【MLB】田中将大が3勝目、7回1/3を7安打無四球7奪三振2失点 イチロー4打数2安打1四球 田沢は1回を1安打無失点 NYY 9-3 BOS[4/23]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★@転載禁止
マー君31連勝も「打たれたのは僕の責任」
<レッドソックス3−9ヤンキース>◇22日(日本時間23日)◇フェンウェイパーク

ヤンキース田中将大投手(25)が、レッドソックス戦に先発し、7回1/3を7安打2失点無四球
7奪三振と好投し、今季3勝目(0敗)を挙げた。

3回までに4点の援護を受けたメジャー4試合目のマウンド。4回裏には、レ軍の主砲オルティス、
ナポリに連続本塁打を浴びたが、その後は丁寧な投球で追加点を許さなかった。
5回には、ヤ軍打線が4点を追加。田中は105球で交代した。

試合後は「打たれたのは僕の責任。気持ちを切り替えて、そこからしっかり抑えようと思っただけです」と、
投球全体を振り返った。

これで田中は、楽天時代の2012年8月19日に敗れて以来、公式戦では日米通算31連勝。
ヤ軍は投打の歯車がかみ合い、宿敵に快勝した。[2014年4月23日12時55分]

nikkansports.com 
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20140423-1289594.html

イチロー 8番ライト先発出場 .371
第1打席 2回表 レスター 左前打
第2打席 3回表 レスター 四球
第3打席 5回表 レスター 三振
第4打席 7回表 カプアーノ 左中間二塁打
第5打席 9回表 田沢 二ゴロ

【投手】(ヤ)田中将、ベタンセス−マキャン (レ)レスター、カプアーノ、ムヒカ、田沢−ピアジンスキー
【責任投手】(勝)田中将3勝(敗)レスター2勝3敗
【本塁打】ベルトラン5号(1)(ヤ) オルティス4号(1)、ナポリ5号(1)(以上レ)
http://www.sanspo.com/mlb/2014/game/NYY-BOS042220140/com/detail.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2014042309

Tanaka's stellar start (動画)
http://m.mlb.com/video/v32302001/nyybos-tanaka-strikes-out-seven-in-stellar-outing

前スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398226864/
★1がたった時間:2014/04/23(水) 11:39:20.68
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:24:11.90 ID:fsUIaHst0
ダルビッシュが小さく見えま〜す
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:25:26.71 ID:/EevrIGR0
流石だな
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:25:34.07 ID:4IdArmZ40
まーくん本物くさいね。
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:25:34.89 ID:wOTpAuVa0
あとは岩隈が復帰すれば凄いことになるな
投手王国日本と認識されるだろう
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:25:41.90 ID:HvCqvg5z0
もう世界のまさおか・・・
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:25:46.30 ID:b3pVVg9p0
ジーター勇退だしWSまで行って出来れば勝って欲しいな
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:25:51.98 ID:aB6+uLU70
ポストシーズンの成績はカウントされないんだな
前スレで答えてくれた人ありがとう
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:26:03.98 ID:UjwRaeZI0
敗北を知りたい…
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:27:18.47 ID:mZ4k0XMc0
アジア人トップの柳さんに勝ち星並んだな
マー君すげえ
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:28:52.47 ID:qKH7hvBV0
豚坂とはなんだったのか
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:30:21.62 ID:P5PLWQ+Q0
コントロールが良いのがデカい デカ過ぎる
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:30:25.33 ID:bTBDxVfL0
高校野球の時から、壁というものが無いように順調にステップアップしてるなあw
これが才能というものか!メジャーに行くときも、道が開けるようにポスティング
の条件がよくなった。まさに「神に選ばれた男」
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:30:33.98 ID:WAfrsyLn0
>>4
同球団二回り以上しないとまだ分からないよ
あちらは日本以上にデータ(癖)野球だから

移動含む疲れが溜まってからどうなるかもね
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:31:02.83 ID:aoYIAE/+0
負けたらももクロが叩かれるからな
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:32:29.04 ID:KKXknDqG0
田中見てると
つくづくダルビッシュって勝ち運がないなあと思う
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:33:13.59 ID:VIEfnbaj0
ストレートで空振り取れないのは仕方がないだろ。
今の田中は絶不調。
簡単に打たれすぎ。

ワシの非常識な酷使で160球完投の翌日に連投させられたんだぜ
その影響で春先はしばらく本調子には程遠いデキが続くだろう。
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:34:13.17 ID:tm2pOLiN0
それにしてもメジャーのカメラ位置最高だな〜
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:34:16.36 ID:rNVs2dqb0
実力があっても運はまんこ選びからだね
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:34:22.33 ID:b3pVVg9p0
サバシアがNastyと言うくらいだからスプリットは大丈夫だろうな
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:34:55.43 ID:T1kTK/ls0
マーくん神の子不思議な子
野村さんの見る目すげーわ
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:36:41.45 ID:FN/L8HhLO
マー ケンシロウ
ダル ラオウ
黒田 トキ
ハンカチ アミバ

こんな感じ?
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:37:00.36 ID:t74Z3lek0
日本じゃすごくてもメジャーじゃ普通の投手だよな・・・
援護がすごいから勝ててるってだけ
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:38:25.47 ID:Q2il4jGB0
ここまでいいスタートとはねえ
田中は隔年とか
WBC同様ボールがどうせ合わない
とは何だったのか
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:38:57.97 ID:MEZYERxg0
回7.1 安7 振7 球0 自責2 105球(73球) 防2.15 103球目に95MPH計測


登板4 3勝0敗 

ERA2.15 

投球回29.1 

被安打22 

奪三振35 

K/9 10.73

与四球2 

B/9 0.61

自責7 

K/BB17.5 

WHIP0.82 
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:41:11.23 ID:ZaGlOfMo0
日本三大田中さん

田中角栄
田中将大
田中義剛
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:41:42.18 ID:75rcHUOs0
>>16
デビュー前半に使い果たしたんや!
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:41:49.72 ID:27r1svh+0




          祝!








29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:42:04.85 ID:9pyAVBt/0
日本の良質国産ウナギだったな
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:42:10.51 ID:JbiiaOxx0
まだ納得してない感じなのに普通に勝利しててワロス
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:42:16.67 ID:HCzvOmuY0
S E L L S B U R Y
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:42:34.83 ID:sf3PZdE10
中身が伴いすぎてて凄い
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:43:57.87 ID:oNVirohq0
>>13
それでも楽天がマー君に払った総額は裏金がないなら20億行ってないからな。
20億のポスティングフィーは妥当な額じゃね。
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:44:32.54 ID:zu2vSlhQ0
このスレタイだとイチローも活躍したように錯覚してしまうな
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:45:11.36 ID:7VTqBI9Y0
メンタル強すぎ
ふてぶてしい表情とか大横綱の風格がある
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:45:19.16 ID:J8BRSX8Z0
イチローさん今日も安定の0打点0得点
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:45:29.63 ID:ridD9S/M0
まーくんおめ――――――!!!
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:46:09.86 ID:i9Cg5YqY0
7回を被安打7か。
日本時代から打たれる試合も多いんだけど
なぜか負けないんだよな
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:46:11.11 ID:Q2il4jGB0
何か慣れてあまり凄いと思わなかったけど
NPB後半はあのダルを超えた男なんだよなあ
もちろん通算じゃ下だけど
ダルがあまりにも早く活躍しだしたけど
田中は今もじっくり成長してるんだろうか
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:46:17.79 ID:meY3/7ou0
あのフォークじゃない落ちる速い球
あれは打てんわ
打ってもせいぜい内野ゴロだわ
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:46:29.76 ID:EH/Ry/WJ0
ヤンキースが足りないピースを見事に埋めてるな
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:46:34.81 ID:b3pVVg9p0
裏金とか無かったんじゃないのかなぁ
田中が楽天に屋内練習場寄付するって言い出したらMLBめっちゃ怒り出したよね
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:47:02.58 ID:LIfUCR690
四球の少なさが素晴らしい
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:47:11.71 ID:xPAMmhan0
制球力が良い分、出会い頭のHR打たれることが多くなるね
しかし無四球は見事
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:47:14.93 ID:abKKgkje0
初対戦はどうやっても投手有利だからまだ評価できんな
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:47:41.55 ID:HCzvOmuY0
最後のバッターとの対戦時、カウント2-2から際どい球にボールの判定
フェンウェイなのに観客席からため息が出ててびっくりした
さらに引き上げる時も拍手
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:47:52.19 ID:0yxgyCgQ0
松井は?
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:47:58.14 ID:AQqSzCaBO
ほんとはマーさんは7回までがウォーミングアップなのは国家機密かなんかか?
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:48:41.43 ID:0p3O5K9u0
楽観的な見方を書いている人は流石にメジャーを舐めすぎ。メジャーはそんなに甘くはない。
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:49:28.67 ID:b3pVVg9p0
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:49:45.96 ID:6v1r42F30
ステロイド全盛期の野茂が今やったらどうなるんだろうなw
田中のスブリットや上原は薬物やってない打者だと振ってくれるわ
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:49:48.56 ID:1dgONZ/60
>>49
野球スレはどこも早漏
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:50:25.26 ID:47KSAHXm0
>>40
あの落差ひどいよな。チートだわ。
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:51:53.22 ID:KPO7KW9j0
ダルの後のマーくんは安心感あるな
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:52:03.35 ID:2UzQuk6o0
田中は学習能力が高いから評価がいい
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:53:27.33 ID:b3pVVg9p0
>>51
それ野茂自身がコメントしてるはず
youtubeに動画あったと思うんだけどねぇ
野茂と金村の対談かな
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:56:27.50 ID:wOTpAuVa0
オクスリで動体視力すらあがるからな
野茂とかの時代はめちゃくちゃだったな
野茂は成績面じゃ相当損をしている
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:57:20.67 ID:Xo6PSmKb0
それにしても
オルティスのホームランはすげーなw
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:57:56.05 ID:0p3O5K9u0
>>58
田中も舐めすぎ、ツーシームを真ん中だからな、ストライクを取りに行っている
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:58:02.02 ID:XlGHkm4a0
ESPNのアンドリュー・ マーチャン ド記者は自身のツイッターで
「タナカはヤンキースの勝利したフェンウェイデビューで、
再びエースのような投球を見せた」と絶賛した。
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 17:59:35.21 ID:1dgONZ/60
今のところ、エルズベリー、ベルトラン、タナカと高額契約組は成功しているね。
マッキャンも去年のスチュワートとかいう奴の数倍良いし。
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:02:32.57 ID:zPXTuArq0
.
ドマイナーなんだから最低300勝はしてアメリカの野球マニアに自慢させてくれ!














.
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:04:40.64 ID:LwOLo5ye0
これぐらいはノルマ
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:05:12.38 ID:/46cYI6c0
>>62
野球はアメリカでも人気がないから自慢できないぞ
お前が自慢するような事じゃないし(´・ω・`)
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:05:31.78 ID:QlVBESTvO
適度に打たれてる方が案外勝ち星付くよ
フルカウントまで投げて三振とかやってる奴は
完封しなけりゃ勝てない場合が多い
成瀬善久とか渡辺俊介は古いタイプ
球数多い上に本塁打食らうタイプが一番始末悪い
四死球は先頭打者じゃなきゃ問題ないんだけど
球数少ないタイプの奴ほどランナー出したら
無駄に牽制球で制球乱して自滅する
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:05:59.06 ID:/46cYI6c0
>>62
ついでに言うとワンシーズンで300勝なんて出来ない
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:06:03.52 ID:1dgONZ/60
アの上位:7回2〜3失点
ナの雑魚:8回無失点
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:07:33.85 ID:OzHhuOt80
アメリカ人の留学生に
田中って知ってる?って聞いたら
Who are you?って言われたwwwww
田中の知名度なんてそんな程度
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:08:21.13 ID:rSUW3eIP0
田中のスレって超汚染人工作員が妙に少ないよね
こいつもダルや李良部のようにチョンの血が流れているの?
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:08:38.55 ID:ERlPpu2q0
またマー君が一人で貯金作ってしまうのか
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:08:40.74 ID:iyfY2nXM0
2014/04/23終了時点(ESPN MLB投手部門)

【防御率】
ダル1.61(4位)
田中2.15(12位)
黒田4.07(34位)

【勝利数】
田中3勝0敗(2位T)
黒田2勝1敗(14位T)
ダル1勝0敗(41位T)

【奪三振】
田中35(4位)
ダル29(7位T)
黒田16(45位T)

【投球回数】
田中29.1(6位)
ダル28.0(10位T)
黒田24.1(28位T)
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:09:25.93 ID:iyfY2nXM0
【WHIP】
田中0.82(2位)
ダル1.11(17位T)
黒田1.23(23位)

【被打率】
田中.202(9位)
ダル.217(15位)
黒田.255(27位)

【QS試合数】
田中4(2位T)
ダル4(2位T)
黒田2(23位T)

【QS%】
田中100%(1位T)
ダル100%(1位T)
黒田50%(29位T)
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:09:56.53 ID:OFj0yL5XO
>>65
トンデモ理論キター
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:11:27.85 ID:QgmFTvrz0
>>69
ダルの母は確定じゃないしイラブもそう ただイラブの嫁がバリバリの韓国人
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:11:36.17 ID:0Z0VkU7A0
>>49
松井秀喜「MLBは生ぬるい所ではない、力のないものは去る」
http://www.news-postseven.com/archives/20120801_134146.html
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:12:01.69 ID:/jArOU550
今年も負けないかも知れんな。
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:12:19.25 ID:hB21oSYA0
もしかしたらサイヤングに近いのはダルより田中か?
まあまだ始まったばかりだから何とも言えんが
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:13:39.88 ID:mbxFfVCT0
>>69
>>74
いや、ほぼ確定だろw


■外国籍の人と日本人とが、仲良く楽しく共生していくために。

大阪のまちには多くの外国の人々が暮らしています。
外国籍の人と日本人との共生が、今日ほど大切になっている時代はないといえます。
コリア系日本人で、異文化コミュニケーションを専門とする李洙任さんが、
日本プロ野球界を代表する選手の一人である
ダルビッシュ有投手の母親・郁代さんと語り合いました




アメリカに移民したイラン人はのびのびと暮らしていますし、
どの文化にもうまく適応できる人たちだと感じます。

郁代 
日本の場合、いろんなしがらみや規制が強くて、外国人に
とって自分を素直に出すのが難しいですね。夫の場合も、アメリ
カにいた頃のほうが楽だったようです。今は、日本でのイランの
イメージを向上させるために役立ちたいと頑張っていますが。有
に対しては、将来はメジャーで活躍してほしいと願っているよう
です。イランとアメリカのブリッジになってほしいという夢を持っ
ているのです。有自身、今では自分の中の外国人という部分を認
めているので、父親のそういう気持ちはよく分かるようです。
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:14:14.02 ID:mbxFfVCT0
>>69
>>74


大阪について、どう感じておられますか?

