【芸能】太田光「いろいろどうもすみません」 松本人志「おぉ、おーおー」肩ポンポン 『いいとも』CM中の2人のやり取りを松村邦洋が語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載禁止
3日放送のラジオ番組「PAO〜N(パオ〜ン)」(KBCラジオ)で
木曜パーソナリティのタレント松村邦洋が、先月末で終了したお昼のバラエティ番組
「笑っていいとも!」(フジテレビ系)について語った。

3月31日のお昼に「笑っていいとも!」の最終回が放送され、その後、場所をお台場のフジテレビの
スタジオに移し、夜は「笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号」が放送された。

この夜の特番には松村も出演しその時の様子を語ったが、これまで共演する機会が
ほとんどなく不仲説がささやかれていたダウンタウンと爆笑問題のCM中のやり取りに触れた。

松村は、「太田さんとかが結構飛ばしてて、(番組内で)いろんなことを言ってたけど、
その太田さんが、CMの間に松本さんとこにね、『いろいろどうもすみません』って言った後にね、
松本さんがね、『おぉ、おーおーおーおー』って言って太田さんの肩の胸の辺りをポンポンと
叩いたんですね。なんかいい雰囲気だなーって思いました。テレビには映ってないですけどね」
とCM中に目撃した2人の様子を紹介した。

そして松村は「みんなそれぞれの番組を持っているメインの人たちが、探り探りやってんだけど、
これもね僕ライブだと思うんすよね。リハのない『いいとも!』にこれだけのライブがあって」と語り、
現場でのライブ感に感動した様子だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/8704484/

関連スレ
【芸能】ダウンタウン松本人志、爆笑問題・太田光に「ありがとうな」 
『いいとも!』グランドフィナーレCM中の会話を千原ジュニアが証言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396395272/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:45:14.13 ID:tw1jS/U40
いいとも速報ww
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:45:20.04 ID:4DSnUKsz0
2
4 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/04(金) 23:45:30.74 ID:e1uTp6aT0
どっちがまっちゃんやねん
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:45:35.38 ID:gsysSk//0
何か壁を感じるな
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:46:12.24 ID:IYNktLX30
出てた芸人はしばらくこの話題で引っ張れるね
バカな芸スポ民が踊ってくれるしwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:46:37.94 ID:Nflh8fgm0
まっちゃんビビリ?
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:47:06.92 ID:IDmrwSC+O
いいともネタ食傷気味
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:47:11.99 ID:1t800p4i0
適度な緊張感がたまらんね。
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:47:15.18 ID:eDYLyhsr0
いい大人なんだから仲が悪かろうが殴り合ったり罵り合ったりするわけないだろうが。
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:47:17.05 ID:UH5dO3/VO
まぁ先輩後輩だし太田はこういう感じだろうな
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:47:27.68 ID:E6KoSQiYi
ありがとはウソか
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:47:34.97 ID:LRb6F1Ay0
共演はなくてもいいけど、いい加減、お互いの名前を出すくらいOKにしてくれよ
吉本関係者さん
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:47:43.95 ID:WFKcrvzO0
>>1
なんかニュアンス違うけど
どっちのやりとりもあったってことだよね

【芸能】ダウンタウン松本人志、爆笑問題・太田光に「ありがとうな」 
『いいとも!』グランドフィナーレCM中の会話を千原ジュニアが証言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396395272/
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:48:42.06 ID:j+LHlND90
放送前にトイレで会ったらしいなこの二人
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:48:50.60 ID:N4C+6CBV0
とにかくこれを見てください。
http://sdn.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。
http://sky.mustsee.jp
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:49:11.87 ID:Nflh8fgm0
でも体を触ることって、すごく互いの距離が縮まると思うし
触られた方はホッとするよね
ポンポンはいい!
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:49:14.86 ID:6iTRjraoO
松本「俺はあんな昔のこと全然気にしてないんやで」←土下座させた人

太田「は、はい!ありがたき幸せです!」←土下座した人
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:50:21.99 ID:JqLbz70gQ
【芸能】太田光「いろいろどうもすみません」 松本人志「おぉ、おーおー」肩ポンポン 『いいとも』CM中の2人のやり取りを松村邦洋が語る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396622675/
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:50:27.58 ID:e6xM2uwe0
>>6
ぶっちゃけ芸能ネタとしては面白すぎるからな。
バラエティ番組で久々にテンションあがりまくったわ。
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:50:46.56 ID:u+VqwTnF0
太田登場時の二人の顔見れば、なんとなく分かる
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:51:11.49 ID:LRb6F1Ay0
>>18
なんとなく、土下座はなかったんじゃないかと思ってる
いいともSP前は土下座あった派だったけど、
そこまでやってたらさすがにこうはならないでしょ

太田の雑誌コラムに松本の周辺(吉本関係者)が激怒して、
今後一切名前出すなとのお達しがあったんじゃないかと
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:51:42.15 ID:hVSfZpaU0
とんねるず>>>>>ダウンタウン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>土下座太田
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:51:58.61 ID:7GYEFOwg0
>>19
なんだ無限ループの罠か
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:52:55.51 ID:LBuw02WO0
まだ土下座が水道橋博士の妄想ネタだと気付いてない奴がいるのかよw
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:53:14.92 ID:ae99Y61F0
お、おぅ...
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:53:19.28 ID:wdkNVjyt0
そんな細かなやりとりが観覧席に聞こえるんだ
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:53:23.75 ID:HyO5gAGe0
>>21
お互い照れ笑いしてたね
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:53:56.85 ID:XHm7Y+JW0
おもしろいネタが1つなくなっちゃうのかよ
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:54:04.90 ID:GRMz/C7y0
正直こいつらが一同に会したからなんだってんだって感じなんだけど
そんなに面白くなかったぞ?
台本と編集ないと一般人並なんだな
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:54:17.42 ID:Q4ilBr+W0
博士も後で、あれは話半分とかいってるからな
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:54:27.39 ID:JJJWSDsv0
こんなローカルなラジオ番組の名前を見るとは思わなかった
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:54:28.34 ID:hmAwQ9uS0
肩の胸の辺りってどこよ
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:54:47.47 ID:aojKMXPT0
お前らいいともネタが大好きだな
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:54:58.67 ID:JZfQxhi70
浅草キッドが勝手にアングルばらまいてたのかな?
博士とか結局ただの煽り屋なんだろうなw
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:55:18.97 ID:RpcpoCfS0
>>30
思い出補正込みこみだからね。
20代以下はそんな感想でOK
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:55:19.44 ID:Ul06PABY0
もういいとものスレはいいよ
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:55:48.07 ID:jBlB+YkO0
CM中っていったってカメラは回ってるだろうし観覧客はいるからねえ
まあそんな事はおいといて、松村の話は長過ぎ
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:56:00.74 ID:AMKGb/SS0
>>37
そこは最後いいともだろうがボケナス
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:56:32.35 ID:LRb6F1Ay0
博士以前に女性セブンが記事にしてる
博士はそれを膨らませたんだと思う
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:57:21.66 ID:dZYjqL+j0
結局とんねるずが最強なんだよな
勢いがあったころのダウンタウンは逃げ回ってたし
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:57:22.34 ID:YJmUyw7G0
つかダウンタウンから本気で嫌われてるのがすごい伝わってくる放送だったな
で太田はラジオで一言も語らずwww
もうこれだけでどうしようもない関係なのはわかるわw
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:57:27.28 ID:AMKGb/SS0
>>30
だって皆が皆好き勝手やったらそれこそ収拾つかなくなるから皆様子見ながらやってた
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:57:28.47 ID:B6hag3te0
太田が全身アディダスのジャージで
出てくればもっとよかったな
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:57:54.30 ID:6iTRjraoO
土下座はもう裏とれてるからなあ
しかし情けないね
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:58:15.42 ID:6UYeV5yO0
松村いたのか
全然気がつかなかった
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:58:33.75 ID:BQg+kJcx0
太田はほんと相方のおかげで何とかなってるな
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:58:38.02 ID:1t800p4i0
いいともで不仲アピールして緊張感出してたの
太田だけだったからな。
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:58:47.06 ID:VMTM53RY0
大晦日芸人ことヒトシマツモト
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:59:26.26 ID:YJmUyw7G0
>>44
無理無理w
ホームのラジオでも松本のマの字も出せないヘタレなんだぞw
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:59:41.22 ID:tCjgnjnN0
クソつまらん連中の話題をいつまで続けるんだよ
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:00:05.34 ID:4SJs/HY40
つーか、ライブというよりぐだぐだすぎて出演者だけが楽しんでしまってて
視聴者が置き去りの番組になり果ててたな。
終わってよかったと思うわ。
53チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載禁止:2014/04/05(土) 00:01:30.31 ID:iqBqY2i90
松本さんが、太田さんに、灰皿にウンコさせたんでしょ?
よく和解できましたね
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:01:33.93 ID:SIRu6u8P0
ラジオ聴いて記事書くお仕事の人は地方ラジオまで聴いてんのかよwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:01:46.40 ID:hKgQuzHv0
おい松村、久しぶりに牛のゲップ吸ってこい
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:02:20.79 ID:gDs5lt6u0
不仲なのは「ダウンタウンと誰か」だけだからな
他は別に何もないだろ
ダウンタウンが邪魔者なだけの話
未だにダウンタウンを神格化してるアラフォーが狂喜乱舞してるだけだろ
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:02:43.74 ID:9e5VorlOO
>>30 うん、面白いこと誰もひとつも言えてなかったよねw
昔好きだったからあんなグダグダでも見てて楽しかったけど、
面白くはなかったなむしろ酷かったw
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:03:18.76 ID:R6PM9xM+0
これって福岡のラジオ?
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:03:58.51 ID:PCH9gn3oO
2006年7月16日、茨城GG遠征試合で訪れた北海道函館市にて、
同席していた当時17歳の女性から「酒を飲まされ強姦された」という淫行に関する内容の被害届を17日に警察に提出され、
同日北海道警察函館西警察署より事情聴取を受ける。

「酒を飲まされ強姦された」
「酒を飲まされ強姦された」
「酒を飲まされ強姦された」
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:04:11.62 ID:ocPXWHq+0
>>56
さんまと石橋
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:04:45.10 ID:p290GQ1i0
どうほうは上下関係が厳しいニダ
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:04:58.06 ID:z7kJcci50
石橋がブック破りしたのか?
格闘技でいうとアンドレザジャイアントvs前田明みたいなもんか.
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:05:04.85 ID:UGIaHpQb0
CM中にやるとか糞だせえな太田
生放送中に土下座して、そこを松本に蹴られたら面白かったのに
止めに入った田中にはグーパンチ
うは、おもしれえwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:06:22.55 ID:PZaa5Zfb0
>>63
酒入ってんの?
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:07:20.80 ID:9ZFPP9SZ0
いじめられた太田がなんで謝んの?
謝んのは松本のほう
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:07:38.67 ID:CouTEWlr0
>>22
ジュニアの口ぶりだと、とりあえずその件で松本と太田は会ってるっぽいけどな。
まあ、土下座は無かったんじゃないかって気はする。
松本は土下座みたいなものは無意味だと思ってそうだからな。謝る気が無くても土下座は出来るとかさ。
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:08:28.72 ID:1r0+rwti0
松っちゃんはもう面白くないし話の内容もつまらないんだからお笑いという仕事の上では
松っちゃんに笑いながらあんたの話つまらんわとツッコミ入れていいんちゃうか
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:08:46.06 ID:rKN8/p6l0
松村と太田って太田の方が歳上なんだね
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:09:01.12 ID:uyDqcaSF0
こっちのまっちゃんは深みのあるいい事しか言わないなw
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:09:22.02 ID:cHk21Nye0
新刊・太田光著「いろいろどうもすみません」
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:10:04.73 ID:qnU5Qy2Q0
何でこうも裏の事ペラペラ喋るヤツばっかなの?
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:10:11.98 ID:/isX4S/P0
>>65
元々の原因は太田だからだろあほか
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:10:27.97 ID:H2k1zK4c0
あの土下座事件をすぐ博士のデマと結び付けたがるバカがいるけど
そもそも週刊誌で一般に出回ったのが先で、博士なんて関係ねーし。
ホント馬鹿だね、2ちゃんのデマ風潮に流されてよ。
なんもなかったら、まわりの芸人たちがこうも感動するわけがねーだろ
バーカ!
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:11:11.44 ID:rXpW9L+Z0
>>65
自分から喧嘩売っといていじめられたも何もないだろ
それでへたれるようなら最初から言うなよ
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:11:20.27 ID:/isX4S/P0
最後の方で浜田が太田(と石橋)にキレてたよな?w
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:11:43.71 ID:xlVqQAGk0
本人のいないところで悪口言って土下座させられ、カメラ回ってないとこで謝罪するチキン太田


田中は全くひるまないけど、太田は本当にチキンで糞だよな
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:11:44.50 ID:9ZKWPnLOO
水道橋って、上から目線で笑いの分析したり蘊蓄たれてんのに、全然面白くないどころか全然ボケないよな
誰も触れたくない様な芸能ネタ言うのが笑いだと勘違いしてそう
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:11:56.46 ID:XvlMcB/bO
出てきてあの場で松本の前で土下座するべきだった
顔真っ赤にして居心地悪そうにする松本盛り上がる会場
それが唯一松本に勝つ方法だったのに太田は逃げたんだよ
もう一生松本に勝つことはないよ最後のチャンスだったのに
こいつはチャンスを逃したんだ
79チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載禁止:2014/04/05(土) 00:12:49.64 ID:Vm+hy3yN0
太田光さんは、そのうち、絶対に、この事件を語るでしょうね

インターネットでさ、俺がダウンタウンの松本に土下座させられたって書き込まれてるじゃない
あれはね、本当に俺が土下座したんですよ
でも、全然、俺の中では土下座した事は恥ずかしい事ではないんですよ
だから、土下座させられたから恥ずかしい過去を隠していたとか、そう思われるのが片腹痛いというか
俺は、むしろ土下座で済むなら喜んで土下座するタイプの人間だから
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:13:25.33 ID:l/9zOTDy0
松本は緊張しまくってんのな
同じ言葉繰り返してただけでさ
印象的だったのは

松本「ネットが荒れるから、荒れるから」
太田「荒れりゃいいじゃねーか、荒れろ、荒れろ」
松本「・・・・・」

こうやって太田に返されると、反応できないのが松本笑いの限界
「荒れるから」と「サンコン来いや!!」というフレーズが使えるタイミングを待って、それを大声で言い続けてればウケると思ってる軽薄な笑いだわ、浜田も同じでさ
こいつらって、いつも同じ環境でやり続けて、しかもヨイショされてきたからさ、例えば松本が一言いってCMに入るとか、番組を締めるとかね。その後から被せるのはNGみたいになってるんだろうね、だから太田が上記のように返したらさ、松本は何も言えずに引っ込んでやんの


基本的にさ、即興的に言葉を発せる思考のスピードがない
ダメだありゃ
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:13:25.60 ID:/isX4S/P0
>>76
最後の最後でタモリを利用して自分の政治主張言ってみたりな
単純にクズすぎる
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:13:41.92 ID:AAe0nIak0
>>71
なんか困ることでもあんのw?
なんで黙ってなきゃいけないの?バカなのw?
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:13:50.08 ID:H2k1zK4c0
>>74
全くその通り。ケンカ売るなら最後まで貫けってんだよな。
土下座もせずにつっぱねろってんだよ。
なんでケンカの原因を作った方に同情して松本が悪いみたいな
ことにしたがるのかドアホの神経がさっぱりわからんわ。
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:14:11.46 ID:CouTEWlr0
>>65
松村は自分の妄想を付け足す癖があるが、
元はといえばお笑い以外のことで難癖付けたのは太田で、
太田に土下座させたってことだけが一人歩きして悪者になってるのは松本だし
「いろいろ」っていうのがその事を示してるなら妥当だろう。
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:14:21.41 ID:951XTtIg0
>>79
あっ!上尾のパンツだw
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:14:34.38 ID:Ae9LWzjg0
おすぎとピーコのラジオでは何て言ってたの
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:14:41.90 ID:rxEFsBmy0
いつまでいいとも引っ張ってるんですか!
後番組で盛り上がってもいいんじゃないですか!

見てないけど
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:15:27.69 ID:/T9Q0m+g0
土下座させた奴が売れて歳くって現れたらかなり気まずいだろ。
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:15:29.09 ID:H2k1zK4c0
>>80
>基本的にさ、即興的に言葉を発せる思考のスピードがない

おまえみたいな屑言語障害が何ほざいてんだwwww
即興なんて松本の足元にも及ばんわバカが。
よくそんな恥ずかしいことを書けるもんだぜ糞野郎が
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:15:47.99 ID:bo/zg7eT0
ZEEBRAとKJも和解すればいいのに
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:15:47.84 ID:HiuhSL6T0
まっちゃん出番なかったね
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:16:15.02 ID:3GWB5Q+10
肩の胸ってどこだよ
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:17:28.51 ID:qIsHFc+b0
ビッグ3より小粒なんだから、NGだの共演拒否とかいってないで
何か大きいことやってみろよ
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:17:35.58 ID:dzqJakoo0
太田も意外と大人なんだな
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:18:06.85 ID:8KHAkZLo0
ID:l/9zOTDy0

えーと、どこで笑えばいいのかな?
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:18:15.93 ID:TbYJ0KE/i
CM中や舞台裏を小ネタで出すなら放送組めよって思っちゃう
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:18:37.17 ID:XPIjTnHX0
はやくデラックスにでろよ
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:19:08.11 ID:CouTEWlr0
>>78
まあ、太田が本物ならやっただろうけどな。結局フォロワー芸人なんだよ。
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:19:20.76 ID:6giK4Cco0
>>94
太田は意外と2chで言われてるほど酷いやつじゃないと思う。
意見がハッキリしてるんで好き嫌いが分かれやすいだけかと。
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:19:57.99 ID:Qs+9+IoQ0
太田は小倉とか佐村河内とか安倍とか至るところネタにしてるのに
松本はネタに出来ないのなwwww
ちっちゃいやつ
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:20:31.35 ID:SoxrfjSp0
全部ブックだっつーのwwwwwwwwwwwwwww

おまえらテレビ見るにはピュアすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

かわえええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:20:33.85 ID:reHskaDF0
しかし、太田から雑誌で衣装を茶化されたくらいでキレるかね?
自分はガキで散々芸能人の悪口言ってたのに
安室とか織田裕二とか

真相は過保護な吉本が太田と鉢合わせしないように裏であれこれやってただけだろ
その話が変に伝わっただけじゃないの?
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:20:35.58 ID:QOEMlm3GO
>>90
和解済みだろう
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:20:43.15 ID:6KRXJQDs0
>>99
どう考えても意図的に失言してるもんな
久米宏みたいなもんだよ
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:20:50.27 ID:bo/zg7eT0
水道橋博士の感想まだ?
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:21:06.56 ID:LReVWO2w0
また干されるよ〜(。・_・。)ノ
100%
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:21:13.77 ID:5SVDEeI10
>>65
だから太田はクズなんだよ
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:22:27.28 ID:X0K6ic6C0
相手見て噛み付くビビリ太田
オワコン松本
どっちもいらね
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:23:04.09 ID:8moKp+tn0
>>80
年取ったんだよ。昔の切れは見る影もない。
太田なんか全然変わんなくて逆に大したもんだよ。
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:23:16.41 ID:1OV84TLe0
そもそも爆笑は辞退せいよ
あそこに入れるような芸人じゃないだろ
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:23:39.32 ID:qIsHFc+b0
俺的には田中に叩かれる浜ちゃんが見たい
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:24:54.94 ID:8KHAkZLo0
>>102
自分が言ってるからって、人に言われたら穏便に済ますなんてありえると
思う方が不思議だが。
じゃあ、普段部下を怒鳴りまくってる上司が、いざ部下に反抗されたら
「自分も日頃部下を怒鳴ってるからしゃーないか」とその部下を許すとでも?
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:25:16.19 ID:bo/zg7eT0
>>109
マジで?
両者が会ったのは知ってるけど
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:25:17.55 ID:fiW23XC10
ネットが無い時代だったら
共演しても依然としてお互い無視貫いてただろ、たとえテレビで生でも

60〜70年代の芸能人みたくな
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:25:48.12 ID:X0K6ic6C0
>>104
狙ってやった結果がこのザマ(カス扱い)か
終わってんな太田

談志は許されるが太田は許されない
これが人間としての差
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:26:35.37 ID:v2HHsXc80
太田は病気だからな。
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:26:52.79 ID:9aOGBKiT0
竹田恒泰
@takenoma
「笑っていいとも」の後継番組「バイキング」の4月10日放送分から、毎週木曜日にコーナー出演します。
題して「竹田式さんぽ道」。フットボールアワーの岩尾さんと、E-girlsのAmiさんと3人で散歩をしながら日本を学ぼうというコーナーです。よかったら感想を聞かせてください。

これも安倍日枝ラインのキャスティングか
後番組にエイベックスとネトウヨ御用達言論人ねじ込むためにいいとも終わらせたんだなw
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:27:22.19 ID:WvQc2yAOO
>>90
降谷まだ嫌われてるのw?
もう許してやれよシマウマのおっさん。
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:28:17.23 ID:0ZHVm8Hc0
こんなのほんとにつまんない
デビ婦人みたいにビンタの応酬とかやれよ!!
キモイ
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:28:21.38 ID:9aOGBKiT0
>>112
なんで上司と部下っていう設定を持ち出すの?
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:29:37.42 ID:61zjYTNE0
土下座は水道橋の創作だろ
アディダスの件で吉本からクレーム入って今後松本の名前出さないような協約を吉本とタイタンで結んだんじゃね?
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:30:02.43 ID:4CE1uvXS0
太田は自分と利害関係があるかどうかによって態度がちがってくるよな
典型的な屑だと思うw
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:30:02.43 ID:eEM7EHgB0
太田の長所ってネタだけだよね
タブーとかに触れるような発言してるけど核心突けない中途半端
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:30:20.14 ID:bo/zg7eT0
>>103
マジで?
両者が会ったのは知ってるけど
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:30:53.29 ID:8KHAkZLo0
>>120
わかりやすいようにと思ったからだが、会社に務めたことも無いおまえらには
ピンと来なかったかwww
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:31:19.49 ID:a94C22n+0
 


 ダ サ ッ wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 こ い つ ダ サ ッ  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:31:41.38 ID:zP3wkWg30
>>102
楽屋に呼びつけて土下座は流石に無いと思うけどね
松本の意を受けた吉本興業から内々に御叱りを受けたって所だろ
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:31:47.15 ID:n5TLUHtX0
太田「松本はアディダスの広告塔だ!」

太田「どうもすみません」

チキン太田と心の広い松本さん
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:32:27.89 ID:cHk21Nye0
>>102
ダウンタウンの悪口は全国ネットのテレビで発言するんだからリスクも背負ってる
爆笑は雑誌でこっそりだし、松本は著書の中でもごちゃごちゃ言うなら
同じ土俵に上がって来てからにしろって書いてるよ
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:32:50.83 ID:BA3vsiZZ0
お、おう
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:33:04.11 ID:v2HHsXc80
太田は病気だから、普通の人はなるべく相手にしないようにしてる。
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:33:11.49 ID:cnkCzP4r0
とんねるずとダウンタウンの会話が聞きたかった。
太田がいなければ出来たかもしれないのに。
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:33:18.69 ID:i+w3OQed0
>>116
..   ./     .\
..  ../ rvvvvvvvvヘヽ
.. .|ノ       .ヒ|
.. .‖ <≡= =≡>‖
.. ..(| <●) (●>..|)
.. ...ヽ   ..|.|  ..ノ       /
..   ハ   ・・  ./      ./黙れ!
... //ヽ<三>/|\    < J A P !
/ ./  |`ー-イ | ..ヽ    \
  >...|></ .く  ..|
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:33:49.30 ID:BNxYPGazO
松村いたんだ
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:33:52.04 ID:a94C22n+0
 


 全部ブックだ おまえらピュアすぎ  かわえええ



 だ っ て お wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:35:13.64 ID:bo/zg7eT0
>>118
シマウマさんは和解したいらしいけどKJ君はどうなだろうね
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:36:15.31 ID:tPWuK5HP0
>>117
こういう散歩番組大好き、楽しみだわ。
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:36:28.57 ID:aYUnY/MD0
ネットが荒れるー!
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:37:50.40 ID:aM2ENmz20
とんねるずとダウンタウンは単独では数字取れないんだから
これを機に食わず嫌いとかで共演すりゃいいのに
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:38:05.64 ID:9aOGBKiT0
>>125
松本と太田は会社員だったことも同じ会社に居たこともないんだから、わかりやすいどころか的はずれもいいとこだよ
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:38:14.07 ID:5v8m4P+C0
昔土下座させられて
今度はCM中に謝ってんのか太田はw
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:38:16.36 ID:c521aIx30
テレビに映ってなくても客前だろw
143チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載禁止:2014/04/05(土) 00:39:12.76 ID:Vm+hy3yN0
松本 「灰皿にウンコせい!」

太田 「テレビでウンコはしたくないです」

その時、酔っぱらった釣瓶がニコニコ笑いながら尻を出して灰皿の上に跨る

タモリ 「じゃあ、一旦CM行きま〜す」
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:39:50.71 ID:bauTUwd00
>>45
未だに土下座騒動のデマを信じてるバカ発見
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:40:42.11 ID:bo/zg7eT0
>>118
シマウマのおっさんは和解したいらしいけどKJ君はどうだろうね
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:41:31.60 ID:jvSiJu2+0
皆騒いでないけど
何気にダウンタウンとウッチャンナンチャンも初共演だよな
なんであんなに仲良さげなのか驚いたわ
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:42:01.60 ID:bZ4CnFSN0
>>142
一般客なんていたっけ?
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:42:31.71 ID:6KRXJQDs0
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:43:06.20 ID:q8MD3k450
松本太田は和解できても
水道橋博士とは無理だな、ハイエナすぎる
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:43:59.56 ID:8KHAkZLo0
>>144
これだけ世間が騒いでて証拠も挙がってるのに、無かったことにしたがる
馬鹿発見。

何も無かったらなんでこんな大騒ぎになってんだよ。
何で太田は公共の電波で一度もダウンタウンや松本の名前を出さないんだよ。
ちゃんと説明してみろやカスが!
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:44:02.08 ID:uQha8+t9O
>>146 夢で会えたら
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:44:15.03 ID:D+sPoXoeO
>>146
あんた恥ずかしいよ
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:44:17.19 ID:chkUNfLH0
>>146
は?
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:44:58.81 ID:8KHAkZLo0
>>151-153
見事に釣られんなよw

>>149
博士とは2年程前に「日曜サンデー」で共演している。
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:45:21.73 ID:vt+nw73XO
またコピペにマジレスしてるよ…
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:45:37.42 ID:jd9wd9mRO
>>45←こおゆう馬鹿がまだ居るんですねー!
ネットでの書き込みが僕の知識すべてだ!って馬鹿な人ですw
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:46:09.13 ID:e0zc9mhh0
http://www.youtube.com/watch?v=snbmimh3F6M
4分8秒から

各事務所関係者のスタッフへの怒号が響いてた
事務所関係者「聞いてないよこれ!聞いてないよ!戻せ戻せ!戻せよ!」
事務所関係者「これ以上ないよ。もう引っ込めろ!引っ込めろよ!」
事務所関係者「でかた(成果?)ないよ!もう出方(成果?)ないよ!これ以上ないよ!」


