【野球】山崎武司氏、日ハム大谷に「そろそろ遊びはやめて」*2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そまのほ ★@転載禁止
山崎武司氏、日本ハム・大谷に「そろそろ遊びはやめて投手一本でやって」

 勝利に貢献したプロ野球選手のプレーを表彰する「ジョージア魂賞」の
ファンミーティングが東京都内で開かれ、お笑いコンビ「アンジャッシュ」の
渡部建とプロ野球解説者の山崎武司さんが野球談議を繰り広げた。

 投手と打者の二刀流に挑戦中の日本ハム大谷翔平選手について山崎さんは
「160キロを投げられる投手は20年に1人出るかどうか。そろそろ遊びはやめて、
投手一本でやってほしい」と歯に衣着せぬコメントで会場を沸かせた。

 プロだけでなくアマチュア野球にも精通する渡部は「楽天の松井裕樹投手は
中学3年生のころから追っかけている。昔から見ている選手がプロデビューを
果たすとうれしい」と熱弁。山崎さんは「スカウトになったらどうですか?」と脱帽していた。

http://www.sanspo.com/geino/news/20140421/oth14042118250015-n1.html
前スレ
【野球】山崎武司氏、日ハム大谷に「そろそろ遊びはやめて」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398074646/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:29:36.66 ID:KQOfQ/GL0
ジャーマンw
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:30:13.90 ID:YmjTMFK00
二刀流やって何があかんのよ?

自分の好みにあわないからって批判するのはお門違い
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:31:20.36 ID:oyhfug8N0
俺もいい加減、両刀やめて女だけにするわ
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:31:27.35 ID:b/4JjZop0
野球なんて所詮遊びだから
やめなくていいよ
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:31:46.66 ID:Ey4sjC2I0
確かに 投げたボールがホップしてるように見えた

玉の勢いが落ちないんだね
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:32:04.94 ID:8KQVH8T40
儒教的にはNGだから受け付けないプロ野球選手もいるだろ。
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:32:23.33 ID:0YCrn4KM0
江本「いつまでも二刀流とかいって遊んでないで真面目にやれと」
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:33:02.91 ID:YpyKCSKS0
二刀流に関してはいろんな意見があるんだし仕方ないべ。こういう意見もあるってこと
まあ会場の緩い雰囲気で言ったことだけど「遊びは」って言い方はちょっとよくないかな
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:33:53.58 ID:OeTmHI/v0
山崎レベルが大谷さんに意見しちゃいけない。。
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:34:07.40 ID:JZOP7K3m0
どちらかというと野手としての才能の方が傑出してると思うんだが
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:35:08.91 ID:6XQDRKR20
セ・リーグなら二刀流なんていわれなかったのに
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:35:56.15 ID:d1N/pGXP0
タバコ吸いながらやれる遊びだし二刀流がどうこうの問題ではないだろ
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:36:39.99 ID:S+CFRVij0
なんで日ハムにいったのかよくわからん
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:36:44.93 ID:SRgmvqZC0
打者的にも山崎よりいいのにwww

山崎レベルで大谷に意見とかwww
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:37:27.49 ID:pPtQCn2u0
逆に考えるんだ、バッティングの練習がピッチングにもいい影響を与えているかもしれないと
前代未聞なんだから、これまでの常識で考えてはいけない
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:38:22.83 ID:DQZuivKzO
本人が両方やりたくて、しかもそれなりに両方成立しているんだからいいと思うがな
他人が何を思い言うかは自由だが、さすがに「遊び」は侮辱もいいとこだろ
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:38:34.03 ID:1wJCavQg0
来年は監督もさせて3刀流にしなさい
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:40:02.50 ID:HApcoWMPO
二刀流だからスレタイに*?
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:40:08.12 ID:BHaosnpb0
山崎の言うとおりだわ。
二刀流で中途半端に活躍するより、
投手に専念してダルビッシュ、マーくん路線でメジャー行きだろ。
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:41:09.19 ID:jtfUYQqJ0
在日が偉そうに
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:41:48.15 ID:Dcrbwxoe0
>>1
× 【野球】山崎武司氏、日ハム大谷に「そろそろ遊びはやめて」*2
○ 【野球】山崎武司氏、日ハム大谷に「そろそろ遊びはやめて」★2
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:42:03.73 ID:m5QbAAyc0
お願いします二刀流でもなんでもいいんでうちに来てくださいって条件があってこそなんだから大谷は貫くべき
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:42:55.99 ID:1B6gdyJF0
フロントが言わせてるんだろうな
二刀流認めるという条件で入ってもらった手前
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:44:22.01 ID:hnFnEbZ/0
野手から投手は無理。
投手から野手は可能。
ゆえに投手を3年やってだめなら
野手やればいい。
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:44:55.54 ID:4kRcnw1v0
尻の穴2ってなんだよ
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:44:59.55 ID:Dik/4ss8O
公も一本釣りする為の殺し文句でそのうち音を上げてどっちかに絞るだろうと思ってたのに
能力も思い込みの強さも傑出してて引き返せなくなってるな
メジャー公言の時から良くも悪くも我が道を行くタイプとは思ったが、ここまでとはね…
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:45:29.07 ID:g22SJDLM0
投手としては1流、打者としては1.5流とかなんだろ?
でメジャー行けるくらいになったらどっちのが年俸いいんだ?
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:45:44.43 ID:st9j+3N/0
>>14
そら日ハム単独指名だからねぇ
説得実らなければ2年連続でドラ1の入団なしだから
リスク高かったけどよく特攻して入団まで持って行ったと思うわ
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:46:03.58 ID:0m3u9Hwe0
>>14
日ハムしかドラフトで指名しなかったから
これで、日ハム以外のNPB所属の球団は振り落とされた
あとは日ハムとメジャーの戦いだったが、そこから先は大谷本人にしか理由は不明
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:48:53.92 ID:d3Gquwcv0
>>25
今のままだと普通に投手としても打者としてもある程度通用するまま
二刀流でズルズル行きそうなのが一番心配ではあるな
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:49:09.20 ID:1R0vgRRG0
公式記録で日本人投手が161km/h出したのって
およそ80年間で2人だけじゃん
20年に1人どころか
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:49:28.78 ID:VFAER2DI0
それより球団がハンケツ王子を遊びで使うのはもうやめた方がいいだろ
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:50:01.94 ID:l5HIevuK0
大谷には猛虎魂を感じる
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:50:53.13 ID:jrhzxKUd0
>>32
いくら速くても制球力がなきゃメジャーじゃ通用せん
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:51:07.63 ID:PhAlsv/90
セリーグ行けばよかったのにな…
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:51:09.81 ID:8Tn37uMm0
>>3
何もあかんくないなら二刀流はもっといくらでもいるはずですが
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:52:17.14 ID:CjYrGjeO0
二刀流も 刀がなくなればただの二流
大谷はその可能性大
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:54:10.84 ID:UUy9oTyb0
アー!
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:54:34.93 ID:STC1VIia0
>>37
専業でも高卒2年目で先発ローテに入れる投手や中軸で起用される野手なんて殆どいないんだが・・・
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:55:01.16 ID:CjYrGjeO0
投手としても打者としても たいした結果残せてない

