【スポーツ】“テレビじゃ見れない川崎劇場”や流しそうめんで有名な川崎球場、「川崎富士見球技場」に名称変更 新スタンド完成で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載禁止
プロ野球大洋(現DeNA)、ロッテの本拠地として使用され、数多くの名勝負を生んできた
川崎球場(川崎市)が今月、野球場から多目的の「川崎富士見球技場」として生まれ変わった。

2000人を収容する鉄筋コンクリートの観客スタンドが旧一塁側に建てられ、
12日には記念となるアメリカンフットボールの国際試合、日本対ドイツ戦が行われる。

川崎球場は1951(昭和26)年に開業、同年の都市対抗野球神奈川予選および南関東予選
で使用された。翌年春には内野スタンドが完成し、プロ野球も開催されるようになった。

54年には照明設備が完成しナイターが可能に、55年からは大洋ホエールズが本拠地とした。
大洋は77年を最後に横浜に移転したが、78年からはロッテがフランチャイズに。
その間、76年7月には巨人・王貞治選手が通算700号本塁打を、
80年5月にはロッテ・張本勲選手が通算3000本安打を達成、ロッテ・落合博満選手は82年を
皮切りに3度の3冠王に輝いた。

88年10月19日には、ロッテ対近鉄のダブルヘッダー最終戦にパ・リーグの優勝がかかり、
満員札止めになるなど、話題を呼ぶこともあったが、普段は観客も少ないことが有名で、
外野スタンドでキャッチボールをしたり、傾斜を利用してそうめん流しをするファンの姿が話題
となったことも。ロッテも「テレビじゃ見れない川崎劇場」のキャッチコピーなど観客動員に
努めたが、91年を最後に、本拠地を千葉に移転した。

90年代からはアメフットが盛んに行われるようになったが、2000年には、大規模な震災に
耐えられないとして老朽化した内外野のスタンドが解体・撤去された。
その代わりに野球グラウンド内に鉄パイプの仮設スタンドが組み立てられ、社会人アメフット
「Xリーグ」の事実上の本拠地となった。07年にはアメフットワールドカップ(現世界選手権)も
開催されるなど、アメフット、フットサルなどを中心とした多目的の競技場となっている。

>>2以降に続く)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000045-mai-base

画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140410-00000045-mai-000-5-view.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140225-00000021-kana-000-0-view.jpg
2れいおφ ★@転載禁止:2014/04/11(金) 11:47:55.57 ID:???0
>>1の続き)

名称は球場だったが、野球の公式戦に使われることはなくなり、今回の改装で正式に球技場
として再出発することになった。現在、旧三塁側にも同規模のスタンドが建設中で15年には完成する。

12日午後1時からは、スタンドの完工と市制90周年を記念してアメフット国際試合
「日本代表対ドイツ代表」が行われる。
ドイツはヨーロッパ屈指の強豪で、来年の世界選手権を前に、重要な前哨戦となる。
また試合前の午前9時からは、同球技場を練習拠点としている社会人チーム
「アサヒビール・シルバースター」の選手と一緒に遊べる、小学生を対象としたフラッグフットボール体験
イベントも開催される。

(おわり)
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:49:03.95 ID:ncZ78f830
だからさ、そんな昭和の話なんてしらねーよ。
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:52:27.78 ID:j3idUsMj0
東大の入学式で恵体の新入生は必ずアメフト部に誘われる法則
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:52:52.67 ID:Am6uL/bx0
   \   おさかなくわえたマドロック〜おっかけて〜  /
     \   はだしで かけてく 陽気な 有藤〜  /
                                    
                                 ∧ ∧  ∧ ∧
                                (  ´з)(ε`  )
   ∧_∧       .                  (   ⊃⊂   )
   (´∀`)                                      
   (   ヽ                                  ∧_∧
      < ⌒ヽ                                (´∀`)
      i\ヾ \  ∧ ∧                     ∧_∧(   ヽ∧_∧        
      || . \ミミ\(´∀`)                    ( ´∀)     (∀`  ) <ポン!  
      ||   i\彡==⊂ ) ∧∧                 (   ⊃∧_∧⊂    )  
      ||   || . \  \| (´∀`)           ∧_∧       (    ;)    
      ||   ||   i\ =⊂ Uと)        ∩(´∀`)       (     )
      ||   ||   || . \  \          └|   |>
         ∧_∧                 ∧_∧   ∧_∧
       ∩(´∀`)                ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
       └ |   |>               └|   |> └|   |>