松本の「すいません、すいません」は石橋が岡村に話したんじゃなくて
現場で横にいて聞いてた矢部が言っている


http://www.youtube.com/watch?v=uV1KyqEURr4
2分54秒から
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:46:12.46 ID:+DS45W+G0
=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:46:39.71 ID:9aOGBKiT0
>>150
証拠って何?
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:47:22.77 ID:e0zc9mhh0
ジュニアと矢部のせいで松本のへたれがバレた
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:47:23.85 ID:7qj6zKcDO
正直、ナンチャンと慎吾ちゃんが仲良さそうにしてるのが一番嬉しかった
162名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 00:48:37.51 ID:EAOYRZLq0
絶望の老後に備え、安楽死を
https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:49:51.32 ID:bZ4CnFSN0
>>148
なんかおれおかしなこと言った?
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:50:35.09 ID:8KHAkZLo0
>>159
ジュニア、岡村、松村、その他大勢の芸人がしゃべってんだろうが。
それでわからんのか?
おまえらはどんだけ馬鹿なの?
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:51:26.91 ID:a8LZj0bn0
>>22
当時太田プロから独立して、その事務所から圧力かけれて仕事なくしてた時に
話題作りとして土下座事件をでっち上げDTと距離を置く事で、一つのポジションを確立するという戦略をとった
爆笑が売れたのは紛れもなく社長の手腕であり感謝もあるので、競演した後もラジオで触れる事はなかったが
勝手にいいともで競演してしまった事で今までプランが水の泡になってしまったために家庭では一悶着あったらしい

469 :名無しさん:2014/04/04(金) 02:44:01.14
ちょうどいいともの翌日に嫁が太田と喧嘩

太田光代
アーリンと喧嘩してプチ家出。アイツは何故に、あんな奴なんだ。
もう知らん!勝手にしろ!と家出したものの、
現在家から1キロメートルも離れていないほどプチ過ぎな家出。
明日の眼科検診、早朝たしなぁ (¬_¬) 寝る時間見計らって帰るかな。くやしいけど。
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:51:37.43 ID:wOmlCSFN0
仲居と岡村がヘタレのゴミじゃなかったら盛り上がったのに
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:52:28.26 ID:eKlVAJoC0
>>77
一度ウケたからって
カツラの話を「アブネー」みたいなノリでやり続ける
進歩のない芸人
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:53:23.20 ID:N4rPGjb90
>>161
『気分は上々』でも2人楽しそうにしていたしねw
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:54:22.23 ID:a8LZj0bn0
>>65
486 :名無しさん:2014/02/21(金) 21:04:08.89
有吉「なんであんなことしたんだろうな、西野(笑)」
安田「はっはっはっ(笑)」
有吉「どうしたんだろうな、あれ(笑)急に鈴木おさむさんに噛み付いて」
安田「そうだよね」
有吉「鈴木おさむさんだけじゃないよね、そこに出ている芸人さんとかにも噛み付いたワケだからね」
安田「今日あたり、サンドウィッチマンがやってたりとか、あと土田(晃之)あたりもやってるよね」
有吉「そうですね、土田さんもやってて。あと、ホリケン(堀内健)さんも」
安田「出るって言ってて。それに対しても言ってるんだよね」
有吉「便乗してる芸人ってことだよね。なんなら、内村(光良)さんも映画撮ってるから」
安田「そういう人たち、全員に対しても言ってるってことになるよね」
有吉「全員噛み付いて」
安田「そうなっちゃうわけですからね」

有吉「ポーンって売れちゃったから、今、ちょっと仕事減ってて大変じゃない。『どうやったら売れるんだっけ?』って(笑)」
安田「はっはっはっ(笑)」
有吉「ポーンって売れちゃったから、もうよく分かんなくなっちゃってて。『え?どうやったら売れるんだっけ?』って思って、色んなことやってみてるんだろうね(笑)」
安田「そうなのかな(笑)」
有吉「『鈴木おさむさんに噛み付いたら、売れるんだっけなぁ?噛み付いてみっか』って(笑)噛み付いてみたら、怒られて(笑)」
安田「はっはっはっ(笑)」
有吉「『これは違ったんだ』って(笑)」
安田「はっはっはっ(笑)」
有吉「『これ違うんだ』って。『次、どうしようかなぁ』って考えてんじゃない?(笑)」
安田「ふふ(笑)」
有吉「大変ですけどね、頑張ってください(笑)」


これの西野を「太田」として読めば当時の状況がなんとなく解かる
その後西野も、鈴木おさむに土下座した
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:55:10.34 ID:Pd/o+MPO0
>>164
そいつらが土下座したなんて喋ってたのか?
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:55:17.86 ID:7GbxFXlX0
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 00:59:57.18 ID:9aOGBKiT0
>>164
言ってもいないことを証拠って言う馬鹿はおまえぐらいのもんだよ
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:02:32.30 ID:w+RjREz+0
>>25
水道橋がいま干され気味なとこみると
芸能界で要らない子になった理由もわかる気はする
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:03:21.16 ID:8KHAkZLo0
>>172
しかし、これだけ確執があったコンビが一堂に会したというスレが立ちまくってて
しかもその中のひとつに来てて、まだ何も無かったみたいにほざけるおまえらの
トボケ具合にビックリするわw

土下座事件を無かったことにすると、誰かから金でも貰えるのか?
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:04:31.90 ID:VVaIQv+z0
吉本芸人の嫌なところって、自分の価値観を押し付けてそれに対応できなければ失格みたいな風潮。
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:04:51.96 ID:wlLKYap50
まだまだ売れる
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:05:08.31 ID:YMIo8Aw00
>>31
自分より売れてる芸人に迷惑になるように仕掛けたようにしか見えない
水道橋はダメだろ、つまんないし、人間的にも性格悪いし
玉袋だけが生き残ればいいと思う
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:05:17.36 ID:3F77dVEd0
円熟やなぁ やっぱ人間は40越えてから
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:05:50.61 ID:NL5hdrY10
土下座が真実なら寧ろそれで爆笑問題を干さなかった松本の株が上がる。
あれぐらいのポジションになると事務所の違いなんて関係無いからなあ。
上の人間に「あいつら使わんといてくれ」って言うだけで終了だから。
紳助も東京03にキレた時「お前ら干したろか」って脅したろ。
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:06:25.05 ID:JTi97XRX0
>>164
松本と太田の間になんだかの蟠りがあったのは、その方々も語ってるから間違いないっていうならわかるけど
土下座って言ってるのはネタ元の一人しか言っていない気もするが・・・。
そういう噂がありますよね的な事は言ってるかもしれんけど。
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:06:37.84 ID:7gtLFX7J0
この手のネタを当分やりそう…
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:07:32.26 ID:8KHAkZLo0
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:08:20.45 ID:8KHAkZLo0
おまえら今、ちょうどTBSでバナナマンがあの時のことをしゃべってっから
聞いてみろよ。
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:08:32.22 ID:9aOGBKiT0
>>174
証拠も挙がってるって言ったおまえが、確たる証拠を出せばいいだけの話だろ
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:08:58.46 ID:oEUmC8Kw0
こんないいおっさんのどうでもいい話聞いて喜んでるやつって何なんだか
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:10:06.00 ID:bo/zg7eT0
この騒動で名前が挙がる水槽橋は何してんの?
187名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/05(土) 01:10:51.84 ID:2DlZtAXW0
呼び出したのは本当っぽいな
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:11:10.84 ID:JTi97XRX0
>>182
あれ?ネタ元って博士説だったのか。
今までリアルで勘違いしてたw
噂流してる一人程度に思ってたよ。
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:12:11.75 ID:BA3vsiZZ0
>>183
なんだよテレビつけたらやってねーっと思ったらラジオか‥‥
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:12:13.66 ID:Df17lSiD0
2ちゃんによく書かれるけど
吉本には各々キャラが違う300人位の所属芸人が居るんだから
「吉本芸人は〜」とひとくくりにするのは無理がある
「関西芸人は〜」も同様
関西だけで何人芸人が居ると思う
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:12:40.34 ID:e0zc9mhh0
日村「松本さんが太田さんに対して何かいっていた。松本さんはものすごく震えていた。岡村くんはそれを写真にとろうとしていた。」
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:13:19.02 ID:onix/zMfO
オンエア中に言えよ
ヘタレかw
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:13:31.77 ID:J+mphNgi0
>>185
ウルトラ兄弟と歴代ライダーが揃って、さらにプリキュア
まで出てきたって感じだからさあ、興奮はするだろう。
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:13:53.84 ID:EScHL92X0
その時、清水圭は…
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:15:03.06 ID:8KHAkZLo0
水道橋博士さんがリツイート

土屋敏男 ?@TSUTIYA_ON_LINE ・ 3月31日
いいともスペシャルを録画で見たら、どうも泣きの時間っぽいところのウラで
有吉反省会SPの出番だったようだからお笑いバリバリの時間じゃなくてラッキー
だった。あの奇跡の時間はヤバいよね。
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:15:46.79 ID:VVaIQv+z0
>>190
インテリの関東芸人に土方関西芸人がいくら絡もうが価値観が違うから話しかけないで。
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:15:49.77 ID:rco3H+2F0
みんな芸人同士仲がいいだの喧嘩しただの話好きだよね
関係ない世界の話なのに…
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:16:16.88 ID:7tFTcsil0
>>190
大きく括れば同じじゃん
ダウンタウンやとんねるずほどの特異感出してこそ分ける意味でてくる
視聴者目線では一緒
異質な奴はそれはイロモノと呼ばれる
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:16:53.59 ID:9aOGBKiT0
松本は週刊朝日の連載をまとめた本が売れたばっかりに、すっかり裸の王様になっちゃったな
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:18:14.53 ID:FuzNeBKg0
>>191
松本が太田の前で震える理由がわからん
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:20:22.27 ID:r+RNbDjM0
土下座とかあるわけないだろ
信じてる奴気持ち悪すぎる
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:20:25.35 ID:/nFJELo70
>>78
それが一番だっただろうけど、太田は石橋と共に
戦闘モードだったらしいからなw
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:21:37.02 ID:ijTXjJlp0
太田ロマンwww
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:21:50.28 ID:5Y3b1rUWO
SMAPや女タレントの臭いスピーチやるくらいなら
松村やダチョウ倶楽部に3分でも出番を与えるべきだった
松村は呼ばれた時は石橋の真似でもやったかな
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:23:43.29 ID:teiRLVWP0
松本マジで丸くなったな。逆にビビって、やりにくそう感じで浮いてた。「ネットが荒れるから〜」とか連呼してる時の空気がヤバかったw
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:23:44.30 ID:tTVhdXYm0
>>78
おまえ、周りの人間からあんまり相手にされてないタイプだろwww
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:24:13.61 ID:0AT4LVrT0
松村邦洋ってウィキペディアのサヴァン症候群の項で
知的障害がある有名人ってことになってるけど
どんな障害なんだ?
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:25:13.90 ID:PIbZqWkzO
待ち望んだ大物芸人の夢の共演に胸が高鳴った


が、冷静に考えるとたかが笑い芸人どもの共演になんであんなに興奮していたのかと
いいカモにされてるんだなぁ俺達はと
つくづくこの国は芸人天国なんだなと
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:26:01.36 ID:VVaIQv+z0
キーマン石橋に感謝
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:26:08.09 ID:FYM8wZw+0
http://news.livedoor.com/article/detail/8700906/

もう一人の天才、清水圭に何故誰も触れない?
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:26:28.37 ID:bo/zg7eT0
松本は筋肉ムキムキやから
ガリガリの太田はボコボコや
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:26:52.51 ID:Aai0qQB00
>『おぉ、おーおーおーおー』って言って太田さんの肩の胸の辺りをポンポンと叩いたんですね

めっちゃぎこちなさそう
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:27:38.04 ID:Fn451U6IO
不仲になった原因はタイタン社長の太田光代の旦那への溺愛な気がするな
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:29:17.12 ID:pG515B2v0
清水圭ってホント微妙なキャラだけど アンビリバボーとかまだでてんの? 一応仕事はとぎれないし大したもんだなw
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:30:29.32 ID:Jq7btS+e0
石橋松本はもしかしたら今後も共演があるかもしれないけど
松本太田はもうないだろうな
土下座云々はデマだろうけど、やっぱり前者の組合せより距離を感じる
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:30:59.59 ID:1aPeogIR0
>>199
裸の王様=頭の弱い馬鹿が権力のある人間を批判するために好んで使う
頭の悪い常套句。この傾向にはアンデルセンも常日頃から怒り心頭だったという。
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:33:32.35 ID:Hxdu4YrR0
>>214
所ジョージの太鼓持ちみたいになってなかったっけ
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:34:30.71 ID:pG515B2v0
>>216
おまいの批判自体、あんまり頭使えてないよなw なぜそこを批判したいのかって点がスッポリ抜けててビクビク感が出てる
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:34:46.36 ID:bo/zg7eT0
太田がラジオで触れないからのう
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:35:44.44 ID:p0ZldhL60
おっさん同士の馴れ初めとかどーでもいーやん!
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:35:48.56 ID:MMus029r0
太田は「タカさんに騙されたタカさんはずるい」って言ってなかったっけ
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:38:18.47 ID:8KHAkZLo0
>>214
とっくの昔に切られとるわ。書く前にググるとか出来んのか?おまえは。
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:38:22.00 ID:u13HzXf50
>>20
いや全く面白くない
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:38:29.01 ID:9aOGBKiT0
>>216
今の松本を的確に言い表すのに、裸の王様よりも的確な表現があるなら教えてよ
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:38:43.31 ID:U0zpBOzQO
>>217
最近、所の番組も降板した
理由は不明
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:39:01.16 ID:KKEvtmWD0
ダウンタウンととんねるずは、石橋と松本はOKでも、浜田と憲武がNGだろw。
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:39:08.83 ID:zP3wkWg30
>>214
アンビリーバボーは大分前に降板してる
奥さんと経営してる飲食店がそこそこ好調らしく
今は副業で食ってる感じ
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:39:26.09 ID:K05CrW9M0
>>225
清水圭は東大うかったの?
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:39:50.55 ID:pG515B2v0
>>222
めんどう。おまえみたいに芸能ネタに必死な人なんてごく少数の暇人ババアだけだっちゅーのw
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:40:31.27 ID:kA/3+IN30
かっこわりいい太田
安倍とかさんざん叩いてる裏で
お歳暮とか贈ってたりしてな
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:41:59.11 ID:JKMhpq8b0
博士も吉田豪もムカつくんだよ
創作レベルに届かない妄想書いたり喋ったりして金稼いでるから三流なんだよ
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:42:01.71 ID:S82dBpfl0
つーか博士が松本と太田の前で土下座するべき
こいつだろある事無い事言って話大げさにした真のクズは
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:44:56.87 ID:8KHAkZLo0
>>224
むしろ、「裸の王様」と揶揄されていない大物がいるなら教えてくれ。
たいがいの大物芸能人を貶す言葉として、ネット上ではアホみたいに
「裸の王様」が飛び交っているから。
中には「裸の王様 ゴールデンボンバー」まであるぜ。

つーか、死ぬほどうんざりしてんだよ実際w
たまには別の表現使ってみろやボキャ貧
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:46:46.72 ID:8KHAkZLo0
>>229
ああ、おまえみたいなカス発狂ババアは掲示板使えても検索エンジンすら
使えんもんな〜気の毒な糞ババア
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:48:57.51 ID:zP3wkWg30
>>231
博士は頬被りして逃走したけど
相も変わらずほぼインナーの立場に居るにも関わらず
何かを焚き付けようとしてる吉田豪が超不愉快

太田にドリームマッチに出ないんですかと
分かって上で質問して場の空気が凍ったとか
方々でネタにしてメシ食ってる姿はマスゴミそのもの
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:49:53.23 ID:cS2uInbv0
ジュニアも土下座事件に関しては否定もしてないじゃん
土下座とは言ってないが何かあったことは事実だろ
237名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 01:50:16.49 ID:c5uGrpjM0
>>233
他の大物のことは知らないけど、
松ちゃんは昔著書でかなり独りよがりなこと書いてたからなぁ。
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:51:24.71 ID:9aOGBKiT0
>>233
>たまには別の表現使ってみろやボキャ貧
松本を表現するのに相応しいそれを教えてくれって言ってるんだけど
ボキャ貧って煽るぐらいだから、おまえにはそれがきるんだろ?
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:52:46.36 ID:tqI8itZ30
見てないんだけどやっぱりウンナンが空気すぎたっぽいね
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:54:02.98 ID:S82dBpfl0
>>215
仲は悪くないんだろうけど松本太田はある意味近すぎるからな
結局二人とも武になりたいわけでしょ
格の差はあってもそういう意味で直接的なライバル関係
石橋は芸風違いすぎるから絡んでもお互いにとって不利益ないし
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:54:35.58 ID:U2XpazB40
テレビの前じゃ表ズラと腹の中違うことがよくあるわなwww
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:54:56.30 ID:hzpWBdtW0
和田アキ子と、ヨシキがもめたことも水道橋はネタにしてた
けど事実そのようなことはあったんだよ。話を膨らませてるにせよ。
松本も当時は、桑田をぶん殴ると言っていた長渕への共感を寄せていたし、
太田を呼び出して土下座ってのはやっぱりあったんだと思うよ。

今の松本が裸の王様って言われるのもまあわかる。
俺は松本信者なほうだと思うけど。
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 01:59:18.59 ID:GixbdhJ30
>太田さんが、CMの間に松本さんとこにね、『いろいろどうもすみません』って言った後にね、
>松本さんがね、『おぉ、おーおーおーおー』って言って太田さんの肩の胸の辺りをポンポンと
>叩いた

松村はこういうのを誇張するようなことはないし、二人が顔合わせた時のお互い苦笑いといい
やっぱ土下座ってガセだったんじゃねえかなぁ。
そんなことあったらこういう風にはならんだろ。
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:00:26.96 ID:unOzps460
そうかに入っただけじゃんw
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:00:51.38 ID:9aOGBKiT0
@attoku
爆笑問題も裸の王様になってると思うけどな / “【画像】松本人志を描いた漫画くそわろたwwwwwwww : あじゃじゃしたー” http://htn.to/JHKJkG

「爆笑問題 裸の王様」で検索しても、このtweetしか見当たらんな
引っかかるのは、ダウンタウン、松本、紳助のことを「裸の王様」と言ってる内容ばかり
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:01:19.91 ID:8KHAkZLo0
>>237-238
つーか、おまえらさ、今平成何年だと思ってんだ?
その本=遺書・松本が出たのは今からもう19年も前で、松本が20代、一番
尖ってた頃だろうが。
しかもその「尖り具合」を喝采した奴らが買ったから450万部も売れてんだろ。
それから今まで松本がずっと当時のままだと思ってんならキチガイそのもの。
おまえらがいつまでも当時のまま進化しないのと違って、松本の環境も考え方も
人への接し方も大幅に変わってっから。
だからこそ今回のような感動の対面も可能になってんだろが。
おまえらええ加減成長しろ、マジでな!20年だ、もう!わかるか?
いつまで昔の本の話をしてんだ?
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:01:28.30 ID:S82dBpfl0
もし本当に土下座してたら太田が謝るわけない
話が大げさになって松本が悪役になってしまった事に対して太田が謝ってるんだろ
元々ケンカ売ったのは自分なわけだし
それに対して松本が肩叩いたってのは
松本なりの太田に対してその事はもういいんだよという合図と考えれば全て辻褄が合う
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:02:37.25 ID:06k5pfZa0
胸ぐらをつかんで「おぉ?、おー?おー?」ならよかったのに。
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:03:44.37 ID:wnK7459C0
芸スポでパオーン見るとは思わなかった
懐かしすぎる
福岡出身の俺、高校生の頃まで聞いてたわ 沢田幸二まだやってんだろうか
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:05:11.68 ID:zP3wkWg30
>>242
その「話膨らませてる」部分が問題なんだよ

その桑田長渕騒動での件の頃って
爆笑と揉めたとされてる時期とも重なるから
何かあったんじゃないかってのも分かるけどな
長渕への共感も舐められたらキレてもいいだろってことだろうし
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:06:00.20 ID:GixbdhJ30
そもそも太田が土下座できるくらいなら干されてないと思う。

まあ松本としては、太田の記事は面白くなかっただろうけど
スタッフとかに対しても怒りを溜め込んで、すぐ冷めるらしいから
記事を読んでから本人呼んで土下座させるまで、ブチ切れた状態を持続できないと思うんだよね。
252名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 02:06:23.41 ID:c5uGrpjM0
>>246
238氏を俺と一緒に括らなくていい。
俺は横から口挟んだだけだから。
それに238は本の事は言ってないだろ。
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:07:49.29 ID:C/a0hOoIO
そりゃ二人ともいい大人だからな
逆に今の若手がいい大人すぎる
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:08:16.63 ID:9aOGBKiT0
>>246
そんな長文欠かなくていいから、松本を表現するのに相応しいそれを教えてくれよ
ボキャ貧って煽るぐらいだから、おまえにはそれがきるんだろ?
松本がずっと当時のままだなんて言ってないんだから、そこに食いつかれてもって感じなんだよね
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:08:45.56 ID:FpczTqgH0
>>248
みんな大人だからね
それやるくらいなら最初から出ないでしょw
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:08:57.62 ID:P4xEq05c0
こんなどうでもいい話題がニュースなのか?
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:10:01.15 ID:FpczTqgH0
>>256
ニュースじゃなくて芸スポ情報w
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:10:09.03 ID:JKMhpq8b0
松本は捻ったボケが鋭くて滑り芸も見せるときあるけど、太田みたいな無鉄砲ができない、恥ずかしい

太田は瞬発的に思ったことをいうけど、滑る。滑るけど本人平気、ウケることも言う
捻って面白い事を言えるけど、コラムとか漫才くらい時間かけて捻った方が本領発揮する

映画元々取りたい太田、既に取った松本
事務所の小さい太田、でかい松本
筋トレしててもヒョロい太田、ジムでマッチョになった松本
オフでは一人の太田、取り巻きがいる松本(結婚してからはしらん)

似てる所と対照的なところを併せ持つ二人

これからは、この二人を融合させて何か作って欲しい
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:11:09.12 ID:zP3wkWg30
>>251
爆笑問題のコラムを読んで松本がキレたのを
周囲が過剰にその意を汲んで行動した可能性はある
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:11:26.41 ID:C/a0hOoIO
>>246
そうそう、ここにいるおっさん連中の方が子供のままだから、いつまでもベテラン芸人に寄りかかる。
捨てた捨てたといいながら、捨て切れてない。
捨てたという事で、精神的未熟さから脱却したと自分に言い聞かせてるにすぎない。
261名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 02:11:54.94 ID:c5uGrpjM0
>>246
ただあれだけの事書いて「昔と今違いますから」なんて言われても、
もう少し自分の発言の影響力とか考えてほしいな。
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:12:21.27 ID:58OsSbxKO
太田が謝ったのは登場してからの発言についてじゃない?
仲の悪い人達とどうこういってたけど
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:12:59.41 ID:GixbdhJ30
>>250
取り巻きの血の気が多い、木村あたりが土下座要求したならまだわかる。

爆笑が売れてからキムと共演して、木村が気安く「ひさしぶり」とか言って
太田が無視してたのもわかる。

木村って自分がされることには敏感だけど
他人にやったことに対しては無神経にそういうこと言いそうじゃん。
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:15:26.75 ID:P4xEq05c0
仮に強要されても太田が土下座なんかするタマじゃないのは誰でもわかるだろw
話が膨らむというかほとんど捏造だから松本も困ってたんだろw
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:16:57.93 ID:8caqo9c3O
>>35
水道橋はさっきTOKYO MXの番組で
あれはプロレスみたいでしたねとつまらないコメントしてた
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:18:02.02 ID:cK/Via9xO
斜に構えた出涸らしと賢いつもりのバカ
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:18:11.88 ID:8KHAkZLo0
>>252
何かばってんだ?言ってんだろ、>>199で。迂闊だなおまえも。
昔は昔だろ。おまえだって今更子供時代のことを言われても困るだろ?
人間ってのは年と共にどんどん考えが変わっていく生き物だ、普通。
中でも松本は特に考えが変わりやすいと側近からも言われとるわい。
ま、発言の影響力を本人が一番考えてなかったことは確かだな。

>>254
馬鹿だね〜しかし。俺はおまえと考えが正反対で「裸の王様」なんてこれっぽっちも
思ってないのに、それに類する言葉を使って表現するわけねーだろ?
俺のスタンスを読めばわからんか?
俺が松本を表現することを書いたところでおまえが承服するわけねーだろバーカ!
死ぬほど馬鹿だな。
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:18:13.53 ID:9aOGBKiT0
>>261
「昔と今違いますから」って言っちゃダメとは思わないけど、持ち上げられ過ぎて引っ込みがつかなくなったまんまで、
あの頃の自分はイタかったってネタにできないとこがダサいんだよね
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:18:51.37 ID:zP3wkWg30
>>263
今田東野130Rといった取り巻き芸人の関与は無かったと思うよ。
当時は芸人としての活動を止めて作家だった木村を含めて。

取り巻き芸人の関与説は博士が尾鰭を付けた部分な
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:20:01.51 ID:OUCa3rww0
>>258
太田は20数年前にすでに映画撮ってるし、事務所も嫁社長の個人事務所だから
実入りもでかいだろ
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:21:05.46 ID:GixbdhJ30
>>268
>あの頃の自分はイタかったってネタにできないとこがダサいんだよね

それはあるなぁ。松本のそういうところは好きじゃない。
全盛期の自分について否定的な発言しないよね。全肯定というか
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:21:41.65 ID:H+i8Bwch0
松村がこういう事言うのは許す
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:23:02.78 ID:VXbCAdJ00
>>207
松村はトイレではなく部屋の壁に小便をしてしまう人としては駄目な部類
部屋つっても他人のじゃなく自分の部屋だからな
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:23:25.48 ID:35jBchYQ0
1年か2年ぐらい先を見据えて共演への道筋が立てられている印象があったので、
一足飛びでいきなり実現されたことに周囲の人間は頭抱えているかも
本当なら日曜朝の裏対決から二組の不仲説を視聴者にも周知徹底させて、
それから歴史的和解()に持ち込む思惑があったんじゃないか
たかが、いち番組の最終回でやってしまうのはもったいなかった
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:23:26.48 ID:zP3wkWg30
>>268
それやっちゃうとビートたけしだからなぁ
その方が楽だと思うが俺はその方向に行かねえぞって悪あがきだと思う

宇多丸がR100を評して松本は表現から逃げてると言ってたけど、
派手に逃げられない分、作品や日頃のちょっとした言動の端々から、
あの時代に播いた「天才松本」像からの逃避が見えるんだよね。

言うとおり傍から見てるとその様はイタい
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:23:51.27 ID:GixbdhJ30
>>269
うん。今田東野130Rジュニアあたりとは関係良好だもんなぁ。
でもキムにだけは太田の反応がおかしいから、土下座要求したのキムじゃね?と
勝手に思ってるだけ。あいつならやりそうだし
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:24:30.03 ID:bW3bJeQX0
「松本を”アディダスの広告塔”とギャグにする」
「太田を脅して土下座させる」
どっちが勲章かって言ったら前者だろう。当時のノリノリの松本にそんなこと言えたやついないもん。
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:26:56.23 ID:VXbCAdJ00
>>276
ストライクTVで太田はキムにお互いのデビュー当時の話をしてて俺(太田)の事怖かった?って聞いてたぞ
今の太田はあんなだが、デビュー当時は恐れられてたからな
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:29:15.83 ID:GixbdhJ30
>>278
じゃあキムが土下座要求もなさそうな感じだな
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:29:55.04 ID:Gr00fu8x0
























281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:30:03.10 ID:P4xEq05c0
>>279
だから仮にしたとしても死んでもやるわけねえだろw
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:31:40.41 ID:zP3wkWg30
ダウンタウンの独立ドッキリの時の取り巻きの反応を見てれば大体わかる

