【音楽】PIERROT、8年ぶり復活発表「この日に再び5人で」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載禁止
2006年4月12日に解散した5人組ロックバンド・PIERROT(ピエロ)が12日、
東京・新宿アルタビジョンで放映された映像で8年ぶりに復活することを発表した。
電撃解散発表から丸8年の沈黙を破り、
10月24・25日の両日、さいたまスーパーアリーナのステージに立つ。

(中略)

◇声明文
2006年4月12日、
此の日に解散を発表しました。

どこまでも真剣に突き進んだ結果、決断したことでした。

言葉にできない感情を胸に、
数えきれない想いを背に、
誰一人止まらずに、前だけを見て進んできました。

2014年4月12日、
此の日に再び5人で皆さんの前に立つことを発表します。

過去を再生するのではありません。

現在のPIERROT を観てください。

PIERROT
キリト アイジ 潤 KOHTA TAKEO

記事全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000354-oric-ent
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:13:04.97 ID:b+N16spy0
誰?
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:15:03.42 ID:At29SVEc0
誰とか言ってる奴馬鹿?
ニルヴァーナのカートの魂を引き継いでるのはkiritoだけだから。
http://www.youtube.com/watch?v=s6hiQyRf34g
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:15:16.07 ID:HmdFyS7c0
嫌いではない
アジテーターとか良かった気がする
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:17:30.44 ID:0xlnG+920
キリトwwww
中二病かよ
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:18:45.53 ID:6KTx0mzP0
武道館で俺たち解散しませんとか言った四ヶ月後にホームページで解散発表して吹いた
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:20:42.88 ID:0s6C0GT2O
Janne Da Arcも活動再開はよ
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:22:08.74 ID:gzyVDOdv0
このバンドのピークはインディーズ時代だと思う
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:22:38.51 ID:3LDf7RWc0
>>3
ワラタ
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:23:54.71 ID:nPz6Ag6jO
とんだピエロだぜ
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:24:41.50 ID:/v+hxkWU0
>>3
いた杉
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:27:48.33 ID:J0a8BDo40
マジかよ!元ピエラーの俺歓喜www
ライブ盛り上がるんだよな
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:29:03.44 ID:qcO5m15i0
>>3
これを見に来た
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:30:52.84 ID:0nyN9/tq0
キリト
本名 村田信也
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:31:37.17 ID:qcO5m15i0
しかし見た目だけならマソソソマソソソと似たようなものなのに、どうして拒絶されたのか
あ、でもサウンドプロダクションは軽いな
http://www.youtube.com/watch?v=tMfqDInDNcI
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:31:46.19 ID:uw8ZZZc6O
飯屋の歌はボンヤリ覚えてる
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:32:58.93 ID:pfShSdDf0
俺氏歓喜w夜中のmerry-go-round好きだった
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:33:59.02 ID:dzk8Vnpb0
松ちゃん『こんなサービス精神のないピエロ見たこと無い。玉乗る気全くない』
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:35:42.41 ID:ZOT2LXDP0
ボーカルが欧陽菲菲
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:36:08.45 ID:3fMrh/FT0
クリアスカイ
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:37:07.51 ID:Xsjnvbhy0
洋楽ファンのみなさん初めまして。
僕らがあなたたちの大嫌いな日本のビジュアル系バンドです。
今日はそれを承知でやってきました。
えー、洋楽ファンの方たちにとってはこの時間がトイレ・タイムということで(笑)。
みなさん相変わらず外人相手にヘラヘラやってますか?
日本人が憎くてしょうがないですか?
あなたたちの国籍はいったいどこなんでしょう。
そしてこのなかでどれだけの方が外人とセックスするために
スタッフからバックステージ・パスをもらっているのでしょう。
きっと今、僕はめちゃめちゃ憎まれてるんでしょうね(笑)。
ピエロ・ファン聞いてるか?
えー今日はやはり外人にヘイコラしてる洋楽雑誌や評論家なんかも(笑)、
悪い意味で注目してるみたいなので、
さっきトイレに立っていった人たちも含めて”まあだやってんのかよ”
ってくらいタップリやってやるから俺たちの気狂いぶりを見せつけてやろうぜ!
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:37:07.74 ID:0B3B1chj0
あのコピペはまだか
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:38:00.57 ID:+U1sa+0c0
ピエロットじゃないんだ
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:38:05.57 ID:NE/xDnV6O
PIERROT恐怖症
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:39:12.78 ID:8FM9FDtP0
>>21
その成れの果てが>>3であることに涙を禁じ得ない
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:39:19.99 ID:3nwvji870
>>21
ピエロ?の曲は知らんが面白いな。
洋楽厨煽ってるなw
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:40:47.38 ID:XZmwIyU00
>>3
いつも悲しい気持ちになるね(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:42:26.05 ID:dhW7uRX00
売れたの
愛に気づいてくださーい 僕が抱きしめてあーげる
だっけ?
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:43:15.62 ID:o1qlLn+z0
存在自体がピエロ
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:43:43.76 ID:VnPFeBv5O
>>21
99年に富士急でやったビューティフルモンスターツアー思い出した
外タレのなかなぜかこいつらが居た
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:44:22.30 ID:GFUmVajv0
解散してたの知らなかった

>>21
これ言う勇気は凄いな
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:44:33.03 ID:qp+kBaDy0
あのキロロとかいうボーカルか
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:45:04.57 ID:E80ZBdmy0
それでは聴いて下さい。「犬ライダー!」
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:45:35.54 ID:qcO5m15i0
>>28
それ、ペニシリン
最近アルバム出したけど、彼らもインディーズ生活が長くなったな
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:46:48.86 ID:RTYvP+mH0
富士急コニファーフォレストでメガデスの前座したときに洋楽ファンをDisったあのピエロさんですか。
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:47:13.71 ID:Xsjnvbhy0
こいつが>>3を観たときの感想が聞きてーな。

355 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 00:10:40.84 ID:9MPPJm30O
>>338
ニルバナはオンリーワンだからじゃないか?
凄すぎて真似できないじゃん?
逆にポイズンやガンズの真似は誰でもできるし
ロックシーンを語る際にニルバナ以前以降で語られる事はあっても
モトリクル以前以降で語られる事はまずない
ノエルもアメリカに来た時に聴いたモトリの曲と詩の世界の酷さに呆れたと発言してるしな
実際にメタルやる奴は音楽の才能のない奴らばかり
ニルバナみたいに二十年経っても名作扱いはされない
メタルなんかは色物でしかないよ
モトリなんて今の若者に言ったら笑われるよ

753 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:58:02.21 ID:P4sesIvR0
>>741
ニルバーナってイギリスのバンドじゃないだがな
だいたい80年代に大きいホールツアーやってて今でもできるバンドって少ないだろう
ボンジョビとメタリカ位だろう、RATTとかモトリーに熱狂してた奴らどこいったの?
俺の大学のサークルで、一年の途中までメタルサークルにいて、ニルバーナが売れまくってるの見て
いきなりこっちのサークルに入ってきたの多かったな、テクニックはあるのみいたけどハートで音楽やってない