どっちか一本に絞っても たいした結果残せる自信がないだけだろ
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:58:14.11 ID:xht4AE8C0
この人まともな解説出来そうにないし、再びジャーマン化してきたか・・・
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 13:59:52.19 ID:d3Gquwcv0
ソドムも刀2本持ってる時より1本だけの時のほうが怖いんやで
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:00:17.26 ID:0m3u9Hwe0
>>40
日ハムが野手も投手も戦力的に薄いというのもあるけどね
わざと薄くしておいて若手を使うというのが戦略みたいだけど
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:01:50.97 ID:2zlzPc+EO
>>1
その遊びでも素材は山崎なんかより上なのに
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:02:21.31 ID:twr4pbUq0
投打とも高卒2年目では考えられないレベル
3年間は大学行ったと思って二刀流で楽しみたい
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:03:15.18 ID:Rv9cPm0vi
*←これ、なんだよ
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:03:15.71 ID:C5sj+LR90
>>1
× 【野球】山崎武司氏、日ハム大谷に「そろそろ遊びはやめて」*2
○ 【野球】山崎武司氏、日ハム大谷に「そろそろ遊びはやめて*」2
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:04:03.83 ID:C5sj+LR90
>>1
× 【野球】山崎武司氏、日ハム大谷に「そろそろ遊びはやめて」*2
○ 【野球】山崎武司氏、日ハム大谷に「そろそろ*遊びはやめて」2
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:04:13.05 ID:mP816uJ/0
>>25
野手から投手もいるけどね まぁ異例だけど
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:05:16.77 ID:fKUqEbtG0
いいやんけ両方さしたれや
外野がやいやい言うなら大谷くんは虎で引き取らせてもらうわ
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:05:58.97 ID:ZBVZPSz10
つか遊びであんだけ打てるんだからNPBもチョロいもんだ
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:06:40.86 ID:hhoAEGin0
伊原の采配についても何か一言頼む
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:07:33.59 ID:st9j+3N/0
遊びでここまで出来るなら、真剣にやって
大谷以下の数字しか残せない選手はどうすればいいんだよ
大谷本人はオフの時間も野球に費やしてて
先輩選手に「野球ばかりで楽しいの?」と言われるくらいだぞw
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:08:16.28 ID:syH5petQ0
大谷の打者として打撃フォームやメカニズムは完成している。

大谷を中距離打者だの本塁打が打てないとか誤解している奴が多いが、それは間違いだ。
山本浩二や金本も、若い時はホームランが打てなかった。
ウェイトトレーニングで筋量を増やした後、30代になってからホームランが打てるようになっている。

大谷も筋肉がついて体重が増えれば、二塁打がフェンスオーバーするだろう。
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:08:48.90 ID:beWGMDSw0
何だぁ、この*は
証拠物件として押収するからなぁ
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:10:16.70 ID:fKUqEbtG0
大谷という大器は本来パではなくセでやるべきなんだよな
二刀流が活きるのはセ・リーグ
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:10:28.38 ID:uRLaLzxp0
大谷に使ってるチームのリソースの結果が今の日ハムだと思う
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:12:12.70 ID:XFM2XG/W0
>>55
純然たるネタ(ジョーク)以外、コピペやマルチポストは
ちゃんとコピペやマルチポストとわかるように書き込もうぜ
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:15:54.25 ID:TFDOw+E90
スレタイにアナルwww
さすがホモだらけの野球界
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:16:25.45 ID:rEmVBQD60
これが先駆けとなって数年後、二刀流は珍しくなくなったりしてな
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:17:17.42 ID:tvyseCVA0
ピッチャーがクイックで投げたら怒る偽ホームラン王の山崎武司氏?
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:18:34.80 ID:h7+F36FZ0
>>61
投手が代打で出ること位は当たり前になって欲しいね
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:20:04.70 ID:OeTmHI/v0
ピッチャーなら岩熊クラス
打者なら二岡クラス、、、
あれ?
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:23:35.85 ID:1R0vgRRG0
日本で打者を5年やってHR 100本6、7年目はピッチャーで15勝、18勝でポスティングでメジャー
メジャーは投手1本でいく
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:25:47.05 ID:sphFHG/U0
野手に専念したら首位打者5回は獲って、通算で2500安打はいく。
投手専念なら通産100勝までいけるかどうかで永遠にタイトルなしだな
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 14:56:24.46 ID:KdyMFZwdi
批判してたノムさんは、二刀流を認めたのに、山崎は頭がかたい。