郁代 
大阪は開放的で、東京人よりも大阪人のほうが外国人に
対しても開けっぴろげですね。外国人も大阪には入って来やす
かったと思います。ただ最近では、本来の大阪の良さが失われて
きて、悪い部分が目立つことが多くて、淋しい気がします。もとも
とアクの強いまちですが、それが「自分さえよければいい」という
自己中心的な気風になってきているのではないでしょうか。「お
互い様」という良い言葉を取り戻したいですね。


私を含めて在日コリアンが大阪にたくさんいるのは、これま
で大阪がパワフルで、人をひきつける力が強かったからですが、
今そのエネルギーが弱くなっているような気がします。最近では
外国籍の人たちは愛知や滋賀に流れていますが、もう一度人を
ひきつける力を大阪に取り戻してほしいですね。今でも難波に
行けば中国語と韓国語がまちにあふれています。大阪の良さは
知っている人は知っていますから、その魅力を大いにアピールし
て、大阪復権に結び付けたいですね
ttp://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000043/43690/pamphlet-1.pdf
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:15:26.94 ID:iyfY2nXM0
>>77
MLBに合った投球内容なのは間違いなく田中だな
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:15:58.97 ID:symWjYbA0
>>74
まーってチョソ顔だよね(´・ω・`)
痩せたらエラが凄そう(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:17:36.73 ID:bikzp5w90
マー坊も神の子から神に昇格か
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:18:09.71 ID:i68iGhxG0
イチローも今年なら念願のリング取れるんじゃ?
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:19:13.06 ID:LhYG9yMH0
にんきないわりには人が山ほど入っていてびびった
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:19:14.26 ID:odc0rdPN0
ヤンキースの打線が好調すぎる
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:19:16.48 ID:R8byeVjE0
25なのに40位の貫禄あるよね
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:20:02.64 ID:LngoCE810
>>68
それって、おまえは誰だよ?それでも日本人か?ってバカにされたんだよw
アメの友達の前に社会性をもてw友達もどうせ嘘だろハゲw
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:20:18.52 ID:LIfUCR690
四月は準備期間みたいなもんだからまだ全然判断つかない
打者の感覚や身体が仕上がってきて、疲れが出始める六月以降が本番
でも今のうちに稼げるだけ稼いでおくのはとてもいいことなのでガッツリ稼げ
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:21:15.21 ID:e22gFTlQ0
WBCの日本代表は生粋の缶国人だらけ
+プロ野球の選手会長は缶国人
+球団は缶国企業ばかり
+反日マスゴミのゴリ押し
--------------------
マー君は日本人(棒
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:22:37.94 ID:UwzOnfAM0
>>87
それコピペ
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:24:26.97 ID:v9XZbR+I0
ヤンキース首脳陣は大喜びだろう、制球がよくて四球で自滅して試合を壊すようなタイプではないことがメジャーの舞台で確認できて
あとは、なんとかケガなくやってほしい。ここ数年、メジャーはトミージョン手術多すぎ。ルール変更してベンチ枠を25人から26人に変更してでも
中4日、5人で回すシステムを考え直した方がいいんじゃないか?というレベル
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:25:44.21 ID:gIhz6zoo0
ジーター、マー君を絶賛「後ろで守っていて楽しいよ」
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:25:44.57 ID:6C2YSJkX0
まだ序盤とはいえ、マー君いきなり活躍してるなあ。投球内容も十分だし。
マーがこのままの調子で行って岩隈帰ってきて去年レベルの活躍したら、
日本人投手の評価がヤバい事になるな。
マエケン引き抜かれるかねえ。
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:26:14.27 ID:iyfY2nXM0
>>91
ほんとこれ
MLBは超有望な若手が壊れすぎ
クリス・セールも遂に怪我した
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:26:26.20 ID:x8VH8E270
四球少なくてイニング食えるし文句無いな
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:27:06.25 ID:LngoCE810
>>90
まじか
うっつかりこんなスレくるもんじゃないな
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:27:55.01 ID:79WfGzCZ0
>>96
なんかいいやつだな
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:28:57.87 ID:VJIou+ax0
この投手を売り払って20億しか貰えんのか
井川ですら30億で売れたのに…
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:29:47.34 ID:92hauq6c0
>>96
かわE
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:29:47.61 ID:+ZiCraeyO
これでまだ25歳だからなあ
うまくいけば四年目のオフの更改オプションでもっと値が上がりそう
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:30:09.32 ID:Lx7vQ/YI0
本塁打良く撃たれるな
慣れてきたらヤバイで
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:30:17.74 ID:Xdg3kF3d0
イチローを筆頭として黒た上原田澤ダルビッシュに松坂マー君
等々、日本人選手が活躍するたびに火病負け惜しみいうお仕事大変だね。
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:30:47.51 ID:YetrE7eRi
今のところ、160億の仕事してると言ってよさそうか。

余りに現実からかけ離れた金額なので、
どれくらいの成績が妥当か見当がつかん。
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:31:30.92 ID:mOBichmM0
試合の再放送、始まったよ〜
18:30〜22:00 BS J SPORTS1
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:32:05.16 ID:K4d0SH7o0
ナポリが棒もメットも投げ捨てたシーンが最高だったな
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:32:12.99 ID:nwYIrQ530
大魔神佐々木も言っていたことだけど
1チームに抑えられないバッターがたいてい一人二人いる
そこは歩かせるなり打たれても次抑えるなりすればいい、と
ソロは無視でいいんだよ
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:33:05.90 ID:8h4lOLJHO
六年後はまた大金が動きそうだ
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:33:06.09 ID:AHOpuHG20
まあ有り得ないと思うがこの調子でシーズン終了を迎えられるなら年俸30億でも安いな
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:33:16.20 ID:pSpdewuU0
四球が少ないってのがええよな
四球といえば松坂さんもガンバやで
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:33:28.95 ID:yC+IUTgc0
田中が活躍し
上原が活躍し
黒田が活躍し
岩隈が活躍し
松坂が活躍し
岡島が活躍し
田澤が活躍し
斎藤が活躍し
大塚が活躍し
大家が活躍し
長谷川が活躍し
佐々木が活躍し
野茂が活躍し
吉井が活躍し
藪が活躍し
ダルビッシュが活躍し

日本人投手が誰でも簡単に活躍出来る場所
それがメジャーリーグ!!!
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:33:23.91 ID:Fq4Gm0NO0
>>101
田中の場合はコントロールが良いので、バッターに慣れてきたら抑えやすい面もある。
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:33:40.01 ID:ZkDl5Nqy0
メジャーでも5本の指が入る感じだな。凄いわ。
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:34:23.66 ID:R8byeVjE0
縦の変化球とコントロールがいいのが、日本人投手のメジャーで活躍する条件だな
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:34:49.41 ID:AHOpuHG20
>>98
最近のFA市場は高騰しすぎで当時の30億は現在の50億ぐらいの価値だからな
田中のポスティングフィー20億はアホみたいに安い
その分本人に金が回っているからなんとも言えんが
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:35:53.54 ID:v9XZbR+I0
>>101
慣れるのは相手だけではなく、田中のほうもだから
きちんと制球できる球種が3種類以上あれば、組み立てられるよ
ただ、ストライクを投げる以上はたまに一発を浴びるのはある意味仕方がない
並の投手だとそれを恐れて球数が増えて、6回途中で100球くらい投げちゃうのが
メジャーでも少なくない
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:36:26.74 ID:iyfY2nXM0
去年ダルビッシュも岩隈もかなり多い本塁打を打たれたけど二人共防御率は良かった

要するにソロは気にする必要性がない
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:36:40.32 ID:4qAStdN70
無敗記録で騒ぐのはまだ早いか
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:37:10.71 ID:CFStqKnc0
覇王との投げ合いが見たい
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:37:43.97 ID:UfW+CqUv0
>>103
7年総額160億(1.55億ドル)
サイヤング賞かそれに近い成績は残してねってことだろうから

2013サイヤング賞
マックス・シャーザー 21勝3敗 防御率2.90
クレイトン・カーショウ 16勝6敗 防御率1.83

参考程度にしかならないが今のところ
田中将大 3試合3勝0敗 防御率2.05

現状を続ければ十分だと思う
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:38:36.65 ID:wA7o1GSt0
でも、この田中に投げ勝った斎藤佑樹は実質、世界一だな(´・ω・`)
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:38:42.58 ID:fjPigZ0c0
>>118
覇王ってだれ?
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:38:42.98 ID:v9XZbR+I0
ノバが壊れたし、松坂が加入してきたりしてな
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:39:02.02 ID:m8UhsKwY0
こいつなんで9回まで投げれないの? スタミナねえなあ
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:39:06.64 ID:U0B7F0Zt0
イチローは7番か1番で毎日出すだよ
そこなら打点も稼げる 一番無駄無意味
な使い方してるよ 守備は凄いが
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:40:01.04 ID:m8UhsKwY0
>>112
ニワカは喋るな、馬鹿!
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:40:27.07 ID:t9GQKVsK0
まさかメジャーでも無敗で終わるのか
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:40:43.63 ID:1dgONZ/60
>>123
ばーか
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:41:18.42 ID:VYNmFmEy0
甲子園でハンカチがマー君に勝ったことを忘れないでください。
ハンカチの方がすごいんです。
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:41:31.88 ID:AHOpuHG20
>>119
そんなことは期待されてないと思うぞ
先発2、3番手ぐらいで年に200イニング稼いでくれりゃいいぐらいの考えだろう
FA市場に先発投手が不足している状況で、このレベルの投手を7年囲えるなら実質140億程度の投資は安い
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:41:37.88 ID:nwYIrQ530
>>112
そりゃ気が早いw
三年やってまだ一線級なら、それを認めてもいいのかもしれん
一年だけの活躍で消えてった投手は掃いて捨てるほどいるんだわ、恐ろしいことにね
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:42:25.66 ID:LngoCE810
>>125
おまえは俺か
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:42:48.16 ID:Fq4Gm0NO0
>>123
基本的に100球をめどに交代。
それ以上投げる暇があったらとっとと引っ込んで休んで、移動しながらも5日後にはしっかりピッチングしろよってのがメジャー。
必要なのは、そういうスタミナ。
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:43:22.05 ID:/xsuVODb0
>>112さんがマジレスされて可哀想w
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:46:06.65 ID:3dj+UpzfO
100球で7回まで投げきるのが仕事
これを苦もなくやってのけてるな
あとは中4日で1年ローテ守れば一流
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:47:32.90 ID:722vwe4RO
31連勝、ホントに神の子
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:48:53.35 ID:ysban8wF0
スコアボード書かんと展開がわかりづらい罠

NYY 202 040 010 9 マー
BOS 000 200 001 3 レスター、
       ↑
オルティス、ナポリ 3、4番に連続HR 271

オルティスHR
http://www.mlb.com/r/video?content_id=32290751
ナポリHR
http://www.mlb.com/r/video?content_id=32290817
イヤ過ぎる


マー投球
http://www.mlb.com/r/video?content_id=32302001
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:48:58.45 ID:U6liP0GaO
今日は日本人が3人とも活躍したな
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:49:44.76 ID:Fq4Gm0NO0
前回は突然の延期で日にちをずらして登板。
今回は雨の中、昨年のワールドチャンピオンチームで、しかもエースが相手。
それでも勝った。
今までのところ、日本時代の神の子の延長線上にいるな。
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:50:23.05 ID:u4cCWTwR0
日本シリーズって公式戦扱いじゃないの?
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:50:25.62 ID:JMVcGwDA0
アメリカ人の留学生に
Who are you?って聞いたら
あなたは誰ですか?って言われたwwwww
田中の知名度なんてそんな程度
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:52:29.50 ID:ysban8wF0
ボストンは糞寒そうな上、雨パラついてんのに、よく入ってるわw
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:53:49.00 ID:ZVQ+bAvJ0
田中の年棒にケチつけたダルは涙目だな












涙目通り越して発狂してるのが斉藤だけど
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:54:12.12 ID:rAgxRknc0
メジャー見てると、完封って無価値なんだなって思ってくるね

たしかに、完封にこだわる意味ってないもんな
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:54:50.43 ID:BNtAT0KY0
田中はあんま興味ないけど上原は元気?
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:54:52.68 ID:722vwe4RO
>>140
ようよう、お前は田中の何を知ってんだよ
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:55:10.45 ID:vYO0/mm90
甘い球はいるとHRだからな
さすがメジャーだわ
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:55:53.23 ID:q4CPFQJA0
>>26
つ ウーチャカ
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:57:58.50 ID:U0B7F0Zt0
>>143
無価値ってこたぁないけど
完投で省エネピッチが一番だよね
チームが勝たないと本当どうしようもない
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:58:48.21 ID:2vEHIg3+0
7安打とかボコボコに打たれたな
明日のNYメディアにボロクソに酷評されるで
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:59:51.31 ID:722vwe4RO
>>149
え?野球知らないの
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:59:58.21 ID:ysban8wF0
エルズベリー
ジーター
ベルトラン
テシェイラ
マキャン
イチロー

これはいい打線だわ
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:00:44.79 ID:1dgONZ/60
>>143
9回100球完封なら完璧
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:01:22.77 ID:3dj+UpzfO
最近のメジャーピッチャーの壊れ方みてると、
100球中4日ローテより、130球中5日ローテ(日本式)のが故障しないのではと思えてくるな

まあ、最近のマエケン辺りが怪しいけど
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:01:38.22 ID:m8UhsKwY0
>>152
前橋高校の完全試合男は76球だったんだが (爆
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:02:05.51 ID:nrFQtiRv0
西武ドームのAEイベント参加w
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:02:52.67 ID:o/hRukJL0
最低でも100球で7回3失点
非常に優秀なイニングイーター
監督にとってこれほど信頼できるスターターも居ないし
普通にサイヤング候補
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:03:08.34 ID:NEz/lcAd0
安定感がすごい。20勝行きそう
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:03:45.59 ID:2P7j3qaX0
メンタル強いな
連続ホームランくらったら崩れてもおかしくないのに
というか完全に立ち直れる投手はそうそういないだろ
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:05:59.99 ID:ysban8wF0
ソリアーノは消したw
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:06:26.66 ID:q4CPFQJA0
え〜のとれたでぇ
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:06:55.12 ID:2P7j3qaX0
>>110
下から2人目は活躍してないだろ
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:07:18.22 ID:z8EfdnVg0
防御率2点代だったら、言うほど凄くないような・・・
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:07:30.35 ID:6C2YSJkX0
>>153
100球中4日ローテってスケジュールと効率の関係でそうなるだけで、故障防止とかじゃ無いらしいが
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:07:47.60 ID:ysban8wF0
相手のレスターは、昨年ボストンがWS制覇したときの初戦先発、こりゃー今年のWS初戦マーやね

J.レスター、WS初戦で8回途中無失点の快投!
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00065/v0000000000000010999/
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:08:12.65 ID:3dj+UpzfO
解説の与田いわく、ホームラン打たれた二人には1打席目スプリットで三振に仕留めていた
しかし、4点空いたし対戦が増える今後のために、2打席目はスプリットではなくストレートで敢えて挑んだ

らしい
その結果がホームランだから、メジャーの3、4番はさすがだが

たぶん次の対戦以降は、今回のようにストレートをストライクゾーンに投げないだろ
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:09:08.84 ID:90v+5zm40
“I was a little bit pumped up today, just because I know how good their lineup is and how small a stadium it is,”
Tanaka said through an interpreter.
“But being on that mound, I didn’t feel anything special. Maybe down the road, once we get deeper into the season,
I will be able to experience something more than I felt today.”