東野130R木村→吉本に残る

今田→ダウンタウンに付いて行く


TEAM-0→コンビ解散します
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:31:57.60 ID:GixbdhJ30
>>281
いや、だから最初からしてないと思ってたよ。
ただ土下座要求されたんじゃないかとは思ってた。
今回のことでそれも無かったんだと確信した
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:32:23.46 ID:9aOGBKiT0
>>267
そんならボキャ貧なんて煽るより、「俺は裸の王様とは思わない」って言って、松本が裸の王様と言われることに対する反証をしたらいいじゃん
>>199では本の内容については何も言ってないよ
本が売れたことが、過剰に持ち上げられるきっかけになったってことを言っただけ
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:32:26.38 ID:mWhfXfVd0
後はさんまがヤンタンで何を話すか太田が共演について自らサンジャポで触れるか
楽しみだな
286名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 02:33:46.77 ID:c5uGrpjM0
>>267
うっす。
松っちゃんがあの頃と違うのは分かりますぜい。
だいぶ丸くなったなぁと思うから。
人間は成長する生き物だと思うし、
今の松ちゃんは別に嫌いじゃない。
ただ松っちゃんの発言は媒体としてずっと残り続けるからなぁ…。
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:34:21.70 ID:zP3wkWg30
>>281
デビュー当時のギンギンに尖ってた頃の太田なら兎も角
太田プロから独立してそれで干されてようやく再ブレイクし始めた頃の
牙の抜けた太田なら土下座しかねんとは思うw

事務所の社長になってくれた奥さんにも
相当迷惑を掛けてきたわけだしな
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:35:04.99 ID:o2bOu//b0
終身不名誉土下座名人でお馴染みの
太田光さん

























289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:37:24.22 ID:YhWIbP5K0
結局、信者もアンチも中立もみんな話題にしてるわけだ。
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:38:00.19 ID:8KHAkZLo0
>>284
ボキャ貧と言われたのがよっぽど気に障ったようだが、おまえにプライドが
あるなら、馬鹿が脊髄反射に使う裸の王様という表現を自分で別の言葉に
変えて表現してみろよ。
結局人に阿るだけで何も浮かばないのか?
それが出来ないなら、おまえも自分のイタさを認めて開き直っとけよ。
てめーが出来ないくせに、他人に「イタさを認めろ」などとくだらん強要すんな。
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:38:37.13 ID:GixbdhJ30
>>287
いや、あいつそれでもしないわ。
男らしいとか芯のある人間とかじゃなくて、心が捻じ曲がってる。
田中は田中で優しいとかではなく、そんな太田の為に何にも文句も言わずバイトするような
頭おかしいやつだし、普通の感覚なのは嫁だけ。
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:39:05.08 ID:F6T6WXFo0
これは村松に完全に同意する
因縁めかしい陰謀論があるお笑い芸人たちが初めて一つの番組に集合した瞬間を
楽しむのが一番の旨みだと思う
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:39:20.50 ID:1HMGOWF80
糞芸人はまとめて消えろって
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:41:29.64 ID:9aRUbhSuO
>>287
ギンギン(笑)
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:42:16.58 ID:FpczTqgH0
ヘイヘイヘイの松本のトークってめっちゃ面白かったけど、
真似してポップジャムに出た大田が寒かったのを覚えてる
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:43:06.40 ID:VXbCAdJ00
太田プロ時代の太田だったら間違いなく松本には土下座してない
あの当時、太田に嫌味を言えるのは南部虎くらいで、事務所の先輩のダチョウ倶楽部ですら太田に虐められてたくらいだから
その南部虎に対して田中ですら呼び捨てのタメ口で応戦してたくらい
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:43:57.03 ID:9aOGBKiT0
>>290
「裸の王様」って表現が適切だと思ってるから使ってるんだよ
それをボキャ貧と煽るんなら、もっと適切な表現してみろっつってんの
「裸の王様」なんてこれっぽっちも思ってないなら、松本が裸の王様と言われることに対する反証してみろっつってんの
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:44:39.08 ID:WQ88SXhd0
太田はつまらん
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:44:55.87 ID:qe1ERKRf0
>>1
そんなことより、最近の松村邦洋は、ものまねが雑になってきてる
歳を取ると芸人としての力量も落ちるのだろうな
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:45:05.03 ID:P4xEq05c0
>>296
つか田中は今でも木梨とかにタメ口でダメ出しツッコミしてんじゃんw
太田よりこいつの方が更に鼻っ柱は強いだろ
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:47:54.40 ID:K/d2IL3NO
田中は凶悪なチビとして恐れられてたぐらいだからな
基本頭がおかしい
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:48:38.05 ID:8KHAkZLo0
こないだの「爆笑問題カーボーイ」で、不自然な程太田がダウンタウンや
松本の名前を出さなかったことが、今までの確執と今後のことを示唆してると
言われていたが、今、思い出した。
ラリー遠田が責任編集やってた「コメ旬」の創刊号で、爆笑問題のインタビューが
あって、そこで太田が「松本人志」という名前を出している。

「芸人さんで映画監督をされてる方は何名もいらっしゃいますが、そういうことは
意識されますか?」という問いに対し、太田は
「そうですね、うーん・・・・。まあ、俺がもし映画を撮ることになれば、当然世間では
ビートたけし、松本人志、その辺をどう考えるのかみたいなことは言われるんだろう
なあとは思うけど、自分ではそのことは全然気にしてないんだよね。
オレはもともとチャップリンが好きで映画を撮りたい、っていうところにいたので。
そういう意味では、お笑い芸人が映画を撮るっていうことをすごくやりやすくして
もらった、っていう意識があるだけなんだよね」

この時点(2011年2〜3月頃)で太田の中ではわだかまりも融けているように
思えるね。
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:50:01.23 ID:Gv83EXtFO
松本本人じゃなく、取り巻きがクソなんだよ
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:52:28.25 ID:zP3wkWg30
>>303
糞の様な取り巻きを排除できないから裸の王様と揶揄される
「さだ」とかって放送作家は何だよアレw
弟子なら分かるが取り巻きにあんなの飼うなよ
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:53:45.43 ID:KXTyIp50O
松本「今を楽しんだらええがな。」
浜田「せやな」
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:53:52.80 ID:6vmxRv75O
みんな言ってること違うw
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:54:52.57 ID:TGe4rrp/0
爆笑問題がブレイクする前、爆笑問題のふたりが地方のラジオにゲスト出演した時のこと覚えてる。
先輩芸人に物申すとかで「後輩芸人をイジメちゃいかんですよ」
って言ってたんだけど誰のことだったのかは不明。
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:57:06.84 ID:zP3wkWg30
とんねるず(石橋)が極楽ラインからマッコイ斉藤を引っ張って来て
メシ食い芸人から一旦蘇生(また死にかけてるけどw)した事を考えると
ダウンタウンの二人は身内を大事にし過ぎな気がする

高須倉本前田佐々木、この辺の作家との付き合いなんて惰性だろ
プライベートで交流持つぐらいならいいが仕事の面では血の入れ替えは行うべき

ここ数年の低視聴率番組の乱立の原因の一端だよ
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:57:10.28 ID:E1kP1qiS0
そりゃ山口さんちが背後にいるほうが強いに決まってる
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 02:57:50.63 ID:8KHAkZLo0
>>304
いやいや、それならたけし軍団は?萩本欽一のパジャマ党は?
志村けんにも何人も座付き作家はいるから!
内村には内村宏幸という従兄弟の構成作家がいるだろ。
爆笑にも高橋、秋葉、野口ってのがずっとついてるし、
バナナマンにはオークラだの鈴木工務店だのいるし、
挙げて行くとキリがねーよ。
おまえらがそういうのをたまたまテレビで観たからって、
そういう関係を排除したり否定する権利なんてどこにもねーから。
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:00:11.56 ID:7irXj+LiO
普段共演しない大物達が揃ったからって
やたら感動感動いう意見が多いと鼻白むな
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:00:29.34 ID:XIDHjF7f0
次は長淵剛と桑田圭介の共演が見たい
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:00:57.14 ID:F6T6WXFo0
>>302

このスレに対するやる気を備えそれに対する情報量、なかなか素晴らしい長文だった。
特に後半の太田が自分の映画監督意識を語る内容は興味深かった
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:05:32.28 ID:xyA+hZuy0
>>265
うわー、つまんねえ奴だなあ

今回の騒動で一番評価落としたのは間違いなく水道橋博士だろうな
次点で吉田豪。こいつら本当につまんね。
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:05:50.12 ID:Km0+eK6J0
>>303
千原とか千原とか千原とかな
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:05:54.92 ID:VXbCAdJ00
>>291
田中のバイト代は太田には入ってなく当然全て自分の小遣いだぞ
太田に届けてたのは賞味期限の切れた弁当だ
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:06:20.02 ID:pdYjZNeW0
>>302
松本が「映画を撮るハードル」を下げてくれた・・・という意味なんだろうなぁ。
あの松本の映画が、あのレベル。
だったら、誰が撮っても許される、と。
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:07:04.72 ID:Pd/o+MPO0
アディダスの一件は当時無名の爆笑問題がダウンタウンをdisって売名しようとしてただけだろ
西野と同レベルのやり方
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:10:25.81 ID:zP3wkWg30
>>318
同じ事をダウンタウンも若手の頃散々やってた
西野のキャラ芸風が嫌われてるのは今の時代だからというのもある
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:10:53.48 ID:VXbCAdJ00
>>318
ダウンタウンもとんねるずの悪口で売名してたわけだが
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:12:39.33 ID:pdYjZNeW0
土下座説ってのは、あれじゃねーの?
どうせ当時、ダウンタウンの腰ぎんちゃくだった香港あたりが、
「兄さんのことナメとんか、ワレ!!」とか言ったんじゃねーの?
「吉本ナメたらアカンほうがエエぞ!!」とか。
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:12:59.07 ID:xyA+hZuy0
あの当時の芸人たちは隙あらば毒舌大会になってたがな
深夜ラジオなんてえげつなかったで。伊集院なんかもそれで敵を作りまくって干されそうになってるんだから。
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:16:00.51 ID:+MkomBQgO
怖いもの知らずで型破りの太田さん、あんたしょぼくない?wwwwwww
まあ許してもらえて良かったね
これで完全に線が引かれたけど
もう一生松本には頭が上がらない
たけしの前で粋がって小倉のヅラはバカに出来ても…まあいいか
本当にださいわ。もうデカイつらするなよw
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:16:28.62 ID:ymyCIWZX0
>>317
まぁ、そんなものに価値があるのか?みたいに思うかもしれないけど、
松本の映画、園子温なんかと一緒で海外の映画祭で頻繁に上映されてるよ。
今、一番海外の映画祭で扱われてる日本映画の一つじゃないか、「R100」は。

過去作のDVDの権利?か配給権?もスペインに売れて、今一番面白い
映画を撮る日本人監督の一人と、紹介されてる。
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:19:06.26 ID:Pd/o+MPO0
>>320
ダウンタウンがとんねるずの悪口言ってるのなんて聞いたことないんだが?
326名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 03:20:39.44 ID:c5uGrpjM0
>>319
西野の場合は皮肉めかしくなく、
直情的すぎるんだよね。
根が真面目なのかもね…
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:20:41.31 ID:GixbdhJ30
>>325
とんねるず叩いてたのは浜田だったような記憶がある
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:21:36.77 ID:hzpWBdtW0
当時、飛ぶ鳥を落とす勢いの松本。
落ち目の太田。
それもあるけど、あの関西弁で捲くし立てたれて
怒鳴られたら、土下座でもするってそりゃ。
水道橋もそういう話を聞いたから多少脚色つけて話にしたんだよ。
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:23:27.53 ID:C8Pr6Mrl0
芸人の糞話いつまで続くんだよ
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:25:12.00 ID:hhI5LLmA0
>>326
芸人が誰も西野の味方しなかったね
あいつ嫌いだけど、有吉やマツコが上から物言ってるのにはムカついたわ
更に追い討ちかけるんかと
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:26:34.89 ID:Pd/o+MPO0
爆笑というか太田はウンナンにもやたら毒を吐いてたからな
ウンナンはいくら毒づいても何も言ってこないから
結局安全地帯にしか噛みつけないヘタレ
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:27:12.48 ID:LegjmgQL0
>>327
おれは松本が叩いてたの覚えてる
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:28:09.49 ID:zP3wkWg30
>>330
マツコはともかく同じ毒舌でも有吉は匙加減が出来るからね
これ以上言うと大多数から文句言われるって引き際が分かる芸人

有吉以上に分かってるのは東野
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:29:01.26 ID:+L+0LIPV0
だから共演しろよ
二人で映画を語れ
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:30:02.95 ID:0cgoCL8m0
>>333
ギャグより滑れないからな
相手にも美味しくないといかんし
東野はその精度高いきはする
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:34:40.35 ID:xyA+hZuy0
東野は天然でギリギリのラインを攻めるからなあ

芸人たちが「東野さんは狂気」と言ってる理由がよくわかる
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:35:07.98 ID:LegjmgQL0
>>331
たけしがANN休んだ時に代役として出た爆笑はたけし弄ってニッポン放送から干されたけどな
338夢想@転載禁止:2014/04/05(土) 03:36:51.87 ID:coTe8f/s0
大田のかかあは、在日朝鮮人、だからどうしても韓国よりの発言を、
トンスルでも飲んでいるのか、
日本の歴史を真剣に勉強してほしい。
そして、大田が日本人なら、日本人のらしく言動してほしい。
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:40:04.81 ID:AtUI5A9T0
>>338
日本語書けバカ
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:40:21.29 ID:6jSXXy9M0
なんで客席にいた千原ジュニアが石橋の行動を知ってるねんと思ってたが
やっぱりあいつが勝手に嘘こいて美談に仕立て上げてただけなんだな
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:40:44.96 ID:C+d8453yO
太田のは毒舌って言うのかね?
何か笑いを取る目的じゃなく、ガチで貶してる場合があるように見えて大半が不愉快。

キチガイじみたテンションで暴れる芸風続けるにはもうオッサンすぎると思うんだが。
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:41:12.91 ID:I6UNlPn/0
でもアディダスの広告塔ってのはなかなかセンスのあるディスりだと思う
松本も芸人ならうまく返すべきだったな
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:41:14.87 ID:gM/OtvPv0
松本と太田って同族嫌悪って感じ
ひねくれてて頑固なくせにビビりで人見知り
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:41:18.82 ID:IGAyZWw70
>>25
だから博士の妄想ネタじゃなくて、まず週刊誌のネタだった。
それを博士が妄想交えて詳細を本に書いたけど、その本にちゃんと妄想と書いてる。
でも、その直後に週刊誌ネタであることと、業界内にある話はそれと一致してるとも書いてる。
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:42:35.71 ID:3FEsq4jL0
大して付き合いもないやつに先輩として大人の対応する松本と
あれだけ話題になった後でもDTの話に触れられないチキン太田

もうこの時点で芸人としても人間としても勝敗はっきりしてんだろ
調子こいて粋がる芸風も格上の前では通用もしないし食っちゃうこともできない
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:44:25.99 ID:YhULIJos0
 
 
 
 
 
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )



正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )



正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
 
 
 
 
 
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:44:38.96 ID:8Yxy8taq0
>>345
ラジオで全く名前出さなかったのはガッカリしたわ。
もう二度と無いだろうな
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:46:18.99 ID:0W7mhNjX0
大田は安倍総理のネトサポにも狙い撃ちされてるからな
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:46:34.14 ID:IGAyZWw70
>>345
松本も爆笑の話したことないんだよ、確か。
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:48:54.75 ID:5+gnueiBO
まあいいんじゃないの。
50歳のおじさん同士がギスギスしてるほうがサブいわ。
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:49:38.54 ID:xyA+hZuy0
>>165
生放送のスペシャル番組のあと太田が嫁ともめるのは、いつものことだぞw

だから、太田は生放送のスペシャル番組自体は好きでテンションマックスになるけど
放送が終わってから一週間はかなりダウナーなモードになるらしいw
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:50:38.81 ID:LegjmgQL0
>>349
松本の子分も松本のいる放送で爆笑の話しないね
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:51:03.58 ID:reONLPts0
吉本の力ででかい態度していたダウンタウンより
大手抜けだして個人事務所作った爆笑問題のほうが度胸あると思う
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:53:54.22 ID:VXbCAdJ00
>>352
知ってる限りダウンタウンに爆笑関連をぶっこんだのは
DXでホリが田中のものまね、土田が自分の部屋を撮った時に部屋のTVが雑学王
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:56:54.38 ID:0cgoCL8m0
>>344
ずっとその説明しなきゃいかんのは
ネットのまどろっこしいとこだなw
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:57:56.96 ID:0cgoCL8m0
>>345
引っ張れば毎週ラジオ聞くやついるからなw
火曜のラジオ実況伸びすぎ
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:58:55.01 ID:LegjmgQL0
太田が書いたたけし本の解説は全ての芸人が読むべきとJrが言ってたが流石に松本には薦めないかw
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:59:35.49 ID:VXbCAdJ00
>>355
妄想ではなく太田から直接聞いたというケラの証言が元だぞ
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:59:54.25 ID:gM/OtvPv0
>>340
ジュニアは石橋に直接聞いたんでしょ
サシで飲んだって言ってたじゃん

つか太田の光代と喧嘩は安倍の話だと思うんだけど
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 03:59:55.84 ID:q1s7uBjN0
ジャージの一件の事なら太田が謝るのもなんだかなと思う
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:00:25.29 ID:0zsQfrxc0
太田光「いろいろどうもすみません」 安倍「おぉ、おーおー」肩ポンポン 
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:00:58.16 ID:VXbCAdJ00
>>359
ちがうな
朝の7時まで打ち上げに付き合ってた事だな
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:01:19.52 ID:BZ8c65aX0
この体育会系のノリが古い
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:02:39.82 ID:EcJbkWDi0
>>352
でもジュニアとか今田東野とかは太田とふつうにからんでるんだよな
ジュニアなんていいとも同じ曜日だったし。
松本が本当に確執あるんならジュニアも空気呼んで太田とは曜日変えてもらうはずでしょ。
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:03:16.02 ID:0cgoCL8m0
>>359
安部の件はまあ SPをマジで批判するのはいかん気はする
仮にポッポでも同じ
もうちょい場違い感をチャカす方向にすべきだった気が
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:05:04.04 ID:S79rNZBW0
松村人がいいから、話作ってないか
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:07:33.27 ID:reONLPts0
安部の甥がフジテレビ入社したから
クリミア情勢で緊迫してるのに安部首相いいとも出たんだろうな
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:08:11.91 ID:o2bOu//b0
太田の土下座に関して
話を広めて当事者気取りだった水道橋が
今回 完全に蚊帳の外扱いだった事が痛快。

松本と太田が絡む事に最も嫉妬してるのはコイツ。

おまけに
とんねるず、ダウンタウン、爆笑が勢揃いしたせいで
昼間のゲストだったビートたけしの話題も
完全に吹き飛ばされた。

現場にいたら岡村以上に大騒ぎして
あの日の裏話を自慢げに語っていただろうに。
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:08:12.92 ID:3FEsq4jL0
松村だけじゃなく岡村もジュニアも会話あったこと証言してるやん
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:09:38.42 ID:aF6kfKZKO
>>364
大田と仲が良いから同じ曜日だったんだろう。松本と出会う前から大田に良くしてもらってたんだから
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:10:43.80 ID:LegjmgQL0
フジはマスコミの見識も矜持もないな
現総理の甥採用するなんて
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:11:21.55 ID:Haft+KuH0
千原と爆笑は滅茶苦茶仲良い
千原が東京来る前からの付き合いでNHKの番組なんかでも良く一緒にやってた
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:13:05.15 ID:LegjmgQL0
内海好江と出てたあれかあ
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:13:56.89 ID:5+gnueiBO
太田とジュニアは昔からの付き合いだから
ジュニアは松本太田と板挟みというか微妙な立ち位置ではあった。
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:14:34.23 ID:xyA+hZuy0
安部ネタは笑ったけどなw

正確には太田のボケというより、太田が「安倍さんが〜」と言いかけた時の
田中の「またネットが荒れるぞ、その話」っていう疲れたような顔した後、岡村に押されて前に出て
で、後ろのほうから田中に向かって「(この場で)一番必要な人だ」って声がかかる所
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:16:47.12 ID:tA5/SzZO0
いいとも板でやれ
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:20:38.57 ID:VXbCAdJ00
>>368
それはあるなw
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:21:44.55 ID:I6UNlPn/0
水道橋はもはや芸人とは言えないだろ
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:22:25.15 ID:CeVqREUn0
>>325
東京で売れ出したころ、浜田がとんねるずの番組について、
「あぁ、大したことないわ」って言ってる。

まあ、ボソッと言っただけだから、悪い印象なかったけど
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:23:25.36 ID:VXbCAdJ00
>>369
太田が本当の事を言ったら困るのは松本だぞ
真実を言っちゃったら、そのバックの吉本が怖いんだろうけど
お茶の間に届かないCM中に歩み寄った太田のが大人だよ
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:24:23.88 ID:Nj5//BxR0
なんか人によって微妙に話が違ってるんだが
どれが本当なんだ?
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:25:03.70 ID:Ssca88y40
>>325
ダウンタウンは文句言いまくってたろw
ダウンタウンというか松本だな。同じ事務所のさんまですらディスってたほどだし。
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:28:18.07 ID:I6UNlPn/0
>>381
松村は離れたところから見てるから当然セリフは創作
松本から直接きいた千原の話が一番正確なんじゃないか
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:29:22.25 ID:C97rjyvm0
>>383
あいつも結構大げさに言うときないか?
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:29:24.33 ID:6H52Wv7S0
千原ジュニア「松本さんが太田さんに“ありがとうな”と声かけた」

松村「太田さんが松本さんに“いろいろすみません”と声かけて松本さんが“おぉ?おーおー”と返してた」

たぶん松村のが実際の話なんだろうな。
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:30:27.05 ID:VVaIQv+z0
松本が虚勢を張って石橋を呼びつけたくせに
逃げちゃったっていう悲しい話はすんな
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:30:27.41 ID:Taz+tQPm0
マンディラより先だ。人種開放戦争 八紘一宇 
真珠湾攻撃 the pearl harbor strike
www.youtube.com/watch?v=09OCU4ZWIXk
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:30:34.12 ID:reONLPts0
>>325
松本の本読んだ事ないのかよ
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:31:27.27 ID:7tC715W70
>>223
萌えアニメとかしか見ない人?
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:32:30.71 ID:BA3vsiZZ0
石橋「松本ぉおおおッ」
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:32:43.30 ID:aF6kfKZKO
ダウンタウンは若手の時に先輩芸人や色んな芸能人に毒吐いたりしてのしあがったのにそれと同じ事されたら怒るってダサいわ。松本の遺書とか今の松本からしたら黒歴史なんだろうけど
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:32:48.63 ID:YwAl6U040
ありがとうは岡村も聞いたんじゃないの
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:32:52.31 ID:VXbCAdJ00
>>383
松村のセリフは創作だろうけど
ニュニアのは物理的に先に帰った松本に証言を聞くのは無理
おそらくジュニアも岡村のように太田に聞いたんだろ
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:33:36.89 ID:C97rjyvm0
>>388
なんてタイトルの本?
なんて書いてあったの?
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:34:26.24 ID:g+w56B1RI
>>385
千原って確かホコ天とかいう詐欺番組も、ヤラセは無いとかほざいてたからな
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:34:42.24 ID:3FEsq4jL0
>>380
太田のが大人だよ(キリッ




wwwwww
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:35:51.06 ID:FV6K5Dwr0
タモリ胴上げの時に、爆笑大田が橋田すがこを胴上げしようって言ったんだけど
その時に突っ込んだ浜田と松本が何言ったか聞き取れた奴いる?
突っ込んだ後笑ってたから凄い気になってるんだが。
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:35:57.54 ID:LsqZG9TRO
>>388
ねえけど?

バカじゃねえのてめえ
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:36:03.16 ID:Ssca88y40
>>388
遺書、松本、この辺読め。
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:38:47.53 ID:xyA+hZuy0
岡村もラジオで松本が太田に「ありがとう」と言ってたと証言してるで。
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:39:32.45 ID:2+BKmeZ+0
太田憎しの水道橋博士が仕掛けたトラップだったことがようやく確定したな
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:39:54.20 ID:rBOAe1NF0
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:40:22.45 ID:VXbCAdJ00
松本の書いた遺書、松本は面白いよ
ただ、現在は全てが有言不実行だから松本がかっこわるい事になってる
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:40:44.27 ID:Ssca88y40
・さんまの笑いは女子供の笑い
・誰とは言わないが、俺の笑い顔をそいつのボケの後に編集で入れ込むな(さんまの事)
・ナイナイはダウンタウンのチンカス
・才能ある今田東野よりチンカスのナイナイを売り出す吉本はなんやねん
・武は事故後記者会見するべきじゃなかった
・武の事故は正直、あ、これで勝てるなと思った。
・誰とは言わないが女ゲストに異性のタイプを聞くのは安全パイで邪道(石橋です)
・さんまへの挨拶、さんまはそんな挨拶認めないと言っていたが俺は誰であろうと
 態度は変えない。(20年後のまんまにて、逆に声が小さくなってしまったとの事)

書籍で書いたのはこの辺かな。ガキ使のトークまで入れたらもっととんでもないぞ。
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:41:01.42 ID:4Lw9iNzX0
お笑い芸人って何百億とあの程度で稼いでるんだぜ 穀されるオチってないの
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:41:02.64 ID:K05CrW9M0
>>399
20年も前に遺書かいて、未だに生きてるって恥ずかしいよねw?
407名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 04:41:49.10 ID:ACMMqYxE0
【共演NG】とんねるず、ダウンタウン、爆笑問題の共演にたいする業界関係者の反応まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2139638214744325301
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:42:12.58 ID:Ssca88y40
・誰とは言わないが、ラジオのコーナーを売れっ子コンビのラジオでパクられたと激怒。
 (とんねるずの事。とんねるずは前々からやってて松本の勘違い)

これもあった。
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:42:21.88 ID:VXbCAdJ00
>>400
だからジュニアも岡村も岡スポでトイレで鉢合わせとともに「ありがとう」って言われたと聞いたんでしょ
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:44:06.06 ID:VXbCAdJ00
>>408
吉田栄作のコーナーね
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:44:35.51 ID:rBOAe1NF0
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:45:11.91 ID:VADLMxls0
>>408 それで、そのコーナー終わったんだよな確か。 
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:46:11.60 ID:Ssca88y40
逆に松本ブチギレ集で松本が正しいものだってある。
やすしや義一、ごっつスタッフへの不満、ヒデちゃんらへの批判は概ね松本が正しい。

ただ言葉が少し行き過ぎてたけどな。絶頂期で若さもあってちょっとした黒歴史。
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:46:27.98 ID:vxEHwCso0
松本はたけしに倣って信者育成に励んだがいかんせん無教養のチンピラなんで
信者化したのもバカばっかりでクソの役にも立たなかった
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:47:58.25 ID:xyA+hZuy0
松本も太田も若かりし頃は全方位に喧嘩うりまくってたけど
最近は、特に同業者(芸人)に関しては悪口言わなくなった(二人共)

さすがに仕事やりにくくなることに気がついたんだろうな。

太田だけは、いまだめぐみのことを攻撃してるけど
(浅草キッドに対しては、向こうから仕掛けられたら反応するって感じ)
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:49:00.20 ID:Ssca88y40
>>410
とんねるずだよ。
全くソースにはならんが、知恵袋でも以下のような回答が残ってたりする。

企画がかぶった時も聴取者から葉書がきて「あいつら、俺らのラジオ聞いてて
コーナーパクっとるらしいで」「ウチに来たはがき全部、あいつらんとこ送ったレや」
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:50:31.61 ID:Ssca88y40
>>410
ああ、コーナーのテーマね。失礼。
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:52:19.59 ID:cjuAjV2G0
「ホットドッグ・プレス」94年7.25号(No.340)で太田が松本の服装を「アディダスの広告塔」とネタにする。
                ↓
「女性セブン」95年2月2日号に土下座事件のゴシップ記事が載る。
                ↓
「TV-Bros」99年5/29・6/12号に水道橋博士が爆笑問題との因縁を語る。(この時は、土下座事件については触り程度にしか触れず)
                ↓
「TV-Bros」の連載を再構成した「お笑い男の星座(2001年1月20日刊行)」にて、水道橋博士が女性セブンの記事と噂を元に創作し、
土下座事件をネタにする。
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:56:11.79 ID:zP3wkWg30
>>415
千原ジュニアとか一回り近く下の世代だし
ライバル心は湧かないと放送室の初期で言ってたしね

世代で言えば99より上だけどブレイクが遅かった
雨上がりとかそこから後の世代の芸人の事もそうだと思う

ずっと疎遠だった99は兎も角
今田や東野に対しても当たりが強かったのも
ライバル心ゆえなのかもね
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:56:17.43 ID:VADLMxls0
>>417
ダウンタウンもとんねるずもどっちも吉田栄作をちゃかしたコーナーを
してたんだよな。で、東京のラジオでとんねるずが似たようなことやってるらしいの
を知ったダウンタウンが激高して、もう吉田栄作のネタおくってこんでええよと打ち切ったと
なぜかアシスタントのYOUと今田がなぜか狼狽えてたw
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 04:58:15.64 ID:YCQAMYkK0
>>389
うわ、お前アニ豚かよ
くっさ
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:00:04.12 ID:zP3wkWg30
たけしやタモリにだって刺々しかった時代があって
その時代の話を特別強く叩かれないのに
何故かDT(松本)に対しては厳しいのは何でだろ

未だに悔い改めてないからだとか理由はあるんだろうけど
所詮は芸人の言う事だし話半分位に聞くって発想が
視聴者や読者に欠けている
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:02:48.60 ID:vxEHwCso0
>>422
・気持ち悪い
・自意識過剰のナルシスト
・無教養でバカ

これらのことから好感度が低いから
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:04:51.48 ID:Ssca88y40
>>422
険悪ムードになった根源が松本にあるからじゃ?
松本がクソってことよりNGだらけの第三世代の原因は松本ですよって話かと。
あと自分がやられたら切れちゃうウワサがあったりとかw

武もタモリに毒吐いてたけど普通に絡んでたからなw
しかも武はアメとムチを使い分けるというか俺以外の奴がタモリを批判するのはムカつくとか
いちいち上手い。少し鼻につくけど。欣一に対するものもあったらしいけどそこまで知らんなあ。
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:04:52.89 ID:cjuAjV2G0
「女性セブン」95年2月2日号 天才松本人志「土下座せい!」事件に文句続出!

