【芸能】松本人志、『いいとも』奇跡の共演振り返る 「楽しんでもらえたみたいなのでよかった」「ああいうのをみんな待ってた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★@転載禁止
 お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が3日、東京・台場のフジテレビ内で行われた
『ワイドナショー』(4月6日放送 前10:00〜)の初回収録後に取材に応じた。
松本は、先月31日の『笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号』内で、
“不仲説”のあったお笑いコンビ・とんねるずや爆笑問題との共演を振り返り、
「(視聴者に)楽しんでもらえたみたいなのでよかった」と満足げな表情をみせた。

 その後も、司会のタモリをはじめ、お笑いタレントの明石家さんま、
ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、とんねるず、爆笑問題、ナインティナインが
一堂に会した“奇跡の共演”に触れ、「ピリピリ、ハラハラするドキドキ感というか、
ああいうのをみんな待っていたんじゃないかな」と楽しげに明かした。

 さらに、過去に「いいとも」レギュラーだった東野幸治が、
「一つの歴史が終わったな。32年間お疲れ様でした」とタモリをねぎらうと、
松本は「聞いたら、10月からまた始まるみたいやで」と冗談とも言い切れない発言で、
その場を大爆笑させた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000331-oric-ent
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:19:25.41 ID:wvkzgKxd0
終わったんだないろいろと
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:19:52.03 ID:Ix0bsWXr0
お前はつまらんかったけどな
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:20:06.83 ID:N95/slNv0
よかったな。
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:20:33.58 ID:Q4DlU8HZ0
よかったよかった
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:20:52.31 ID:G0cPehBj0
松本が「とんねるず」の名を出したのが、
「ロッキー!」「ベティ!」みたいなカオスのスタートだったな
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:20:59.33 ID:yFzN/USZ0
すべらんな〜
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:21:01.78 ID:uL94iwW30
そんなことよりバイキングどうにかしろ
あれじゃ3か月で終わるぞ
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:21:02.23 ID:2cnEwSb20
東野幸治が、
「一つの歴史が終わったな。32年間お疲れ様でした」とタモリをねぎらうと

www
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:21:25.51 ID:DkYR2XSLO
ダウンタウンだけ浮いてたよな
ウンナンは良い人だと思った
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:21:34.68 ID:xMbZ+gFIO
いやここ数年でTVで一番興奮したわ
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:22:24.17 ID:prALwBtP0
ぶっちゃけこれがなかったらグダグダ最低の番組だった
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:22:25.95 ID:HxZURmJk0
この人、まだまだ売れるでぇ〜
この人、まだまだ売れるでぇ〜
この人、まだまだ売れるでぇ〜
この人、まだまだ売れるでぇ〜
この人、まだまだ売れるでぇ〜
サンコ〜ン〜
サンコ〜ン〜
サンコ〜ン〜
サンコ〜ン〜
サンコ〜ン〜

さすが天才()
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:22:51.36 ID:fYGVo0pd0
フジじゃなくても見れない組み合わせで特番やってみろ
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:22:58.06 ID:6wzTkWG60
石橋の頭の良さが際立つだけだった
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:23:12.72 ID:w1naWAg40
一番視聴者目線だったのが松本。あと石橋
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:23:34.26 ID:uFKll+FF0
TBSドリームマッチの松本・内村以来の衝撃
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:23:36.53 ID:iNkbjr620
4年に1回ぐらいやった方がいいな
関東関西分け隔てなく芸人のお祭りみたいな感じで
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:23:59.87 ID:DZNHdKcH0
見た感じ石橋と松本はそんなに相性悪くなさそうだな
松本紳助ならぬ松本貴明やってほしい
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:24:02.07 ID:RdJMu9w20
>「ピリピリ、ハラハラするドキドキ感というか、
ああいうのをみんな待っていたんじゃないかな」と楽しげに明かした。

うん、これに尽きる
当の本人達もこの緊張感を楽しんでたようで何より
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:24:10.90 ID:DADAC/J70
ナイナイのラジオで岡村が喋ってるぞ
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:24:30.88 ID:b/c9RtTY0
おまえはつまらねよwwww
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:24:33.54 ID:SyINQy4d0
タモさんの新番組が見たいなぁ
ゴールデンでやってくれ
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:24:57.81 ID:9Zwde+wH0
松本は本当に楽しそうだった
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:25:11.24 ID:Q4DlU8HZ0
東西お笑いが融合したリンカーンは稀有な番組だったな
終わっちゃったけど
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:25:12.64 ID:JKi2JCzA0
芸人さんを一度に沢山見られて嬉しかった
TV見てて久しぶりに盛り上がった
タモさんの人徳だよね
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:25:31.99 ID:iNkbjr620
松本と石橋はこういう場面では空気読める芸人だったな
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:25:37.39 ID:lOeRaYeS0
ダウンタウンは普段周りイエスマンばかりの温い空気の中で仕事しすぎって事だな
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:25:39.60 ID:OfGYcNFLI
浜田と爆笑問題って結構いけそうな感じがしたな
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:25:50.02 ID:ra617gfN0
>>19
この2人は、以前から
とんねるずとダウンタウンのネタを電波でいじり合ってた仲だからね
特に確執もないことを言いながら


浜田と木梨はまったく言及しないけど
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:26:17.49 ID:cBggcENY0
もうさ映画は止めてお笑いだけでいこうよ
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:26:30.66 ID:/59RJ7or0
おっさんが出ておっさんが喜ぶ
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:26:30.93 ID:x6irm+i70
>>21
松本と太田は本番前にすでにトイレで鉢合わせしてたって
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:26:34.08 ID:D1rsVVEI0
浜田みたいに普通に話する方向から逃げてたろw
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:26:41.92 ID:I/3A1F6/O
今年の27時間はとんねるずが司会しそうな予感
食わず嫌いでダウンタウンとウンナン呼ぶとか
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:26:51.13 ID:ra617gfN0
>>29
浜田はとんねるずとまったくやりにくそうだったから
爆笑がでてきたとき嬉しそうに
「これはいい!これはいい!」って田中と絡んでたな
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:26:53.64 ID:eGoWYyIV0
みんなで仲良く話しましょう
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:27:00.86 ID:aG2vAAri0
あれって逆にとんねるずが「ダウンタウンが来るとネットが〜」って言ってもダウンタウンは乱入しなかっただろうな
年上でハプニング好きのとんねるずだからあの場面が出来たわ。感謝感謝だわホント
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:27:10.00 ID:Kj1//uAQ0
残されたのは昔話だけだな
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:27:17.80 ID:kkpmbyfv0
今ナイナイが喋りまくってるぞ
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:27:27.38 ID:cTDyJ8YN0
高田純次ひとりの方がコイツらの競演見てるより遥かに面白い。

笑えるw
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:28:10.14 ID:9/eWIH9t0
このメンバーで新番組始めればいいのに
みんなすぐ死んじゃうぞ
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:28:21.25 ID:m/ydb7+t0
キーマンは松本
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:28:31.72 ID:EwjwndE9O
タモリはジャングルTVを再開すればいい
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:28:36.40 ID:efOxL4Uh0
プロレスは団体の垣根を越えた夢の試合連発で廃れていった
夢の対決は夢のままで終わった方がいい。
猪木と馬場の対戦は実現しないまま終わってよかった。
夢の共演はこれ一回ポッキリで充分でしょ。
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:28:38.35 ID:c+sQAzZD0
>>30
浜田と木梨は兄弟だから共演はキツいだろ
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:29:16.89 ID:VzNJe7Fz0
>「ああいうのをみんな待ってた」

みんなって?
何という思い上がり
お前が思ってるほど世間の人は芸能人などに興味はない
お前のいうみんなとは現実逃避してる芸能お笑いバカの負け組だけ
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:29:55.68 ID:FgLc+Ocx0
石橋と松本は意外とアリだと思う
だが鬼無…テメーは駄目だ
49顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @転載禁止:2014/04/04(金) 01:30:05.24 ID:it8PhuZy0
岡村記者の舞台裏レポート面白い
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:30:18.81 ID:TQsMSLvm0
皆が待ってた?
視聴者は別に待ってないだろ。お前らが待ってただけ。
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:30:24.25 ID:DALlg1Tz0
サンコンサンコン叫んでるの見て、あぁこの人終わったんだなと思った。
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:30:31.70 ID:VzNJe7Fz0
>>44
そいつはこのまま引退してくれ
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:30:33.10 ID:zdp5VHCF0
しかし、主役がタモさんじゃなければこういうのは実現しなかったろうな。
惜しい人を亡くしたもんだ。
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:30:36.80 ID:iy71+S9n0
やっぱり松ちゃんは乗り気だったんだな
あとはとんねるずと爆笑がどう受け取ってくれるかだ
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:30:45.92 ID:v9214wt/0
いいとも特番、おもしろかったな(歌とスピーチの前までは)
松本は映画やめとけ
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:31:09.46 ID:HRodYnyfO
やっぱりタカさんオーラが違ってたなデカいし
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:31:11.38 ID:x6irm+i70
>>47
わざわざ書き込みに来ているお前も同じ穴の貉
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:31:20.77 ID:JhkFw6o40
木梨と浜田は兄弟だけどゴルフ仲間でもあるんやろ?
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:31:35.00 ID:E5egTPwK0
ワイドナショー楽しみだな
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:31:37.69 ID:uFKll+FF0
こういうのは乱発するとダメなんだよね
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:31:57.02 ID:um0kVcY80
石橋の身の程知らずっぷりというか恐いもの知らずぶりが最高に活かされた場面だったかな
大御所に食って掛かる感じがとんねるずは一番向いてると思ったな
もう今や格下としか仕事することが殆どだったから久しく見てなかった姿を見られた感じだった
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:32:24.66 ID:Bn3kqm0u0
松ちゃんは器がでかいわな。大物なのに
率先して笑いの汗流してたし。
それに比べて関東だ関西だと芸人意識する関東芸人は小さいわw
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:32:40.83 ID:VwTUoaFB0
こうやって共演しただけで満足できる芸人てもう居ないな
今後ガッツリと絡んでくれる特番があることを願いたいわ
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:32:43.80 ID:js53/VTr0
もう2度と無いというのはみんなわかってるんだな
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:32:46.22 ID:0KMjvh+90
松本は特につまらなかった
なんか怒鳴ってただけ
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:32:51.49 ID:PcCfHmzO0
夢の競演とか言って結局何も起こらないしいつものテレビと変わらないな
感想も仲が悪いとうわさのとか共演NGらしい大御所同士が一緒に出てたすごいみたいなのばかりだし
今までのテレビの集大成の究極の内輪ネタだった
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:33:11.84 ID:OWmBDYIj0
>>10
浮いてたは木梨だけだよ
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:33:17.28 ID:Jrz4MROR0
まあみんなそれぞれ良かったけど太田だけはどこに行ってもヒヤヒヤするわ
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:33:17.91 ID:7n4dEy5I0
やっぱバトルロイヤルはおもろいわ
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:33:19.81 ID:FxY88YKm0
DTがあんま共演しないのってとんねるずと
爆笑問題だけだよな
ウンナンとかナイナイは普通に共演おおいし
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:33:21.52 ID:uFKll+FF0
ああいう場だとやっぱ穏やかな芸風のタモリ、ウンナン、99は空気になっちゃうね
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:33:33.10 ID:skCaIj/P0
ナイナイのANNで今語ってるぞ

石橋と松本が裏で話してて松本が謝り倒してたとか
松本と太田が本番前にトイレで会ってたとか
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:33:33.84 ID:A7xTSZBl0
ダウンタウンととんねるずも50過ぎて金持ち喧嘩せずみたいになって
丸くなったね
松ちゃんなんか結婚して子供できてから全く毒気を感じないし
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:33:56.90 ID:6iIHMKef0
776 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/03(木) 15:06:04.57
いま博多のKBCラジオで松村邦洋が喋ったんだけど、
いいとも最終回のCM中にダウンタウン松本に太田が歩み寄って
「なんかいろいろスミマセンでした(っぽいコト)」と頭を下げたら
松本は「お、おぅ…。」みたいな感じで太田の胸をトントンと軽く小突いたそうです。
松村曰く「なんかいいムードだった」そうだ。
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:34:06.11 ID:7VG6aZM40
とんねるずのボケにダウンタウンが普通にツッコんだりしててなかなか衝撃だったわw
そしてあの中で完全に空気になるウンナンワラタ
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:34:14.78 ID:aG2vAAri0
>>19
松本と石橋は格闘技が趣味だから話が出来ると思うんだよなぁ
ある格闘技の試合で松本の客席のすぐ隣が石橋の席で
関係者と偶然見に来てたナイナイ岡村はヒヤヒヤしてたことあったし
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:34:55.88 ID:bO/l08yi0
松本、木梨、太田イラネ
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:35:00.84 ID:9/eWIH9t0
年1ぐらいのスペシャルで同窓会みたいにやればいいのに
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:35:08.44 ID:Bn3kqm0u0
やっぱ芸で横並びで勝負すると
さんま、ダウンタウンの腕前が飛びぬけてるわな
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:35:53.72 ID:ra617gfN0
>>70
Jrも言ってたけど

さんまとDTはNGらしい
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:36:10.41 ID:6rXJkeBC0
あの競演は良かったな
とんねるずもダウンタウンも歳なのか最近は元気なかった
石橋はたけしとの番組以外でも、小心者な常識人みたいになってたし
松本にしても相次ぐ番組の打ち切りからか、前より声が小さかった
それがあの舞台では、ふたりとも音割れするほどに声を張って
むかしの元気なころに戻ってた
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:36:17.61 ID:84SYVjm/0
テレビっ子ってこんなのに興奮するんだな
10年思考停止だろ
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:36:36.66 ID:uFKll+FF0
まあフジは味をしめただろうから27時間TVでは全員とは言わないまでも共演で視聴率上げを狙うだろうな
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:36:38.29 ID:9ySkD14n0
松本は居なくてよかったけどな
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:36:54.25 ID:yOibEU100
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:37:26.29 ID:FxY88YKm0
>>80
えそっちなのk
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:37:34.01 ID:Bn3kqm0u0
松ちゃんの気迫がすごかったよな。笑いのトップは誰か
舞台上および見てる芸能人にも誇示したところが
錆びてないね
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:37:34.09 ID:Sub9yFgQ0
いざ実現すると淋しくなったなぁ
みんな丸くなったってことだし
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:37:52.43 ID:x1pCQrd9i
見直してもやっぱり松本が一番おもろかった
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:37:57.02 ID:kU0B6tPg0
>>9
大御所感半端ないよなww
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:38:07.01 ID:xOmitRNWO
松本は緊張に耐えきれず、おすぎとピーコとかサンコンの名前を叫んで
紛らわせてたな
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:38:34.08 ID:hvG2XG7i0
「(R100が)楽しんでもらえたみたいなのでよかった」
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:38:50.86 ID:RZsRXplFO
今週いっぱいくらいは仕方ないのかもしれないけど、いつまで「いいとも」の話すんのかな〜ってイライラが多少ある。
視聴者にそれほどの感慨があるのかな。
別にタモリが死んだわけでもないんだし。
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:39:22.00 ID:oDKevuP/0
いいともが終了したのは惜しいな
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:39:25.22 ID:5nWWOJgD0
>>81
石橋は体育会系だから、昔から目上にはものすごく気を使うし
松本の番組で最近打ち切られたのって100秒博士だけだぞ
96顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @転載禁止:2014/04/04(金) 01:39:35.84 ID:it8PhuZy0
>>74
松本が太田に御礼言ってたってさ
色々雪解けした感じだなぁ
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:39:48.26 ID:f8Dsma4U0
共演NGなのは
不仲がどうとかより、ギャラやら台本やら
色々面倒が多いからだろ
こういうのは基本は両雄並び立たずなんだよ
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:39:56.68 ID:js53/VTr0
ワイドナショー生じゃなくてよかった
後は時間帯を元に戻してくれ
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:39:57.18 ID:IdE8wBLK0
タカさんの口から「松本が〜」って出た時ちょっとうるっときたwとりあえずお祭りに参加したみんなはGJですよw
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:39:59.83 ID:m/ydb7+t0
こいつまだまだ売れるわ
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:40:14.25 ID:m7BBIR+N0
共演後、ジュニアがラジオでフォロー入れたりしてたけど、
結局、石橋の器のデカさが目立って、松本の器の小ささが露呈しちゃったよね
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:40:27.46 ID:YpYjkTJf0
>>33
色んな大人たちが気を使いまくって
鉢合わせしないようにしてるのに
トイレで2人きりになるって笑えるな
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:40:30.99 ID:NfrWbwOu0
録画の全員集合のとこだけ、DVDに焼いたわ
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:40:42.29 ID:yAiIRQfo0
>ピリピリ、ハラハラするドキドキ感というか、
>ああいうのをみんな待っていたんじゃないかな

これって松本自信が一番望んでいたことだろ
とんねるずも似たような気持ちだったと思うわ
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:40:44.48 ID:yOibEU100
関西だけワイドナショーが月曜深夜とか
絶対ネットでネタバレするわ
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:40:45.56 ID:LjT9yD500
>>19
石橋と松本のギャグセンスの基礎になってるのは彼等がガキの頃読んでたシュールなギャグマンガの世界観だからそこで通じてるんだよな
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:40:54.26 ID:3C6I+rNo0
太田とは本番前にトイレで鉢合わせしてたらしいなw>松本
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:40:55.18 ID:It9iHaxN0
>>16
元々はあまり好きじゃなかったが、松本と石橋は今回見直した
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:40:58.15 ID:7SYS0vhl0
ダウンタウンは昔から芸能人が集まる番組であればあるほど暴れて存在を示してきたからな
久々にあの頃の松本人志を思い出したぜ
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:40:59.11 ID:W1p2N+dL0
次のタブーは誰だ?
誰と誰を共演させたら話題になるんだ?
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:41:03.36 ID:VkeCnofw0
週一くらいで、いいともやればいいのに
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:41:17.12 ID:DmY/Wmg50
とんねるずは最近嫌いだったけど
貴明は男上げた
ブック破りみたいなキャラは最高
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:41:38.02 ID:y22XUnON0
三村は昔つまんないつっこみしかできなくてヒロミに腹にボコボコパンチ入れられて家に帰って
嫁の前で号泣したらしいw
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:41:41.44 ID:R1zdmgJH0
まあ出演者の多くが現役感が無くなりつつあるから
出来たことだというほのぼのした空気が寂しくもあったな
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:41:46.32 ID:f9Kcwa2i0
>>47
おまえほど思い上がった奴もそういない。
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:42:05.86 ID:yzQrzGW70
上の世代が楽しそうで
上の世代がいるせいで
イライラが止まらない
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:42:06.34 ID:vGcXButw0
ガチで本人的にも事務所的にも確執があったのは太田と松本だけっぽいな
本人同士の確執は今回の競演でそんなに無い事が分かったけど
爆笑のラジオで一切触れなかったのを見ると事務所的にはまだありそう
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:42:12.75 ID:It9iHaxN0
>>93
それくらいでイライラしてたらそのうちイライラで死ぬんじゃねーの
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:42:29.12 ID:4CpAUU3l0
台本どおりだろ最初は強く後は流れで的な、だから石橋が乱入できた。
「おーい松本ぉー」って呼び捨て出来た。一連のやりとりが終われば
することないから引っ込んだ。昔の「なるほどSP」の時はガチだから
松本のイケイケな行動や浜田の絡みに対応デキなかったとんねるず。
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:42:54.99 ID:0550o+xz0
・本番前、実は松本と太田はトイレで遭遇していて挨拶を交わしていた
・CM中に石橋と松本は会話をしていた
・CM中に太田が松本に会釈、松本は太田に「ありがとな」

岡スポこれくらい?
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:43:04.95 ID:Ml9r1ARF0
>>46
そういやそうだなw
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:43:10.74 ID:c+sQAzZD0
オヅラと太田の再共演も見たいな
たけしは結構オヅラのネタをやってるが、オヅラはたけしに対してはどう思ってんだろうな
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:43:27.87 ID:wFpYvyIUO
>>88
丸くなったから実現できたんだよ
尖ってたころのとんねるずとか誰も処理できねーってw
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:43:58.22 ID:LMY7mzGC0
フジテレビのお葬式だった気がする。
安らかに。
 
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:43:58.68 ID:KkllyEs+0
日曜見るならこっちだな。サンジャポは、いいともに一切触れなさそうだし
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:44:12.32 ID:5bgopMXy0
まだやるのかよ
余程衝撃的な事件だったんですねw
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:44:18.53 ID:07Dd8fh80
爆笑と木梨が邪魔してた
さんまと浜田と石橋は良かった。
他はチョンチョン
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:44:37.07 ID:u9la2dE50
「俺がやってやった」感すごいけど
実際にやってたのは浜田ですから
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:45:11.22 ID:nxG0nx0l0
太田と木梨はクソだった
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:45:22.52 ID:y22XUnON0
ダウンタウンは完全に爆笑に負けてたろ
ガチで生のカオスの乱戦だとあんなもんかw
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:45:49.10 ID:H4EsPb/mO
ダウンタウン ウンナン とんねるずまでは良かったが
爆笑問題が出てきてホントにガッカリした
嫌な気分になった
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:45:52.21 ID:6nXeLNnyO
>>110
織田裕二と吉田栄作
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:46:02.95 ID:unu7BbYdO
面倒臭いから参加しなかった東野
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:46:11.78 ID:ra617gfN0
ナイナイととんねるずと爆笑のコーナーに中居が上がるのは台本だったと
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:46:17.79 ID:w1naWAg40
>>124
フジもそうだがバラエティが終わった日
もうあれ以上のものはやれない
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:46:22.56 ID:8mO1Imcl0
とんねるずに勝てたんだしそりゃ機嫌はいいだろう
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:46:45.36 ID:Thhyynkw0
石橋はダウンタウン二人と全く問題ないし
見たいなと思わせた
木梨のやってることはただの逃げ
っていうかこいつに釣れられてステージに上がった人たち
本当可哀想
ウリナリはあんな感じでいい
ナイナイは昔ファンだったけど何でこの場面で出てきたって感じ
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:46:46.79 ID:RQeJvOFjO
ダウンタウン、とんねるず以外の爆笑問題、ナイナイ(とくに岡村)は格下の若手が必死になって騒いでるだけって感じがした。
ウンナンは消えてた(笑)
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:46:53.73 ID:y44NmGFUO
>>119
なるほどSPはとんねるずがぶっこんでいってダウンタウンが処理できなかったじゃん
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:47:34.90 ID:1FLIHUm00
丸くなったっていうか狭い業界なんだしいつまでも昔のことで周りに気を使わせすぎてたのも
本人たちもしんどくなったんだろ
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:47:37.64 ID:hApf1DMJO
>>93

