【芸能】『笑っていいとも!』 とんねるず&ダウンタウン&さんま&爆笑問題ら共演実現、不仲説を逆手に笑い連発 松本「ネットが荒れる」★17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★@転載禁止
■『笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号』(31日 後8:00〜 フジテレビ系生特番)
司会のタモリをはじめ、お笑いタレントの明石家さんま、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、
とんねるず、爆笑問題、ナインティナインが“奇跡”の共演を果たした。

「いいとも」ラストのゲスト一番手としてさんまが登場。

タモリと共に軽妙なトークを繰り広げたが、あまりに長すぎたため、業を煮やしたダウンタウンと
ウッチャンナンチャンが登場。
浜田雅功が「長い」と先輩のさんまに激怒し、頭をどついて口にテープを貼り付けた。

さらに、4組で爆笑トークと“コント”を続けると、今度はたまりかねたとんねるずが乱入。

松本人志は“不仲説”などもうわさされていることから、とんねるずとの共演に「ネットが荒れる〜」
と自ら連発。
石橋貴明は「松本が『ネットが荒れる』って言ったよな〜」と敢えて触れ、
「ネットで見たらキーマンは石橋って書いてあったから(出てきた)」といい、松本らを爆笑させた。

直後に爆笑問題とナインティナインが登場すると、スタジオはさらに大興奮。
ここでも松本が「ネットが荒れる〜」と自らあおると、太田光は「荒れろ〜」とテレビに向かって吠え、
田中裕二も「歴史的」と笑顔を見せた。

次から次に起こるドタバタ劇に、タモリは「これプロレス?」と呆れ顔で、
「これ俺の番組だぞ」と訴えた。

それでも、ドタバタは続き、太田が「はっきり言って、このメンバーで仲良くできるわけないだろうが」
と大声で叫ぶと、見かねた浜田が、笑いながら突っ込んでいた。

その後も、さんまを除くメンバーがステージに並び、前代未聞の共演は継続。

浜田が太田光に突っ込んだほか、石橋貴明と松本が絡むなど、貴重な時間はしばらく続き、
客席側にいた過去のレギュラー陣を楽しませた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00000353-oric-ent

画像
http://i.imgur.com/7N8vrlO.jpg

前スレ ★1=2014/03/31(月) 23:19:32.74
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396495479/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 17:58:03.39 ID:9Fy9qvQt0
ネットが荒れてるな
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 17:58:52.83 ID:BCuwKRL00
今日のナイナイのラジオで何言うかだな
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 17:59:01.47 ID:l7byTks00
まだやってんのかよ
岡村が悪いんだよ全部
おわり
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 17:59:16.39 ID:pmuSa38d0
まだまだ荒れるなこりゃ
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 17:59:53.56 ID:R3KhRTh+0
なんでこんなに盛り上がってるのかなぞ
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:00:00.82 ID:cNw0m++w0
落ち目が集まると話題作りが大変ですねw
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:00:16.41 ID:1yDsH82Y0
776 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/03(木) 15:06:04.57
いま博多のKBCラジオで松村邦洋が喋ったんだけど、
いいとも最終回のCM中にダウンタウン松本に太田が歩み寄って
「なんかいろいろスミマセンでした(っぽいコト)」と頭を下げたら
松本は「お、おぅ…。」みたいな感じで太田の胸をトントンと軽く小突いたそうです。
松村曰く「なんかいいムードだった」そうだ。
なんか嬉しいね!
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:00:35.31 ID:4zRwBtZz0
ダイノジ大谷と品川のラジオ、福岡の松村のラジオ
音源が必要です!!!急募です!!!持ってる方お願いします!!!
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:00:45.09 ID:SH2AFgdx0
>>4
俺もその結論を支持
終わり
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:01:26.56 ID:41QAJx+I0
いい仕事したのは芸人なんかじゃねー西山喜久恵アナだw
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:01:30.44 ID:R3KhRTh+0
太田が松本に謝ったのかよ、チキンすぎるだろよ
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:01:53.53 ID:tHaGnQSI0
17w
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:02:10.30 ID:CDmWRUk10
松本が鶴瓶に「つるべ」って連呼してたのが地味に好き
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:02:46.90 ID:Wjf0S6710
お前らのテレビ卒業式
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:02:57.12 ID:FoOf5K7J0
とんねるず&ダウンタウン&爆笑問題(太田
みとうない。半分、チョンだし
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:02:59.95 ID:2/mH5tZk0
さんまとダウンタウンがうまく絡んだな
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:04:21.92 ID:2XdZSnwV0
いいともお笑いレジェンド揃い踏みまとめ

松本「とんねるずが来たらネットが荒れるから!」→浜田「荒れるか!」内村「荒れないよw」
浜田「僕の楽屋に全員が来て、どうすんねんこの後て」

【とんねるず登場】
石橋「なげーよ!」→浜田「今出ちゃダメw」松本「だめだめホントにダメ」
木梨が浜田を退けてさんまと絡む
木梨「みんなもおいで」→中居「行けねーよw」ベッキー「無理無理w」

【爆笑登場】→浜田手を叩いて大喜び、石橋「(ダウンタウンと爆笑の仲は)どーなってんだよ」
松本と太田顔を見合わせて苦笑
田中「しょーがない、しょーがない」
浜田「これはイイ」→太田「何で?(真顔)」田中「何で俺らはいいの?w」
タモリ「これプロレス?」

【ナイナイ登場】岡村が騒ぐ中、裏で矢部と南原が挨拶
浜田「まだ出ちゃダメ!」
太田「お前らまだ後だろ」岡村「ウンナンさんの後、僕らの予定でしたもん」
岡村「中居も来いや」浜田「中居がやって」

木梨サンコンを連れてくる→中居「憲武さん関係ねえから!」→憲武サンコンを放置→松本サンコンとハグ&キス
木梨田中康夫を連れてくる→太田が投げ飛ばす→ウーチャカが謝罪→康夫がキス→ウーチャカ「何で俺にチューすんだよ!」田中を蹴り飛ばす
石橋が三村を呼び入れる→浜田にすぐ降ろされる

岡村「順番抜かしはあきませんよ」→石橋「順番抜かしじゃないんだよ。松本がネットで荒れるって言うから。そしたらネットで見たらキーマンは石橋貴明だって」
→松本爆笑、タカトシ綾部ウエスト井口大爆笑、田中「何ネットに左右されてんだよ!」→石橋「だから俺は太田に言ったの、一緒に上がろうって」
木梨「タモさんを胴上げしよう」とささやき続ける
松本が矢部に「おめでとう」

太田「このメンバーで仲良くできるわけないじゃねえか」→浜田がツッコむ
石橋と矢部握手しながら「おめでとう、男?」「はい、ありがとうございます」→松本がその様子を見ている
太田「タモリさんのおかげで、こうして仲悪い人たちと会うことができて」→浜田激怒するポーズをさんまと田中でなだめる

