446
TVに映るものが臭いから
TV離れが起きてるのに
おまえ

頭おかしくて悪いなw
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:56:22.17 ID:dA4KQSTi0
>>292
ヒント ユーザー生
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:57:23.90 ID:1cmsRL440
TVから離れてニコ動でひっそりやるのはいいことじゃないの?
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 11:59:42.14 ID:U/SExadl0
>>449
もう

ネットが主流だからなw
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:11:49.23 ID:DsXFdiNj0
>>1
やっぱ、これが強烈過ぎる…


 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島


 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:16:33.25 ID:DsXFdiNj0
>>1
もう世界的に見ても、玉転がしはオワコン


■田中のデビュー戦(世界最高収益リーグMLB)

-----
田中NYY、カナダトロントで開幕戦でもないのに超満員

Roy Halladayの始球式
http://www.youtube.com/watch?v=1XvXRYELyf8
------


■本田のデビュー戦(破綻寸前リーグセリエA)

本田デビュー戦に行ったという動画
3分40秒くらいから、観客席写しまくってるが、ガラガラっぷりハンパネ
http://www.youtube.com/watch?v=1wOsowDgv9g
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:17:25.25 ID:DsXFdiNj0
>>1

2014年、ついにアメリカで玉転がしが絶滅寸前にwwwwwww




■アメリカ大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが2014年1月16日に公表した最新の全米人気スポーツ
http://www.harrisinteractive.com/vault/Harris%20Poll%205%20-%202014%20Fave%20Sport_1.16.14.pdf

質問文
"If you had to choose, which ONE of these sports would you say is your favorite?"
もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?

1位 プロアメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 35%
2位 野球
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 14%
3位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 11%
4位 モータースポーツ
|||||||||||||||||||||||||||| 7%
5位 男子プロバスケ
|||||||||||||||||||||||| 6%
6位 アイスホッケー
|||||||||||||||||||| 5%
7位 男子大学バスケ
||||||||||| 3%
8位 水泳、ボクシング、男子テニス、男子サッカー
|||||| 2%
12位 ボウリング、競馬、陸上、女子テニス、女子大学バスケ
|||| 1%


プロアメフト+大学アメフト=46%
男子プロバスケ+男子大学バスケ+女子大学バスケ=10%
このように計算した場合、順位は1位アメフト(46%)、2位野球(14%)3位バスケ(10%)、4位モータースポーツ(7%)、5位アイスホッケー(5%)、6位テニス(3%)
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:19:31.83 ID:U/SExadl0
ネットに相手にされない
玉蹴りw

オワタ
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:19:40.91 ID:DsXFdiNj0
>>1
地球上の全プロスポーツの頂点に君臨する野球&アメフト
貧乏人専用の下層階級スポーツ玉蹴り


■MLB総収入の推移(1995年〜2012年)
http://www.bizofbaseball.com/images/MLBRevenues1995-2012.jpg


■フォーブス2013年、世界のスポーツ選手長者番付トップ100
http://www.forbes.com/athletes/list/
http://static2.businessinsider.com/image/51b0e4fa69bedd114e000004/chart-where-the-100-highest-paid-athletes-are-from.jpg

野球27人
バスケ21人
サッカー14人
アメフト13人
モータースポーツ8人
テニス6人
ゴルフ5人
ボクシング3人
クリケット2人
陸上1人


■2013年MLBの総収入が80億ドル越え

Major League Baseball Sees Record Revenues Exceed $8 Billion For 2013
http://www.forbes.com/sites/maurybrown/2013/12/17/major-league-baseball-sees-record-revenues-exceed-8-billion-for-2013/


■2013年大リーガーの平均年俸が史上最高額を更新

http://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20131219-1233309_m.html?mode=all

米大リーグ選手会の調査によると、今季の大リーガーの平均年俸は昨季から5・4%増の339万ドル(約3億3900万円)で
史上最高額を更新した。AP通信が18日伝えた。
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:26:10.40 ID:DsXFdiNj0
>>1

欧州サッカーは破綻しますが、野球は順調なようです


■MLB、8年総額1兆2400億円の放映権契約を結ぶ
>MLBは2014年に出発して、8年の間およそ124億ドルを得ます。

http://www.dailynews.com/sports/ci_21685646/mlb-agrees-6-8-billion-tv-pact-turner


2014年〜2021年
■ESPN 8年契約 $5.6billion (総額5600億円)
■FOX・TBS 8年契約 $6.8 billion (総額6800億円)
■8年総額$12.4 billion (総額1兆2400億円)


負債まみれの欧州サッカーがついにアメスポをパクり始めた。

■セリエBでサラリーキャップを導入
ttp://www.goal.com/en-za/news/4633/soccerex/2013/03/27/3857051/italys-serie-b-to-introduce-player-salary-cap