In four starts with the Yankees Tanaka has already experience quite a bit.
The only thing he has not experienced is losing.

http://www.nytimes.com/2014/04/23/sports/baseball/tanaka-and-ellsbury-torment-the-red-sox.html?ref=sports

気合十分だったけど、冷静だよね。
シーズン終盤になったらマウンド上でちょっとくらい吠えることもあるかな?
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:09:28.02 ID:ah8mhwX70
田中が仁王に見える
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:10:52.42 ID:rY9Nz3qYO
まーくんやばいな
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:14:44.95 ID:fM1fUeey0
勝敗に関わる要所で対戦した時のためにスプリットを温存したか
それできっちり打たれんのは怖いけども
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:14:59.25 ID:6VXFUmLM0
本物 田中=ベイル

ジャパンマネー要員=本田、香川
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:15:20.51 ID:9o+bfRnR0
マー君が敗戦投手になるときのスコアは1-0のような気がする
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:18:14.59 ID:3LN+5wrJ0
これでセカンドカノーなら完璧なのにな
2番だと打点が稼げないから嫌がって移籍したってまじ?
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:19:48.01 ID:K0V6nQTx0
>>162
ヤンキースなら5点台で15勝とか4点台で20勝とかありうる
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:20:20.99 ID:ysban8wF0
贅沢を超言いまくれば、3回にもっと点とれたのに満塁でおわった
もっと点とって余裕もってたら、4回のオルティスにビビらずにイケたかもな
いややっぱり打たれたかw
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:21:56.25 ID:UaI9ir0C0
メジャーいって一発病を発病したのが気になるな
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:22:02.20 ID:aCrpOGV0O
新人王
サイヤング
最多勝
最優秀防御率

を取りそう。
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:22:30.77 ID:gz2uXnww0
至って普通に通用しててすげえ
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:23:46.14 ID:i2jqFkZp0
>>51
確か野茂は30歳の若さで5年目の春にメッツを戦力外になったりしてたけど
今だとどうなってたんだろう
今のアストロズ打線みたいな終わってる打線は当時なかったし
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:24:05.15 ID:tP5iunYZ0
メジャーのソロ被弾とか出会い頭の事故みたいなもん
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:24:19.26 ID:kCCexTAGO
マー失点しすぎだろ
1失点につき年俸1億円返上しろよ
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:26:03.47 ID:90v+5zm40
>>176
ヤンキースタジアムが箱庭球場だし、ここも箱庭球場だからアリーグ東地区から
最優秀防御率の投手は出ないよ
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:26:45.13 ID:ZlvkDz78O
四球出さないから大崩れはないわな
野茂も松坂も四球で自滅ばかりだったし
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:27:11.43 ID:5Ci/7Xvz0
このまま活躍して、NYから井川の記憶を薄れさせて欲しいわ
○井川って苗字なんだけどさ、NYに年1〜2回仕事で行くわけよ
で、挨拶したりするとさ、たいがい「…igawa?」って微妙な空気が生まれる
親戚でもなんでもないんだけど、あっちの感覚だと○igawa=○+igawa家=つまり、祖先の
ルーツはigawa?みたいに思われるんだよな
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:27:12.11 ID:xCVf5Elu0
オルティスすごすぎ
ぜったいプロテインやってるだろ
ちゃんと検査やれよ
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:28:47.50 ID:iCqNfEHh0
>>149
野球というのは7回を3失点までに抑えたら合格を与えられるスポーツ
例え20本打たれても2失点なら「調子良くないけど要所を締めるナイスピッチング」と絶賛される
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:29:25.74 ID:0fdygHGU0
無四球は見てるほうもイライラしない
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:29:31.25 ID:gz2uXnww0
>>166
最後の文章かっけえな
ヤンキースでの開幕四戦で田中は多くを経験した
経験しなかったのは敗北だけだ(キリッ
188名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:30:00.34 ID:mCMp/72d0
>>180
味方が4点も5点も取ってくれてる時は無理して0に抑えるより
いかにして少ない球数で長いイニング食うかを考えるべきなんだよ
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:31:14.90 ID:3jnGvTdbO
今日の二発は雨の影響だな明らかに。
ただその失投2球を持って行くのはさすがメジャー
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:32:19.93 ID:xCVf5Elu0
ところで今年のキングさんはどうなん?
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:36:54.20 ID:3dj+UpzfO
>>190
マリナーズのヘルナンデス?

田中と同じでQS率100パー
田中に次ぐK/BB第2位で、奪三振はNo.1

このまま行ったら、サイヤング間違いなしのシーズンスタート
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:37:02.92 ID:/CJH9q0k0
ま〜くんが今後も連勝していったら
オマイラ掌返すの?
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:38:07.09 ID:tUan46UQ0
香川とゴキロー
1点の争い
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:39:22.07 ID:ntRL/Vvj0
ヤンキース田中>レンジャースダル>>>>>>>>>>ドジャース豚キムチ
ヤンキース田中>レンジャースダル>>>>>>>>>>ドジャース豚キムチ
ヤンキース田中>レンジャースダル>>>>>>>>>>ドジャース豚キムチ
ヤンキース田中>レンジャースダル>>>>>>>>>>ドジャース豚キムチ
ヤンキース田中>レンジャースダル>>>>>>>>>>ドジャース豚キムチ
ヤンキース田中>レンジャースダル>>>>>>>>>>ドジャース豚キムチ
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:39:55.36 ID:YQcZQRvT0
天下のヤンキースにローテ投手2人と外野準レギュラーが日本人。
巨人の星が連載されてた頃の夢が今実現してると言えるな!
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:40:03.21 ID:/xsuVODb0
>>190
サイバー的には毎年進化しているみたいだから
今年はやりそうだよ
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:40:25.84 ID:aCrpOGV0O
オルティスなんてありゃあボブサップに匹敵するぐらいのごつさじゃね。
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:42:15.93 ID:u1rSpKKZ0
マーくんってさ、
もしかして日本の野球史上最高傑作なんじゃ…
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:43:12.36 ID:IEb+jgwk0
松坂に及ばないまでも手抜きグセあるよな
日本と違ってメジャーじゃすぐ一発くらっちまう
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:43:32.20 ID:MhKgDdF80
さすがマーさん
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:44:34.76 ID:YvHGDmqv0
>>192
シナチョンがマーを叩いてるだけで
日本人は元から応援してるし
手のひら返しなんて現象はもとから存在しない

そういう現象がさもあるかの前提で書き込んでる
白々しいお前>>192もチョンだもんな

 
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:45:22.03 ID:7ZqwIwEC0
マー君は若い頃は力任せでコントロールは二の次みたいな感じと見てたが
WBCで調子よくなかった割にシーズンでの制球力はすごかったわ
何かつかんだんだろう
203名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:46:34.68 ID:mCMp/72d0
>>199
今日みたいに味方が打ってくれてる試合はあれでいいんだって
無理して0に抑える必要なんかないんだから
粘られて四球出すくらいなら、1発ドカンの方がいい
さすがに2者連続はオイオイって感じだったけどね
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:49:38.13 ID:dZ8UlI830
レタスーのAA楽しみに覗いたのにがっかりだよ
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:51:01.24 ID:YmeZD9JE0
ジーター、テシェイラ、ベルトラン、ソリアーノ、イチロー、マッキャン

5年前ならオールスター打線だな。

こいつらオッサン達が意外にそこそこ結果残しててヤンキース好調だけど
夏場疲れが出てきたときに打線がどうなるかが見もの
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:51:32.84 ID:JWe99E4Z0
田中とアメリカ人に聞いたらwho are you?って
言われたよ。
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:51:57.87 ID:i94eqPHJ0
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<゜> < 。>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.  嫌なら  見るな!フジテレベ!
     | l  ノ、 __!!,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:51:59.03 ID:UI1X+yPu0
前スレでもあったと思うが、
マーの『打たれてから、さらにギアが上がる』ってのが異常すぎる。
かなりのメンタルの持ち主でも普通は気持ちはどうあれ普通はその後は
内容や結果はマーと逆になることが多い。
こいつのこの土壇場での気迫や根性は単なる精神論を超えてマジで能力の一つ。
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:52:19.44 ID:dAajsjF10
このとこの15失点とかとんでもないゲーム続けてみせられたから
フェンウェイで2失点でエース相手に2勝ちまでつくんだから輝いて見えるわ
派手にHRくらったがw
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:52:27.75 ID:cTSkGVxQ0
オルのホームラン
あれイチローなら取れたろ
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:54:14.27 ID:xj4rA6LA0
まだ松坂以上かどうか判断が難しい時期ではある
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:54:15.20 ID:CbwOauo40
ピアジンスキーって去年ダルとバッテリー組んでよく揉めてたキャッチャーだよな
レッドソックスに移籍したのか
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:54:55.28 ID:7BLUtnUT0
>>112
アッーン
214名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:55:54.95 ID:mCMp/72d0
>>198
投手 田中
野手 イチロー
だね
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:56:31.04 ID:XZ2rDKPBO
記憶が確かなら、ナポリって松井がエンゼルスにいた時のチームメイトだったはずだ。
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:56:37.20 ID:/CJH9q0k0
>>201
井川の再来かスレと
米記者から「前回と今回、序盤で打たれたが?」と意地悪な質問スレは
バカウヨの脳みそはもう忘れちゃったんだな、なんせバカウヨだし
まあもう掌返し済っぽいな
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:58:01.68 ID:AHOpuHG20
>>201
チョンじゃなくて日本人の落ちこぼれだろ
ジャップは成功者を妬む陰湿な民族だからな
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:59:59.27 ID:xCVf5Elu0
ピアジンスキーとか科学者みたいな名前だな
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:00:00.83 ID:94eKcBnT0
>>190
あのチェンジアップは打てない
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:00:53.99 ID:1a2de9vo0
何気にイチローが好調だな
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:02:48.04 ID:XZ2rDKPBO
イチローガリガリになったな。ユニフォームもダボつき気味だしな。
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:03:35.56 ID:yPuwf5Qt0
田中に援護が多いのは偶然じゃない
投球のテンポがいいので打者陣が乗っていきやすい
ジーターも田中の試合は守ってて楽しいと言っている
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:04:39.69 ID:/23K517a0
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:05:03.55 ID:UvLh9tiU0
なんで敗戦処理に田沢使うんだよ
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:05:06.88 ID:rMZrR5ZP0
https://www.youtube.com/watch?v=Si1Ha880dYE&hd=1
フェンウェイの雰囲気すげー
変化球のキレすげー
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:05:43.79 ID:dAajsjF10
何もめてんだw、当初の立ち上がりの不安定さイガワかと揶揄られてもおかしくない
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:06:34.16 ID:uv9Bzgce0
>>13
壁はありました
それは斎藤佑樹です


一同爆笑
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:06:38.06 ID:IsAMzDRa0
>>208
それはあるね
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:08:25.66 ID:7KSFo5490
>>215
その後ダルの球を受けて上原の球を受けて上原と一緒にレッドソックスに来て髭はやして今シーズンはファーストやってる
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:08:56.73 ID:7ZqwIwEC0
田澤はひとことで言えば給料が安いからだろう
この先給料更新のときはどんな扱いされるかわからん
今のところ十分使えるのでいい契約を勝ち取れる可能性もあるかもだが
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:09:28.47 ID:Dvqz/ypA0
ライバルの赤靴下を無四球2失点で封じたんだから
さすがにヤンクスファンも認めるやろ
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:09:33.98 ID:7ZqwIwEC0
>>230
給料更新て書いてもうた契約更新だわな
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:10:16.28 ID:YvHGDmqv0
>>216
>>217
日本語を使って書き込んで日本人が書き込んでるように見せかけて
日本人のフリをして日本人に偽装して擬態して
日本人に “ ナリスマシ ” して
日本人の事をネガティブにネガティブにボロクソに言って
腐し貶しこき下ろしして叩いて足を引っ張って出る杭を打って
日本人選手にブレーキをかけて鬱屈させて
そういう悪辣で醜い下品な書き込みは日本人が書き込んでいるんだと
“ なすりつけ ” して逃げる在日シナチョン乙
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:12:04.79 ID:U8BDsB4k0
ミランのリタイア寸前ゴミ本田、放出要員香川とは桁が違う
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:12:16.14 ID:UvLh9tiU0
>>143
それは昭和の古い価値だ
今の野球は分業制だよ
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:12:48.86 ID:/eidBjv6O
>>191
なおマリナーズは8連敗のもよう
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:15:14.65 ID:infSCXJh0
凄いな
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:16:32.58 ID:B9N4Aryd0
                         , r ー- 、
                         \●/  
  ┏┓  ┏━━┓        ゚     * (_ヽ、             ┏┓┏┓  
┏┛┗┓┃┏┓┃           ' *. ∧ ∧.l /'l  + .      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━  _ 〔`ω´*/ / .   。 ━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ + 〈_,)コlヽ〃./ イ ||| *. ━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃         /N ハ∽=|  ヽ*   。      ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛         |.Y | |「「「ヽ|||  >          ┗┛┗┛
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:16:53.07 ID:hIxAuSNF0
無敗伝説
いったいどこまで続くのか
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:17:18.02 ID:Jwy5bo/a0
>>110
くそボールで鍛えられてるからな
その点バッターは・・・・・逆
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:18:06.45 ID:AHOpuHG20
>>233
芸スポで叩かれる成功者達を見て何も感じないのか?
本田香川マー君イチローダルビッシュ石川遼なんとか王子…
あれが全部チョンの仕業だとでも?

彼らがどのような苦労を経て、いまその瞬間を迎えたのか、他人の事情や気持ちは関係ない
「人の成功はその人の努力であることを否定する妬み屋」

これがジャップなんだよ
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:18:09.82 ID:UrrQ/d+b0
後は体力だな。
ローテを一年間守れるか。
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:20:35.44 ID:ncTnKi510
まさおのコントロールの良さは
メジャー球でも関係ないな
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:22:10.31 ID:TJe4h6l80
マー7回1/3 2失点(MLB)→「打たれたのは僕の責任。反省をまた次に生かしていきます」
斎藤7回 2失点(NPB2軍)→「こういう投球が本来の投球」

全然レベルの違う中、ほとんど変わらない投球内容でこのコメントの差w
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:22:37.62 ID:yPuwf5Qt0
25歳にして早くも通算102勝目
田中が最後の200勝投手になりそう
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:22:59.91 ID:Jwy5bo/a0
K/BB17.5 
WHIP0.82

もうほとんど神の領域だ 
247名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/23(水) 20:23:03.18 ID:mCMp/72d0
>>241
成功者って括りはおかしいだろ
田中は好きだが本田は嫌い、またはその逆なんてやつも多いんだから
成功してるかなんて無関係に単純に好きなタイプの人間がどうかって事だよ
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:23:08.75 ID:EeCPjIS20
 
田中選手3勝目おめでとう!
とりあえずIgawaKayは抜いたな(笑

------------------------------------
★★日本人投手MLB勝利数ランキング★★ 2014/04/20現在

01-123 野茂英雄 [NONO2回]
02-070 黒田博樹(*2014年2勝*)
03-053 松坂大輔
04-051 大家友和
05-045 長谷川滋利[33S]
06-039 石井一久 [左]
07-034 伊良部秀輝
08-032 吉井理人
09-030 ダルビッシュ有(*2014年1勝*)
10-023 岩隈久志
11-021 斎藤隆[84S]
12-017 岡島秀樹[6S]
13-016 マック鈴木
14-014 高橋尚成 [左]
15-013 大塚晶則[39S]
16-013 上原浩治[35S,2013ア地区MVP](*2014年4S*)

==以下10勝未満=====
009 田澤純一[1S](*2014年1勝*)        
008 高津臣吾[27S]、川上憲伸
007 佐々木主浩[129S]、藪恵壹
005 村上雅則[9S]、五十嵐亮太
004 小林雅英[6S]
003 建山義紀、柏田貴史[左]、薮田安彦、田中将大(*2014年3勝*)←←New!!
002 井川慶
001 多田野数人、木田優夫、藤川球児[2S]
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:24:33.43 ID:/eidBjv6O
>>241
IDに突っ込んで欲しいのか
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:25:28.02 ID:YvHGDmqv0
>>241
オマエや

>>234みたいに
こういう他のスポーツ同士を離間分断対立させて煽動してる書き込みも
もちろん在日シナチョンがやってるんだよな

日本人なら日本人の成功者は礼賛するし敬愛する
在日シナチョンはもちろんその逆w

顔出さず通名偽名で悪さしまくってるのと同じで
匿名でボロクソに書いてるのは在日シナチョンが異様に多い
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:25:29.49 ID:AHOpuHG20
>>247
つまりジャップは感情に任せて平気で人を傷つける異常民族なんだな
やっぱりジャップってチョン並みだわ
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:26:38.99 ID:2SxInhpb0
>>241
まあ、自分が哀れで成功者が妬ましいだけだろう
他人惜しめても自分が変わるわけでもないのに

反論レス見てモニター前でニヤニヤして気持ちわる人間なのは何も変わらん
お前も、ジャップとか書いてないで有益に時間使えよ
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:28:25.51 ID:dAajsjF10
マリナーズは酷いな、いつまにか最下位w 岩隈もたいへんだな
254名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/23(水) 20:28:38.78 ID:mCMp/72d0
>>251
プロのスポーツ選手なんてプレーを見せてああだこうだ言われるのが仕事だろ
黙って見てろなんて言ってたら成り立たないよ
それと感情に任せて人を傷つけるって
ジャップとかチョンとか暴言はいてるお前みたいなやつを言うんじゃないのか?
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:28:54.00 ID:Q4w7sCSU0
みんなボールの滑りに苦労するみたいだけど、
彼はどうやって対応したんだろう?
滑ってこの出来?
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:31:04.58 ID:YvHGDmqv0
>>254
つまり ID:AHOpuHG20 は在日チャンコロシナクソだろう