木梨が鶴瓶を連れてくる「俺こんなとこよう入らんわ」
太田「これだけ勢いあったらフジテレビ的にももっと復活できるんじゃないの」
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:04:30.11 ID:OxAwz7P9O
ナイナイ登場の時、岡村がとんねるずと爆笑に「順番抜かし!順番抜かし!」
って言ってたけどほんとはとんねるずの前に出る予定だったの?
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:05:00.72 ID:aKQZZhH70
ほんまに荒れてるやんかー
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:05:05.94 ID:4U/S3Gc50
浜ちゃん
ドクロさん時のツッコミみたいにキレキレ
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:05:26.80 ID:fB7WMPIoO
あの場に紳助がいたら完璧だったのに。
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:05:40.20 ID:ESj2LDeKO
>>6
30代40代はダウンタウンウンナンとんねるずの共演に震えたんだぜ☆
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:06:39.22 ID:fZAIMJUw0
>>23
四十路はそうです
でも三十路は後半以上じゃないと興味が薄いでしょう
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:06:55.90 ID:2XdZSnwV0
いいともお笑いレジェンド揃い踏みまとめ2

【さんまハケる】
太田「戦犯は貴さんなんですよ。貴さんが俺らの楽屋に来て『おい!殴り込み行こうぜっ』って」→松本「悪いなー、殴り込みってね」
木梨、石橋の話になってすぐ橋田壽賀子を連れてくる
松本「サンコンがGショックって」→岡村「壊れへんからね」
田中「憲さん連れて来て放っとくって何なんだ!」
石橋「ウッチャンナンチャンのVTRは?」→内村「もういいでしょ、もう喋る空気じゃないw」→石橋「ウッチャンナンチャンとダウンタウンのコーナーは?」
→中居「とんねるずとウッチャンナンチャンはあるの?」→松本「あんま見ないですよね」→石橋・内村「昔オールナイトフジで」
→中居「とんねるずダウンタウンはないんですか?」→石橋・松本・浜田「1回春祭」→中居「へーそれくらいですか」→石橋「何で中居くんが仕切ってんの?」→中居苦笑、田中「まあなんとなくね」

木梨神田を連れてくる→タモリ「おー神田」岡村「コンプライアンス大丈夫?」内村「神田俺らとおんなじレギュラーやってたんすよ」松本「出てきただけで滑っとるやないか!」→木梨とともに神田引き下がる浜田「可哀想やん」

【席に仲良く座っている石橋と太田】→岡村「突然乱入してきてサッと座られたんで」→石橋「だってウッチャンナンチャンとダウンタウンのVTRがあるから」→岡村・浜田「もう終わりましたよ」
→太田「じゃあ明日の友達紹介してもらえませんか」→浜田「何やねんお前らさっきから!」→石橋太田爆笑→松本「仲良くしてくださいw」
太田「1回橋田先生を胴上げしましょうよ」→松本「橋田ー!!!」
ヒロミ「多分もうこれ以上ないから、これ打ち上げに行っちゃった方がいいんじゃないすか」→石橋「凄いキラキラして綺麗」→ヒロミ「うるさい石橋w」
天野「タモリさんのおかげで結婚することができました、ありがとうございました!」→石橋「大坪でしょ?」→天野「違う人の名前出さないでください怒られるw」「いい加減にしてください、やっぱりキーマンあの人だよ絶対!」
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:07:13.06 ID:95mFjFiA0
・さんまはしきりより弄られてなんぼ
・浜田の回し流石
・ダウンタウンはウンナン好きだよね
・タモリさんまダウンタウンウンナンでもう少し見たかった
・タモリとウンナンが地味に効いてる
・とんねるずは入れ込みすぎたか
・あれが木梨の芸風なんだけどやりすぎた
・岡村一辺倒矢部存在0
・太田邪魔
・なんで中居ごときに仕切らせた
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:08:21.11 ID:R3KhRTh+0
>>23
30前半だけど、凄さがわからんw
DT、とんねるずなんて落ち目じゃん
今はナイナイ、ロンブーのほうが視聴率取れるしな
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:08:24.80 ID:woT61zHj0
>>19
ダウンタウンとウンナンの後にナイナイ
とんねるずと爆笑問題は現レギュラーだったから出る予定じゃなかった
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:08:49.46 ID:GjFXlQFo0
ここは中年ホイホイか
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:09:31.37 ID:Da60F+bb0
★1のurl誰か頼む
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:09:35.71 ID:n7g+i3Jn0
>>27
ごっつ〜〜とかみたことないのかよ?
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:10:33.93 ID:H528svPn0
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:10:47.16 ID:OxAwz7P9O
>>28
ありがとう
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:10:58.26 ID:ESj2LDeKO
>>24
自分後半だからかw
みんな好きで子供の頃から凄かったから感動しちゃった
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:11:22.89 ID:MtYRXT/dO
『貴明と憲武』 渡辺進

独身のはずの憲武のマンションに行くと、部屋の中に人の気配がした。ドアの方に近づいてくる足音が聞こえる。
「憲、誰かいるのかよ。おまえ一人暮らしじゃなかったの」こういうと、
「へへへ、まぁ、いろいろありますよ、ナベさん。気にしない気にしない」
まったくその通りだ。内側からドアが開いた。見ると、以前テレビで長い間共演したことのある、あの肉感派の美女タレントNがそこに立っていた。
そのタレントは現在、お笑いの二人組として人気ナンバーワンの地位にいる有名タレントの奥さんにおさまり、幸福な日々を送っている。

つづく
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:11:42.99 ID:R3KhRTh+0
>>31
DT嫌いだから見たことがない
ねるとん、生でダラダラは見てたけど
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:11:47.41 ID:PTxbzwoK0
芸能界が長いんだからいいともの最終回をぶち壊す奴なんていないって
貴さんは空気読むし、レギュラーでないのはわかっているから出過ぎない
太田は納得しないかもしれないけど、DTと爆笑を同じ舞台に立たせただけで十分な働き
DTにとっても久々に緊張感ある生放送で楽しめたと思うがな
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:11:54.47 ID:8zq9Bg9a0
敦なら大阪に出稼ぎに来てる
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:11:59.67 ID:4jwhOaKk0
さすがにあの混戦状況では誰もまともに仕切れなかったけどまあ爆笑田中は
そこそこ頑張ってたわ、すぐ諦めて挨拶で誤魔化そうとする岡村はキッチン。
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:13:09.06 ID:LuGAJWqq0
ダウンタウンて落ち目とかいわれてたけどさんまのやりとりはさすがだったな
毎回さんまと番組作ればいいのにw
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:13:15.87 ID:qje7RJcc0
17スレもなに話してたの?
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:13:22.40 ID:p3VVUYdA0
>>34
うむ
わかる
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:13:25.88 ID:n7g+i3Jn0
>>36
じゃあ年齢関係ないだろうが。
馬鹿かお前は。
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:14:20.76 ID:CM5hMLmOi
17とかアホ
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:15:11.99 ID:5LKNh1O80
★17
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:15:35.32 ID:0PmjkUpc0
ガムテープ事件でとんねるずは糞つまらん素人というのがわかったな。
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:15:42.73 ID:LuGAJWqq0
>>39
実力は爆笑問題かもだけど、
タレント性ではナイナイのが上なんだよな。
実力とタレント性は比例するわけじゃないと思う
太田苦手だし。ナイナイまでならわかるけどさ
あと、エガチャン出せばよかったのにな
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:16:01.83 ID:QfL0H/CY0
ガムテープの流れこそ邪魔だった
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:16:12.64 ID:ne6bMpeDO
木梨がどうこう言うけど最初に芸人以外を壇上に呼んだ(アンチ木梨が言うところの逃げた)のは松本なんだよな
松本がおすぴーを上げたのが最初
おすぴーはオネエだし角がたたない
木梨のチョイスもサンコンは松本が何度も使えたし橋田も神田も皆良かった
そもそもあの場で真面目にトークするのは無理
爆笑はよく頑張った
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:16:18.91 ID:3OSLjvbY0
太田の発言に浜田が殴りかかろうとする素振りをして、さんまが制止してたって記事があったけどマジ?番組開始何分頃?
ガチでイラっとしてたのか?
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:16:31.65 ID:qZ8yJPLM0
一回生ダラのSPで裏のダウンタウンのSPに視聴率で負けて
貴明が激怒して作家を全取っ替えした事件あったな
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:16:51.58 ID:UozC7t5D0
ダウンタウン&とんねるず&爆笑問題の共演がまた見たい
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:17:03.18 ID:9Vx0NzO50
爆笑問題の太田は、本当に邪魔だし嫌い。
でも、太田とまっちゃんの確執がなかったら、とんねるず乱入はなかったのかと思うと、なんとも言えない気持ちになる。
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:17:04.55 ID:sKuuERI50
木梨も発言してたんだけど
ごちゃごちゃした中で結構スルーされてたんだよな
「誰から歌う?」って言ったのは太田の田中叩きでウヤムヤになった
だからやっぱり爆笑がもうちょっと後から出てきて欲しかった
ダウンタウンとんねるずウンナンをもうちょっと見たかったのに
もうないかなあ
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:17:35.14 ID:aCA/PWSY0
DTさんまは抜けてるからどっちでもいいけど
とんねるずと爆笑どっちが面白いかという問いには悶絶する
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:17:42.96 ID:EEUIxY6G0
コミックボンボンの漫画で
やたらマモーとミモーのコントを
フューチャーした作品があったがあれ何だったんだ?
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:18:10.36 ID:GjFXlQFo0
もう三日以上やってるわけ?
頭大丈夫かよ
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:18:18.72 ID:qZ8yJPLM0
>>50
あったけどあれは完全に絡んでた浜田含めて皆芝居だった
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:18:21.63 ID:g/eUVTZ70
特定のクソ記者が必死でスレ立ててるだけ
芸+での記録作りたいんだってさwww
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:18:34.45 ID:UyY1RXulO
今日ナイナイラジオあるから話すだろう
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:18:35.24 ID:MtYRXT/dO
『貴明と憲武』