 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:52:55.85 ID:lN+jpiCp0
肉うどんは復活しないの?
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:53:59.23 ID:0RlUMzqB0
蕎麦屋みたいな名前になったので
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:58:16.56 ID:7aL/afMW0
人工芝だからサッカーには向かんか
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 11:58:49.09 ID:vN2jd/q50
富士見と名がつくところはキチガイしかいない
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:00:50.83 ID:OnIO7Zbu0
アメリカに絶対勝てないスポーツをやる意味がわからん
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:01:07.92 ID:fHXK/a1CO
アメフトで日本代表対ドイツ代表 ドル箱だな
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:02:06.48 ID:ll9BAujQ0
川崎球場流しそうめん
http://www.youtube.com/watch?v=z5HoB2x1474
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:02:21.84 ID:9GZk+lugO
富士見中学の校庭じゃねぇか
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:03:02.79 ID:EaJQTuXD0
週3日ぐらい、川崎フロンターレのユースが練習場として使ってるよ
 
 
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:04:10.41 ID:ejdK7XoM0
野球場なんかよりよっぽど有用な使い方
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:04:56.62 ID:fPXM5xJx0
阿波野さんと高沢さんにテープカットしてほしい...
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:05:59.31 ID:tJ++dDbt0
テレビじゃ見れないと言うよりも
テレビじゃやらないだな
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:09:48.73 ID:+PLF1fWdO
川崎球場といや、FMWもある
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:11:28.52 ID:9NB/0mxv0
「テレビじゃ見れない川崎劇場」

このへんに野球脳とロッテの知能程度が見て取れますw
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:14:03.73 ID:5ZWwVzgD0
野球の試合見にきた客より上段から見える競輪を見にきた客が多かったって誰か言ってたな
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:14:22.42 ID:XM7BVNEz0
>>19
このコピーはロッテの不人気を逆手に取った、今で言うところの自虐CMに近いと思う。
テレビで流れたCMは自虐っぽさは皆無だったけど。
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:14:43.46 ID:SK6RI+ucO
>>17
XリーグじたいはちょくちょくNHK-BSやMXでやってないか
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:15:29.24 ID:wrP5QIn90
また税金かよ糞野球
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:15:40.08 ID:gTDG72G10
>>19
頭悪そうだなお前
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:15:54.61 ID:XM7BVNEz0
>>20
稲尾監督が言ってた。
レフトの観客が一斉に上段に移動したので、最初は火事か何かが起きたのかと思ったとか。
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:16:09.53 ID:+b26X382O
飲んだワンカップのびんに小便を入れてロッテベンチに投げてたってカネヤンが怒り心頭だった福岡平和台球場復活希望
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:17:10.89 ID:0RlUMzqB0
住宅展示場にすればいいのに
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:18:27.89 ID:4qa/PLynO
>>1
高橋ユニオンズとトンボユニオンズはスルーですかそうですか
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:21:27.80 ID:+PLF1fWdO
>>23
記事ちゃんと見てる?
この改装で、野球するのはほぼ不可能になったんだよw
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:22:26.79 ID:cwctngm60
>>27
末期の大阪球場かよw
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:24:50.13 ID:ZH6RWUn9O
ガランガランの外野席の一角でカップルがチュッチュチュッチュする、
珍プレーの風物詩www
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:24:55.32 ID:5ZWwVzgD0
住宅展示場
藤井寺、大阪