山崎ごときが口を挟むな。
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 15:00:15.77 ID:z0V+xxyM0
だいたいジョージア魂賞ってなんだよ
スポンサーの癖に自己主張しすぎ
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 15:05:58.20 ID:91o26JJx0
中田も去年骨折で離脱しなかったら本塁打王だし、大谷中田のON砲が順調に育っていってるな
打者に専念しないかなー
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 15:21:06.34 ID:yjbTB0Fb0
チームの勝利が大事
山崎の発言を擁護するなら、大谷2刀流のせいでハムは今年もBクラスだろうということな
といっても、育成から大谷依存になりつつあるのが今の日ハム
他のメンバーがダメすぎる
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 15:30:31.83 ID:m5KMXt6C0
山崎ってのは野球のすごい選手なのか?
ダルビッシュとどっちが格上?
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 15:31:13.71 ID:E2jkQWWI0
今の大谷がハンカチ並みにビックマウスをしたら芸スポの人たちは許してくれるんだろうか
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 15:54:07.99 ID:mXbkNmiy0
遊びで結果出せてるんだから日本のプロ野球のレベルが良く分かるよな
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 16:04:02.06 ID:w6GVf5O30
強打者はデッドボールで手や腕を怪我するのはつきものだから
それで投手として終わるのはもったいないと思う。
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 16:04:21.44 ID:o00nUaKEi
野球人なら大谷の球をバッターボックスで打てばいい
大谷を三振にとればいい
それからだ
それらもできずにガタガタ口だけ出す老害はすっこんでろ
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 16:38:32.33 ID:IgRLFr3I0
そろそろ三刀流の時期にきたか
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 16:51:10.96 ID:Y08Yl4910
両方やりたければ、両方やってればいい
どっちつかずになったところで知ったことじゃない
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 16:51:17.06 ID:bsmjVNP+0
スレタイに悪意がにじみ出てるなwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 18:02:39.73 ID:V6kJP3qf0
>>71
バッティングは山崎の方が上
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 18:26:32.20 ID:NwpaDUcC0
無能が天才にアドバイスするんじゃねぇ
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 19:07:53.21 ID:6N7N3mZ10
>>80
ハムの投手コーチ涙目 通算0勝4敗
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 19:24:46.23 ID:h7+F36FZ0
また遊びでタイムリーを打ってしまった
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 19:30:09.23 ID:6N7N3mZ10
>>80
>無能が天才にアドバイスするんじゃねぇ!


ザキヤマ・・・うるせえタコ!文句あんなら出てこいや!(実働25年・1834本・403本・1205打点)

栗山監督・・・ギクッ!やっべ〜(実働7年・336安打・7本・67打点)
投手コーチ・・・ひえ〜!(実働7年・42試合・0勝4敗)
打撃コーチ・・・ぷぎゃ〜(実働8年・94安打・12本・57打点)
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 19:30:12.63 ID:I+XMdP4b0
遊びで簡単に打てるプロ野球のレベルって事ですね
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 19:40:41.08 ID:HGfa80Te0
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 19:56:30.43 ID:1VslhAzh0
× 山崎武司氏、日ハム大谷に「そろそろ遊びはやめて」 

○ 日ハム大谷、山崎武司氏に「そろそろ遊びはやめて」
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 20:26:29.48 ID:wZ9eaACa0
ノムさんに次ぎエモやんまでも陥落
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 20:31:32.34 ID:vS9ZDL120
山崎武司の野球人生の方が遊びだろw
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 20:34:05.80 ID:W4P/QBMr0
>>86
山崎武司氏、中日・山本昌に「そろそろ遊びはやめてラジコン一本でやって」

こうかもしれん
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 20:39:17.11 ID:6CDitr1a0
若い今だから二刀流でもいけてるけど
年齢を重ねた先
どーなるかってことだろう
若いうちは才能だけでもやっていけるけどね