話は昨年(94年)7月にさかのぼる。『爆笑問題』という若手お笑いコンビがいる。
そんな2人が連載していた『ホット・ドック・プレス』(94年7月25日号)のコラムで“芸人が
流行りの服を着てるのってダサイ”といって、ビートたけしやウッチャン・ナンチャンの
ファッションをメッタ斬りにしたのだ。トレーニングウェアで雑誌に登場したこともある松本に対しても
ケチョンケチョンに毒づいた。

「松ちゃんを名指しでこきおろしたくだりは、わずか数行で、“この間もダウンタウンの松本が
全身アディダスの広告塔みたいなの。あの無神経さは信じられない”って程度のもので、
それほど問題のある内容とは思えませんけどね」(若手芸人)

ところが、この記事を目にした松本は何故か大激怒。スタッフに“すぐに2人を呼べ”と命じた。
松本サイドから呼び出しをくらった2人は、大慌て松本に仕事場に駆け付けたという。
そして、震えあがる2人を前に松本は、もの凄い勢いで詰め寄ったという。

あるお笑い関係者の話。「血相変えてやってきた2人に松本さんは“オレのことには触れんときな”
って怒鳴りつけたというんです。すごい勢いだったみたいですよ。そしてすぐさま松ちゃんは、
“オマエらに問題を出す。いますぐ答えてみい。イチ、いますぐ芸能界を去る。ニ、ここにある
パイプイスで殴られる。サン、この場で土下座せい”っていって、謝罪をせまったというんです」
あまりの剣幕に2人はすぐさま床にしゃがみ込み、頭を地べたにすりつけるのがやっとだったという。

事の真偽を確認しようと『爆笑問題』のマネージャーにたずねると、「その後(松本とは)会ってませんし、
もう終わったことですから…」と、くり返すばかりで、この件は思い出すのもいやといった感じだった。

とはいうものの、天才、奇才といわれる松本のこと。さすがの反論をきかせてくれるはずと、
1月15日に生田スタジオを訪ねてみた。番組収録前に彼を直撃すると「なんやそれ!」といったきり
プイと横を向いてしまった。あとはこちらの話もきかずに「知らん!」を連発してスタジオへと消えてしまった。
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:05:44.48 ID:zP3wkWg30
>>423
いつもの対立厨はNGにします^^

こういう連中の過剰な暴れっぷりが
当の芸人本人達を悪い意味で刺激している事
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:07:11.84 ID:D1tjGEX80
>>422
全方位攻撃だったからだろ
それでも反撃されたり自分が攻撃されても飄々としてるやつだったらまた違った反応になってただろうよ
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:09:04.61 ID:Ssca88y40
一番かわいそうなのはナイナイだな。
奇しくもやすしにしてた批判と同じ事を自分がしてしまってた。
しかもナイナイはダウンタウン信者だったというw

その後も和解はしたけど松本は多分謝ってないだろおそらくw
その辺の素直じゃない感じも魅力っちゃあ魅力だけどもう少しちゃんとした大人になるべきw
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:09:16.48 ID:zP3wkWg30
>>425
>武もタモリに毒吐いてたけど普通に絡んでたからなw

タモリがガチで相手にしなかったのが大きい
一度横澤の仕掛けでプロレスしてたけどw

未だにタモリに対して毒づく事はあっても一切スルーしてるしな
フライデー事件の時の名言もあるしタモリは常に大人としてたけしに接してた
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:10:07.37 ID:vxEHwCso0
>>426
なんだそりゃ
ID真っ赤のアホが言うことかw
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:10:15.67 ID:xyA+hZuy0
女性週刊誌の芸能ゴシップほど信用できないものはないと思うけどなあ。
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:11:20.35 ID:3RTyu/fH0
・太田が松本バッシングしたとされるコラムは松本だけではなく内村も対象にされていた
・内村は松本がリスペクトする大親友、身内だけのはずだった結婚式に芸人で唯一招待した
・爆笑問題土下座事件は浅草キッドの水道橋博士が発信した
・当時第二のツービートと呼ばれた爆笑問題に強烈な敵対心を抱いていたのが第二のツービートを目指していた浅草キッドの水道橋博士
・爆笑問題がラジオで浅草キッドを煽ったらマジで水道橋がラジオに乱入して終了後2時間の説教をして、その後共演NGになった
・その水道橋博士は大の松本信者でもある
・土下座事件の際にいたとされる松本以外の芸人は普通に爆笑問題と共演している
・土下座事件の際に当然水道橋博士は現場にもいないし、爆笑問題から直接事件について聞ける状況ではなかった
・土下座事件は当時の松本バッシングの格好の餌に利用された、「“オレのことには触れんときな”と怒鳴りつけた」という頭の悪い記事であった

その浅草キッドは90年に爆笑問題ラジオに乱入してから20年でTVで1回しか共演しないガチの共演NGだった
そんな水道橋の発言がここまで長く尾を引くとは・・・その結果が今回のサプライズにまで昇華されたんだけども
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:12:21.50 ID:zP3wkWg30
>>422
>>427
そんなに眉間に皺寄せて相手しなくてもいいと思うけどね

やっぱ遺書の頃のガチ感が凄かったのかね
あれで見てる方を一人のアイドルとして完全に酔わせてしまったんだろうか
ああ、こいつはそんじゃそこらの芸人とは一味違うぜみたいな
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:15:32.29 ID:vxEHwCso0
まー遺書とかシネマなんたらとかガチでバカだというのを晒しただけだったよね
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:17:00.57 ID:xyA+hZuy0
一方、時を同じくして電波で毒を吐きまくっていた伊集院は
持ち前のカリスマ性のなさ、華のなさで誰からも相手にされませんでした
(ブタがなんか言ってらあ位の感じ)
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:17:30.35 ID:Ssca88y40
>>433
所詮は芸人の言う事だし話半分位に聞く←これ一番駄目でしょ。

都合悪いときだけネタなんて2枚舌は社会じゃ通用しない。
松本に限らず芸人が言い訳する常套句。
芸人だろうが発言にはそれなりに責任はもたないと。
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:17:34.63 ID:1kR3eqGH0
てか松村邦洋っていいともレギュラーだったのかよ記憶にねーぞー
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:22:46.78 ID:1E3ESq2I0
>>436
それを言い訳にする寒い感じは嫌いだし同意するが
社会じゃ通用しないとかそこまで責任持つべきか?
人の生き死にに関わる話でもあるまいに
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:24:05.51 ID:VXbCAdJ00
>>432
爆笑とキッドは98年だか99年のTBSの特番で共演してる
そこで一緒に飲んでみたら良い人達でしたと仲直りアピール
99年のヒットパレードのEDで大喧嘩するというプロレスやって一昨年のラジオまで共演なし
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:27:03.74 ID:Ssca88y40
>>438
生き死にに関わるレベルの話じゃないから、ここで文句言われたり、一部で評価下がったり
するぐらいで済んでるんだろ。

それこそそんな重い責任なら、全然違うケジメのつけかたが待ってる。
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:27:30.36 ID:rXpW9L+Z0
>>436
そんな常識的なことを言うなら太田にもあてはまることだし
たけしや石橋や岡村にも言えることだけどな
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:28:52.58 ID:3RTyu/fH0
>>439
仲直りアピールしてからどっしり顔合わせてトークできるまでに10年以上かかった仲だわな
その仲直りアピールより遥かに前の事だし>水道橋博士の土下座事件発信

水道橋は爆笑側だけでなく、ごっつ関係者とも縁がないから
土下座事件を誰から聞いたんだって話なんだよな
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:31:30.53 ID:VADLMxls0
たけしチルドレンの太田と紳助直系の松ちゃんじゃ
やっぱり、水と油で合わないよな。
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:32:37.40 ID:kxLOx+86i
水道橋のは大げさに書いたかまったくのウソだろ
仲が悪いのは何かあったかもしれないけど土下座は捏造
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:33:17.64 ID:uRGNX7RB0
>>442
誰から聞いたんだも何も業界内では結構有名な話だったんじゃないの?
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:33:25.42 ID:Ssca88y40
>>441
うん、例えば岡村が所ジョージや坂東にしてたような批判、これも彼らの
仲がわるいのなら岡村に非があるよね。それと同じ事。
すんなり坂東とは仲直りしてたけどなw石橋だって同じ。

松本の場合は少しやりすぎたから、風当たりも強くなってるだけ。
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:33:34.19 ID:1E3ESq2I0
>>440
他業種だがこういう所で騒いだ結果
謹慎までする羽目になった倖田來未みたいな例もあるわけで

アレはしかも殆ど捏造に近いレベルのいちゃもんから炎上したしな

松本だって放送室で自殺する奴はアホだとか
発言を適当に改竄された話で炎上しちゃったし
騒ぐ側のモラルやリテラシーは必要だと思うよ

俺は芸人の発言は大概何でも許せちゃうから少数派なんだろうけど
何かもうちょっとこう生温かく見てもいいんじゃねえの?
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:34:15.87 ID:7Dfc2Zvx0
相方のたまちゃん忘れてるぞ
去年歌も出したのに
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:35:00.64 ID:cjuAjV2G0
「水道橋博士のネタ」として広まっただけで
元ネタの週刊誌記事も明確になった今になっては
水道橋は除外していいな。お笑い男の星座のい宣伝になるだけだから

「ホットドッグ・プレス」94年7.25号(No.340)で太田が松本の服装を「アディダスの広告塔」とネタにする。
                ↓
「女性セブン」95年2月2日号に土下座事件のゴシップ記事が載る。

=========================以下消去↓======================                ↓
「TV-Bros」99年5/29・6/12号に水道橋博士が爆笑問題との因縁を語る。(この時は、土下座事件については触り程度にしか触れず)
                ↓
「TV-Bros」の連載を再構成した「お笑い男の星座(2001年1月20日刊行)」にて、水道橋博士が女性セブンの記事と噂を元に創作し、
土下座事件をネタにする。
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:35:20.79 ID:1E3ESq2I0
>>446
板東さんは悪口言われても喜んじゃうようなマゾヒストですから
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:35:51.66 ID:VXbCAdJ00
>>442
博士と太田はまじかるずの藤代が亡くなった10年前に裏で仲良くなってる
問題だった玉袋とは4年前に玉袋が書いた本を太田に贈り太田が封書で感想を送り返して裏で仲直りしてる
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:35:59.80 ID:2eBR6z300
奇跡の共演やら、関係ない世界の人間関係あれこれ
ワイドショー好きのBBAと変わらんな
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:36:45.36 ID:fs9NQuM/0
ダウンタウンとウンナンはお笑いできるけど
他のコンビは素人芸しかできない
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:36:58.67 ID:rXpW9L+Z0
芸人なんてみんな毒舌言うけど
今は一番太田がこの人大丈夫かっていうイタイことを言ってる
政治の話とか本気だもんな
笑えないし、どう見たらいいのかわからん
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:37:19.02 ID:Hgvq87Ke0
おまえらがこれだけ騒ぐくらいだからどうせどうでもいい番組だったんだろう
観るだけ時間の無駄だなきっと
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:38:26.92 ID:kxLOx+86i
水道橋の話だと先陣切って太田に土下座を要求したはずの今田が
太田と番組に出ててかなり相性がいいのが笑えるわ
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:39:16.99 ID:Df17lSiD0
>>443
むしろ、太田と松本は性格的に似ている所があるが故に
ここまで長きに渡りこじれたんだと思うが
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:40:35.24 ID:reONLPts0
>>453
今回のメンバーでM-1出たら爆笑問題が優勝すると思うよ
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:41:10.85 ID:Ssca88y40
>>447
過度に騒ぎすぎるのは良くない事だが、今は話大きくなってないからな。
単純にこの年代のギクシャクした感じの責任の多くは松本にある、ただその事実
を言われてるだけのように思うが。少なくとも今はそうだな。
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:41:21.98 ID:cjuAjV2G0
>>456
水道橋はそんなこと1ミリも書いてない
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:43:10.06 ID:DeTCtkiO0
松本も若い頃はめちゃめちゃ言ってた、さんまの芸も自分の番組で馬鹿にしてたしナイナイは金魚の糞って本に書くし
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:43:19.76 ID:Hgvq87Ke0
まっちゃんの取り巻きが大田を土下座させたのであってまっちゃんはなんとも思ってないんじゃなかったのか
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:44:17.37 ID:VXbCAdJ00
>>456
その今田が実行犯なのかもあやしいもんだがな
いろもん2の頃は太田のウンナンへの態度や田中がウンナンと同い年の事から
太田を年上&先輩だと思ってさん付け&敬語だった
ネットが普及して経歴がわかってから同い年&芸歴が下だと知った今田の態度が変わったがw
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:45:15.47 ID:cjuAjV2G0
>>463
今田が実行犯のソースは
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:46:21.82 ID:fi9qyftN0
>>374
ジュニアは才能ある先輩には誰でも擦り寄るお笑いヤリマンだからな
打ち上げで石橋にも擦り寄って隣の席キープして独り占めして話聞き出したり
お笑い界でいいポジション見つけたと思うわ
だから逆にジュニアが取り持ったというかジュニアのおかげで雪解けできたところもあるんじゃないか
松本も「あのジュニアが慕ってるのなら太田光も悪い奴じゃないのかもな」って思うだろうし
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:47:21.83 ID:VXbCAdJ00
>>464
なんで実行犯じゃないと書いてるのに実行犯のソースを俺が持ってると思うんだ?
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:47:26.91 ID:U95jmAHZ0
終わったいいともの話は止めて下さい。
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:48:16.00 ID:1E3ESq2I0
>>462
取り巻き(芸人以外)が突然
自分の前に爆笑問題を連れてきて
頭下げさせたとか考えられなくもない

>>251みたくその時はキレてんだけど
本人はそこまでその件を引き摺ってなくて
忘れた頃にスタッフが連れてきて謝罪させたとかな

まぁ妄想だけど
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:49:04.19 ID:Ssca88y40
要は相手がやり返して来てない場合は、先に手出したほうがわるいっていう
社会の道理だな。悪口言った相手を刺しちゃった、これは刺した方が悪くなる。
そういう単純なバランスの話。

松本のディスりに対して、ほどんどの芸人は無反応だったからな。
その事実となんとなく共演NGの事実しか分かってない以上、わるいのは松本としか言えない。
ただ当時の松本は本当に面白かった。こんぐらい調子乗ってもいいぐらいに。
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:50:27.84 ID:q1s7uBjN0
いろいろどうもすみませんの意味がわからない
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:51:11.91 ID:1E3ESq2I0
何だ元信者でアンチに鞍替えしたクチか
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:51:43.38 ID:cjuAjV2G0
>>466
レス番間違い 失礼しました
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:52:10.67 ID:rXpW9L+Z0
>>446
それなら太田が松本にした批判によって仲が悪くなったのなら太田に非がある
ってことだろ
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:52:25.03 ID:Ssca88y40
悪口言ってた当時の松本は、確かに禁断の共演は見たいものの、ダウンタウン単独
でもそれに近い刺激や面白さを発揮できてたから当時はファンから批判されなかった
ってのもある。

今は芸風も落ち着いてきて、ダウンタウンファミリーだけでのパフォーマンスが
ファンが妄想する禁断の共演の期待値を明らかに下回ってしまうようになったんだな。
だからそういうフラストレーションの矛先として松本に目線が回帰してしまうのは当然っちゃ当然。
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:53:05.01 ID:3RTyu/fH0
太田は昔からの芸人論とか持ってるわけで昔の芸人は不仲とか関係なく
自分の城を持つと他の芸人とは共演しないのが当たり前だった
コント55号・ドリフ・ひょうきん族メンバーのトップ・とんねるず・ダウンタウンがほぼそれに当たる
共演してどちらかが上か下かという評価になった時点で
どちらかの価値が下がるので関係者が共演させないようしていた

ボキャブラブームでトップの芸人として扱われて次々の番組を持って
TN・DT・UNの次の世代が不在と長く言われていた中でナイナイ・爆笑問題が次世代のトップといわれてた頃もあったし
土下座事件として記事が出てしまった以上爆笑問題というか太田としては
ダウンタウンとの共演だけはできなかったのは間違いない
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:53:16.31 ID:q1s7uBjN0
太田側が松本を共演NGにしてたって事か?
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:53:45.36 ID:DOkhko6n0
松本もっと面白い返ししろよwwwwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:54:04.38 ID:gM/OtvPv0
今じゃジュニアはダウンタウンの舎弟みたいになってるけど、
付き合いの長さや仕事の絡みは爆笑問題の方が多い気がするわ
元アンチダウンタウンでナイナイの悪口言いまくってた共通項もあるし
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:54:15.67 ID:TJceiaQxO
昔、ダウンタウンととんねるずはなるほど!ザ・ワールドのスペシャルで共演してるな
少し絡んだの覚えてる
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:56:05.10 ID:Ssca88y40
>>473
それは>>469で書いた通りバランスだよね。
ウワサの土下座がもし本当なら、太田の悪口、強要土下座後のNG。
このバランスで太田側がまだやりすぎてると思うなら太田がわるい、松本側が
やりすぎたのなら松本側がわるいとなる。普通はな。

ただあくまでウワサだし、言うならやられたときの責任もしょうべきで
俺はこの件はどっちもどっちだと思う(どっちもどっちってのはNGはかなり信憑性高いので)
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:56:09.64 ID:PFJaVx+E0
いろいろ調べてみると独立騒動前の太田も大概だったらしいぞ
90年にたけしの病欠で1週だけオールナイトニッポンを担当し
その時にウッチャンナンチャンやB21をディスってたらしい
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 05:58:36.61 ID:fP3XNhn30
デブまだ生きてたのか 早くマラソンやれよ
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:01:50.96 ID:V45hFf5i0
NHKラジオの午後まりの月曜日のなぎらさんと水曜日のまっちゃんはめっちゃ面白い
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:01:59.42 ID:VXbCAdJ00
>>473
太田のホットドッグプレスの3ヶ月前に松本はこーゆってるんだ
もし太田がこれを読んでから言ったなら?まぁ読んでみろw
http://blog-imgs-38.fc2.com/2/8/g/28goudesu/up53038.jpg
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:03:42.33 ID:SQde09CO0
>>428
>奇しくもやすしにしてた批判と同じ事を自分がしてしまってた。

それは見方が浅いよ
松本はやすしが自分達を叩いた事に対して批判した訳じゃない
「俺はやっさんみたく後輩を潰す様な芸人になりたくない」だなんて一言も言ってないわけ

「俺はあの横山やすしに叩かれても売れたぞ」っていう自信の現れなんだよ
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:03:47.37 ID:fi9qyftN0
>>481
俺も当時のラジオ聞いた今みたいに田中がつっこまないんだよな
むしろ太田の悪口を肯定したり上乗せしたりしてるの
ありゃダメだわ
毒舌が許されるかどうかの判断って相方のツッコミが握ってると思うわ
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:05:43.06 ID:ygHa2caF0
とんねるず石橋に呼び捨てされたダウンコ松本。最後は石橋に謝ってたらしいなw

石橋「言ったよな?松本が言ったからだよな?」
ダウンコ松本「あぁ!そうです!すいません・・・すいません・・・」

ダウンコ松本振っといてチキン過ぎるだろww


523 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/04(金) 12:11:10.66 ID:b1leb/+a0
ナイナイのラジオを聴いたけど松本が石橋にぺこぺこ謝ってたつう裏話
吉本的に電波に乗せて大丈夫だったのかよ
せっかくとんねうずと共演せずに積み上げてきたイメージが
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:07:08.19 ID:nV1XkFSiO
CM中に何あったんだ?と思わせるくらいの演出さえ無かったな。
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:07:52.60 ID:SQde09CO0
松本個人は俺は後輩を潰す様な真似はしてないと言いつつ
天素メンバーに対して当たりが強かった事だけは確か
当時の関係者の証言もある
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=y8yBnzaL-mY#t=487

ナイナイが天素で抜きんでて売れたから
特別叩かれたのは残念ながら事実
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:08:36.37 ID:Ssca88y40
>>485
少なからずヤスシの影響力でもって新人をボロカスに言ったことへの抗議も
あったはずだがな。何れにせよそんな複雑な文章ではないので考察の仕方というより
単なる記憶の問題だな。俺は新人を過度に叩くベテランという文章の構図が記憶にある。
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:09:49.24 ID:Ssca88y40
>>489
そうそう、後輩を潰すような真似はしたくないって文言があった気がする。
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:10:05.79 ID:JzW1QCeF0
爆笑は大物ぶってるけどキャイ〜ンと同格
いいともで必死にDT・TN・UNと同格に見せようとしてたけど
493名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/05(土) 06:11:08.48 ID:zdnP/V6G0
何回見ても見飽きないぐらいおもしろい
あれだけの豪華メンツが一同に舞台に集まり混沌とした中でも
常に笑いを発信していたプロはさんまと松本と太田だった。
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:12:22.33 ID:lNopCN0H0
裏じゃ格事務所のジャーマネとかの怒声がすごかったらしいな
「なにやってんだ」 「戻れ!!」とか
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:13:28.10 ID:xAw05ALT0
芸人も大変だな
言った言わないで仕事が左右されちゃうなんて
芸能人は見せて面白がらせてなんぼなのに大変だ
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:14:11.24 ID:HsZYooUm0
 
 太田、ヨワ過ぎ www
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:14:20.11 ID:SQde09CO0
>>465
>ジュニアは才能ある先輩には誰でも擦り寄るお笑いヤリマンだからな

それはジュニアの成長と捉えて上げるべきw
大阪で天下取って満を持して東京に出てきたはいいが大して売れず
おまけに交通事故で生死を彷徨って散々苦労したしな
爆笑問題が干されて苦労して仕事選ばなくなったのと似てる
両者に通じるのはそこだろう
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:14:33.26 ID:Dv9GHrH50
名無しさん 2014/02/18(火) 16:28:21.76
博士の本、あれ嘘なんだよね
正確には恣意的に太田のコラムの趣旨を端折った
太田は確かにジャージも馬鹿にしたがあのコラムの本筋は松本が学会員だということ(をほのめかすもの)
今でもネタにできない理由はそれ

名無しさん 2014/02/18(火) 16:35:55.81
>>793
アディダスのマークが三色旗云々ってやつね
当時業界ではダウンタウンとか久本ってのは周知のもんだったからいじっていいと思ったんだろうね
499名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/05(土) 06:16:01.04 ID:zdnP/V6G0
贈る言葉で記憶に残っているのは

日村の郷ひろみ
ジュニアのせいじの話
劇団ひとりの号泣
つるべのフジへの遺言 ぐらい
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:16:20.13 ID:Ssca88y40
ジュニアがいいとも選手権やってるの見ると、切なさと面白さが両方味わえる。
今や岡村君だからな。タモリともサシで飲んだらしいし。
さんまからはお前こっちくんなよって冗談で怒られてたw
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:16:43.06 ID:rXpW9L+Z0
>>484
これ見て松本のファッションの批判したとしたらズレてるわ
ファッションデザイナーが言うならまだわかるけど
売れてない芸人が言うことじゃない
しかもあのコラム呼び捨てだったからな
松本と同じで若気の至りってことなんだろうけど
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:17:19.65 ID:Wt7r/9aK0
突然太田が松本の前に立ちはだかり
「やるかコノヤロー」
的な事を言ってほしかった
503名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/05(土) 06:19:43.76 ID:zdnP/V6G0
あとは 三村のヒロミが嫌いってやつ 
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:19:58.43 ID:Df17lSiD0
>>484
ナンシー懐かしい
今の松本の劣化ぶりを見ずに済んだのはある意味幸せだったかも
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:21:28.42 ID:Rk198wPB0
>>498
お前、アディダス着てるやつ=学会員とかいうならサッカー日本代表の選手は全員学会員かよ
無理ありすぎw
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:22:25.34 ID:fi9qyftN0
遺書での横山やすしへの悪口みたいに松本もよく既存の権威の否定をするんだけど
太田光がする権威の否定とはまったく意味が違うんだよそれは
太田の権威の否定ってのは
「権威を認めちゃいけない、自分の価値観や行動を権威に委ねちゃいけない、自分の意見と意志で行動することが大事なんだ」という思想の表れで
だから太田はバラエティでも空気を読まないわけだし
太田光のそれには根底に(まあある種サヨク的な)平等思想があるんだよ
でも松本の権威の否定って単純に
「俺が一番偉い、だから俺以外の権威は認めない」っていうただそれだけのものなんだよ
だから松本は他人の悪口は言うくせに他人に悪口言われるとキレちゃうし
だから太田は宮迫みたいなランクの低い後輩にドツかれても嬉しそうに笑ってる
太田は自分自身が権威になるのが嫌だから後輩にドツかれるのが嬉しいんだろうよ
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:24:24.81 ID:1rqX2Dtn0
人と池沼の会話か
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:24:30.97 ID:fi9qyftN0
>>493
この板じゃなぜか評判悪いけど一番仕掛けてたのは木梨だろ
木梨の人選に松本吹き出して笑ってただろ
神田くんチョイスするセンス
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:27:44.36 ID:VHyoHFyX0
太田と松本の仲とか誰が気にするんだ?
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:28:19.50 ID:3RTyu/fH0
>>508
神田懐かしいなぁ〜とCM入って
CM明けのダウンタウンとウンナンのVTRで
どちらともレギュラー共演してる神田の若かりし頃の姿見て
それを覚えていて狙って上げたのだったら木梨凄いなと感じました(コナミ感
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:29:23.26 ID:Yp6WyazsO
>>509
熱く議論するテーマじゃねえよな
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:29:27.42 ID:rXpW9L+Z0
>>506
それは年取ったせいだろ
松本も宮迫に頭叩かれて笑ってるじゃねえか
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:30:02.66 ID:I6UNlPn/0
>>508
ただ連れてきて丸投げじゃ勝負してるとは言わないだろ
そもそも連れて来られた人がかわいそうだし
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:33:00.24 ID:fi9qyftN0
>>513
シュールって知ってる?
大声でつっこむだけが笑いじゃないぞ
なぜか場違いな奴が紛れ込んでる絵面だけで十分笑いとして成立するんだよ
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:36:16.55 ID:3RTyu/fH0
浜田も三村だけは「お前関係ないやないか」と全力で舞台から突き落としてたな
その横に同じく関係ない中居がいたんだが
それ以外は全部見守るだけ
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:36:29.79 ID:fi9qyftN0
シュールを理解できない関西人が木梨つまんねとか言ってるわけね
まあさんまが評判いい時点でこの板のレベルってそんな感じだよね
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:37:04.16 ID:Rk198wPB0
>>514
あんなのシュールでもなんでもないw シュールはああいうお祭りっぽい場面では必要ないんだよ
せっかく盛り上がってる時に水さしてるだけ
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:37:10.50 ID:bN30VCDo0
>>514
多くはつまらないと書き込みしてるんでさ。 