競輪
西宮
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:25:22.98 ID:vP29otvs0
川崎球場が大変なことになってます
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:25:49.06 ID:eYE6iOuZ0
ラグビーも弱いくせに、アメフトまでやってんのかよ
小柄な日本人には無理だろ
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:27:18.06 ID:lgopL3vI0
>>18
ロッテと違って毎回超満員だったな
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:28:55.68 ID:l+qISWffO
日本中の野球場の半分はこうなれば幸せになるのにねえ
野球以外に使えない本当に邪魔な代物だから
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:29:40.62 ID:vrHDlLpt0
>>23
アメフト及びサッカーラグビーの練習にも使える
球場から球技場になったってニュースやで
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:32:04.30 ID:lfMhVEAo0
>>36
この球場アメフト以外に使えないだろ
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:33:51.68 ID:iGomBiKjO
隣の競輪場も改装してんだよね
まあ改装というか規模縮小だけど
後は川崎球場消滅とバーターなのかは知らないが
等々力球場の改築が来年くらいから始まるはず
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:38:09.82 ID:vrHDlLpt0
>>38
人工芝だから
サッカーの練習試合や
ラグビーの代表戦以外なら
使えるよ
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:39:45.24 ID:uqtUvrWrO
スポーツ大将の野球ロケでおなじみ
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:49:20.21 ID:rKbQjIWV0
子供の頃観にいった大洋−広島戦の観客は2千人だった
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:53:58.44 ID:ETABSKoY0
これだけ狭いとサッカーは無理だろ
44青い人 *゚。+*( ・д・)つ-〇〇〇 ◆Bleu39IVisBR @転載禁止:2014/04/11(金) 12:54:05.74 ID:9rna5z5l0
>>34
一応、世界3位なんだけどな
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:58:33.98 ID:Q+hBrqdr0
アメリカではアメフトのライン描いてるとこでサッカーやってたりする
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:59:20.39 ID:ll9BAujQ0
ていうか、メジャーマイナー得意不得意関係なくいろんな競技に顔を出してる事は日本の強みだと思うよ
何かしらの世界大会があるとヨーロッパ各国に加えてアメリカと日本がもれなく付いてくる、みたいな感じでw
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 12:59:28.04 ID:UbPrqsmi0
>>36
野球以外にも使える球場の方が多いだろ
千葉マリンはサマソニや音楽イベントに使ってるし、ドーム球場も色々と使われてる
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:00:37.38 ID:wDc4azC00
>アメリカンフットボールの国際試合、日本対ドイツ戦

流しそうめんが出来そうだな。
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:08:09.58 ID:9f/lH07U0
富士見って隣の公園の名前だろう
ブルシートの乞食に占領されている公園ジャン
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:12:16.56 ID:hARhZBlx0
大師のチンチン祭りの近くw
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:13:20.42 ID:CJTwYysq0
何メートルの流しそうめんだよw
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:16:14.60 ID:ruN+aaHm0
で、おじいちゃんの医者はまだ常駐してんだろうな?
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:26:24.77 ID:rJAQTkbI0
>>47
大きいから使ってるが、音楽イベントに
全然向いてないだろ
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:27:15.07 ID:C+HCIxtaO
マリーンズも成長したな
不人気不人気言われるけど客はそれなりに入ってるからな
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:30:15.10 ID:FrqSbiRI0
>>10
日本代表 VS ノートルダム卒のサラリーマン、自営業者、先生とか
でフルボッコにされたんだっけかww
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:36:02.92 ID:7PqLGDlL0
ここを川崎フロンターレのサッカー場にして
等々力を陸上競技場+その他って分けたほうが双方ハッピーだったんでないの?
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:45:32.45 ID:vWNztV+00
>>56
この球技場に関してはその規模のスタンド作る土地なさそうだった
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:47:33.86 ID:7NmZ71qm0
>>56
あほかぁ?
http://i.imgur.com/3BVHnGY.jpg
Jの基準をどうやって、この狭い敷地で満たすんや
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:52:28.32 ID:0czoLb8S0
>>58
横置きにすれば2万5千のベアスタ程度ならつくれそうじゃね
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:52:40.56 ID:SIW9xJ9Q0
イチャつくカップルのとこに子供が通りかかってBGMが、いーけないんだーいーけないんだー♪
↑これも川崎球場だっけ?
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:55:27.54 ID:i2JODJ8E0
カップルいちゃつきゾーンはあるの?
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:55:31.10 ID:TtBTnYjpO
ライトスタンドの間抜けな応援がなつかしい。
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 13:59:20.94 ID:LZTnY8ZMO
まだあったのか
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:00:56.72 ID:6t3Bia210
川崎競輪場からアメフトの試合をよく覗いて見てたけど、まだそれできんのかな
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:06:37.86 ID:oRYFLfcvO
僕が通っていた日本工学院専門学校(蒲田)の体育祭がこの川崎球場でした
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:08:50.81 ID:+GvzvVPK0
ヴェルディが川崎にもどってくればいい
これくらいの客席数で十分だし、もはやJから脱落しそうだし
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:10:31.54 ID:Umbd6BKF0
川崎球場といえば、伊集院の芳賀ゆい集会
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:33:54.39 ID:DHQCnti40
いい球技場だと思うけど、国際試合をやるほどの立派なものではないだろうw
そういうのはもっとちゃんとしたとこでやらせてやれよ
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 14:42:29.89 ID:P35TTDXD0
>>68
アメフトはアメリカのスポーツだから
ドーム球場で普通に開催できるよ
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:38:03.48 ID:jAheQgzc0
これは楽しみだ