チャンコロシナクソはバカチョンブタキムチと同レベルに下劣だからな
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:31:08.03 ID:AHOpuHG20
>>254
つまり
「俺は消費者だから何を言っても良い」
「あること無い事喚き散らして他人の人格を毀損しても構わない」
「匿名で他者を攻撃することに快感を感じる」

これがジャップの平均的な考え方なんだね
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:33:26.58 ID:BmHzdRsh0
安定してるなー
まだ4試合とはいえQS100%じゃん
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:33:30.66 ID:uv9Bzgce0
>>257
氏名、住所、年齢、職業を書いて身分を明かしてから侮辱の言葉を使いなさい
260名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/23(水) 20:34:27.49 ID:mCMp/72d0
>>257
俺様はジャップだチョンだ暴言はいてもいいが、他の奴が暴言吐くのはけしからん
これがお前の考え方なんだな。
どこのどちら様か知らんが、馬鹿にされて嫌われるだけだから好きにすらええよ
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:35:19.34 ID:t74Z3lek0
今のところ期待していたほどじゃないというのが正直な感想だな
NPB時代が凄すぎたから
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:35:29.08 ID:rQm7gRcFO
こういう試合で田沢使うってのは、どういうメソッドに基づいてるん?
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:36:40.03 ID:ao68BpU00
結果は悪くないけど
かなりヒット性OUTが多かったな
打球捉えられすぎた
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:37:13.01 ID:uzu3oDt70
>>46
野球場行ったことないんだけど、球場できわどいとかわかるものなの?
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:38:24.72 ID:ao68BpU00
ボストン相手に結果を出したのは
かなりデカイ
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:38:26.75 ID:tUan46UQ0
ダルビッシュごときがサイヤングで2いに入れるなら
余裕度でサイヤング獲れるだろうなマー様は
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:39:45.54 ID:miI8LB360
>>12
経験者なら分かるけど四球はまじイラつくからな
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:39:47.24 ID:qeZ65xVV0
>>262
二桁失点で負けたら流れが一気にヤンキースに行って
明日以降の試合にも響くとでも思ったのかもしれない
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:40:24.15 ID:oOoweYNu0
>>264
一回だけ東京ドームでプロ野球見たけど(1塁側内野の後ろの方)
角度的にストライクかどうかもわからなかったw

キャッチャーの後ろが良い席で高いんだっけ
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:41:41.88 ID:tOih8ilq0
夏場はもう少しよくなりそうだしローテ飛ばさなきゃ
220イニング防御率2・90くらいに落ち着くんじゃないだろうか
そうなりゃ新人王の有力候補だと思う
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:41:48.75 ID:miI8LB360
>>21
いや誰でも分かるだろw
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:42:13.12 ID:uv9Bzgce0
>>267
そろそろ仁志も切れる頃です
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:43:03.91 ID:M22Hlm2D0
ダルに比べると田中は運が良いな
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:43:17.80 ID:6ojXnnuM0
スプリットがNPB時代より落差あるように感じる。
MLBの一流バッターがスイングしちゃうんだから、手元で急に落ちるんだろうな。
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:43:39.25 ID:Jj6SbgW2O
>>262登板間隔の調整じゃないの?普段は勝ちパターンの投手だし
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:44:14.73 ID:p1aR8CKd0
24勝0敗は出来そうだなーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
今の”ヤンキース”ならーーーーーーーーーーーーーー!!
補強した選手が”それなりに”働いてくれてるようでーーーー!!
一人”違った競技”をしている奴がいるがーーーーーーーーー!!
ゴキブリホイホイで早く”駆除”しろよーーーーーーーーーーーーーー!!
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:45:09.09 ID:Jj6SbgW2O
>>17あれ田中の志願登板じゃなかったか
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:46:41.18 ID:jCHNa9bM0
>>274
ボールの縫い目が高い分変化が大きくなると思われ
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:48:35.54 ID:o9zYU6s+O
運と実力が噛み合った稀に見る状態
ホームラン2本打たれれば負け投手になる可能性は5割くらいはあるんじゃないか。
でも勝つ。それ以外は抑えるし、実力で勝ち運を呼び込んでるのは確かだけど。
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:51:25.60 ID:vPCgbEJ20
田中は負けない事から連勝記録ばかり注目されてるけど
2012年8月16日からのシーズン先発登板38試合連続QS達成中という記録もかなり凄い
援護も多いけど本当に炎上せずに毎試合安定して抑えてる
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:54:11.80 ID:WmQzVwfD0
>>270
その成績なら他投手の成績次第でサイヤングも狙えるわ
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:54:49.07 ID:p1aR8CKd0
先発投手はーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
1.3点以内に抑える!
1.ローテーションを守る!
1.6回以上投げゲームを作る!
ここまでは”完璧”ではーーーーーーーーーーーーーーー!!
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:56:04.46 ID:IgZIH3Mt0
>>279
ホームラン2本もリードしてる状況だったから打たれたってのもあると思うわ
僅差だったら無理にストライク取りに行かないだろうし
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:58:20.20 ID:WmQzVwfD0
>>255
手が小さい人は苦労するみたいだけど手が大きい人は苦にしないみたい
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:00:07.40 ID:oqIzOiZ90
雨が降っても関係ない制球力と体力、気力。
新人王とサイヤング、MVPの同時受賞もあるかもしれない。
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:00:12.07 ID:oOoweYNu0
マー君は安定さがヤバイ
打線の援護とか運が良い部分はあるけど
大崩しない実力があるからこそ毎回勝ってる

チームメイトとかから信頼されそうなピッチャーって思った
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:00:32.52 ID:SeFWEP5FO
本物だったな…
松阪は偽物
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:00:35.29 ID:shjWEJYW0
この四死球の少なさは評価されてるよね?
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:01:30.42 ID:LngoCE810
>>257
おまえジャップって言いたいだけやろ
レスで気に入らんかったらジャップって
普通に国籍が日本の選手が活躍してたら嬉しいもんやろ

 
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:01:58.33 ID:tOih8ilq0
何気に日本人投手が一番通用してるのはストレートなんだよな
これが良いから他の変化球が活きる。少し軌道が違うんだろうな
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:02:09.87 ID:oqIzOiZ90
監督もチームメイトも、的チームまでも大絶賛。
マーは性格もいいから好かれるんだよな。
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:02:11.02 ID:WmQzVwfD0
>>205
ベテランて夏場から調子あげてくるイメージある
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:03:50.53 ID:YqZoSRHD0
ハンカチ「流石は俺のライバルだな」
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:04:01.19 ID:WmQzVwfD0
>>288
もちろん評価される
むしろ日本みたいに勝ち星ばっかじゃなく
四死球率とか被安打率とか
こうゆうとこが大きく評価される
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:07:47.53 ID:miI8LB360
>>280
運厨には耳が痛い事実w
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:09:37.54 ID:yIRik2Rk0
>>22
ダル ラオウ
岩隈 トキ
ハンカチ ジャギ
まー ケンシロウ
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:22:15.69 ID:rMZrR5ZP0
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:23:37.81 ID:7vCeSKgy0
楽天の松井はマー君の爪の垢を煎じて飲んだほうがいい
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:25:37.23 ID:OpYIQQSA0
>>298
それ高値付きそう
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:27:17.75 ID:86s8AVNf0
田中にWho are you?っていったら
アッ?って睨まれた。
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:27:43.74 ID:2e5LKFRK0
まだ4月でよくお前ら余裕こいてられるな。
バッター側が研究が終わった夏以降が勝負やで。
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:29:09.27 ID:tOih8ilq0
被安打少なく被本塁打が多いなら特に問題はない
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:30:27.12 ID:xCVf5Elu0
次の対戦相手はどこだ?
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:33:58.98 ID:Tm6U9dxRO
青山カイエン「まだ俺のほうが上」
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:35:38.85 ID:SeFWEP5FO
岩隈もかなりすごいんだけどな
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:36:09.72 ID:CCQtE13h0
四死球率だの三振数とかそんなもの評価に入らないからな
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:37:22.37 ID:CCQtE13h0
防御率とイニング数

これが評価ポイント一番高い
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:38:57.02 ID:7vCeSKgy0
マー君に続く逸材はいまだと日本は大谷くらいしかいないかなぁ
打者としても化け物じみてるから、どっちつかずになりそうだけど・・
マエケンは・・・スペ体質なのがなぁ・・
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:41:25.94 ID:Iuplutwb0
失投だろうけどNPBだと外野フライになるところ?
失投逃さずかつスタンドまで持って行くのはやっぱメジャーのパワーなんだろうか?
失投でも球威があって抑えれるピッチャーがいればそれこそがMLBの一流Pなんだろうか?
やっぱNPB組だと球種というかコントロールが大事なんだろうな
なんだか?ばかりになってしもたがw
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:42:14.30 ID:ZEuuhKAV0
レスターはそこまで悪くなかった糞守備に乱されたな
実際自責点三点
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:44:08.18 ID:p1aR8CKd0
>>310
悪かった!このひと時々解らんことをやるから!
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:44:09.77 ID:uzu3oDt70
>>269
横からじゃ絶対わからんよな。映像に毎回出るのかな〜とか思ってた。
この年にもなって一回も足運んでないとかちょっと引け目感じるけど、
テレビのほうが見てて楽しいんだよな(行ったことないから比較できないけどw)
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:44:22.71 ID:Q4w7sCSU0
>>284
そうなんだ、今までの選手がみんな小さいっていうより、
まー君が異常にでかいんだなきっと
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:45:07.64 ID:+caz4aT00
>>1
20勝はしそうだな
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:45:46.10 ID:uO8zXonA0
田中はダルのようなスーパーイライラ球がないね
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:45:56.95 ID:6ojXnnuM0
どんないい球だろうが、ストライクゾーンに投げれば何%かはHRにされる。
それは、相手が凄いんでしょうがない。
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:47:06.01 ID:prm2E6ri0
マジで50連勝までしてほしい
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:47:48.29 ID:14AIBgaa0
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:57:07.12 ID:Em5NEpuRO
嫁の力
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:58:08.56 ID:3iWF9B/00
日本はQSの事全然言われないよな
完封とか完投の事ばかり言われる気がする
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:59:09.99 ID:tOih8ilq0
まあ日本だとそっちのが正しいしな
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:03:00.17 ID:Mo4DMsEP0
>>271
確かデビュー時にどれだけ打たれても
使い続けたのは野村監督じゃなかったか。
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:06:54.66 ID:arpPQVdZ0
今、いくらメジャーで勝っても
30、40歳になったら俺の方が上だからw
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:07:51.88 ID:tOih8ilq0
そういやそろそろイチローも40か体力的にはどうなんだろ
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:08:58.69 ID:WtShS2wu0
>>216>>217
巣に帰れ、ゴキブリ!
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:12:16.10 ID:ASaTVeDb0
成績はともかくまー君好きだわ
金剛力士像的な荘厳な顔立ちで
実際東西無双のスーパー投手なのに
何故かドルヲタ&DDという親近感
これで手取り12万円くらいなら
全身全霊で応援していたに違いない
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:13:42.89 ID:oIZs2k1n0
3試合連続HQSは立派
もう田中の事を井川の再来と言うやつはニューヨークにいないだろう
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:14:10.17 ID:g43rMVlP0
カイオウ 田中マー
ヒョウ   ダル
ハン    松坂
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:15:16.46 ID:yPuwf5Qt0
慣れるのは打者側だけではない
田中の方だってメジャーに慣れてくるんだ
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/23(水) 22:18:16.01 ID:BF19RDVi0
>>227
薄っすいな
屁こき一発で破損する薄き壁w
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:18:26.53 ID:k7xdJx7w0
>>291
降板時にブーイングとスタオベが入り混じっていたのはオルティス、ナポリ相手に
真っ向勝負したその姿勢に対してのものだろうね
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:18:45.35 ID:tOih8ilq0
中4日がどうでるかだなダルも必ず1回は疲労で飛ばしてるし
黒田は後半バテた。自分なりに体験して克服するしかない
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:19:41.39 ID:GsEH6gSe0
雨降ってる中、よく踏ん張った
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:22:04.99 ID:MBRt5vyW0
>>320
登板間隔と平均防御率が違うから、メジゃーのQSじゃ及第点にならない
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:22:08.87 ID:wvfXfwDcO
制球力が良ければ、どこでもやれる
球数少なくてイニング食えるのはチームとしても有難いよな
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:25:11.23 ID:Il2860nXO
まー君とハンカチ王子
ドラゴンボールで言うと悟空とヤムチャぐらい差がついたね
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:28:35.98 ID:uv9Bzgce0
>>336
ヤムチャ?
はっちゃんの間違いだろ
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:30:13.87 ID:c5PRcQAu0
斎藤と田中を比較するのはネコとネコ科猛獣を比べるようなもんだろ
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:31:23.81 ID:AsyNLnID0
制球力のある野茂とかいう記事あったけど体力のある上原の方がしっくりくる
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:32:09.12 ID:Z8RoQNnx0
メジャーリーガー→外の球クルクル扇風機。雨のおかげで完封免れるw
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:33:56.37 ID:DFPjB6/D0
そういや上原どうしてんだ最近
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:35:08.75 ID:tOih8ilq0
肩の違和感で様子見
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:37:16.68 ID:ntRL/Vvj0
ヤンキース田中>レンジャースダル>>>>>>>>>>ドジャース豚キムチ
ヤンキース田中>レンジャースダル>>>>>>>>>>ドジャース豚キムチ
ヤンキース田中>レンジャースダル>>>>>>>>>>ドジャース豚キムチ
ヤンキース田中>レンジャースダル>>>>>>>>>>ドジャース豚キムチ
ヤンキース田中>レンジャースダル>>>>>>>>>>ドジャース豚キムチ
ヤンキース田中>レンジャースダル>>>>>>>>>>ドジャース豚キムチ
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:38:16.22 ID:QbBzwi950
>>341
めっちゃ久々に四球出して「彼も人間なんだ」とか向こうで記事になってる
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:39:37.70 ID:SYKqu2u80
>>341
3日程出番が無い
先発が炎上して追っかける展開ばかりだからな
今年は今のところ去年よりスプリットの制球が良く無いがフォーシームキレキレで空振り奪いまくってる
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:40:20.93 ID:esJvqpKI0
相変わらず手抜き投球だった。7・8割ぐらいでストレート投げて偶に力入れて投げていた。
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:46:43.92 ID:DlFyOmW10
ダルと岩隈のいいとこ取りみたいなピッチングだな
最新を狙って取れて制球も良い
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:50:21.46 ID:g43rMVlP0
>>227
レオパとどっちが薄いねん
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:51:30.97 ID:KYaCxEXtO
ニューヨーク市民「ええの獲ったで!」
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:53:20.24 ID:oqIzOiZ90
>>327
4試合
ちなみにNPBから通算39試合連続
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:55:36.33 ID:xpPN+dP/0
日本シリーズで負けてたのに連続勝利とか意味がわからない。
桜井章一の20年間無敗のほうがまだ信ぴょう性がある。
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:55:45.81 ID:ZTkGpaxg0
>>71
ダルビッシュかわいそすぎわろたw
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:59:30.36 ID:z8EfdnVg0
防御率2点代ってヤンキースでは及第点?
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:01:16.14 ID:tOih8ilq0
及第点というか3本柱の一角になるよ・・エース格
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:02:25.74 ID:MvLauqip0
四死球がまだ2ってすごいな。
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:06:40.76 ID:DSBaoucJ0
>>353
アリーグベスト5に入ってサイヤング賞候補になるレベルw