山崎批判している人って
大谷のファンじゃなくて
単なる二刀流の大谷っておもちゃで遊んでいる傍観者だよね
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 20:43:37.01 ID:8gQ79tKj0
>>90
山崎が嫌いなだけだろうなあ
好き嫌いで正論を正論じゃないと思うのが
実に浅ましい
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 20:48:40.16 ID:i73o4ivH0
何だよ*2って
鎌ヶ谷の二刀流は大谷とは関係ないだろ
いい加減にしろ!
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 20:48:44.31 ID:yVd7SW4q0
正直みんなそう思うよな。
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 21:02:13.10 ID:wKmY3gu20
晩年の駒田みたいなセコい打撃してるから遊び言われるんだ
器用すぎるからこそ出来る芸当だろうが
誰もがもっとスケールでかい打者になれると思ってんだから
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 21:03:02.16 ID:E5C/MHWZ0
野球センスが良すぎるんじゃないか
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 21:07:58.65 ID:urQDqAb60
>>6
本当にホップする球ってのは圧倒的な回転数と160km以上の球速が必要らしい
歴代ではランディージョンソンの球がホップしていたと言われてる
大谷はその可能性があるから早く投手一本に絞ってほしい
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 21:15:18.68 ID:V6kJP3qf0
大谷は確かに体格的には投手向きなんだけど今球界が求めているのは打者なんだよな
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 21:36:10.09 ID:9bm640r60
そら最初からピッチャーか野手一本に絞ってたら今より良い成績残してるはずやからな
二刀流とかより一本に絞ってどれだけやれるかに興味があるわ
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 21:39:42.90 ID:VY/ImDOQ0
>>63
メジャーではちょくちょくあるね
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 21:59:52.33 ID:scepPoW70
>>83
野村克也「オウ、出てきたぞ!」(実働26年・2901安打・657本・1988打点)
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 22:13:33.53 ID:ToeLSBoB0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 大谷「二刀流で行くぜー」
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) 山崎「やめて!」
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/22(火) 23:49:35.86 ID:OrB6cXYz0
大谷野手思考ってどっから湧いた話なんだ?
そもそも当時は投手で160km投げることで話題になった大谷を打者にしたいって
大谷は何やったんだ?
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 00:45:45.94 ID:SA9WcAmb0
打者でもプロで結果出てるし。
遊ばれてる他の選手に苦言を言えよ。
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 00:50:08.50 ID:SA9WcAmb0
>>102
高校通算56本塁打
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 02:26:53.13 ID:Lc20A6bv0
>>103
今、結果出ててもオッサンになったらわからないだろ?
このままだとオッサンになるまで選手でいられるかわからない
遊んで勝てているうちに
ちゃんとどっちかに向けて体作りもしないと
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 02:34:23.45 ID:RSf7YbAX0
まさに、「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」だなw
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 05:42:39.76 ID:ViU+9Lc40
高校野球だと4番でピッチャーはよくあることなのに
プロになるとどっちかになる
それが不思議で仕方が無い

野球の打率も3割打てばすごいのが不思議
もっと打ててもいい気がするのに
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 06:34:33.43 ID:FkFM24uRO
むしろ盗塁王目指して3刀流になるべき。
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 06:35:40.00 ID:/8IhrPr60
>>1
誰だか知らんが失礼な奴だな
おまえの価値観で決めるな
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 06:38:29.86 ID:LWePsIo80
日ハムの投手コーチって0勝なのか?
なんでこんなのがコーチやってんの?
教えるのがよっぽどうまいのか?
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 06:38:37.22 ID:PXsZVDIZ0
山崎みたいに指導者の才能があるかもどうかもわからん奴が
才能ある選手に指導者めいた立場から適当にコメントすんなよ
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 06:41:58.13 ID:/aXagFS60
武司は打者として1流だったでしょ
パワーも半端なかったし、ヒット狙えばミートもうまかった
大谷は超えられないと思うよ

武司も元キャッチャーだが芽が出なかったからのアドバイスじゃないかなあ
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 06:43:55.64 ID:PXsZVDIZ0
選手としての才能と指導者としての才能なんて別の話だろ
いまだに名選手=名指導者と無条件で思ってる奴が多いこと
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 06:46:17.40 ID:LWePsIo80
イチロが二刀流やってたら
ここまでの選手にはなってないからなあ
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 06:50:52.57 ID:f+SqwA/50
立ち読みで少し前に山崎の著書読んだ事あるけど凄かった

野球人が書いた本であそこまで他人への愚痴や恨み言だらけな物は初めて見たわw
それでいて誤解される事もあるけど本当は豪快で兄貴肌の爽やかな自分
ってのを本の中で度々アピールするから二重に笑えてしまうという
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 06:52:23.01 ID:RWUWNEOD0
日ハム?
大谷より先に言うやついるだろうが
遊びはやめて
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 06:53:44.57 ID:rNunhNzr0
>>4
男だけにして下さい
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 07:02:45.46 ID:N5xd6Yc/0
投手がダメなら23くらいで見きりつけて打者転向でも良かったのにと思う
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 07:05:53.65 ID:YCAtkmb7O
>>107
高校野球までは選手のレベルにけっこう差がある
プロにいけるような子が下手くそなピッチャーと対戦すればポンポン打てちゃうから打率も上がる
プロになるとみんな上手いからそうはいかない
分業化して投か打かに専念していかないと通用しない
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 07:06:12.29 ID:92hauq6c0
>>118
大谷は二刀流やりたいんだよ
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 07:16:15.12 ID:di1bayN10
日本人で20年前に160キロ投げていた人がいるの?
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 07:20:14.06 ID:sLT71xKQ0
確かにジャーマンは身体能力のポテンシャルなら大谷に匹敵するほどの天才だったな
メンタルが弱いせいで全然チャンスに打てなかったからレジェンドに及ばずだったけど
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 07:45:04.33 ID:UHGyGTNi0
ザキヤマ

2000年 
118試合18本塁打で打率.311
しかし契約更改の席で「18本塁打はとても少ない」と指摘された。

だそうです
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 07:51:39.96 ID:ViU+9Lc40
>>119
なるほど。ありがとう