898 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/25(月) 11:14:34.80 ID:ykgid2WyO
>>894
で、そのバンドはradioheadのトムやU2のボノより偉大なバンドなの?
この二人はロックシーンのカリスマ、その二人からも支持されるカート。
重箱の隅から引っ張り出してカートを叩こうとしてもカートがカリスマなのは変わらないよ。
ついでにいうならアクセルは色物だし
モトリーのメンバーがアメリカのケーブルテレビでダイヤモンドユカイ的に笑らわれてるのも事実だしな。
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:47:32.06 ID:J0a8BDo40
Dir en grey、PIERROT、Raphael、Janne Da Arc・・・

俺、ここいらのビジュアルバンドの音楽を聞きまくってたよ。
当時は高校生だったな。
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:47:44.36 ID:P30kqUyk0
>>3
ニコニコの方貼れやw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1487775
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:47:48.77 ID:dhW7uRX00
>>34
そっかペニシリンだw
まだ活動してたのかw
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:48:10.71 ID:yMifeDq00
おれは道化師恐怖症だが、こいつらは怖くない
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:50:40.39 ID:VlZ2yVZW0
寝てるか自分?
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:51:15.93 ID:h+7jyTYg0
ああおったな
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:52:31.10 ID:QVL3ltKf0
>>37
ちょwww高校時代のおまいさん、髪の毛にワックスとかつけすぎwww
それと、原宿系のファッションに憧れ杉だからwww



私です
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:55:13.89 ID:4YIWypXa0
結局こいつらの世代で売れ続けてるのってラルクアンシェルくらいだな
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:55:18.86 ID:Yll8fQRH0
ジャンヌ・ダルクも復活こないかなー
カスケードやファナスティックなんとかとかラクリマとか
その時代のバンドは暑かったな
アイドルも歌唱力があった

今のAKBは・・・子供のお遊戯会
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:57:18.64 ID:Q2Mk8dua0
なんか音が独特だよね。軽いというかテケテケしてるというか
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 12:59:06.69 ID:GFUmVajv0
カスケードってヴィジュアル系というよりニューウェーブだよな
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:02:09.04 ID:rptW/H7e0
なんだかんだいっても2000年前後の邦楽シーンはどのジャンルも絶頂期だったと思うよ
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:04:03.61 ID:qcO5m15i0
>>39
で、ワンダフルのアニメ枠で「すごいよマサルさん」が終わった2ヶ月後くらいに「浦安鉄筋家族」がはじまって
そのときの曲がまだインディーズだったDir en Greyなんだよね
すげえポップな曲で売れたけど、その後メジャー移籍が決まって最初に出したシングルが「残」だから笑える
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:04:07.57 ID:k7oN5HcQ0
今聞くと聞くに耐えないゴミ
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:04:28.58 ID:wJ4d52Tr0
懐かしい
一時期ハマってたわ
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:04:50.49 ID:4ggLsUW/0
今年は90年代のヴィジュアル系が熱いな!
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:06:56.99 ID:Q6mJSY1T0
>>14
だせえw何がキリトだよバカじゃねーの
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:07:23.59 ID:NN3wxaeJ0
会場埋まるのかね
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:07:40.28 ID:0G/SfNiZ0
マジでデルピエロどっか獲らないかなー
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:09:00.43 ID:Yll8fQRH0
>>52
今のヴィジュアル系はインディーズからプロには「あえて」いかないんだよな
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:09:27.62 ID:qDwMr4sk0
>>37
Dir en grey、PIERROT、Raphael、Janne Da Arc、Raputa、ラクリマ、MALICE MIZER
高校の時に聞きまくってた31歳オッサンです。

今でもヴィジュアル系聞きまくってる。
一時、廃れたけど最近もクオリティ高いバンドは多いよー

今のおすすめ

vistlip
https://www.youtube.com/watch?v=widKdOOc0ow

baroque
https://www.youtube.com/watch?v=MpSpxq_QqIY

D
https://www.youtube.com/watch?v=q331Ir97hjQ

DIV
https://www.youtube.com/watch?v=bQxVzJbu1Tk

ViViD
https://www.youtube.com/watch?v=Ox2OkOH_B9w

Blu-BiLLioN
https://www.youtube.com/watch?v=EzJHo7YSMuU

R指定
https://www.youtube.com/watch?v=zzeFtls7KKA


有名どこのシド、the GazettE、Alice Nine、ナイトメアは割愛
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:11:09.44 ID:Yll8fQRH0
ABCは?
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:13:39.04 ID:qcO5m15i0
今のV系は頭数が多すぎて覚えきれない
シドの妄想日記のカバーを10組がリリースする企画は10組全てが50位以内にチャートインしてた気がする
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:14:36.27 ID:sTFj69670
DIR EN GREYと仲悪かったイメージ
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:14:55.33 ID:QVL3ltKf0
V系は歌うの楽しいからカラオケ印税多そう。
ペニシリンのロマンスとかみんなで歌うの楽しいやん。
男女問わず歌える声域の曲が多い感じ。
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:15:51.98 ID:Nw1eRxaR0
今のV系は見た目重視
音楽は軽音部クラス
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:16:22.40 ID:dsLgfXx1O
ジャンヌ復活しないかなヤスのソロ曲はあんま興味ない
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:18:09.76 ID:Yll8fQRH0
今のV系はオサレ系、キラキラ系、和系と 和系はともかく
オサレ系、キラキラ系は曲聞いただけでV系ってわからん

ラレーヌや、phobia、ヴィドール時代も良かったな
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:19:54.06 ID:ElAUd7pJ0
>>32
「8年ぶりに復活だぜ!

長い間待たせてごめん〜♪」
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:21:42.20 ID:qDwMr4sk0
>>62
80年代のV系も今のV系も両方好きだけど
今のV系の方が演奏技術も上がってると思うけど

メタル要素取り入れてるバンドも多いし
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:22:20.28 ID:8jC9FTWS0
自殺の理由とか脳内モルヒネは独特でカッコ良かったのに
メジャー行ってダメになったバンドの一つ
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:22:53.27 ID:pYLbIutbO
ヒデロウ時代なら歓迎する
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:23:21.74 ID:inSU1QI30
曲は知らないけど、アイジの顔は長かったな
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:23:47.72 ID:mXbUf2Dt0
ビジュアル系とかもう今金爆しか知らないな
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:24:33.82 ID:hNGNyT3p0
>>21
Hideの代わりに出たやつだっけ
HideならともかくPIERROTじゃアウェー管ハンパないよなぁ
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:27:42.93 ID:ZGeABwSm0
>>3
酷すぎワロタ
音はやたらポップで軽いし発音デタラメにも程があるしサビのシャウトは声出てないしw
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:28:20.25 ID:qDwMr4sk0
あんま売れてないけどピエロのメンバー3人+2人でAngeloとかゆうバンド組んでたんだけどな。
ボーカル、キリトだし音楽はほぼピエロと変わりない

アンジェロ売れてないし、これでピエロの新曲売れたら結局は音楽なんて
知名度と話題性なんだなって感じ


Angelo
https://www.youtube.com/watch?v=ZvctrzQuzx0
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:29:23.20 ID:WMy3pAZh0
セピアは名曲
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:29:40.78 ID:ZXR3JqzDO
新バンドのキリトが声ヘナヘナでオワタと思ったけど、今もあの調子なら復活してもなんだかなぁ
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:29:49.05 ID:hNGNyT3p0
>>60
今月末に出るDir京のソロアルバムでキリトと一緒にやるんよ(´・ω・`)
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:31:28.67 ID:dM41QILci
>>8
同意
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:31:38.40 ID:VdIiHuA2O
V系バンドの復活の際に
小綺麗な声明を出すより