それでイライラするなら、しばらくネットやめたほうがいいよ
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:47:45.74 ID:VR2gUkiM0
>>32
ゆとりのヒーローたちは舞台にすら上がれてませんでしたねw
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:47:59.49 ID:RDsDkyKR0
人それぞれいろんな解釈があるね。
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:48:13.11 ID:4s1+WujL0
トムとジェリーは仲が悪かったから面白かったな
パート2で仲良くなってから全然面白くなかったわ
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:48:36.24 ID:32yfJmN5O
爆笑問題は出るのが早すぎた
マジでコイツら空気読めてないから嫌いだわ
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:48:46.63 ID:c5YCmboT0
>>130
浜田がさんまにマンマークして仕事してたからしゃーない
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:49:00.12 ID:LrXsqMFJ0
でもこれ結局皆大御所になって丸くなってるからなんとか
なったけど、時期が時期なら洒落にならないくらい殺伐としてたのかも
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:49:22.07 ID:wFpYvyIUO
本人達というよりも周りの取り巻きとかスタッフが妙に気を使いすぎたんじゃないか
逢わせないようにしてたとか聞くと
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:49:26.07 ID:SUOfKdfo0
>>139
ふるー
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:49:35.80 ID:lOeRaYeS0
>>110
桑田佳祐と長渕剛
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:49:48.19 ID:eXXKT1Lq0
最初に松本がおすぎとピーコをステージに上げたのが良くなかったわ
あれは逃げだろ
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:49:52.01 ID:0DEVL4FcO
台本にない共演を投げ掛けた松本とそれに答えた石橋がMVP。
まさに東西ベルリンの壁が崩壊した歴史的タモリ記念日。
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:50:07.46 ID:y22XUnON0
>>150
それはガチでネットが荒れるなw
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:50:14.51 ID:BHGHrtSz0
木梨がおとなしくしてればもう少し面白い話してたかもしれないのになあ
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:50:24.03 ID:R1zdmgJH0
誰と誰が仲がいいとか悪いとか
あの番組の裏ではこうだったとか
そういうことを売りにする時代も
これをきっかけに終わってほしいものだ
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:50:54.13 ID:3C6I+rNo0
>>117
そうだな完全に雪解けした訳じゃ無さそう
浜田は割と友好的に絡んでたが
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:50:56.44 ID:/WeMJX9G0
松本と太田はもうすでにトイレでバッタリ会ってたらしいぞ
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:51:11.71 ID:ra617gfN0
>>150
これも吉田拓郎引退式みたいな場だといけるなw
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:51:13.80 ID:A7xTSZBl0
昔の松ちゃんだったら楽しんでもらえて良かったなんて絶対言わなかったな
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:51:18.86 ID:6wzTkWG60
99が明確に格下なのはわかった
あの場面で必要ない、毒にも薬にもなってなかった
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:51:38.85 ID:aG2vAAri0
今おぎやはぎのラジオでとんねるずとダウンタウンの関係の話してるwww
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:51:44.83 ID:ra617gfN0
>>156
浜田はダウンタウンとの間が持たないから
爆笑が来てくれて喜んでたね
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:51:52.73 ID:/f0fXdzf0
あの絡みで久しぶりに松本も大物なんだなと思えたからなw
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:52:06.89 ID:D+WwAHYK0
ナイナイの大物を立てすぎる癖なんとかならんか
普通にダウンダウンとウンナン、とんねるずがはけたら
ナイナイと爆笑問題で絡むくらいしないと
ダウンタウンに2ロールいてくださいとか
ダウンタウンも困るやろ
まぁどうでもいいんだがw
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:52:28.34 ID:3C6I+rNo0
>>158
桑田はともかく長渕は未だに根に持ってそう
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:52:33.78 ID:xalpKiuq0
ダウンタウンと爆笑問題の共演は貴重とかそういうレベルじゃなくて、事故みたいな感じだったな
あり得ないことが起きたみたいな
こいつらだけは、もうないだろうな
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:52:44.43 ID:b4pnOBPkO
>>138
完全に同意だわ
特に岡村と中居のウザさがハンパじゃなかった。中居はギャーギャー騒いでるだけで
岡村は何とか食い込もうとしてタモリさんお疲れ様でしたしか言えなくて必死のまとめてますアピール。
岡村は中居も来いやとか言って一人じゃ恐いから同レベルの仲間読んでやんの。
まだ矢部のがよかったよなにもしないで大人しくしてたから。爆笑問題でさえいらねえよって思ったのに、ナイナイが出てきたときのあの興ざめっぷりが本当に最悪だった。
順番抜かし!順番抜かし!とか頭から何回も言って本当に目障りだった岡村は。そのあともいちいちでしゃばって来たしな。
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:52:54.35 ID:cXSHNIXJ0
>>16
なんやかんやいつもは視聴者を馬鹿にしてても期待に応えようとしてくれたのかな。
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:52:57.70 ID:AFerdPU/0
とんねるず石橋に呼び捨てにされた
ダウンコタウンコ松本のへたれ

960 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] :2014/04/02(水) 12:15:06.78 ID:615RkvIaO
松本は緊張に耐えきれず、サンコンとかおすぎとピーコを
連呼してばかりだったな
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:53:06.45 ID:+2b7tLJ70
>>165
ドラマの中で貶してたくらいだからなw
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:53:11.92 ID:Iu4tQiLU0
またやれよ
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:53:17.83 ID:o4hCnzft0
>>151
松本は太田に不仲説の話題をされるのが怖かったんだろうな
だからステージ上をかき回すようにおすぎとピーコを呼び入れた
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:53:47.88 ID:Lj/msrAUO
松本貴明みたいな番組はいつか実現しそうだと思った
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:53:51.80 ID:ZAMxHmFS0
木梨と南原の話は一切ないなw
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:53:52.06 ID:T3yE6sPw0
そもそも、松本ほど他の芸人と壁を作ってる人間はいないわけで、
なにが楽しんでもらえてだよ、、、

しかも、今回もとんねるずや爆笑が仕掛けなかったら
成立してないわけで
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:53:58.29 ID:AFerdPU/0
>>163
とんねるず目の前に緊張しまくり、サンコン連呼しか言えなかったコリアタウンコ松本www
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:53:59.17 ID:nrFlWmUr0
でも共演した事で1つの時代が終わったよ。
俺の予想だと、おそらく「平成」は今年か来年で終わる。
天皇陛下には申し訳ないが。
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:54:04.41 ID:+2b7tLJ70
>>167
矢部はマイクはいってなかったらしいぞw
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:54:08.05 ID:3C6I+rNo0
>>162
(疑惑と言っておこう)土下座の件に浜田は直接絡んでないからね
嫁さんは爆笑と共演済だししがらみは無いだろう
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:54:10.71 ID:cJHSSaW7O
松本がわざわざ登場してきた時に太田の横に行ったのに太田はシレーっと逃げたよねw

どっちがNGかっていったら太田っぽいね。話が本当なら根に持ちそうだしwww
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:54:15.66 ID:f9Kcwa2i0
>>151
あれは呼び込むまでがボケ+逃げで、それはそれで成立してたでしょ。
本当に舞台に上がっていったおすぎとピーコが良くない。
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:54:27.95 ID:XZtqsPvL0
>>17
あれは全然衝撃がなかった
しかも面白くないのに大賞とかヤラセだった
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:54:30.37 ID:eXXKT1Lq0
>>167
でもその中居にしきってっと言ったのは浜田なんだよなぁ
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:54:36.52 ID:7SYS0vhl0
>>110
貴乃花と花田虎上だろ
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:54:42.02 ID:AFerdPU/0
>>163
ダウンコタウンコ喋れないからスピーチ逃亡www

ダウンコタウンコ喋れないからスピーチ逃亡www

ダウンコタウンコ喋れないからスピーチ逃亡www

ダウンコタウンコ喋れないからスピーチ逃亡www

ダウンコwwwwwww
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:54:50.83 ID:dgP8tMZR0
>>151
ありゃただのボケだ
真に受けたおすぎとピーコが悪い
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:55:03.84 ID:exVoS0TZ0
とんねるずが先輩なんだから呼び捨てでいいんじゃないの
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:55:06.99 ID:A+cj8nRq0
爆笑問題は個人事務所だから強いなぁ
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:55:08.42 ID:y22XUnON0
>>173
石橋たけしのクソ番組と同じで超不人気低視聴率ですぐ打ち切りだろw
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:55:19.70 ID:AFerdPU/0
お笑い界トップの無能ダウンコタウンコ浜田

 お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)  ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。  こいつほどトーク力のない無能いないわ 。
 「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」
 これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw   
人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ?
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:55:38.05 ID:uFKll+FF0
ダウンタウン+ウンナンは元々共演してたから懐かしい気分になっただけだけど
とんねるずが乱入してきたときはマジで「おおおおおおおおおお」って声が出てしまった
バラエティじゃこんな声発したことないw
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:55:55.99 ID:AFerdPU/0
>>189
2014年一桁回数(19:00〜22:59)
100回
==================【ダウンコの領域】=====================
50回
==================【局のお荷物芸人】=====================
22回 ダウンタウン
20回 内村光良
14回 ナイナイ
==================【クズ芸人】=====================
1回  とんねるず
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:56:09.68 ID:6wvcK2600
「た、たのしんでねえよ!フジなんて見ねーから!」

天邪鬼たちも日常に帰っていく
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:56:23.81 ID:3C6I+rNo0
ダウンタウンだと近年共演の無い所ジョージだな

昔は所がダウンタウンに曲提供したりガキ使や発明将軍に出たり
友好関係はあったけどここ十数年絡んでる姿を見た事が無い
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:56:46.97 ID:AFerdPU/0
>>189
低視聴率王ダウンコタウンコ

TBSで2012年秋から現在まで全て一桁視聴率(継続中)www
※2013年TBSで1回も二桁視聴率無

これ豆な。
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:56:55.24 ID:c5YCmboT0
>>189
石橋の方が松本より先輩だからいい方向に進みそうな気もするが
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:57:09.56 ID:ru8CE8rc0
マッちゃんと貴明もそうだけど、ハマちゃんと貴明も噛み合うと思った

食わず嫌いにマッちゃんが出て、ダウンタウンDxに貴明が出るのはアリじゃなかろうか

ぜひ見てみたい
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:57:15.96 ID:ZAMxHmFS0
>>191
そこで実況落ちたらしいなw
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:57:18.35 ID:xOmitRNWO
とにかくダウンタウンは若い時に敵を作りすぎた
そのツケが今回ってきてるよな
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:57:24.28 ID:NuUOYQ0hO
地位的に対等レベルの芸人との共演に松本が一番張り切ってたよな
天才松本の力を見せつけてやるわって感じで
さんまの扱い方もうまかった
所ジョージ「さんちゃん天才」
紳助「おまえはほんとにアホやな〜」
誉められると生き生きしながらボケるのがさんま
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:57:28.61 ID:aG2vAAri0
矢作いわく「木梨さんがサンコンや橋田壽賀子を舞台に上げてくれてほんと助かった」
「あの場面はごちゃごちゃしてるから何かほしいんだよ」
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:58:02.32 ID:lOeRaYeS0
ナンバラバンバンバンの元ネタが怒り新党で分かるとは思わなかった
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:58:09.09 ID:4TFCsEOjO
今ナイナイのANNで
貴明も楽しかったって言ってたみたい
突撃する直前に
明石家さんとでもダウンタウンとでもいいじゃん!って突撃したみたいだ
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:58:58.00 ID:/IB+bvzU0
>>177
結局馴染めんかったわ「平成」(しみじみ
「昭和」に馴染んでたというわけでもないけど(死ね「昭和」
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:59:05.84 ID:g5qizQcZ0
>>199
逆にそれがこの興奮を呼んでるとおもうけどな
結局お笑いは若い頃とんがってるくらいでないと印象が薄い
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:59:06.00 ID:js53/VTr0
所が発明将軍に出た時は浜田につまみだされたりぞんざいな扱い受けてたな
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:59:13.26 ID:n5GykVEm0
タモリ 密室芸
柳沢慎吾 宴会芸
とんねるず 部室芸

この三人の共演こそ話題になるべき
ま、そもそもこの3人仲良いから無理かw
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:59:15.12 ID:uL94iwW30
>>132
織田裕二なら相手は金子修介だろ
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:59:21.43 ID:x1pCQrd9i
見直してもやっぱり松本が一番おもろかった
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 01:59:21.71 ID:LMY7mzGC0
あれ、すげえおもしろかったよ

あ全部良かった

松ちゃんのさんこん!もいいし木梨の橋田壽賀子もいいし
全部いい
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:00:09.44 ID:y22XUnON0
タモリの人望とカリスマ求心力が並外れて凄かっただけ
もうないよ
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:00:13.52 ID:KkllyEs+0
いいともファイナルは実況40スレくらいだっけど、所々落ちずにちゃんと機能してたら80スレはいってたな
なんJですら30スレいってたからなwww
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:00:41.81 ID:4TFCsEOjO
>>210
松っちゃん
あの場壊さないように
憲武が連れてくる奴上手くさばいてたね
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:00:50.51 ID:AFerdPU/0
>>210
とんねるず目の前に緊張しまくりダウンコタウンコ松本。

焦りまくって、サンコン連呼しか言えなかったなカスwww
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:00:54.77 ID:HxZURmJk0
>>93
いいとものタモさんは死んだんだよ。もう二度と会えない。他の番組のタモさんはA面のタモさん。
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:01:43.43 ID:AFerdPU/0
>>211
タモリで1度も笑ったことないな。

ある意味わろえるw
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:02:04.11 ID:ULGTnljG0
さすが松本だったな
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:02:25.82 ID:LMY7mzGC0
番組から導き出される快感や興奮の総量で考えると、ここ20年で最高の生放送バラエティだったのは当たり前というか。何も驚くことはないというか。
 
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:02:35.92 ID:n5GykVEm0
>>210
太田あたり安田成美の件で木梨と橋田壽賀子いじるかと思ったら普通だったね
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:02:36.25 ID:y22XUnON0
>>216
知能が低いんじゃね?
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:02:48.12 ID:xy8SYTPt0
>>217
とんねるず石橋に、松本と呼び捨てにされ焦りまくっていたがな。
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:03:07.72 ID:uFKll+FF0
これが
99、爆笑、ネプチューン、くりーむ、さまーず、雨上がり、ロンブー、
だと全然興奮しない
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:03:24.23 ID:0XZBga/D0
各事務所で怒号が響いてたw
ナイナイラジオより
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:03:29.30 ID:vR8GhyH/0
松っちゃん何か落ち着いたね
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:03:47.12 ID:5DTL849j0
>>220
タモリで笑えるなんておめーアホだろう?
32年間1度もタモリで笑ったことないわ。
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:03:51.74 ID:ra617gfN0
>>222
みんな仲いいもん
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:04:02.23 ID:+2b7tLJ70
もう二度と共演ないなw
残念
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:04:05.74 ID:Y18K9nhG0
なんだかんだみんなテレビが好きなんだと思った
今は強烈な個性を持ったタレントが少ないからか
舞台裏や後日談に想像をふくらませるとか少ないよね
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:04:16.09 ID:15AoP/Gn0
いいもの見たわ
もうテレビに未練は無い
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:04:32.01 ID:6wzTkWG60
>>216
タモリの眼帯知らん?あれで笑わないって相当スゲーよ
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:04:40.45 ID:Uf9x5ZFs0
男性タレントイメージ調査結果(お笑いタレント) 人気度上位50
ビデオリサーチ 2014年2月度

02明石家さんま54.0
06所ジョ−ジ48.0
08さまぁ〜ず46.5
11ビ−トたけし(北野武)45.7
11石塚英彦45.7
13内村光良44.4
14有吉弘行44.1
15タカアンドトシ42.7
21タモリ40.5
22岡村隆史40.4
25高田純次39.6
26関根勤39.5
28笑福亭鶴瓶38.9
30雨上がり決死隊38.6
33木梨憲武38.1
37原田泰造37.5
38竹中直人37.2
40山崎弘也36.6
42志村けん36.3
47バナナマン35.9
48上田晋也35.6
50山口智充35.4

ダウンコタウンコ圏外www
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:05:11.87 ID:V8wygbLeO
とんねるずが乱入した時にダウンタウンとガヤガヤしたあと
木梨がボソッと「まっちゃん食わず嫌い出てよ」
なんて言ってくれたら次に繋がったかもしれない
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:05:23.64 ID:9UIa1TAs0
木梨叩いてた奴
ラジオでおぎやはぎがノリさんスゲーって絶賛してるぞ
出オチみたいなもんで出た時がピーク、この後どうするんだって、みんな思ってる時にノリさんがサンコンとか連れて来てくれた
俺、サンコン連れてきたとき爆笑したもんだって
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:05:23.49 ID:s24xDblv0
>>225
テレショックのときのタモさんは絶品だけどね
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:05:27.07 ID:4aj4yQJo0
>>167
>岡村は中居も来いやとか言って一人じゃ恐いから同レベルの仲間読んでやんの。

だーかーらよー台本だっつーてるじゃねーか
てーめー通ぶってレスしてるがおもくそズレてんだよ
いいかそもそもナイナイ二人が呼んでる時点で台本だろがボケ
あまりにも進行具合が脱線してるから中居キレてたじゃねーか、時間押してたからな
中嶋Pにどうすりゃいいか聞いてたろ
とんねるずが出てきた所辺りからキレてたぞ中居
台本ってわかってるのになんで進行してる?と言った石橋
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:05:37.07 ID:MQYk60RO0
ナインティナインさえいなければ良かったのに。
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:05:49.25 ID:uFKll+FF0
>>228
TVが好きっていうか
TVが好きだったってのが正解かな
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:06:03.03 ID:6zM6i3480
>>230
タモリの眼帯で笑えるの?
お前の目線すげぇわ。

鉛筆転がって笑えるだろう?お前の感覚じゃwww
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:06:07.33 ID:7SYS0vhl0
>>221
そら、先輩だからなwwwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:06:25.27 ID:QSd1os5g0
>>216
GFのコマーシャルでタモさんが河童の格好をしてたのには笑ったよ
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:06:45.26 ID:0WJH6FeQ0
まっつんさすがやでー
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:06:50.21 ID:0RwG054x0
タモリで笑えるなんて、鉛筆転がるより笑えねーwww
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:07:18.08 ID:HxZURmJk0
>>216
タモさんの芸で四ヶ国語麻雀ってのがある。
俺は中学の頃はじめて見たが面白くもなんともなかった。
大人になってから見たら面白さが分かった。
つまりそういうことだ。
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:07:42.22 ID:BEzl8Dzv0
>>239
とんねるず石橋に呼び捨てされたダウンコタウンコ松本

ビビりすぎて何にも言えなかったカス。
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:07:42.61 ID:kMNCWuAR0
>>235
台本台本って関係者の方ですか?
まさかTV見ててそう思ったってだけの自称:プロ視聴者(情強)じゃないですよね?
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:07:50.18 ID:4aj4yQJo0
>>233
何度も上げんじゃねーよ、しつけーよ、タモリがメインだろ
だから仕事こねーんだよ基地外木梨
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:08:46.31 ID:n16T/PJ40
>>243
ええ??

お前、タモリで笑えるなんて頭おかしい。病院に行った方がいい。

むしろ死ね
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:08:49.78 ID:kI06OeMkO
>>210
木梨は最悪やろ。
松本の言う「みんなが見たかった」ものを遮っとったし。
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:09:05.21 ID:fthw9jd20
ワクワク感があると見る
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:09:29.63 ID:7SYS0vhl0
>>244
全然ビビってねぇよカスwwwwwwwwww
突然出てきて驚いた顔がビビり顔かよ糞アンチwwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:09:53.88 ID:HxZURmJk0
>>247
はいはい、じゃあ俺は寝るから。
お前は他の人達に遊んでもらってな。
あんまり迷惑かけるなよ、いくら2chでも。
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:09:59.08 ID:Bn3kqm0u0
松ちゃんが周りに気を使って汗流してさばいてたのは
すごかったな。松ちゃん子供できて優しくなったのかな
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:10:28.11 ID:C8EyhT6m0
てっきりこの枠バイキング増刊号やると思ってた
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:10:59.96 ID:n16T/PJ40
あれだけの演出をしたとんねるず石橋、やっぱすげぇわ。

さんまもとんねるず目の前にして緊張しまくりで何にも言えなかったな。

2年前、27時間テレビで、石橋のネタをパクったさんま。緊張するのはわかる
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:11:03.16 ID:w1naWAg40
石橋って誰かに似てると思ってたが分かった、ミスターサタンだ
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:11:10.96 ID:CDY8KRFd0
確かに前半は神展開だった
爆笑とナイナイと中居は超絶ジャマだったけど
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:11:10.99 ID:y22XUnON0
>>253
バイキング()笑
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:11:18.98 ID:rwt8o1SG0
さんまへの「まだまだ売れるわ〜」連投しすぎててちょっと引いた
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:11:33.41 ID:Grmk4943O
昔のVTRでそれ絶対やってみようのOP曲聞いた時は懐かし過ぎてうるっときた
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:11:38.65 ID:9UIa1TAs0
>>246
おぎやはぎとお前の意見
どっちが正しいんだろう?爆笑
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:11:38.81 ID:eZ8E6E5l0
NGなんて言ってないで、なんかやりゃいいんだよ。
BIG3なんて売れまくってる時に共演してんだから。
それより小粒な奴らが出し惜しみしてどうする
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:12:00.07 ID:kI06OeMkO
>>233
それがどうしたん?
おぎやはぎが言うたからって、それが正しいんか?
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:12:04.39 ID:bThptvVL0
岡村ってこんな腰巾着キャラだったのか
ラジオ聞いて知ったわ
他の芸人から見下されてる感が半端ないわw
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:12:07.19 ID:NuUOYQ0hO
次は森脇 中山秀征 清水圭をデラックスに呼べよ
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:12:12.66 ID:n16T/PJ40
>>252
ダウンコ松本がさばいてた?

どこがじゃー!!

焦りまくってサンコン連呼してただけなのに、アホか?
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:12:39.94 ID:HbjMpCNn0
全部単発だが
文体にあるクセがある
必死だなコイツ(笑

225 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] :2014/04/04(金) 02:03:47.12 ID:5DTL849j0
>>220
タモリで笑えるなんておめーアホだろう?
32年間1度もタモリで笑ったことないわ。
238 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] :2014/04/04(金) 02:06:03.03 ID:6zM6i3480
>>230
タモリの眼帯で笑えるの?
お前の目線すげぇわ。

鉛筆転がって笑えるだろう?お前の感覚じゃwww
247 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] :2014/04/04(金) 02:08:46.31 ID:n16T/PJ40
>>243
ええ??