ユースの試合とかも見れたら嬉しいけど
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:52:02.55 ID:CsJeYUv10
イチャつくカップルのとこに子供が通りかかってBGMが、いーけないんだーいーけないんだー♪
↑これも川崎球場だっけ?
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 15:56:52.21 ID:Jb+vbgZ30
等々力競技場は250億円かけて増設
サッカー専用スタジアムは建てないそうだ
もちろん野球場は建てるよ
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:05:04.28 ID:Sgr1GlS/O
電流爆破デスマッチやる所だろ。
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:19:11.43 ID:q2ktqw5Y0
>>71
それは大阪球場
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 16:45:04.19 ID:br/kJJJH0
芸能人が番組でフットベース大会とかやってたな
あとダウンタウンの浜省だらけの野球大会とか
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 17:09:35.17 ID:h94pt0I60
暗いだの狭いだので解体されないだけマシ
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 17:13:27.55 ID:sjiD2cFF0
敷島や西ヶ丘で流しそうめんをやった水戸サポのことも思い出してやってください
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 17:15:20.47 ID:l+qISWffO
>>77
いや、西が丘では出来なかった
最初は等々力

つかこれの真似なんだけどね
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 17:24:56.35 ID:sjiD2cFF0
>>78
すぐに止められたけど西ヶ丘でも少しは流したよ
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/11(金) 22:03:03.10 ID:OKvTeczU0
競輪場のメイン、バックスタンドもかなりガタ来てるのに改装でしのぐんだな
1〜2コーナーに新スタンド出来たけど
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 05:34:13.17 ID:IpDUXJjz0
>>80
今来てる数少ないジジイが死ぬまでの一時凌ぎですから
死んだらもう競輪は開催終了です
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 11:04:28.61 ID:klgxwQ6/i
川崎市の中学だったけど、球場解体された時の座席が学校のプールサイドに設置されてたような
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 11:24:53.11 ID:qj/ITblj0
こんな立派なの俺の川崎球場じゃない
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 11:26:25.57 ID:4gMFoyMO0
川崎球場の思い出
流しそうめん
麻雀
カップルイチャイチャ
バドミントン
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 11:29:44.32 ID:jzcnCP4nO
これで川崎はロッテすら逃げ出す世紀末都市ってイメージが出来た
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 11:29:53.04 ID:33wa4Ft40
西部警察にも良く出てきたよね川崎球場
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 11:32:48.34 ID:EhpqhEQM0
どうせだったらドイツ選手に記念の流しそうめん体験してもらうべ。
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 11:33:45.07 ID:G0PRBJX+0
>>1
横浜、ロッテと2球団の本拠地がアメフト、フットサルか・・・
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 11:46:12.99 ID:LqMFSIF00
>>72