「すみません、正直、貯蓄がなくなってきたので復活しました」

「すみません、他のことももっとやれると天狗になって解散しましたが、実際、特に何もできませんでした。暇です」

って理由で復活したら、応援したくなる。
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:33:11.75 ID:Vd0UmFrFO
DRAMATIC NEO ANNIVERSARYでリタイアした
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:34:00.35 ID:dM41QILci
>>44
全然世代違うぞw
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:34:01.29 ID:gzyVDOdv0
>>73
ラクリマのボーカルギター二人でやってるヤツの2枚目相当出来良いけど全然知られてないしな
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:34:36.74 ID:65UFYnC90
ラストレターいい曲だった
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:34:52.45 ID:YpEic2110
コメントも何もかもLUNA SEAのものまねかよ
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:37:18.56 ID:dM41QILci
しかし解散間際あんだけ揉めてたのに仲直り出来たのかね
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:38:21.87 ID:lxi9iNgW0
最近Kiritoくん流行ってるしな
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:39:18.07 ID:LZgk5IZy0
>>3
これほんとすき
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:39:59.74 ID:CebXW6jb0
>>38
犬ライダーwスヌーピーwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:40:05.03 ID:czB61L820
>>1
格闘技のプライドかと思った
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:40:28.41 ID:4ymFOjEB0
犬ライダ−♪
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:56:45.96 ID:E5Er6zuZ0
楽器もボーカルもはっきりいって素人レベルだったよな
よくデビューできたなって思うけどあの時代のV系はみんな下手くそだな
FANATIC◇CRISISとかシャズナとか
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 13:57:25.35 ID:wTJa6lTs0
懐かしい〜
復活ライブ行きたい…
しかし、今や子持ち主婦なのでライブ行けないや…
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:00:05.88 ID:Vd0UmFrFO
>>90
ROUAGE(´・ω・`)
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:01:55.42 ID:vexCSdlv0
後期はVoがマリリンマンソンに憧れ過ぎてるヴジュアルになってたな
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:04:51.56 ID:5F8OWjLM0
Laputa、ディシェイド、ラレーヌ、プラスチックツリーも忘れてはならん
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:07:00.21 ID:Jv0NLy4l0
年とってからのV系の再結成はきついわあ・・・・
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:10:20.99 ID:CwUpFgtt0
>Dir en grey、PIERROT

自分はヴィジュアル系に関して門外漢だが
15〜6年前この2組は何だか見た目が被っていたような記憶
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:10:42.99 ID:j5KPoqrl0
>>95
デランジェやバクチクみたいに良い歳こいてその路線続けたらいいのか
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:11:54.36 ID:FIjPbzWe0
>>90
一番最後は論外でしょ
どんなに下手でも歌声で鳥肌総立ちだったのは彼ら?だけ
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:13:00.04 ID:L+w96Ytp0
ラムールっていう血糊メイクの奴らに注目してたけど
パッとせずすぐ路線変更しちゃったなw
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:16:37.92 ID:6Mb0/ST70
〜わかりやすい解散までのあらすじ〜

アイジ「ソロやりてぇ」
キリト「アルバム完成するまで我慢して」
アイジ「アルバム出来たからソロやるね」
キリト「うん、じゃあ俺もやるよ」
アイジ「うわ、やべぇ。ソロって難しいな。一年じゃ何もできなかった」
キリト「だろ?さて、約束の一年過ぎたしピエロやろうぜ」
アイジ「いや、ソロやりてぇ」
キリト「約束したじゃん」
アイジ「でもやりてぇ」 
キリト「ファンが待ってるんだよ 頼むよ(土下座)」
アイジ「ファンなんて知らねぇ ソロやりてぇ」
コータ「死ね」
キリト「こりゃ駄目だ」
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:17:00.70 ID:eTVh8WCS0
川尻達也のスレと並んでたから
完全にPRIDE復活と空目した
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:19:53.99 ID:osBW8dZR0
FANATIC◇CRISISって石月努がグラフィックデザイナーに転向してたけど
2年くらい前にミュージシャン復帰してたな
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:24:51.96 ID:pYLbIutbO
>>100
アイジ脱退させてそのまま続けりゃ良かったんじゃね
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:28:14.88 ID:dM41QILci
西武ドームライヴを最後にファンやめた。
その頃からキリトのワンマンぶりが酷かった
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:28:46.63 ID:g7ucvB/t0
ラルクGLAY時代の後は
ディルアングレイとピエロの時代になるんだと思っていた2000年
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:28:54.07 ID:EBd++MPXO
なにげに初期の曲の残、ゆらめき、アクロの丘は好きだったな
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:30:56.69 ID:j5KPoqrl0
>>103
V系に限らず、J-Popってメンバー交代に否定的なファンが多いみたいで
やる側売る側もその辺意識してるみたい
だから交代はほとんどないし、脱退もなるべく避けたいっぽい
何年か前に元RIZEのTOKIEがベースマガジンで不思議がってた
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:32:27.46 ID:lt8v4i560
懐かしの脳内モルヒネ
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:33:58.69 ID:JlXCVHk70
お金に困って
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:36:33.00 ID:pYLbIutbO
>>107
そもそもPIERROTが初期とメンバー違うのにw
キリトはギタリストだったし
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:37:12.13 ID:jLELV6OH0
>>3
最高
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:39:15.00 ID:j5KPoqrl0
>>110
メジャー前のはノーカウントなんじゃね
活動歴の大半はキリトがフロントマンだったから、余計に
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:40:10.09 ID:gh41CfqQ0
https://www.youtube.com/watch?v=mX6wh8A6PgU
最近のヴィジュルア系はレベル高いぜ
洋楽と遜色ないレベル
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:42:24.47 ID:k7EapulW0
ピエロファンを重いから要らないって切り捨てたアイジはなかなかやるなw
最後のライブはやる気なくて顔隠してたらしいぞ
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:49:39.69 ID:r4n+bNqOO
>>113
90年代以降世界で最も有名なロックソングをパクる度胸は大したものだ
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 14:52:26.86 ID:G+rraMtg0
解散したのも知らなかった
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 15:01:48.07 ID:Nw1eRxaR0
>>100
コータワロタwww
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 15:07:21.01 ID:7JS1g/DSO
最近はエグイことをズバッとやる尖ったのが少ないから俄かに期待したい。
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 15:09:24.79 ID:teRbVzbDO
>>7
ヴァンパイアって曲が気になってアルバム聴いたばっか
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 15:09:44.38 ID:vexCSdlv0
>>113
こ、これは.......。
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 15:18:07.00 ID:dM41QILci
>>114
ああいう売り方してたら思い詰めるファンも増えるわな
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 15:19:52.60 ID:gzyVDOdv0
兄弟設定なんだっけ?
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 15:30:54.65 ID:sTFj69670
キリトとコータだっけ、兄弟
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 15:39:18.19 ID:AV56H2Xj0
アイジって人がクソなんだな
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 16:21:10.55 ID:LqgiGbrw0
アイジさんlm.cは飽きたんですか
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 16:25:49.12 ID:k7EapulW0
LM.Cに飽きるわけないだろ
ちゃんとファン向けに2日間の出稼ぎだってメッセージ出したで
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 16:35:22.65 ID:pph68W+B0
だれ?
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 16:35:56.92 ID:27VJV4T90
動画見てクソふいたwww
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 16:40:08.35 ID:YpEic2110
>>113
これはw
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 16:41:44.39 ID:JZP2w7nD0
出稼ぎ宣言とか洋楽disとか妙なところで正直だなwww
まあヘンにかっこつけるよりは良いと思うけどファンはどう感じてるんだかw
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 16:41:44.82 ID:5F8OWjLM0
ビューティフルモンスターツアーのときも>>3 のときもキリトはなにも変わっちゃいない
常に洋楽ファンを馬鹿にし続けているんだよ
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 16:47:33.84 ID:kewuI3nt0
基地外ピエロ
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 16:54:02.84 ID:P7P6b3du0
もしもしピエロ
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 17:13:28.92 ID:Rz1NP7yR0
大槻ケンヂ風メイクしてたのは覚えてる
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 17:31:08.04 ID:AdcuT6KRO
前90年代のV系とかのバンド曲を今流行ってるバンドがカバーする企画のアルバム試聴したけど
今流行ってるバンドは全然知らないけどそのままそっくりカバーしてカラオケしてるのか?ってバンドとかちゃんとアレンジしてるバンドとかいろいろあって面白かったな
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 17:33:22.38 ID:j5KPoqrl0
>>135
あれは製作時のインタビュー見るともっと面白い
好きだからこそコピーみたいにそのままやってんのもあるとは思う
dirのカバーの場合、バンドだけでなくスタッフも一緒に歌ったりしてるくらい
ああいうのは流石にアレンジしたくなくなるんじゃないかな
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 17:44:26.82 ID:OApuS4Sd0
またブレイクアウト出るのか
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 17:49:03.40 ID:JULjlyTi0
ピエロットっていうからには、当然あのMドナルドの極悪白塗り野郎みたいな格好してんだろうな?
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 17:50:00.05 ID:Nw1eRxaR0
>>126
クソやな
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 17:52:25.11 ID:2QD8pqPH0
さいたまスーパーアリーナ埋まるの?すげえな
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 17:52:39.96 ID:8M4B/+Xc0
>>113
盛大にやらかしてるなw
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:02:19.54 ID:YOG92wSX0
◇声明文
2006年4月12日、
此の日に解散を発表しました。