お前、タモリで笑えるなんて頭おかしい。病院に行った方がいい。

むしろ死ね
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:12:47.48 ID:tfucjLUeO
一方、裏では各事務所が怒号合戦w
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:12:49.32 ID:yPm6rC2H0
とんねるずにビビッて「まだ売れるで〜」「サンコン」連呼しか出来なかった屁タレ松本
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:13:18.26 ID:4aj4yQJo0
>>260
ババババーイキングwww
こいつらは昼向いてねーから
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:13:25.95 ID:dgP8tMZR0
>>253
バイキング増刊号やって誰が観るねんw
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:13:31.75 ID:z1UrFaXTi
今の若手芸人のレベルが低すぎるから
まだまだベテラン芸人達は安泰だな
272名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/04(金) 02:13:39.00 ID:zVk7A5US0
安楽死専門クリニック 昨年開業後患者が殺到・処置は無料
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219636.html
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:13:43.19 ID:3mE7KEuu0
タモリの番組でタモリとさんまがいたからこそ今や大物となった
各コンビが一若手のように振舞える場になったな
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:13:46.28 ID:0WJH6FeQ0
田中だけが凄かった。松本は同じようなフレーズ連呼してるだけだったな
275名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 02:13:50.88 ID:wztlIBED0
もう語りつくしたと思ったのにまだあるのねw
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:13:52.28 ID:n16T/PJ40
焦りまくり「まだまだ売れるわ〜」、「サンコン!」連投しすぎてたダウンコタウンコ松本www
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:13:54.46 ID:sZPddbR40
おぎやはぎがとんねるず絶賛するのは当然じゃね
可愛がってもらってるしな
よくゴルフの話聞くわ
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:13:56.78 ID:9UIa1TAs0
>>262
おぎやはぎはお前よりテレビやお笑いに詳しいだろ
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:14:09.53 ID:ECx5otIe0
>>45
違う
遅かったんだ始めるのが
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:14:29.55 ID:jzWc8XJj0
こういうのやるようになったら
いよいよ引退したほうがいいと思う
しかも自分で満足してしまうのなら
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:14:39.69 ID:iVCfXqZf0
事務所の人間たちの怒号が飛び交ってた(岡村談)
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:14:43.25 ID:/NcyqlVt0
>>267
ほれこれから日曜朝裏番組
太田と松本の対決なるから
色々ピリピリしてるんじゃん
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:14:43.57 ID:CA6KX63y0
>>256
完全同意

あそこはハマタに仕切らせて
とんねるずと絡むべきだった
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:15:07.04 ID:PpVNfhJa0
>>222
テレ朝が4時間特番で司会者芸人やってたメンバーだな
前半の懐かしい映像は面白かったが後半はグダグダだった
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:15:59.84 ID:tfucjLUeO
>>282
ああ!なるほど
そういう事情もあるのね
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:16:06.74 ID:jeSbcfFf0
オカスポ
・いいともスタッフがとんねるずの出番を早める指示を出す
・松本と太田は始まる前、普通にトイレで会っちゃってた
・内村が岡村に段取りの説明を聞いてきた
・石橋と松本が談笑してる所を岡村が写メ撮ろうとして怒られる
・今回の競演を仕掛けたのは松本さんでこうなる事を最初から全て解かってた感じ
・矢部は完全に視聴者になってたけど、田中は意外と頑張っていた
・ヒロミはクズ
・各事務所からは怒号が鳴り響いていた
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:16:20.33 ID:cXSHNIXJ0
HEY!HEY!HEY!の特番にとんねるずが出るとか、食わず嫌いにダウンタウンが出るとかないかな。
意外とまともに絡めそうだったじゃんw
レギュラーなんて贅沢なことは言わないからゲストで出てほしい。
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:16:44.21 ID:20Etft/Y0
改めて見ると爆笑というか太田がマジでいらん
後は木梨もしつこすぎた
さんまもしつこかったが、途中で空気読んで退場したからな

とりあえず最後まで通すと太田が糞
最後にサラりとまた政治批判入れてんじゃねーよ
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:16:45.47 ID:4aj4yQJo0
>>245
今もラジオで言ったろがボケ
そもそもな中嶋Pとかこんな関係なんだよhttps://twitter.com/nakajimaproduce
ナイナイ=中居=中嶋P  めちゃイケ+いいともなどで仕事し進行も任せてんだよ
今回も壇上へ上げその後大まかな進行をする事が決まっていた中居
中居がたまたま偶然ナイナイが上げたと思って叩いてたアホ
笠井も言ってたらしいな中居が仕切る予定であったと
まータモリメインの時は進行中居が何年もの間、務めてきたからな
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:16:47.58 ID:0XZBga/D0
岡村の事務所(マネージャー)の怒号が飛び交ってたらしいってのは
やっぱりあの面子だと吉本臭いな
とんねるず爆笑は個人事務所みたいなもんだし
「聞いてないよ!はけさせろ!」って
先に出てた奴らって事だろうし
これらから推測すると太田と松本の土下座事件も
土下座は事実かどうかは別にして吉本側からの相当クレーム入ったのは事実っぽい 
太田嫁にいいともラストの後太田が揉めたって話も
吉本にあれだけコケにされたのに何で共演してるの?って
怒られたっぽいね 
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:16:50.16 ID:rNK4Yk2M0
>>283
マッスルが元気そうでよかった
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:16:54.88 ID:YtfjAZFv0
爆笑問題つまらなくて嫌いだけどそれなりに笑い取って盛り上げようとしてたけど、
なにかと言えば「タモさんお疲れっした!」しか言わなかった岡村。一体お前どうした?
何が狙いだったのか今でも分からんぞ
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:17:41.10 ID:y22XUnON0
爆笑は先輩を屁とも思ってないことだけははっきり証明されたw
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:17:47.72 ID:8HLVb3Gk0
ウッチャンとナンチャンが共演するのも珍しい
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:17:50.97 ID:eX3hf+Qp0
ダウンタウンだけはタモリに対して何の思い入れも無いよな。本人目の前にして言ってたし。
とんねるずも爆笑もさんまもタケシも一目置いてるっていうのに。
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:17:55.51 ID:dgP8tMZR0
>>266
タモリだけじゃない、TNやDTのアンチも皆ID変えながら必死に叩いてる
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:18:03.32 ID:luTho+u90
>>233
そうそう
木梨叩いているやつは偏った笑いしか理解できないのが分かるね

>>240みたいな馬鹿もいるけど
むしろ自分らだけが主役じゃないことを木梨が示して場を緩和してたんだよな
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:18:03.38 ID:D+WwAHYK0
>>222
もう絵が想像できちゃうからな
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:18:15.09 ID:+2b7tLJ70
>>287
なさそうw
各事務所から怒号でもう無理だろw
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:18:27.01 ID:jzWc8XJj0
>>292
なんにもできないだけだろ台本ないといつもそうだ
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:18:35.28 ID:o4hCnzft0
石橋が自分がキーマンで殴り込みに来たみたいなこと言った時に
松本は何て返すのかと思ったら「殴り込みって!悪いなあ」だからなあ・・・
中居にトラブルメーカーは誰?の質問に「サンコン」と答えて逃げたし
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:18:42.22 ID:/NcyqlVt0
>>286
石橋は岡村の楽屋でパンツ一丁で抱き合ってたが足りないなw
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:19:20.38 ID:D+WwAHYK0
>>292
いつもの大物の前での恐縮だろw
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:19:29.59 ID:7R66y2FP0
石橋は松本より貫録があったな
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:20:05.32 ID:yAiIRQfo0
>>286
>・ヒロミはクズ

なんだこれw
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:20:24.95 ID:prALwBtP0
>>297
おぎやはぎが木梨持ち上げるのは先輩なんだから当たり前w
なんのしがらみもない視聴者の意見のほうがはるかに現実的
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:20:32.68 ID:UMEeVWyVO
>>16
松本が木梨の暴走をフォローしてたのは ある意味 感動したわw
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:20:35.53 ID:sZPddbR40
>>294
ウッチャンナンチャンの〜っていう冠番組でも一緒じゃないこと多かったなそういや
司会は別として
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:20:56.88 ID:6Yebnfti0
とんねるずのでかさが際立ってた
爆笑問題は本当にいらんかった
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:20:57.97 ID:ECx5otIe0
>>293
いやタモリに最大級のリスペクトしてただろ
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:21:00.47 ID:T50xWH5s0
ちょっと分からないんだけど、台本だったら何で事務所関係者の怒号が
飛び交うの?
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:21:03.99 ID:4aj4yQJo0
>>256
おまえーな録画ならそれでいいんだよいくら脱線しようがな
生でしかもタモ最後、あまりの脱線ぶりに タモリ「プロレスか?」
>>283
そもそもハマタが「ナカイナカイやって」言ってるし その期待した絡みトークをことごとく壇上へ上げる事で邪魔をした木梨
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:21:35.60 ID:tM2db0Rd0
爆笑問題の田中が意外と仕切り頑張ってたよな

矢部とかなんにもできなかったのに
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:21:36.09 ID:3uHOVhRH0
ワイドナやっぱり収録なんだな
しかも結構前に録るんだ
たぶん…勝つのはサンジャポ
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:21:49.95 ID:bdAcJxh60
とんねるずに続いてタイミングは外してたが爆笑問題が乱入した時の実況スレの盛り上りは凄かったな
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:21:54.30 ID:ewkv3sEN0
浜田はずいぶん丸くなったというかコミュ力高いというか
能動的に石橋や太田と絡んでたな
浜田にツッコミ入れられて太田がすげえ嬉しそうな表情してたのが印象的
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:21:55.58 ID:uFKll+FF0
事務所の怒号ってなんだ?
とんねるずは個人事務所で当事者の石橋が社長だからない
さんま、DT、99が吉本←ここか?
ウンナンはマセキ←事務所も本人たちも空気だから関係ない?
爆笑はタイタン←太田嫁が社長、後はここ?
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:22:04.01 ID:R1zdmgJH0
おぎやはぎの意見は現役の芸人としてのもので
お前らがここ数日2ちゃんで熱く語ってるのは
最近のテレビについて行けなくなりつつある
年老いた人間のノスタルジーが元になってるんだから
比較しなくてもいいんだよ
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:22:08.32 ID:y22XUnON0
>>310
だからタモリ以外の先輩たちに対しては完全に雑魚捌き扱いw
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:22:29.37 ID:/NcyqlVt0
でも事務所がどうのこうのこうのどうだっていいよな
松本が言うように楽しければいいのだし
以後気をつければいいじゃん
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:22:36.70 ID:UMEeVWyVO
>>33
いいともスタッフw
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:22:52.20 ID:xalpKiuq0
田中はわりと誰が相手でもフラットに捌くよな
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:22:56.63 ID:eZ8E6E5l0
テロップとか入ってたらから、予定はあったのかもな。
ま、即席でも作れちゃうんだろうけど
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:22:57.74 ID:5N6nuuJZ0
>>305
三村がヒロミを嫌いだった理由
昔、ヒロミの番組に急遽助っ人として三村が投入された
仕事は食レポ、けど上手くできなかったらしい
VTRが流れてる間、三村は「面白いこと言えよ」って
腹をゴツゴツ叩かれてたってさ
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:23:04.05 ID:c5YCmboT0
>>312
タモリはハプニング大好きな人だから脱線の方がよかった気がする
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:23:23.13 ID:6rXJkeBC0
>>290
キレまくる太田嫁と小さくなってる太田を想像すると笑える
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:23:38.81 ID:6bPBsLc50
ダウンタウンもとんねるずも好きだが、いいとも終わろうがどうでもいいの一言。
太田は論外w
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:24:25.75 ID:/NcyqlVt0
>>311
だから台本ではないんだろ
岡村台本と言ってたか?
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:24:32.24 ID:4aj4yQJo0
>>290
とんねるずが出てきた辺りでハマタが「ここじゃない」
ナカイも下で切れてる
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:24:42.38 ID:Bn3kqm0u0
>>297
なにいってんだ?スーパーで適当に食材選んで
これで作れって言うだけの仕事なんて評価されないわ
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:25:03.03 ID:tfucjLUeO
>>305
昔、ヒロミの番組で三村が食レポ
食レポなんかしたことないのに
「もっと上手くリアクションしろよ」
とヒロミから腹パンを受けた

(岡村談)
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:25:04.71 ID:l42mPqhvO
で、たけし・欽ちゃん・三枝・きよし・志村はいつやんの?
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:25:24.59 ID:6Yebnfti0
爆笑田中は昔
「もういいよ!」「うるせーよ!」
しか言えなかったんだが成長したんか
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:25:40.38 ID:luTho+u90
>>330
たとえが下手過ぎ
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:25:46.82 ID:20Etft/Y0
>>322
事務所関係もあるんだろうがなぁ
矢部なんかは生のあの状況でDTに突っ込み入れ辛そう
むしろ一番中立っぽい&第三世代のウンナンに仕切らせれば良かったが
まあ予想通り裏でニコニコしてるだけだった
ウンナンらしいと言えばらしいんだがw
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:25:47.38 ID:0XZBga/D0
今は松本も丸くなったけど元々
DT×さんま NG
DT×99   NG
これは松本がさんまや99を批判してて
吉本側でもなるべく共演させないようにしてきた

DT×TN   NG 自主規制で事務所も局側も共演を避けてきた
DT×爆笑 アディダス問題で吉本側からのクレームで NG

なんでDTが共演NGが多かったかって
松本の過去の発言が大きかったんじゃない?
今でこそやっと同じ吉本のさんまや99とも絡めるようになったけどw
逆にTNはDT以外NGないし
他の面子もNGはない
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:25:49.90 ID:dt4Ustc20
いいともにとどめ刺した南原は変な踊り踊ってあとはフェードアウトだったな
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:26:10.09 ID:g5qizQcZ0
>>318
まあまあ落ち着きなさいな
おぎやはぎが木梨持ち上げるのは当然でしょ ダメ出しなんてするわけない
宮迫が松本にラジオでガチのダメ出しなんてするわけないだろ それと一緒

ただ俺は別に木梨のやったこと否定派じゃないから誤解しないでね☆
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:26:13.04 ID:ewkv3sEN0
>>324
夜のヒットスタジオの生放送中に、出演者全員が並んでる画で
久保田利伸が後ろの森進一からゴツゴツと膝蹴りを喰らい続けた
エピソードを思い出したわw
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:26:19.09 ID:dgP8tMZR0
>>311
台本じゃないから事務所関係者が「台本と違うじゃねえか」と怒ったわけでしょ
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:26:34.27 ID:/NcyqlVt0
田中のキャラが面白かったな
小さいおじさんがちょろちょろしてみんなを纏めようとしてる姿ww
ここ面白かった
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:26:34.91 ID:eX3hf+Qp0
とんねるずとさんまも仲悪いよな
そこはスルーだね
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:26:47.63 ID:VHjHb3M50
浜田は太田やさんまのみたいな天丼が嫌いっぽい(特に生放送では)
田中の回しとかは認めてるっぽいなぁ
木梨とは一生ムリっぽいな
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:26:48.74 ID:qXuPBk/a0
ナイナイが本当に邪魔だった
自分らの格考えろと
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:26:59.96 ID:ewkv3sEN0
>>339訂正
×森進一
○五木ひろし
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:27:19.59 ID:Oq6p8VQr0
タモリとか江頭になれなかったのがここにいるやつら
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:27:25.37 ID:APkpELoV0
現在の力関係も微妙に影響してるのかな。
フジの現在のエースはスマップとナイナイだから、
このグループを中心にしようとする構成になってるのでは。
だけどタレントの力とか格で、別な展開になっていくと。
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:27:56.19 ID:aURBjdYq0
>>233
こいつ馬鹿なの?
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:28:16.69 ID:Xat7nTHO0
次回これやるとしたらナイナイはいらない
なんであいつら大物扱いなのかサッパリわからん
全然使えないし面白くない
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:28:20.50 ID:J4tBrOaF0
松本見直したわ
今度から叩くのちょっと加減してやるよ
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:28:20.26 ID:iVCfXqZf0
石橋はさんまの事を明石家さんと呼ぶ(岡村談)
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:28:25.36 ID:VHjHb3M50
>>214
お前気持ち悪いな
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:28:25.69 ID:syoHG2be0
それにしてもバイキング司会者日替わりコンセプトの意味がわから
あれじゃ誰の番組かカラーがまったくない
ただテレビ局と芸能事務所の都合で、みんなに仕事を割り振りましたみたいな感じだな
半年で終わりそう。
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:28:28.56 ID:3uHOVhRH0
>>339
森進一じゃなくて五木ひろしだったとおも
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:28:30.21 ID:U6/wGF+40
>>322
むしろ太田より全然カオスのぶっつけ生に強い出張りだったw
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:28:31.60 ID:vQVR4el/0
リアルに4月1日の昼ってタモリは何をやってたの?
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:28:51.62 ID:4aj4yQJo0
あまりの脱線+時間押しで下で中居が中嶋Pに「ちゃんと整理しよう(台本と違うけどどうするんだよ)」問いただす
中嶋Pにカンペ渡された爆笑田中も「整理しよ」
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:28:54.58 ID:+2b7tLJ70
中居ファンきてんねw
アイツだけは擁護できんわ
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:01.34 ID:hkwlnJCq0
>>91
それが良かった。余裕のなさが逆に新鮮。
とんねるず・DT再共演フラグ立ったかな。
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:03.95 ID:ogoFkROS0
>>356
楽屋の片付け
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:10.90 ID:qXuPBk/a0
>>45
猪木馬場は17回やって馬場の17勝
362名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:20.03 ID:cN8jAVuM0
タモリのプロレス?はプロレスファンからしたら非常に的を射ていた。

それぞれ乱入する直前に
UNDTならユニコーンの働く男、
とんねるずならガラガラヘビ、
ナイナイなら布袋のスリルとかの曲がかかってたら
まんまロイヤルランブルだったw
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:21.75 ID:+efji5s90
今の芸人は烏合の衆だからとんねるずダウンタウンみたいなポジションにつく人いないしな
東西の勇として20年以上比較されてきたけどこう共演できてよかったんじゃないかな
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:25.11 ID:T50xWH5s0
>>340
台本にはなかったけど、いいとものディレクターが急遽とんねるずの出演を
早める指示を出したって事なのかな?
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:26.35 ID:Oq6p8VQr0
実は一番損してるのさんまなんだよなあ・・・
ほとんど名前でてこないし
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:29.80 ID:oDK0T4j70
50歳を超えて丸くなった石橋が夕にゃんの時の目になった
ってのがかっこよすぎてワロタ
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:30.42 ID:0XZBga/D0
>>311
昨日のおすぎピー子のラジオ聞いた人の話だと
本当は台本があって
さんま→UN→DT→99→爆笑→とんねるず
それぞれが絡むかどうか?までは決まってなかったっぽいけど
99の話だとそれぞれがはけてから次ってなる予定だった
その台本を石橋が松本の発言を聞いて乱入決めて
順番がメチャクチャになったって流れっぽいね
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:32.70 ID:gJSyon8q0
>>340
事務所関係者は怒ったの?
ソースは?
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:40.54 ID:pqU+aNGg0
>>342
明石家さんw
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:47.02 ID:2po+SAHu0
芸人の奇跡()なんか一般視聴者はしらけて見てる
芸人同士の内輪ノリw
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:51.32 ID:UMEeVWyVO
>>110
石橋貴明と島田紳助
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:56.65 ID:eX3hf+Qp0
BIG3の終焉を生で観れたなw
遅すぎる世代交代だが
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:58.25 ID:wvjQk6mB0
好き勝手タモリ利用して最悪な連中ってことがよく分かるわ
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:30:22.25 ID:YtfjAZFv0
正直もっとハマタに仕切ってほしかったわ

さすがにビビってたのか唯一出来た突っ込みが石橋と太田へだったけど、
俺はあれ面白かったし石橋も太田も突っ込まれて嬉しそうだったしもっとガツガツいってほしかったわ
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:30:30.07 ID:PZsX7eaR0
吉本とタイタンかな。ウンナンはNG無いしマセキも別に文句言わないだろ
アライバルは社長が石橋だから関係ないだろうし
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:30:32.08 ID:wu1iKgAL0
>>311
事務所側としては基本自分所のタレントが一番おいしくいい位置で
扱ってほしいってこともあるし、芸歴が近かったりすると
どちらが格上だとかそういう面子を気にするところがあるからじゃないのかと。
なんで大物の共演がないっていうのはそういうところもあるのかなと。
ただ演者側はそこまで思って無くてあのカオスな状況をむしろ
楽しんでたってことじゃないの?
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:30:36.10 ID:e+1G1/MoO
テレ朝で少し前に司会者芸人コンプリートした特番があったけど、
時間にしたら全然いいともの短いワンシーンだったこっちのほうがドキドキした。

やっぱりお笑いのヒーローつー項目が自分の中にあって、そこに刻まれてる人がいるんだな、て。

だから悲しいけど、オレも古くさい時代遅れの人になっちゃうんだな、てのも理解できる。

アラカンとかエンタツ・アチャコの話をする人を見て、むかし自分がなんと思ったか。

SMAPの歌いらんかった。
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:30:42.11 ID:57fNm+OOI
仲悪いとかガキの発想だろ
相性が悪くて噛み合わないだけだろ
DTと爆問は別として
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:30:42.32 ID:uKl7TX130
ナイナイは中居と同じ曜日でやってたことでセットでやるはずだったらしい
ナイナイが中居を上げたのはそのため
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:30:44.23 ID:x9nCzhcR0
木梨憲武の場違い感は半端無かったな。しょうもない芸人ばっかり連れてきやがってあれでトークが潰れた。
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:30:46.37 ID:U6/wGF+40
>>370
まあ、それは大きいw
ギャップが凄い
2ちゃんはテレビ芸人大好きが多いからねw
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:30:49.94 ID:0XZBga/D0
>>368
今やってるナイナイのANN
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:31:31.88 ID:+efji5s90
>>135
ヒロミか
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:31:41.30 ID:oDK0T4j70
>>365
タモリもさんまも一世代若い芸人に譲ったんだよ
あそこで主役になろうと思うほど野暮じゃない
さんまは譲りきれずおいしいところは持っていく条件反射が出てしまってたけどw
まあおもしろいから良い
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:32:19.31 ID:vd0QUO/s0
>>266
テンション下がりまくりです。
最低でも32年以上生きてきて、一線で活躍してきた人にそんな中二病的発言しかできないなんて。鬱になるねぇ。
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:32:29.87 ID:Oq6p8VQr0
>>150
長渕は最近のラジオでユーミンや桑田みたいな都会的な曲を書きたい
みたいな事言ってたぞ
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:32:35.90 ID:5N6nuuJZ0
99のANN聞くあたり、共演はもう無さそうだぞ。
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:32:36.41 ID:rhEzi8390
ワクワク感ハンパなかった
夢のようだった
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:32:37.71 ID:A+GiOO7/0
松本って丸くなりすぎてつまらんくなったな

良いヤツのコメントやん

昔の松本ならまず出なかっただろうし

出たとしても、2度と出るかあんなもんって一蹴してただろうに
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:32:42.52 ID:uFKll+FF0
まあトークも聞きたかったけど
結果的に乱戦で伝説になったからいいや
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:32:48.00 ID:UMEeVWyVO
>>142
ゆとりのヒーローって誰なんだ?
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:32:56.36 ID:wu1iKgAL0
>>375
吉本だと思うな。松本側のスタッフが松本以上に過剰に反応してる人が
いるんじゃないのかなって思う。
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:33:02.51 ID:U6/wGF+40
>>374
一番つっこまなきゃいけなかった木梨にはガチで恐いからまったくつっこみできなかったね浜田は
だから田中1人だけが強烈に木梨につっこみ入れてて、中居が追従してたw
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:33:07.60 ID:psZ2HTZw0
トークしか頭にないやつって可哀想すぎるw
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:33:13.10 ID:w1naWAg40
>>341
あの状況が出来あがった直後に平然と「なんか、楽しいね!」
と言ってのけるんだからやっぱ常人離れしてるわ田中
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:33:26.13 ID:oDKevuP/0
石橋の勝負スーツがよかった
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:33:43.50 ID:u7LbiBjO0
>>382
なんだよ各事務所デカよ
現地で関係者が吠えてるのかと思ったぞ
大袈裟に書くなよ
それと岡村のリップサービスも入ってると思うぞ
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:33:58.68 ID:tubd14Up0
ベストツイート