まじクソだな
もうトラック付きのスタジアムに見に行くのやめろよ

「サッカー専用スタジアムじゃないと客が入らない」って状況作れよ
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 11:48:57.37 ID:bqw1Q5Le0
かなまら球場にしようぜ
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:05:23.01 ID:jp48v5yEO
>>88
高橋ユニオンズとトンボユニオンズが入ってない
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:08:12.77 ID:qPqCZ4y30
わざと流しそうめんする奴がいるだろうな。
いなけりゃサクラにやらせそうだ。
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:09:18.05 ID:f6s4rDNd0
高橋、トンボww
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:09:39.86 ID:4BUBgdx20
■日本代表春シーズン試合
◎強化試合
4月26日(土) 14:00 対アジア・パシフィックドラゴンズ 大阪・近鉄花園ラグビー場
◎アジア五カ国対抗
5月3日(土)15:30 対フィリピン代表 フィリピン・マニラ
5月10日(土)18:00 対スリランカ代表 愛知・名古屋市瑞穂公園ラグビー場
5月17日(土)12:00 対韓国代表 韓国・仁川
5月25日(日)17:00 対香港代表 東京・国立競技場
◎テストマッチ
5月30日(金) 19:00 対サモア代表 東京・秩父宮ラグビー場
◎テストマッチ
6月21日(土)14:00 対イタリア代表 東京・秩父宮
※時間はすべて現地時間
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:12:05.51 ID:xI+ly0+40
どうせ富士山見れないんだろ?
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:23:07.89 ID:G0PRBJX+0
一時代の終わりを感じるね、もう野球はあまりやってないと聞いてたが、

まさかの野球廃止とは・・・
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:24:02.68 ID:NmXZ2Tn10
軟式野球やってるけど
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:26:08.15 ID:G0PRBJX+0
>>97
軟式とソフトはOKみたいだ。この形状はてっきり廃止かと。
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:26:42.45 ID:pgUlY/bb0
>>72
しかしなんでそんなに金がかかるんだろう
たしかガンバの新スタジアムが4万規模で130億ぐらいでしょう?
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:31:32.39 ID:I2iGYZjP0
昔のパ・リーグは本当に客が入らなかったからな
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:32:35.89 ID:GQdVHbhc0
>>100
全て巨人に吸い上げられていたからね
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:34:03.42 ID:PnyW4ZO60
>>84
外野席に白骨死体
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:35:32.24 ID:0935UJ5i0
ビックリマンがガキに絶大な人気を誇ってて
同じく野球も人気だったのに、ロッテ球団の人気の無さは異常だったロッテ帽被ってると虐められるレベル
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:36:01.94 ID:6Yls/2mmO
>>84
ドラム缶カレー
刑務所の撮影シーンで利用されたトイレ
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:37:26.83 ID:95CsF4HA0
客席が少なすぎる・・・

まぁ日本でアフメトじゃ仕方ないか
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:37:45.74 ID:I2iGYZjP0
>>101
ここの板でも野球が落ち目なんて話になるが
あれは半分は正しく半分は間違えてるね
今は巨人も他と同じただの一球団に過ぎない存在になった
というだけなんだよな結局
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:40:00.97 ID:x5f7Nwqm0
狭いフィールドに高いフェンスが如何にも怪しいコロセウムみたいで好きだったけどな

落合がぽ〜んと高く右中間に打ち上げるとHRだったな
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:48:19.93 ID:I8fd+O+T0
川崎からロッテが移転する二年前にマンション買ってしまった島田茂のマンションはまだあるのか?ライトスタンドの裏だったな
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 12:48:22.30 ID:wfPdruZ4O
神奈川にプロ野球ファンは少なそうだな
高校野球ファンは多そう
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 13:01:53.61 ID:Jd2kJqFg0
この狭い敷地でよくプロが使ってたよな
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 13:19:15.58 ID:5vFW7NEK0
>>109
東京人のふりして巨人ファンやってる奴が多いよw
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 14:19:20.11 ID:y1h/Tv5C0
>>89
すでに今の状況がそうじゃん
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 14:53:06.59 ID:dLC5rG8w0
ロッチはカーサキに帰れ
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 19:47:19.06 ID:AbKaatkNi
>>56
新鶴見操作場跡地に球技場作る計画はあったんだよね。
まだヴェルディの時代だけど
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/12(土) 20:23:46.74 ID:ofkCJ1lZ0
>>105
だからアメフトの大きな試合は
東京ドーム、西武ドーム、大阪ドームでやるっうの