どこまでも真剣に突き進んだ結果、決断したことでした。

言葉にできない感情を胸に、
数えきれない想いを背に、
誰一人止まらずに、前だけを見て進んできました。

2014年4月12日、
此の日に再び5人で皆さんの前に立つことを発表します。

過去を再生するのではありません。

現在のPIERROT を観てください。

-------------------------
(超訳)
なんかあの時勢いで解散しちゃたけどさ、やっぱ現実は厳しいよね
家族ができたメンバーいるしさ、食うためには再結成が手っ取り早いというかさ
俺たちを食わせるために絶対コンサートに来いよな
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:03:24.95 ID:LJkWsZsQO
>>106
節子それピエロやない
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:04:19.63 ID:LwmIndwC0
此の日って言い方がなんか癪に障るなww
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:05:07.64 ID:mQ0df42C0
>>142
V系らしい文章だよな
LUNA SEAの時もそう感じた
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:06:00.58 ID:4Etg/KXi0
こいつらよりはマリスのほうが断然よかったわ。
98年当たりはエックス、マリス、ディル、ラルク、ルナシーだったっけ。
ピエロっっw曲すら覚えてねえわw
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:07:04.49 ID:VnPFeBv5O
ピエロの中にグレイのヒサシにそっくりな奴いたよな
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:07:04.79 ID:E5Er6zuZ0
アリーナ二日間絶対埋まらないだろ
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:07:22.75 ID:vSGuOZ940
>>26
ミュージックマガジンに特集記事が掲載された。
ミック・カーンとツアーを周った。
犬ライダー。

これからも活躍してほしい。ネタの宝庫。
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:09:10.66 ID:mQ0df42C0
>>113
アレに似たAメロから生まれた
クソみたいなサビ
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:15:20.77 ID:GqWyfbkfO
ピエロやめてアルビノ始めた、メンバーの曲を聞けば、「厨二病ぽいのが嫌だったんだなー」というのが、すぐに分かる。
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:28:03.58 ID:wlB9JWGG0
>>113の何がアレなのか俺に教えてくれ
いろいろアレだとは思うけど
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:30:40.07 ID:Az4sZRly0
中二っぽいのが嫌だったのでぶくぶく太ったのか!
見る影もないぞ
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:32:19.27 ID:CebXW6jb0
>>152
イントロからサビ前までが>>3の曲にインスパイア()されまくり
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 18:42:05.27 ID:VnPFeBv5O
>>151
潤だっけ?ラクリマのコージ?ギターとやってたね
ピエロやラクリマとちがって、すげー普通の兄ちゃんでわろた
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 19:01:45.87 ID:hWF6yNd40
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 19:03:45.11 ID:BGkWaBK00
>>154
イントロはsmells like・・・に似てるけど
それ以外全然違うだろ

それに赤ん坊のPV使ってる時点で
ニルバーナのオマージュですって最初に宣言してるようなものだし
パクリとも違う

まあどっちにしても糞みたいな曲だが
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 19:06:32.94 ID:yHDiz8/C0
ハルカ…とクリアスカイマッドスカイとラストレター
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 19:08:30.34 ID:OApuS4Sd0
見た目と違ってわかり易くまとまってるバンドだったな
面白味に欠けるけど安定した中二曲ばかり
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 19:38:25.83 ID:0rAG1Vw00
>>21
なんだこれww
コンプレックス超あります!って言ってるようなもんじゃん。
普通に見ようと思ってた人に対しても、失礼だな。
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 19:53:01.78 ID:UjQPCay70
テスト
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 19:57:22.17 ID:hIz2VYhg0
いい曲もあったけど何か中途半端で終わり方もゴタゴタし過ぎた印象だなぁ
でもこのタイミングの復活は面白い思う、生粋のファンはどう思うんだろうか
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 20:03:30.75 ID:dM41QILci
>>160
これは確か事前にラジオでイトウセイソクが
「わけのわからん日本のバンドが出る」
みたいなことを言ってたからじゃなかったっけ?
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 20:09:18.24 ID:vA2ov6Wq0
昔から思ってたけど顔が巨人症みたいだよな
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 20:09:19.38 ID:NGB6rB8x0
>>3
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜!!