■総収入における人件費の割合
アメスポ
http://www.itsaswingandamiss.com/2010/05/03/why-mlb-does-not-need-a-salary-cap/ (英語)
NFL:59%
NBA:57%
NHL:56.7%
MLB:52%

欧州サッカー
http://number.bunshun.jp/articles/-/283136?page=2 (日本語記事)
ブンデス:65%
プレミア:84%
ラリーガ:81%
リーグ1:93%
セリエA:102%

■アメリカ4大スポーツとあれの平均観客動員数と年間観客動員数
http://static.businessinsider.com/image/50917e846bb3f7422f000012-608-457/sports-attendance.jpg
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:26:57.83 ID:DsXFdiNj0
>>1

■ドジャースとタイムワーナー、地方スポーツ局立ち上げ合意間近
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323355204578259050763145088.html

米大リーグ(MLB)ロサンゼルス・ドジャースは、米ケーブルテレビ(CATV)大手タイム・ワーナー・ケーブルと手を組んで
地方スポーツ局を独自に立ち上げる準備を進めている。事情を知る関係者が明らかにした。
関係者によると、実現すれば、少なくともこの先25年の契約額が60億ドルを超えるとみられている。

タイム・ワーナー・ケーブルは最大手コムキャストに次いで米国では業界2位で、ロサンゼルス地域では最大のCATVとして
200万人を超える契約者を持ち、ロサンゼルス市場の40%超を占める。
ドジャースの試合は現在、米ニューズ・コーポレーション傘下のフォックス・スポーツが放映しているが、
放映権契約は13年のシーズン末に期限を迎える。関係者の明らかにしたタイム・ワーナー・ケーブルとの合意の可能性は、
ドジャースがフォックスに新たな合意を持ちかけていた数週間後に浮上してきた。2013年 1月 23日 16:48

↓↓↓めでたく合意した模様↓↓↓

【MLB】ドジャース、放映権料25年総額70億ドル(約7000億円)の超大型契約をTワーナー社と結んだと発表

米大リーグ、ドジャースは28日、タイム・ワーナー・ケーブルと来季から新規の放送契約を結んだと発表した。
AP通信によると、契約期間は25年で総額70億ドル(約6300億円)超の大型契約だという。
球団公式サイトによると、今季のドジャースとFOXスポーツとの契約は1年4千万ドル(約36億円)で、
来季は少なくとも1年で2億8千万ドル(約252億円)に増える。
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:27:39.91 ID:qVf6DasJ0
これ喜ばしいことなのか?
地元主催ゲームに客行かないことがいいことなのか
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:35:34.79 ID:DsXFdiNj0
>>458

■[最新] 2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人

9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
11. La Liga(スペイン・リーガエスパニョーラ/サッカー)     10,793,170人
12. Serie A(イタリア・セリエA/サッカー)          8,547,309人
13. Mexico Primera(メキシコ・プリメーラ/サッカー)      7,905,999人
14. Argentina Primera(アルゼンチン・プリメーラ/サッカー)   7,854,600人
15. Ligue 1(フランス・リーグアン/サッカー)          7,172,105人

16. Australian Football League(オーストラリア・AFL/オージーフットボール) 7,139,854人
17. Korea Professional Baseball(韓国・KPB/野球)              6,809,965人
18. American Hockey League(アメリカ・AHL/アイスホッケー)        6,426,934人
19. Eredivisie(オランダ・エールディヴィジ/サッカー)            5,978,689人
20. Campeonato Brasileiro Serie A(ブラジル・セリエA/サッカー)       5,745,332人
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:45:28.12 ID:2FGOpUpk0
サイコパス焼き豚全ソナ ID:U/SExadl0
今日もキチガイ病院のPCをログインして明日なき妄想の世界にフェードイン。
そして世間からますますフェードアウトw

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140429/VS9TRXhhZGww.html
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:49:31.39 ID:U/SExadl0
>>458

Jリーグと違って全国なんだから
見てるのは地元だけではないw
頭が回らないのは
ヘディング脳の限界かw
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:52:33.54 ID:KBLW9maJ0
2chとかニコニコとかネットのキモヲタには大人気のやきう
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:52:53.83 ID:qVf6DasJ0
>>461
ならハマスタ以外の球場のビジ席くらい埋めてやれ
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 12:56:31.73 ID:U/SExadl0
>>461
埋まってるじゃん
遠征応援とか少ないんだし
埋まってる分がその土地のベイファン
てか
横浜の相手も見てるのに
そっちは頭にないのかw
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:55:22.23 ID:+oO+FLCd0
ハマスタの動員一気に底上げされたな
今日も不人気中日戦だけど人入ってる