三村さんが「ヒロミさんのこと嫌いでした」と言ったのは、
むかし三村さんがヒロミさんの番組の食レポをうまくできず、
ヒロミさんにずっとお腹を小突かれたのがきっかけ。
そのとき三村さんは自分のできなさもあって帰宅して家族の前で号泣してしまった、
以来共演NGだった、と #99ann
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:34:09.47 ID:g5qizQcZ0
>>389
そんなの誰でもそう 歳とって若いままの感性だとそれはそれで気持ち悪い

人間歳くって経験して立場も変わって中身も変わる それが人間だろ
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:34:09.93 ID:Oq6p8VQr0
>>384
さんまもリアルに引き際考えてるだろうな
あとは勘違い監督のたけしはどうするかな
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:34:24.31 ID:Q4ilBr+W0
太田と松本はずっとこんなかんじでいいんじゃないの?
もう今更感アリアリな気がする
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:34:25.88 ID:T50xWH5s0
>>367
なるほどね。まず、ウンナンとダウンタウンが一緒に出ることが台本とは
違った訳だね。これは、松本が仕掛けたことでしょ。

それを受けて、とんねるずが出てきた事で事務所(吉本?)関係者が聞いて
ないよみたいな話になったというのが真相だろうね。

やっぱ、事務所関係者の声が大きいのは事実なんだろうな。紅白の舞台裏の
映像とか見ると強面の事務所関係者とかよく映ってるもん。
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:34:27.68 ID:bThptvVL0
岡村ってオフレコの話、自分の番組で流して話題集めてるだけの無能じゃんw
こりゃ嫌われるわw
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:34:32.46 ID:tfucjLUeO
吉本「NGっていう設定で売ってんのに、どうしてくれるんだ!」
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:34:36.28 ID:88yXR6Sm0
昔松本が放送室で言ってた意味がわかった
芸能界の派閥みたいのでとんねるず、爆笑問題と共演できないんだ
光代がいいともでキレたのもそのため
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:34:36.97 ID:sBCMTumZ0
木梨だけは不快だった
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:34:46.81 ID:/NcyqlVt0
でも吉本側が発狂するなら岡村がこうして話すか
それともナイナイ一派とダウンタウン一派って違うのよく分からないけど
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:35:16.56 ID:0XZBga/D0
>>342
乱入直後に木梨がさんまに話掛けてるの見て無いの?
きちゃった?か出ちゃったか?なんか話掛けてるよ
木梨とさんまはサッカーつながりでフットサルもやるぐらい仲は悪くない
石橋とはしらんけどw
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:35:21.15 ID:dgP8tMZR0
>>376
今回に関してはそれぞれに見せ場があってほとんど誰もダメージを受けてないし、
みんな口を揃えて面白かったと言ってるわけだから損はしてないと思うんだよね
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:35:45.35 ID:uFKll+FF0
>>392
ダウンタウンを異様に擁護すると言えば大崎社長と岡本専務(昔ガキで裸で猫抱いてたマネージャー岡本)
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:35:54.34 ID:f+qYpG2M0
ウンナンの芸達者ぶりが際立ってたなあ…
前へ前へ出ようとする他の芸人と違って、ドンと構えて空気を読みつつ
それでいて存在感だけは圧倒的だった
ああいう佇まいは吉本芸人には無いよね
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:36:07.01 ID:3uHOVhRH0
岡村みたいに現地現場では腰引けまくりでなにも言わないのに
あとからこうやってグチグチいうやついるよね
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:36:11.85 ID:zYm/F+FD0
2ちゃんヤバイ
 
 
【ネット】 「2ちゃんねる、違法に乗っ取られた」…ひろゆき氏、認める★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396540392/
 
 
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:36:14.49 ID:psZ2HTZw0
>>401
50がらみのおっさんが今更和解して仲良くされてもそれはそれで気持ち悪いよな
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:36:19.52 ID:Oq6p8VQr0
「いいとも最終回」以上の舞台ってもうないのかな?
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:36:25.78 ID:/NcyqlVt0
>>409
そうだ何を言い合ってるのかさっぱり分からん
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:36:29.86 ID:w1naWAg40
あとはマツコ×キムタクあたりを共演させてほしい
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:36:30.92 ID:5cUKgLHM0
タモリで爆笑したことは無いがタモリが嫌だと感じたこともない
小ボケをちょくちよくいれてくるって感じのタレント。
でも嫌悪感を抱かせないというのはすばらしい才能だと思うよ
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:36:43.95 ID:UMEeVWyVO
>>174
木梨の行動は話題になってるだろw
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:36:52.89 ID:TNVNpoPY0
木梨は嫁が橋田壽賀子の朝ドラ降板したりしてあれもNGなのに舞台上げてるからやばかったな
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:36:56.28 ID:RwPpk7yf0
共演が良かっただけで中身は大したことなかったよね
葬式というのも言い得て妙
前半はさんまは調子悪いし、とんねるずが出てきた辺りもごちゃごちゃして何を言ってるか聞き取りづらいし
後半なんて問題外

一度見れば充分
まだ2012年の27時間テレビの方が内容的に良かった
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:36:59.76 ID:VHjHb3M50
中居を上げる台本書いたフジは今のテメーんとこの局の現状を良く考えろ
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:37:00.33 ID:g5qizQcZ0
>>410
岡本って今よしもとクリエイティブエージェンシーの社長だったっけ
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:37:19.87 ID:rmIcpd1X0
>>336
松本は自分の地位を脅かしそうな奴は、叩いて力ずくで自分が優位になる様にしてる
卑怯なんだよ
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:37:23.52 ID:yc2cux5y0
矢部に松本が後の方でおめでとうと言ってた
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:37:29.70 ID:js53/VTr0
三村って実はかなりやんちゃだよな
企画上ハプニング的に浜田を叩ける状況の時とか嬉々として思いっきり叩くからな
威圧され続けるストレスが大嫌いなんだと思う
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:37:35.16 ID:YtfjAZFv0
あと、柳沢信吾はめっちゃ頑張ったと思う
あの面子の中で完全にテンパってるのが顔で分かったけどやりきったのは凄い根性だと思った
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:37:35.48 ID:88yXR6Sm0
>>417
マツコ さんま&SMAP出たことあるよ
キムタクと直接の絡みはないけど
キムタクと福山の関係も謎 Mステで共演してもなんか微妙な空気
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:37:35.67 ID:Q4ilBr+W0
>>417
TOYOTAのCMで共演してるじゃyん
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:37:37.19 ID:P+RDSvSY0
吉本臭さが消えてるまっちゃんは面白い。
吉本の若手が周りにいると本当につまんない。
吉本流のベタな予定調和はもあかんやろ。
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:37:40.72 ID:eX3hf+Qp0
>>417
キムタクと福山と織田ちゃんも観て観たい
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:37:43.65 ID:hYDgX6HO0
東野なんてレギュラーだったのに面倒くさいという理由で
参加しなかった
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:37:46.29 ID:XXxe2dyo0
沈みゆく船に乗り込んで俺が俺が言ってる連中の集まりとしか見えなかった
最終回。でもタモリはもうその船にはいなかった。
そんな最終回でしたね。
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:38:00.80 ID:tljPm71U0
誰も待ってないから見てない
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:38:12.16 ID:PZsX7eaR0
>>411
ウンナンは押し引きがメチャクチャ上手い
一番狂暴な時期のダウンタウンを飼い慣らしてたくらいに
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:38:22.80 ID:g5qizQcZ0
>>411
あんたがウンナン好きなのはわかったけど、圧倒的だったかしらw
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:38:29.90 ID:39AHv/SU0
>>369
ま!
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:38:44.14 ID:0XZBga/D0
>>392
吉本だろうね
さんまは個人で東京進出してきたから
誰と絡もうといいけど
DTは製作会社込みでの東京進出だから
絡みとか周囲が本人達以上に気にしてるっぽい
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:38:46.12 ID:4TFCsEOjO
>>19
CM中話してたらしいよ
さっきナイナイのラジオで言ってた
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:38:52.59 ID:u5y4d1+n0
>>402
大袈裟に解釈するな。
気持ち悪い奴だ
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:38:57.26 ID:Oq6p8VQr0
>>418
タモリはユースケサンタマリアみたいな空回りするタイプをすかすのが絶妙にうまい
あとは不思議系の女とかも対応うまい
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:39:04.04 ID:oDK0T4j70
揃ったのはいいけどあの場の主役はタモリだからなあ
石橋にも松本にも全部持っていくのは違うっていう躊躇はあったかな
とくに石橋はずっとタモリのそばにいた
なりふり構わずこの中でも俺が一番おもしろいみたいに出しゃばったのが大田
目立ったけど悪目立ちだったな
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:39:30.18 ID:qXuPBk/a0
>>417
もうキムタク弾持ってないから、来年辺りにドラマなりバラエティなりで共演すると思うぞ
2メインでね
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:39:30.56 ID:U6/wGF+40
>>431
長渕×桑田
福山×キムタク
ミスチル×Bz
平井堅×槙原

このへんかなネット大荒れ祭りのマッチメイークは
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:39:31.28 ID:tM2db0Rd0
>>411
どうみても存在感無かった
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:40:01.55 ID:Ix0bsWXr0
>>380
木梨が何もしなくてもあれ以上のトークなんか生まれなかったよ
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:40:19.92 ID:woHYZM9w0
>>343
天丼(笑)
回し(笑)


お笑い芸人気取りwwwwww
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:40:21.29 ID:eX3hf+Qp0
石橋と松本は打ち上げで会話しただろうか。CM中にどんな会話してたんだろう。
妄想が止まらない
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:40:33.17 ID:NgxfHjQY0
DTはとんねるずというより爆笑との仲だろ
とんねるずとはスタイルも生き方も違うから
ある意味認め合えるが、爆笑は似てるからな
同族嫌悪というやつで
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:40:41.13 ID:vLzw5VbRO
テレビでわくわくしたの久しぶりだった
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:40:46.81 ID:uKl7TX130
>>407
オフレコの意味解ってんのかよ
言えないような話はしてなかったけどな
三村とヒロミの話は、笑い取りに行かない三村を追い込むヒロミに怖気づいての苦手意識ってだけの話しだしな
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:41:06.92 ID:fy9SO52C0
サンコンのGショックの流れと神田君が出来て一言で笑いを掻っ攫う
姿が昔の松本みたいでかっこよかった
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:41:20.71 ID:88yXR6Sm0
>>431
キムタク×織田
福山×織田

なら普通に絡みあるじゃん
キムタクと福山はMステ同じ回に出るけど絡みみないし
なんか仲悪そうなんだよ
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:41:21.75 ID:g5qizQcZ0
>>424
脅かしてた存在ってたとえば?
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:41:24.51 ID:bdAcJxh60
木梨は若い頃はバック転したり観客とトラぶって顔面に蹴りを入れたり手下のペニーズとボッキーズをどついたりして元気だったのに90年代に入ってから別人になったかのような大人しいキャラになったよな。
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:41:32.59 ID:oDKevuP/0
>>445
釣られたな
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:41:54.05 ID:boykueN30
>>431
福山と織田は映画でも共演してるし、織田は福山のラジオにも乗り込んでる
織田はスマスマにも出てるしフットワークが軽い
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:42:02.87 ID:EkFxcGhY0
>>411
ほんとこれ。
特にウッチャンの佇まいは
何もしてなくても絵になる。
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:42:05.36 ID:P12TeCmcO
石橋貴明は台本無視、事務所無視で乱入しても
「石橋貴明だから」で済まされる立場だから
乱入で助かった芸人は多かったんじゃないの。

大手同士でブッキングが大変だったから、
下手に誰も弾けられないし。
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:42:10.16 ID:UwJN3BSRO
昔吉本の派閥争いでダウンタウン押しが勝って今の体制になった
ナイナイはどっちつかずだったが押してた人がその負け派閥だったから吉本に冷遇されていた

いまの吉本は不動産切り売りしてかつて不動産事業だけで食っていけるようにしてたのを無くしてしまった
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:42:17.68 ID:vd0QUO/s0
>>444
なんでビーズとミスチルが荒れるの?桜井がたしかカラオケでビーズ歌ってたでしょ?サザンの桑田さんの番組で
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:42:19.75 ID:3C6I+rNo0
>>448
今出てる情報だとDTは打ち上げ不参加
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:42:48.52 ID:eX3hf+Qp0
福山ってビストロ出た事あるっけ?
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:42:51.11 ID:vnkBPxZf0
楽屋で
だれだれが謝ったとか
いちいち内幕ゆうなよ

芸人は舞台だけが勝負。

プロレスなんか一切控室の台本暴露しないぞ
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:43:06.32 ID:XlfaKfxJ0
太田ってナイナイ嫌いじゃなかったっけ
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:43:28.42 ID:oDK0T4j70
>>448
石橋は普段は腰低い気さくで笑顔でいい人
険悪にはならないな
木梨は昔からわけがわからないから誰も話しかけないだろうw
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:43:30.37 ID:9UIa1TAs0
>>448
ダウンタウンは打ち上げに不参加
CM中、石橋と松本の話はナイナイがラジオで言ってたよ
石橋 松本がとんねるずがって言うから乱入したんだよ
松本 あぁそうなんですか、すいませんすいません
みたいな会話、お互い笑いながら話してたみたいだよ
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:43:48.52 ID:c5YCmboT0
>>460
不動産事業だけで食っていけるTBS経営陣有能説
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:44:01.14 ID:jeSbcfFf0
ちょうどいいともの翌日に嫁が太田と喧嘩

太田光代 ‏

アーリンと喧嘩してプチ家出。アイツは何故に、あんな奴なんだ。
もう知らん!勝手にしろ!と家出したものの、
現在家から1キロメートルも離れていないほどプチ過ぎな家出。
明日の眼科検診、早朝たしなぁ (¬_¬) 寝る時間見計らって帰るかな。くやしいけど。
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:44:19.91 ID:l42mPqhvO
「学校の休み時間的な笑い」っていう、いいとも評を見たことがあったけど
まさにこれがそんな感じだったな

あの状況で普通に思い出話してるウンナンとタモリとか、
悪ガキ達がはしゃぐ中で会話してる優等生と先生のようだった
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:44:23.13 ID:0XZBga/D0
>>424
まあ卑怯かどうかは別として
尖ってたw頃はさんまにも文句言ってるし
天然素材にも色々言ってたのが暴露されてるからねえ
同じ吉本なのに
さんまや99との絡みがほとんどないってのが異常
まあ今は丸くなって和解してるっぽいけど
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:44:29.06 ID:ows81yAy0
究極の内輪ネタってのに同意

でもそれに加わって、ワクワクする人=視聴者がまだいるのが
テレビの最後の灯なんだよ・・
そしてこの祭りで完全に燃え尽きたのではないか
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:44:29.28 ID:A+GiOO7/0
もう今後、こんな機会は二度とないだろうなあ

笑っていいともという奇跡の番組と、タモリという奇跡の人がつなぎ止めた奇跡だからなあ
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:44:31.66 ID:ocPXWHq+0
>>430
そうなんだよな
さんまもダウンタウンもナイナイも
吉本っぽくなかったから売れたんだと思う
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:44:34.66 ID:e58VeWTO0
億万長者ばかりの豪華な舞台だったな

さんまのタモリへのパワハラはほんと不快で
反社会的。

浜田のさんまの頭をたたくのは痛快だった。
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:44:36.39 ID:Qsz1k1NEO
昔のダウンタウンは棘が半端無かったからな
同じ吉本でも後輩はみんなガクブルしてたし。
たけしやさんまも潰すつもりだったよあれは
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:44:49.56 ID:Oq6p8VQr0
松本って一人になると毒がなくなるよな
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:45:08.69 ID:Nf5y2d+u0
ウンナンの存在感なんてなかっただろw
ひいきの引き倒しやめとけ。
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:45:16.23 ID:HV5o6ji20
最終回に向けていろいろ仕掛けの中心だったのはとんねるずだった
とんねるずが急遽いいともレギュラーになって一ヶ月後にナイナイまでレギュラーになって
最終回でああいう顔合わせさせるためにやったんだな
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:45:24.15 ID:luTho+u90
>>459
太田が石橋はずるいと言っていたが
石橋はフジの上層部がバックについているし
自分も個人事務所の社長だからいいけど
太田は光代に怒られて後始末が大変だっただろうな
光代のツイッターで喧嘩したとか書いてあったし
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:45:29.37 ID:bdAcJxh60
>>417
TOYOTAのCMで今共演してるじゃんw 同じ千葉の高校の同級生なんだよな。ちなみにキムタクとプロ野球選手のガッツ小笠原は同じ中学の1つ違い
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:45:34.95 ID:y0iOTDaI0
おまえら本当にテレビ芸人好きなんだなw

これだけテレビに愛着あるのは30歳以上の連中だな
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:45:50.99 ID:/NcyqlVt0
>>464
俺も多少そう思った
色々裏聞いちゃうとそうだったのかとかなっちゃうからな
太田と松本の便所の件もそう
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:46:04.60 ID:YtfjAZFv0
今回の見て思ったけど、松本は同格か格上の奴が一緒にいればまだまだイケるっぽいな
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:46:24.35 ID:mydoxrq80
>>384
さんまはとんえるずが乱入した時には真ん中に出て来たが
爆笑問題が出てきた時には後ろに下がってたな

>>392
松本の振りでとんえるずが出て来たのになw
松本も浜田も「いやいや」言いながら嬉しそうだった
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:46:26.73 ID:88yXR6Sm0
>>463
ないよ 福山がSMAPやジャニに絡むのなんか禁止っぽい
山下と亀梨が福山さんとカラオケいったとか言ってたけど
ジャニ的に福山とジャニが絡んだら存在感食われるから
極力NGなのかも
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:46:33.83 ID:4aj4yQJo0
>>379
そうなんだよ。
普通に見てりゃ二人が同時に連呼する時点でノリで上げたわけーねーよ
そもそも中居と仲良い関係では無いビジネス間のみの付き合いだ
岡村が上げたとか言ってた奴いたがあれは矢部
その時に中居が中嶋Pにキレぎみに「どうすんだよ」ニュアンスで「整理しよ」連呼してキレてた 
ダウンタウン・ウンナン・99・石橋だけだったら関係トークちゃんと聴けただろう
松ちゃんがおすぎピーコ上げて、壽賀子や康夫サンコン辺りはまーおもろかったが
その後のお互いの関係トークまで妨害すんなよ木梨
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:46:39.98 ID:KkJ7eMT20
>>476
関西でも関東でも上岡龍太郎とのトークでビビりまくってたのに
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:46:49.75 ID:UwJN3BSRO
ナンバラバンバン見て嬉しかった32のおっさん
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:46:57.25 ID:T50xWH5s0
>>438
>>460
DTが吉本主流派だもんな。当然にいいともの最終回の現場には大多数の吉本
の関係者がいたからね。それで騒動になったんだろう。
何でDTがいる舞台にTNや爆笑が上がるんだよみたいな感じでしょ。
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:47:01.32 ID:OWmBDYIj0
>>477
浜田も単体だとそんなでもない
二人合わさると猛毒になる それも過去形かな
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:47:05.35 ID:tKhYa22e0
あのときフジテレビでテロが起きて全員死んでたら、色々総入れ替えになって面白かったかも。
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:47:24.67 ID:88yXR6Sm0
>>482
最近のテレビは別にだけどさすがにとんねるずダウンタウン爆笑問題の絡みは
テレビ見ててあそこまで震えたのは初めてだった
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:47:30.84 ID:0XZBga/D0
>>480
太田の言ったずるいってのは
そういう事だろうねえ
石橋は後始末とか考えなくて(乱入&絡み)できるけど
俺はそういう訳にはいかないのにってw
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:47:42.94 ID:jar61S0S0
木梨終わってるな
ホリケンと同レベルやん
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:47:51.03 ID:qsr63Aox0
こんだけ大物コンビとやらが勢ぞろいしても
誰もタモリの器量には届かんね
>>466
鈴木保奈美との結婚会見で石橋がすごく大人しく
鈴木に従うままみたいな姿見てこれが普段の姿なんだろなと思った
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:48:04.22 ID:rmIcpd1X0
>>454
人気・実力で実質的吉本NO1のさんま
たけし・談志とか東の大物芸人に認められて可愛がられてた爆笑問題
大阪で人気が出て、ダウンタウンの後を追って東京に進出してきたナイナイ
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:48:09.73 ID:O4e9Si/00
おお!と思ったよ。なんか凄かった
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:48:10.41 ID:89BEQqTU0
【書き起こし】ナイナイ岡村さんがレポートする いいとも最終回の舞台裏 #99ann
http://matome.naver.jp/odai/2139654533354315901

裏では事務所同士で怒号が飛んでたとかw
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:48:10.45 ID:XkVkjNk60
いいともではタモリによくホモ疑惑追求されてたな
501名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/04(金) 02:48:16.90 ID:cN8jAVuM0
>>489
懺悔代わりの公開バンバンバンw
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:48:38.36 ID:U6/wGF+40
浜田は木梨にまるでツッコミできない時点で底が見えてる
ツッコミの胆力は田中の方が↑
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:48:45.41 ID:4aj4yQJo0
>>459
まー仕事無くなるのもわかるな。これじゃスタッフやりたがらないわな
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:48:53.11 ID:iKioguzV0
まぁイルミナティ万歳だな

最後のゲストは世界の北野wwwwww
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:49:11.82 ID:TyjtMP8y0
>>61
それが普段、そんなにテレビを観ない普通の人の感想かもね。
実際にはとんねるずは二人共、体育会系で上下関係は
身に染み付いてる常識人。

特に石橋は幼い頃よりのプロレス好きもあり、
自分を大きく見せる事を笑いに結びつけてきた。
だけど、自身が本当に神だと思う存在、長嶋茂雄や猪木、
美空ひばりなどの前では借りて来た猫のように大人しく、
普通の1ファンに戻る。
そういう礼儀正しい面とやんちゃなところが、
美空ひばりなどに、可愛がられた理由なのだと思う。
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:49:25.90 ID:3Z58kVmS0
これはひどい