(´・ω・`)ひどいぉ
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 20:10:57.01 ID:Kng2m5+s0
>>157
サビがコテコテのV系だからな
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 20:30:00.14 ID:5hkgP34/0
犬ライダーw
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 20:46:11.33 ID:hNGNyT3p0
>>163
洋楽ファンも煽ってたんじゃなかったっけ
バンドもファンのことも
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 20:50:01.67 ID:1LFI4Z5Hi
鋼鉄のなんとかいう曲名見てヘビメタのバンドかと思ったことありました
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 20:51:29.13 ID:whhcoR6e0
>>160
そのMCだけ読むそう思われるんだけど、もともとピエロのファンの動員を
あてにしてイベントに呼ばれてたのにイトウセイソクって人がピエロを
ボソクソにdisったんだよ。当日の会場はピエロファンだらけだったらしいけどw
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 20:58:47.42 ID:CebXW6jb0
>>170
>もともとピエロのファンの動員を
>あてにしてイベントに呼ばれてた

これのソースは?
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 21:05:57.59 ID:24mLH2la0
MALICEMIZERの復活はマダー
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 21:09:31.68 ID:nuumd12+0
青春の思い出
再結成とか釣りか?と思ったらマジだった…
当時のピエラー今何してんだろ
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 21:16:41.13 ID:4YIWypXa0
>>3
スリップノットみたいなかっこいいですボイスの曲じゃん

何がおかしいの?おまえら耳くさってんの?
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 21:19:41.91 ID:KmI5ItSI0
インディーズの頃はかっこよかったなー
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 21:22:37.18 ID:JZP2w7nD0
>>172
故人がいるから永久に無理
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 21:23:11.94 ID:whhcoR6e0
>>171
99年の話しだからなんともいえないけど、たしかキリトのエッセイ本に
書いてたか、音楽雑誌のインタビューだったかな。
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 21:37:43.54 ID:xnGXqtXw0
>>173
ノシ
皆アラサー以上だよねw
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 21:50:08.44 ID:Xsjnvbhy0
<BEAUTIFUL MONSTERS TOUR>
8月7日(土)開場13:00/開演14:30
(終演は20:00〜20:30を予定)
富士急コニファーフォレスト(雨天決行)
14:30 MONSTER MAGNET
15:15 MISFITS
16:00 SUICIDAL TENDENCIES(キャンセル)
16:45 PIERROT
17:40 MEGADETH
18:50 MARILYN MANSON
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 21:55:12.17 ID:DAbc4kgQ0
マリリンマンソンの曲に似てるやつなかった?
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 21:56:11.21 ID:hIz2VYhg0
あの頃のV系聞いてたならアサラーどころかアラフォーも多いだろうな、何せメンバーがそうだし
馬鹿にされることも多かったけど楽しかった、V系以外のバンドも活気づいてたしな
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 21:56:24.21 ID:5M/c/p400
で、誰?
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:01:33.52 ID:gzyVDOdv0
>>181
ミリオン連発の時代だもんなぁ……
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:02:51.76 ID:PDbmfCDK0
>>21
面白い。

在日と韓国にヘイコラしてる日本人にも言って欲しい
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:07:04.87 ID:PDbmfCDK0
>>64
>今のV系はオサレ系、キラキラ系、和系と 和系はともかく
>オサレ系、キラキラ系は曲聞いただけでV系ってわからん

>ラレーヌや、phobia、ヴィドール時代も良かったな


V系は読んで字のごとく曲調は関係ないから。『ヴィジュアル』系の意味分かる?
見た目だけのジャンルってことだよ。
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:18:01.39 ID:xnGXqtXw0
ショックスとかフールズメイトのバックナンバー買い漁って、原宿駅のトイレで化粧して竹下通りをフラフラしたなー
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:18:22.71 ID:hWF6yNd40
>>185
その部分を最大限に活かしてるのが金爆だな
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:20:29.83 ID:M7CAQLD40
ピエロットはインディーズまでだな。
演奏技術はショボイがメロディーと世界観は完成に達してた
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:21:46.89 ID:5XW/oKmd0
ああ…懐かしいな
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:23:36.19 ID:T6GcV3Hl0
当時はわからなかったが、この「最後のV系」とか言われる世代のバンドって
殆ど弦楽器隊が「ギターやベース自体」をしっかり鳴らせてなくて
「エフェクターの音」しか出せてないんだよな(ギターシンセとかそういう意味じゃなくて)
嫌いじゃなかったけどrouageとかもコレだった。pierrotは明らかに言われるほど
狂ってる感=独創性はなくてむしろ全ての要素がもの凄く堅実なバンドの印象だった
ラクリマは生き残れると思ったけどなんか迷走していってしまった
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:29:19.08 ID:drvJPtIa0
ピってメジャーデビュー遅かったイメージがあるんだけど
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:42:10.44 ID:R3SQbUNg0
>>21
この発言はビジュアル系というよりもパンク系だな
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:45:54.55 ID:Vd0UmFrFO
>>180
違ったらごめん
Pierrot - Agitator -
http://www.youtube.com/watch?v=5G7r--_JSq8
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:51:20.91 ID:gzyVDOdv0
>>191
80年代後半から90年代前半のバンドだと結成5〜10年ぐらい。
特に遅いってことはない。
ただ、当時のV系ブームに乗せられて若いバンドが経験も地力もない内にバンバンデビューしてただけ。
そういったバンドは、まあ、ロクな事にならんかったよね。
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:51:43.84 ID:Atwnng9e0
>>21
いいこと言うじゃん
いまの日本人は白人にケツの穴掘られたがってるオカマか
中国人か朝鮮人のちんぽシャブりたがってるオカマかその二種類しかいないからな
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:53:48.08 ID:hWF6yNd40
>>195はどっちのオカマなの?
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:55:04.83 ID:Atwnng9e0
>>196
ハン 俺みたいな感性の持ち主はすでにjapaneseじゃないらしいぜ?
それがおまえらネット・ウヨクが俺に押し付けたAnswerだ
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 22:57:06.77 ID:osBW8dZR0
SIAM SHADEとかSEX MACHINEGUNSはV系偽装してたね
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 23:00:16.06 ID:JhkM8fDu0
アルビノがゴタゴタしてるの知らなかったわ
解散してこれか…と悲しくなるな
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 23:02:22.16 ID:drvJPtIa0
>>194
レスありがとう
確かにバンバンデビューしてたね
速攻で消滅したけど
シャズナなんてデビュー後だと休止期間の方が長かったんじゃないの?
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/13(日) 23:03:04.19 ID:lG8TObxZ0
アイジが解散後にプロデュースして組んだ相手が
声も歌い方も下手具合もキリトそっくりでひっくり返ったんだけど

あれ、どうなったの
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 23:03:10.43 ID:CJQtPu3T0
昔、ピエロっていうエロサイトあったよね。
女子高生のマンコとか普通に公開してた優良サイト。
絡みは無かったけど、色白の大人しそうな子ばっかりなのがよかった。
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 23:45:39.83 ID:ov+V5Inp0
今でもカラオケで歌うわ
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 23:51:31.48 ID:nKRH9eJt0
今何歳になった?
これ系のバンドは、体型(顔)崩れたら悲惨だけど、大丈夫なんだろうか・・・・・
205名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/14(月) 00:00:44.17 ID:gJ0Y07xC0
キリトは42
デビューが遅いけどルナラルグレと同世代
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:19.68 ID:JhkM8fDu0
顔はもともと良くないから平気じゃないの
体もおっさんぽくなさそうだけど毛髪はどうかな
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 00:14:12.65 ID:Mbos9K3S0
アイジって昔イケメンですごく人気あったなあと思って
現在の姿ググったら何この気持ち悪いおっさん
キリトはじめ他のメンバーも今どんなのか全く知らんがきもいおっさんになってるんだろうな…
208名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/14(月) 00:18:23.44 ID:t3pwxb3m0
事務所先輩のルナシーとは2〜3歳しか違わないのに凄い後輩のイメージがあるけど
ルナシーのデビューが早いんだよな
それでも武者修って事で、誘い蹴って1年は延ばしてるけど
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 00:20:18.39 ID:IBzejhTS0
>>205
随分差がついたなぁ
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 00:21:15.61 ID:pNOtwoK50
キリトと他は5歳くらい離れてるんじゃないっけ
キリトが人生いろいろだから
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 00:47:48.73 ID:Xgqb+m9E0
ジャンヌダルクのファン放置が凄い
06年6月バンドの10周年にボーカルが交通事故をおこし活動休止 →そのままソロ活動開始
07年1月ソロ活動開始時は、バンド活動と並行してと発表→ バンド活動は一切なし
(ボーカル自身がバンド活動を止めた後に語っているのに、ソロ開始時には
バンド活動と並行してと発表したのは、ファンの繋ぎとめの工作と思われる)