川崎球技場はアメフトのシルバースターズの本拠地であり
アマチュアラグビーやサッカーに貸し出す用じゃ!
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 00:19:52.49 ID:0EIudlRL0
プロ野球ニュースだったか、ちんこプレーでカップルのキスシーンとか流してたな w
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 00:23:29.82 ID:0QqehZr20
川崎時代はロッテに若い固定ファンがつくなんて
予想もできなかった
千葉に移転した途端、みょうに垢抜けてかっこよくなった感じがする

かつては「日本で一番行きたくない球団」と言うイメージだったのに
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 00:30:13.29 ID:Ox0aSpbNO
近距離にある地検からアイツが逃げた事で有名。
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 00:35:09.21 ID:67E4Wn5X0
入場時にマルハのソーセージくれるんだよな
コンビニやほか弁すら無い時代でさ、
それがすげえ嬉しかったんだよな
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 09:13:28.93 ID:iF7e/DJM0
>>117
しかし、最近は日本で一番客が入らない球団に戻りつつある・・・
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 20:38:44.89 ID:D3kOkYCh0
MVP騒動が結構影響あったんだろうな
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 19:35:17.21 ID:Weqn5jVw0
>>72 >>89
野球場兼サッカー場を作ればいい
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Al_Lang_Stadium_SSS.jpg
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 19:37:50.35 ID:WxNxo5Hu0
FMW
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 19:45:13.38 ID:WUVyoaxj0
>>88

そもそもは、社会人野球(川崎はチームを持つ大企業が多かった)用で、
プロとしては、パリーグの高橋ユニオンズが本拠地にしたのが最初。
そこに、下関から大阪・京都を経た大洋が移転。

大洋の横浜移転後に、仙台(名目本拠地。ほとんどは後楽園、神宮、川崎、静岡草薙
で試合)からロッテが移転。
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 19:47:16.44 ID:+QDqsJLg0
昔行ったな
2連勝すればパリーグ優勝のとき89年だったか
点が入って隣の知らないお姉さんと抱き合ってたわあと有籐許さん
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 19:48:51.80 ID:9THwohRR0
始球式に朝潮が登場
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 19:51:21.89 ID:gISDzOc/O
等々力みたいな老朽化した陸上競技場にお金かけて、
せっかくの球技場に2000席しか作らなかったり、
川崎市の考えることはよくわからない
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 19:53:21.55 ID:6TvTy3Ii0
あのラーメン美味かったな。
復活させたら?
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 19:54:06.49 ID:dqn37xDO0
周囲は競輪場、競馬場、ホームレスの炊き出し、朝鮮人街、暴力団事務所と最悪だけどな
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 20:18:21.05 ID:5wt/v9Lj0
焼きそばが酷く不味かったな、落合がバカみたいにパカパカ打ってた。
そういやビックリマンが大流行してた時、入り口でロッテのおねーさんがビックリマンのシール配ってて、
子供限定で俺も貰ったら、ビックリマンのデザインのキラキラシールで、
金田監督と有田選手で、
偽物っぽくて嫌だった思い出がある。
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 20:32:37.14 ID:xPklDP2j0
富士見ってわざわざ付けたのは、別の場所に新しい川崎球場を新築するための布石だな
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 22:07:43.66 ID:FJtVorg+0
園川と初芝のイメージ
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 22:19:28.19 ID:Wt+4CvWo0
>>132
小川という好投手もいたよね
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 22:58:14.67 ID:VH0o85JS0
>>131
近々等々力を大規模改修するからそれはないかと
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 23:20:30.87 ID:xPklDP2j0
>>133
小川が活躍したのは'88年だけだからなあ
10.19で投げた印象だけが強くてそれ以外の活躍が思い出せないので
園川や初芝ほどにすぐ連想できるほどの選手じゃないと思う
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 23:38:12.46 ID:5wt/v9Lj0
>>135
小川って先発だったけど、
村田が投げる時だけリリーフに回ったのを覚えているね。

ファンにも借金してたそうだよ。
137名無しさん@恐縮です@転載禁止
荘勝雄・・元気かなあ・・