ぐるナイSP 15%

ジジババ専用ダウンタウンDX生放送SP 10%

落ち目王ダウンタウン得意の爆下げきたーーーーーーーー


お荷物だなこのギャラ泥棒


赤字じゃねーか
落ち目王ダウンタウンいい加減にしろ!
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:49:30.25 ID:SUOfKdfo0
>>492
人力舎の時代到来や!
ザキヤマはその渦中でも生き残ってんじゃないかな
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:49:30.52 ID:psZ2HTZw0
>>487
ウンナンととんねるずの関係トーク、すべってたじゃん
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:49:42.95 ID:7N7Jd0120
20代の頃は石橋も松本も尖ってて気に入らないヤツとは絶対に相容れないって感じだったけど
石橋は初老に近い年齢になってヤンチャしてるようでかなり空気読むようになったし
松本も随分丸くなってさんまナイナイとか誰とでも共演するようになったからなあ
とんねるずダウンタウンを見て育ってきたお笑い好きのオッサンとしては
やっぱりこの2人の共演はwkwkするな
この機会をキッカケにもしガッカリする結果になったとしても何かの番組をやって欲しいな
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:49:47.33 ID:88yXR6Sm0
>>500
タモリはホモというか変態奇人
赤塚先生とやったことあるらしい
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:49:48.20 ID:oDK0T4j70
>>496
石橋の娘も言ってたな
普段はオラオラ系のイメージが全然なくて物腰柔らかな優しい人って
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:49:56.22 ID:Xat7nTHO0
>>479 >>487
なんでナイナイが便乗したのかわからない
ナイナイなんか要らない
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:50:11.40 ID:0XZBga/D0
>>485
TNもDTも
うたばんとかヘイヘイとかで
お互いの関係者がお互いの番組出てるんだけど
何故か共演ないんだよなあみたいな事言ってた
恐らく周囲が勝手に自主規制してるんだろね
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:50:25.83 ID:PZsX7eaR0
たけしとの番組での石橋ビビりまくりで全然つまらなかったけど
久しぶりに輝いてたなw木梨は空気読めw
せっかくダウンタウンウンナンとんねるずが揃ったのに
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:50:48.84 ID:VHjHb3M50
>>475
浜田しか抑えれんわな
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:50:56.25 ID:UMEeVWyVO
>>317
怒号しまくる吉本興業が糞だと言ってるようなもんだなw
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:51:03.97 ID:qXuPBk/a0
>>506
メシの力をナイナイの力みたいにいうのはどうなん?
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:51:08.82 ID:3C6I+rNo0
>>488
あの当時でもリスペクトしてる人間には敬意を払ってはいたよ
上岡はリスペクトしてる島田紳助の実質師匠みたいなものだから丁重に扱っていた

まぁ刺々しかったって言っても殆どポーズだと思うけどね
目上の人間に対しては特に
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:51:13.08 ID:tfucjLUeO
石橋「だから!だから太田に一緒に上がろう(乱入しよう)って言った」

これは
太田は悪くない、俺が誘ったんだから俺の責任だって意味か
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:51:22.23 ID:trb8EvMo0
石橋が大田の楽屋に来て大田も巻き込んだらしいw
https://www.youtube.com/watch?v=_KIOcHANViA
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:51:23.64 ID:vd0QUO/s0
今回を機に共演が増えるのだろうか。だとしたら見たくないな。
あのシーンに出てたコンビは全員が原色。混ざり合って面白くならない。だから、今回のシーンもハラハラはしたが面白くはなかったな。おぎやはぎが言っていたが、出オチな訳であとは裏話しか面白い部分がない。
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:51:27.58 ID:g5qizQcZ0
>>488
ビビりとは少し違うような
素直に尊敬してる感じ
珍しく二人ともしっかり話聞く感じ
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:51:38.93 ID:vnkBPxZf0
松本 石橋に敬語かよ
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:51:40.63 ID:eX3hf+Qp0
石橋は世界の青木の前で萎縮するかなと思いきや、そのままモノマネしてたもんな。
あれは意外だったな
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:52:04.66 ID:g5qizQcZ0
>>523
先輩だから当然
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:52:10.06 ID:SLpANechO
>>8
終わっていいから
またまた笑っていいとも復活してくれ
タモリ
さんま
ダウンタウン
とんねるず
爆笑問題
所ジョージ
このメンバーでやってくれ
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:52:36.67 ID:c383VyLU0
そりゃ今のとんねるずにはガッカリしてるけど高校生のころは
ハマってたからな
感慨深いもんはあったよ
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:52:44.60 ID:4TFCsEOjO
とんねるずのデカさを松っちゃんも知ってたって事は
テレビ局で偶然会うこととかあったんじゃないか?
春祭は別にしても
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:53:00.30 ID:T50xWH5s0
>>471
同じ吉本でも大崎と反目してる陣営には敵視してたんだよ。
逆に、松本て大崎陣営の人間とはモメてないと思うけどな。
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:53:14.33 ID:UUVdVNM80
もう二度とここまでの共演はないだろうな
テレビ見て久しぶり興奮した
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:53:16.48 ID:dgP8tMZR0
>>523
そりゃ芸歴も年齢も石橋の方が上だし当たり前でしょ
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:53:17.91 ID:pOaP5Ia/0
>>510
やろうとしたけど出来なかったんだよ
やったとやらないじゃ大きく違う
まあやろうとした時点で変態は変態だがw
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:53:27.10 ID:ows81yAy0
うん、おもしろくはなかったなw

実際、ピンポイントの世代に、おおスゲエ共演って思わせるだけで
普通の視聴者はチャンネル変えてたと思うで
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:53:32.61 ID:j7iMcNUB0
一番空気だったのがタモリ
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:53:46.40 ID:HV5o6ji20
>>514
石橋にとってたけしはと関東芸能界で上の人だから頭が上がらない
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:53:52.42 ID:boykueN30
>>497
談志の評価なんてあてにならん
関東ならレギュラー一本とはいえとんねるずの方が格も上だし
爆笑よりとんねるずの方が面白い
落語とかやってないから談志や高田文夫みたいな玄人にはとんねるずは受けないんだろうが
代表的なコント番組があるとんねるずとそれがない爆笑
差は歴然
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:53:54.53 ID:Oq6p8VQr0
さんま「俺もいたんやで・・・」
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:53:59.67 ID:woHYZM9w0
大崎陣営ww


業界人にでもなったつもりかよwww
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:54:10.46 ID:88yXR6Sm0
>>528
昔格闘技みにいったら石橋いて気まずくて松本が帰ったのは知ってる
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:54:13.31 ID:UMEeVWyVO
>>364
石橋が乱入するって聞いたからじゃないの?
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:54:15.54 ID:FfAcdHSg0
>>381
2ちゃんというか芸スポな。
碌に趣味もなくテレビしか娯楽も無く、あらゆるものをテレビ越しにのみ摂取し、
テレビが言ったことを真に受け、テレビの煽りに舞い上がり、
テレビしか語れるもののない老人達に与えられた憩いの場所が芸スポなんだから。
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:54:17.27 ID:js53/VTr0
昔うたばんで芸人が出して売れた曲ランキングで圧倒的枚数のHジャングルが不自然に除外されてた
あの頃はまだいろいろあったんだな
石橋がMAXの誰かに浜田のことが好きなんだろ?って言ってたことはあったけど
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:54:36.39 ID:3C6I+rNo0
>>530
そう頻繁にこういう機会があっても興奮しないし偶に位で良い

それでも一度か二度各々の番組でかっつり絡んでる姿は見てみたい
ダウンタウンと爆笑問題もそう
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:54:41.61 ID:2+88Y5qA0
ダウンタウン的にもとんねるずと絡むことには色々大人の問題があったんだろうな
直後に爆笑乱入で場を荒らしてくれて直接絡まなくなって荷が下りた。
それが松本の「ありがとう」に繋がったのか
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:54:45.05 ID:Oq6p8VQr0
とんねるずってバブル崩壊とともに終わったイメージある
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:54:55.63 ID:c5YCmboT0
>>533
視聴率よかったじゃん
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:55:00.46 ID:iKN4y3nw0
どいつもこいつもみんな、くりーむしちゅーさんの前では小物なんだけどね
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:55:00.79 ID:OHuztFe+0
タモリやけにおとなしいと思ったら本来あの時間は就寝してるんだよな
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:55:04.23 ID:+efji5s90
>>509
初老って40歳じゃなかったか
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:55:08.15 ID:88yXR6Sm0
明日はバナナマンがラジオでなんかいうかな
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:55:15.86 ID:Nf5y2d+u0
上岡はダウンダウン認めてたから、
そんなにびびってみたいな感じはなかったけどな。
ヤクザにからまれたらどないしはるんですか?みたいなこと言ってたし。
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:55:29.38 ID:/NcyqlVt0
>>547
そうらしいね
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:55:30.48 ID:3Ll2axsJO
岡村の「タモさんお疲れさまでした」がしつこくてイライラした
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:55:32.44 ID:gqlOKxe80
>>480日枝→石田→港→とんねるず
日枝→石田→港→とんねるず
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:55:35.59 ID:fQE5bFSH0
>>367
岡村が本番中に「ウンナンさんの次にぼくたち出る予定だった」
みたく言ってなかったっけ
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:55:44.52 ID:ows81yAy0
>>534
でも一番重要な触媒だったよ

タモリ以外のどの大御所芸人でも、あの場を提供できる人はいない
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:56:09.75 ID:THRpMR+/0
老害どもはまとめて消えろ
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:56:19.72 ID:VHjHb3M50
>>511
石橋はお店で見たことあるけど普通の人だよ
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:56:19.72 ID:YtfjAZFv0
石橋は尊敬してる人には本当に真摯に接するよ
スポーツ好きなもんだから、年下のスポーツ選手にも普通に敬語で話したりしてるしね

たけしは憧れだしタモりなしには芸能界にいなかっただろうしそういう人相手には常にマジメになっちゃうんだよ
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:56:23.16 ID:U6/wGF+40
>>547
タモリの後継に一番近いのはそこへんでしょうねw
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:56:24.59 ID:vnkBPxZf0
サンマが大人しかったのは
パワーがなくなったな


10年前なら
壇上のやつらの頭スリッパで叩きまくってたな
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:56:29.59 ID:eX3hf+Qp0
タモリは慕われてるよなあ。さんまは全然慕われてなかったなw
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:56:31.88 ID:P12TeCmcO
>>509
石橋貴明が尖ってるのはテレビ向けのキャラだよ。
石橋は自分が劇場やパブ回って仕事を取ってたから昔から腰が低い。

だからスタッフに優しいし、「企画で喰う芸人」の始祖になれた。
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:56:32.26 ID:PZsX7eaR0
>>535
でもウンナンはたけし相手にも普通じゃんw
何であんなに恐縮してるんだろ?って思ったわ
普通に敬語使ってれば良いだけなのに
565名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 02:56:33.12 ID:6y3boCDH0
太田光代が怒ってたのって共演したからなの?
石橋が誘ってるのに断るって難しそうだけどなあ
前に太田が変なメイクして出たら鶴瓶さんとかつぶしてどうするの!
って怒ってたって言ってたからああいう機会なのになんで
周りと絡もうとしないの!って怒ってたのかと思った
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:56:40.19 ID:3C6I+rNo0
>>536
談志の弟子筋の上岡龍太郎はそれなりに認めてはいた様だけどね>とんねるず
ねるとんで絡んでるしかくし芸でも一度絡んでる

上岡独特の持って回った言い回しの褒め方だから分かりにくいけど
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:56:51.00 ID:KkJ7eMT20
>>549
40〜50代。幅広い。現代人の場合55歳ぐらいが初老のイメージかもしれんよ
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:56:56.48 ID:iKN4y3nw0
特番でも、普段のしゃべくり007程はおもしろくなかったな
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:57:17.01 ID:UwJN3BSRO
タモリは台本通りにやりたくないタイプで予定調和外のがおもしろがる

徹子来たときもずっとしゃべってたしさんまきた時もめちゃくちゃやって楽しんでたわ
最終回のお祭りとして乱入は良かったわ
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:57:19.64 ID:jeSbcfFf0
今回は事故みたいなもんだったから次はガッツリ絡める場を設けてほしいな
食わず嫌いとかダウンタウンDXとか
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:57:30.61 ID:VGQiPlBK0
>>528 とんねるずの収録現場に松本が間違って入っていったことはある
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:57:31.86 ID:o4T2z6KA0
いまのところこの話題でいくつスレ消費したんだ?
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:57:44.73 ID:ylw+BoDe0
神田が木梨に無理矢理連れてこられただけなのに、
松本にマジギレされてて笑った
そのときの木梨の凍りついた表情が印象的だった
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:57:49.59 ID:qXuPBk/a0
>>497
ダンシなんて自分の弟子に嫉妬して潰すようなクズだぞ
のらくさん死んじゃったし
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:57:56.41 ID:HV5o6ji20
>>564
石橋はそのまんま東のルートでたけし軍団に入りかけた経緯あるから
関係性としては特別なんだよね
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:58:01.00 ID:ows81yAy0
へー、視聴率良かったんだw

それは失礼した
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:58:03.51 ID:U6/wGF+40
>>553
たぶんそれしか言えなかったんだよw
萎縮しちゃってw
ナイナイは明らかに自分で格下だと思って萎縮してた
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:58:19.03 ID:88yXR6Sm0
>>572
知らん 前まであったスレは18くらいまでいった
今日はナイナイのラジオの実況めちゃくちゃ早かった
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:58:32.19 ID:6gdnmQfr0
あの奇跡のショットが見れただけでもいいともやめて良かったと思う。
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:58:45.86 ID:oDK0T4j70
>>542
石橋はよくダウンタウンのこと言ってたような
TMRにも「お前ダウンタウンとは仲良くしてるくせに」とかうたばんで言ってたような
松本もラジオで「とんねるずと共演してもいいんよ。周りが勝手に共演させないようにしてるんかなあ」みたいなこと言ってた
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:58:47.85 ID:EytcTpNZ0
木梨が要らん事しすぎてぶち壊しだわ
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:59:03.35 ID:CZQiwXAA0
>>533
まったくだ
過去の栄光だけであの場はまったく面白くない
ただお互い気を使って放送事故レベル
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:59:05.83 ID:88yXR6Sm0
>>579
まあ最後にほんと最高のフィナーレになったな
視聴率も28いったし有終の美
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:59:15.85 ID:vnkBPxZf0
台本くんで
ダウンとトンネルが共演しても
もうおもろさは出ないな

今回で封印してるほうがいい

たけしと志村とか石橋とか
組んだらおもろなかったしな
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:59:17.69 ID:KJ1Vofnq0
石橋は娘が松本んとこに世話になってから雪解けムードだよな
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:59:25.42 ID:fTSyDryO0
>>233
勘違いしてないか。お笑い芸人が笑わせる相手は芸人じゃなくて視聴者。
木梨がどういう意図であれ、視聴者から空気読めとか反感買いまくってたらお笑い芸人としては駄目だよ。
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:59:37.16 ID:qqhUBDCQ0
今ではみんな格下の相手と仕事するようになった人が
自分と同格、もしくは上の人とガチンコでやりあう緊張感が楽しかった
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 02:59:37.35 ID:KkJ7eMT20
結局ありがとうなの真意わからんw
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:00:01.33 ID:sILjS6pR0
>>565
吉本内DT派と喧嘩してるから、爆笑とは絡まない取り決めがあるんだろ
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:00:13.90 ID:oDKevuP/0
神田も老けたよな
その分哀愁があった
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:00:14.73 ID:hkwlnJCq0
>>502
いろいろ確執あんだよ、とくにこの二人w
「〜の方が」とかの野暮な比較はいらない
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:00:16.58 ID:luTho+u90
>>565
神田じゃないけどそれこそコンプライアンス上の問題がありそう
爆笑問題とDT
593名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 03:00:17.74 ID:6y3boCDH0
>>588
昔いやなことしたのに普通に出てきてくれてありがとうって
意味に聞こえるなあ
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:00:29.78 ID:bWean/Db0
ID:y22XUnON0 こいつ太田っぽくね?
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:00:32.42 ID:4aj4yQJo0
初昼のワイドなショー松ちゃんいいともの話するだろう楽しみだ
サブの中居も出ればより状況説明あるのだが
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:00:42.08 ID:wBuplqHn0
誰が上とか下とか
そういうの好きな面倒くさいやつ多いのな・・・
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:00:44.70 ID:g5qizQcZ0
>>497
さんまを潰しにかかってたか?どのへんでそう思ったのか

爆笑ナイナイに至っては潰すほどのもんでもない
単にトラブルがあったり若気の至りで口が滑っただけだろうな
たしかに後輩disを平気でしまくってただろうな自由奔放に 自身の影響力とか意識しないまま
でも後輩と絡んでいかないといけない今後を考えたのか反省したのかあるときから後輩育成的ポジにシフトチェンジしてるよね
それが息が長いゆえんだろうけど
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:00:45.80 ID:m3mNF9Ln0
皆騒いでないけど
何気にダウンタウンとウッチャンナンチャンも初共演だよな
なんであんなに仲良さげなのか驚いたわ
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:01:17.16 ID:oDK0T4j70
>>587
石橋が「松本」って名指しで呼び捨てして松本が笑ってるところとか
わーってなったw
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:01:18.59 ID:zC0kae6oO
だが視聴率は糞だった(笑)
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:01:32.77 ID:olf1/i9SO
まっちゃんも妻子ができて丸くなったなw
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:01:38.66 ID:Oq6p8VQr0
さんまのまんまが終わってもこうはならないだろうから
さんま内心タモリに嫉妬してるかも
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:01:39.76 ID:eX3hf+Qp0
浜田は木梨にはツッコミ出来ない。木梨のお古を貰った経緯があるから。
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:01:41.77 ID:9UIa1TAs0
>>598
若者ぶりたいのか
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:01:42.46 ID:we+tpJ6j0
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:01:46.72 ID:HV5o6ji20
>>598
夢で会えたら
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:01:54.26 ID:Nf5y2d+u0
上岡は、マリックよりノリックのほうが好きだとか
ねるとんも出てたし、とんねるずのコントは好きっぽかった。
とんねるずが結構気を使ってたわ。
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:02:12.94 ID:OHuztFe+0
松本が神田に「お前さっきからすべっとるやんけ」って言ったのは
木梨に間接的にいったんじゃねw
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:02:16.52 ID:pL31GcPt0
今回の流れとさっきまで放送してたナイナイのANNを聴いて思ったのが
本人たちよりも、周りが意識させている空気があるってことかな
タレントはみんな大人だし、その場の空気で絡んで仕事ができるが
業界の構造上、タレントを取り巻く大人たちが変な空気を作り出してる
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:02:17.88 ID:PZsX7eaR0
お前ダウンタウン派だろ?とかウンナン派だろ?
は昔から石橋だけ言ってたなあ。あと中居か。
木梨とダウンタウンとかウンナンは言わないよね
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:02:24.38 ID:88yXR6Sm0
>>600
今の時代バラエティが28とか普通に高いやろ
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:02:37.47 ID:fwA0NX7S0
テレビの終わりをみた感じだな。
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:02:51.87 ID:znxU4BvN0
サンコンの空気読めなさが面白かった
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:02:53.65 ID:TyjtMP8y0
別に、食わず嫌いに出る必要はない
今後みたいとしたら、もう一回なるほどザ・ワールドみたいな
番組対抗のクイズ番組だわ。
今のあの感じなら、とんねるずとダウンタウンでも
面白く戦える。共演は見たから、対決が見たいわ。

ユーミンと中島みゆきぐらい、観たいw
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:02.01 ID:uFKll+FF0
>>598
そんな釣りに(ry
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:02.94 ID:VGQiPlBK0
>>608 「さっきから」とは言ってない
「出ただけで」とかそんな感じだったろ
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:05.02 ID:jYHcEv5o0
タモリとたけしの対談見たい。
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:09.94 ID:oDK0T4j70
>>598
え?
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:10.31 ID:HV5o6ji20
>>609
回りはびびるだろ
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:20.10 ID:hTgYrbbq0
松本:同じボケを何度も大声で言ってるだけだったが、最近はこんなもんか。

浜田:分け隔てなく突っ込みを入れるんで救われたメンツもいたかも。

内村:前面には出てこなかったが、良い人感は前面に出てたw

南原:もう芸人では無い

石橋:予想以上に馴染んでた。一時期のキレが戻ってた気がする。

木梨:一番の戦犯。

太田:空回り気味だったが、いつものギャーギャーうるさいだけというのが出なくてよかった

田中:自分の役割をきっちりと果たしてた

岡村:周りの空気にビビッて、お疲れ様でした!しか言えない。しかも間が最悪

矢部:毒にも薬にもならん空気

中居:足ドタドタうるさい

と、シロートの俺が偉そうに書いてみた。
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:27.76 ID:vnkBPxZf0
亀田の42%に
惨敗したな
いうほど国民は注目してなかったてことか
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:40.13 ID:KkJ7eMT20
神田ってだれなのかまったくわからないw
623名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:48.32 ID:6y3boCDH0
>>613
あれは後ろのマッスルが参加したくてサンコン押すのも良くなかった
マッスルの責任も大きい
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:51.10 ID:9UIa1TAs0
>>603
そのネタになった根拠の暴露本書いた奴はマネージャーではなかったと確定している
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:53.02 ID:4TFCsEOjO
>>197
それだったらワイドナショーかな
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:55.01 ID:hkwlnJCq0
>>598
もういいって
その釣り
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:03:57.29 ID:js53/VTr0
芸人視聴率は限りなく100に近いだろう
まあいいともフィナーレだから普通に芸人以外のタレントも山ほど見てるけど
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:04:08.07 ID:sJnXggp40
いいともを見て、まだ松本が面白い事を言えるのが分かったのが嬉しかった
最近ちっとも松本で笑えなかったので、当時死ぬほど笑った経験があるから
本当に才能が枯渇したのかとちょっと寂しかった
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:04:19.06 ID:uKl7TX130
>>598
バカだろオマエ
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:04:20.21 ID:TyjtMP8y0
>>608
出てきただけで、が正解。
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:04:26.40 ID:HV5o6ji20
>>613
ああいう場面でサンコンとか柳沢慎吾とかがいると使えるからおもしろい
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:04:30.26 ID:WYFFi6pW0
>>602

番組の質が違うだろ
比べるほうがバカ
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:04:34.24 ID:9oSs+ABX0
橋田壽賀子が上がってきた時浜田がすげぇ驚いてたな
何に反応したんだろう
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:04:38.34 ID:rvDj6q3pO
>>598
馬鹿かテメー
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:04:43.89 ID:pOaP5Ia/0
>>613
記念撮影にも来そうになって本気で来るなって言われてたなw
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:04:44.97 ID:88yXR6Sm0
>>617
対談というかテレホントークはしてるからな
タモさんもそんな真面目な話するの嫌いそうじゃん
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:05:16.51 ID:88yXR6Sm0
>>633
木梨の嫁が昔橋田先生に迷惑かけたことを忘れてる木梨にじゃねえのw
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:05:23.22 ID:TyjtMP8y0
>>617
同日、昼やっただろw
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:05:32.52 ID:P12TeCmcO
>>596
事務所は自分の所の芸人の商品価値=格で飯食ってるからしょうがない。
格上の方が映る秒数長くしろとか止めに出せとか細かく打ち合わせてる。