人間ってすごいからどっちもいける時代がくると嬉しいな
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 08:44:27.05 ID:FkFM24uRO
>>119
講釈垂れるのはそのへんにしとけ。
大谷は両方通用してる。
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 08:48:07.76 ID:mTPLpCsZ0
両方やって記憶に残る選手になればいいんじゃね?
記録的には厳しいだろうけど
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 09:51:40.51 ID:vL+5rQJ30
ジャマ崎は中日のOB気取りは止めてトウホグでも行け
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 10:47:19.97 ID:oo32cZnR0
二刀流なんて言ってるもんだから
バット2本持って打つのかと
ただの兼業かよつまんね
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 13:51:22.92 ID:xYsAyueX0
大学在籍期間に相当する時間はまだ余裕を持てるんだろうな
まぁ、何にしても、両方で通じるなんて、才気が溢れていて羨ましい
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 14:01:46.01 ID:nP9PCtQKO
投手の方では20勝できるポテンシャルが既にあるから打撃で3割30本打てないなら投手に専念するべき
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 14:07:40.59 ID:ZQtC0L3W0
20年に一度って大谷以外に160投げた日本人って居るのか?
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 14:17:53.78 ID:wwxbprvz0
個人的には野球の天才レベルの人材にはショートやってほしいんだけどな
いい投手なんてけっこう出てくるけど野手はめったにいないから野手に専念してほしい気はする
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 16:16:27.24 ID:UHGyGTNi0
>>131

「160キロを投げられる投手は20年に1人出るかどうか。」
これ即ち
「(過去に誰も投げてない夢の)160キロを投げられる(ような可能性を持った選手なんですよ。
150キロでも凄いのにそれ位素晴らしい可能性を持った)投手は(ひょっとしたら)20年に一人出るかどうか(なんですよ。
皆が思ってる以上に凄くなる可能性がある。だからこそ投手として成長する姿を見てみたいですねえ。勿論スピードだけを評価して言ってる訳じゃないんですけどね)。」
って意味だわね。
ほとんどが実際語られてない()内にあるっちゅ訳やね。
国語のお勉強じゃないんで過去にいた、いないとか20年ぶり、とか平均約20年毎に出現してるレベル、とかの意味じゃないやね。
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:27:50.99 ID:0p3O5K9u0
大谷はまだ体が出来てないから、できた時にどうなるか?
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:28:48.27 ID:ridD9S/M0
来年も二刀流すんの?
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:29:39.57 ID:CO0zVuSf0
ペナント戦自体が遊びの延長だろ
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:30:22.55 ID:bbslYeqT0
160キロ投げる投手は20年に1度。てか実際には史上初なんだけど

じゃあ160キロ投げて守れて打てる選手が現れるのは100年に1度
てことで二刀流でどぞー
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:40:45.01 ID:sLT71xKQ0
天恵の体格による差を受けやすいのは打者よりも投手
打者の方は目と手首が大事なんだよ
ストライクゾーンが身長に比例するから身長もそこまでいらない
過去のHR打者を見ても筋力測定では他の選手に劣る場合は珍しくなかった
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:41:28.42 ID:ridD9S/M0
公式戦で160キロ出したの!?
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:48:44.28 ID:1oC0qu280
はいホームランきました
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 18:58:22.34 ID:oNVirohq0
遊びでHR打てるのかよ 邪魔ー
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:27:02.90 ID:ymaOnmV50
>>141
そりゃレジャーって言ってた人が200本近く打ってるからな
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 19:57:02.12 ID:q9JSgK8/0
1回裏 ファイターズ大谷が逆方向へ今季1号となる先制ソロHRを放つ!! 2014/4/23 F-H
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/niceplay_04/1449

遊びでこの打球やでw
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:00:19.07 ID:bbslYeqT0
「そろそろ遊びはやめて! お願い入籍して!」
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:04:10.93 ID:nrFQtiRv0
投手で貯めた疲労を、打者(=積極的休養)で流すことによって
疲労が抜けて中三日の登板が可能になるのです。
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 20:12:19.84 ID:HqDb7tyT0
まだやってたんか
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:02:17.49 ID:iVfU0XoN0
山武が先週の週刊誌(名前忘れた)で
現役時に9人の監督と接して
約一名許せないのがいるとか言ってた
だれかヒントでいいから教えてw
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 21:02:22.39 ID:u4nN+jif0
セリーグに来て、打席にも立てるし良かった

まぁ、一番成長する時期に、これだからメジャー諦めろ
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 22:33:37.65 ID:UHGyGTNi0
>>141
>>143
「遊びでHR」