てか画だけで笑いになるなら、いじる必要もないんだろ?立ってるだけでいいわけだw
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:37:29.87 ID:SQde09CO0
今田東野130R木村山崎以外の若手は認めないって時期は確かにあった
パシリに使ってた檜も居たがw途中で大阪帰った吉田ヒロも居たか

若手と絡み出したのって
ココリコがガキの準レギュラーになって
その後ごっつが終わってその後だよね

それまで田代と笑瓶ぐらいしかお笑い枠で呼ばなかったDXに
雨上がりやTIM・BOOMERみたいなボキャ天芸人を呼び始めたのは衝撃的だった
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:38:27.73 ID:I6UNlPn/0
>>514
はじめからいる場合ならそういうのもありかもしれないけど、みんなが注目してる中で連れてきた場合は誰かが処理しないと笑いとして成立しないでしょ
下手したら連れて来られた人が滑ったみたいになるし無責任なボケだよ
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:39:54.49 ID:xAw05ALT0
漫才やコントでもなければ急な共演にそこまで求めても
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:42:53.84 ID:jSuJX/+V0
>>516
シュールなんて日常に非日常を投げ込むから成立するのであって、最初からシュールが成立しないと分かりきっているアノ非日常の状況で、
「木梨の芸はシュールだから」とか言って喜んでる馬鹿は、お前くらいじゃないかw

ただし俺は安田成美の天敵である橋田寿賀子を引っぱり出したところで、思いきり笑ったけどw
計算か天然か、まったく読めない
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:43:33.92 ID:fi9qyftN0
逆にいまさら「田中が小さくて見えない」みたいなボケやってどこが面白いんだ?
神田くん連れてくるボケとどっちがレベル高いよ

なんて言ってもここの奴らにはわかんないんだろうけど
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:43:56.80 ID:EMaEBSkd0
>>66
いや、たしか女性タレントに袖にされて殴って土下座させた事件があった
その子は嘘をつける子じゃないから、怒ると暴力をふるい土下座させるのは確定済み
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:45:27.40 ID:ijsLyEsK0
>>523
笑いのレベルっていう言葉懐かしいわw
俺もよくそうやって罵倒してたwww
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:45:29.67 ID:3RTyu/fH0
橋田のばあさん連れてきたのはミスキャストではあったが
「宇津井健さん死んじゃったー」とか言い出して場が凍りついたし
江頭の出禁騒動も全員知ってるだろうからサンコンの流れで誰かキスいじりすると思ったのかな

しかし結局最後には太田「橋田を胴上げしよう」→松本「橋田ー!」と
太田と松本のボケあいが実現しちゃうんだから困ったもんだ
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:45:42.92 ID:jSuJX/+V0
>>523
いやお前にしか、木梨のあのシュール芸はわからない

お前は特別なんだよ! 良かったなww
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:46:11.30 ID:sjERDe6OO
浜田と田中はなんだかんだでやっぱすげぇなと思った
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:46:25.26 ID:Df17lSiD0
人類が絶滅する前に夢の共演が叶って良かった

【米国】 イエローストーン火山緊迫、バイソンたちも逃げる(ビデオ)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396645518/
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:47:15.91 ID:EzCw3xst0
 

 
  なんて言ってもここの奴らにはわかんないんだろうけど



だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:47:22.94 ID:EMaEBSkd0
>>165
そんなマヌケな戦略など取らないだろ
仕事ないのに吉本を敵に回してどうすんのよ
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:47:35.19 ID:fi9qyftN0
あのレジェンドしかいない壇上になぜか神田くんが連れてこられちゃう
その温度差というか場違い感、本人のいたたまれなさや気まずさを想像して笑うんだよ
あれわかんない人ってどっちかだよ
相当想像力がないか、逆にナイーブすぎるか
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:49:08.51 ID:qcc1j3lJ0
>>478
とりあえずジュニアは早く結婚して、
結婚式に松本と太田を招いて、同じ席に座らせればいいよ。
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:49:34.24 ID:EMaEBSkd0
>>109
松本はもともと仲間以外とうまく絡める奴じゃないだろ

太田も最初の頃のほうがキレがあったんじゃないの
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:50:08.50 ID:MfKXZpUj0
太田が心の中から憎悪してるのはキム兄だろw
536名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/05(土) 06:52:01.74 ID:zdnP/V6G0
普通に太田の番組に何回も出てるぞキム兄
今田とも仲良くやってるし
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:53:11.46 ID:qn6VuPar0
「おぉ、おーおーおーおー」

知的障碍者だな殆ど。
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:53:50.67 ID:jSuJX/+V0
>>532
>>その温度差というか場違い感、本人のいたたまれなさや気まずさを想像して笑うんだよ

なるほどなるほど!

さすがっすねぇ、センパイw
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:53:55.97 ID:+BIEPXHR0
>>492
キャイーンなんて爆笑どころかさまーずよりも格下
キャイーンが司会の番組なんて深夜でもないだろ
精々よゐこと同格ぐらいだよ
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:54:58.98 ID:sjERDe6OO
>>523
でもあの並びの中で見た田中の小ささは衝撃的だったわ
岡村より小さいとは思わんかった
あととんねるずの圧倒的なデカさ
541名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/05(土) 06:56:19.71 ID:zdnP/V6G0
アナウンサーがケラケラ笑ってたな
さんまの小人田中利用ネタで
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:58:36.03 ID:Rk198wPB0
>>532
オールスターが集うあの場でそういう笑いしか思いつかない木梨は必要なかったな
シュールとか言うくせに何度も繰り返してたしつこい笑いだし
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 06:59:23.13 ID:+BIEPXHR0
爆笑の田中の身長は154cmナイナイ岡村の身長は156cmだったな
あくまでプロフィール上だから盛ってるかもだが
とんねるずは木梨が177cmくらいで石橋は180越え
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:00:59.43 ID:BhbN4dIk0
>>22
土下座の件が噂になってることを知っててもしやってなかったら
松本なら絶対にどっかでこのことを否定してるはずだよw
「オレが誰かを土下座させたとかネットで噂になってるらしいけどオレがそんなことするわけないだろ」とか
何でもしゃべる松本がそれすら言わずにこの件について黙ってるってことはあったんだろ
545名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/05(土) 07:01:13.20 ID:zdnP/V6G0
木梨は自分が放ったオチのコメントですべってたから
ああいうところを決めれないがゆえのレギュラー1本なんだと思う
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:02:55.31 ID:EMaEBSkd0
>>286
昔はクズだった
別に今だって改心してるわけじゃない
昔から小心者であるのは隠してない
今は昔ほど自分に自信がなくなっただけで
結婚したりムキムキになったりして守りに入ってる
正直なんで引退しないのかわからない
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:05:38.22 ID:UVxS9cjN0
とんねるず石橋に呼び捨てされたダウンコ松本。最後は石橋に謝ってたらしいなw
チンカス扱いしたナイナイに暴露されてやんのwww

石橋「言ったよな?松本が言ったからだよな?」
ダウンコ松本「あぁ!そうです!すいません・・・すいません・・・」

ダウンコ松本振っといてチキン過ぎるだろww


523 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/04(金) 12:11:10.66 ID:b1leb/+a0
ナイナイのラジオを聴いたけど松本が石橋にぺこぺこ謝ってたつう裏話
吉本的に電波に乗せて大丈夫だったのかよ
せっかくとんねうずと共演せずに積み上げてきたイメージが
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:06:19.28 ID:rJV89UMU0
太田はなんで嫁からアーリンって呼ばれてるの?
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:07:58.60 ID:CeVqREUn0
>>516
もともと松本のおすぎとピーコのパクリじゃん。
それパクって、あのメンバーから何人か選ぶなんて、誰でもできるだろ。
しかも、最後にしんごちゃんって。
550名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/05(土) 07:08:23.56 ID:zdnP/V6G0
木梨が言及されるのと似た場面で
原因を追究された松本が「サンコンちゃうか?」と言った瞬間はドッとウケてたね
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:08:23.95 ID:PEMIFA+B0
ジュニア「タカさん凄い!」
爆笑問題「タカさん凄い!」
ナイナイ「タカさん凄い!」
おぎやはぎ「タカさん凄い!」
バナナマン「タカさん凄い!」


ラジオで石橋の賞賛の荒らしwww

一方、ダウンコタウンコの賞賛無w
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:09:48.31 ID:261c85kRO
太田を面白いと思った事が一度もないんだが…
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:11:15.59 ID:sYoS+GpA0
   /        \
  /   ______\
/  /U           \
|  \  U  __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\| U    ̄ ̄  | | ̄ ヽ
ヽ∂   U  _/(   |)  ノ
 ∪ U    /     ヘノ  ヽ    ________________
  (_      /二二二/   /
    ヽ   //    /   < おぉ、おーおー
    \    \   ヽ     \________________
      \     ̄ ̄ /
       ヽ─||||||||||
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:12:56.64 ID:NaBugNVo0
河原乞食のエピソードなんて聞きたくない。
これになんの価値があるの?
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:16:51.11 ID:5H6Uwwan0
松本監督にマボロシの鳥を映画化してもらおう
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:18:19.35 ID:gXIR1mkN0
>>544
ネットが荒れるって発言の流れで、
太田は松本に土下座パフォーマンスをすればネット民は大歓喜だったのにな

普段の太田のキャラなら出来ただろうに残念だ
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:18:37.68 ID:GLIgIFQV0
浜田がとんねるずに突っ込みしたときに
どう返せるかがこれからの共演でのカギだな
南原のようにキナシは単体では絡んでもイマイチだろうから
コンビの時にどう対処できるかだ
とんねるずのコンビのときにキナシがする
突っ込みに対する返しは内村のように返すのがいいだろう
笑いながら聞き役に徹しながらボケをするんじゃなくて
キレながら突っ込み返す
キナシのするボケは浜田とはあわない
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:19:36.65 ID:qHdBBI8K0
>>544
土下座とか、辞めるかパイプ椅子で殴られるかを迫った的な話はさすがに盛ってると思う。
そこまでやったら、いくらいいともフィナーレだろうが絶対に共演は無い。

ただ、松本が太田を楽屋に呼び出してきつくお灸を据えた程度のことはあったんだろうな。二人の間では、そこである程度カタが付いているのだろう。
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:21:53.87 ID:pMolvALI0
これ太田は言ってないぞ
近くにいるナイナイが聞いてないのに松村に聞こえるわけない
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:24:09.29 ID:LjALRj410
当時は猛々しいのがまだまだウケてたんだ

軍国主義の名残で
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:24:11.45 ID:UQYWZ1xh0
とんねるずはデカいのは分かっていたけどあんなデカいとはびっくりした。他が小さすぎるんだけどな。
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:24:43.72 ID:XCXmTV8F0
>>544
たしかにそれは自分も思った。
当時、自分のバッシング記事は大体ネタにしてたから。(否定も含め)
「誰とは言わないが・・・」というような感じに名前を伏せて、
その件について何か喋ってくれるだろうと、当時の私は期待してた。
女性セブンの記事を読んだ時はさすがに、土下座云々は脚色だろうと思ったが、
その後の流れからすると、「何か」はあったのではないかと個人的に感じる。
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:24:45.69 ID:cS2uInbv0
>>551
しょうがないだろ
そのへんはそもそもお笑いを目指した原点はとんねるずだろうから
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:25:07.18 ID:YCoPTqhN0
とんねるずかっこええな。
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:28:21.65 ID:HHegkEbJI
翌日とくダネでアホ笠井が
「爆問が、爆問が」言ってたのが
聞き苦しくて一瞬でテレビ消した
なんであんなにアホなんだ?
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:34:07.33 ID:BhbN4dIk0
>>556
松本に対してそんなことができるならこの件も太田ならもっと前にネタにしてただろw
爆笑問題太田は松本ってよりうしろにいる吉本興業が怖いから何も言えないんだろw
吉本が本気になったらまたテレビから完全に干されるからね
売れてるタレントをたくさん抱えて全局でレギュラー番組やってる吉本が爆笑問題をテレビに出すならうちのタレントおたくの局には出さないよっていう
昔ジャニーズ事務所が新しい男性アイドルグループが出てくるたびにやってたっていう噂の脅しでw
でも吉本の方も太田を呼び出して土下座させたとか暴露されたら松本のイメージダウンになるからお互いにこの件についてしゃべらないっていう約束を
吉本と爆笑問題の事務所で話し付けたんだと思うよw
松本と太田っていう何でもネタする2人がこれだけ噂になってるのに一切この件についてしゃべらないってのはおかしすぎるしw

>>558
そんな呼び出してお灸程度ならここまでになってないだろw
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:40:34.82 ID:Rk198wPB0
>>566
博士の本がソースで博士自身が脚色して書いたとかいってるのが独り歩きしてるだけだしな
お前にとってはあれが真実だろうけど
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:42:19.89 ID:I6UNlPn/0
>>565
詳しく
おづらさんの前で爆笑問題の話だしたのか?
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:43:42.76 ID:BhbN4dIk0
>>567
これだけ噂になってるのに博士の単なるネタだったら
松本も太田もこの件についてしゃべってるはずだろwなんでこの2人がこの件に触れようとしないんだよw
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:43:51.32 ID:yDJBH2Gl0
たしかに岡村に聞こえなかったのは不自然
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:44:49.57 ID:PFJaVx+E0
>>567
ソースは95年発売の女性誌
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:45:29.42 ID:XCXmTV8F0
土下座事件の記事の中で目立つのが、
パイプ椅子で殴られるか、芸能界やめるか、土下座か、
という三択を強要する場面なんだが、
そう言えば、同時期にそれと似た選択強要?みたいな記事があった。
「部屋に連れ込んだ女に、ウーロン茶とセックスどっちにするか選べと強要した」
という内容だったw

それについて、本人は猛烈に否定しつつも笑いにするということがあった。
ガキ使のトークで、94年だったと思う。
当時のバッシング記事は大体読んだが、どれもこの手の独特なもの、
かつ悪質なものばかりだったね。盛るどころではなかったよ。当時の週刊誌って。
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:50:53.06 ID:tiwxCP580
>>532
シュールってのは田中のコサックダンスみたいな事を言うんだよ
かっちり時間が決まってる訳でもなく、いつ緞帳が降りてもおかしくない様な場で
あんな事やられても邪魔だと思う奴が大半なのは当たり前
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:51:00.29 ID:XCXmTV8F0
土下座事件について、水道橋博士発信だと思い込んでいる人はまずこれ見て。
事の発端となった記事(女性セブン1995.2.2)
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4976875.jpg
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:51:42.94 ID:Uxf18N3PO
>>33
このスレの核心だな。
私も気になって仕方がない。
576名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/05(土) 07:52:15.62 ID:zdnP/V6G0
別にどうでもいいじゃん
夢の共演おもしろかったぜ 何度見ても飽きない。

さんま 松本 太田 は別格
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:52:44.49 ID:I6UNlPn/0
>>570
岡村はありがとうなって聞こえてたって言ってる
ジュニアは岡村から聞いたんだろ
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:58:23.14 ID:Nf1EsM9L0
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1395599153/52
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:59:51.30 ID:zKjzqv5P0
>>549
松本がおすピーの名前を出したのは受けたが、ほんとに上がってきたのが蛇足。
そこで憲武が、ほんとに上がってきてウケるチョイスとして、サンコンを連れてきたw
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 07:59:59.57 ID:mKuxUyq00
リアルライブでキーマンは石橋って書いたやつは、しばらく威張ってられるな。
お笑い界のターニングポイントを作ったのは俺だってw
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:01:31.38 ID:w61kDVaf0
俺 木村卓球屋も聴いたり聴かなかったりしてるスマッシュコーナー
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:02:08.77 ID:cS2uInbv0
>>565
爆問とはそもそも言わないんだがやたら爆問とか言う奴が居たな
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:02:44.25 ID:XAkKMpF10
人見知り松本にしてはがんばったほうだろ
20代の頃の松本だったら何も絡めなかったと思う
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:03:52.43 ID:cS2uInbv0
>>583
リンカーンで一通り若手と絡んだからな
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:04:29.78 ID:N9Fh/+wvO
憲武の人選は絶妙だったな
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:04:34.47 ID:Rk198wPB0
>>574>>571
記事の責任とる気0の女性誌ならなおさら信憑性薄いんだがな。
記事書いたやつもその場のノリで書いた記事を今に至るまで
引っ張られるとは思ってなかっただろw
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:05:47.13 ID:XAkKMpF10
>>516
サンコン、田中康夫、橋田壽賀子、人選が最悪じゃねえか
何がシュールだよ、おまえ自身はそれで笑ったのか?
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:06:13.57 ID:BDdm2fco0
しかし、福岡の糞サブい番組パオーンなんかまだやってたんだ


僕らラジオ異性人てかw
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:08:48.58 ID:+ZnlM/ZJ0
客席の松村に聞こえるぐらい
そんな大きな声で謝ったのか
じゃあみんな聞いてたのかよ

これ勝手に松村が解釈にてるだけじゃね
590名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/05(土) 08:09:33.25 ID:zdnP/V6G0
橋田の処理を任されたときは大スベリしていたので
あのあたりでしっかりウケるような力が身についていれば
今頃レギュラー1本なんてことはなかったと思う。=木梨
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:10:04.37 ID:N9Fh/+wvO
>>582
NHKの番組のタイトルが爆問だから普及してる
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:11:16.30 ID:XAkKMpF10
>>589
わざわざCM中にマイクOFFにしないだろ
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:12:33.65 ID:N9Fh/+wvO
>>587
サンコン→G-SHOCK
橋田→嫁との確執
康夫→たけしの模倣で太田が倒す
人選が絶妙だろ
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:13:09.34 ID:h9zsCrabO
木梨は間がもたないから次々とステージに上げたんだろ?
不仲説メンバーのギクシャクした絡みがもっと見たかったのに木梨のは本当に無駄でムカついたな
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:14:49.02 ID:N9Fh/+wvO
木梨をどう見るかは考え方だな
おぎやはぎみたいな視点もある
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:14:53.52 ID:XAkKMpF10
>>593
木梨のミスを松本と太田が救ったんだよ
石橋との距離は縮まったけど木梨との距離は遠のいたな
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:15:20.37 ID:BhbN4dIk0
>>586
信憑性ない嘘話ってだけならなおさら松本と太田の2人はどっかでこの話が嘘だって言ってるはずだろw
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:15:49.75 ID:+ZnlM/ZJ0
>>592
マイクは放送用に使ってるんだよ
客席にスピーカーで流してない
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:17:18.38 ID:N9Fh/+wvO
>>596
あれをミスと言える根拠が俺にはない
向こうはプロだし
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:17:30.72 ID:6vxLxV+A0
>>404
懐かしいなw
遺書はファンじゃなくても買ってるくらい売れたからなあ
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:19:23.03 ID:meqs75L30
木梨みてたら
金正恩もこうやって政府や軍の幹部きめてるんだろうなって
妙に納得したわw

拉致問題も木梨に解決だのんでみたら
あいつ人脈もってるからw
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:19:43.26 ID:6vxLxV+A0
>>414
バカだけど役には立ったんじゃない。
少なくなったとはいえ、今でもネットでは大きな声で喚いてるし。
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:20:20.93 ID:jFi5nGIP0
なんやかんやで、べー師匠がいちばんおもろいな。
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:22:03.08 ID:XCXmTV8F0
こないだから、木梨へのうらみつらみの書き込み多すぎw
あくまでもいいともなんだから、いいともと関係のない、
不仲説について紐解くわけにはいかないじゃん。
木梨がトークできないのはわかるけど、木梨以外の面子だって、
不仲の話題で引っ張ることになったら困ってたと思うよ。
ましてやタモリがいるのに。あのメンバーが同じ舞台に立ってる!と、
芸人達や世間のお笑いマニア達がニヤつく、ただの祭りってことでいいじゃん。
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:23:31.11 ID:tiwxCP580
>>599
お笑いにプロのライセンスは無い
審判は同業者でも無くあくまで素人の一般人
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:23:37.07 ID:Y83/yryL0
>>596
すべってもとりあえず何かやることが重要
ホリケンとかも同じ役割
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:24:12.10 ID:+ZnlM/ZJ0
ジュニアと松村じゃあ話が違う
ジュニアと松村もステージ上に居ないから
直接聞いてないんだよ

さらにジュニアは「松本さんが太田さんに何か言ってん。
CM中か何かに。あれ、何言ったんや。松本さん、一言、
太田さんに『ありがとな』って。
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:24:12.64 ID:XjYsQOIL0
いいともの話題は飽きた、という奴は見なきゃいいのに。
いいともより盛り上がる新番組がないからまだまだ続くわ
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:24:35.13 ID:6vxLxV+A0
>>435
伊集院リスナーもにちゃんには多かったけどなあw
松本、伊集院、岡村は人気あった
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:26:01.87 ID:+8kKHotCO
木梨はあれが平常運転だしな。
本人からしたら邪魔できてしてやったりって感じだろうな。そういう性格
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:26:08.46 ID:XAkKMpF10
>>598
さんまとタモリの落ち着いたトークが
生声だけで客席の後ろまで聞こえるわけないじゃん

>>599
じゃあ投げ飛ばしたとき笑いが起きたのは何でだ?
おまえはいらねえよってみんな思ってたからだろ
プロだってミスぐらいするよ
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:26:43.78 ID:6vxLxV+A0
>>446
板東とナイナイ懐かしいなあ
君ら出れんようにしたるで、だっけ。
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:27:00.02 ID:zKjzqv5P0
>>593
人選は絶妙だけど、G-SHOCKは木梨の計算と関係ないと思うw
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:27:04.33 ID:LGaONyf20
和歌山
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:27:14.53 ID:6pf92NYt0
松本はまだまだ売れるわ
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:27:44.93 ID:GPSVW3Z90
松村の席はステージに向かって左側(サンコンがいた方)
前から4列目でダチョウ倶楽部と並びで端側だな
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:28:02.45 ID:6nnqJGXU0
こいつらは全員タモリに感謝しないとな
タモリのお陰でわだかまりが解消されたんだし
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:28:22.14 ID:LGaONyf20
和歌山さんは業界内女衒なんだっけ?w
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:28:39.49 ID:wMfQCS/+0
松ちゃんは映画よりドラマやってコケてほしかったなあ
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:28:42.61 ID:8aRL6BhX0
さすがに芸能人と芸能マスコミのいいともネタが鼻についてきた。

大物はもうこれ以上ふれない悪寒。
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:29:11.66 ID:LGaONyf20
かに座だね
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:29:30.06 ID:riLwQRVU0
じゃあ、仲良くなったところで次はガチのしばき合いでもしてもらおうか
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:29:51.75 ID:LGaONyf20
血液的にはAなんじゃないかと思うなんとなくw
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:30:37.28 ID:cS2uInbv0
>>610
いや 木梨はやっぱ本調子じゃないよ
まあ最近はいいとも出てもすべり気味だしな
時代にそぐわなくなってきてると言わざるをえんかもな
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:31:40.84 ID:wbetWRMe0
ペラペラ喋る芸人ばかりだな
それに比べて爆笑問題はラジオで一切触れなかった
喋るの期待してたけど、喋らず楽しみをとっておいていいもんだな
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:33:13.75 ID:zKjzqv5P0
>>611
たぶん、出落ちだった田中康夫に対する大正解のツッコミだったからじゃないのかなあ。
神田くんのときは、松本のコメントで初めて落ちたが…。
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:33:50.97 ID:6vxLxV+A0
>>510
木梨は鶴瓶も連れてきてたから意外と考えてんじゃね
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:34:19.75 ID:XAkKMpF10
>>624
木梨って大昔からつまらなかったと思うけど…
仮面ノリダーで子供にちょっと人気になっただけかと
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:35:08.41 ID:6vxLxV+A0
>>517
お祭りの場面でシュールやるから余計にシュールなんだが、
そもそもシュールは理解を押し付けるもんじゃないか。
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:35:35.32 ID:8TYLk+B30
我々が立ち会ったのは、日本のお笑いバラエティの
偉大なる終焉、最後の大花火だよ。

あのライブ感は80年代を彷彿とさせて
たまらなくワクワクしたな
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:36:46.90 ID:t4fw0LIS0
フジテレビ(よし、27時間テレビで奇跡の共演できるな)
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:37:09.76 ID:N0sieBIn0
いい加減なデマ吹いた水道橋博士は重罪だろ
こいつのせいで約十年ものバラエティの貴重な時間が失われた
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:38:12.13 ID:N9Fh/+wvO
>>605
すげーアホ
仕事として契約してやっていたらそれがプロ
何言ってんだお前
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:39:12.71 ID:6vxLxV+A0
>>532
純粋な奴が多いんだよ。フジテレビにデモしたりとかなw
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:39:35.25 ID:Rk198wPB0
>>629
シュールと場違いをごっちゃにしてないか。しかもシュールという割に
あんだけ同じこと繰り返してシュールも何もあったもんではない。
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:40:29.37 ID:6vxLxV+A0
>>549
大元は木梨のみんなも上がっておいでよ、だな
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:41:02.37 ID:cS2uInbv0
石橋もまだ本調子じゃないけどな
ダウンタウン相手に首切りポーズとか親指を下に下げるポーズが出なきゃな
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:41:57.39 ID:9auLmrfy0
木梨がいなけれゃもっと面白くなっただろうに
うぜえ
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:42:24.07 ID:zKjzqv5P0
>>630
第三世代が名実ともに大御所に昇格した瞬間でしたね。
でもビッグスリーたちは、あれを夢列島で三十年近く前に成し遂げてんだよな。
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:43:02.25 ID:iVEKTA4li
>「PAO〜N(パオ〜ン)」(KBCラジオ)

ラジコプレミアム加入して聴いちゃおうかなw
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:43:18.25 ID:XAkKMpF10
石橋はかなり良かったなあ
出るとこだけちゃんと笑いとって
それ以外は出しゃばらず
丸くなったということかもしれんが
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:44:50.95 ID:6vxLxV+A0
>>606
ホリケンどころかああいう場で何かできるのは大事だろう
木梨、松本、太田は怪物だよ
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:45:13.62 ID:N9Fh/+wvO
とんねるず、ダウンタウン以降の芸人が厳しいな
なんで育たないんだろ
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:46:15.79 ID:D59JP6El0
ただただ中居が邪魔だった
タモリとお笑いコンビだけの画が見たかった
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:47:02.28 ID:EzlF2IY/0
先に折れた太田は本当にいい奴だ

それに比べいつまでも偉そうにしてるチンピラ松本は心底イヤな奴だな
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:47:36.08 ID:cI+I/8oxO
松村は、いい奴だな

岡村はうぜえ
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:48:47.12 ID:6nnqJGXU0
>>643
吉本興業が原因だよ
芸歴とか先輩、後輩の関係を芸能界全体に持ち込んだからな
全体がなーなー状態になり
下克上やライバル関係みたいなのが生まれなくなった
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:49:58.54 ID:riLwQRVU0
中居くんはいてもいいんだよ
松ちゃんとは伝説の教師で共演してるし、貴さんとは歌ばんで共演してるし
松ちゃんと貴さんとでまったく意思の疎通ができない不測の事態の時のために
通訳として間に割って入れるのは中居くんだったんだよ。
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:50:03.77 ID:BDz0X99I0
芸人かまって欲しくて必死だな
どうしていいともの話題で引っ張りたがる?
おまえらぐらいどうでもいいわ
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:50:05.73 ID:I7qitkFX0