>>35つづき

翌朝、目が覚めると、既に太陽は真上に上がっていた。昼の十二時だ。
「憲、夕方また来るからさ、ゴルフの練習でもいかねえか」こういうと、
「うん、いいですね。体動かさないとなまっちまうしね。夕方待ってますよ」
そのとき、そのタレントNはまだ憲武の傍らで、ぐっすり眠りこんでいた。
家に帰り、シャワーを浴び、再び憲武の住む四の橋駅近くのマンションに行くと、Nがニコニコしながら、ジーパン姿で私を迎えてくれた。

つづく
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:18:40.94 ID:SXkLxnh6O
>>54
あとスタッフは最初から
憲武にマイク付けてなかったのか?って思う
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:18:41.71 ID:zrMAs4mVO
さんざんとんねるずやダウンタウン落ち目とか叩いといて、なんだこのスレの伸びかた

やっぱり凄い注目なんだな
叩いてたわりにみんな喜んでるし
とんねるずダウンタウンがいいともの最終回の主役とはこの二組がやっぱり天下なんだな
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:19:36.30 ID:MtYRXT/dO
>>51
その詳細も「貴明と憲武」だよ
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:19:36.80 ID:TsMCppauO
>>11
タモリへのメッセージで
中居『毎年、毎年、正月に休みやがって!』に
ピンとこない視聴者にも
鶴瓶の出番に『正月に、休む鶴瓶さん』どうぞ!
と紹介して笑いにかえてたね。

殆ど観てなかったけど、司会者の捌きも重要なんだと思った。
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:20:32.05 ID:J5zy/nPF0
ダウンタウンとんねるずはやっぱり別格だな
ウンナンはこの2組と比べるとランク落ちるわ
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:20:40.25 ID:+unCOzif0
お前らまだやってたんかいw
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:20:41.98 ID:D0K/Xj6m0
ああいうgdgdつまらんな
誰も仕切れなくて中居が仕切るんだから情けない
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:20:54.07 ID:8Nu8xUzF0
タモリの番組だった、石橋が加入してなかったら
あのおっさん大衝撃の映像は生まれなかったんだよなー。
とんねるずがいなかったら、DT、ウンナン、さんまで適当に流してナイナイ 爆笑はその後
みたいなありふれた形になってたと思うし。まあそれはそれでありだけどな。
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:20:59.46 ID:1yDsH82Y0
>>63
主役はタモリで準主役はさんまだよ
石橋はせいぜいキーマンで、ダウンタウンは懐かしの顔
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:21:17.97 ID:OfF7s1I5O
調味料で例えてみる

松本→味噌
浜田→
石橋→
木梨→
内村→
南原→
岡村→
矢部→
田中→
太田→ケチャップ


誰か残り埋めてくれ
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:21:20.38 ID:T5E4e72a0
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:21:22.69 ID:Naay701nO
紳助がいれば仕切れたのに惜しいな。
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:21:23.35 ID:a9v47JOeO
とんねるずはレギュラー一本の割に存在感あるよな
同じようにレギュラー一本の愛川欣也はここまで話題にはならない
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:21:25.46 ID:tjbcASVn0
> http://youtu.be/L88e3RVz5Dg?t=11m10s
>
> 松本「いやー、やったなー、やってもうたなー。
>     またえらいものを生み出してもうたなー、俺。」
>
> 高須「僕はでもねえ、始まった5年前から、あーこれは面白いなーと。」
>
> 松本「アイディアの段階でね。パーン!って蓋が開いたもんね。」
>
> 高須「これはいかんですよ、って言ってましたからね。」

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

> 松本人志R100インタビュー
> 「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
> http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
> http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20130929_149861
>
> 「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
>
> 「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
>
> 「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
> だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
>
> 「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
>
> 「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の故郷である韓国へ逃亡するつもりか?)


松本は海外逃亡の準備をしているようなクズだぞ。
みんなだまされないように気をつけろ。
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:21:29.27 ID:8zq9Bg9a0
さんまが一歩引いて見守ってた
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:21:39.71 ID:qZ8yJPLM0
>>67
俺さっき録画見たばっかw
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:22:10.05 ID:1WHOZW3L0
 
 
 
 
 
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )



正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )



正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
 
 
 
 
 
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:22:45.69 ID:Sb1UR1bn0
お昼のテレビネタでまだやってるのか
おまえらホント無職ニートなんだなwww
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:22:53.57 ID:41QAJx+I0
>>65
気づいてくれたか
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:23:09.19 ID:tjbcASVn0
松本人志のコント「MHK」は漫画「ゆるめいつ」のパクリ!?そっくりすぎと2chで盗作疑惑浮上
http://wan2o.com/archives/matsumotohitoshi-pakuri-tousaku.html

松本人志 ダイナミックアドベンチャーポータブル
http://www.dailymotion.com/video/xmpfb0_subbed-mhk-portable-dynamic-adventure_fun


> 27 名無しさん 2013/10/04(金) 13:57:19.04
>
> キャシィ塚本はくまプーじゃなくて
> 中川いさみ漫画でもマイナーな天職の泉からだよ
>  
> 中川いさみ 天職の泉