09年ボーカルのヤスが喉に違和感で活動休止 → 最後のライブも復活もソロで復活
11年 震災時にバンドメンバー全員がそろって動画コメント、何かをしていこうと思う → 何もない
12年 FCの規約にFC解散時の規約が追加される。
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 00:54:40.24 ID:8H+LVZqy0
ジャンヌにはもう何も期待してない
待ち続けてどうでもよくなった
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 00:54:59.52 ID:Il+zN+3o0
よく比較されてたディルアングレイは海外ツアーとかもやってるんだっけ
なんであっちは続けられてるんだろう
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 00:55:21.26 ID:BVnMUy0e0
>>107
日本人の仲良し文化がそうさせてるんだろうな
メンバーなんてコロコロ変わってもレッチリとか人気あるのに
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 00:58:34.20 ID:pNOtwoK50
V系は曲に、と言うよりメンバー(人)にファンがつくからね
ジャニオタとかとたいして変わらん
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 00:59:02.98 ID:8H+LVZqy0
>>213
メンバー間の軋轢がないんじゃない?
バンド解散の最たるものはメンバーの不仲だよ
カッコつけて「音楽性の違い」とか言うけどね
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:23:35.47 ID:v7m6ZYetO
>>214
そうかもね
外国のバンドがメンバー変わったとこでよく知らないし「ふーん」だけど、くるりだとよく知らなくてもボーカルのメガネがくっそ性格悪いんだろうなって思っちゃうもん
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:26:43.53 ID:9QGokA4G0
>>215
なんか納得した
赤西がいたグループとNEWSが他と比べて伸びない理由もそれなんだな
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:28:16.45 ID:As8KH4Is0
ピエロのラジオはV系にあるまじき面白さだった記憶がある
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:16:31.80 ID:1PqopeBH0
めちゃくちゃ下手だったよねこいつら
今さら売れるわけないだろ
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:22:51.62 ID:vs22azx90
ボーカルの弟がけん玉うまいんだっけ
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:27:19.02 ID:o+1lrf5X0
>>3
うわベースがミックカーンじゃないか、余計悲しくなった
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:39:27.89 ID:RXRByfQr0
この人たちはよく知らんけど
多少売れたバンドの元メンバーがそれ以上に売れるなんてことはほとんどないからな
年食って丸くなって金のために再結成のパターンは最近よく見るな
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:47:06.18 ID:0k/omEb8O
結局みーんな復活するな〜でめっちゃオッサン化しとるビジュアル系なのに!!
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:51:57.43 ID:SR8kJwk50
PRIDE復活や思ったやんけ

なにもんやねん
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:53:16.40 ID:QgUHn7d40
ピエロット久しぶりだな
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:56:08.64 ID:3WgiVnIG0
>>222
ギターはマーティーだしw
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:59:06.49 ID:puQ16p8o0
ラジオよく聞いいてたわ
キリトと潤がやってたやつ

でも数年前にすごい泥沼の喧嘩別れしたらしいけど関係修復できたんだろうか
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:14:05.13 ID:q+KUJBbH0
なるほどー。

で、


誰?
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:30:59.41 ID:evJda2Gm0
懐かしいなあ。

鋼鉄の飯屋は今聴いても名曲。
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:34:12.77 ID:MJYeFiI90
更迭のロシア懐かしい
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:35:42.78 ID:evJda2Gm0
>>5
メンバー名が黄泉とか棺ってやつがいるバンドもあるわけだが・・・。

ちなみにメンバー全員東北出身な。
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:39:24.66 ID:51s7PZKU0
>>214
V系は特にファンがメンバー個人についてるパターンが多い
バンドの音楽に惚れこむタイプの洋楽とはそもそも性質が違う
ぶっちゃけ音楽は大して気にしてないと思う、好みのメンバーがいるかどうかなんだろう
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 06:33:12.48 ID:XJIm0FSU0
懐かしい。
深夜のBREAKOUTよく見てた。
D-SHADEも復活しろよ。
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 06:46:01.38 ID:a6RGmC6YO
絶頂期にボーカルが抜けて解散
ボーカルは地元帰って広告代理店?一般企業?だかに勤めてるの誰だっけ?
現状のが男前っていうね
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 06:51:27.63 ID:aXSdgIIP0
>>233
バンギャ(笑)とか見てればよくわかるわな
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 07:05:22.20 ID:F+R4iXG3O
>>14
ちなみに、アイジは?
>>190
プラも、それっぽいよね?
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 07:07:29.64 ID:s+2UT3l1O
>>114
赤西仁思い出した。
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 07:33:46.71 ID:WPP4hYxEi
>>197
コピペ?
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 07:42:40.50 ID:uTg8MeTx0
>>190
ギター触ったことある?エフェクターの音ってなんよw
コピペ?
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:15:41.58 ID:XJIm0FSU0
ジュビアとかラスティアとか
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:28:46.14 ID:mSdUll4E0
当時恥ずかしいことばっか言ってたのに
どんな顔して再結成するんだろw
当時だったら再結成を真っ先にディスりそうな奴らなのにw
金が無いって哀れだね。
今回ライブやったところでまた消えるだけなのに。
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:24:04.03 ID:yIxLudn+0
>>207
あのメンバーの中だと際立ってイケメンに見えたが、身長と短パン補正だったよなぁ
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:28:28.27 ID:Ee+khRbpO
>>237
みずいしんじorみずもとしんじだった気がする
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:40:48.13 ID:hozioJrO0
ペニシリンがまだ続いてるということは、仲いいよね?
先週ラジオ聞いてたらハクエイが出てきたからまだペニシリン頑張ってるんだと思った。
メルティラブとか好きだったな。
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:51:08.97 ID:i+6T6Xoo0
ボーカルがデブスなのに魅力的だった不思議バンド
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:52:11.95 ID:PwMInxCm0
>>214
ガンズなんてオリメンでやれってずっと言われ続けてるわけだが
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 10:00:51.38 ID:obiVhq1M0
こーいうの見聞きする度に思う。

GLAY、ラルク って、やっぱり凄いんだな。。。
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 10:11:15.38 ID:BKs9LYQS0
ピエロもディルもいつのまにかメイクしなくなったんだな
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 10:17:34.69 ID:iGuRdTUj0
>>223
>金のために再結成

本人たちは背に腹は代えられないのだろうけど、これほどみっともないことはないよね。
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 10:23:03.73 ID:UmSZH2G30
>>245
節子それシャズナや