651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:50:06.69 ID:XNx29YO40
けっきょくガンは事務所同士の縄張り争いなんだよね
タレント同志はさほど嫌悪感はないんだよ、だからあの奇跡が起きた
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:50:32.58 ID:LjALRj410
でもやっぱり土下座してると思うよ
あの太田がひとことも言わないなんて変すぎる

リスナーからも質問来てるはずだし

俺は土下座なんかしてねーよ!!って今まで一度も言ったことがないのは不自然すぎ

でも別に松本に土下座したわけじゃなくて、ヤクザの吉本に土下座したんだろ

仕事できなくなったり、事務所の他のタレントまでヤクザ吉本にイジメられると思ったからだろ
土下座くらいするわ、人としてもプロとしても何にも恥じゃないよ

若手のシャレにマジ切れして恫喝するなんて吉本は最悪すぎ
自分ところの虐待芸人にはヤリタイ放題させてるくせに

イジメ殺人のテキストブック、虐待芸人と吉本は日本から出て行け!
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:50:46.07 ID:6vxLxV+A0
>>635
場違いつったら、あの場をどう捉えるかだな。
脇汗かきながら第三世代の絡みを見たい奴らが文句言うのは分かるが、
乱入する流れからの騒ぎを見て楽しんだ奴もいるだろう
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:51:13.63 ID:tiwxCP580
>>633
プロのライセンスは無いと言ってる
金貰って仕事してりゃあ誰だってプロだろ、そんな当たり前の話をこのタイミングで態々するか?
お前が審査基準の話を持ちだしたから、バカであるお前に分かり易く簡潔に説明してやった
同じ土俵で物語ってる気になってんなよ
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:51:35.23 ID:k4Oznjjf0
猿回しの今田いじめてたコントあったが
あんな感じで罵倒してたろな
まあ20年経って大人になった
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:52:55.13 ID:XAkKMpF10
>>643
くりぃむはそこそこいいんじゃない?
ロンブーはちょっと厳しいか
ブラマヨ面白いけどお茶の間向けじゃないしなあ
有吉は飽きられそうだし
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:53:13.64 ID:jvc7ZYf/0
「アディダスの青いジャージいつも着てて変」って言われただけで土下座させるか?
お笑いってそういうもんだろ
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:53:29.57 ID:q8MD3k450
松村は有吉をどう思ってるの
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:53:44.36 ID:gxHrNhFc0
柳沢慎吾に野球ネタをふった関根は死ね
お前だけは全く空気が読めてない
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:54:14.04 ID:2FhAHQNf0
今ほど芸人の共演がなかった時代に売れた者同士だから、不仲になるほど接点ないだろ
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:56:06.97 ID:q8MD3k450
>>659
無駄に時間費やしたよね。
今見たくねーよと思った。
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:56:13.16 ID:ksTBfVxA0
>>33
副乳のことだと思う
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:57:03.58 ID:x7D6IJoM0
あのクツの音どうにかしてくれ
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:57:33.68 ID:N9Fh/+wvO
>>654
そんなお前だけのマイルールが何処の世界で通用する
お前のような極度のバカは絶望して寝とけ(笑)
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:58:47.86 ID:jxf1IIYh0
目立つ奴がいれば誰にでも噛み付いてた当時の松本が
たいして売れてもいない後輩芸人に呼び捨てされてちゃかされてキレない方がありえねーわ
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:59:53.05 ID:N9Fh/+wvO
>>661
逆に柳沢が空気読んで、きっちりショートカットしてたものな
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:00:04.07 ID:PVNX8jw/0
20代後半だけど、とんねるずってそんなに番組持ってた印象ないなぁ。
今と変わらず(これはこれで凄いと思うけど)、生ダラと皆さんのおかけしかレギュラー番組が思い浮かばない。
アニメ以外の番組を見てた最も古い記憶は90年半ばくらいだけど、その頃ってウンナンの番組をかなりよく見てた。
特報王国、炎チャレ、ウリナリらへん。
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:00:17.68 ID:tiwxCP580
>>664
マイルールって具体的にどこの事言ってんの?
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:00:21.60 ID:zKjzqv5P0
>>647
NRCの何期、ってのがマズいよな。
大阪時代の千原とか、ネタは一組だけつまらんのに人間関係だけでのし上がってきたようなもんだし。
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:01:16.64 ID:TIGx8WwI0
>>629
そんなもん犬か猫か猿か江頭にやらせとけばいい、
あの場に立つ人間のやる仕事じゃない。
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:02:11.85 ID:jvc7ZYf/0
>>665
自分は攻撃されるとキレるのか
小学生かよ
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:02:56.92 ID:W41+7o/g0
結局、松本と大田のケンカは本当だったということかよ
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:04:19.98 ID:xlVqQAGk0
松本って、グラドルにも些細なことで土下座させてんだろ?

間違いなく太田は土下座させられてるだろ。全く疑問の余地もない。

太田って、すげぇチキンで小心者だし、その状況ならションベンちびりながら土下座するだろ。

今回も、浜田に頭叩かれたり怒鳴られた時も、顔引きつらせて必死で愛想笑いするのが精一杯だっただろ。

太田なんてチンカス以下のゴミでしょ。卑怯な小心者でしかない。(田中の方が実力も人間性も遥かに上)
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:04:38.97 ID:TIGx8WwI0
>>643
あの場に混じってない芸人が次の天下取るだろうな。
小粒な感は否めないが。

序列だけで言えばこんな感じだろ

s タモリ たけし
a さんま
b はまた 松本 石橋 ノリタケ 
c 内村 南原 ヒロミ
d 矢部 岡村 今田 東野
e ロンブー 田中 太田 
f くりーむ ねぷちゅーん サマーズ ココリコ ガレッジセール ジュニア
g 有吉 ビビる大木 劇団ひとり バナナマン タカアンドトシ 山崎
h オリラジ フットボールアワー キングコング ロバーツ 


序列、お笑い偏差値、需要を合わせた総合値になるとこんなもん


s タモリ さんま
a たけし 松本 はまた 有吉
b 石橋 内村 田中 太田 今田 東野
c 南原 くりーむ  ビビる大木 劇団ひとり 山崎 
d 矢部 岡村 ロンブー バナナマン  タカアンドトシ 
e サマーズ ジュニア
f ノリタケ ねぷちゅーん  ココリコ 
g フットボールアワー ロバーツ
h オリラジ  キングコング  ヒロミ ガレッジセール
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:05:10.63 ID:XAkKMpF10
>>670
人を連れてくるだけなら誰でもできるしなあ
石橋は覚悟決めて絡んでたのに
木梨はここじゃ俺は通用しないって自覚して逃げ出したんじゃないか
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:05:12.87 ID:t4fw0LIS0
CM中の貴重な映像とか是非増刊号で流して欲しいね
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:07:17.42 ID:xlVqQAGk0
>>652
間違いなく土下座してるよな。
太田って、根が小心者だし、しかも卑怯者だし、どう見てもいじめられっ子タイプだもんな。
逆にそれを否定する低脳のお花畑思考がおめでた過ぎるww
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:07:28.17 ID:6nnqJGXU0
>>677
昔からレギュラーは多くないよ
ただ視聴率と人気が凄かったからね
芸人のCDがミリオンセラーとか今じゃありえないだろ
ダウンタウンやウンナンもミリオン出したけど
小室プロデュースやポケビとか企画ありきだからな
とんねるず名義でミリオンは凄い
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:08:20.93 ID:XAkKMpF10
>>673
浜田に叩かれたときの太田はめっちゃうれしそうだったぞ
あれは愛想笑いには見えなかった
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:08:22.45 ID:zKjzqv5P0
>>628
あの番組はノリダーよりも、ノリ子やノリオで団塊Jrのハートをつかんだのが意義深い。宮沢りえやチェッカーズのやつね。
夕ニャンやねるとん、歌手活動、ましてやオールナイトフジは
もっと上の世代が中心だったし、ネット局も少なかったはず。
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:08:30.51 ID:EzlF2IY/0
1人で滑り倒していたチンピラ松本

太田に助けてもらったクセに何で偉そうにしてんの?
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:08:43.86 ID:LjALRj410
>>672
ヤクザ吉本がダウンタウンのライバルになりそうな若手を
潰すキッカケを探しまわってたんだよ

この太田というのは天才キャラで松本と被ってるし
危険と判断したんだろう

松本も吉本から指示されてやったんだろう
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:09:08.98 ID:W41+7o/g0
松本とガチで仲が悪いのはトミーズだろ
タモリをマジギレさせたのもトミーズ
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:09:51.44 ID:2FhAHQNf0
あのうるさい靴の音は誰だよ
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:10:37.18 ID:DBj6GT9w0
>>675
アホかお前
わーーーってなった後、仕切る奴もいなく話すこともなく、変な雰囲気になるのを木梨が救ったんだよ
連れてきたあと誰かが突っ込むのは芸人があれだけ揃ってりゃ当然
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:10:58.73 ID:TIGx8WwI0
>>675
IQ100超えてる人間が普通に考えれば

>木梨はここじゃ俺は通用しないって自覚して逃げ出したんじゃないか

こういう答えになるよなw
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:12:48.02 ID:tLPo0KDM0
また吉本ガ―と被害妄想言ってるアホがいてワロタw
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:12:52.46 ID:J7TdBD0h0
こんなお笑い芸人同士の内輪ネタ、何が面白いのか。
日本のTV局はどこもお笑い芸人がバカ騒ぎしていてつまらない。
芸人が多すぎ。
もっと少なくていい。
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:13:10.49 ID:t4fw0LIS0
>>680
当時の宮沢りえの美しさは衝撃的だったね
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:13:44.49 ID:XjYsQOIL0
木梨は録画でみるとほんとにタイミング悪くゲスト連れてきてる。
中居がそれぞれの関係性を聞いてまとまりつつあったときとか、すげえ邪魔してくれたわ。
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:14:22.23 ID:tiwxCP580
>>664
おい早くしろよ、俺の文章引用して指摘するだけなんだから簡単な事だろ?

> お前のような極度のバカは絶望して寝とけ(笑)

こんなエスプリの効いた煽りを出来る君なんだから
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:14:29.13 ID:2FhAHQNf0
でしゃばって追い返された三村がカッコ悪かったな
あそこでは自重して見守るのがガヤ芸人の真髄
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:15:53.95 ID:6O1sGrit0
田中が一瞬太田にマジキレしてたのにはワロタ。
「だからお前は出れなくなるんだろう!」ってw
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:16:53.20 ID:kjZwScgTi
食わず嫌い終わったら、アウトやん
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:17:41.12 ID:W41+7o/g0
>>693
毒舌ぶってるだけで実は大したこと言ってないのが残念な気がする
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:17:49.20 ID:6vxLxV+A0
>>675
良かったな。序列書いてる子に賛同されてるぞ
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:18:31.51 ID:t+aURoAD0
表情だけ許してるが内心は許してないな
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:19:13.59 ID:zKjzqv5P0
>>683
タモリが健ちゃんにきれたんだっけ?
雅は、ジャンクスポーツに出演してたな。
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:19:28.76 ID:MN27b1V8i
太田は石橋に文句言ってるしダウンタウンの二人にはペコペコ
しばらくしたらダウンタウンの番組に出てど突かれへらへらしてるんじゃね
ダウンタウン派になるかもな
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:20:11.28 ID:MN27b1V8i
太田は石橋に文句言ってるしダウンタウンの二人にはペコペコ
しばらくしたらダウンタウンの番組に出てど突かれへらへらしてるんじゃね
ダウンタウン派になるかもな
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:20:35.80 ID:xyA+hZuy0
ニヤニヤしながらどんどん状況をぶっ壊していくとんねるずと
全方位にボケとツッコミをかまして流れを作ろうとするダウンタウンの
火花散るような攻防。

まあ、正確にはダウンタウンというより吉本軍団かな
よく見ると、松本のボケのタイミングで、さんまと岡村が別の天丼を繰り返すというパターンを作ってる。
(岡村はタイミング外しっぱなしだが、ごちゃごちゃした状況で「仕切り直し」という天丼をやろうとしている。さんまはさすがのベテラン。タイミングが旨い)

爆笑問題は賑やかし。だけどやっぱりああいう場だと視野が狭い。自分らしか見えてないけど、でもああいうごちゃごちゃした感じだと、ああいう騒ぎ方も有りだと思う
(それがより一層ハプニング感を出してる)

ウンナンは出番は少ないけど、緩和剤として機能している。

と、何回も見なおして、それぞれがそれぞれきちんと仕事してるなあと思った。
あの場(失敗の許されない生放送の、打ち合わせなしの完全ノー台本)で完璧を求めるのは流石に酷
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:22:42.58 ID:A6EehUoI0
内場とダウンタウンて同期らしいけど交流ないのかな
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:22:45.10 ID:wU7mVt6mI
ネットが荒れてるのか
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:22:50.83 ID:mmCSDqq+0
松村見損なったわ
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:22:51.34 ID:hM89Qr/Z0
松村、高級ソープで、ソープ嬢を説教
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:24:06.52 ID:gM/OtvPv0
>>475
今でこそ仲良し平和ってなってるけど天然素材組とボキャブラ組を中心にした西vs東の中堅世代がかなりバチバチしてたらしい
特にナイナイは天然素材からのジャニーズ的人気に土田や天野とかあちこちからライバル心燃やされてたと
美徳を語っても本心は皆チヤホヤモテたいんだよ
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:25:09.48 ID:MJRBGoLwO
何があろうと松本を叩いてなきゃ気が済まない人って病気なの?
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:25:27.57 ID:jSuJX/+V0
>>693
太田と光代という稀代の毒物を日常的に摂取してるだけあって、田中だけが通常営業で完璧に自分の仕事をこなしてて笑った

あの特異な空間でも、完全な自然体で拾っていたのは奇蹟に近い

田中はダウンタウンにもとんねるずにも重宝されるタイプだろう
どんな状況どんな棘のあるボケでも、変に意識することなく、自然体で受けられることがわかったから
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:25:34.82 ID:5+gnueiBO
憲武は誤解されやすい人だから。
後々ネットで批判されることも覚悟の上で
ゲストという名のボールをフィールドに呼び込んでパスを出す司令塔の役を請け負った。

ワントップ松本がうまくゴール決めてたな。
さすが帝京サッカー部だわ。
お笑い界のファンタジスタだから、憲武は。
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:28:07.51 ID:Vh4aaOav0
たまたま昼飯で車のラジオつけたらまっちゃん喋っててたまげたw

まぁ中島浩二だらけだったのが解消されて良かった。
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:30:24.75 ID:W69wSiw00
>>81
政治主張ってなに?
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:30:28.72 ID:zKjzqv5P0
>>706
その中における松村邦洋の立ち位置って、どうだったんだろう?
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:30:36.51 ID:8H0DCLZ50
木梨がいなかったらみな特に喋ることも無く
場がさむ〜い空気になってたのは間違いないな
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:31:39.22 ID:D5q1UFAt0
マツモト偉そうになんなん
こんだけ晩節汚して情けないわ
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:32:37.31 ID:k4Oznjjf0
浜田は共演望んでた
俺らは大丈夫て田中に言うてたな
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:33:43.53 ID:MlqBlphnO
太田何やって吉本を怒らせたの?
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:35:36.04 ID:zKjzqv5P0
>>709
その通りだと思います!
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:38:01.14 ID:XAkKMpF10
>>708
田中度胸あるよねえ。いつもどおりの仕事できてた
さんま「誰が注意してんのや」
田中「俺が!」
のタイミングもバッチリ
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:39:17.61 ID:JRaF2M000
千原ジュニアと岡村と松村の裏情報をまとめると

★放送始まる前に実は、松本と太田はトイレでバッティングしていた。
岡村いわく楽屋も近くにならないようにスタッフが気を使い離していた。がトイレは近くに一つしかなく偶然遭遇したとのこと
(岡村が太田から打ち上げで聞いた。ソースはナイナイのANN)

太田「あ……おはようございます」
松本「お、おぅ」



★さんまの登場のあと
ウンナン→ダウンタウン→一区切り→ナイナイ→とんねるず→爆笑問題
の順番だったのだが、さんまが長く居座りすぎて時間が押す。
結果、ウンナンとダウンタウンが一緒に出ることになった。(岡村談。台本ではこういう流れだったらしい)

★松本の「ネットが荒れる」「とんねるず」発言――その様子を控え室、パンツ一丁でモニターを見てきた石橋がすかさず反応
まずマネージャーに「木梨にこれから行くと伝えろ」と伝言。急いで着替え、爆笑問題の太田に「殴りこみにいくぞ!」と声かけ。
岡村いわく、「テレビに出る人の顔じゃなかった」
裏はスタッフに各事務所の担当マネの怒号が飛び交い混乱していた模様

★とんねるず、爆笑問題が乱入 → ナイナイは出ざるを得なくなった
ナイナイ矢部いわく「オレらだけ何も背負ってなかった」。
実は最後までダウンタウンをステージに留めたのはナイナイ(影の功労者)

★CM中の松本と太田のやりとり
太田「いろいろどうもすみません」
松本「おぉ、おーおーおーおー。ありがとな」(肩をポンポン)

松本の「ありがとな」は何に対してのありがとうか不明とのこと
・イヤなはずやのに会ってくれてありがとな
・とんねるず乱入でどうしていいか分からずテンパってたところにいいタイミングできてくれてありがとな
説あり
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:40:04.75 ID:1zrbWyQH0
松村、初登場回からけっこうワロタ
これからの木曜パオーンが楽しみだわ
金曜のムーべってヤツは糞面白くなかったけど
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:41:16.02 ID:etc1TDQK0
珍しさを楽しんだ人は多いと思うけど
関係者が盛り上げようとして、ここや動画サイトに書き込んでるよねw
そういえばロンブーは一緒に出なかったのかな
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:41:43.61 ID:8H0DCLZ50
>>675
あのピリっとした状況で絶妙のタイミングでサンコンを連れて来るなんて
誰も予想できないことするのは普通のことじゃない
誰でも出来るのはナイナイみたいに遠慮して喋らないことだよw
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:41:49.15 ID:As/hB2Pb0
とんねるずはみなさん
ダウンタウンはごっつええ感じ
ウンナンはウリナリ
ナイナイはめちゃイケ

爆笑ってコント番組当てた事ある?
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:42:21.16 ID:Pg7dT0rv0
松本 ネットが荒れる
石橋 キーマンは石橋
さんま 田中どこ?

この3つぐらいだろ
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:43:44.30 ID:JRaF2M000
岡村いわく
あの共演の裏はそうとうカオスだったらしいな
各事務所のマネが

「ウチのもうひっこめるよ!」
「なに?どういうこと?ふざけてるの?」

みたいな感じで
ブチ切れてたらしいからマジで不仲説はあったんだと思われる

周りのそういう空気を日常的に他の芸人は感じてたし知ってただろうから
余計あの共演は凄すぎたんだろね
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:44:01.88 ID:/bJYs17u0
>>723
大爆天
はコントじゃなかったな
ほぼレイザーラモンHGと漫画吹き替えのための番組だった
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:45:45.92 ID:NripBofU0
おーおー
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:45:47.51 ID:/bJYs17u0
>>725
>周りのそういう空気を日常的に他の芸人は感じてたし知ってただろうから
>余計あの共演は凄すぎたんだろね

テレビ見てる一般人には裏側とかそんなのどうでもいい訳ですけど
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:45:47.53 ID:qysEWRRE0
安全なモノには容赦なく噛みつき、危険なモノや利益に成りそうなモノには徹底的に媚びを売る

それが太田光
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:45:52.33 ID:JRaF2M000
いろいろな芸人が言ってたらしいけど

「あの場に全員そろってるだけでよかった」

マジこれ
○○が戦犯とか言ってるヤツはレベルの低い視聴者だわ
全員が一同に会してあの場所にいただけで奇跡
それだけでよかった

矢部が「客席の芸人、僕らの同期もいましたけど誰もがお客さんの顔してましたね」って言ってた
誰もあの場所に上がれないくらい凄かった
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:46:27.43 ID:xyA+hZuy0
>>711
簡単にまとめると、「タモリはアベちゃん苦手だ」「SPが観客を威圧してたのをタモリが苦言を呈して痛快だった」

なんだけど、別に政治主張というより、わざと「ネットが荒れる」ようなこといって田中に怒られるっていう図式を作りたかっただけだと思う。
正直、あれで政治がどうこういう人は真面目すぎるんじゃないか。

番組トータルから見ても、それこそ松本の「ネットが荒れる」がトリガーになって、とんねるずが乱入して「荒れろ荒れろー」って賑やかしたのがフリになってるし
スピーチの冒頭でも、いつも自分が余計なことして「2ちゃんねる」に「太田が邪魔だと書かれる」って、一旦カマしてから、そのアベちゃん批判をして
田中に「また荒れるだろ!」って怒られる流れを作ってるからなあ
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:47:13.99 ID:Pg7dT0rv0
確かに一歩間違えれば放送事故になった可能性があることを考えると
石橋勝負したなーって感じだな
あれだけの度胸は今の芸人に無い
その差はでかいな
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:47:14.61 ID:jSuJX/+V0
>>729
「安倍晋三日本国内閣総理大臣」=「これは安全」 w
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:48:08.33 ID:XAkKMpF10
>>724
録画何回も見てるけどキャプチャ入れてるのは結局そこだけだなw
あとはとんねるずの登場シーン
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:48:43.03 ID:NcdVYnjU0
いつまでも過去にこだわってるわけないやん
大人やねんから
いつまでも言うやつらは子供
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:48:56.13 ID:Rk198wPB0
>>722
木梨は一度受けたからって何度も繰り返して連れてきただろ。
ああいうのは一度やって次は別のことで笑いとったほうがいいんではないの。
木梨はステージに人あげてはそのたび投げっぱなしだから、いちいちステージ側
の人間が毎度フォローしないとだめなのに
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:50:47.40 ID:fxSLXnZ1O
>>729
干され芸人の処世術だよな
そこまでして芸能界にしがみついて大金手にして、たいしたもんだと思うよ

銭ゲバは銭ゲバらしく目に¥のマークでも付けてろってのw
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:50:48.80 ID:w/0oPQsY0
>>1
※なお松村は、この時スタジオにいませんw
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:50:57.32 ID:+k23YAj00
>>157
各事務所で怒号が響いてた

って言うけどさ、怒鳴るような事務所ってこの面子だと吉本だけでしょ
とんねるずのトコは石橋が社長だし、爆笑のところだって実質太田だし
ウンナンのトコはそんなでもなさそうだし

そういうのをぶっ壊すためにも出て行ったのかもしれないね、石橋は
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:51:24.40 ID:LrZxaQDo0
この手の話題は独り歩きするから
現場に居た芸人辺りは箝口令が敷かれるぞ
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:52:33.23 ID:Pg7dT0rv0
後は各局プロデューサー、放送作家が芸人から大ヒントもらったんだから
どう構成させて番組作れば大ヒットするかわかったはず
半年後、1年後凄い番組ができるかどうかは放送局次第
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:52:44.99 ID:+jF+KPD00
いいとものスピンオフあるな。
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:52:55.78 ID:te6WvgPB0
>>733
反権力気取りでいたらクソサヨがかばってくれるからね
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:53:13.17 ID:tgbLoU7G0
太田ヘタレwwww
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:53:40.75 ID:JRaF2M000
今回の事件でだいぶ壁は薄くなっただろうし

オレはまっちゃんと太田の対談が見たいんだよ
頼むわ
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:54:09.50 ID:bN30VCDo0
>>731
だけどタモリ使って安倍批判してる感は、免れないよ。彼が安倍嫌いなのは知られてるし。
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:54:21.98 ID:XCXmTV8F0
プロデューサー目線みたいなダメ出ししてる奴なんなのwww
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:55:00.38 ID:lXsugU6b0
>>574
女性セブンやら自身やら、嘘ばっかの雑誌じゃん
そんなのがソースだったのかよ
よく今までまことしやかに語られてきたな
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:57:57.03 ID:Z28CbErW0
土下座のソースが女性セブンと水道橋博士

こんなので「土下座は事実」っていう方が無理だわ
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:58:25.86 ID:kXW5NNqP0
土下座どころかボコったんじゃねーの?
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:58:33.01 ID:w/0oPQsY0
芸人の松本擁護が酷いw

こういう嘘がネットニュースになり
自然と松本は、イイ人と作り上げられる
実際は違うのにだw


いつまで吉本やマスゴミは
こんなことするん?