> 96:名無し募集中。。。:2013/10/04(金) 18:45:47.83 ID:0
>
> ダウンタウンのごっつええ感じ 1991年12月8日〜1997年11月2日
> 中川いさみ 天職の泉(スコラ・バーガーSCデラックス)1990年4月16日 1-2巻
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:23:26.68 ID:ghCmI/Ob0
もう20回以上見たかな
ここにまだいるおまえらもそれくらい見返してるだろ?
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:24:42.81 ID:yVeJViWw0
松本が「とんねるずが出たらネットが荒れる」と視聴者が見たがってるダウンタウン対とんねるずをやろうと煽ったのに、
おもしろトーク合戦で負けて間が怖いから爆笑問題を引き連れた小心者の石橋wwwwww

毎回場内を爆笑させたダウンタウン>>>>>出落ちだけで何一つ面白い事を言えず隅で立てってるだけのとんねるず
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:24:52.65 ID:a9v47JOeO
>>59
記録はいくつなの?
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:25:25.55 ID:mZsL/HVL0
とんねるずとダウンタウンの共演もっと見たい
ウンナンはタモリと落ち着いたトーク見たい 内村とタモリだけでもいい
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:25:37.14 ID:tjbcASVn0
やしきたかじん

「ダウンタウンセブンですか、こんなん別に『ダウンタウンDX』とかやね、
スタジオのねぇデコレーション変わっただけで全然内容一緒やん。
2人がバカ笑いして、ハハハ。俺ね、松本に言いたい。
お前何がそんなおもろいねん。」

(スタッフ・ゲストの笑い声に続き、堀越のりの苦笑い、大原かおりのそうだよねぇという画)

たかじんの遺言

「ダウンタウンのなにが面白いかさっぱり分らんわ」
「わらいのじかん全然おもろない」
「その汚い頭なんとかせえ!」
「お前の番組よりナイターのほうが大事にきまっとる!」
「わらいのじかん2も絶対こける」
「ドラマなめとったらあかんぞ!」

たかじん
「で嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8・8は
もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わりや。」
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:25:57.63 ID:zFDBoPcs0
爆笑とダウンタウンの共演カードで隠れちゃっているけど
ウンナンとタモリの確執も解消されている

・もともとは、いいともでブレイクしたタモリッ子だった

・フジでウンナンの番組がなくなって、コンビでは20年近く疎遠

・いいとも裏でヒルナンデスを始めてからは、
いいとも27時間TVのときも、参加できずモザイクかけられる
→ウンナンはフジ出禁・タモリを裏切ったと憶測された

・鶴瓶の「お前らが潰したんやろ」発言で、鶴瓶さえヒルナンを敵視している
とネットで噂される

これらを踏まえて、集合写真を観ると、やっとタモリに会えたんだなと思える
あのさんまやダウンタウンすら、ウンナンにタモリと話させようとしてた
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:26:07.68 ID:LuGAJWqq0
>>1 この競演は最初で最後だろうな
 タモさんみたいな大物のみながお世話になったからこそできたことだし。
もうこういう機会はマジでないと思う
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:26:21.65 ID:nlCURHaa0
>>56
ミモー・マモーはまた見たいな

DT・ウンナン共演はまたあるんだろうな
「夢であえたら」の頃はあれだけ仲が良かったんだし。
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:26:37.00 ID:IBMNSm+2O
とんねるずとダウンタウンをもっと見たかったのにな
ナイナイがあと少し遅く出てきたら良かったわ
いかんせんナイナイ焦ったのかもしれんけどちと早かったな
ナイナイ出てきて早々に岡村が中居あげちゃうしなあ
それ考えたらやっぱりナイナイが早くですぎた
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:27:07.74 ID:sa5fcRFSO
出っ歯=醤油
石橋=塩
ペレタケ=豆板醤
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:27:14.87 ID:n7g+i3Jn0
たかじんは、共演した松本が遅刻したのにちゃんと謝らなかったのを
根に持ってず〜っと悪口言ってただけ。
私憤なんだから抑えろよw
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:27:37.60 ID:9Fy9qvQt0
あれだけの人数の訳あり大物芸人達が同じ画面に収まって
それぞれいろんな動きや言動してるんだから見る度に新しい発見があるし
まだまだ話すネタは尽きないだろうね
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:27:39.65 ID:fohWoo130
太田が、石橋は卑怯って言ってたけど、
石橋って、暴君のように振る舞ってるけど、関東の大物には上手く取り入ってて
そこら辺抜け目なくやってるよな。
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:28:07.40 ID:FTcY5wjp0
>>54
あれ地味にすごいよ、木梨と太田のボケのタイミングが完全に一致してる。
ほかにもかぶって消えたボケあっただろうな
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:28:14.62 ID:7rAQOEOH0
どーせにやりともできないくだらなさだろうから見てないんだけど

そんなに笑い連発だったんだw さすが日本はバカばっかなんだなw
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:28:20.82 ID:8zq9Bg9a0
木梨は絡みたくないようだった 
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:28:21.09 ID:y6PPbFYMO
ほんとあれだけのことでこんなにネタになるならシメたもんだな
冷静に見たら全然大した事でも何でもないのに
またネタに尽きたら共演すれば一般人どもが騒ぐなwとでも思ってんだろな
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:29:19.05 ID:J5zy/nPF0
>>97
あれが木梨の芸風だぞ
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:29:44.76 ID:jopfuYCt0
サンコンさんをイジル木梨憲武に中居が必死に「関係ないから」って、
酷いと思う。サンコンさんはいいとも全盛期のキャラクターだろうに。
ジャニーズと韓流で汚染された事も終了の要因だろうに、ゴミ屑が。
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:29:56.58 ID:KiPeQOmi0
ナイナイはいらんかった
特に中居を上げた岡村は
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:30:40.50 ID:C20mKVVz0
>>84
しゃぶPの350
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:31:01.29 ID:n7g+i3Jn0
ある程度のお笑いへの思い入れ、
とあとは年齢か。
それがないとこの話の面白さはわからんよ。

ああそっか。
お笑いについて語り合う友達もいなくてゲームばっかりやってた人もいるかw
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:31:42.87 ID:OTcyG5sF0
岡村が言ってたコンプライアンス大丈夫?ってどういう意味?
神田ってなんかヤバイ人だったっけ
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:31:51.07 ID:KiPeQOmi0
録画見返すと
中居の足ドンドンが醜い

クサナギの挨拶は暗に中居批判みたいでわロタw
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:32:02.30 ID:eUZELG5a0
さんまとDTは途中で帰った
やっぱりやり難いってのはあったんだろうな
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:32:10.15 ID:MtYRXT/dO
『貴明と憲武』

>>61つづき

「憲、行こうか。クラブ、忘れないで持ってよ」
ゴルフの練習場に行く道すがら、私も野暮なことを聞いたものだ。こんなこと、聞いちゃいけない、いけないと思いながら、
「憲、どうよ、あの彼女、味のほうは。え、あっちのほうは」
憲武は照れながらも嬉しそうに、
「ええ、いいですよ。いい女ですよ。触ったところ全部柔らかいんです」
この「触ったところ全部が柔らかい」というフレーズには、私も次になんといっていいのか、二の句がつげなかった。
「まさか、ずっと一緒に住んでいるわけじゃないんだろ」
「まあいろいろとね。一人で住んでいると不自由なこともありますからね。家に帰ってかわいい彼女が待ってるのは、これはいいもんですよ。分かるでしょう、ナベさんなら。ナベさん結婚してるんだから」
これには一本取られてしまった。