本能だけでやってたザキヤマはホームラン王取ってるから言う権利あるんよ
というか「だからこそ言える」って話やね
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 10:27:27.17 ID:Wv93eurj0
ジャーマン きたーーーー
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 10:31:19.17 ID:ysJ386Di0
大谷を打者で使う枠がもったいない
そういうこと
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:07:17.09 ID:OQA6ouVj0
大谷は投手で行くべきだ
打者はいつでもできる
川上、王、柴田も投手だったが打者に転向した
打者から投手には、絶対に転向できない
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:08:58.26 ID:0neU8qCu0
おまえの最後の中日2年間の方がよっぽど遊びだったじゃねえかw
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:11:12.47 ID:xh9Nia8d0
投打両方いけるんだからいいだろ、結果がすべて!
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:14:35.63 ID:P/x8jzB3O
櫻井敦司氏「遊びはここで終わりにしようぜ」
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:15:37.08 ID:DnTCCd+9O
監督の采配だから仕方ない
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:20:32.03 ID:Na6K+lht0
>>156
二刀流起用は監督の采配じゃないよ
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:22:49.74 ID:GJ9niCEh0
>>147
どっちを恨んでるか知らんが山田久志と伊原には因縁があったはず
山田久志にはシーズン前には直接「お前が必要」って言われてFAせず残留したのに
不振が続いたら「チーム腐らせてるヤツがいる」ってマスコミ通じて遠回しに批判したコメントをされて激怒
二軍戦すら出たり出なかったり干されてトレードでオリックスへ行った経緯があった
多分それだと思う
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:23:53.64 ID:GoNGfHYkO
>>147
伊原だろ。それか楽天から追い出した星野
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:24:20.26 ID:mswOPWguO
>>111
落合に「山崎に指導者の素質なし」と判断されて中日二軍監督の話を潰されてたな
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:35:32.88 ID:yb7lEvfIO
こんな中途半端な起用じゃ規定投球回も規定打席も到達出来ないよ
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:35:36.65 ID:0wVLUIU0O
DH制のないセリーグに行きゃ良かったんだよな
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:37:55.10 ID:thX++hcX0
セ・リーグから指名がないのにセに行けばよかったっていうのも意味不明だし
投手と野手の二刀流を投手と打者の二刀流だと思っちゃうのもナンセンス
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:42:30.02 ID:lYSDRjz30
二刀流挑戦はいいけど、怪我が怖いとか肩が作れないとか細かい理屈を並べて
セコセコと言い訳すんのは止めて欲しい。
どうせ両方とも大成功しなきゃ「〇〇に絞ってれば、、、」って必ず言われるんだから
どんな不利があろうと圧倒的な個の力で相手をねじ伏せるエースで四番目指さなきゃ意味ない。
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:45:10.98 ID:8tUvDXoGO
>>1
フフフ…遊びはここまでだ!
覚悟はよいな!!!!!
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:45:30.96 ID:K106qqG50
野球も遊びなんだよなあ
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 11:46:24.80 ID:0wVLUIU0O
野手から投手に転向は無理
ってレスがあるけど
MLBじゃ結構ある話だよ
強肩の捕手からクローザーとか
ショートだけど打てない守れないとか
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 13:16:40.68 ID:QIvmxRWD0
打者大谷 スタメン11試合 マルチヒット6回
投手大谷 先発3試合すべて、投球回<被安打 3試合中2試合、奪三振<被安打

どっちか一つに絞るなら答えは明白だろ。
今はまだ絞らなくていいけど。
投手は中9日で月3登板ぐらいで、野手出場をもうちょっと増やしてほしいね
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:11:20.40 ID:dWXNcVbm0
>>25
>>50
嘉勢 野手投手
遠山 投手野手投手
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 14:14:11.62 ID:dWXNcVbm0
野手がナックルボール覚えて投手に転向するとか。
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 20:14:54.94 ID:wDbx6r7u0
>>163
>投手と野手の二刀流を投手と打者の二刀流だと思っちゃうのもナンセンス

ナンセンスなんじゃなくて「野手」ってのがそんな程度の扱いって事だわな。
マニアにとってセカンドとショート、サード。センターにレフトにライト各々違う!
と主張したとしても、それが本当はそれが真実だとしても客にしては大して違いがないって事よ。
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:13:25.06 ID:L3/BmSVU0
>>171
投手と野手の二刀流だから騒がれるんであって、投手と打者ならセリーグの投手みんなそうだし
いちいち取り上げる必要ないな
山崎に言わせたらセリーグの投手はみんな遊んでるってこった
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:46:49.09 ID:2ndODLsU0
>>105
そもそも遊んでるって表現は大谷に失礼
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/24(木) 23:55:29.79 ID:zJHYEz/V0
レジャースポーツだしいいじゃん(´・ω・`)遊んでても

山崎お前は練習せずに遊び半分で試合に出てた選手だろ
いらんこというな
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:03:58.13 ID:lTIvMJP00
>>164
おまえに言われんでもエースで3番は実現できてるぞw
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:05:01.62 ID:ljh5g6is0
>>92
本当だw
なにこの*
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:13:16.62 ID:v/nLVo/j0
アナルはNG
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:26:38.92 ID:0YafPtH20
>>170
ウエイク国吉のことか!
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 00:49:06.60 ID:zPmqf5It0
>>128
これワラタ
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 03:14:37.37 ID:wuKcW9Fj0
セリーグならな
日ハムがくそ過ぎた
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:08:58.63 ID:nLYmCq550
>>172
>山崎に言わせたらセリーグの投手はみんな遊んでるってこった

馬鹿か?
セではルールだから仕方なく仕事で打席に立ってるだけだ。
本当はバントなんかめんどくさいし打ったら手がしびれるし
投げる方だけに専念したいのがほとんどだっての
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:23:15.42 ID:EiqoNab90
>>181
こないだHR打った藤浪は遊びで打ったの?
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:29:19.57 ID:q2RL2ufl0
遊びでやってる人に防御率1.20を出される野手。
遊びでやってる人が打率.391残される投手。

パリーグって重症だね。・・・ってならない?