今や素人にもバレバレだよ?(´・ω・`)
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:00:05.52 ID:XAkKMpF10
>>845
ワイドナショーあたりに太田呼んだり石橋呼んだりすればいい
安藤優子や小倉智昭が来たときにテレビ論やったみたいに
お笑い論やってほしい
でもやっぱり無理なのかなあ、なんとなく
笑っていいともの歴史あっての奇跡だからね
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:00:10.36 ID:qIsHFc+b0
木梨は出てきてすぐさんまに挨拶くれててたからな。
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:00:17.71 ID:5+gnueiBO
憲武の壇上あげ芸についての本音はこうだろう。

松本「正直助かった」
浜田「ぶっちゃけ救われた部分はありましたよ」
太田「見てなかった」
田中「憲さんらしいなと思った」
タモリ「俺に聞くなよぉ」
中居「ウザッ」
石橋「憲武だから」
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:00:19.24 ID:5ksysO3d0
太田潰しの発言である
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:01:37.67 ID:zYYT+/zp0
浜田が呼んだ感もあったけど中居がまじで邪魔。台無し。不純物すぎるわ
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:02:26.34 ID:WdFfiahA0
>>751
そもそも四方八方めった切りの反逆者として売れたから
今になって懐の深い大物モードに切り替えるのが大変
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:02:36.45 ID:Fr6m5dGs0
>太田さんの肩の胸の辺り
どこだよw
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:03:27.77 ID:JRaF2M000
松村邦洋が見た「笑っていいとも!グランドフィナーレ」の裏側 【CM中の松本と太田】
http://www.youtube.com/watch?v=-QxrTO7lmAo


これがソースか
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:03:39.73 ID:kk1bSwfd0
な、こたー無い
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:04:34.44 ID:JRaF2M000
>>756
中居を舞台にひっぱりあげたのはナイナイ岡村
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:04:36.45 ID:dmtajOwO0
>>249
沢田アナは一時期はKBCテレビのほうで昼帯番組担当してラジオは休止状態だったが
2003年から昼帯ラジオ番組として「PAO〜N(パオ〜ン)」がはじまり、今も絶賛放送中
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:05:12.87 ID:q8MD3k450
爆笑はテレビでは当ててないけど
日本原論って本が売れた
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:05:22.08 ID:RxA2O2Xl0
夏の特番決まったな
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:05:49.37 ID:/AIz3Blk0
何で会話が聞こえてるのよ。ざわざわしてるのに
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:06:11.43 ID:GPSVW3Z90
松村のこの話って誰かからのまた聞きじゃね
聞こえる位置にいなかったし当事者に後から直接聞いたわけでもなさそうだし
他の誰かの話じゃ、大田が会釈っぽい仕草してそれに「ありがとな」だったよな
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:07:12.64 ID:lXsugU6b0
>>756
いらなかったな
なのに結構前に出てきてびっくりした
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:07:53.92 ID:XCXmTV8F0
千原・岡村・松村の証言が無くても、あの時の二人の表情を見ればわかるよね。
目を合わせて笑い合ったり、お互いのボケにかぶせ合ったり、
何かあったのか何もなかったのか真相は闇だが、
目も合わせないし近づかないほど険悪とか、
そういうレベルじゃないことは明らか。まぁでも今後の共演はなさそうだけど。
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:09:56.79 ID:YeVOmDeg0
みんな歳を取って丸くなった
でも、それって芸人としてトガってる部分がなくなって面白くなくなったのと同義
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:09:57.74 ID:7TX7brDyi
ばっかみたい
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:10:02.85 ID:AQzfGAYOI
松本が太田に「ありがとうな」って言った話よりこっちの方が重要じゃん
なぜ他の芸人は言わないんだ
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:10:13.21 ID:A6EehUoI0
太田がすべらない話に出て、いつもの長い与太話やって松ちゃんに「なんやねん!」て言われてるところが見たい
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:15:30.95 ID:eUHLd53e0
だいたい土下座に意味があるのは、公衆の面前で行われるときで
1対1での土下座は屈辱でもなんでもないからな
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:19:24.91 ID:EcJbkWDi0
>>756
中居がしきったのは間違いじゃない。
あれだけの芸人が集まってたら誰がしきるかみんな躊躇する。
芸人じゃない中居のほうが無難だし
芸人じゃない中居になら「なんでおまえがしきるんだよ」っていいやすいし。
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:20:39.91 ID:A6EehUoI0
ヒロミは内心自分も壇上に呼ばれるんじゃってドキドキしてたりして
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:20:42.40 ID:qIsHFc+b0
ホントの意味で不仲なのはDTと爆笑だけなんだろ
DTとTNなんか神輿担いでるやつらの問題だろう
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:20:52.14 ID:6vxLxV+A0
>>772
むしろ周りから文句言われて松本が慰める展開を。
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:21:28.16 ID:u8LsXvk10
>>30
ゆとり以降にとってはそんなもんだろうな
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:23:53.73 ID:GPSVW3Z90
想像だが、打ち上げ会場のあちらこちらで色々振り返る話で出ていて
なにやら真実めかした話やら憶測やらが伝言ゲームさながら流れるなか
そのなかの確証のない話のひとつを松村は真実と思い込み拾った気がする
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:24:26.65 ID:kTdCnQc9O
さて、明日のサンジャポで何を語るやら…
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:25:03.78 ID:XAkKMpF10
>>774
中居叩いてるやつにはそれがわからない
あそこまでなってしまったらタモリさんまでも無理
中居がやるしかなかった
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:26:06.76 ID:JRaF2M000
>>780
サンジャポだけは太田のポリシーで私見を一切述べない
故・飯島愛にも「なんでサンジャポだけ言わないの?いいなよ」って言われてもかたくなに拒否した
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:26:26.37 ID:4+8SXf6T0
有象無象の芸能人
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:26:31.17 ID:zYYT+/zp0
いや、結果的に中居しきれてなかったし。そもそもいいたいのはそこじゃなくて、
絵的に不純物。
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:27:23.22 ID:d+bcFyJtO
矢部「中居君が喋ればみんな聞くねん!」
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:27:32.56 ID:JRaF2M000
>>784
おれも同意
あの場はどれだけgdgdになろうとあのメンツの絵が見れるだけでよかった
中居とか邪魔でしかない
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:28:33.53 ID:XAkKMpF10
松村には聞こえないというのもよくわからん
あれだけのメンバーでCM中ベラベラ喋るはずもなく
スタッフからも少しは指示出てるだろうし
誰かが何か喋れば聞こえるでしょ
松村なんて前の方の席だったしね
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:29:16.90 ID:2YjMUBKn0
>>739
予定に無い事させられたらどこだって怒るよ
アイドルがこっちのほうが盛り上がるからって
写真集の現場で急に裸にされたらどんな事務所だって怒るでしょ
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:29:44.86 ID:PuZrpX/L0
太田はともかく田中はダウンタウンと仲良く絡んでたな
何も考えないノー天気な田中らしいといちゃあ田中らしいが
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:29:48.55 ID:UbjSvQaG0
なんか当時者じゃない周りの連中の口ばかりが軽くてウザイわ
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:31:16.10 ID:XjYsQOIL0
中居も下から見たかったと思うけど
岡村あたりから引っ張り出されたからしゃあない、と使命感が出たんでしょ
仲悪い芸人とニュートラルに仲がいいから。
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:32:28.18 ID:KA2OQsMR0
>>547
それ飽きた
石橋「松本がさーとんねるずが出てくるとネットが荒れるというからって言うから出てきちゃったんだよ−」
松本「あぁすいません・すいませんw」とお互いに笑いながら
これって社交辞令であって別に謝罪という程じゃないだろ
仮に本気で謝れって言ったら絶対に松本は謝らないって
名前出すからしょうがなく出てきたんだーみたいに石橋か言うから
松本もそれならご迷惑かけましたみたいな感じだろ
これでとんねるずオタは謝罪とか言い出す始末
アホすぎる

途中で客席に降ろされたり
浜田ら怒鳴られたことは見事にスルーするとんねるずオタ
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:32:35.17 ID:xyA+hZuy0
>>772
太田単独じゃ「すべらない話」は難しいんじゃないかな。
良くも悪くも田中とセットじゃないとトークが機能しない

太田は小ボケを連発して(田中に怒られながら)寄り道しながらトークを続けるスタイルだからね。
「滑らない話」みたいに、基本的にみんな黙って聞く場だと滑り続けることになるんじゃないかな
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:33:26.36 ID:GPSVW3Z90
松村は4列目だよ、でサイドが逆だが千原ジュニアは最前じゃなかったっけ
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:34:59.22 ID:XCXmTV8F0
コピペ粘着にマジレスしてたらキリないよね。
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:36:24.82 ID:zYYT+/zp0
しかしこれだけの大舞台をだれがどうだったとか分析するって
自分よりはるかにお笑い好きなんだろうなーって感心。
テレビっ子だった自分にはただただ夢中になるだけだった。
こんなのここ以外では恥ずかしくて言えないけど、正直至福だった。
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:39:03.09 ID:XAkKMpF10
>>796
基本的にはみんなそうだと思うよ
そのうえで気に入らなかったところを書くのは2chゆえに…
俺もあれを見れただけで大満足です
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:39:03.80 ID:fzg7Gu2v0
安倍とバッタリ会ったら同じこと言いそうだな
小物芸人
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:40:09.60 ID:3nlqTwlA0
中居はさんま、99とともに今一番数字が取れるタレント、テレビ局にとって
本当に邪魔なのはとんねる、DT、ウンナンの超絶落ち目3組wまあ司会力は
相変わらずなんちゃって芸人レベルだけどそもそも芸人じゃないから同業者の
嫉妬受けずに一番角が立たないし。さんまや東野や今田がいたらもっと面白く
仕切っただろうな。
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:41:01.82 ID:tiwxCP580
>>772
すべらないは田中のが向いてるだろ、そこで太田の話題が出てくる位が丁度良いんでね
>>786
それに加えてバタ足のノイズ付きだもんな
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:44:02.73 ID:2YjMUBKn0
太田は他人のネタを潰すのが好きだから
すべらない話は絶対でちゃ駄目じゃね
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:44:35.51 ID:cS2uInbv0
>>643
イノベーターではないからだろ
単なるフォロワーで終わってるだろ
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:46:06.29 ID:1kR3eqGH0
石橋ってただデカいだけじゃなくて
スターなオーラが凄いんだよ
なんなんだろうあれって
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:49:16.39 ID:dbQpc0ba0
>>793
ラジオや昔の深夜番組の太田コラムってコーナーではちゃんと一人でオチつけてしゃべってる
太田は周りを実力ある芸人に囲まれたときだけつっこまれるのがうれしくて無駄にボケるんだよ
ほんとは一人話芸の実力もトップクラスの人
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:53:03.52 ID:JRaF2M000
>>804
太田の話芸は落語家の噺に近い性質だからな
伊集院も「同じ話でも毎回話し方が違って落語のようだ」って言ってるし

あとさんまが「太田は大勢の芸人が集まると喜びすぎてはしゃぎすぎる」って言ってるし
どうしても茶々いれたり小ボケいれまくったりして落ち着かなくなるんだよな

だからこそ松本と太田の対談がいいわ
ワイドナショーにゲストで太田呼べよ
多分機能すると思うぞ普通に
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:57:01.62 ID:jwuUfO/00
>>804
爆笑大問題のコラムやあとがきは、田中の後ろからのツッコミありきだと思うよ
もちろんツッコミがいない前提でならそれに対応して話すこともできるとは思うけど、
なんとなく、そういうのを期待してない
やっぱりちょこちょこ突っ込まれながら話してほしい
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:57:15.50 ID:MR/UWpLB0
太田は出てきた時に土下座パフォーマンスで笑いをとればよかったのに
それとも本当に土下座してたから出来なかったのか
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:57:49.73 ID:dbQpc0ba0
>>803
逆に他の芸人にオーラがなさすぎるだけじゃね
笑いって勉強もスポーツもできないブサイクがいじめられないための武器だからね
だから基本的に芸人になるような奴ってバカでブサイクでオーラがない奴
とんねるずはスポーツ強豪校の補欠が目立とうとお笑いやりだしたわけで
だから「勉強でもスポーツでも目立てないからお笑いやるんだ」って点ではいっしょなんだけど
そこは腐ってもスポーツ強豪校の部員だから他の芸人とは運動能力が全然違う
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 10:59:49.56 ID:gxHrNhFc0
>>799
お前は東野が解ってない
あいつはわざとヘラヘラしながら静観するタイプ
性格の悪さなんてピカ一だろ
逆に今田は何とか面白くしようと動き回る
今田と東野を一緒にするなよ
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:00:29.81 ID:dbQpc0ba0
>>802
ネットが悪いだろ
イノベーターになろうとキンコン西野がいろいろ頑張ったのにお前らに叩かれてやめちゃったじゃん
あいつ爆笑ナイナイ世代以降で唯一誰にも媚びずに誰の子分にもならずに新しいことやろうとしてた奴なのに
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:00:58.95 ID:mTJuE/w8i
太田は担任の先生から落ち着きがない子ですって言われるタイプ
人が多いと裏目に出るんだよ
わかるだろ?わかる奴いるかな
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:03:03.52 ID:gxHrNhFc0
>>807
俺もいつもの太田がなら土下座ネタを利用して田中がキレ気味に突っ込むだろうと思ったが、逆にしなかったのがリアルに感じたw
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:05:04.99 ID:H2Rb9F680
石橋もダウンタウンも爆笑問題も自分の特徴を出して上手く絡んでいたけど
木梨はトークとかで絡めないから関係ない人を引っ張って来たりする事しか出来てなかった
いいともレギュラーになってもドッキリの登場みたいなのしか出来ない人だから性質が悪い
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:05:24.60 ID:W69wSiw00
>>731
いや俺も見てたんだよ
単純に政治主張じゃなくて政治的主張だろっていうのと、あの発言がそうだと言うのなら、政治という単語を辞書で調べた方がいいよって伝えようと思っただけww
間違ったまま覚えて育ったらかわいそうだからねー
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:06:59.77 ID:zKjzqv5P0
いま見返してるけど、石橋が橋田壽賀子に「おれたちずっと裏番組だったんですよ」って言ってるね。
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:07:22.17 ID:4XUm6sX+0
もおええやんこの類の話
しつけえよ
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:07:34.19 ID:Pn29STi80
>>66
今回の件で土下座かそれに近いことは絶対あったと確信した
ジュニアの言い方もそんな感じだし
無かったら生放送中に石橋がネタで言いそうだし
松本も「ネットで俺が土下座させたみたいなことなってるけどないから」って弁解するだろうし
一切触れないのはやっぱ実際にあったからだろ
松本からすると土下座認めるのはデメリットでしかないし
太田もネタに出来ないのは相当屈辱だったからだろ

でも太田から話しかけたってのはちょっと偉いなと思った
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:08:18.14 ID:FzM0qTqm0
>>808
石橋は「帝京の秘密兵器」と言われ秘密のまま終わった男だし、木梨はサッカーで全国大会に出ているからなぁ
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:09:11.58 ID:XCXmTV8F0
>>810
横は入り申し訳ないが、ちょっとそれ違う感じがする。
西野くんのやる新しいことってよくわからないけど、
とりあえず彼、方向性が違う感じがする。叩かれる方へ一直線な感じ。
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:10:07.15 ID:CbPwmVzo0
まだこの話するのかよww
そんな引っ張るほどの話じゃねーだろw
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:11:45.40 ID:XjYsQOIL0
まあ今回は視聴者も世代によって注目するタレントが違うけど、
ダウンタウンと石橋太田がメインでは? 木梨なんかどうでもいいんだよな。
ウンナンみたいに余計なことしなきゃいいのに。
いいともで天井から降りてきたりがウケたと勘違いして今回もやっちゃったんだな。
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:12:16.31 ID:dantLNz/O
松本って以外に小心者だなあ。
「いろいろあったけどたくさん番組持っててすごいなあ」とか声掛けてやれたら大物だった。
「おぉ〜、おー、おー。」は自分の方が気にしてて
いきなり声かけられてまったく頭空っぽになったときの対応w
更に肩を叩くなんてw
松本から声かければよかったのに。
番組中太田に「楽しいなあ〜」の相槌打つくらい気にしてるくらいの
女の腐った性根ならしょうがないな。小学生かな?w
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:13:42.65 ID:mTJuE/w8i
本番前にトイレで鉢合わせて軽く挨拶済みだったようだね
松本と太田
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:14:09.28 ID:eTiNFZ8p0
今更謝っても遅いよ
お前のせいで末ちゃんがどれだけネットで叩かれたと思ってるんだ
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:14:12.64 ID:dbQpc0ba0
>>674
今田東野を過大評価しすぎ
テレビ業界的には今田東野なんて全然信用されてないよ
単に吉本の先輩後輩のヒエラルキーを見て一部の視聴者が勘違いしてるだけで
関西ローカルの番組で言ってたけど東野は年収億行ってない
今田はまだしも東野は全然評価低いし今田と同格ではない
レッドカーペットとあらびき団くらいの格差はあるんだよ
吉本で億行ってるのはさんまダウンタウンナイナイロンブー極楽加藤今田宮迫で最近ジュニアも到達
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:18:14.34 ID:FwebI/sd0
>>810
前者と違って男の同世代や年下に好かれるタイプじゃないでしょ。
女に人気あるから調子のって斜め方向いった感じ。
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:21:28.74 ID:I6UNlPn/0
西野ってやってることがダサいんだよ
鈴木おさむの騒動も途中で山里のこと巻き込んだり
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:23:27.83 ID:Gv83EXtFO
とんねるずは揃って、当時の大人気女優と結婚だもんな。
今でゆうと、綾瀬やガッキーと結婚だろ?
なんつーか、気概が違うわ
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:23:46.78 ID:EcJbkWDi0
>>784
あの場に不純物は必要なんだよ。なにより当事者たちが不純物をほっしていた。
サンコンや橋田やおすぎよんだりしてただろ。
あの場を当事者だけでのりきろうとしたら場合によっては気まずい空気になって本人たちもやりにくいだけになった可能性もある。
不純物をいれることで動きやすくなってた。

あの面子のぎこちない対面は視聴者的におもしろいことではあるけど
あの面子の気まずい空気をずっとやられてたらそれはいいとも最終回でやることじゃねーよ。
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:24:23.88 ID:49QGajgm0
デマを流布した水道橋は即刻芸能界から足を洗え!
面白くもねーし害悪なだけ!消えろ!
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:25:53.32 ID:dbQpc0ba0
キンコンは単にナイナイに似すぎてたんだろうよ見た目が
中身はどうあれどうしても二番煎じに見られてしまった
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:27:24.31 ID:5HyGVVtQ0
こういうの見てるとさ、たけし軍団って芸人達の中ではどういう扱いなのかな?って思う。
なんか妙な怖さがあるよね。
軍団員の悪口言う芸人っていなくない?
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:31:26.24 ID:FwebI/sd0
ダンカンばかやろうって、しょっちゅう聞くけど
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:31:54.30 ID:XCXmTV8F0
キンコンとか次元が違い過ぎるわwこの場で名前が出ることがおかしい。
あとナイナイもね。視聴率(笑)が全てみたいな奴が得意げに称えるのかな?w
基本、予定調和の喜劇しか受け付けない人専用の芸人だよね。
お笑いマニアで、ナイナイ認めてる人とかってほぼいないんじゃないかな。
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:32:19.20 ID:dbQpc0ba0
木梨がボールを放り込んだから笑いの応酬が生まれたんだよ
気まずい停滞した空気のトークが聞きたいか?
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:32:41.98 ID:keE+khOl0
聞きたい
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:33:06.47 ID:63DLP8/B0
ダウンタウンDXにとんねるずや爆笑問題出たら
浮きそう。
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:33:36.57 ID:LNm078TZ0
例の確執ネタは博士の捏造で事実じゃないと本人が言ってたのに、まだ信じてる人おるからな。
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:35:31.92 ID:4+isTzr70
>>344
妄想が現実だったってことか・・・
1883年ボストンの新聞記者が夢で見たジャワ島のプラレイプ島の火山噴火の内容を書き留めておいたら
本当の記事だと思い新聞に載せてしまったらなんと本当にジャワ島で火山噴火があり
これなどは予知夢の不思議などともされるし妄想が現実になることもあるかもしれない・・・・
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:36:01.27 ID:dbQpc0ba0
>>836
こういう間違ったお笑いファンが木梨を否定してるんだろうな
お前らみたいな奴ってお笑いファンじゃなくてお笑い業界ファンにすぎない
俺らが見たいのは実力者同士の笑いの応酬であって気まずい人間同士の関係性を問いただすようなトークが聞きたいわけじゃない
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:36:19.61 ID:xyA+hZuy0
>>832
昔、太田がたけし&軍団をネタにして襲撃されてるw
たぶん、言われてる松本の土下座事件云々よりエグかったんじゃないかな
ただ、たけし自身が太田のことを認めていたんで、軍団としても引かざる得なかった。
(浅草キッドはずっと根に持ってたみたいだが)

そんな中、唯一友好的だったのが東国原。
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:37:03.31 ID:eKlVAJoC0
>>258
いくら松本が落ち目だとはいえ
太田みたいな小物と一緒にしないでくれ
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:37:08.85 ID:1+rdV+zE0
>>739
なんでそう思う?勝手なことされて予定の台本崩されたマセキもジャニも田辺も怒るだろ?
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:40:05.95 ID:8gyXZNMB0
>>841
太田はいろいろあってもそのスタイル貫いたから認めざるを得ない所があるな。
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:41:03.61 ID:mOy71o/h0
どんどん視聴率が落ちていくなw
こいちらに興味ある層って頭悪そうだな。
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:41:04.78 ID:XCXmTV8F0
台本だってwあんなお祭り騒ぎの生放送でw
そもそもバラエティの台本なんてあってないようなもんでしょ
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:41:30.67 ID:mTJuE/w8i
フリーダムな奴らを集めるからこうなる
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:41:40.42 ID:dbQpc0ba0
>>843
現にさんまは途中退席してるからな
とりあえずさんまの事務所は怒ってたんだろう
さんまととんねるずって何も言われてないけどさんまは食わず嫌いに一度も出てないからな
あそこも隠れ共演NG
ジュニアの証言からさんまダウンタウンも共演NG
で事務所に引っ込まされたんだよ
だから盛り上がってたのに無理やりCM行ってCM明けにはさんまはいないっていう
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:43:06.06 ID:DqoJFMk70
多分芸人とかが初めて石橋に挨拶に行ったら
大物ってのもあるけどデカすぎて威圧感あるだろうな
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:44:10.16 ID:hw7hICgFO
たいしたキャリアの無い爆笑問題が元凶。
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:45:28.84 ID:XCXmTV8F0
>>848
さんまとダウンタウンがNGとか無いから。
ピンで浜田×さんま、松本×さんま(映画の宣伝)もあり、
あと最近だっけ?27時間でダウンタウンとさんま共演したよね。
松本はさんまに電話したりしてるし。何がNGなのw
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:45:49.89 ID:mTJuE/w8i
>>848
以前、確か27時間テレビでさんまがスタッフの制止も聞かずに
ヘイヘイの収録に乗り込んでゲスト無視して3人でじゃれ合ってたよ
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:46:11.91 ID:zYYT+/zp0
>>829
まあ、言われてみれば途中登場してもいいかもねw
でもずっと居残るかね〜〜〜。プライドが許さなかったのかな。
まあ正直なところ、不純物のせいにできて都合がよいってゲスな心もあるよw
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:47:20.94 ID:1+rdV+zE0
>>848
さんまは本来の出番終わったから帰っただけだろ
ダウンタウンだって次のCM明けで帰ろうとしたけど99が
引き止めたから残っただけ。
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:47:54.37 ID:dbQpc0ba0
さんまは吉本系列の個人事務所だからな
吉本主流の大崎派(ダウンタウン派)とは距離あるよ
ナイナイの泉派は大崎派とバチバチだったけど大崎が社長になって完全に取り込まれた
だからアカン警察で共演した、というかナイナイからしたら共演させられたわけだ
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:49:20.15 ID:k4Oznjjf0
松本からさんまの番組出て行って和らいだ
が説教気味だった
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:50:04.26 ID:mTJuE/w8i
と言うかさんまが消えた状況は
ナイナイがラジオで解説済みだよ
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:52:10.01 ID:dbQpc0ba0
>>851
ジュニアの証言だからな
お前がなんと言おうと本人たちに近い人間がそう言ってるわけだから
松本がしんぼるの宣伝でから騒ぎに出てから再度共演NGになったんだろ
ああいうのは本人同士の仲の問題じゃなくて担いでる人間同士の縄張り意識だから
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:53:32.27 ID:XCXmTV8F0
>>855
松本が、映画の衣装着てまで恋のから騒ぎに出たり、
まんまに出てサシトークまでしたのに距離あるの?
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:55:36.40 ID:dbQpc0ba0
>>859
まんまもから騒ぎもあんまり盛り上がらなかっただろ
共演しても損しかないって吉本もわかったから再度共演NGにしたんだよ
もはや本人同士の仲の問題じゃないから
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:56:05.97 ID:1+rdV+zE0
何がジュニアの証言だよ
ジュニアは裏でさんまとDTが出会うのを局がNGにしてるって話を
してるんだろ。
曲解妄想が激しすぎるんだよ
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:56:30.79 ID:LTHmdriWi
頭が寒いお…(´・ω:;.:...
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:56:42.36 ID:MU0VtpT60
>>832
たけし軍団全員くだらなくてつまんねぇのにな
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:56:57.90 ID:6t82KP2C0
ところで明日は増刊号アルの?
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:57:32.74 ID:ysAltq/00
テレビ見てるだけの有象無象が
勝手に裏事情を推察して事情通ぶってるのが笑える
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 11:59:43.13 ID:DQ/QJdJhO
周りの美談はいらないの。やっぱり本人たちの思いを聞きたいの。
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:00:55.45 ID:sf/woxdc0
とりあえず結論としては水道橋博士が糞野郎って事でOKだよな
糞おもしろくないのにDTや爆笑にライバル心燃やしてデマを吹聴した最低野郎
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:02:35.55 ID:dbQpc0ba0
現に木梨とさんまはサッカーつながりでそれなりに仲良いのにさんまは食わず嫌いに一回も出てないからな
プライベートでの仲と共演NGかどうかってのは別の話なんだよ
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:03:27.79 ID:XCXmTV8F0
>>858
あのジュニアの証言みたいなふわっとしたものでそこまで勝手に言えるってすごいねw
ただ関係者がピリッてたってだけの話なのに、
しんぼる宣伝以降再度NGとか、そこからはもうただ意地になって妄想してるだけじゃんw
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:03:37.93 ID:PuZrpX/L0
94年と言ったら松本の絶頂期でめちゃくちゃやった時期やんか
それを太田がよくネタに出来たな
土下座させられた後20年間も恨んでて共演NGというのもすごいわ
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:06:54.88 ID:Bt84iqiO0
結局ここで誰が偉い、誰が滑った、誰がNGとか頑なに妄想撒き散らしてる奴は
水道橋博士と変わらないってことだな
歪んだお笑い芸人観とルサンチマンだけで生きている
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:07:11.81 ID:dbQpc0ba0
>>869
はっきりと「共演NGですから」って言ってただろ
それを額面通り受け取らないほうが歪んでるし曲解だろ
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:07:53.91 ID:EzlF2IY/0
太田さんは人間が出来てるね

チンピラ・人間のクズ・最低野郎・松本は太田さんの足元にも及んでない
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:08:16.87 ID:p8li+qqL0
松本人志やとんねるずのスレが立つたびに、松本人志もとんねるずも
落ち目なんだなあと思う。

落ち目になったら、出て来ない方がいい。
自分達が確立したと信じ込んでいる立ち位置にしがみついている姿が
カッコ悪過ぎ。
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:08:48.02 ID:Se91gH9g0
現実

現在のレギュラー数(ピンも含む)

さんま 6本
ダウンタウン 8本
ウンナン 6本
爆笑 8本
ナイナイ 7本

■■■■人気芸人の厚い壁■■■■

とんねるず 1本 (15年以上あらゆる人気調査でランク外)


仕事がなくて瀕死のとんねるずが無理やりいいともに入れてもらい、
人気芸人との共演で少しでも現役感をアピールしたくて石橋が勝手に動いて実現した共演。
事実上のとんねるずの完敗宣言。
他の人気芸人はオワコンのとんねるずにつきあってあげただけ。
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:09:02.36 ID:o5wxjK0i0
そもそも水道橋博士が流したデマを信じてる時点で視聴者の負けだろ
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:09:22.29 ID:dbQpc0ba0
>>874
んなこと言っても本人にも生活があるからな
家族も食わしていかなきゃいけないし
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:10:12.05 ID:MUwfvAwL0
ゴシップ記事読んだが、太田と田中2人で土下座したのか

でも土下座してたら太田と田中はあんなノビノビ出来なかったからガセだろうけど
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:10:15.03 ID:xF4YvJjW0
松村生きてたのか
少しは痩せたか
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:11:15.93 ID:IjyfqjP10
>>832

元右翼構成員、任侠団体の子息、バリバリの暴走族総長
みたいな集団相手に、インネンつけるやつもいないだろ
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:13:18.52 ID:dbQpc0ba0
>>875
誰も木梨につっこめなかったのがすべてじゃない?
さんまも浜田も誰も木梨につっこめなかった
太田はどつけても木梨はどつけない
ベテラン関西人がそろいもそろって棒立ちw
かろうじて松本がボケをかぶせただけ
結局ああいう現場での主導権争いは体のデカさがモノを言うんだなって思ったわw
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:17:01.41 ID:vgw3ZaNE0
>>551
ダウンコタウンコ…
石橋信者のセンスってスゲー
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:20:32.08 ID:xyA+hZuy0
喧嘩ゴシップからダウンタウン、とんねるず、爆笑問題、古くはナインティナインが収まったかと思ったら
こんどは有吉とガレッジセールの不仲説が出てるんだなw
誰得なのかわからんが、こうやって煽って飯の種にするやつが不幸になればいいのに。

ダウンタウンVSとんねるずだけじゃないお笑い界の「絶対共演NG」
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_21975

「今回の番組のようなお祭り騒ぎにはぴったりのキャスティングでしたね。
まあ、そのお陰で、もっと洒落にならない『絶対共演NG』が浮き彫りになってしまいました」(芸能記者)

 それは一体誰なのか。

「ここ数年、テレビをいっきに干されているガレッジセールが、歴代レギュラーということで久々にゴールデンタイムに出演していました。
裏番組を見ると、同じく歴代レギュラーの有吉弘行さんが『有吉反省会』(日本テレビ)の2時間SP中。
実は有吉さんが干されていた時代に、ゴリさんが有吉さんにキツく当たり不仲に。当時は何の影響もありませんでしたが、現在のテレビは有吉さんの天下。
『僕、ガレッジ苦手なんですよね』なんてひとこと言えば、局はもちろん有吉さんを優先しますよね。それがガレッジが干されている理由だと言われています。
今回は有吉さん不在の隙をついて出演できたのでは?」(前出。芸能記者)

 和解の日は来るのか──!?