それをとんねるずが全部ぶち壊したからフランクだけどgdgdになった。
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:05:35.95 ID:Q4ilBr+W0
矢部はマイクが入ってなかったって言ってたな
マイクにすら見放されてる
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:05:36.07 ID:oDK0T4j70
松本がそれほどおもしろいとは言えないボケを大声で連発したのは
さすがに完全な衰えだとしか言えないよなあ
20代30代の頃の松本が見たら「このハゲもうええっちゅうねん」って言うレベル
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:05:37.00 ID:c5YCmboT0
>>623
マッスルはナレーターがいなきゃタモリがボケられないからなあ
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:05:40.03 ID:olf1/i9SO
>>608
それはアリエール
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:05:40.19 ID:57ms/POP0
そんな盛り上がったいいともであったが
清水圭は「芸能界が遠く感じた」と言葉を残し打ち上げには参加しなかった
清水圭はつまんなかっただろうな
栗原類もつまんなそうな顔してたけど
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:05:43.01 ID:2IeDCqPk0
浜田×太田、松本×田中の漫才が見たい。
お互い相性抜群だろ。
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:05:45.15 ID:vR8GhyH/0
ハマタとまつもとも50だからな落ち着いたわ
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:06:04.52 ID:e6wLObvP0
>>370
いや、今回のは話題にしてる人多いよ
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:06:14.63 ID:U6/wGF+40
>>633
木梨嫁が橋田ファミリーと絶縁状態だからだろw
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:06:15.56 ID:UMEeVWyVO
>>573
↑↑↑
何言ってんのコイツ?w
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:06:16.18 ID:PZsX7eaR0
安田成美は橋田先生に何かしたの?
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:06:23.77 ID:Oq6p8VQr0
タモリ子供いないから仕事なくなるときついな
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:06:34.72 ID:OETl9cws0
>>608
鋭いありえる
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:06:36.03 ID:ylw+BoDe0
一番笑ったのがサンコンのGショックだった
やっぱり松本さすがだわ
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:06:53.34 ID:vR8GhyH/0
>>650
朝ドラ途中降板
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:06:55.45 ID:4s1+WujL0
とんねるずもダウンタウンも30代だったら
浜田が木梨に「お前、さっきから何してんねん!」って頭はたいて
木梨が仕返しにドロップキックしてたと思う
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:07:05.45 ID:jYHcEv5o0
>>638
短かすぎだよ。
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:07:15.72 ID:0hwoypaiO
ダウンタウンとさんまが圧倒的に面白かったな
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:07:18.03 ID:UMEeVWyVO
>>584
日本語が変だよ おまえ
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:07:25.45 ID:luTho+u90
>>633
足悪いのにええんか、みたいなこと言っていた
香取、草なぎが両手を取って迎えに来たのもそのため
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:07:27.93 ID:m3mNF9Ln0
さんまとダウンタウンも初共演
同じ吉本だからプライベートで会ったことある感じか
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:07:35.47 ID:pOaP5Ia/0
>>644
なんか地味に来る情報だわw
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:07:39.34 ID:g/iQiTTa0
タモさん
ボキャブラ再開よろしくお願いします
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:07:40.33 ID:X3PFF5gU0
松本は同じ言葉繰り返すだけでつまらなかった
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:07:41.70 ID:uFKll+FF0
まあそれぞれ若くして大物MCクラスになったから共演は数えるほどしかないよね
その中ではダウンタウンとウンナンは夢で逢えたらやいいともがあったから群を抜いて多い
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:07:44.10 ID:vR8GhyH/0
>>655
ハマタが張り切ってただろうな
666オクタゴン@転載禁止:2014/04/04(金) 03:07:44.84 ID:BaQ4Pzj60
タモリが体調不良とか急病とかで番組に穴開けて
尻切れトンボで終わるという最悪の事態にならずにほんとに良かった
タモリからフジテレビに申し出たんだろうし
余力のあるうちにやめて本当に良かった
まだやれただろうとかトットちゃんなんか80じゃん
なんて言わないようにな
トットちゃんの方はやめどきを逸したんだからしょうがない
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:07:48.82 ID:OETl9cws0
>>620
さっき宮迫もアメトークで足ドタドタさせてたな
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:07:50.78 ID:UwJN3BSRO
まっちゃんサンコンと叫びすぎだったわ
全盛期は凄かったのにな筋肉つけすぎたな
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:08:03.01 ID:9UIa1TAs0
>>652
お前さっきからって言ってないから鋭くないw
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:08:08.98 ID:88yXR6Sm0
安田成美降板で迷惑かけたのにそれを忘れる木梨wwwwwwww
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:08:15.88 ID:HTk1COES0
東西冷戦終わらせたタモリすごいじゃんw
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:08:26.82 ID:eX3hf+Qp0
>>660
さんまの27時間で競演してた
ヘイヘイヘイの収録中にさんまが乱入という形で
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:08:28.28 ID:UMEeVWyVO
>>599
矢部が興味深そうに松本の顔 確認してたなw
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:08:39.13 ID:PZsX7eaR0
>>654
へー。それは橋田先生はともかくピン子は怒りそうだ
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:09:13.66 ID:TyjtMP8y0
>>656
毎年ビッグ3ゴルフもやってたし、もう十分。
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:09:18.39 ID:gowXrrQn0
敢闘賞
柳沢慎吾
ローラ

特にローラの「ナンバラバンバンみたいー」のとこだけ
10回以上見てもまだ笑える
神がかってる
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:09:19.19 ID:HV5o6ji20
>>671
タモリの人徳あってこそと言うのが一番ではある
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:09:20.50 ID:7U+8qRpn0
あの場にトミーズがいれば完璧やったな。
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:09:21.82 ID:2jh807tli
>>598
おれもびつくりしたわー
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:09:32.87 ID:aURBjdYq0
吉本とタイタンでDT、爆笑の共演はNGって決まりが存在してたんだと思う。
それを貴明の号令とはいえ、
爆笑も出てきてちゃったから締結違反になって光代は怒ったんだろ。
ナイナイ曰く、裏では怒号が飛び交ってたのは吉本スタッフの声だと思う。
トリガーは松本の発言だけど、発した先はとんねるずであって爆笑はまったく関係ない。
だから一方的にタイタン側が破った形となったわけで、吉本側にまったく非がない。
どういうふうに落とし前つけるかも知りたいな。
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:09:45.91 ID:jeuGC5kR0
松本凄かったな、あんな全力の松本は久しぶりにみた
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:09:51.43 ID:HtMZ2LVH0
待ってはいない
683名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 03:10:05.33 ID:6y3boCDH0
>>671
確かにタモリメインの番組じゃなきゃありえないもんね
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:10:20.67 ID:uFKll+FF0
つーか昔のいいともで共演してるだろw
さんまとダウンタウンw
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:10:21.55 ID:4TFCsEOjO
>>267
どんな内容か気になるな
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:10:26.24 ID:y0iOTDaI0
安田成美の降板理由は朝鮮籍の自分が戦前の日本人の役で、
しかも悲劇を演じるのが耐えられないとかそんな理由だと週刊誌に載ってたな。

日本人が被害者になるのがだめってことだろう。
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:10:26.45 ID:Qsz1k1NEO
関東に単独で乗り込んで吉本を巨大企業にしたダウンタウンは吉本じゃ神扱い。将来は会長とかになるんでしょ。
会社じゃさんまや紳助よりも評価されてるでしょ。
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:10:30.70 ID:Xwymx2lhO
>>573
嘘をつくな。木梨はニコニコ笑ってたわ
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:10:32.66 ID:yrxf42Fu0
>>598
もう寝なさいw
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:10:37.34 ID:vR8GhyH/0
>>676
その2人は頑張ったよな
1回滑ってるのに振るローラすげえw
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:10:46.45 ID:q2FT47I50
とんがってた俺が馬鹿でしたみたいな感じ←こういう件は松本が好きそうなツッコミだけどなw
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:10:53.04 ID:TyjtMP8y0
>>678
俺は最初のさんまとタモリのところで、所ジョージかな。
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:10:57.60 ID:HV5o6ji20
>>680
むしろ怒号あげたやつが怒られる
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:11:01.15 ID:+P1glJ2r0
とんねるず石橋のスピーチめっちゃおもろかった。

喋れないダウンコタウンコとはやはり違うわ。
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:11:04.86 ID:0XZBga/D0
>>555
ああ書き間違えたw DT→UN→99ね
恐らくDTとUNは絡んで99がクッションになって
CMではけてから爆笑TNって流れだったんじゃないかなあ
じゃなきゃ事務所サイドの怒号は飛ばないでしょw
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:11:13.73 ID:PZsX7eaR0
光代がキレてるから爆笑問題はスルーしてるのか
違約金とか取られるのかな
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:11:31.80 ID:UwJN3BSRO
大物芸人になりすぎて周りの取り巻きや派閥の遺恨が邪魔くさいね
裏方は面倒くさそう
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:11:33.86 ID:xalpKiuq0
>>680
たぶん、松本のありがとうはそこらへんの事情が関係してよな
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:11:42.69 ID:3Z58kVmS0
松本はサンコン連呼しすぎてすべってた
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:11:59.21 ID:mfS0ruGg0
tvでも駄目

後日談も面白くできない・・


ホント岡村って糞だな…
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:12:03.99 ID:Nf5y2d+u0
神田は、昔さんざん松本がいじくってたからね。
一緒に遊んだりもしてたような気がするから、
あそこまでのことが言えた面もあると思う。

あとは森脇さんとDTの雪解けのみだな。
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:12:04.92 ID:kI06OeMkO
>>660
は?
数年前の24時間テレビでHEY!HEY!HEY!の収録中にさんま乗り込んでるやろ
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:12:15.92 ID:Tx9RNCB7i
>>680
そんな決まり作ってる時点で吉本終わってるわ
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:12:20.05 ID:luTho+u90
>>680
そんな感じだろうけど、その割には浜田は爆笑問題の登場にホッとしていたよな
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:12:28.84 ID:+P1glJ2r0
>>687
ダウンコタウンコのせいで、吉本は赤字で税金すら納めていない。

税金を納めてる石橋事務所とは違うよ
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:12:29.06 ID:WFCbcksC0
>>644
普段から遠いから仕方ない
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:12:34.15 ID:vR8GhyH/0
>>697
テレビが落ちた今だからこそ
そういうの取っ払っていったほうが面白いな
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:12:39.12 ID:fNfoOYcC0
今回は田中が意外と良かったな
ここまで大物の誰とでも絡めるとは思わなかったよ
あと99がここまでランクが低いとは思わなかった
99は自分の冠番組以外は駄目だな
凄い面子の中で完全にファンというか素人になっていたよ
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:12:40.45 ID:VHjHb3M50
さんまは西山のとこで見てて
「まだまだ安泰やわ、オレ」って確信しただろうな
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:12:51.89 ID:9oSs+ABX0
番組の裏側も放送してくれよ
24時間の100kmマラソンみたいにさ
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:12:52.42 ID:XwiVHp380
>>598
夜中の3時にそんな釣りしてお前ってやつは
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:12:55.28 ID:U6/wGF+40
>>698
出てきたときに田中が浜田に
「これは仕方ないから!」
って納得させる強談してただろw
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:12:57.46 ID:eX3hf+Qp0
芸人魂みたな。事務所なんか糞食らえっていうね。
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:13:06.22 ID:XcdLzxpr0
岡村は何も思いつかないと大声で無難な事言って締める事で存在感アピールするのをやめろ
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:13:09.23 ID:m3mNF9Ln0
ナイナイとタモリの絡みも見たかったな
流石にめちゃイケでしか絡んだことないから自重したんやろな
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:13:11.96 ID:9UIa1TAs0
爆笑のラジオではタモリととんねるずの話ばかりでダウンタウンには一言も触れられなかった
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:13:16.60 ID:a63RNK8fO
>>405
光代がキレた?
いつのいいとも?
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:13:18.90 ID:+P1glJ2r0
ダウンコタウンコのせいで、吉本は毎年大赤字www
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:13:29.33 ID:vR8GhyH/0
>>708
台本ないとな
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:13:32.54 ID:HV5o6ji20
あそこで壊さない限り一生無理の可能性高かったからな
松本と石橋はよくやったと思うよ
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:13:33.52 ID:YtfjAZFv0
今回石橋が一番ドッと構えててカッコ良かったわ
まぁ体格良くておっさんにしては見た目も良いからかもしれないけど
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:13:43.51 ID:UMEeVWyVO
>>685
糞吉本興業が騒いでるだけ
とんねるず、爆笑は個人事務所
ウンナンのマセキはおとなしい
723名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:01.36 ID:6y3boCDH0
けどマジで爆笑がダウンタウンと絡んだら大問題なら
石橋が誘っても田中が僕ら事務所同士NG出ててダメなんです
ってはっきり言いそうだけどなあ
爆笑出てきたとき浜田がこれはええって凄い歓迎してたし
いくらなんでも事務所NGやんかって浜田目を合わせないとか
なってこれはええなんて対応しなくね?
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:01.82 ID:88yXR6Sm0
>>708
田中は普通にダウンタウンの番組好きで見てるっぽいし
浜田もサンジャポとか見てるらしいし
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:03.83 ID:pL31GcPt0
釣れますか?

598 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/04(金) 03:00:45.80 ID:m3mNF9Ln0 [1/3]
皆騒いでないけど
何気にダウンタウンとウッチャンナンチャンも初共演だよな
なんであんなに仲良さげなのか驚いたわ

660 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/04(金) 03:07:27.93 ID:m3mNF9Ln0 [2/3]
さんまとダウンタウンも初共演
同じ吉本だからプライベートで会ったことある感じか

715 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/04(金) 03:13:09.23 ID:m3mNF9Ln0 [3/3]
ナイナイとタモリの絡みも見たかったな
流石にめちゃイケでしか絡んだことないから自重したんやろな
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:17.00 ID:js53/VTr0
浜田が石橋と太田に「お前らさっきからなんやねん!」ってつっこんだ時って
TVで見てたら浜田が怒鳴った後すぐ笑ったから冗談混じりかとも思ったけど
止めに入った岡村がちょっとビビり顔でさっきラジオでマジだったみたいなこと言ってたよな
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:21.34 ID:vcwR1FU80
ナイナイはあの面子だと一組だけ年齢が大きく下だから厳しい部分あるのは仕方ないな
ウンナンはもう少し目立てよと
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:25.50 ID:T50xWH5s0
>>680
その辺は、松本が太田にありがとうと言ったという事で円満にする流れに
したいんじゃないかな。

松本と太田の双方と親しい千原ジュニアはそう願ってるみたいだけどね。

あと、太田光代は自分が太田を守らないという気落ちが強いんでしょ。別に、
雑誌に松本の事を書いたからって法律に違反してる訳じゃないんだからね。
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:25.72 ID:0h9EPTtr0
テレビをつまらなくしてたのは事務所の事情でした
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:31.62 ID:wFpYvyIUO
>>480
いまのフジの上層部はとんねるずの番組を一緒にずっとやってきて上がってきた人達だからね
とんねるずはフジとのパイプは強いよ
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:35.82 ID:UwJN3BSRO
サンコン言い過ぎだけどG-SHOCKは良かった
全盛期なら寿賀子や神田の壇上に上がったのを次々つっこみいれてたわ
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:36.87 ID:BBl4FyruO
矢部はトラブルで音声が入らなかったっていってたなw
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:42.36 ID:TQxhdbS50
>「ピリピリ、ハラハラするドキドキ感というか、ああいうのをみんな待っていたんじゃないかな」と楽しげに明かした。

この辺はホントその通りでしょ
この辺のランクの芸人って身内で仲良くやるだけ
ってかその下の中堅芸人でも仲良くしてるだけか
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:50.68 ID:88yXR6Sm0
>>717
今回ダウンタウンと共演したので光代がキレたっぽいよ
ツイッターで太田とけんかして家出とか
なんか業界の裏事情があるんでしょ
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:57.87 ID:g/iQiTTa0
あんなんでよろこんでる奴らって

あれが面白いんだぁ

見てる奴もやってる奴も終わってるわ
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:59.20 ID:uDhXe3SO0
話題性のみだからな
ああいう行き当たりばったりで
ダラーッと収集付かない場を延々と見せられるのはキツイんだよね
もっとタモさんをフューチャーしてほしかったね
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:15:02.95 ID:+P1glJ2r0
>>721
確かに石橋はかっこいいわ。

背が高く都会的だし。

尼崎の糞野郎ハゲとは違うわ。
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:15:20.73 ID:KkJ7eMT20
>>721
あれで石橋と松本ほとんど体重かわんないんだよなw
石橋は大男すぎてあのメンツの中じゃすげえ違和感w
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:15:40.40 ID:bWean/Db0
まったく関係ないただの一般人なのに事務所がどうしたこうしたと言ってるお前らがちょっと見てて恥ずかしい
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:15:49.14 ID:vR8GhyH/0
あの太田でも光代に切れられるとシュンとするからな
27時間テレビでも光代に切れられてメイクやめてたw
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:15:59.57 ID:Nf5y2d+u0
とんねるずは、ホントおしゃれだなって思った。
スタイルいいしな。
男気じゃんけんとか大嫌いだけど、見直したわ。
特に石橋は根性みせてくれた。
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:16:10.78 ID:jeuGC5kR0
>>722
それよくいう人いるけど
とんねるずはバー系列だよ
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:16:23.84 ID:TyjtMP8y0
ダウンタウンに関しては、天丼使いすぎで
字幕スーパーと編集がなければこんなもんかな?
意外と同じ事を声大きく言うしか、さんまを放るパターンしか
無いのかなと思った。
むしろ爆笑太田が今まで嫌いだったけど、
タモリなんかかんけーねえ
仲良くできるわけがないだろ
仲悪い同士が集まった
この3つが言えたのが凄いわw
たけしの後継者、談志が認めた毒舌っぷりは
こういう時に発揮するんだなと思った。
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:16:25.01 ID:OWmBDYIj0
>>687
でもってあんだけアホみたいにDVD売れてるんだから
そりゃあ秘蔵っ子扱いされますわな
DT関連トータル1000万枚も夢ではない
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:16:27.01 ID:0XZBga/D0
>>717
最終回の後だよw
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:16:36.28 ID:PZsX7eaR0
>>727
ウンナンそもそも前に出てワーワーやる芸人じゃないじゃん
タモリみたいに周りを生かす人でしょ
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:16:45.34 ID:U6/wGF+40
>>738
大男すぎてってw
せいぜい181,2だろ?
大男ってww
他がチビすぎる面子ってだけだよ
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:16:45.58 ID:nZtxMvJO0
皆仲良しでよかったでちゅねー
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:16:53.24 ID:+P1glJ2r0
>>726
ダウンコタウンコ浜田は喋りで笑わすこと出来ないから、太田の喋りにむかついていたんだよ。

浜田はうんこ。こいつトークで笑い取れないもん。
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:16:54.51 ID:uFKll+FF0
今回くらい大目に見ろよ糞事務所
おかげでいいもん見れたんだから
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:16:58.21 ID:UwJN3BSRO
ナイナイはタモリのジャングルTVでからみまくりのレギュラー
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:17:04.37 ID:Xwymx2lhO
とんねるずは二人とも後ろのほうでニコニコ笑ってたわ。なんかいいとも関連のスレで執拗に木梨サゲする奴がいるな
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:17:11.06 ID:bLeOq6Ml0
太田は嫌いだけど
あれだけ大物が揃って
破天荒な事を言える芸人は他にいないだろうし
まだ評価できる
ナイナイは矢部一言も喋ってないしw
岡村はお疲れさまだけでしつこい
とんねるずとダウンタウンの絡みがもっとみたかったけど
木梨だけがトークを避けてて 邪魔だった
サンコンとか、つるべはまだいいけど
年寄りつれてくるな
柳沢もどうでもいいだろ 二度とない大物が集まってるのに
時間とるなよ まじ糞
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:17:17.52 ID:j5j8ggkFO
ダウンタウン・とんねるずは何げに悪い気はしてないよな
レギュラー番組が減り視聴率も落ちてるなか、周りから「あの大物二組が共演!?」って騒がれてるんだから
実際興奮したけど、10代の子達からしたらなんでこんなに騒がれてんの?って感じな気がする
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:17:40.64 ID:vDQztu3p0
とんねるずはこういう生放送で予定調和をぶち壊すのが大得意だからな
とんねるず生放送やんねえかな
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:17:48.44 ID:KkJ7eMT20
>>747
おまえは国語偏差値32ぐらいだろw バカ乙
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:17:52.63 ID:+P1glJ2r0
あれだけの演出劇をしてくれたとんねるず石橋、やっぱすげぇわ。
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:18:13.41 ID:0hwoypaiO
台本が無い中で場のリズムや空気を作ってたのは
ダウンタウンとさんまやで
とんねるず、ウンナン、爆笑問題にはないテクニック
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:18:19.44 ID:qH2DXpBG0
>>708
中居のサポート役って感じだった
壇上にあがるなり中居が「整理しよ」言ったら田中が「整理しよ」言い
中居が皆を呼んでタモさんと記念撮影後中居が「タモさん胴上げ」言ったら即田中が「胴上げ」言っている
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:18:32.21 ID:PZsX7eaR0
何で太田はあの不細工な嫁にビビってるんだろう
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:18:54.27 ID:RKZ3N9lg0
>>680

松本は 「共演は良かった」 発言で石橋のフォローに回ってるな

少なくとも、吉本から石橋への当たりは弱まる
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:18:56.31 ID:OWmBDYIj0
>>722
「各」事務所だから
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:19:04.83 ID:+P1glJ2r0
>>758
ダウンコタウンコは何にもしてない。サンコンを連呼してだけ。
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:19:04.96 ID:T50xWH5s0
>>723
本人の希望と事務所の意見は違う時が多いでしょ。例えば、どんだけギャラが
多くても変なイメージがつく仕事はいれないとかね。

やっぱ、自分のとこの事務所の看板タレントは絶対に価値を下げないという
気持ちが強いと思うよ。それは、本人よりも事務所が強い。
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:19:13.96 ID:prALwBtP0
>>757
単にダウンタウンのいるとこに出てきただけだけどなw
若い人は全く興味ない
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:19:18.46 ID:jYHcEv5o0
>>749
浜ちゃんのつっこみの間は天才的だよ。
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:19:38.93 ID:2+88Y5qA0
>>753
ダウンタウンにとってもとんねるずにとっても太田の乱入が一番救われたと思う
まあ石橋はそれも踏まえて予め太田に布石打ってたから完璧なプランナー
あれで爆笑出てこなかったらダウンタウンもとんねるずもうまく絡めず
どっちもチキン呼ばわりされて終わり、太田が場を荒らして石橋は一歩引いて役目終了
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:20:01.13 ID:vR8GhyH/0
ハマタが一番自分の立ち位置で良い仕事したと思う
田中も頑張った
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:20:07.84 ID:UMEeVWyVO
>>752
憲武の芸風は賛否両論w
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:20:09.02 ID:Tx9RNCB7i
テレビ見てる方には事務所の事情なんて関係無いんだがな
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:20:10.25 ID:a63RNK8fO
ダウンタウン、とんねるず、爆笑問題、ウンナン、ナイナイ、さんま、

誰がビーバップハイスクールに例えて相関図を教えてくれよ
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:20:12.12 ID:+P1glJ2r0
ダウンコタウンコ