オリックスもほぼ満員だぜベイベー
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 13:58:28.72 ID:MS3jZARW0
>>464
昨日ID:SyzbbpIt0で48レスもして、今日も大変だな
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 14:28:00.39 ID:S42TkFOT0
だってタダだもの
Jがタダでやればもっともっといくよ
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 14:31:25.33 ID:+oO+FLCd0
Jなんて毎試合タダ券何割と配っても客はいってへんでw
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 14:53:15.53 ID:U/SExadl0
>>467
また
嘘か
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 16:23:23.55 ID:/bcTQUBY0
ニコニコ見てるヤツなんてガキばっかりだろw
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 16:43:34.32 ID:fVB+qVSA0
子供が見てるなら結構なことじゃない
何が気にいらんの
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 16:50:08.17 ID:U/SExadl0
サカ豚は


なんJ
ニコ

から追い出されちゃったなw
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 16:58:27.34 ID:l6neh8LD0
木村カエラ24時間「KAELA 10th Anniversary」超感謝企画 ?みんなで作る10years?
放送時間 約20時間(現在も放送中) コメント数37000
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175405936

めちゃユル赤DVD第3弾発売記念キャンペーンSP
放送時間 約7時間(現在も放送中) コメント数229000
http://live.nicovideo.jp/watch/lv177063349

横浜DeNAベイスターズ vs 中日ドラゴンズ セ・リーグ公式戦
放送時間 3時間52分(放送終了) コメント数209764
http://live.nicovideo.jp/watch/lv169676763

こうして見ると野球のコメントの多さがよく分かる

×野球は間があるからコメントが多い
○野球はコメントしたくなるシーンがあるからコメントが多い

コメントすることがない放送はいくらコメントする間があってもコメントしない
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:03:05.34 ID:nwTM+0LB0
モバゲーの後はニコベーだな
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 17:53:31.29 ID:QlYsUP/N0
>>473
だってみんなの意志が簡単に統一されるもん
あれはほんと実況向きなスポーツだわ
ヒット、フライ、三振、とか結果もポンポン出るし
ラリーとか間合いを測ってるとかいう時間がほぼないし
選手もどんどん入れ替わるから手のひら返しておもろいんだろ
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 18:00:53.29 ID:38miLY4y0
>>475
時間差もはいるしなw
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 20:54:34.00 ID:VZsu4LuE0
暇人のスポーツなんだよなあ
残念ながら現代人には暇がないから衰退してるのよ
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 20:56:44.22 ID:DsXFdiNj0
>>1

ゴリ押し玉転がしは完全にオワコン


1993年Jリーグ開幕戦
32.4% 1993/05/15(土) 19:27-21:30 NHK総合 プロサッカーJリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス

↓ 20年後

2013年Jリーグ開幕戦
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」





サカ豚「20年でここまで成長したJリーグってスゲェよ!」




       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 10:37:23.91 ID:v7jThVG70
もうJリーグガー!って現実逃避してればいい状態は過ぎてるのになぁ…
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 10:39:56.20 ID:Rz8PVoJ+0
ネットに相手されない


サッカーw
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 10:47:00.96 ID:IpeFurbC0
もう焼豚とアニオタって同じレベルまで落ちてしまってるよね
リアルでは誰も語ってないけどネットだと大人気!
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 10:54:38.11 ID:EaH9g8ZF0
>>10
ニコニコってなんJみたいにキモオタの焼き豚しか居ないと思ったら
意外な結果だな
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 11:03:19.08 ID:itb220S+0
>>481
リアルでは


語らない時代になってるのに

10年脳が止まってるなw
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 11:05:42.95 ID:Rz8PVoJ+0
>>482

視聴率の推定とは違い
実だからなw

といいながら
サッカー分
ニコにはサッカーないのになに見てるんだw
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 11:18:11.46 ID:qhQvIxGa0
全ソナが書き込めば書き込むほど野球ファンの異常性が拡散されてしまう
こいつ本当は野球アンチなんだろうね
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 11:29:04.70 ID:Rz8PVoJ+0
>>10
>サッカー 47.9%

サッカーやってないのになに見てるんだw
アニメか?
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 16:25:35.19 ID:bs057pXx0
Jリーガー年俸の知られざる惨状
http://news.livedoor.com/article/detail/8784365/



現実を見ることのできないヘディング脳症患者の知恵遅れだけがやるレジャーが玉蹴りwww
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:13:29.04 ID:D/gZsGNf0
>>10
ワロタwwwwww
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/30(水) 19:21:31.61 ID:DSGddHFC0
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 10:33:39.27 ID:d/cHKt5Y0
>>10
>サッカー



サッカーやってないのに
何を見てるの?
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 10:35:41.68 ID:9XATXfy20
うそくせえw
親会社どこだ
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 10:38:11.30 ID:J4WQVko30
>>11
実況いけ
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:43:46.35 ID:WRFJNDyN0
焼き豚ちゃんが発狂しちゃったじゃん
494名無しさん@恐縮です@転載禁止
デジタルネイティブの利用時間はネット>>テレビ、「趣味」分野では全世代でネット>>テレビという状況
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398916710/

テレビはオワコンなんだよなあ