昨年度防御率ランキング(ア・リーグ)
1位:サンチェス   2.57
2位:コローン    2.65
3位:岩隈      2.66
4位:ダルビッシュ  2.83
5位:シャーザー   2.90
6位:ヘルナンデス 3.04

11位:黒田      3.31 ←ヤンキーストップ
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:07:13.42 ID:AeJfvpmd0
単純にチャラチャラしてないとこがいいんじゃね?
松坂ダルとどこかしらチャラいからな
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:08:14.50 ID:ua/aUkG/0
>>353
黒田はここ二年間で防御率3.3くらいの成績だったが今年1600万ドルのオファーもらったな。
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:09:21.18 ID:tOih8ilq0
まあ高齢だから1年契約になっちまうけどな
それでも1600万ってやばいなw
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:09:28.16 ID:eNRFd7N80
ア東で3点台だったら他の地区なら余裕で2点台だろ。
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:10:44.13 ID:AHVpj5kE0
ももクロ効果すげーわ
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:10:48.12 ID:kH0/CakX0
運が良いとか悪いとか言ってるやつがいるが
日本時代からMLBに来てまで何年もずっと運が良いなんて
あるわけねえだろ
これだけ勝ち続けられるのには、それなりの理由があるに決まってるでしょ
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:10:52.34 ID:3338FsM80
>>96
ほのぼの
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:12:13.86 ID:JmrlBGbh0
>楽天時代の2012年8月19日に敗れて

最後に田中に負けつけたチームはドコなの?
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:12:43.14 ID:xpPN+dP/0
田中くらい稼いでたら、回転すし屋行って、

「面倒だから、今回ってるの全部頂戴!」

くらい言えるんだろうな・・・うらやましい。
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:14:12.03 ID:ua/aUkG/0
田中は3点台どころか現時点では2点台前半だからなあ。
最終的にどうなるか分からないが今の時点でアンケート取れば
サイヤング賞候補のかなり上位にノミネートされるんじゃないか?
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:14:26.92 ID:17fVj3sr0
>>353
ヤンキースで防御率二点台で終えたピッチャーは、17年出てない


ヤンキース先発防御率チーム1位

2013 3.31 黒田
2012 3.32 黒田
2011 3.00 サバシア
2010 3.18 サバシア
2009 3.37 サバシア
2008 3.37 ムシ―ナ
2007 3.70 王
2006 3.51 ムシ―ナ
2005 3.79 ジョンソン
2004 4.33 リーバー
2003 3.40 ムシ―ナ
2002 3.75 ウェルズ
2001 3.15 ムシ―ナ
2000 3.70 クレメンス
1999 3.44 コーン
1998 3.49 ウェルズ
1997 2.82 コーン  2位 2.88 ぺティット
1996 3.87 ぺティット
1995 3.93 マクダウェル
1994 3.27 キー
1993 3.00 キー
1992 2.87 ぺレス
1991 3.81 サンダーソン
1990 4.11 リアリー
1989 4.80 ホーキンス
1988 4.29 ロ―デン
1987 3.86 ロ―デン
1986 3.88 ラスムッセン
1985 3.27 ギドリー
1984 3.09 ニークロ
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:14:43.02 ID:JnwigbqC0
表現は悪いがポストシーズンは余興なので選手の公式記録として残るのはレギュラーシーズンのみ
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:16:07.97 ID:4PDwtZ1s0
>>364
西武
田中は対西武戦の成績が飛び抜けて悪い
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:16:09.97 ID:zB6x1Du80
>>365
オバマと安部が行ったすし屋を回転して全部食べれる。
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:16:15.06 ID:AeJfvpmd0
>>365
それ言ったら、築地の魚買い占める事できるからね
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:16:24.16 ID:bFKUfH3E0
>>357
アイドル好きがチャラチャラしてないと?
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:16:50.88 ID:VZ9x9dn+0
>>365
今更、回転寿司なんか行かないだろw
久兵衛を貸し切って好きなだけ食べるだろ
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:18:28.96 ID:IPUyVHSg0
>>367
2011年のサバシアは237回1/3で自責点79
細かく計算すると2.995786・・・・・
公式記録は「3.00」になるけど、ちょっと大目に見てもらえませんか?
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:19:37.57 ID:lIIB6Yz+0
茶髪にしたりピアスあけたり
っうチャラチャラだろ
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:20:21.51 ID:VWGvYsQL0
しかしソックスは本当にヤンキーが嫌いなのがにじみ出るな
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:20:55.03 ID:tOih8ilq0
>>367
これ見るとやっぱヤンキースはサバシア黒田の2枚看板だな
この強力な2枚に3番手としてマー君加わったらから投手力はかなりの物だと思う
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:30:26.94 ID:Ygo80yWz0
2013 3.31 黒田

↑ちなみにこれア東の先発でトップな
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:31:25.04 ID:osB0DiQ10
ダル田中には残念だが今年のアリーグサイヤング賞はこいつだろうな

バーリー(TOR) 防御率0.64 4勝0敗 28回 19奪三振
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:32:19.14 ID:P6crTHYJO
>>374
では2001年のイチローは0.349としましょうw
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:33:29.62 ID:4+vgMWx00
>>367
黒田すごいな ムエンゴもすごい
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:35:26.96 ID:CCQtE13h0
>>367
1978年にギドリーが1点台を記録してる
この年25勝3敗でサイヤング取った
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:35:54.55 ID:4+vgMWx00
黒田この3年で勝ち負け借金1じゃないか
酷いなw
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:39:20.68 ID:Fq4Gm0NO0
>>365
言えんわwww
100円の皿を1000皿取っても10万円だぞ。
10万円程度ならオレでも払えるが、1000皿も食える奴はほとんどいない。
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:39:29.15 ID:21+3LlYK0
絶対的なエースのサバシアと同等の給料はさすがに貰いすぎだろ

サバシアと同じくらいの成績を残さないと叩かれるぞ
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:40:01.77 ID:JmrlBGbh0
広島時代の黒田って投げる度に打線が大量点とって随分打線に助けられてたの?
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:13.66 ID:u/Qlw41j0
>>353
2点台は可もなく不可もなくって感じかな。
2点台前半ならいい成績だねって言われるレベル。1点台ならサイヤング候補。
と思ったら、 >>367 !!!oh my gosh!!
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:47:37.91 ID:tOih8ilq0
まあでも打者の薬がだいぶ厳しくなったのは追い風かもな
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:34.61 ID:B6fc4Hju0
四球0ってwww
7安打はちょっと気になるけど四球0でおつりがくるね。
相変わらずバケモノか田中は。
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:12.65 ID:ujqo/v7HO
運だけだな
来年は井川クラスwwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:01.55 ID:21+3LlYK0
ずっとダルの方が力は上と思ってたけど、
いつの間にかダル抜いてね?
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:30.45 ID:5RBw03Iw0
今MLBニュースで見たけど
2本のHRすんごい飛んでいったな
コース甘かったらスピード関係なくピンポン玉みたいに飛んで行く
あれは凄いわ
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:55:03.55 ID:21+3LlYK0
>>392
あれは狭いヤンキースタジアムだからホームランになっただけ
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:56:14.25 ID:TLgnQiVK0
起きてテレビつけたらちょうどオルティスの打席でホームラン打たれた
次の打者にもホームラン打たれてこれはだめだとテレビ消した
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 23:57:15.39 ID:Jwy5bo/a0
ア東地区で1年間通じて
防御率3 WHIP1 K/BB10
これを上回れば神です
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:22.88 ID:rEDhSTnQ0
K/BBってなに? よくすごさがわからん
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:14.44 ID:CB78p6nA0
ここまでは、上出来w

次は、2周目の壁
その次は、夏場
そして、1年通してのコンスタントな成績
こんな感じだなw

まあ、欲を言えば、派手さがない、のが欠点かw
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:36.09 ID:vO+Cai1g0
MLBも投高だな
薬が使えなくなったこと以上に投手の進化が凄まじいな
若い投手は150キロ超の速球をポンポン投げるし、新しい変化球もどんどん登場する
まあこれが正しい野球の姿なんだろうな
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:37.23 ID:xZxeLwD00
>>143
メジャー中四日ですから
無価値も何も基本無理ですから
逆にできたら日本の完封より絶賛されるよ
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:11:59.31 ID:7+qShRMt0
弱小チームではそこそこ通用していたイチローも、
ヤンキースでは使い物にならずにベンチが当たり前なんだな。
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:40.83 ID:Op/Kt0mJ0
あともう3連勝でいいからできない?
そしたらオールスター先発あるんじゃ?
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:13:18.98 ID:Op/Kt0mJ0
あともう3連勝でいいからできない?
そしたらオールスター先発あるんじゃ?
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:14.85 ID:xM0lmH+E0
>>398
マウンドからホームまでの距離広がったりして
娯楽性重視のアメリカならあり得る
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:19:40.31 ID:LyjngfCz0
>>396
四死球を1つ出すまでに、どれだけ三振を奪っているか、を考えれば凄さが分かるかな?

この数値が高い投手は、制球が良くて、三振も奪える決め球があるということ。

田中は17.5だから、凄すぎる
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:36.75 ID:DtNSYcPUi
イチローの存在感皆無だな
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:49.34 ID:jclVpk4l0
投手って守備陣がヘボいせいで防御率下がるとやる気なくしそう
その点イチローがいるのは心強いな
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:44.92 ID:e5uEZTEv0
>>405
規定打席にさえ到達すれば、首位打者なんだけどねw

怪我もしてないし打率もいいのに、ベンチばかりだけど
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:18.92 ID:ccA0Vk4PO
>>393
レスしてやるよ
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:31:33.68 ID:H0loX6920
全球動画は無いのかな
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:32:14.25 ID:IzXL9OFy0
無四球が凄すぎる!あっぱれ
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:43:36.96 ID:vhfcZSxW0
マー君神の子不思議な子。

どこまで不敗神話が続くんだろうか。

夏ぐらいまで続いて欲しいな。
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:46:07.56 ID:K2KWorRE0
マー君はコマンドピッチャーかよ。
マダックス2世だな。
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:49:27.24 ID:0+Rr06BD0
>>412
マダッグスって無四球慈愛ばっかの人だよ
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:54:39.90 ID:wLw9H70I0
マー君がこのまま好投を続けたらマエケンは大型契約に向けて大きな恩恵を受けられるな
まあ本人が日本で十分な結果を残せたらの話だが
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 00:57:28.72 ID:K2KWorRE0
>>413
敬遠が多いんだよな。あわせたら2試合に一回ぐらいだろ。
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:06:16.86 ID:scYKSSLCO
4試合で本塁打4本浴びるw速球ストレートは軽く打たれるな?
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:14:50.60 ID:KXOoYpBX0
ランナー出してない状態ならホームランくらいプレゼントしろよ
こないだの9番打者に3ランだけは駄目だったけど
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:16:08.43 ID:QeaI8kj70
ついているな田中、ついてないなダルビッシュ
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:20:07.82 ID:KXOoYpBX0
>>418
かたや神の子だし、当然かな
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:22:34.95 ID:fSknNeB70
いろんな人から「斎藤は何か持ってる」と言われ続けてきました。
今日、何を持っているのか確信しました。

それは、仲間です!
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:26:34.48 ID:IzXL9OFy0
マー様もってはりますなぁ
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:27:29.62 ID:TLj0rwqU0
努力する天才かつ持ってるとか嫉妬してしまうわ
プロフェッショナルだし30までは絶対安心だわ
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:28:11.40 ID:F4/kJ4bH0
>>26
ノーベル賞取った田中さんも忘れないでw
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:34:11.85 ID:SfSlOIYWO
日本人のノーコンイメージを岩隈 上原 田中で完全に消し去ったな
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:37:01.61 ID:9dfRkBdn0
日本投手王国か。あの松坂が敗戦処理か
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:42:02.27 ID:Jy/w5miN0
なんだかんだで日本時代から何連勝してるんだよ・・・
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:43:27.25 ID:DzdG82Z50
>>426
今日でレギュラーシーズン通算31連勝
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:43:29.48 ID:IgoZIJjZO
田中には一流のお手本があるからな
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:46:52.29 ID:UXB/MM6t0
初先発の序盤で失点した時にメジャーでは通用しないって分かってた
とかドヤ顔で言ってた野球通はどこに行ったんだろう
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:46:57.15 ID:4XGNVX+4O
ダルビッシュのK/BBも凄いの?
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:47:37.69 ID:pLFB+mV20
ほっこり
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:56:09.06 ID:xZxeLwD00
ところでイワクマって何してるの?
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:56:27.36 ID:zypkK/6l0
正直ここまでやれるとは思わなかった
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:57:21.24 ID:CCJZmbKO0
メンタルが強いな
一芸の成功者だが、根がドルオタ
あの連中は白い目で見られたり、叩かれ慣れてる
せいか、妙に心が強かったりする
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 01:59:35.07 ID:hqjHzC4t0
カブス相手に8回無失点した時より昨日の方が凄かった
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:13:25.53 ID:maJZFalF0
ここまで、whip・奪三振が10位以内、四球の少なさ(総数2個:1個/15イニング)は上位1,2位。
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:13:28.94 ID:SUHVYrMN0
四死球が少ないと野手は守りやすい。
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:14:15.00 ID:myObI1wE0
今年は田中がサイヤング賞取って
上原がリベラ賞取ってくれれば何も言うことはないわ
投手はやっぱり制球が一番ですよ
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:21:21.77 ID:HkYH0TrN0
なんと言ってもコントロールとスプリットが良いな
逆に長打打たれてんのはほとんど4シームで高めで空振り取れないし威力無さそう
あとナポリみたいにスプリットに喰らい付かれると打つ手無しになる局面も増えそう
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:22:13.92 ID:hqjHzC4t0
>>331
上原田沢が在籍 かつては松坂岡島がWシリーズ制覇に貢献で
日本人選手に温かいのも一因じゃないかな?
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:27:13.91 ID:MwqjZN7z0
なんかずっと読んでたけど今日のマーはツーシームが全然切れてなかった。
この点に言及したレスがないなあ。切れてたら少なくてもナポリのソロは
なかった。
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:28:51.06 ID:3lHVdQyl0
>>441
まぁその通り
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:30:45.88 ID:P+5dflIeO
でもダルには敵わないだろ。
ダルの方が球速も早いし、球種も多彩。
コントロールはどっちもどっちだけど。
ダルの方が身体の使い方がうまい。
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:33:59.53 ID:HkYH0TrN0
>>441
あれ2シームなの?
f/xではこれまで2球しか投げてないことになってるけど
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:40:20.70 ID:MwqjZN7z0
内角に投げるんだからツーシームじゃないかな。自分で首を振って選択したんだ
からそうだと思うんだけど。フォーシームだったら外角高めに投げるだろうし。
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:40:32.10 ID:jHFdwcMb0
>>444
Sinkerとなってるな
オルティスのホームランもSinkerになってる
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:45:23.13 ID:HkYH0TrN0
あーシンカー判定になってるのか
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:48:12.72 ID:MwqjZN7z0
ああ、アメリカ人てほんとのシンカー知らないんだよ。山田久志とかの。
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:48:32.60 ID:jHFdwcMb0
黒田のシンカーもBS1の解説者はツーシームって呼んでるね
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 02:54:25.30 ID:HkYH0TrN0
山田のシンカーって向うじゃチェンジアップに分類されんのかな?
見たこと無いんでわからんが
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 03:08:19.20 ID:y94BE+9y0
点取るし
運はあるわ
スターに必要な運は強い
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 03:08:42.52 ID:YvcJnQic0
みんなに聞きたいけど、
ヤフーの記事で復元力ってあるけど、これ韓国の沈没船のことでいっているのに
<大リーグ>2発浴びてもすぐ立ち直る田中の「復元力」
って、使い方あってる??
前まで修正能力とか使ってたのに。
453名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/24(木) 03:11:14.95 ID:XRPuKFbB0
イチローいると安心だな
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 03:15:16.02 ID:qiVlywZe0
ソリアーノ・黒田か
カープの輸出は国際的だな
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 03:16:10.77 ID:4UGP3eY30
半分くらい黒田にあげろよ
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 03:26:54.35 ID:DtNSYcPUi
>>407
打点ゼロやん
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 03:27:14.91 ID:24z+kp9z0
24勝0敗のピッチャーだからな。簡単に負けてもらっては困るわ。
10連勝ぐらいはしてほしい。最終的に20勝2敗ぐらいで頼みます。
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 03:29:54.17 ID:fjVRrawjO
>>443
コントロールは明らかに田中の方が上だろ
日本でのラスト3年を比較しても、ダルビッシュは田中の1.7倍の四死球を与えていた
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 03:30:10.37 ID:TY/zetjpO
>>432
キャンプ中に事故って指を痛めて治療中
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 03:41:42.44 ID:JRlInnVEO
>>443
コントロールはダルの6倍以上良いことがスタッツで出てるだろニワカwwwwwwwwwwww
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 03:45:58.01 ID:jsdK4/1f0
ソロホームランは構わないという感じでストライクどんどん入れていくのが良い結果になってるね
あとイチローの2塁打は全盛期を感じる上手さだった
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 04:04:55.17 ID:6kehVILU0
>>2
ダルは悪いなりにローテーションピッチャーとして仕事してる。
平均3失点以下ってかなり良い数字なんだが…
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 04:06:08.18 ID:6kehVILU0
>>456
得点は?
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 04:15:06.94 ID:A1fQ9l3t0
マー君をサイン小僧と金髪巨乳美女から守れ!w
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 04:23:19.43 ID:jb6ncFnjO
巨乳は乳輪が大きいから、田中がそのことを理解していれば
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 04:27:48.03 ID:VfWeZ8vw0
打者が調子上げてくるAS前後までにできるだけ稼いでおきたいね
去年後半の日本人投手は軒並み数字悪くなった
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 04:33:23.45 ID:ErJCuLf70
>>402
マー君の最初のオールスターといえば嫌な思い出が
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 04:34:06.09 ID:9xi6qyl30
ジェット機チャーターしてAEイベントに来そうで怖い。
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 04:38:02.61 ID:43/4qsYv0
>>457
普通なら絶対に無理なんだけどね。
そんなに連続して相手チームのピッチャーが一度も完封できないこと自体がおかしい。
日本の24連勝だって援護だけでなくパリーグのトップクラスの投手がヘタレで投げ合いを避けた面が大きい。
もちろん田中が優秀なのは認めるが、昔だったら他チームのエース級があいつだけには負けるなと挑んできたはずなんだがなんとも情けない結果。
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 04:40:39.77 ID:3lHVdQyl0
シンカーはシンキングファーストボールのこと
速球系の落ちる球の総称
ツーシームもその中に含まれる