本当に遊びなのか?
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:33:56.42 ID:vqn7sEZp0
小久保と生涯成績はそこまで差がないのに、引退の時の惜しまれ方や
その後の評価に段違いの差があるってことは、やはり人間性がアレなんだろうな
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:37:57.34 ID:nLYmCq550
>>182
なんで俺にレスアンカーつけてんだよキチガイ
遊びじゃなくて仕事で打席に立ってんだぞ馬鹿
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:40:57.15 ID:Zf+kUdlc0
>>184
数多くの選手たちに脱税指南して逮捕されて前科持ちの小久保がどうしたって?
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 10:46:33.61 ID:GeQ07TgU0
とりあえず山崎は鵜久森に謝るように

鵜久森(プロ10年目) 生涯通算安打数 45
大谷(プロ2年目) 初年度の安打数45
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 11:35:00.40 ID:RftLHHSr0
遊びでやってんじゃないんだよ!byカミーユ
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:17:23.45 ID:1q0RF++20
>>184
小久保は家族を捨てて巨乳女子アナに走ったが、山崎は神戸と仙台で単身赴任9年でも家族を捨てなかった。
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:28:21.10 ID:bwdgj+zzO
球団の本音はどちらに専念させたいんだろ?
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:32:57.29 ID:uAHkKpNf0
>>190
分身して欲しい

だってどっちの大谷にも抜けられたら困る戦力だから
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:35:32.92 ID:XghRdRdp0
>>187
うぐぅ
毎試合四打席与えれば2割は打てるはず。
そのポジションを佐藤に取られた、、、
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:40:25.21 ID:WqmuK7VU0
ファンとしては二刀流はまったく面白くないからな
好きにすればいいけど面白くはない
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 12:40:57.61 ID:EiqoNab90
>>192
去年、22試合51打席与えられて、打率.140 出塁率.157だからなあ…。もう…
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 13:25:22.11 ID:BJ1vLZ0JO
>>189
女子アナと結婚したのは小久保じゃなくて松中でしょ
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 14:08:26.33 ID:RMm6qg2Q0
リストの柔らかさ、バットコントロールの上手さが尋常じゃない
野手に専念すれば間違いなく一流選手になるだろう
一方投手だと超一流になる可能性も秘めているが二流のまま終わる可能性も大
結局は本人の判断次第だが無限の可能性を秘めている投手に専念してもらいたいな
3年くらいやって駄目なら野手に戻ればよい
今のままだとどちらの練習も不足したままで仮に両方で大成しても
もし専念していたらもっと凄い選手になれたのにという思いがずっと残りそう
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 16:51:34.86 ID:w8A02hqn0
とりあえず投手野手両方だと練習時間足りるの?っていう疑問がある
若い時に練習してるしてないってある程度歳いってから確実に差がでるから
基礎体力の部分はほぼ共通なんだろうけど投打の練習量が半分づつになってるなら大丈夫なの?って気が
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 17:05:31.58 ID:Ts6G33cU0
>>196
ダルビッシュ、マーくん、マエケンetc・・・超一流の投手ってなんだかんだ5年あたり数人出るもんだろ?
でもイチロー級の走攻守三拍子揃った超一流の野手って最近出てないし、野手としての才能の方が圧倒的に貴重だよ
糸井をそういうカテゴリで評価して投手→野手はできるって言う人もいるけど糸井はまだ打撃タイトルを獲った事がないしな
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 18:01:14.01 ID:OUTMrYiQ0
ん〜、一人で野手大谷君を妄想してみたわ。
内川を超えないと首位打者は取れない。
ホームラン王は難しい。
中田の前で3番打ってる間は盗塁王は難しい。
盗塁の為に一番を打たすのは勿体無い。

将来的に首位打者、打点王は可能性ありか。

しかし夢見させてくれる20歳だな
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 18:44:38.65 ID:7xRG699K0
打率は0.381、防御率は1点台で3戦2勝

これで絞れって方が無理あるだろ
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 19:42:27.58 ID:2MOY4MF3O
今夜の金曜ロードショウはアメイジング・スパイダーマン
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 20:04:30.85 ID:fIHagCuD0
固定観念しかないジジイは黙れよ。
なんで両方やったらダメなのか論理的に言うこともできない。
セリーグだって両方やってるだろ。それを本格的にやってなにが悪いのか
大谷という才能を枠にハメるんじゃねーよ
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 20:27:03.99 ID:v/ih1Jj80
>>200
プロ野球選手はね、開幕して1ヶ月程度の成績では結果もクソもないの。
1シーズン通して結果を残して初めて「その年のレギュラー」、
3年続けてやっと立派な一軍選手と呼ばれるわけだ。
>>202
その短絡的な発想が、君の言う「大谷の才能」を完全に開花させないまま
終わらせようとしてるんだよ。

君ら二人とも、何のために規定打席数、規定投球回数という概念が存在するのか、
少しは野球勉強しな。
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 20:42:29.09 ID:DR7bTIJXO
>>203
規定数なんてどーでもいい。規定打席数に達しなきゃ100打数100安打でも評価されないのかな?規定投球回数に達しなきゃ5試合連続完投勝利でも評価されないのかな?
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 20:49:12.12 ID:OUTMrYiQ0
>>204
そんな極端な例で返しても意味ないで
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 20:49:23.68 ID:p/C5NNIQ0
チームとして二刀流の受入可能は仰木くらいじゃね?
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 20:54:02.33 ID:p/C5NNIQ0
規定打席や回数到達する頃には、メジャー目前じゃね?
栗山で迷走し始めたハムなんて、腰掛けじゃね?
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:13:56.31 ID:OUTMrYiQ0
>規定打席数に達しなきゃ100打数100安打でも評価されないのかな