※楽天WOMANってコレも女性誌か。爆笑問題土下座事件も女性誌だし、ほんとどうしょうもねえ
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:20:40.65 ID:XCXmTV8F0
>>872
から騒ぎとかが盛り上がらなかったから ってw
単なる主観だけでなんとかねじ伏せようとしてるのがすごいわ。
桂三度が「NGっていうかあんまりないよね」みたいに言ってるし。
本当の意味のNGなら、過去の度重なる共演自体実現しなかっただろうに。
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:23:08.33 ID:iKhKsPWC0
>>883
ダウンタウンと爆笑問題だから話が大きく
ガレッジと有吉だったら、現場でかち合わせたって誰も気にしない。
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:24:55.54 ID:mTJuE/w8i
>>883
有吉が言ってたんだろ
それ結構、古い話じゃないか?
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:27:14.74 ID:dbQpc0ba0
>>884
松本の映画は特例だろ
吉本の会社あげてのプロジェクトなんだから
あのときだけ特例でNGが解除されたと考えるほうが自然
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:29:33.31 ID:XjYsQOIL0
太田が石橋の殴り込み発言バラしてるときに木梨が橋田先生連れてきやがって中断したな。
余計なことしやがるわ。
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:30:41.79 ID:Eefw7hbDO
>>878
噂で言われてんのが
・土下座
・パイプイスで殴られる
・芸能界引退
の3択だったとか

こんな糞みたいな選択肢ってだけでデマだとわかる

・パイプイスで殴られる
を選択しただけで爆笑問題の圧倒的勝利だろ
太田だったらすぐわかる
『パイプイスで殴るだぁあ!?やれるもんならやってみろ馬鹿やろー!!』
これだけで勝利
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:31:19.13 ID:J1N85k1L0
こんなのでしか盛り上がれないぐらい、テレビが弱ってる&視聴者が高齢化してる、ってことか
ネットに上がってる動画とか見ても「はぁ?」って感じなんだけど
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:33:35.05 ID:Eefw7hbDO
>>881
ハマタ 「なにしとんねん!おまえええええええ!」
木梨 「菜摘元気?」

これをビビってんだよ
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:36:49.24 ID:Pd/o+MPO0
>>877
二組とも一生遊んでも暮らしに困らないぐらいは稼いでるわ
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:39:19.16 ID:8PI4RHaGi
>>880
そんなのいた?
右翼が枝豆は知ってるけど。
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:39:45.77 ID:ZtVlwDis0
>>889
いや、本当に殴られて病院送りだよ
松本は女タレントをグーで殴れる
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:40:17.93 ID:XCXmTV8F0
>>887
27時間は映画関係ないじゃん。
あと、大昔の浜田とさんまのゴルフとかはどうなの?
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:40:20.97 ID:KkgCPTn00
さんまとダウンタウンが共演NGなのはダウンタウンの為だろ。
ダウンタウンがさんまと共演してたら、ここまで売れてない。
ダウンタウンを売る為に共演させるのを止めたんだろ。
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:41:14.01 ID:rbZoGAHy0
しかし矢部はほんと駄目だな
ほとんど何もしてないだろ
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:44:14.44 ID:PWCvb5nv0
>>60
仲良くも悪くもないよ
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:45:47.37 ID:8gyXZNMB0
>>894
流石に病院送りにされたら訴えるだろ。
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:45:47.76 ID:Eefw7hbDO
>>892
おまえのレベルで言うと、財布の中に千円しかなくて1日遊んだら財布の中に百円しか残ってなかったら不安になるだろ?
明日からどうしようとか

あのレベルの人達だったら貯金が一億円あったのに、気づいたら一千万円しかなかったら不安になるんだよそれは10億円でも100億円でもそうなるってホリエモンが言ってたわ
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:46:19.64 ID:oIDO9adu0
5年後…

「(番組内で)いろんなことを言ってたけど、
その太田さんが、CMの間に安倍さんとこにね、『いろいろどうもすみません』って言った後にね、
安倍さんがね、『おぉ、おーおーおーおー』って言って太田さんの肩の胸の辺りをポンポンと
叩いたんですね。なんかいい雰囲気だなーって思いました。テレビには映ってないですけどね」
とCM中に目撃した2人の様子を紹介した。
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:49:43.93 ID:Eefw7hbDO
>>894
殴られたらこっちのもんじゃんか重傷であればあるほどいい
そん時こそ太田のバックであるビートたけしと談志が効いてくるじゃん
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:50:56.30 ID:NhVv6NCS0
しかし、ダウンタウンの劣化したなぁ。
もう二人とも完全に焼きが回ってるというか。
爆笑問題とかとんねるずはまだ元気を感じるけど、ダウンタウンは定年すぎた爺みたいな感じだった。
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 12:51:50.26 ID:OUCa3rww0
>>900
それ不安の”度合い”がまるで違うぞ
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:16:18.62 ID:wJVxDLqK0
格はとんねるず>ダウンタウン>爆笑問題がハッキリしたわけだな
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:18:55.98 ID:CeB18uLr0
太田が「こんなメンバーで仲良くできるわけねえんだよw!」って言った後
松本が一人でブツブツ何か言ってるんだがあれ何言ってるのか気になるw
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:23:20.03 ID:8gyXZNMB0
>>906
「どうゆう事や、どうゆう事や(太田、その件だけは黙っといってくれや、頼む…)」
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:23:38.70 ID:Pg7dT0rv0
本当に狂暴な芸人
ビート、カウス>>>紳助>>>>その他
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:26:25.28 ID:ug7o/CokO
プッ反日太田だっせえ(笑)
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:26:25.45 ID:r7bJ97OiO
>>906

お前が言うな!
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:26:37.14 ID:ENhM+z630
バシタカ以前に

20年前から身体鍛えてる太田に松本は喧嘩したら負けるだろw
http://bbs22.meiwasuisan.com/bin/img/owarai/13964111570011.jpg
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:28:03.29 ID:gVsxV5Ho0
太田のつまんなさは異常w
こいつ自分がすべるだけならまだしも他の芸人まで巻き込んでしらけさせるからなあ
まじ使えねえごみ芸人
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:28:16.23 ID:X6HhquhX0
>>165
土下座はねーよ。爆笑と仲が良く、松本も親交のある博士が作ったネタ。
既に爆笑は復活していたし、たけしやタモリとも親交があった。
今田や東野にまで頭を下げなきゃいけない理由が爆笑大田にはない。

>>544
そんなの相手にしないだろ。ゴシップ記事がネタ元じゃなくて博士の本がネタなんだから。
土下座させたことにしておいた方が、今後のにつながると判断しただけだろう。
たけし含めた軍団に喧嘩売る程、松本はバカじゃない。
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:28:43.02 ID:V6oOgWZF0
>>490
やすしがダウンタウンをこきおろした番組をたまたま見ていたが、
あれはひどかったぞ。
若手のネタの勝ちぬき戦みたいなやつだった。
ライト兄弟(ダウンタウン)のネタが親を侮辱するような内容で、
あまり品の良いネタではなかったが、面白かった。
審査員の高田文夫も面白がってダウンタウンをチャンピオンにおした。
他の審査員もチャンピオンはダウンタウン見たいだったが、
ヤスシは高田文夫にその判断を無理やり取り消させ、
ケチョンけちょんにけなし、チャンピオンを別な奴に差し替えた。
会場はざわめきもなく安氏の傍若無人振りに凍りついた。
ナイナイをダウンタウンのちんかすと書いたぐらいのもんじゃなかったよ。
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:28:51.92 ID:D6bsUJt40
放送中にやってくれよ
放送では結局絡みらしい絡み無かったし
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:32:21.42 ID:15uFf6U+0
こいつが安倍総理叩きまくったのって、朝日お抱えの芸人だからだろうな
本当こいつってわかりやすいスネオ体質だよな
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:33:26.02 ID:C97rjyvm0
安部がちょっとでも叩かれると発狂するネトウヨって
まるで朝鮮人みたい
918ドアラ♪@転載禁止:2014/04/05(土) 13:33:47.79 ID:lP3/7R6k0
>>30
客観視すると結論はそうなるよね


これをありがたがっている世代たちにとっても
タモリ・たけし・さんまをBIG3共演とか言ってありがたがっているの何で?? みたいな感じでしょ。
ドリフ(志村)とたけしが〜とか
え、エノケンとロッパが〜とか
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:34:33.15 ID:Rq39OZ2sO
太田って情けないよな
前にテレビで自分の周りで死んだ芸人のことを話のネタにしてて引いたわ
こういうやつがイジメで人を殺したりするタイプ
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:37:50.59 ID:sJmVJ5Hu0
太田はマジでアレだから、「これで全て許された」と平気で勘違いするだろうね。
んでまた調子に乗って暴走し人を不快にさせる。
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:39:09.41 ID:ddmpRHk3i
太田はほんとに干されてたし、そこから這い上がるために取り合えず注目されないと、といろんな余計な暴言吐きまくってたから敵が多いのは仕方ない。
でも、今は政治家には噛みつくが、芸人とはビッグ3全員とも仲いいし、上手くやってると思う
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:39:32.01 ID:4ICdvr4U0
>>914
その番組「ザ・テレビ演芸」だっけ
923名無し募集中@転載禁止:2014/04/05(土) 13:40:11.91 ID:ZCPHfFvd0
過去の色んな話が出てきてるがどれもほんとかどうかわからないからな
ニュアンス変えて書くことなんてメディアの得意技だし
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:40:53.23 ID:EAQlXtI60
>>914
浜田が「ヤクザやヤクザ!」って言うくらいやから
当時、相当、横山やすしから嫌われてて、苦手だったんだろうよ。
本音じゃ顔も合わせたくなかったはず。
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:42:40.05 ID:9CjdzRV+0
とりあえず太田は放送後のラジオで
ダウンタウン、松本を完全スルーしていたのは事実
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:43:32.22 ID:JXTu0deL0
松本みたいに他人の悪口で笑いを取る人間は、今度自分が悪口の対象になると烈火のごとく怒り出すよな
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:44:53.63 ID:ZtVlwDis0
>>902
そのころバックにいないどころかたけし軍団とはもめてる
おまけに松本が怒ったコラムにはアディダス松本だけでなく
山本カンサイ着てるたけしのファッションも槍玉に挙げてる
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:46:50.24 ID:CyxogZZU0
てす
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:47:17.86 ID:C+hpHdvr0
だからナイナイ出るなって事でしょ?格下のゴミが邪魔すんなって怒号
でもナイナイが出る気で準備してたからメチャいけのPに詰め寄ったってことだな
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:48:46.61 ID:FD2ZjD+/O
>>914
飛行機大好きなやすしはライト兄弟の名前からして飛行機好きでもないのにふざけてるとキレてダウンタウンの胸ぐらを掴んで
ヒロミはやすしにハマってネタ見る前からヒロミの勝ちと言われたとこの前話してたな
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:49:28.38 ID:cS2uInbv0
松本も昔はそりゃ配慮が足りない笑いとかあっただろうさ
やすしの物真似してたいして面識の無い木村一八の変な替え歌歌って
一八にキレられて「え!?え〜!?(泣)」ってごめんなさいしたりしたわけだろ
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:52:48.54 ID:fLTNXf4L0
話をちゃんと冷静に追って確認していくと、

誰でも、
「土下座なんてありえない。」という結論に至るんだけど、

毎日、毎日、
このウワサ話を始めて知る、
いわゆる「新参者」が話を振り出しに戻す書き込みをする。
 「太田が松本に土下座したってマジ?」
 「本当らしい。」
 「水道橋博士が本に書いたらしいよ。」

もちろん新参者に悪気は無いし。こんな芸能ニュース始めて知ったら大騒ぎしたいのもわかる。


だからたぶん、
このウワサは一生なくならないw

唯一ウワサが消える方法は、
水道橋博士が、
「あれガセネタです。当時爆笑問題と俺等浅草キッドって犬猿の仲で。」 と、新しく本を書くことだと思うけど。
水道橋はたぶんやらない。
書いたらこの事件の全ての、全責任を一人負わされて、ネット界隈や芸能界から袋叩きに会うから。
女性週刊誌の件も水道橋の責任にされる。
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:55:04.05 ID:xyA+hZuy0
>>914
まあ、そういう説教は
舞台の表でやるのと楽屋裏でやるのと全然違うからなあ

楽屋裏ならまだ説教ということで納得できる部分も有るだろうけど(納得できるかどうかはさておき)
観客の前じゃ、ダウンタウンからしてみてたら、純粋に恥をかかされたってことしか残らないだろ。
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:56:58.88 ID:5/EC8yQd0
>>231
太田にはっきり嫌な奴だよねって言われてる
つーか吉田豪って炊きつけて自分の意見は言わないのが一番むかつくj
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:59:50.34 ID:rbZoGAHy0
太田は突っ込まれた時に心底嬉しそうな顔するから駄目なんだよな
ハマタに強く突っ込まれた時もそうだったし
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:01:03.16 ID:JRaF2M000
そもそも土下座事件(を信じてるバカ)がなんで太田がコモノ扱いしてるのか不明
もし本当なら松本のほうがコモノじゃねえか

当時松本は散々自分は芸人からタレントまで様々にバカにしてコキおろしてた
それは後輩もそうだし先輩にも全てに噛み付いてた
というか影で偉そうにコキおろしてた
それを自分が太田に「アディダスの広告塔かよww」ってイジられただけでブチ切れるとか
そうとうコモノだろ松本のほうが

これで太田のほうがコモノって言ってるヤツはDQN脳なん?
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:01:54.20 ID:rSneakgM0
>>30
お前よりは断然面白いから安心しろ
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:02:07.84 ID:5RHRC+lC0
>>791
中居は最初からナイナイが出たときに出ることになってたらしい

ナイナイラジオ↓
岡村隆史:しかも、俺らが出てきたら、中居も出てくるってことになってたから、
「中居も早よ来た方がエェんちゃうか?」って。遠慮してたけど。
矢部浩之:遠慮してたけど、強引にね。
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:06:32.08 ID:EAQlXtI60
>>932
確たる根拠も証拠も無いのに「誰でも有り得ないという結論に至る」
と断言してしまうあたり、この噂(あるいは事実)が一部の人間にとって
相当、都合が悪いんだな、という事がよく分かるw
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:06:34.20 ID:JRaF2M000
しかも松本はNSC1期生で先輩とかいなかった
大阪芸人の先輩の理不尽な横暴にキレてた
「なんでおもしろくもない芸歴だけ長いカスがオレに偉そうにしてんだ」
って尖がってたんだぞ

それが自分が後輩の太田にイジられたからって
権力振りかざして取り巻きつれて土下座強要とか
これがマジならそうとうにダサいというかカスというかコモノ

松本は死んでも否定したい噂だろう
だから絶対に喋らないんだよ松本は

おそらくだけど土下座事件がマジなら
太田の嫁がブチ切れたんじゃねえかな
訴訟でもチラつかせて吉本も事務所出てきて大事になったから
結局双方なかったことにという手打ちになった
両方の泣き所になってるんだよ

それを太田がダサいとか言ってるアホはマジでDQNだわ
松本のがダサいわ
まあ土下座事件は水道橋博士のネタだからウソなんだけど
とりあえず似たような事件はあったらしいからな
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:08:52.12 ID:ao49K2Jr0
太田光「いろいろどうもすみません」松本の股間揉み揉み
松本人志「おぉ、おーおー おぅ」ピュ・・
『いいとも』CM中の2人のやり取りを松村邦洋が語る
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:08:54.68 ID:fLTNXf4L0
>>939
そっすね
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:12:17.68 ID:GXDvu8kv0
ていうか、お笑い芸人って器小さすぎだろ
いい歳したオッサン達がお互い無視し合ってるとかww
しかも周囲にきっかけ作ってもらわないと会話もできない
情けなすぎるわ
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:14:58.99 ID:EAQlXtI60
★松本の「ネットが荒れる」「とんねるず」発言で、その様子を控え室、パンツ一丁でモニターを見てきた石橋がすかさず反応


自分的にはこれが一番面白い。
石橋貴明の性格がよく出てるし、その気負いが出でる(ダウンタウンに対する意識)
本来なら、出ないし、出させてもらえない(周りが止めるw)
が、本人の性格上、何の打ち合わせも相談もなく
飛び出していった。そりゃ裏で怒号が飛び交うわな(笑)

主に、どこと、どこの人間(関係者)が
怒鳴っていたのかを想像すると、かなり面白い。
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:15:09.68 ID:fLTNXf4L0
>>943
ちょいとした会社でも、
仲の悪い部署と部署のの課長とか部長ってそんなもんだよ。

仲直りに奔走する姿を、
下の者に見られるのはかっこ悪いんだよ。
 「うわ、必死w」
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:18:24.19 ID:ThNGAE0F0
いいともフィナーレ見た感じいいとも終了はいいともだけじゃなくてテレビバラエティ全体の終了を感じた
とんねるずダウンタウンウンナンSMAPと軒並み下り坂なのにそれ以上人気のある次の世代が出てきてる気配がない
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:24:53.13 ID:y+a5dxYy0
> 『おぉ、おーおーおーおー』

ゴリラか
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:28:37.31 ID:rbZoGAHy0
スタッフだけ必死になるのは
確執や絡みの結果が自分らの収入に直結するからなんじゃねーの
当の芸人たちは有り余るほど金稼いでるから余裕なんだろう
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:32:48.84 ID:zACYfz5K0
岡村が言ってたけど、その前にトイレで遭遇して、

「あ、あざま〜す」みたいな挨拶してたらしいな。
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:36:26.77 ID:JRaF2M000
>>949
記事になってた

「笑っていいとも!」グランドフィナーレ本番前に松本人志と太田光がトイレで遭遇していた新事実を岡村隆史が明かす

4日、「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)に出演したナインティナインが、
31日に放送された「笑っていいとも!」グランドフィナーレの裏話を披露した。

「笑っていいとも!」グランドフィナーレでは、かねてからダウンタウンと不仲説のあったとんねるずと爆笑問題が乱入したことにより共演が実現。
大きな話題となった。

中でもダウンタウンの松本人志と爆笑問題の太田光は、不仲説が根強く「共演NG」という噂がささやかれていたが、
ナインティナインの岡村隆史によると、実は乱入前にトイレで鉢合わせていたという。

岡村が太田に訊いたところによると、先に松本がトイレで用を足していたところに、
太田が入っていき、お互い「うおっ!」という声をあげてしまったそうだ。
太田は岡村に「会っちゃったんだよ」と表現したという。

トイレでは太田は松本に挨拶を交わし、その後、ステージ上では太田が会釈をすると、
松本は「ありがとうな」と声を掛けたという。

松本は何に対して「ありがとうな」と言ったかは定かではないが、
岡村は「こうやって絡むことができてありがとうなってことやったのかもしれない」、
あるいは「いいタイミングで出てきてくれてありがとうかもわからない」と推測していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/8701394/
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:37:24.56 ID:tMNqQDnS0
まっちゃんも余計な事ばらしてやんなよw
こんなの公にされて当人ら一番こっ恥ずかしいだろw
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:43:34.19 ID:UGY2NwTf0
CM中の松本太田のこと話したのは松村岡村千原三人かな?
正確な内容は分からんけど
感謝みたいなやり取りあったのは確かなんだろうからまあ良かったね
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:44:06.62 ID:P4xEq05c0
>>498
根っこはそこで芸能人全部ヘタレでタブーなんだよなw
そうかそうか
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:45:04.14 ID:1sJXJxCP0
アディダスの広告塔さんかっけーな
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:47:55.27 ID:67aKEWZ70
土下座問題もよかったよ
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:49:46.73 ID:KGcdZDN80
>>940
昔の全盛期の頃のダウンダウンの尖がり具合は異常だったからな
まあ実際、天下とったし天狗状態だった時あったからな

今はほんと年も取ってまるくなったよ
若気の至りといえばそれまでだが、松本も過去振り返ったら
恥ずかしくて穴に入りたいだろうよ
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:50:51.58 ID:+IOkZICU0
>>44
たしかになw
松本さんがジャージでもおもろかったけどw
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:51:24.33 ID:HW9NYgKSO
大人で家庭持ちだから
事を荒立てずにそんなもんだろ
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:51:41.11 ID:oFS+0yaWO
DVD出してくれないかなあ
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:52:46.54 ID:TR94M35Ji
ダウンタウンって安室の悪口言ってたくせに安室がソロで売れたら急に媚びたよね
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:53:00.38 ID:bgbDZVlZ0
>>810
西野に才能がないから
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:53:17.61 ID:KIMr1tmC0
水道橋って人のうわさ話膨らませて人の関心集めておいて
後からあれはネタだった信じる方がおかしいとか
オオカミ少年みたいだな
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:53:34.02 ID:BhbN4dIk0
>>913
女性週刊誌で叩かれだしたのが先だろw
これだけネットで噂になってるのに松本も太田も否定しないのはおかしすぎるw

事の発端となった記事(女性セブン1995.2.2)
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4976875.jpg
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:53:50.99 ID:6+aal9Rx0
全部水道橋とかいう小物のせいだろ
965名無し@転載禁止:2014/04/05(土) 14:54:22.14 ID:Bhztyoxi0
結局アディダス事件はなかったってことか?
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:55:04.52 ID:4hluRvlS0
>>960
DTは相手が売れていようがなかろうが悪口言います。
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:55:05.13 ID:zxl6KgmY0
太田って、中高生時代お前らより根暗だったからな
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:55:24.07 ID:YpVsvJgp0
>>962
小物臭プンプンだな
小銭稼ぎのコメンテーターだし
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:55:45.95 ID:P4xEq05c0
>>964
ほんと小者、雑魚、のセコさ女々しさ満載で木っ端芸人の見本のようなオッサンだな>水道橋
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 14:57:06.15 ID:hlVqgXvW0
>>961
だが、ここにいるお前らが西野より才能あるとは思えないがな。
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:00:32.83 ID:JMjejqlm0
水道橋はこの件でコメントしずらくなって今度はタモリ論書くよ
あいつのおいしいところいっちょかみ具合は半端ない
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:05:11.40 ID:UGY2NwTf0
細かい経緯については部外者の博士だけ?の情報しかなかったってのが異常だった
契約的なものがあったんだろうけど
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:05:16.51 ID:EAQlXtI60
石橋は個人事務所(実質社長)だから、おそらく静止する奴はいない(ストッパーがはずれてるw)
おまけに、石橋は"太田"を一緒に引きずって行った(この時の石橋の心理は面白い)

下手すれば、ブチ壊す形になるのをあえてやった訳で、ある意味凄い(無謀とも言う)
自分自身の「意地」もあっただろう
(好き放題言われるのは耐えられないし、後々、言われるであろう噂話も)
おそらく、それらを「払拭」する意味でも、奇襲のような突撃をかけたはず(俺は逃げも隠れもしないぞ!的な)

自分は番組を見てないが(録画もしてない)話を聞いてるだけで面白い。
(各々の性格がよく出ている)

>>963
何かあったのは間違いない。
双方にとって何の得にもならん噂話を否定しない時点で
言えないような事もあるんだろう(言えば再発・再燃する恐れがある)
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:07:40.97 ID:UGY2NwTf0
太田がラジオで完全スルーで、ワイドナショーの松本は気になりすぎる
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:10:11.01 ID:ZfznOfvm0
本番で全身アディダスで土下座しないと伝説にはならないね。
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:11:26.91 ID:JMjejqlm0
だいたいみんながハレモノにしてる土下座事件をメシのタネにしてる水道橋こそ吉本が攻撃すべきなんだけどバックがタケシだから調子にのってるのがむかつくんだよ
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:13:26.52 ID:BhbN4dIk0
「お笑い 男の星座」浅草キッド 文藝春秋  2001年 1月発行  定価 1500円
今まで語れなかった格闘技&芸能界の裏側をエグる
「一体だれが一番強いのか?」の疑問に答える活字漫才
宮路社長、特攻す! 坂本一世が警官相手に大立ち回り!
凄惨 楽屋デスマッチ!? 松本人志 vs 爆笑問題 の真相!
水野晴郎「ホモ」じゃない! ガッツ石松の『幻の右』が!
小川直也か? 桜庭和志か? はたまた前田日明か!?
最強の座を賭けて ヒクソン・グレイシーに挑むのは誰だ!
我が師・ビートたけしが引退を覚悟した日‥‥

水道橋博士が土下座事件のネタ元といわれてるけど女性週刊誌で叩かれた6年後だよw
事の発端となった記事(女性セブン1995.2.2)
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4976875.jpg
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:15:06.92 ID:wlLKYap50
まっちゃんが「はしだぁああ!」って怒鳴ったとき完全に終わったとおもた
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:20:03.45 ID:fLTNXf4L0
>>977
じゃあ次に、
その本の元ネタになった、水道橋のtvブロスの連載コーナーがいつ書かれたのかを調べるんだ。

がんばってね。
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:21:58.26 ID:BhbN4dIk0
私がアイドルだった頃
発売日 2012/8/24
http://www.amazon.co.jp/%E7%A7%81%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E9%A0%83-%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E6%99%B6%E4%B8%80/dp/4794219180

この本の中で元ギリギリガールズのもちづきる美が松本人志に土下座させられグーで殴られた話が書かれてるらしいけど
この本読んだ人いる?
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:22:27.94 ID:1+rdV+zE0
>>960
安室がブレイク直前からHEY3で共演してて一貫して猿顔だなんだって
言い続けたのに媚びてるねぇ・・・
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:22:59.51 ID:BhbN4dIk0
>>979
そんなのいいからいつか書こうよw
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:25:31.73 ID:JRaF2M000
>>967
太田は中学までは人気者
高校でボッチになった
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:36:12.42 ID:5xlR5U820
土下座事件はあったと考えるのが自然

でないと、太田がここまで沈黙してるわけがない
ラジオでも松本は完全スルー

あの気まずそうな空気も、かなりな事があったんだろうな、と思わせるものだよ
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:36:12.63 ID:2pVMo0O20
バックが層化と吉本と関西民潭をカサに来て虎の威をかるで誰も文句言わない当時
爆笑だけがだからどうしたって(太田よりむしろ田中の方が尖ってた印象)ネタにしただけのこと

それに吉本が激怒し干す

土下座とかそっから派生した卑劣な捏造ネタw
だいたい土下座なんかするかよw
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:38:20.50 ID:fLTNXf4L0
太田の高校時代のひとりぼっち話は壮絶だよなあ。
修学旅行の京都だかで、
班で自由行動のとき、一人だけ捨てられた話とか。

その上ですげえのは、無欠席で卒業したということ。
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:38:51.49 ID:BhbN4dIk0
何かあってもちづきる美も土下座させられたらしいから松本って土下座させなきゃ気がすまない人なんじゃね?w
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:40:41.60 ID:fLTNXf4L0
こんな感じでウワサは生まれる
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:41:25.48 ID:99v7RlWBO
「アディダスの広告塔かよ」と言ってしまいすいません。
もう一度土下座します。
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:41:42.50 ID:5xlR5U820
>>978
水道橋なんて後からだよなw

女性週刊誌は知らなかったけど
似た時期に噂の真相で読んだよ

まあ太田信者にとっては、消したい過去だろうけどさ

あと、干されたのは、当然吉本じゃなく太田プロによるもの
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:43:19.64 ID:JMjejqlm0
これなかったことにしたいのは松本のほうだろ
器がちいさいわ
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:47:47.47 ID:9XlsiOLd0
太田さんが松本さんに悪口言ってたってことは
太田さんが悪いのかもな
そのあとで松本さんが土下座させたらしいけど
本当か嘘かわからないけど二人とも若かったってことか

いいともはさんまさんとダウンタウンがたくさん笑いとってた印象
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:48:52.03 ID:d1cIac7P0
>>986
修学旅行でぼっちなんて珍しくもないだろ(´・ω・`)
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:49:23.92 ID:fLTNXf4L0
>>993
なんかごめん
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:49:34.01 ID:Nv6lkeMr0
松村なら一人グランドフィナーレできるんじゃないか
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:49:54.67 ID:2pVMo0O20
>>986
凄いメンタルの強さだな
常人離れしてるわw
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:50:47.06 ID:LjALRj410
太田の「すいません」というのは
別に謝って言った意味の「すいません」ではない
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:54:48.06 ID:d1cIac7P0
>>994
お、俺は違うからなっ!!・・・
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 15:55:39.37 ID:fLTNXf4L0
>>998
なんか本当にごめん
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 16:02:34.23 ID:MuQ8Gg7k0
む!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。