アイジの不仲は噂されてたけど一緒に潤も抜けたのは笑ったw
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 10:37:06.56 ID:bJ6PJcFX0
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 10:38:20.50 ID:l2PYAWPS0
昔付き合ってた彼女がピエロのファンで何枚かCD借りたりしてた
大して良い曲だとは思わなかったけど結構耳に残るのが多かった気がする
脳内モルヒネ?だっけ、いまだにちゃんと覚えてるw
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 10:56:16.04 ID:U1ZZKPN10
>>253
その逆だwww
元カレがPIERROT好きで半強制的に曲聴かされてたわ
ついでにギター弾いて自分に酔ってはったなぁ
いまだに女にギター聴かせて自分に酔ってるんだろうかw
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 11:10:21.11 ID:EYmWc0Ti0
ローカルな番組で好みのタイプ聞かれて「貴乃花」って答えてたんだよな

で、理由を聞かれたら「あの洗脳されてるな?て所が良いですよね」とか言ってた

かなり昔の話だが当時貴乃花洗脳報道があったんだわ
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 11:13:14.21 ID:EYmWc0Ti0
あとピエロが解散ってなった時に友人が自殺するとか言ってたから
自殺の理由は?て聞いたら思いっきり蹴り入れられたわ
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 11:13:27.77 ID:TIQW8arb0
油のアルバイトじゃ生活できなくなったか
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 11:45:47.40 ID:MJYeFiI90
>>241
ラスティアウェーブしてくれ
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 11:49:50.23 ID:aWaihYFd0
かっこつけて狂気を歌うのってダサくて恥ずかしいって感覚がないんだろうな
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 12:09:18.26 ID:4BTKL/dF0
正直に金がないって言えよwww
カッコつけんなビズアル系のオッサンwww
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 12:29:12.12 ID:F+R4iXG3O
今思うと、潤も数年前から急に昔に戻ったみたいにケバくなり出した辺りから、もう気持ちがPIERROTに向いてたのかも知れないね
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 12:41:06.23 ID:s26GrWIf0
解散ライブかなと思ってるというか、gdgdと続けられるならさっさと終ってほしいと思うけど
FC設立してるくらいだから1年くらいは続けるんだろうか
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 13:44:00.11 ID:bJ6PJcFX0
2夜限定復活なのにこれからずっと活動してくみたいに思ってる人多くないか
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 13:45:14.27 ID:mZkn15P50
パイロット
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 13:46:15.92 ID:8H+LVZqy0
ピロット
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 14:39:43.33 ID:8ObPCGNv0
パンドラの匣とセルロイドは中々の出来だったよ そっから先はあんま覚えて無いけど 
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 16:15:39.72 ID:G2M1Bzdg0
メジャー行ってからは微妙
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 16:19:56.88 ID:B9rL9SuQ0
昔すごく好きだったけど、厨ニ炸裂ぶりについて行けなくてFOした。
このニュース読んでyoutubeで聞き直してみたけど、メジャー行ってからの曲は
今となってはどこがよかったのか、自分でもさっぱりわからない。
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 18:04:49.83 ID:jvgbP12R0
金に困ったからですって素直に言えばいいのに
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 21:12:24.78 ID:XJIm0FSU0
ジュビッ子
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 21:49:40.16 ID:mrGY+bS+i
黄泉じゃなくてYOMIだし、漢字は柩だし、書くならもうちょいしっかり書いてくれw
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 21:50:29.89 ID:mrGY+bS+i
>>232に宛てて
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 22:09:00.57 ID:U1ZZKPN10
>>271
どっちでも厨二に変わりはない
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 23:08:39.54 ID:Xgqb+m9E0
ビジュアル系でデビューした奴は

インディーズ時代はバンギャの貢ぎで暮らし
デビューして軌道に乗ったかとら思ったら
脱ビをする
そして次のバンドやソロで失敗をして、再結成。
基本的にはバンド解散時よりも濃いメイクになる

理由は結局ビジュアル系のオタにしか相手されないのと
加齢を誤魔化す為にかっこ濃いメイクをする
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 23:19:26.36 ID:i+6T6Xoo0
キリトはTwitterで自分のメイク前後比較写真晒して
ブサイク女子に希望を与えてたで
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 23:22:12.61 ID:76LwOZp60
>>219
キリトのトークは面白かったもんなあ
タレントに向いてたかもしれないのに
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 23:27:04.21 ID:tpH0KkCZ0
山田まおー ピエロ聞くんだー
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 23:29:35.42 ID:NMNp4Fog0
マスケラ好きな奴いないか?
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 23:46:45.89 ID:G2M1Bzdg0
>>278
Orbは今でも時々聴いてるわ。
ギターの音好きだったw
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 23:49:35.30 ID:bL+7ZlPA0
>>278
「ラストフォトグラフ」しか知らん。
それでMステ出てたな。
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 23:51:46.76 ID:UjWa+Yo00
ピエロとジャンヌダルクって別物?
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 23:57:13.46 ID:kR9T8yqZ0
>>78
「不況の煽りを受けて倒産」したという理由の仙台貨物が好きだw
どういう理由で復活したのか忘れたが
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 00:04:50.29 ID:kR9T8yqZ0
>>185
読んで字のごとくのはずだがV系、渋谷系、ロキノン系
どれもファッションは勿論、曲調も歌唱法も大体想像できるとレスがあって
なるほどと思った
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 00:44:33.47 ID:/szisFMt0
>>283
>読んで字のごとくのはずだがV系、渋谷系、ロキノン系

ハードロック、パンク、メタル、グランジなんかと言い換えても問題ないな
音楽性とファッションが切り離せないのは当たり前、洋の東西を問わずな
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 08:10:58.18 ID:Cu2qeK2p0
>>185
V系のことなにも知らなすぎ
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 10:22:25.00 ID:qY7z/gzX0
あまり評価はされていないがアルバムのHEAVEN THE CUSTOMIZED
はなかなか良いと思うぞ
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 10:43:10.89 ID:8bELWq3H0
>>286
ちゃんと書け
THE CUSTOMIZED LANDSCAPE
だ。
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 13:41:59.19 ID:10WsSyge0
インディーズ時代はピエロ派だったが
メジャーいってからはディル派の俺
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 16:00:07.24 ID:B9y9/VzT0
お、ひさびさだな
ピエロかー
どんなのやるつもりなんだろな
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 16:03:03.31 ID:poVnBsgi0
お、ひさびさだな
ピエロかー
どんなのやるつもりなんだろな
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 17:10:09.64 ID:p+YM5RZs0
脳内モルヒネとかドラキュラとか好きだったわ
MADSKYくらいからつまんねーバンドになったな
やっぱり再結成1曲目は犬ライダーかな?
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 17:38:54.21 ID:dIAqZwZR0
メジャー行ってつまんなくなるのはやっぱり売れ線とか意識しちゃうからかな?
ガゼットとかもシングルになると途端にニューメタル色希薄になるもんな
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 17:46:54.92 ID:+ZfJJNFNO
お金無くなったの?
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 17:50:50.17 ID:No2bdD0RO
おっ?とは思ったが、けどさいたまスーパーアリーナ埋るか?
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 17:54:37.01 ID:qRfY9psU0
マリスはメルヴェイユ
ラクリマはMagic Theatre
メジャーでも良い作品もあるよ
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 17:54:54.05 ID:tSDyI/GkO
ラルクの活動のしかたが1番よい
解散せずに好きなことはソロでやって仕事としてラルクはやるって感じ
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 18:46:11.63 ID:BqCIdkgi0
舌っ足らずキリト
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 18:51:10.06 ID:9jdLKIo00
幻覚アレルギーかLaputaが再結成するならCD買う
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 18:52:42.07 ID:w/mcdj6jO
あー伝説の犬バーナの人のバンドかwww
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 18:55:51.00 ID:Z6F5VK8k0
マスケラ知ってる人いて良かった。
マスケラの復活ライブのチケット取れなくて悔しい思いしたからPIERROTのチケットは絶対取る!
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 19:01:31.96 ID:lFc1q7m+0
青田赤道の話かと思ったら違った
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 19:14:19.48 ID:uxFcCip00
だっさーキリト弟だっさー
PIERROTが嫌だから逃げたくせに
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 19:15:48.81 ID:TJ69ggJz0
>>296
そのスタイルで国立超満員でやれるんだもんな。
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 19:17:01.70 ID:k7/KR5yu0
>>303
156センチさんの顔がいいから成立する話で