日本のたとえば高津とか潮崎のシンカーはメジャーではチェンジアップ
何故なら遅いから
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 04:59:40.51 ID:3lHVdQyl0
>>470
これちょっと間違ってたなシンカーはシンキングファーストボールの中のひとつだわ
シンカーは日本で言うところのシュートやね
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 05:36:15.86 ID:16TN5Py2O
打たれたホームランも試したというだけで、
シーズン後半にはああいう配球はしなくなる。

今は抑えるだけじゃなくわざと打たせることで
得意球を見極める作業も交えてるのはいいね。
まだ見せずに温存してる球種もあるし
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 05:40:21.64 ID:InwQhuz60
先発マー、ダル、岩隈、黒田
中継ぎ田澤、松坂
抑え上原

中継ぎがもう少しほしいが充実し過ぎだ
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 06:03:47.61 ID:5nJG26xd0
>>472
シーズン後半www
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 06:17:05.80 ID:CQeRxdg2O
>>469
そういうことだよな。
実力が抜けてたのは確かだが明らかに相手チームがエース対決を避けて逃げた。
田中登板時の援護点が凄かったのもそういうことだもんな。
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 06:19:42.08 ID:pSrq0DDDO
>>183
弟ですって言ってやれよ
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 06:20:47.04 ID:yEkIoeuK0
>>16
黒田もw
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 06:21:21.46 ID:LCG60qPe0
無四球ってのがどれだけ大事なのかよくわかる
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 06:22:43.19 ID:pSrq0DDDO
>>211
内容がもう松坂以上だ
あいつは1人仕留めるのにえれえ球数かかる
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 06:31:19.44 ID:x2DXDPzD0
茂野>>>>>>>黒田>>バーランダム>>ダル>岩隈>田中>リンスカム>
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 07:04:46.99 ID:7cFMEQzMO
田中ってリアル国見比呂みたいだわ
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 07:05:55.08 ID:rVeIedeM0
点差ある時の一発は何らマイナス評価もされないからな
防御率に拘るのは日本の価値観
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 07:13:26.36 ID:4gRz3dqX0
田澤年俸2億くらいだろ。もったいない、先発行けばもっと稼げる投手なのに
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 07:20:42.24 ID:a4Wa7vVR0
無四球とか素晴らしすぎるww
マー様は持ってますなぁ
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 07:28:07.24 ID:TII+LwZ50
今日はイチローさんスタメン落ち

近年ラッキーを打ててないから仕方ない。昔はカモにしてたのに。
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 07:30:25.60 ID:mvnIBw9+0
         _ --――- _
       /          `ー 、    へ          へ
       /          _ ィ ス::. ヽ     \ ____ /
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ    /:::::::::::::::::::::::\
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!   /:::        ::ヽ
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!   l::::  ヽ,,,)ii(,,,ノ  :::l
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/  r-l:::  =・=  =・=  :::l-、
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イ  {f !  ,. ‐- ァ  ⌒   !f/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ  ヽ_!/-‐ ̄ 二ニヽ`li. !ノ 今時ヤンキース何か応援してる人は日本人じゃな…
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ   /    -―= く  |
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    /     -‐ , ‐´/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/    r'‐ 、  ,. -‐'´ー'ノ~⌒ヽ
     .::/ /       ヽ‐- ´|.    / ̄ヽヽ,イ           |
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 07:32:34.77 ID:ARbKGC0nO
能力は問題ないみたいだな
あとは体力面か
シーズン長いし、頑張ってや
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 07:40:45.83 ID:j+pT9fR00
松井に比べてイチローはセコいヒットしか打てないからそこが不安材料だね
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 07:41:55.22 ID:4gRz3dqX0
30試合登板として25勝1敗で我慢するか。ほんとは無敗がいいんだけど
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:08:10.13 ID:W/C/Bmv40
>>49
ペロペロペロペロペロペロ
ニガー
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:11:47.17 ID:PY9KMEND0
そんな勝てないと思ってましたすいませんでした
怪我にだけは気を付けてください
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:12:33.08 ID:TII+LwZ50
>>486
レッドソックス弱いからって八つ当たりはやめてw
田中をゲットした我らが勝ち組ヤンキース!ヤンキースこそ正義!
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:21:33.33 ID:TG6RbS2A0
こいつほど『天才』って言葉が顔のせいで似合わないやつはいないな
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:25:40.02 ID:rS4DBXiOO
リョヒョンジンやチュシンスみたいにチームの顔になれるスター選手が日本人にはいないね
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:30:59.94 ID:bZPEVgWg0

ほんと韓国人て気持ち悪いw
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:37:31.86 ID:CCJZmbKO0
完全にエース級で通用する
問題はアイドルにはまってることだけだろう
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:43:43.72 ID:ar3mlZ730
田中が最初からこれだと
ダルの1年目のグダグダはなんだったんだ?と思う
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:46:52.51 ID:MUlUO/yR0
>>488
野球未経験丸分かりレス
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:48:20.12 ID:gxcthsufO
日本人がメジャーで成功するにはスプリットかフォークが必要ということか
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:49:08.75 ID:MUlUO/yR0
>>466
それ盛んに言うけど、春先より落とす奴も五万といる
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:54:35.70 ID:W/C/Bmv40
今、ピネラ退場になっててワロタ
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:56:12.26 ID:BoCzuBpoO
>>493
それ言っちゃ可愛そうw
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:56:21.55 ID:W/C/Bmv40
とんだインチキ球団www
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 08:57:29.10 ID:BoCzuBpoO
>>497
ダルの苦労した経験からの助言があったからこそかもよ
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:07:35.76 ID:W/C/Bmv40
>>501はピネダね

松脂を首に付けてたのバレてさっき退場www

NYY × BOS
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1398293978/

518 名前:どうですか解説の名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 08:56:33.02 ID:eg6WoGEd
http://22.snpht.org/140424085603.jpg
http://22.snpht.org/140424085609.jpg
http://22.snpht.org/140424085614.jpg
あかん

601 名前:どうですか解説の名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 09:01:25.99 ID:oG8gVJWj
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/p/s/140424090014.jpg
ベタベタですやん
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:07:46.73 ID:p/+7MbRy0
三振結構とるのに、100球そこそこで8回まで投げる。そらチートですわ。
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:12:13.61 ID:e5uEZTEv0
>>430
凄いよ
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:15:48.89 ID:Xtm9pxb0O
田中好きじゃないけど実力は本物だわ
勝ち運もある
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:16:36.54 ID:e5uEZTEv0
>>452
意味は分かるけど、あまり聞き慣れない使い方だな
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:19:12.78 ID:e5uEZTEv0
>>479
松坂は三振を撮れる決め球がなかったな

三振を取る時も、ファールで粘られまくってた
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:19:32.08 ID:VhBzO5aO0
サカチョンは最早煽ることすらできなくなったなw
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:21:15.54 ID:InwQhuz60
ストライク69%だってな
怖いのは怪我だけだ
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:21:43.12 ID:CYLq/UJ70
サカチョン仮面(通名ブリーフ仮面)も煽りスレ立てないのかなぁ?
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:41:52.32 ID:1Z+r/TUCO
>>513
ブリかめなら、連続ホームランを打たれた部分だけスレタイにするはずwww
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:42:49.60 ID:VhBzO5aO0
>>514
www
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:48:33.16 ID:YKjxLfYI0
>>505
中継見たらよかったw
疑惑あるのにまだやるとは脳筋すぎるwww
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:50:24.54 ID:tpQKtrvq0
janeでは見れない

796 自分:どうですか解説の名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 09:14:54.48 ID:W/fkUVLO
http://imgpark.donga.com/mbs/fileUpload/201404/24/5358553c113ede77a1c3.jpg
http://imgpark.donga.com/mbs/fileUpload/201404/24/53585544006cde77a1c3.jpg
http://imgpark.donga.com/mbs/fileUpload/201404/24/5358554a03bbde77a1c3.jpg

40 自分:どうですか解説の名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 09:30:43.06 ID:W/fkUVLO
http://imgpark.donga.com/mbs/fileUpload/201404/24/5358596c1bafe2d7283.jpg
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:51:03.76 ID:a9Q0iit4O
このままいけば被本塁打数の記録更新も目じゃない
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 09:54:24.79 ID:Z/1GK5db0
日本時代よりコントロール良くなってるんじゃないか?
大崩れしなさそうだし一年ローテ通せれば17、8勝は行きそう
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 10:05:56.91 ID:DzZY6igi0
>>519
日本時代からコントロールは抜群だよ 
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 10:06:54.76 ID:y2TWTd2O0
>>505
すげーwww
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:05:02.97 ID:SKWdQOCN0
ミズノのボール使えば松脂なんかに使わんでいいのに
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:39:23.45 ID:AI3HwMGh0
【MLB】ヤンキース田中将の同僚、ピネダが不正投球で退場
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398306791/

ヤンキースのマイケル・ピネダ投手(25)が23日(日本時間24日)、レッドソックス戦で
先発し、二回に松やにを使った不正投球で退場処分を受けた。
第一発見者はボストンの中継局のカメラだった。二回、投球中のピネダの首の右側に
褐色の異物が付着しているのを発見。その直後にレッドソックスのファレル監督が
ベンチから飛び出し、デービス球審に抗議した。同球審がマウンドに歩み寄り、ピネダの
身体検査を行ったところ、首筋に松やにがついていることがわかり、退場を命じた。
同投手は10日(同)の同カードでも四回に中継局のカメラに松やにがべったりついた
右のてのひらを映されていた。しかし、直後の五回には右手はきれいになっており、
退場処分は受けなかったが、試合後は“不正投球”が大きな話題になった。

ソース/デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/newsflash/mlb/2014/04/24/0006893441.shtml

関連スレ
【MLB】マー君同僚に反則投球疑惑が浮上 地元メディアも続々と報じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397221357/
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:58:08.00 ID:LoRfs7uE0
え?
まだシーズン与四球2なの?
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 12:05:19.82 ID:AI3HwMGh0
38 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 11:55:17.72 ID:r/0NcILX0
田中のバッターの手元でぐにょんと曲がる変化球は相当打ち辛いだろうなと
中継を観ていて思った。

41 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/24(木) 11:56:51.59 ID:FK08qEBk0
田中もやってるのかーーーーーーーーーーーーーーー!!

43 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 11:58:44.02 ID:R3QIBFjn0
これって考えようによってはステロイドや薬物よりも酷いと思うんだが処分軽すぎないか

48 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 12:02:24.01 ID:9tcl9MGo0
やっぱボール滑るんだな
松坂も松ヤニ使えば今頃20億ブレイヤーだったかもな

49 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/24(木) 12:03:09.43 ID:bjyUy5sN0
田中も松坂も自分の汗を一生懸命付けてるな
見ててみっともないけどお咎め無しって事はアレは合法か
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 12:23:50.05 ID:x2DXDPzD0
相変わらず時代遅れの4シームを多投しやがって・・・
だから失点が多いんだよ。ストレートは全部2シームって位にしないと通用しないメジャーではそれが主流
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 12:48:55.73 ID:CzlMRt2O0
マー様仏様ぁ!
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 12:53:34.49 ID:a22vjlLG0
野村監督時代、4連続完投時の凄いストレートが戻ればいいが難しいかな
故障しなければあのストレートが今も投げられていたかもしれないから惜しいね
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 12:53:49.82 ID:qWFCTh+20
ようつべ

ヤンキースのピネダが不正投球(松ヤニ使用)で退場処分
http://www.youtube.com/watch?v=U1dDQD9N0Js
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 12:53:51.77 ID:iBxbVYyy0
>>526
失点多くないし普通に通用しているようだが
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 12:57:51.18 ID:x2DXDPzD0
>>530
メジャーを甘く見ない方がいいよ。
野村のデーター野球を遥かに越えたデーター野球をするから
メジャー=パワー馬鹿の集まりは旧式な考え
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 12:58:03.83 ID:a22vjlLG0
でもまだストレートも本調子ではないようだしこれからだろうな
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 13:36:15.16 ID:iBxbVYyy0
>>531
それは田中側もそうじゃないかな>データー野球
田中比でも調子がそこまでよくないし
それでも結果を出し、さらに無四球なのが評価されているわけで
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 13:44:02.11 ID:AI3HwMGh0
■メジャーの反則投球は“公然の秘密”か? 疑惑浮上のヤンキース投手を相手チームの主砲も非難せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140412-00010001-fullcount-base

ピッチャーの投球時の松ヤニなどの使用はメジャーリーグのルールで禁じられている。
だが、それらの使用がメジャーの一部で常習化している現実を、ジラルディ監督とオルティズは
明らかにしてしまっているのかもしれない。

ジョー・ジラルディ監督

「私は自分のキャリアで誰にも(松ヤニを使っているのかと)聞いたことはない。
ただ、私はそれに気付いていた。50年前、80年前にさかのぼるような問題だ。
私はピッチャーに使ったどうか、聞いたりしない。これは気晴らしのドラッグではない。
この件については話したくない。気付いているけどね。
色々なチームで(反則投球を)見たこともある。他のチームの選手も使っていると
99%確信できる。だが、話したくない」