おわり

ちなみに木梨は他にも大島智子やAV女優の渡瀬ミクなど密愛多発とヤリタイ放題してる。
意外と女関係は石橋の方がマジメだったらしい。
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:32:15.68 ID:nlCURHaa0
>>76
すごく空気読んでる感じだった
そんなにさんま支持じゃないけど
印象は良い
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:32:23.20 ID:k5UXhcVfO
>>94
まず後輩を土下座させたり
著書本でチンカス呼ばわりする方を恥じろカス
論点ずらし、攻撃の矛先わ変えるあたり
流石に山口とズブズブの朝鮮ヤクザ事務所工作員だけはあるな
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:33:16.74 ID:woT61zHj0
>>97
唯一木梨が発言しようとしたとこが太田のボケで潰れた
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:33:30.85 ID:LuGAJWqq0
普通は嫌味合戦でも起こってもおかしくないメンツだけど
みんなタモさんの卒業を祝うためを忘れない平和な精神でいたからそれがよかったんだよな。
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:33:40.07 ID:buD8FCXi0
>>8
いい感じだな。
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:33:46.33 ID:jopfuYCt0
地味に笑ったのは、写真撮影の時に「これ放送されてるの?
の発言で放送されてると気付いた時のタモリ慌てぶりw
放送されてるのと、放送されていなのとでタモリに違いなんてあるのかw
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:33:58.32 ID:o6BJbvFR0
さんまが空気読んでたらあんなに長く喋らないよw
さんまはただ自分が目立てば良いだけの人だから他の芸人が大勢来たら
埋もれるだけだから先に帰ろうと最初から決めてただけで
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:34:11.61 ID:eNpcZl8C0
>>87
タモリ自身は確執ないだろ
内村がいいとも終了で出たいと鶴瓶に懇願したけど
フジ側がNoだったと鶴瓶が番組で言ってたからな

今後は他局で共演あるだろ
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:34:23.83 ID:Bp6GExgZO
>>90
いやもうあれ以上貯めたらもう出ていくタイミング失っただろ。
出ざるを得なくなったんだよ。出たのじゃなく出さされた。
これが格の違い。案の定岡村は間が怖くて「タモさんお疲れ様でした」しか
言えなかったし。
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:34:26.44 ID:KL+lYxii0
>>113
目の鋭さが全然ちがう
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:35:24.21 ID:n7g+i3Jn0
>>107
二の句がつげない、一本とられた。
とか妙な文章だよねそれ。

しかし大島智子とか全然羨ましくないなw
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:35:37.21 ID:IBMNSm+2O
>>74
夕ニャン時代からのとんねるずを見てきた世代はとんねるずに一目置かないはずがない
あの勢いは凄かったぞ
歌も大ヒットしたしまさにセンセーショナルだったからな
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:35:38.50 ID:yVeJViWw0
松本
「とんねるずが出たらネットが荒れる」
場内大爆笑

石橋「俺はタモさんを守る!」
場内ポカーン

笑いの天才ダウンタウンと、面白い事が言えないから間が怖くて爆笑問題を連れて来た素人以下のとんねるずが浮き彫りになったな
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:35:44.57 ID:buD8FCXi0
ナイナイはどことも遺恨とかなさそうだから
出てきてもインパクトは薄いわな。
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:36:22.43 ID:o6BJbvFR0
>>113
あれタモリに矢部が放送されてると教えてあげてたんだよな
矢部は何気に全体を見てる
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:36:46.57 ID:pQjwXVoG0
無理して仲良い振りしちゃってwww
どうせ直ぐボロが出るぞwww
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:37:22.20 ID:Km3ADFKs0
>>35
この渡辺って何者か知らんがゲスいにも程があるな
話に出てくる自分以外の人間全員コケにしてるじゃん
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:37:50.73 ID:5wEx2eBU0
かれこれ月曜日からずっとリピートで見ている

でも全然飽きないww

見るたびに新しい発見がある
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:38:01.33 ID:5B9dIYlj0
このスレまだあったのか・・・・・
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:38:12.56 ID:n7g+i3Jn0
数年前は、DTと99の共演にも抵抗あったよね。

岡村も、もっと仲良くして一緒に番組やりたいわ・・・。
ほんまにもう・・。
あ、これ以上いうと暴言になるわ。

って言ってから、松本にもいい加減にしてほしいって気持ちはあったんだよな。
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:38:24.40 ID:Yel1M5L90
>>100
>>101
だからな中居を上げたのは矢部だっつーの
何度も言わせるな学習しろ
でだ岡村だけならアドリブだ岡村と矢部二人で中居を呼んだベッキーも後押し
ナイナイ+中居+中嶋Pで分かるよな、めちゃイケだ 
中居あいつは時間厳守堅物野郎だから石橋が出てきた所からキレてるぞ
だけに武井だの三村だのとんねるず二人が色々壇上に上げまくって後半大事なタモへの感謝スピーチ控えてただけにキレてたな
菊ちゃんがサンコン阻止しようとしてたのでも分かる
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:39:16.91 ID:QfL0H/CY0
石橋「俺はタモさんを守る!」
これはクロストーク展開するパスだったのにダウンタウンは一言フレーズ連呼に行っちゃった
クロストーク避けられた石橋からしたら何で乗ってこないんだって思ったろうね
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:39:31.26 ID:LuGAJWqq0
キナシとウッチャンは仲いいから。


木梨「大概なんかこう、『内村さんと会って飲めばいいのに!』」
石橋「(真顔になって)え?」
木梨「とかね、こうなんか、ウッチャンと」
石橋「え?」
木梨「ウッチャンと、ふふっ、『飲めばいいのに!』って」
勝俣「会わせたがるんですよ」
石橋「会わせたいの?」
木梨「ほいで、ウッチャン呼んで会った時があるんですけど、ものすっごい喜んで、そのままなんかグダグダに(横になって倒れる動き)」
(スタジオ笑)
石橋「見てねえじゃん!会わせたのに、ふっふっふっ」
木梨「嬉しいんだよね


三村「先輩とかの劇的なシーンみたいの僕好きで」
石橋「はっはっはっはっ」
レッド「確かに」
三村「そこに立ち会ってる俺みたいな」
石橋「何、なんか別にさ、冷戦があったわけでもなんでもない、打ち解けてる」
三村「でもあんまり見たことないじゃないですか、見たことないのを見たいんです」
勝俣「あ〜、目の前でね」
三村「ね、ね」
レッド「分かります、分かります、仲良くやってもらいたい」
石橋「それじゃあさ〜、レッドは俺と誰かを会わせたい、つったら誰がいい?」
レッド「・・・え!?」
石橋「もういいよ、遅せえから」
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:39:36.26 ID:jopfuYCt0
橋田壽賀子が壇上に上がった時に、周りのゴタゴタ関係なく深々とお辞儀をするタモリと、
その様子はお構いなしの芸人達のカオスっぷりも個人的にはツボw
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:40:05.48 ID:5wEx2eBU0
★17までいくと半分近くコピペばかりだからつまらない