普通のルックスのボーカルだったら無理
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 19:21:20.57 ID:NZHa6IRx0
>>302
キリト弟に謝れ!
ピエロとファンが嫌で逃げたのはギターのアイジ
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 19:26:34.89 ID:DBTmpvYr0
>>305
ピエロ(キリト)の音楽性や世界観が合わないから脱退したんじゃないの?
解散前のアルバムだってキリト作曲ばかりだったのに
LM.Cはアイジ作曲が結構あったはず
ビジュアルだって解散前のピエロというよりはインディーズ時代のピエロっぽかったし

潤は子育てが一段落したのかと
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 20:29:37.19 ID:N/3dhNxF0
油のアルバイトでは生活できなかったのか
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 21:14:42.32 ID:L7ErG6A90
>>3
ワロタ
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 21:20:35.02 ID:ZWNfepDu0
曲には全く興味なかったがラジオがすげー面白かった
CD音源化してくれたら買うのに
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 22:09:42.20 ID:k7/KR5yu0
>>3
>>38
懐かしの迷曲、犬ライダーじゃないか
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 22:53:39.08 ID:eYznDt3y0
キリトはボーカルよりお笑い芸人になった方が売れる。
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 23:13:20.69 ID:p7kDCNXzi
犬ライダー演奏前のMCは訛っててひどいなw
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 23:24:10.73 ID:BqE/Eupe0
振り上げた十字架を〜
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 00:22:24.98 ID:TUHzMNVS0
インディーズの時はセンスの塊みたいなバンドだったのにメジャー1発目のアルバムがイマイチだったんだよなぁ
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 00:54:30.57 ID:gdFxvAzJ0
ピエロのファンクラブは申し込みの際、FC名「アルルクゥアン」を
ちゃんと書けてないとやり直しさせられてたらしい
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 01:18:26.81 ID:fl685+ZY0
神風怪盗ジャンヌのエンディングテーマだった『ハルカ・・・』って曲が好きだった
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 01:28:17.75 ID:nYVmMdDG0
明るい曲やりだしてから糞になった
このバンドはマイナー調の音じゃないと魅力がない
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 01:59:57.85 ID:GVvSACY40
メロディーも弱いし、楽器も糞下手くそな印象しかない
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 02:20:33.46 ID:Ti7jPPiG0
メタルをやるには下手すぎる連中がV系やってるという通説もあった
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 03:10:54.49 ID:B58r2fv60
>>252
音が見事にディスパでわろた
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 03:19:00.88 ID:Ze/gFSZP0
犬ライダーさんって前より歌下手になってるよな
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 04:03:21.65 ID:gxvx7B3K0
楽器の連中も全然成長してない
下手すぎ
あの時代だから許されたけど今だと動画サイトでうpしてる素人のがうまいから今さら売れない
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 08:21:48.28 ID:9GgsEGxl0
>>315
書類関係は一字でも変だったり間違っていると
色々な社会機関で受け付けてもらえないから普通では?
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 08:53:17.53 ID:bSQJYEF00
>>170
イトウセイソクってこの人のことだろ?
ttp://blog-imgs-62.fc2.com/k/u/e/kueda/2013051409191132d.jpg
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 10:30:30.88 ID:BLGrrHQy0
鋼鉄の飯屋の人か
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 12:36:30.61 ID:iZQbAGAlO
遥香…
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 14:46:17.38 ID:BDEdHwb60
90年代前期 X ルナシー バクチク
90年代後期 ラルク グレイ 黒夢
00年代前期 DIR PIERROT Janne
00年代後期 シド ガゼット ナイトメア
10年代前期 ゴールデンボンバー 
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 15:06:11.71 ID:8M8Xan8H0
>>327
間空くなぁ〜www
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 16:49:20.19 ID:sraoRRXb0
セルロイドまでだったな
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 17:38:44.06 ID:PkCik2Oyi
>>234
D-SHADEって10代でデビューしたんだよな
いまだにやりきれないことがあると歌ってしまうw
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 18:05:38.78 ID:Soc7v7eM0
>>330
苛立ちさえ感じるよな
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 19:24:01.58 ID:dNgQ41xp0
ソロやってレーサーやって今ADかなんかだろ?ヒビキ
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 20:27:47.56 ID:dbdiRNQc0
PRIVATE ENEMYが名盤
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/16(水) 21:43:19.58 ID:gxvx7B3K0
D-SHADEはギターうまかった
ライブでも安定してたし
それに比べてこいつらは
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 12:02:18.14 ID:eXxRURyr0
>>3
動画出た時にものすごく話題になったな
ネガティブな方向で
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 15:37:18.28 ID:hjIl4qAm0
>>335
今もネガティブだろw
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 22:27:05.78 ID:m1VpLlrw0
>>323
他のFCでは聞いたことないなあ
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 22:57:55.65 ID:tL1ciMR+0
極えもんという漫画が怖かった
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/18(金) 21:15:55.10 ID:Hrj8Nhxs0
>>3
はじめてみた
大川隆法先生がキリストを憑依させた時に匹敵する程感動したよ!
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/18(金) 23:55:01.80 ID:b7wKw0v30
インディーズから、クリーチャーって曲までファンだった
ちなみにお気に入りは脳内モルヒネ
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/18(金) 23:57:21.13 ID:NxFFkW47i
セルロイドに入ってる曲は全部いいね
あとはSEPIAが好き

アイジの曲が好きだったから、デビュー後どんどんキリトのワンマンバンドになってくのが嫌でファンやめた
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/19(土) 08:51:46.96 ID:IfoITFWx0
犬ライダーは化粧取ったら狩野英孝似
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/19(土) 09:24:10.28 ID:xiQGNG6r0
てことはAnchang似か
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/19(土) 09:37:58.12 ID:Pm5uuxHf0
横アリ講演前になり切りの人が
コンビニの前で座ってた
F関連の仕事だったので新横に
いたんだけど
ナニコレと驚いた
あの女の子ももう三十路だろな
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/19(土) 22:07:39.09 ID:25xAWKKPO
プラエネ最強
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/19(土) 22:18:04.74 ID:Op106DcZO
初代のボーカルがクソだった記憶しかない
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/20(日) 08:45:22.96 ID:EmmRJ6Dl0
キリトって今どうなってんのかと近影を見てみたら、
清春のパチモンみたいな
きもいオッサンになっててショックだった。
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/20(日) 09:33:04.99 ID:oDmo9eq/0
キリトも唇オバケだしねww
349名無しさん@恐縮です@転載禁止
アナルリップ2号か