年間通じて代打なら代打の神様の完成
レギュラーなら1ヶ月ないしは2ヶ月連続月間MVPを取って
日本中からあらゆる評価をされるがその期間以外は2軍暮らし

>規定投球回数に達しなきゃ5試合連続完投勝利でも評価されないのかな?
月間MVPを取って一躍スターダムに駆け上がるもそれ以外の期間は2軍暮らし

こんなところやろうね

ちなみに5試合連続完投勝利は最近では2006年にあり、
その投手は過去2年で5試合1勝1敗だったのが1年だけ5連続完投勝利、連勝としては8まで伸ばしたものの
シーズン9勝(4敗)止まり。故障もあり2年後には解雇(通算11勝10敗)だった模様。
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/25(金) 21:22:37.78 ID:gJX6rYIx0
セリーグだったら面白かっただろうな
先発すれば4打席くらい回ってきた
そうすれば桑田より打ったんだろう
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:12:46.67 ID:w5COZfbd0
今になってレーサー目指すとか言い出すおっさんよりも、二刀流の方がよっぽどまじめ。
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 00:36:26.14 ID:WlF40vCw0
レーサーは単なるネタやん。
そんなん下敷きに吠えてもあかんやん。
今日も解説やっとるで。
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 05:42:30.41 ID:lAlbJk3z0
>>203
別に今の成績で大投手、大打者として評価してるわけじゃない
どちらかに絞れというのはムリだろうと言ってるだけ
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 05:55:14.41 ID:6y7TIkfi0
二十歳かそこらの坊主に言ってもしょうがねえだろ
監督とかオーナーとかに噛み付くならわかるが
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 05:58:29.72 ID:C7+pGa7X0
片方に絞っても成績は変わらないと思うよ若いうちは
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 05:59:58.62 ID:E61PNJcMO
どんなに活躍しても出れる試合数決まるからタイトルは獲得出来ないだろ
それで超一流になれるか
14勝3割3分30本なら超一流か
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 06:33:26.77 ID:ib4+8sHk0
二刀流ってのが意味わからんし
ただの二足の草鞋だろ
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 09:55:53.29 ID:IjbQVHIZI
毎年誰かが取るタイトルなんか目指してどうすんの?生涯二刀流で歴史に名を刻んでほしい
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 09:58:54.84 ID:EWDWTyJg0
心理的に野手やられて自分の成績抜かれたくないから
投手やれっいうのが見えるな
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 10:03:15.51 ID:Lt2cfDl70
てかパリーグに行ったのがアホ
セリーグの5日に一回の打者だけで十分じゃねえか
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 10:04:29.96 ID:Y0s4dIluO
規定打席、規定投球回数、タイトルは確かに無理だろうな
まあ片方に絞ったら一流になれるとは限らないし
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 10:10:04.88 ID:8o4RxFsK0
無理やりやらせてんじゃなくて本人がやりてぇって事で
球団も条件飲んで契約してんだから、とやかく言うことじゃない
球界の宝だの余計なお世話
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 10:16:29.26 ID:R/M1mN8d0
だいたい、こういうことを言う輩は仮にどちらか一本に絞ったら「二刀流も見たかった」だの、
成績いまいちだったら「投手ではなく打者にしておけば」だの無責任なことを言うんだよ
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 10:21:57.09 ID:kdV5pPol0
2勝0敗防御率1.20
打率3割9分1厘・得点圏打率4割6分7厘
現時点で絞る必要あるか?
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/26(土) 17:03:03.47 ID:qJTZhIoz0
>>222
ほんとそれ。結局外野から文句つける奴らは後付けの結果論。
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 16:46:06.83 ID:KiDhJc/G0
なお
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 16:50:31.33 ID:JcV+CGjo0
ノーヒットノーランやって自分のホームランで勝利して
「野球は一人で勝てる」と豪語した江夏の再来を期待するわ
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 17:49:06.57 ID:TLoo8j2I0
2刀は通算成績になった時に損だよな
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 17:50:44.93 ID:5Fj7PxSH0
多田野「大谷は男一本に絞るべき」
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 17:51:19.20 ID:K4baO+He0
記録好きの人からすると
これだけの選手が記録に残らないかもしれないってのは不満かもね
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 18:04:21.02 ID:zZ0umNci0
両方やっても便利屋にしかならん。
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 18:30:37.60 ID:NNpFtK9w0
>>229
記録の事だけやないと思うで
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/27(日) 21:10:20.16 ID:qS2mSMBz0
>>216
>二刀流ってのが意味わからんし
>ただの二足の草鞋だろ

二足の草鞋
江戸時代に、ヤクザの親分が目明しを兼務したことなんだが。

銭形平次の本職はヤクザの親分
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:46:10.54 ID:6Sg42s810
ジャーマン コロ^^
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 02:47:05.47 ID:FileglDm0
160なんて
メジャーじゃゴロゴロいるんじゃなかったか
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:13:08.96 ID:Jy/umTML0
偉そうに、夢売るのが商売だろうに。
保守的な奴だな、監督とかなっても暴力事件とか起こしそうだ。
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:14:36.89 ID:3YIoYAWS0
むしろ打者としての方がセンスを感じるよな
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 04:31:47.39 ID:reAfy3e90
>>222
意見が割れてる時点で現状が結果オーライな何よりの証拠
それに昨年あたりから江川とか二刀流の現実論が出てきて実際そうやってるし

くたびれハンカチよりなんぼましか
それにしても栗さんの方が心配だ、この調子だと今季でクビだろうから
大谷は何としても今年結果を出さないと次期首脳陣に矯正させられるからな
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/29(火) 05:15:09.66 ID:P0Z0zkou0
邪魔崎偉そうに言うな
こいつも最後中日でそろそろ引退してとどれだけの人に思われてたことか
239名無しさん@恐縮です@転載禁止
素人がやいのやいの言うくらいやから
25年プロでやってタイトル取った男が
ちょっと位リップサービスで言う位構わんやろ