やっぱ最初の5レスまでが勢いと内容のある書き込みが多かった
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:40:12.69 ID:o6BJbvFR0
松本がサンコンイジって一人だけずっとすべり倒してたな
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:40:45.96 ID:5B9dIYlj0
おまえらさすがにこのスレで終われよw
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:40:47.52 ID:Yel1M5L90
>>129
ハマタはずっと控えめで台本通りしようとしてたがな
とんねるずが暴走した
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:41:18.16 ID:ZNYve5kb0
>>1
田中康夫は暴行罪で太田光を訴えてもいいと思う。
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:42:07.31 ID:6dTa7pSz0
まだやってたのか
結局好きなんじゃねーかwwww
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:42:19.50 ID:nGmUP+AQ0
>>131
「宇津井さん亡くなっちゃいました」
で笑ってるタモさんと松ちゃん萌えw
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:42:32.76 ID:woT61zHj0
>>129
それさんまの発言に対しての言葉だし
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:42:43.25 ID:FuNeuCKj0
>>109
問題の本質には一切触れず
どうでも良いとこに食いついて
指摘通りの攻撃の矛先を変えるってスゴい奴らだよな(笑)
さすが事務所を歌舞伎町に置くような会社だけはある(笑)
朝鮮玉入れの●楽産業から沢山金を援助してもらえるから
ネット工作員大量に雇えるんだろうな
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:42:50.43 ID:yVeJViWw0
松本が
「とんねるずが出たらネットが荒れる」
ととんねるずを名指ししたのに面白い事が言えず間が怖いから関係ない爆笑問題を誘って逃げた素人以下のとんねるず
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:43:02.52 ID:5HPaGo2V0
まだまだ荒れるで〜
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:43:28.47 ID:jopfuYCt0
>>128
そんなの知らないよw
サンコンさん、三村なんかは現役のレギュラーなんだから「関係ないから」ってツッコミは違うだろって話し。地味に失礼なんだよ。
あそこに居る全員が笑っていいとも!に関係あるだろ。
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:43:29.39 ID:2KRBJQf10
タモリ、さんまのトークが面白かったわ
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:43:33.61 ID:5wEx2eBU0
>>71
調味料で例えてみる

松本→味噌
浜田→からし
石橋→胡椒
木梨→砂糖
内村→醤油
南原→薄口醤油
岡村→山椒
矢部→一味
田中→七味
太田→ケチャップ
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:43:41.42 ID:FB2z01nO0
不仲とかじゃなくてライバルだからな。
実際好感は持ってないだろうし、無理に仲良くする理由はないだろw
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:44:04.87 ID:42Au0uVR0
さすがに寿賀子にはキスが出来なかったか松本
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:44:28.92 ID:nlCURHaa0
>>127
今回の前にナイナイがアカン警察に出演して
和解済みだったよな
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:44:34.88 ID:3xIssCDNI
脱税巨泉はタブーだろうに
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:44:55.56 ID:aKQZZhH70
石橋が出てきた時の松本のビビリ具合がまぁ凄かったww
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:45:04.79 ID:WwhjjAQ20
松本が矢部っちにおめでとう言ってるのってどのあたり?
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:45:04.75 ID:V0UCru6S0
>>100
いや、関係ない
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:45:05.17 ID:ZMbiWDel0
正装してこいよ浜田
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:45:08.95 ID:LuGAJWqq0
石橋の娘の穂のかがウッチャンのファンだから
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:45:51.32 ID:QfL0H/CY0
>>139
パスされてるの分かるはずだからダウンタウンは乗るべきだと思った
クロスト―クの展開がここで絶たれたのは本当に残念
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:45:55.14 ID:9lFOutIT0
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:46:35.57 ID:buD8FCXi0
松本と太田の微妙なコラボが良かった。
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:46:36.98 ID:MCGB3X+U0
>>143
サンコンさんって…

世の中の人間でサンコンをサンコンさんって言うのはお前だけだぞ!
で、何で三村は呼び捨てなんだ?

精神的にヤバイ子なかな?
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:46:39.24 ID:QIHsagrb0
>>122
ん?
意味不
生だから放送されるに決まってるだろ
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:46:54.41 ID:42Au0uVR0
>>155
のったらトークじゃなくてコントになるんじゃね?
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:47:06.13 ID:AJ0lvNdk0
さんまと松本が気合い入れすぎてて、うざかった
関西の芸風なんだろうけど、なんであんなに力むんだろ
それでいてタモリさんに対して愛が無い感じ
浜ちゃんは愛を感じるけどw
とんねるず、爆笑、有吉、坂上、マツコあたりは毒舌でも愛があるし、力んでなくておもしろいんだよね
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:47:11.25 ID:yVeJViWw0
面白い事を何一つ言えず隅で立てってるだけの出落ちとんねるず
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:47:12.52 ID:5B9dIYlj0
>>146
松本と太田は不仲だよ
松本いわくとんねるずは先輩 ウンナンは戦友
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:47:42.16 ID:ZSbFffEu0
>>145
悪くない
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:48:32.13 ID:n7g+i3Jn0
松本は力入りすぎてたのは確かだな。
昔は、もっと引いたポジションで最後においしいとこ全部持ってく感じだったのに。
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:48:36.27 ID:AJ0lvNdk0
関東の芸人がやっぱり好き
とんねるずさすがだったよ
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:48:40.63 ID:CBJsGOTT0
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:49:06.11 ID:Tf4j+N6w0
別に不仲でもなかったんじゃないの?
距離を置いていただけで。
大した因縁もないんだろ?


松本×さんま
石橋×ノリタケ

は ガチで不仲なんだろうけど。
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:49:08.35 ID:S5U1TLiy0
>>128
お前が文章構成力がないなwwwww
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:49:12.53 ID:jopfuYCt0
>>158
サンコン65歳だぞw
ただ単に年配だからさん付けしただけだよw
そんな事で精神異常者扱いかよw
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:49:20.04 ID:vDaBENHC0
>>76
あんたの出番は終わったでしょ?って浜田が出しゃばりすぎ防止したからね
浜田がいなければカマ騒ぎのようになってたと思うよ
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:49:33.24 ID:nlCURHaa0
>>157
もう二度と見れるかどうかのレベルだな
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:49:38.17 ID:CBJsGOTT0
関東関西意識するのが下らない
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:50:06.18 ID:jopfuYCt0
>>159
タモリはCM中だと思ったんだよw
CM中じゃないと気付いた時のリアクションが昭和チックで面白かったw
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:50:11.46 ID:LuGAJWqq0
ダウンタウンとウンナンは昔から普通に共演してる

http://www.youtube.com/watch?v=N2z8_sAK600
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:50:15.41 ID:AJ0lvNdk0
さんまがステージの上は戦場とか昔言ってたけど、それがうざいんだって
タモリやたけしやとんねるずから少しは学べよ
あ、笑点もねw
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:50:19.15 ID:k5UXhcVfO
http://imgur.com/Utl6pu3.jpg

この松本の表情をよく見ろ!
正にハトが豆鉄砲食らってる表情だぞ(笑)

「ひょえ━━━━━━ッ!
と、と、とんねるずさんや━━━!!!」


ナンちゃんはとんねるずの登場にやはり慌てふためき
「うわッ、うわッ、うわッ、とんねるずさん来たわ!」ってリアクション


で、録画見直して見ろよ
このバシタカ登場後の松本のあわてぶりをな(笑)
「落ち着いて!落ち着いて!落ち着いて!」
ってお前が一番テンパってる(笑)
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:51:07.69 ID:qHs5blZB0
ジュニアが口すべらしちゃったけど土下座事件マジだったんだな
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:51:09.64 ID:fgDcjZ4T0
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:51:10.28 ID:MCGB3X+U0
>>170

世の中の人間でサンコンの年齢なんか知っているのはお前だけだぞ!