レッドソックスの主砲デビッド・オルティズ

「このリーグではみんな松ヤニを使っている。大した問題ではない。私は(ピネダの松ヤニを)
まったく気にしていなかった。大量の松ヤニを持っていたのか? 見ていない。松ヤニが野球に
どんな影響を与えるのか分からない。もしかすると、グリップが良くなるのかもしれない。
そうなれば、気をつけなければいけないね。」
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:05:24.54 ID:grZMu8t00
ストライク率が7割ってすごいね
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:05:54.31 ID:Au7Htm1r0
>>531
お前が失点が多いと書いたのに対して、事実として失点は多くないと言われてるのにその答えwww
アスペか
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:18:00.34 ID:x2DXDPzD0
>>533
田中はデーター野球を出来るほどの選手じゃないよ?まあ4シームであの出来だったらまあ評価出来るな

>>536
失点は多いよ?あの試合は0点で8回まで投げなければいけなかった。
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:41:32.84 ID:BBn0HxHd0
Masahiro Tanaka

P/IP 14.0 (ア2位)
K/9 10.74 (ア4位)
K/BB 17.50 (ア1位)

三振多いのに球数少ない
ストライクで勝負出来てる
素晴らしい
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:45:47.83 ID:3Us8gDO/0
マリナーズ、やっと連敗から逃れたか、8連敗には笑ったわw
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:46:31.33 ID:HGhPotUvO
当の大リーグの球団もファンも絶賛で、
相手チームのファンにすら称賛されて、結果も出しているのに
8回無失点で抑えなければいけなかった!大リーグでは通用しない!って
的外れにも程があるw
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:47:34.14 ID:5wproQsjO
ボールに慣れればまだまだ良くなりそう
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:49:21.02 ID:9piwnSp70
>>537
>あの試合は0点で8回まで投げなければいけなかった。

その理由を聞きたいね
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:50:07.88 ID:x2DXDPzD0
まだ三試合で
当の大リーグの球団もファンも絶賛で、
相手チームのファンにすら称賛されて、結果も出しているのに
↑んっ?日本のマスコミと向こうのリップサーヴィスを間に受けているニワカファンさんかな?
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:51:26.67 ID:x2DXDPzD0
>>542
テレビの編集されたハイライトでしか見ないからそんな意見になる。
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:52:05.58 ID:nQ6SurCn0
【高校野球】「あいさつが気に入らない」とバットで後頭部を叩いたり顔を殴る蹴るなどの暴行…元部員が延岡学園を提訴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395830825/

【高校野球】広島県立総合技術高の野球部員の自殺は野球部内のいじめが一因 「デブ」「やせろ」とからかわれたり、嘘の集合場所を伝えられたり
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395868092/

【高校野球】徳島県立小松島高の野球部で監督が打ったノックが部員の頭に当たり、てんかんの後遺症を負う…県に約6000万円の賠償命令
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395657768/

【高校野球】寮の規則を破った後輩やタバコを吸った後輩に暴力…2年生部員1名を退部に 大分・柳ヶ浦高
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144776/

【高校野球】持込禁止の携帯電話を寮で所持していた1年生部員に2年生部員が暴力…鹿児島・樟南高に厳重注意処分
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395204544/

【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392041475/

【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391223029/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【MLB】ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが提訴を取り下げ、今季全試合の出場停止処分を受け入れへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391832439/


税金、薬物、レイプ、暴力とかごり押し糞野球すげー
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:52:36.16 ID:3Us8gDO/0
どこぞの3流が嫉妬かw
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:55:01.11 ID:BBn0HxHd0
データー



おっさんだろwwwwwwwwwwwwwwww
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 15:00:13.26 ID:23AaiQnH0
風間俊介が一言↓
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 15:00:19.30 ID:61oWB/Vz0
川崎をベンチの盛り上げ担当に呼べば絶対ヤンキースなら優勝できる。
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 15:06:13.85 ID:HGhPotUvO
それこそまだ3試合なのに、更にその試合は3勝なのに、
通用しないとか言い出す人は自分の判断だけは早すぎると思わないんだなw

米のスポーツメディアで田中は立ち上がり打たれると下げた新聞も、
絶賛してるのは何のリップサービスなんだろうw
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 15:10:06.53 ID:XxLhxEXL0
松脂つけすぎて手からボール離れなくてボークくらう珍プレーよろしく
サッカー界じゃ見たことある
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 15:12:33.36 ID:XLrQnOgJ0
>>526
メジャーでもトップクラスのピッチャーは4シームもちゃんと投げてる。

>>537
ボストンのホームでボストン相手にそれができるのは絶好調のときのバーランダーかフェルナンデスぐらいだ
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 15:14:53.18 ID:4raCaev7O
>>552
メジャー投手4シーム率を調べてみろよ。
君が求めていた答えとは対照的な答えが出てくるからさ
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 15:16:09.15 ID:x2DXDPzD0
>>552
×→フェルナンデス
○→ヘルナンデス
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 15:18:17.07 ID:x2DXDPzD0
>>550
一つデーターを教えてやるが、メジャーでは投手の勝ち数は重視されてないよ?

あくまで投球内容がすべてなんだからさ。勝ち数で騒ぐのはNPB
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 15:35:57.05 ID:MUlUO/yR0
>>528
あんなもんいらない。
ピッチングの邪魔でしかない
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 15:36:56.76 ID:MUlUO/yR0
>>531
大魔神佐々木も言ってたね。日本より遙かに緻密だと
斉藤隆もイチロー対策に1時間ミーティングしたって
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 15:42:48.75 ID:MUlUO/yR0
>>541
マウンドもね
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 15:54:12.76 ID:fjVRrawjO
>>526
2シームが一番狙われていたのに、2シームばかり投げてどうするんだよ
2シームのキレが悪く狙われている日は4シーム比率をあげるのは基本
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:04:58.86 ID:4raCaev7O
>>557
さすがにイチローに一時間は大げさだがな。

>>559
修羅場を越えてこそはじめて絶対的な2シームになる。
今回は絶好の2シームの経験地を上げるチャンスだったのに、4シームにかえた事で逃げのピッチングになったと評価する
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:08:22.68 ID:3Us8gDO/0
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:11:25.17 ID:3Us8gDO/0
これ貼ろうとして、失敗した

NYY 202 040 010 9 マー
BOS 000 200 001 3 レスター、
       ↑
オルティス、ナポリ 3、4番に連続HR 271

オルティス、ホームラン
http://www.mlb.com/r/video?content_id=32290751
ナポリ、ホームラン
http://www.mlb.com/r/video?content_id=32290817
マー投球
http://www.mlb.com/r/video?content_id=32302001




2013 Boston Red Sox: WSハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=zflva8oSqbI

昨年のレスター
J.レスター、WS初戦で8回途中無失点の快投!
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00065/v0000000000000010999/
「これはみんなのもの」 D.オルティスのMVPインタビュー!
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00081/v0000000000000011077/
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:11:34.21 ID:fjVRrawjO
>>553
今は携帯だから正確な数字を調べるのは無理だが
去年シーズン中にみたときは、MLB全体だと4シーム35%、2シーム14%(シンカー8%)ぐらいだったと記憶してたけど?
564レジスタンス ◆LRn7/lf9O7/7 @転載禁止:2014/04/24(木) 16:16:34.30 ID:4raCaev7O
投手がメジャーで成功出来る球種は、2シーム、パワーカーブ、レジスタンスフォークがあれば充分。スライダーは肩を壊しやすいしな。

【レジスタンスフォーク】が気になった奴はここに来たら教えてやるよ?
レジスタンスフォーク【ジャイロフォーク】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1390814405/l50
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:18:45.06 ID:RKjB0hAe0
>>423
都知事閣下のためにもらっておいてやる、の人か。
そういやそんなのもいたな。懐かしい
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:25:26.41 ID:fjVRrawjO
>>560
狙われてる球種を減らすのを逃げというなら、みんな逃げの投球になっちゃうんだが
黒田は4シーム狙われるから2シーム比率が年々高くなったわけで

普通、逃げの投球っていうのは、4シームを減らして変化球比率をあげる投球や、変化球を見逃されてボール先行になる投球をいうと思うんだが
ストライク比率の高い田中のどこが逃げの投球に見えるの?

田中の場合は、スライダーやスプリットでもカウント稼げるから
変化球見逃されるとカウント悪くなるタイプとは大きく異なるし
MLBの先発の中で一番スプリットと4シームの速度差が無い投手だから見極めも難しいだろうけどね
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:27:31.84 ID:AI3HwMGh0
「エメリーボール・スピットボールなどの不正投球」
https://www.youtube.com/watch?v=L4QyE9vhwqI&hd=1
ワセリンによる変化については2:20頃から


田澤
http://pbs.twimg.com/media/Bl37afkIYAAlrJL.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bl37afjIQAEJVZ_.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bl35sG2IUAEBZ4O.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bl35sJGIUAAWq2Z.jpg

620 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 15:02:51.45 ID:jIRwQZLr0 [14/14]
昨日田中が投げたから録画してる人も多いだろうけど
例えばレスターが新球もらったら、どういう動作してるか
チェックしてみるといいよ。
ある意味、分かりやすいのは
松坂とダルは同じグループ。田澤もこっち。

スプリッター多投する
田中、黒田、上原は同じグループ。
みんな新球を貰ったとき、同じ動きするからw

628 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 15:08:02.31 ID:HY3QCTG+0 [2/2]
松坂、上原、ダルは汗だろうが、田澤は明らかになにか塗ってる
去年は実際に注意を受けたが、今年は受けないところを見てると
暗黙で見逃されてるんだろうね

41 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/24(木) 11:56:51.59 ID:FK08qEBk0
田中もやってるのかーーーーーーーーーーーーーーー!!

43 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 11:58:44.02 ID:R3QIBFjn0
これって考えようによってはステロイドや薬物よりも酷いと思うんだが処分軽すぎないか

49 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/24(木) 12:03:09.43 ID:bjyUy5sN0
田中も松坂も自分の汗を一生懸命付けてるな
見ててみっともないけどお咎め無しって事はアレは合法か

53 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/24(木) 12:05:16.34 ID:wXIhfdEmO [2/2]
ヤフーの記事の下にある真相とか云々見たら
みんなやってる、言わないのがマナーってあるな
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:28:47.19 ID:e5uEZTEv0
>>534
まあ、二人共かばうよね
ジラルディはヤンキースの監督だし、オルティズはドミニカの兄貴分
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:30:05.51 ID:x2DXDPzD0
>>566
君はいつから4シームを直球と思うようになったのかね?
4シームでもバック回転がかかってるから直球と言う表現にはふさわしくないんだよね。

本当に直球を問いただすとルーツは無回転のナックルになる。
4シームはバック回転だから変化しなくてメジャーの選球眼がすば抜けた打者相手には、なかなか通用しなくなっている。
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:31:12.17 ID:vPu2Dhej0
>>553
今の投手は混ぜて使っているけど、1流の4シーム投げられる投手は4シームで
力押し出来るんだよ。
去年エグい4シーム投げたスターターで言うなら、マット・ハービーやホセ・フェルナンデス
あたりは2シームなんかたまにしか投げないよ。速球は4シームばかり。
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:46:03.12 ID:4raCaev7O
>>570
君は1シーム知ってるかな?
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:53:44.48 ID:fjVRrawjO
>>569
???
誰も直球なんて書いてないし、4シームがどんな球かなんて話と関係無いんだけど

こっちは、逃げの投球の定義を聞いてるだけなんだけど
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 16:56:34.68 ID:Tbe4Vvdvi
4シームで149kmしか出ないんじゃあ慣れて攻略されだした時に苦労するな。
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:18:48.44 ID:erYvRIAU0
次回登板は28日 NYでのエンゼルス戦
(日本時間28日午前9時5分開始予定)
エンゼルスには大リーグ通算500本塁打を達成したプホルス
若手スターのトラウトら強打者が所属
相手の先発は今季2勝0敗防御率2.52の右腕リチャーズ
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:37:04.72 ID:43/4qsYv0
BS1で放送してるな。
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 17:50:42.69 ID:8e+dn+j30
>>543
ライバル球団ボストンの地元紙も賞賛してる。
こんなの稀だろ。
選手はリップサービスをよくするがボストンのメディアはリップサービスなんかしない。
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 18:35:50.91 ID:e5uEZTEv0
>>576
正直、2失点してるのにべた褒めされても気持ち悪いわ
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 18:51:24.42 ID:VgbzWZTX0
そのころハンカチは・・・
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:03:53.71 ID:PDjQlnyr0
ハンカチ世代の出世頭だな
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:08:23.42 ID:Pu1E/tQd0
>>577
無四球と、2HRされても最後まで攻めて来た姿勢を褒めてるんだろ
それにアリーグ東は2失点なら何も問題ないし
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 19:13:59.76 ID:43/4qsYv0
通算4000本塁打以上で、昨年のワールドシリーズチャンピオンのMVP男オルティスにソロホームランを打たれても誰もそれほど気にしちゃいないよ。
それより、それ以降はオルティスをバッターボックスで泳がせて手玉に取っていたほうが、むしろ可能性を感じただろう。
582581@転載禁止:2014/04/24(木) 19:14:38.15 ID:43/4qsYv0
>>581
0が一つ多かった、400本塁打だw
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:26:39.41 ID:PU80N5km0
世界最強のレッドソックス打線を2点で抑えるとか凄すぎ
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:56:51.24 ID:gCwEGYxi0
>>578
涙を拭っていた・・・

ハンカチで
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:02:22.22 ID:zvYpQbCc0
イチロー 来年3000本いける?
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:34:15.94 ID:gcQ8qQeA0
K/BBが17.5ってダントツじゃんか?
今季のヘルナンデスですらぜんぜん及ばないってば
去年の上原が11.2でMLBで過去に見たことのない異次元の数値だったのに
さらに、その遥か上を行くとはwww
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:37:16.88 ID:Ou9pYNYl0
>>573
昨日のゲームで最速は154kmだったそうだよ
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:44:23.61 ID:gX8PnCl+0
>>26
俺はわかるけど、あんたジジイなのモロ出しのカキコだぞそれ…
こういうの見ると野球は年寄りのスポーツって言われてもしょうがないと思うわ、そういう恥ずかしいネタ書くのやめてくれよ
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:47:27.65 ID:scYKSSLCO
ライパチローw
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:48:21.25 ID:BUgtbgRt0
マーさん…
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 21:57:45.08 ID:QuI13cKX0
大谷、藤浪、菅野ならダル・マー・黒田に追いつける可能性ある。特に日曜楽天戦で基地外剛球ストレート
連発した大谷なら。
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:02:03.29 ID:BkxGkIioO
投手大谷はそこまでの器ではないと思う
ダルマーどころか松坂のレベルまでも到達しないんじゃないかな
球速がハンパないから日本人は大騒ぎするけど、アメリカにいけばマイナーでも160キロ投げる投手はそこそこいる
大谷はむしろバッターのほうに才能あると思う
あのミートセンスは文句なしに凄いよ
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:07:46.75 ID:eB4lFEmq0
>>591

藤浪はイニング食えないからダメだと思うな
その原因は球の威力は増すが体への負担が大きいインステップ投法にあるらしいね
いま投球フォームをインステップからノーマル寄りへ戻す改造してるみたいだが
あまりうまく行ってないようだわ
逆にインステップのまま、イニング食えないスターターよか
クローザーで行けばいいと思うんだけどな

大谷は投手専念してみなきゃ何ともいえんが、藤浪よか可能性はあるだろうね
菅野はわからんw
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:20:44.90 ID:3P3NB/vS0
高校野球で全国制覇、WBCで世界一、プロ野球で日本一
あとはMLBで世界一になるだけだな
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:49:14.72 ID:e5uEZTEv0
>>586
すごい数値だけど、まだたったの4試合

ちなみにクリフ・リーは現時点で19でマー君よりも上
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:53:39.23 ID:dHX7k6Lu0
>>595
ティム・ハドソンは現時点でリーよりもさらに上だったり
30イニングで20奪三振0与四球
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:55:35.11 ID:VsIniySR0
結果残してても重箱の隅をつついて叩く
ゴミみたいな住人が居るみたいやね
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 22:57:27.95 ID:QCbiKORo0
17年後