こいつら何にも仕切れなかったクズ野郎。とんねるず乱入で助けらたクズ
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:20:22.12 ID:jeuGC5kR0
>>763
事実と異なる事をいってるから説得力ゼロだぞ
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:20:24.61 ID:KDfYk5Xe0
まっちゃんはコントしろよ
それが一番面白いし、やっぱみんな見たい
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:20:26.65 ID:pL31GcPt0
でも石橋とさんまはまだ距離があるな
今回のいいとも、さんまと浜田は一ネタできてた
さんまがしゃべり出せば、ハマタがさんまの口にテープを貼る
乗ってきたさんまは、とんねるずが出てきた後も同じネタで絡みに行こうとした
ところが、男気あふれる石橋は過度の興奮状態のため、さんまのフリを拾えなかった
そこでさんまは自分でテープを自分の口に貼るというボケに出る
それは一瞬の機転だった。それにすぐ反応してツッコんだのが松本とハマタ
さんま的には石橋にテープを貼ってもらいたかったんだろうがな
ただ、それだと先輩が恥をかくことになるので、それでもボケが成立するように
ダウンタウンが瞬時にフォローしたわけだ

そういう高度な展開が今回いくつもあったのだよ
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:20:35.44 ID:XoIFUw2t0
馴れ合いだらけだから共演NG同士で集めてケンカさせたほうが面白いな
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:20:37.65 ID:84/Nu7ET0
同じフレームに収まってる姿を見て「おぉ」とは思ったが、
待っても無かったし、グダグダでさして面白くも無かった。
特に松本はさんま相手に「まだ売れるわ〜」とかつまらんボケ挟むだけでいっこも面白くなかった。
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:20:55.60 ID:+P1glJ2r0
ダウンコタウンコ浜田、こいつ何一つ笑わすこと出来なかったカス
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:21:06.84 ID:9oSs+ABX0
前に太田嫁が爆笑にはNGありませんって言ってたよな?
って事は共演後に吉本からクレームが相当来たんだろうな
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:21:09.47 ID:XwiVHp380
松本も石橋もよかった楽しかったって言ってるのに
裏方が派閥だのメンツだのにこだわってテレビつまらなくしてたのがよくわかったわ
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:21:10.11 ID:eX3hf+Qp0
食わず嫌いで観てみたいような観たくないような
大物同士って気を使って案外つまらないからな
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:21:23.01 ID:jeSbcfFf0
776 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/03(木) 15:06:04.57
いま博多のKBCラジオで松村邦洋が喋ったんだけど、
いいとも最終回のCM中にダウンタウン松本に太田が歩み寄って
「なんかいろいろスミマセンでした(っぽいコト)」と頭を下げたら
松本は「お、おぅ…。」みたいな感じで太田の胸をトントンと軽く小突いたそうです。
松村曰く「なんかいいムードだった」そうだ。

https://www.youtube.com/watch?v=-QxrTO7lmAo
13:30〜
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:21:44.91 ID:Nf5y2d+u0
浜田が雄たけびをあげるの久々にみられてよかったわ。
ドクロさんを思い出した。
もういい加減にやめえや〜〜〜って叫ぶときが一番面白い。
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:21:49.64 ID:F+hcWSks0
>>686
「だって、安田さんは韓国人でしょ」
とコメントした塩田丸男がテレビから完全に消されたな
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:21:50.18 ID:Oq6p8VQr0
いいともの裏でひっそりと終了した番組もあったんだろうな
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:21:57.04 ID:vDQztu3p0
さんまがテープじゃなかったらもっとグイグイ傷口に塩塗りこんでたと思う
爆笑問題にね
787名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 03:22:05.68 ID:6y3boCDH0
松本が絡む気ある感じだったからねえ
中居がとんねるずとウンナンは?って聞いてる場面で見たことない
とか会話参加しようとしてたし
乱入してきた石橋は偉いしそれなりに絡もうとした松本も良かった
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:22:13.38 ID:+P1glJ2r0
>>775
ダウンコタウンコ浜田のせいで、さんまととんねるずのトークが出来なかった。

ダウンコタウンコ浜田がいなければ、さんまととんねるずの対決見れたのに。

ダウンコタウンコ浜田しねよ
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:22:18.88 ID:UwJN3BSRO
まっちゃんは映画やらずに漫才かコントやるべき
のりお師匠も言ってたがナイナイは漫才やらないと司会だけではだめたな
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:22:49.64 ID:p5dUuQX40
>>644
まだ遠からずって感じてたのかな
俺の中では圭修時代がピークだけど
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:23:02.28 ID:jeuGC5kR0
浜田が爆笑にお前らは良いっていってるから
三組ともやばかったけど
とくにとんねるずとダウンタウンが事務所的にやばかったんじゃね
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:23:04.21 ID:+P1glJ2r0
ダウンコタウンコ浜田のせいで、さんまととんねるずのトーク見れなかった。

浜田、いいかげんしねよ
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:23:14.38 ID:VHjHb3M50
>>749
>こいつトークで笑い取れないもん

木梨のことですね、わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:23:22.63 ID:Xwymx2lhO
木梨はお笑いキチガイだからしょうがない。石橋でも扱いに困ってるくらいだから
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:23:27.59 ID:Nf5y2d+u0
しかし、全盛期の安田成美は本当に美人だったからな。
絵に描いたような美人。
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:23:38.58 ID:0XZBga/D0
>>767
俺もそう思うわw あれ爆笑が空気読まずに
色々暴れたから場が繋がれたんであって
木梨の橋田とサンコンにしても 松本がおすぎとピー子が先だし
なんかクッションないと 気まずい空気流れてもっと悲惨だったと思う
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:23:39.33 ID:wFpYvyIUO
>>548
ちょww
今年一番笑ったわ
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:23:42.15 ID:UMEeVWyVO
>>779
共演関連で光代がキレてると思ってる馬鹿が多くて呆れたわ
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:24:11.31 ID:9J3P84Vf0
サンコンがGショックつけてて救われたな
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:24:55.44 ID:Naltzoup0
>>793
木梨はスピーチしてたがな

ダウンコタウンコ喋れないからスピーチ逃亡www

ダウンコタウンコ喋れないからスピーチ逃亡www

ダウンコタウンコ喋れないからスピーチ逃亡www

ダウンコタウンコ喋れないからスピーチ逃亡www

ダウンコwwwwwww
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:25:00.87 ID:luTho+u90
>>767
いや違うだろ
石橋は最初とんねるずと爆笑でタモリ側につき
さんまとダウンタウンらと対抗するような構図を一度作ろうとした
そこにナイナイ乱入で、石橋の東西対決のような寒いコントを見せられずに済んだ
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:25:01.67 ID:vDQztu3p0
サンコンボケ合戦がなかったら空気もたなかっただろうな
共演経験の話ふられた時かなり緊迫してたしなw
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:25:07.36 ID:Fx+u/8/g0
松ちゃんもう普通に食わず嫌いとかに出ちゃえばいい
モジモジくんでもいいけど
石橋もワイドナショーに普通に出ちゃえばいい
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:25:11.51 ID:j5j8ggkFO
ロンブーの出っ歯がこの件に一切絡んで来ないでホント良かったよ
したり顔で色々語りそうだし
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:25:15.54 ID:PZsX7eaR0
絶対無いと思ってたDTUNTNの絡みだが
木梨抜きの5人なら空気読んで番組が成立しそうな気がした
木梨はハワイに行きすぎて変になってるな
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:25:28.06 ID:a63RNK8fO
>>449
前田日明もスタイルが真逆の武藤敬司だけはレスラーとして認めてるって言ってたわ
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:25:28.59 ID:YlZMlKUDi
松本は子供が出来て明らかに丸くなった。昔は自分が自分がで他人の事なんか気遣う事無かったからな。
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:25:33.21 ID:fNfoOYcC0
松本が仕掛けて石橋が乗った
あの場面で出て行く胆力がある石橋は流石だなと思ったよ
松本はラジオでとんねるずの話をしたりするし
とんねるずとは周りが気遣ってるだけで
特に何とも思ってないらしい

アディダスのジャージがダサいと言われた件で
本当のNGは爆笑問題の太田だったみたいけど
それも松本の取り巻きが太田に対して色々あっただけで
本人はあまり気にしてないんじゃないかな
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:25:49.21 ID:TyjtMP8y0
橋田さんを壇上に上げた時
1番悔しがってたのは、テレビで観てた江頭だと思うw
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:25:56.37 ID:9UIa1TAs0
>>801
タモリが東ってwww
福岡って東なのかwww
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:25:57.21 ID:jeSbcfFf0
>>800
スピーチするのは現レギュラーだけだろバカなの?
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:26:02.14 ID:UwJN3BSRO
サンコンいつも笑ってるけど嫁DVでやばいから干されてたから写さないほうがいい
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:26:03.99 ID:rvDj6q3pO
>>723
そりゃ田中もハッキリ断れないくらい石橋が熱入ってたんだろ
千原ジュニアがラジオで
「石橋さんがが太田の楽屋に行って…。まぁこれは言わん方がええやろうけど…」
って濁した部分だな
たぶん石橋が爆笑に「共演NGや過去の確執が何だ」みたいな事言って背中押したんだろ
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:26:43.43 ID:Nf5y2d+u0
いや、木梨は喋りで笑いとるタイプでないのは確かでしょ。
器用なタレントではあるけど、芸人というタイプではない。
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:26:44.19 ID:uDhXe3SO0
予定調和をぶっ壊してくれるならまだいいけど
引き出しに乏しいからワンパターンでいつもの見飽きた光景でしかなかったな
タモさん最後だからチャンネル変え変え見てたけども
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:26:56.01 ID:pBFXuBSq0
サンコンGショックって全く面白くないんだけど。

ダウンコタウンコヲタ必死だわw
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:27:08.56 ID:hjqk9SyV0
>>1
どうでもいいよ。内輪の話だろう
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:27:28.67 ID:5YQf0vfUO
+P1glJ2r0 がとんねるず大好きでダウンタウン下げしたいのだけわかった
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:27:33.80 ID:eU2BMfOl0
たかが芸人で いい年した大人なのに
共演程度で奇跡とか言われちゃうのが理解出来ん
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:27:48.91 ID:9UIa1TAs0
>>813
殴り込みって言葉を省いただけだよ
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:27:55.06 ID:jeuGC5kR0
>>816
お前の主観じゃん
スタジオではドッカンうけてたよ
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:28:15.19 ID:OWmBDYIj0
>>812
あのGショックつけてる方の腕で嫁さん殴ってたんだろうな
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:28:20.68 ID:9oSs+ABX0
爆笑は出てくるのが5分早かったな
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:28:24.13 ID:pBFXuBSq0
>>811
ダウンコタウンコは喋れないから逃亡。

ダウンコタウンコ浜田は30年お笑い界にいて1度も1分以上喋ったことがない無能
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:28:34.35 ID:HHsnIPB20
千原とか顔面放送事故がからまなかったのもよかった
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:28:57.56 ID:T50xWH5s0
>>784
そう考えると橋田すが子て強いよな。安田を飼い犬に手を噛まれたといって
降板させてるんだから。いいともだって、その後にレギュラーで出てる。
安田の方がむしろ干された感じじゃん。あと、自分にキスしようとして
江頭もね。
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:29:00.14 ID:c5YCmboT0
>>810
タモリは福岡のおもろいおっさんだったけど
バックが東京の赤塚不二夫だから何とも言えん
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:29:39.51 ID:pL31GcPt0
石橋の殴り込みに行くぞって舞台裏の発言の趣旨は、色々あるけどそんなの関係ないから乗り込むぞって決意だろ
文字通りの意味で受け取ってる奴が多すぎる。ジュニアもその辺は分かっているかと思ったが、今日のナイナイANNもそうだけど
関西芸人は石橋の言葉や表情をうまく解釈できてない感じがする。積年の思いもあるが、そういうしがらみを超えた境地に石橋のテンションはあったはずで
当の本人はむしろ武者震いのような感じじゃなかったのかね
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:30:05.69 ID:KU9zcj8s0
>>753
>>767
太田の事やけに叩いてたスレがあったが
救われてたよな
良いクッションだったよ

田中はやっぱできる子でしたって思った
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:30:15.96 ID:X3PFF5gU0
浜田もくそうざかったな
頭叩いたり失礼なことをすることで相手より上であるかのように見せようとするいつもの卑怯なやり口
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:30:27.25 ID:P12TeCmcO
>>771
とんねるず=愛徳コンビ(弱小事務所だけど、何処でも乗り込む。木梨が火の玉)
DT=菊リンとミノル。強力な事務所のトップだけど滅多に他所には乗り込まない。
ウンナン=城東のコンビ。コンビ間に格差がある(テルが南原)。
さんま=戸塚のトップ。ピンで無双の化け物。
爆笑=梶谷とパク。
ナイナイ=持田さんリョウとツレ。
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:30:30.49 ID:6ubkvE1q0
ジュニアは喋り過ぎだな
あいつは干される
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:31:13.47 ID:ows81yAy0
殴り込みに行こうぜ!→たのしかった!

っていうタカさんの体育会系ノリは貴重だよなw
今からそいつを殴りに行こうぜ〜
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:31:19.69 ID:s0OzxY9S0
なんだかんだで、年収数億円、資産数十億円のセレブ達だからな。若いときはガチの不仲でも、今は不仲説をどう金儲けに繋げようかしか考えていないよ。
こんなんで喜んでるのはガキんちょだけ。
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:31:28.52 ID:U6/wGF+40
唯一狂気がかっておもしろかったのは

木梨が田中康夫連れて壇上に上げた途端に太田がのど輪で倒してタップしたところを
田中が田中にキス、田中激怒で田中を壇上から蹴り落とす

という基地害な生中継w
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:32:19.24 ID:sFyLteYD0
東映配給の実写映画が大コケ、アニメ以外は当たらない!?


万城目学の青春ファンタジーコメディー「偉大なる、しゅららぼん」を映画化した同名映画が大コケしている。
3月8日に全国202スクリーンで公開され、8・9日の土日2日間の成績は動員4万3863人、興収5807万9000円だった。

「ものすごい大コケです。実写化する必要なしとアニメファンからそっぽを向かれた映画『魔女の宅急便』より一段と悪い。
単純計算すると、1日1館108人の計算。4回上映なので、1回の上映につき入場者数が27人。
2013年10月に公開されたダウンタウンの松本人志監督の映画『R100』並みにひどい成績なんです。

なぜか引き合いにだされるまっつんかわいそし
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:32:23.56 ID:PZsX7eaR0
良い意味でウンナンもダウンタウンも石橋も昔の姿が見れた
木梨はあんなだったっけ?昔はもう少し空気読めてた気がする
テンパってたのかなあ
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:32:28.45 ID:ZzTLu00T0
タモリの髪は、自毛植毛だ。
90年代初め、タモリは、ボートの帆で頭を打ったとして「いいとも」を休んでいる。
休暇後もしばらくおでこに包帯を巻いていたが、実はその時、自毛植毛を行ったのだ。
当時はまだ、カツラやアデランツのようなものが全盛で、自毛植毛はあまり知られていなかったため、ばれずにすんでいた。
その後、当時ほとんど禿げかけていた前髪は、急にふっくらと盛り上がり始めたのである。
移植したのは後頭部の毛であり、後頭部は女性ホルモンが支配しているため禿げることはなく、オールバックが可能になったのだ。
ボートでの事故前と事故後のタモリの髪を確認すれば一目瞭然だ。それからオールバックがタモリのトレードマークになったのだ。
結局、禿げを気にするただの小男だわな。
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:32:29.62 ID:WFCbcksC0
>>835
あれほんと何だったんだ
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:32:35.41 ID:j+jrpBcDO
今回は松本が素直で可愛く見えたな
頑張っていたし
とんねるずもダウンタウンも好感度上がったよ
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:33:07.34 ID:uq7q816B0
>>459
つーか 
途中で太田だけでなくとんねるずも
客席に降ろされてるし
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:33:14.88 ID:9oSs+ABX0
さんまが急に居なくなったのも気になるけどな
浜田のツッコミに怒ったかしらんけど
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:33:22.31 ID:luTho+u90
>>835
サンコンの「おめでとうございます」を忘れてないか?
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:33:37.41 ID:ows81yAy0
>>838
その昔、たけしが田中を大嫌いで、同じことしたらしい
とスレで読んだw
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:33:40.24 ID:js53/VTr0
浜田のむかつくところはフリートークで松本の話題探しの何かないですか〜に対して自分から何も話題出さないところ
結局相方の松本にその話題を突っぱねられることを恐れてるだけ
そこは戦っていけよ
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:33:43.30 ID:ziwds+ji0
>>182
あれは面白いとかでなく「ベストカップル賞」という名目だから
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:33:50.12 ID:jeuGC5kR0
>>839
のど輪はたけしの真似
キスは松本がサンコンにキスしてたから
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:34:18.50 ID:T50xWH5s0
>>828
うーん。でも、舞台裏で怒号が飛び交うような世界な訳だからね。
それこそ、松本がとんねるずという名前を出したのに行かなければ
面子を潰されるてのもあったでしょ。
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:34:18.97 ID:qH2DXpBG0
>>826
TBS感謝祭でテーブルの中からゴールデンボンバー出てきて
まじで橋田壽賀子大丈夫か?思ったぞw  
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:34:39.84 ID:0hwoypaiO
ダウンタウンとさんまは常にオチをどうするかを考えてるからな
そしてそれを実行して笑いをとる
お笑い芸人として当たり前のこと
その当たり前のことが多くの関東芸人はできてない印象があるわ
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:34:40.76 ID:6A/0PgaS0
ナイナイのANNどこー
852名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 03:34:44.52 ID:6y3boCDH0
>>842
松本のオチのもってきかたが嫌だったんじゃないかと
面白いことやってもそれフリにされて落とされるってさんま
すごい嫌がりそうだし
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:34:53.09 ID:9iSiwvff0
とんねるずが来たら荒れるとかなんとか言ってワザワザ呼び込んだからなw
来たら来たですっ呆けていたがw
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:35:04.55 ID:H/0BAvOD0
ダウンタウンはとんねるずのボケに被せるだけじゃなくて自分達から話を振ってほしかった
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:35:18.65 ID:9UIa1TAs0
>>841
岡村がとんねるずさんは自由だから自分から降りて行ってダウンタウンも帰ろうとした
俺らだけ残されても無理だから必死にダウンタウンを止めたとラジオで言ってたよ
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:35:26.76 ID:pGildTNv0
結果的に、いいともレギュラー直訴は良い方向にいったね
御三家の後のことにも影響するかもね
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:35:39.63 ID:nZtxMvJO0
この一連のバカ騒ぎから完全に距離置いてる有吉が結果的に一番偉いw
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:35:47.88 ID:Nf5y2d+u0
あのあと99だけでタモリと会話するとか
地獄だからなw
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:35:59.40 ID:HV5o6ji20
何のために二ヶ月前に急遽とんねるずをレギュラーにしたのかは
このようにして最終回を盛り上げるためだろ
この手のやつはとんねるずの十八番だから
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:36:09.96 ID:5YQf0vfUO
>>842
さんまは月曜日は大阪に移動の日
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:36:18.72 ID:UMEeVWyVO
>>842
浜田はさんまがいなくなったのを気にして舞台袖の奥 覗いてたなw
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:36:33.22 ID:WFCbcksC0
>>850
まああんまし言うと荒れそうだが、「壊して暴れてあとシラネ」みたいな感じだな
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:36:50.93 ID:9UIa1TAs0
>>857
裏番組で6.6%だったのに?
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:37:24.93 ID:uq7q816B0
でも石橋の乱入でタモリが蚊帳の外になってるというのもどうかと
http://fx.104ban.com/up/src/up31331.jpg
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:37:26.87 ID:y1IsbpqtO
あのワクワクする興奮はとんねるずだけが持ってるものなんだよな
面白いとかボケがとかツッコミがとかじゃないんだよ
ちゃんと期待に応えてくれた貴さん流石です
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:38:17.76 ID:TyjtMP8y0
憲武は怖いもの知らずなんだよw
石橋がピストルで木梨が弾丸。

ベストテンで、全国優勝した菊花が育てた本人と共に
壇上に出てきたのを見て、石橋が憲武に「食っちまえ」って
耳元で呟いて、マジで憲武が食って黒柳徹子が怒ったw
無茶苦茶な案を思いつくのが実はビビリの石橋で、
平気で実行するのが狂気の憲武。
それがとんねるずだろw
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:38:20.68 ID:luTho+u90
>>850
なんか勘違いしているが、フリとオチはトークの基本だが、喜劇の基本はドタバタだからね
当たり前の範囲が狭すぎて驚くわ
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:38:39.83 ID:fNfoOYcC0
何やってんだテレビの例もあるし
とんねるずは自分より上の人間だと気を遣って面白くなくなるからな
相性が本当に悪いのはさんまととんねるずだと思うな
さんまにガンガン攻めて行くのを見て
浜田はオールマイティに絡む事が出来る稀有な芸人だよ

今回の乱戦はコンビの突っ込み側の人間が
いかに流れをコントロールするかが勝負の場だった
爆笑問題の田中が一番評価を上げたんじゃないかな。
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:38:40.86 ID:nZtxMvJO0
>>863
うすら寒い有象無象の一員にならなかっただけで完全勝ち組
そんな一時の数字なんかなんのマイナスにもならない
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:38:46.93 ID:pBFXuBSq0
>>850
ダウンコタウンコがオチ?