精神的にヤバイ子なのかな?
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:51:33.20 ID:42Au0uVR0
>>173
ちょっと幼稚だよね
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:51:39.82 ID:Bp6GExgZO
石橋「俺はタモさんを守る!」
これは石橋がドサクサの流れをタモリ率いる関東芸人 VS 吉本メインの関西芸人 の
図式に持っていこうとしたんだよ。余りにも混乱してその流れにならなかったけどね。
新日本プロレスの世代闘争の時みたいな空気感がちょっとあった。
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:51:49.68 ID:GW6aGJdFI
さまぁずくりぃむ世代、その下の世代で、どんなにこことここが不仲だ!と言ってても、知らんがなって思われて終わりだし、こんなに話題にはならないし、お笑い好きも興奮しない
最後のタブー関係が共演しちゃって、もうないんだ。。って思うとかなり寂しい
特にダウンタウンとんねるず ずっと見てきただけに震えたけど、もっとちゃんと見たかったww
でもなんとなくちゃんとした共演ではないから、これからお互いが現役のうちにまたちゃんと再会してトークしてほしい
三村とヒロミが仲悪かったって聞いても「へえw」で終わりだもんw
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:51:59.98 ID:QfL0H/CY0
>>160
そこから対立展開がはじまり
そのなかから視聴者が望んでいもしかしたら土下座の真相も聞けたかもしれないよ
あの時はどうだったこうだったってな感じで
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:52:00.45 ID:yVeJViWw0
面白い事を何一つ言えず隅で立てってるだけの出落ちとんねるずはもうテレビに出るなよ。
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:52:28.98 ID:Yel1M5L90
>>143
だからよこのコーナーに関係無い言ってんだよ
時間厳守野郎だけにな
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:52:38.51 ID:Tf4j+N6w0
夢で逢えたら を知らない世代なんだなあ
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:52:57.20 ID:iEBXTYq8O
石橋→ホモオダホモオ
憲武→憲子
松本→とかげおじさん
ナイナイ→油谷さん
内村→マンプクふとる

で次回は出演するべき
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:53:14.75 ID:cd0Lm6wQ0
>>167
これは、
前に出て行こうとするさんまを浜田が力ずくな感じで止めてるだけ。
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:53:19.81 ID:2XdZSnwV0
あんなに頑張ってる松本は久々に見たわ
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:53:31.78 ID:AJ0lvNdk0
さんまあれだけしゃべっても、笑えたのサンコンのお焼香食べた話くらいだもんね
松本なんてどこも笑えなかったけど
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:54:07.30 ID:CBJsGOTT0
関東vs関西の構図はとんねるずが仕掛けたアングルだからわざわざ乗ってあげる必要もないよ
関東関西対立とかいい加減うんざりだから
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:54:12.35 ID:j242Pu5P0
タモリもそこはコメディアンだからね
松本がとんねるず登場でコメディリアクションしたのもそんなかんじ
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:54:43.30 ID:jopfuYCt0
>>180
wikiって知ってるかw

って言うか80年代、自分が観てた時のサンコンの年齢を考えれば大体わかるだろw

その「精神的にヤバイ」ってのはオモシロツッコミなの?
だとしたらゴメン。
あと三村さんのファンの方ならゴメンね。
三村さんだって「関係ねえだろ」って言われる筋合いも無いよね。
現役のレギュラーなのにって書いてるんだけど。。。
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:55:06.05 ID:AJ0lvNdk0
とんねるずのさりげない気づかいや、笑いが好きだわ
タモさんへのメッセージもおもしろかった
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:55:22.51 ID:htR2kxJp0
>>190
とんねるず石橋に呼び捨てにされた
ダウンコタウンコ松本のへたれ

960 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] :2014/04/02(水) 12:15:06.78 ID:615RkvIaO
松本は緊張に耐えきれず、サンコンとかおすぎとピーコを
連呼してばかりだったな
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:55:22.81 ID:nlCURHaa0
>>168
さんまのまんまに出た回(大日本人のPRの時だったかな?)見たけどそこまで仲が悪そうなイメージは感じられなかったけどなあ
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:55:24.23 ID:n7g+i3Jn0
松本は、一回目の
「ネットが荒れるから」
「もっと売れる」
は、面白かったけどな。
あとヒルナンデス関連のとこ。

あとはちょっとテンション上がりすぎて
いつもの感じじゃなかった。
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:55:38.34 ID:StWce3av0
サッカー選手で例えてみる

松本→マラドーナ
浜田→カーン
石橋→クライフ
木梨→カントナ
内村→プラティニ
南原→ビアホフ
岡村→リバウド
矢部→ベベット
田中→ツェフ
太田→カカ

さんま→ベッケン
武→ペレ
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:55:47.25 ID:9Fy9qvQt0
未だに関東関西言ってるのって石橋だけだよな
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:55:49.09 ID:34TGqhGo0
さんまは何で帰ったの?
浜ちゃんが探してたけど。
スベリだして、空気読んだ?
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:55:53.71 ID:GW6aGJdFI
>>177
いい顔だなww
芸人たちは絶対この場にいたかったと思う
203こんにちはネトウヨです@転載禁止:2014/04/03(木) 18:56:12.55 ID:CwoC/XIxi
お笑いとして見ているだけならまだ新喜劇でも見ていたほうが笑えただろうさ。
このいいともの画面はハプニングが連発するライブみたいなもので、タモリを除く登場者全員の緊張感がMAXになる中
それぞれがgdgdになりながらもそれぞれの笑いを爆発させていた。
冷静を装い様子を窺う石橋、MCに最も近い浜田、顔真っ赤でもすべて回収する松本
奔放気取ってごまかす木梨、滑舌悪くても暴れまわる太田、端から狙い続けるさんま
脇を固めてあまりある内村と南原が見せる存在感。

後にも先にもないだろうな。フジのバラエティの最高に華やかな葬送パーティだったのだから。
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:56:27.98 ID:htR2kxJp0
ダウンコタウンコ喋れないからスピーチ逃亡www