まさか引退まで無敗なんてなぁ…びっくりだよ。
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:00:32.32 ID:BBn0HxHd0
4試合だけど確実に言える事はある。
メンタルは超一流であることはすでに証明した。
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:09:03.12 ID:Cwv4CxBp0
あっさりとダルビッシュを抜いている件について
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:13:42.56 ID:E1rrpCD/0
いい加減日米通算の数字をいちいち出さないでくれんかな
意味ないから
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:25:20.36 ID:sjCQBsln0
神の子ってアメリカでも呼ばれてるんだろうか?
かなりかっこいいネーミングだよな
神の子、田中とかってさ?
ゴッドチャイルド?ゴッドベビー?何て呼ばれてんだろ
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:25:57.48 ID:Vh1CA7a50
>>597
ハドソンって200勝してるんだっけ
怪我してた時期もあるけど
長いキャリアでも成績保てる人って本当にすごいと思う
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:11:59.64 ID:t5AQmW5y0
>>602
Son of God かな? こんな数試合では言われないだろうけど。
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:23:41.99 ID:bmyLKnwj0
UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

UFC 152 - : ジョン・ジョーンズ vs ビクトー・ベウフォート
https://www.youtube.com/watch?v=GzmmaB1uPcU
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:44:26.69 ID:fuKHStrq0
>>602
「I am God's child」
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:50:31.43 ID:R7csFlkh0
この腐敗した世界に堕とされた
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:58:52.51 ID:hDIuo/iY0
日本人投手が一番の長所としてしてるのが綺麗なストレート
結局これがある事で力勝負が可能になって変化球が活きている
これからも結局それが決め手となると思うよ
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:20:13.81 ID:W9FixIkH0
>>600
あっさりどころか
ダルよか田中がマトモな勝負でダルの上に行かれた時期なんて少ないけどな
逆にダルが自身のキャリアハイの成績を挙げた年ですら
年下の田中にぜんぜんかわなかっただろ?
ダルはMLBへ田中が怖いから逃げたって言われようしてたが
まさにその通りじゃね?
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 02:25:57.26 ID:vvfM+foM0
ノーコンなダルが田中まーくんと同列で語られるのは
野球の特にピッチ経験者として歯がゆい
なーにが球の威力だよw
160も出せないハンパPがNPBと同じで言うな
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:23:35.50 ID:0A8CF48RO
 
★★★★★阪神タイガース 恥の1割打者列伝★★★★★


2013年
通名:桧山進次郎
(京都の在日朝鮮人・韓国籍)


◆◆阪神生活保護22年間 【個 人 タ イ ト ル 一 度 も な し 】 クズ韓国人檜山進次郎◆◆


2014年
福留孝介
(日本人 メジャー経験者)


★★★★★★甲子園に居座る未だに桧山ユニフォーム=無職の朝鮮人一家★★★★★★


●無職の阪神ファン、ヤクザ、在日朝鮮人のタニマチスポンサーによる
●意味不明な理由で【御本尊】桧山の擁護【在日桧山利権】

●身体ピンピンしてても打てない1軍枠の無駄使いゴミ桧山を盲目的に擁護し
執拗なFA福留孝介叩き


球界最底辺の生え抜きクソ監督が指揮する阪神

騒ぎたいんや!ご本尊桧山様以外を叩きたいんや!!

汚れ球団              阪神タイガース
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 05:30:28.82 ID:2od7cE340
松坂メジャー初セーブ
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:02:36.79 ID:e6v1KilA0
メジャー無敗記録「不可能だとは決めつけたくない」 田中将大が現地メディアに語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00010003-fullcount-base
>ESPNが「田中は24勝0敗は不可能ではない、と言った」という大きな見出しで報じている。


無理ですw
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:15:03.85 ID:y7yKLANd0
そういう発言は調子づいたものとして
反感をもたれないのだろうか?

ところで井川とはいったいなんだったのか?
誰か説明してくれないか?
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 06:51:04.36 ID:j4T+uEKY0
>>614
自分から言い出したことじゃ無いし、実際には謙虚に言ってる。

田中
正直なところ、何て言えば良いのか分かりません。でもパーセンテージなら、ゼロではないとおもいたいですね。
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:32:04.64 ID:nwc8scep0
結果的に20億の年俸が妥当だったってのが凄すぎるな
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:35:02.51 ID:ZUClnPeU0
楽天はこんなすごいピッチャーを何年も安く使ってたんだね
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:38:11.18 ID:j4T+uEKY0
>>614
井川は過去データだけで直前の本人を見ずに買った。
ストレートとチェンジアップの組み合わせだがストレートの精度が悪く甘い球を痛打された。

田中は球場にスコアーを送り込み徹底に分析評価をおこなってる。
少しでも真ん中に入ると痛打されるのは同じだが制球力がいい。
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:48:01.44 ID:nwc8scep0
>>143
ピッチャーやってたらわかるけど、完封すると凄い気持ちいいんだよ
あの充足感は病みつきになる
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 07:58:10.80 ID:Djj7vR5T0
>>595>>596
ナショナル・リーグやんw
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 08:59:54.20 ID:3zMhnTr90
マーくん人の子おかんの子
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 09:40:06.87 ID:xyNeLh0t0
松豚と違ってボールもマウンドも適合できたみたいだな
あれならメジャーでそこそこ成績残せるだろ
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:47:31.21 ID:VPusmj6w0
お前ら相変わらず掌返しまくりでわろた
去年あれだけ震災ジャッジとか言ってたのにな
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:59:11.21 ID:owUIrjRN0
同じ人じゃないだけ
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:35:35.39 ID:jH0HX4+A0
>>66
20勝0敗でも1勝あたり1億だぞ。
タイトル獲得とかチーム優勝とか別の要素がないと妥当とは言えない。
5勝0敗の投手に5億は払えない。
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 15:15:21.88 ID:Zq20FPXB0
>>623
あれは酷かったな
あの日は菅野の方が数多く外のボール球をストライクに取ってもらってたのに
たまたまNHKの中継でわかりやすいアングルの映像が出た田中の1球をもって
震災ジャッジの連呼に今までの全てを否定する書き込み
あの日の球審が外を取る球審だってだけなのに

あれで心底巨人ファンならびに巨人まで嫌いになったわ
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 20:11:20.45 ID:wzK25vQj0
>>623
一部の書き込みをまるで全ての人間の総意のように受け取るお前が怖い
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 20:44:22.69 ID:QP1QMGtD0
>>625
一年間ローテ守ってイニング食って20勝したPの5勝と、ちょろっと出てきて5勝しただけのPとが同じ価値だとでも思ってるの?
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:11:39.51 ID:hDIuo/iY0
まあ5勝くらなら中継ぎでいったりするからな
その評価はあんま高くはならん。230くらいイニング食って防御率3点きれば御の字だよ
1年目はなれる程度でいい
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:13:37.15 ID:dzlfPL/J0
>>629
その成績ならサイヤング賞候補なんですが…
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:20:53.84 ID:tjb83auT0
???「僕は25勝しますけど」
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:46:46.59 ID:jH0HX4+A0
>>630
そう、契約条件が5年前のサバシアとほぼ同じだからね。
その時点でサバシアは既にサイヤング賞ピッチャーだったし、移籍後は2年連続リーグ最多勝。
1年目はアリーグチャンピオンシップシリーズMVPも取っている。
1年間フル出場でローテを守り、20勝程度はして、さらに何らかのタイトルを取らないとバカにされるレベル。
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 22:25:02.23 ID:Dj+fwB3f0
よくこんな不細工応援する気になるね
アジアの恥
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 22:25:19.73 ID:wDRnQs6J0
ランナー貯めない被弾なら問題無いでしょ
ストライクが入らなくて、ランナー貯めちゃったり
置きにいって打たれるならともかく
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 22:26:41.96 ID:hDIuo/iY0
比率的にHRは多く打たれた方が正直いいよな
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 22:35:11.36 ID:Dj+fwB3f0
ばかにされてるだけなのにさ
どうせ日本企業の金が大量に流れてて
勝ってはいけないっていう暗黙の何とかがあるんだろ
松ヤニに助けられたみたいだけど
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 22:50:24.14 ID:dWMZolyS0
>>626
2チャンネルやってる人ってこういうのがきっかけで嫌いになるもの増えるんだろうな
本田が好きな人が香川嫌いになったり、
香川ファンがホンダ嫌いになったり、
イチローが好きな人が松井嫌いになったり。

どういう人間がどういう意図でやってるか、全くわからんのに、そんなんで自分を意見や好き嫌いに影響されたくないなあ。
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 23:05:47.55 ID:wzK25vQj0
>>633
向こうのファンには好印象のようだぞ
「良い面構え」とか「キュート」とか書かれてる
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 23:08:07.09 ID:j4T+uEKY0
>>636
動く金が日本とは桁違いなのは田中の移籍で良く分かったはずだけどなw
後、松ヤニは田中じゃなく同僚のピネダ。
メジャーは松ヤニ黙認の風土だけど、これで全体が使いづらくなると田中には有利になるかもな。
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 23:11:08.70 ID:RZxwHD7g0
>>626
あれって審判もボールとコールしたものまでさもストライクとコールされたかのように吹聴してたんじゃなかったっけ
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:00:51.30 ID:Dj+fwB3f0
どう見ても不細工だろ
鬼瓦みたいな顔だから、正視できないのかも
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:02:06.02 ID:p+FOzQQw0
イボよりはマシだろ
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:03:09.16 ID:H2o/Gf/D0
>>636
これは恥ずかしい情弱w
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:05:07.89 ID:Dj+fwB3f0
松ヤニを付けた同僚を見て見ぬふりしたんだろ
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:13:31.16 ID:7MLfBG5l0
>>625
>20勝0敗でも1勝あたり1億だぞ。
メジャーは動く金がハンパ無い。

なにせ田中は投手部門年俸の9位。
1位はカーショウで年俸31億16勝9敗(貯金1当たり4億4千万)
2位はバーランダーで年俸28億13勝12敗(貯金1当たり28億)

20勝0敗なんて投手がいたらいくらになるんだか想像もつかないw
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:23:09.30 ID:dqSSkdoX0
まぁアメリカにとっては日本人のイメージを下げて
日本の企業から金が入ってくるんだから
ただ都合がいいだけでしょうけどね
それにしてもMLBの日本人選手って不細工しかいないな
ダルって人はほとんどイラン人だし
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:25:46.32 ID:OhjJSLxEO
ダルカス涙目ww
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:26:19.20 ID:7MLfBG5l0
>>646
上原、岩隈、黒田、ダルビッシュ、それに田中。
少なくても投手に関してはイメージ上がりまくりだけどなw
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:31:26.98 ID:dqSSkdoX0
ばかな日本人
歯茎とか猿とかクレーターとかばっかり
ダルって人は外国人だし、
アメリカの思う壺
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:53:53.52 ID:vTV1HMQ90
ブサイクでも実力あればいいだろw
ランディなんてオールタイムブサイクベスト5とかよく入ってるわ
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 02:01:03.09 ID:7MLfBG5l0
>>649
イケメンより強そうな方が偉い。
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/02/18/jpeg/G20140218007611990_view.jpg
ミッチェルはイケメンだな。
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 07:50:53.87 ID:w5gjPuIP0
松ヤニ騒動もなんだかややこしいね
ロジンパックの粉は松ヤニ成分なわけだし
薬物使用とちがい、この場合は用途目的でいい悪いなんだろ?
境界線がむつかしいわ
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 10:14:43.48 ID:5oFOoY+hi
>>469
むしろ、去年はWBCの影響で田中が開幕避けたから攝津や金子と当たらなかったんだが
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 11:58:10.20 ID:Ex3KaVEk0
田中はニューヨークタイムズにイケメン認定されてるんだが
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 12:27:47.91 ID:7MLfBG5l0
>>653
金子はオールスターの関係で昨年7月に当たる機会があったけど、
金子が華麗にスルーして直接対決が無くなった。

田中を回避しても則本から確実に1勝取ればチャラで、その方がお得。
そう思われたのが田中の24勝を産んだんだろな。
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 12:31:55.27 ID:jc9h7FR+0
もし一年間金子とばかり当たってたら田中の24勝はなかっただろうな
でも金子の成績は5勝18敗ぐらいだろう
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 13:03:03.23 ID:cjpJrXUx0
>>656
渡辺俊がそうだったじゃないか
結局は全敗してたしw
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 14:02:55.99 ID:fH/E+unk0
>>627
>一部の書き込みをまるで全ての人間の総意のように受け取るお前が怖い

チョンコなんか気にすんな
当時マー下げで必死に書いてたのもチョンコ
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 05:28:39.94 ID:dEiohDPJ0
凄いな〜
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 05:40:04.68 ID:NT/DO1k50
QS100%というだけでもチームにとって価値がある。
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 09:31:46.20 ID:WKrcfmL50
>>206
なんか気になったんだが

who is he?

じゃね?
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 09:34:10.05 ID:qiRPq5TZ0
heかsheかもわからんからwho?でよくね
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 13:18:18.72 ID:94vZB0lf0
who am i ?
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 22:25:08.56 ID:pPsC++Ac0
マークソに抑えられるなんてメジャーって大したことないんだな
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 05:55:01.68 ID:IJ9s1Tg40
マー君の応援歌、My Dear Fellow初公開!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1398624798/
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 06:44:10.92 ID:HNFmTjXn0
完投も完封もないな
物足りない
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 06:48:38.86 ID:QalGAo3k0
>>666
メジャーじゃ中4日のローテを維持する方が重要だよ
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 06:50:49.87 ID:HNFmTjXn0
イメージ的には損した感じが強い
7回がやっと ってw
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 06:52:26.07 ID:WfDlcna40
>>668
ニワカすぎるだろ
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:20:55.30 ID:CGs1WyTW0
防御率2位です
やっぱ日本で一流は向こうでも通用する
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:25:02.80 ID:RZT1/msj0
今日も負けないマー君神の子wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:25:38.33 ID:dtAdy+t80
おお 今日は勝てなかったか、でも2失点なら。
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:26:39.63 ID:HU0U7M1rO
ダル「メンタルトレーニングする人は精神的に弱い」

「メンタルトレーニングっていうのは一切しないです。
そういうのに頼る人を見ていると、「ああ、精神的に弱いんだな」と思いますけどね。

ダルビッシュ有(プロ野球)
http://number.bunshun.jp/articles/-/161729
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:27:08.26 ID:n5tPL2gR0
今日の見所は田中じゃなくてイチローの糞エラーwwwwww
二度とスタメンで使うな
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:27:30.33 ID:RjsmpJidO
三勝目おめ
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:28:20.26 ID:ZAy8HSaX0
イチロー2安打とかなにと思ったら前回かよ
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:28:53.82 ID:WlUYoSAj0
あれ?勝ちつくの?
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:29:36.90 ID:upFeCTuaO
打線に助けられてるな
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:31:47.32 ID:kD15bbpz0
今日は流石に負けかと思ったら、負けが消えて去年からの不敗が続くな
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:35:27.19 ID:upFeCTuaO
球数球数言ってるのにメジャー選手って日本より全然怪我多いからな
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:40:18.98 ID:ADe8LdyU0
前回も無四球じゃなかったっけ?
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:40:41.39 ID:KYmyUKi20
YouTube動画

田中将大 投球ハイライト エンゼルス戦 6回1/3 2失点
http://www.youtube.com/watch?v=w6UX7Meloog
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:41:58.62 ID:5jahvrDE0
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:44:18.24 ID:VrdE5ZO10
>>683
なんかいつだったかもあったけど
いちいち飛ぶ必要ないのに飛ぼうとしてエラーしてたのあったな
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/28(月) 12:44:19.09 ID:5/O9d5CT0
田中もなかなかだけど、イチロー調子いいな
686名無しさん@恐縮です@転載禁止
またカッコつけようとして失敗したのか