サンコン連呼してたくせにオチなんかあるかよ!ボケしねよ。
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:38:51.17 ID:9iSiwvff0
>>860
さんまは急きょ予定が変わってあの落ちてしまった飛行機乗らなかったからな。
生かされたんだからまだまだやる事がある。
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:38:53.65 ID:c5YCmboT0
>>844
昼の最終回でたけしが自分で田中康夫の件ネタにしてるからね

昼アルタいた太田はたけし大好きっ子だしそれ聞いて無いはずはない
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:39:00.57 ID:9UIa1TAs0
まあ、とんねるずがいいともレギュラーになっていなかったらこの絡みは絶対になかった
松本のとんねるずが来たらネットがって発言もナイスだけど
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:39:09.15 ID:fr+KsuRZ0
南原が死んでたとかいうけどさ
裏帯のメインMCでいいとも打ち切りに貢献してるのに
元レギュラーだからって騒げねーだろw
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:39:42.77 ID:pBFXuBSq0
ダウンコタウンコ松本→サンコン連呼

ダウンコタウンコ浜田→さんまにガムテープ貼るだけ

役立つだった糞ダウンコタウンコw
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:39:43.58 ID:pL31GcPt0
元々、ダウンタウンとさんまとの間にも微妙な距離があった。突破口となったのは松本の映画の番宣でまんまに出たときに絡んだこと
松本は昔と比べて丸くなったが、当初は、久しぶりにさんまと絡んだ時も対等なトークの掛け合いをしようとした
ところが、さんまの方が上手で、それじゃこのまま距離が縮まらないと感じた松本はさんまとの絡み方に工夫をはじめた
要するに同じ対等な関係で技術を出し合うのではなく、例えるなら、さんまの太刀さばきを利用しながら自らの太刀をふるう感じ
そして思いのほかそれがはまって、さんま的にもダウンタウンの絡みは悪くなくなっていった
だから今の松本は、たえず相手の太刀さばきをみながら反応してる
一方でハマタは以前と変わらぬスタイルを維持している
まさに、動と静

まあ、こういう高度な見方もできるのだよ
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:39:53.68 ID:uq7q816B0
石橋って昔から自分たちとダウンタウンの関係性を客観的に
見れてるよね、周りが確執とか騒ぐからあえてそれにのっかって
「ダウンタウン派だろ?」
とかよく聞いてたよな
気がちいせーなコイツ
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:40:06.25 ID:UMEeVWyVO
>>866
石橋も観客とマジ喧嘩とかしてるだろw
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:40:08.31 ID:9UIa1TAs0
>>869
その翌日もフジテレビで8.1%なwww
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:40:15.56 ID:oounFvlA0
テレビでワクワクするのこれで最後だろな
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:40:27.31 ID:TyjtMP8y0
>>839
昼のフィナーレでたけしが言ったこと。
いいともの昔の思い出を再現した。
たけし信者の太田としては、1番やりたかったことだよ。
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:40:33.69 ID:3uHOVhRH0
>>830
目上のひとの頭はたくのが「物怖じしない」と評価される濱田やけど雑なまんまきちゃったね
ただただ「やかましわ」「黙れや」の押さえこみのみじゃ今の年齢になると“大人げない”に感じられる
さんまも頭はたき突っ込みするけどそこに言葉を足して絡ませるから一辺倒にならない
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:40:36.15 ID:fTSyDryO0
>>775
さんまの言った「司会者が〜」っていうフリは、石橋じゃなくてタモリさんにだと思う。
タモリさん突っ込んで貰うか、テープを貼って貰いたかったんだと思われ。
だからフリを拾えなかったはタモリさんで、フリを潰したのは石橋。
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:40:38.77 ID:0hwoypaiO
>>867
ドタバタにもオチは必要やで
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:40:43.31 ID:HV5o6ji20
>>868
木梨とさんまは普通に会話していたけど

まぁ石橋の正確わかっていて松本がああ言って呼び込もうとした松本も凄かった
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:41:01.09 ID:jeSbcfFf0
>>842
さんま浜田につっこまれてめっちゃ喜んでたじゃん
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:41:05.29 ID:9UIa1TAs0
>>877
気が小さい奴がバリバリの頃の紳助弄れるか?
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:41:11.93 ID:Qsz1k1NEO
松本が誘って石橋が答えた。お互いにかっこいいよ
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:41:35.27 ID:nZtxMvJO0
>>879
数字でいうならそこに群がった連中の持ってる視聴率考えろよw
バカかお前
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:41:45.79 ID:l42mPqhvO
>>877
褒めるのか貶すのか、どっちかに絞った方がいいぞ
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:42:26.76 ID:QnVIQ0zy0
今見返してるんだけど、ナンバラバンバン見たーいって入ってきたローラすごくね?
あと太田はテレビ映しちゃいけないな
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:42:27.83 ID:P12TeCmcO
テレビ見てる人はテレビの中の序列やしがらみ、
予定調和や遠慮なんか見たくない。
そんなものは芸人の100倍、普段から見てる。

石橋はテレビの中で、それを破ってるから人気が出た。
番組が終わったら土下座してるかも知れないけど
常に考えながら壊す。木梨はノリで考えなしに壊す。
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:42:48.59 ID:c5YCmboT0
>>841
爆笑ととんねるずは現行レギュラー枠だからじゃね?
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:42:53.35 ID:9oSs+ABX0
ワイドナショーに石橋呼んだら結構面白いと思うんだけどなぁ
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:42:55.72 ID:pBFXuBSq0
>>877
気が小さいのはダウンコタウンコだろうに。

とんねるずや爆笑問題と絡めなかったくせに。
896名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 03:43:26.44 ID:6y3boCDH0
>>868
上って言っても石橋があんなに気を使うのたけしぐらいだけどねw
タモリにもタモさんて普通にいけるし鶴瓶には笑福亭って
よく呼び捨てにしてたなw
まあ鶴瓶にはみんなそんな感じかもしれんけど
萩本欽一にも萩本!って呼び捨てにするネタとかやってた
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:43:36.53 ID:TyjtMP8y0
>>878
そんなのスマップレベルだわw

視聴者の住所までバラす、テレフォンバトルは好きだったけどw
テレビ見てる奴ら、いいか、こいつの家を囲めw
ザマーみろ、バーカ!ってやつwwww
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:43:45.70 ID:luTho+u90
>>884
チャップリンやマルクス兄弟、見たことないの?
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:43:47.24 ID:uq7q816B0
今のとんねるずは下降人気で番組も1本しかなく
松本の一声は天からの助け何だろうな
絡むことで確実に話題が出るから
しかも二度とないチャンス
もし仮にとんねるずが絶頂期だったら絶対に自分から行かないだろ
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:43:47.37 ID:pBFXuBSq0
>>894
裏の爆笑問題のサンデージャポンにズタボロに負けて秋になくなる番組か?
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:43:58.09 ID:U6/wGF+40
>>839
たけしのオマージュらしいけどただの放送事故レベルw
特に田中の暴走
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:44:16.08 ID:js53/VTr0
たまにチラチラ映るローラがやたら美人には見えた
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:44:22.31 ID:GY/FR5UBi
そりゃ怒号も飛ぶだろう
何年も会わせないように時間ずらして調整したりしたの
俺らの苦労はってw
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:44:33.95 ID:YmEeEAH30
声のでかさは1番だった

流石体鍛えてるだけはある
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:44:34.22 ID:TyjtMP8y0
とんねるずのタイマンテレフォンは
本当に凄かった。今やったら大問題だろうなw
906883@転載禁止:2014/04/04(金) 03:44:34.60 ID:fTSyDryO0
スマソ

×タモリさん突っ込んで貰うか
○タモリさんに突っ込んで貰うか
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:44:56.18 ID:USitmrIq0
>>868
タモリをリモタと呼ぶのはとんねるず石橋だけ
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:44:59.81 ID:EkFxcGhY0
>>876
どこが高度だよアホ
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:45:03.51 ID:6ubkvE1q0
ローラは誰が見ても美人だろ
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:45:14.29 ID:js53/VTr0
笑い取れなかったことを差し引いてもとんねるずにとっては確実にプラス
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:45:44.42 ID:uq7q816B0
>>893
降ろされてるということは
要するに本来は出るコーナーではなかったはずだ
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:45:52.08 ID:F4Mu1p+h0
>>875
ほんとそれ、しつこかった
913名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/04(金) 03:46:19.52 ID:6y3boCDH0
まあ今回石橋が株を上げたからなあ
後輩芸人もよくあそこで殴りこみいきましたねさすが貴さん
て扱いするだろうし
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:46:41.86 ID:wILgGB6Q0
とんねるずも自分達の信者に
ID:+P1glJ2r0
こんな奴がいて可哀想だわ
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:46:53.34 ID:5YQf0vfUO
pBFXuBSq0 がダウンタウン嫌いなのはもうわかったよ
いいかげんしつこい

とんねるずもダウンタウンもどっちも凄かったでいい
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:46:58.35 ID:jeuGC5kR0
>>894
ネット荒れて事務所の怒号が飛ぶから無理
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:47:05.71 ID:uq7q816B0
松本が連呼とかいうけど
その連呼で笑取ってるんだが
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:47:07.68 ID:naEPndcI0
誰かを持ち上げて誰かをこけ落とすメンタルの持ち主が多いよねw
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:47:34.70 ID:nZtxMvJO0
結局このタモリ本人が一番うんざりしてるような間抜けなバカ騒ぎは、そこに加わらなかった奴らが得をしたてだけ
大田みたいな仲間内の接待苦笑いでかろうじて成立してる勘違い野郎の思い出作りにしかならねえのよ
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:47:38.86 ID:6ubkvE1q0
今更TNが新番組ってのも考えられんわ
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:48:12.46 ID:uq7q816B0
浜田が怒ってたのは石橋と太田がスタッフの支持で客席に降ろされて
自分たちが荒らしておいて石橋が「ダウンタウンのいいともの思いで流さないと」と
石橋と太田がしゃーしゃーと都合の良いこと浜田に言い出したからだろ
あれ浜田の堪忍袋が切れた感じがする
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:48:20.35 ID:4TFCsEOjO
>>372
新日の新旧の争いみたいだなw
まぁ藤原善明はまぁまぁ若くても
フケ顔ってだけで
旧世代だったけどwwww
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:48:24.54 ID:CF3fllDg0
ID:AFerdPU/0 (8回)



芸スポで必死にDTのネガキャンをしてたのがおわライターだったと話題に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1392230011/329
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:48:27.44 ID:DetLDl6G0
>>917
ダウンコヲタの妄想乙

連呼しすぎて引いていた。バカ死ね
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:49:00.47 ID:jeuGC5kR0
石橋は最初だけ前出て気配消してたけど
座りになってからの天野とヒロミへの弄りよかったね
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:49:01.45 ID:gowXrrQn0
>>891
ローラは良くも悪くもガチでピュアだからな
浜田が太田に怒鳴った事で
場の空気を変えようと
純粋に頑張ってしまったのかもしれんと思ってる

まあ水沢アリーには出来ない芸当だわ
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:49:09.16 ID:t/QZa9340
松本声張ってたなー
さんま、ダウンタウン、石橋、柳沢がよかった
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:49:13.99 ID:mKcQ8VwjO
>>874
あれで南原が前に出てきたら
裏番組の司会者が出しゃばるなとか
裏切り者が偉そうにとか叩かれるんだよな
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:49:24.95 ID:luTho+u90
>>921
あれ切れてないよ
昔の浜ちゃんなら日常茶飯事だよ
懐かしい姿が見れた
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:49:47.83 ID:TyjtMP8y0
>>876
ごめん、フォローしてあげようと思ったけど
俺も君にはついていけんわw
ダウンタウンとさんまには別に何も無かったと思う。
吉本の中で、さんまと紳助が共演NGの命令が出てたのに近い
さんまがいると、単純に松本のボケが薄まるから三者で出られなかっただけだと思う。
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:49:49.24 ID:jeSbcfFf0
タモリがボソッと「これプロレス?」って言ってたけど意外と的確だったと思う
あの共演にプロレスを連想したのは俺だけじゃないはず
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:49:52.21 ID:UwJN3BSRO
サンコンは二回までで次の笑いが見たかった
中居くんのドタバタ足なみにそれ以上言ってもつらいわ
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:50:26.01 ID:3zTloFMv0
YouTubeみたけど、お笑い芸人が集合した割にはクソつまらんかったな
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:50:36.35 ID:U6/wGF+40
>>921
いや太田はまったく関係ない
「明日の友達の輪のお友達紹介しろよ」
とかわけのわかんない茶かししかしてないよw
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:50:48.05 ID:nM9FddgkO
とんねるずが乱入した時の石橋の躍動感が良かった スーツもバシッと決まってたし
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:51:06.71 ID:0hwoypaiO
石橋の「俺たちはタモさんの味方」発言にはなんのオチも用意されてなかったんやろな
着地を想定せずに飛び立っとる
お笑い芸人としてはあり得ない所業やで
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:51:09.28 ID:9oSs+ABX0
浜田は切れてないだろw
ああいう切れ笑いツッコミよくするし
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:51:13.23 ID:uq7q816B0
面白いのは最後の写真の頃は太田や石橋は大人しくなってて
浜田が全体仕切ってたなw
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:51:13.70 ID:EkFxcGhY0
>>921
> 浜田の堪忍袋が切れた感じがする
ネタか?マジだったアホ過ぎるな
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:51:17.34 ID:B1IEyE1I0
東日本人は日本人じゃない縄文蝦夷の蛮族である
たけし、とんねるず、爆笑問題
東夷に文化芸能は無理
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:51:20.23 ID:jeuGC5kR0
客観的(スタジオの笑いの数)にみれば松本が一番だったのに変な人がいるなぁ
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:51:22.98 ID:6rXJkeBC0
>>868
良くも悪くも、とんねるずは身内の先輩がずっと居ない状態だったからね
特に石橋は、上とのカラミ方が常識的にしかできないんだろうとおもう
考えてみれば、とんねるずは特殊だよ

駆け出し以降のAtoZ所属の時も、いまの個人事務所でも自分らが稼ぎ頭で
おなじ事務所内に先輩芸人が居ないので周囲との連携で笑いを取るのではなく
自らがガンガン攻めるしかできない状況

一方の吉本は、先輩後輩ともに大所帯なので、自社の劇場で
上とのカラミも下とのカラミも身内同士で自然に培われるし
先輩にかわいがってもらうことで番組出演などにもつながるので
人脈をふくめた上下関係も培われる

だからとんねるずとダウンタウンはまったく逆の環境でのしあがった
個人事務所の強みで、攻めには強いとんねるずは、受けに弱い
大手事務所の強みで、受けには強いダウンタウンは、攻めに弱い

今回はそれが実によくでていた
殴りこみができるが、周囲の連携で笑いが取れないとんねるず
殴りこみはできないが、周囲の連携で笑いが取れるダウンタウン
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:51:25.91 ID:HV5o6ji20
>>929
浜田的にも刺激が無かったからあれくらいの刺激があって本人もうれしかったんじゃないのかな
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:51:44.23 ID:X3PFF5gU0
>>917
お笑い偏差値の高いダウンコ信者さんには面白かったんだろうね
きっと松本が箸を転がせばそこから高度な何かを読み取って笑うんだろうね
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:51:45.93 ID:QnVIQ0zy0
>>926
滑ることで場をトーンダウンさせるナンバラバンバン突っ込んできたってのが、
滑る前提だからお笑いの奴らには選べない方法だし
ローラだから許される芸当みたいな感じだったわ
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:52:01.03 ID:4TFCsEOjO
>>380
俺もトーク見たかったけど、
あれは相方の為にぶっ込んだ感じ
貴明がピンチになるかもって瞬間にぶっ込んでる
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:52:26.12 ID:nZtxMvJO0
こういうのはもうゴシッププレイと名付けよう
最下層の下衆亜流ジャンク系統の芸能でいいよ
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:52:44.41 ID:IHXCQrgZ0
>>243
四ヶ国後麻雀って藤村有弘のモロパクリなんだが
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:52:45.95 ID:TyjtMP8y0
>>940
談志とブッチャーさんが怒るぞw
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:52:48.51 ID:uq7q816B0
石橋の「俺たちはタモさんの味方」発言

ほんとアホだよな石橋
50過ぎた大人が味方とか敵とか言うかw
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:53:03.53 ID:jeuGC5kR0
>>936
あれは何か変だったね、別にタモリは攻撃されてなかったのに
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:53:12.56 ID:js53/VTr0
あのゴチャゴチャの中で声張ってないせいで気づかれずに死んでいったボケ多かった
内村が意を決して放った「バラバラ!」だっけ?がスルーされたのは悲惨だった
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:53:16.31 ID:4naq00B30
一通り見たけど、お祭りで面白かったよ。

スレ見てると誰が面白くないとか書いてあるけど、基本的にみんな面白かった。

若干つるべがスベってたが・・・・w
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:53:28.99 ID:UMEeVWyVO
>>921
浜田ってダラダラ収録するの嫌いらしいな
何をそんなに早く帰りたがってんだか…
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:53:36.61 ID:6T3LrAVM0
女のレギュラーもいたのに出た印象ないんだけど、さすが在日フジ女性差別が普通のようで
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:53:51.99 ID:uDhXe3SO0
ただ同じ画面に映っただけでこれだけ絶賛されるんだからチョロいもんだな
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:54:09.30 ID:3C6I+rNo0
煽り・叩き目的しかない対立バカは消えて欲しい
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:54:17.31 ID:IVbrbC1N0
>>954
地下室のAV室でAV観賞
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:54:24.09 ID:4TFCsEOjO
>>393
岡村が一回目の
タモさん、お疲れさまでした〜の直後
手叩きながら、貴明が浜ちゃん見て目が合った瞬間
浜ちゃん思いっきり目反らして、その後終始うつむき加減だ 気まずさもあったんだろうww
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:54:25.97 ID:uq7q816B0
>>944
お前の言い分だと客席全体が松本信者になるなw
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:54:28.23 ID:luTho+u90
>>943
ガキ以外では最近どの番組でも表情がユルいもんな
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:55:09.00 ID:X3PFF5gU0
>>960
客席は番組を盛り上げる芸能人だ
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:55:15.14 ID:Q/tjy5Ap0
>>868
さんまととんねるずは一度絡んでさんまが呆れてたな。
さんまの笑いは細かなパターンの連鎖で出来てて、
自分の笑いの決めごとから外されるのを一番不快そうにするが、
とんねるずはそういう決めごとで丁寧に笑い組み立ててくのは一番苦手。

浜田最強は分かってたが、
田中が普通にセンターで声張ってたのは凄いな。
この20年で一番成長してるのは田中で間違いない。
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:55:24.85 ID:9UIa1TAs0
>>889
有吉と桜井の番組デラックスに毎週負けてて、今月からリニューアルするらしいね
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:55:32.88 ID:YWeODBLE0
松本の意気込みが凄かった
ポケットに手を入れててぃんてぃん触りながら頑張ってたよ


VSさんま 判定負け
VS石橋 KO負け
VS太田 ドロー
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:55:39.43 ID:TyjtMP8y0
>>950
関東タモリと関西さんまで切ったんだと思うよ。
観客が期待したことに、石橋は気づいていた。
それをしに、壇上にでたんだから。
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:55:50.66 ID:OjL1wtN00
まあ、20年来のカタルシスは凄かったな
テレビでこんな経験は二度とないだろうな
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:56:03.53 ID:uq7q816B0
身近な太田が石橋は卑怯者と言ってるんだから間違いないだろ
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:56:17.14 ID:IVbrbC1N0
>>963
お笑い無能ダウンコタウンコ浜田

喋れない、笑えない、ブサイク
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:56:31.43 ID:PZsX7eaR0
>>952
あれでウッチャン混乱の収拾つけるの諦めたよねw
一人タモリに振って本来のタモリ主役の流れ戻そうとしたのにw
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:56:47.20 ID:25ytpuA80
>>931
プロレスっぽかったなー
蝶野と武藤がリングでやり合ってるところに橋本が花道走って出てきた! みたいな興奮
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:56:55.97 ID:uq7q816B0
61 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:39:15.92 ID:7Q5FWduk0
途中で太田は浜田に頭さげてたね〜

中居が仕切りやった成り行き
448 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:34:04.47 ID:DmOwyQE90
>>398
ウンナンがハワイのこと話してる時に浜田にすみませんと言ってる
631 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:54:19.98 ID:DmOwyQE90
>>578
出演者一人絞って全員分観たw
端の方で太田が浜田にコソっと謝ったりしてる
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:56:57.73 ID:jeuGC5kR0
おもしろい、つまらないはいいのよ、その人の主観だから
でも、ウケてないはスタジオの状態みればわかる事だから嘘になっちゃうのよ
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:57:05.36 ID:zJ4DaIij0
タモリさんま以外ではダウンタウンと石橋が頭ひとつ抜けてたな
ナイナイと爆笑問題の小物感がすごかった
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:57:09.09 ID:5K75zmLf0
ローラのボケは松本が拾う。DTの番組で実証済み。
だからあそこはあうんの呼吸だろな。
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:57:09.71 ID:ghDbKcpvO
事務所同士が裏で共演NGの契約交わしてたんだろな。
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:57:21.68 ID:aURBjdYq0
>>936
あれはDTにもタモリ側に乗ってきてもらって
さんまを悪者にするっていう流れを作りたかったんじゃないか?
さんまなら落としてくれるし
結果的にさんまが落としたからいいけど
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:57:36.76 ID:5YQf0vfUO
>>953
つるべ面白かったけどな〜
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:57:40.82 ID:U6/wGF+40
>>963
木梨の意味不明の自由すぎる壇上上げに

浜田→つっこめず、ずっと沈黙
田中→「連れてきてどうすんだよっ!」

この差はツッコミ技量としては致命的w
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:57:41.10 ID:luTho+u90
>>963
逆に言うと自分のパターンに持っていけないさんまを見たのは本当に久しぶりだった
テープを貼られて微妙な表情を見せずに済んだのは幸いだったかもしれない
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:57:42.99 ID:6jgK1RyB0
田中は子供みたいだけど年齢的には第3世代と一緒だから
ちゃんとできるのは当たり前っちゃ当たり前
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:57:54.03 ID:QnVIQ0zy0
田中はちっちゃいから、テーブル側っていう前列の良い場所にいても
後ろの人を隠さないでいられるのも
場を仕切る上で吉と出た気が
たもさんより小さいしな
岡村は小さいだけで場を回せないから無理
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:57:54.71 ID:nZtxMvJO0
>>964
数字が大好きなんでちゅねー
ジャニタレとかAKなんとか見てれば?
その基準だと最高に面白いんでしょw
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:58:04.27 ID:UMEeVWyVO
>>971
ちと違うな
メンツがショボすぎる
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:58:12.62 ID:uq7q816B0
最後は案の上浜田が仕切るという展開になってたもんな
浜田すげーわ
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:58:17.22 ID:tM2db0Rd0
石橋登場するとき、肩で風きって登場してるな

東京背負って出ていってるかんじがしてかっこいい
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:58:26.15 ID:4TFCsEOjO
>>404
松っちゃんが満足って言えば
事務所も納得してくれるんじゃないの?
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:58:42.87 ID:25ytpuA80
>>984
そりゃ自分の世代で読み直しなよ
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:58:49.11 ID:jhaP8Vxz0
芸人板のとんねるず評価って低いだろ?? 
石橋が持ち上げられすぎてきもい
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:58:59.64 ID:BFERgJHtO
>>956
それだけ価値があったんだよ
お前にはない価値がなw
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:59:07.11 ID:+oMMxM3M0
やはり主役はとんねるず石橋だったな

709 名前:名無しさん :2014/04/04(金) 03:56:28.01
爆笑問題のラジオでもナイナイのラジオでもおぎやはぎのラジオでも「タカさんタカさん」うるせーよwwどんだけバシタカの名前を出すんだよww
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:59:08.51 ID:9oSs+ABX0
胴上げの時の石橋あれは駄目だw
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:59:09.81 ID:OWmBDYIj0
>>962
岡村の「コンプライアンス云々」と太田の「佐村河内も呼ぼう」は全く受けてなかったけどな
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:59:17.80 ID:jeuGC5kR0
>>963
途中から太田の世話に回っちゃったからな
太田が大人しくしていたら、あのまま田中が仕切ってたかもしれん
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:59:24.85 ID:UMEeVWyVO
>>979
ボケの松本がフォローするという現象w
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:59:29.51 ID:ujaCIM4L0
木梨と中居が邪魔だったな
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:59:35.47 ID:7kBdiOJe0
生きた化石ですやん
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:59:51.88 ID:ocPXWHq+0
>>791
俺もそう思う
そしておそらくとんねるずだけだったら、爆笑だけだったら
乱入してないだろう
石橋が爆笑を上手く利用したとも言える
だから太田にずるいって言われたんじゃないか
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:59:53.47 ID:yPm6rC2H0
ID:uq7q816B0 [12/12]
うーんこのダウンコタウンコ信者
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 03:59:54.32 ID:25ytpuA80
浜田ももう仕切ったりするのイヤになってる感じするけどな
ごぶごぶも田中にすりゃいいのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。