ダウンコタウンコ喋れないからスピーチ逃亡www

ダウンコタウンコ喋れないからスピーチ逃亡www

ダウンコタウンコ喋れないからスピーチ逃亡www

ダウンコwwwwwww
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:56:34.98 ID:WREWbcfU0
>>189
全然違うし
もっかい見直してきたら
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:56:40.26 ID:9mRddX0w0
太田が酷かった
松本のこといじるというか映画ぐらいディスるかと思ったら
口にしたのは佐村河内だの安倍だからなー
ほんとがっかりしたわ
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:56:40.19 ID:GjFXlQFo0
おっさん達がサンコンでケンカとか恥ずかしくないのかよ
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:56:43.58 ID:eUZELG5a0
太田の殺人未遂ワロタwww
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:56:47.53 ID:CBJsGOTT0
>>200
馬鹿みたいだよね
2chでも対立厨って嫌われてるのに未だに対立煽りしかやらない
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:57:13.92 ID:jopfuYCt0
>>186
関係ない人達がワラワラと壇上に上がって、笑いを作ろうってコーナーじゃねえのかよw
なんだよそれw
関係ない人達こそが関係あるってコーナーかと思ってたのにw
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:57:15.31 ID:LuGAJWqq0
ダウンタウンがウンナンの楽屋を訪問

http://www.youtube.com/watch?v=NRzIC-Sqm1Y

この4人仲いいよね
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:57:45.74 ID:D3f5uszJ0
>>177
ハマタまだ息子にやったレッドウィング履いてるんだなww
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:57:48.54 ID:fP+eo4EJ0
あんだけメンバーがいて誰もタモリクラスにはなれなかった
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:57:51.17 ID:AJ0lvNdk0
>>200
仕事上言えないだけで、関東芸人はみんな関西芸人ウザいとおもってる
あからさまなボケ突っ込みとか今どきやってるの吉本だけでしょ
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:57:56.77 ID:htR2kxJp0
お笑い界トップの無能ダウンコタウンコ浜田

 お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)  ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。  こいつほどトーク力のない無能いないわ 。
 「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」
 これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw   
人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ?
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:58:15.53 ID:XPxLbwVvO
>>187
ウッチャン・ナンチャン
ダウンタウン
野沢直子・清水ミチ子

いい時代だったね!
俺もオッサンになるはずだわ。
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:58:16.22 ID:qHs5blZB0
いいとも出演者で一番出世したのってサンコン?だっけ
大統領秘書までなったとか聞いたが
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:58:17.18 ID:n7g+i3Jn0
>>196
それ自分の書き込みを、はってるのか??

まあ「とんねるず」ってずっと呼び捨てにしてきたのは松本だしね。
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:58:19.43 ID:Tf4j+N6w0
>>198
そうなのかもしれないね。普通に先輩後輩で。

とんねるずはガチだけどw
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:58:27.22 ID:R6bZXh+hO
>>200>>209
でも、結局そういう対立軸や競争原理がないと盛り上がらないんだよな
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:58:55.30 ID:vDaBENHC0
せっかく、普段揃わない人間は揃ったのに信者とアンチが必死に
他者を攻撃して情けないよな。
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:59:00.35 ID:QfL0H/CY0
天丼の繰り返しより
タモリ守るからの対立展開のほうが
どんだけ面白くなっただろうかと思う
ダウンタウンは怖のかもしれないけど
先にとんねるずの名前だしたのだから勇気だして対立展開に乗る方を選んで欲しかった
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:59:09.18 ID:ujzPyXNM0
爆乳問題がうざかったな
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 18:59:31.41 ID:AJ0lvNdk0
浜ちゃんとシンスケはなぜか受けつける
浜ちゃんは奥さんのがトークはおもしろいけど
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:00:16.84 ID:GjFXlQFo0
結論は一番声が通るのは浜田ってことがわかった
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:00:18.30 ID:yVeJViWw0
面白い事言って場内を爆笑させる自信がないから関係ない爆笑問題を連れて来て場内をぐちゃぐちゃにして逃げた石橋
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:00:20.13 ID:R6bZXh+hO
とんねるずとダウンタウンがトークすることになったらやっぱりダウンタウンが敬語使うのかな
まあ歳も芸歴もとんねるずが上だしな
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:00:20.01 ID:42Au0uVR0
>>222
いや、あの段階でもうさんまはいらんだろ
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:00:43.50 ID:zJh5VOdu0
太田の田中康夫への首絞めたのは笑った
だけど、ちょっと程度わきまえないと怪我するだろ
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:01:02.97 ID:34TGqhGo0
木梨も色々、批判されてるけど、あの方向の暴走だけで済んで良かったよなw
タモさんいるから、空気、読んだのかな?
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:01:30.71 ID:s5OY/IRZ0
タモリ あの芸で100億 日本終わっとる
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:01:46.02 ID:DoZ7xBA70
ネットが荒れてるね
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:02:39.32 ID:j242Pu5P0
石橋も松本も素のトークは無理だと察してたからミニコントでいったんだよ
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:03:01.43 ID:GW6aGJdFI
このメンバーもあと20年、30年したらひとりづついなくなっちゃうんだよな。。
このお笑い人がいなくなったらテレビから笑いが消えると思う 乾いた笑いばかりになりそうだ
自分はまだ若いから、それに耐えられるだろうかw
それぐらいダウンタウンとんねるずウンナンナイナイ爆笑には思い入れがある さんまたけしタモリも。
自分はおまえらのようにこいつが嫌いじゃー!キー!みたいなのないから特に寂しいww
みんな好きだ、さまぁ〜ずぐらいまで
あと西山きくちゃんはバラエティ進行の天才だよね 愛があるし
若手女子アナはまじで見習ってほしい
ぶつ切りでただただ進めるだけなんだもん
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:03:37.90 ID:Naay701nO
俺がタモさんを守る


これに対する正しいリアクションないだろ。やっぱり石橋貴明センスないわ。
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:03:38.39 ID:Tf4j+N6w0
一番アブナイのがノリタケだよな。
ほんとに何するかわからんタイプ
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:03:53.71 ID:en6qM4xA0
松本は正直ちゃんと絡みたくなかったんだろうな
というか自分の芸風じゃあの場で埋もれることが分かってたのか
大声で叫ぶだけで本当に面白くなかった
太田の方が要所で期待に応えてたし
フジの凋落までネタにしたのは
本当の意味でネットを意識してて面白かった
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:03:53.95 ID:skPCA3u70
>>4
概ね同意
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:04:09.83 ID:surWxPeX0
的を射ているので、もう一度貼っておきますね



コピー
松本が一度、混乱を収める為に
おすぎとピーコを舞台に呼んで上げるボケをかました

そしたら、トークに参加出来ない臆病者で無能の木梨が
その観覧者を舞台に上げるというボケをしつこく真似して
戦場から逃げて逃げて最後までトーク出来ない自分を誤魔化したんだよ

あれをしつこく何度も繰り返すあの勘の悪さとつまらなさが木梨
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:04:32.01 ID:nlCURHaa0
>>216
ユニコーン時代の民生が楽しそうによくゲストで来てたよね、あ、主題歌も
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:05:10.55 ID:dObHGZil0
>>199
さんちゃんクライフ好きなのにベッケンバウアーだよなw
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:05:31.15 ID:aU5mgSNT0
>>239
いちいち言わなくても
そんなの視聴者はだいたいみんなわかってるw
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:06:02.20 ID:Y0q1TfFT0
今では全く見ないテレビだけど、
子供の頃はテレビ見てたし、
ここ20年くらいのトップが一堂に会した場面はやっぱりよかったよ。
逆に言えばもうこのレベルが集まる事はないだろうし、
今の新しいタレントはもうほとんど知らないし興味もないから、
最後の打ち上げ花火みたいなもんだな
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:06:22.18 ID:/zi7DL3z0
>>235
あの意味不明の一言でさんまとタモリのトークが遮断され、蚊帳の外になっちゃったな
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:06:24.13 ID:FqQn1W300
>>26
とにかく中居は邪魔だった。
木梨は平常運転だったけど石橋は空気読み過ぎたなあ。世間の期待に応えて乱入、でもこれタモさんの最後だから、的な感じだろうな。
生の石橋はこんなもんじゃないのに。むしろドカンとやっちゃった方がタモリ的にも映えたと思うけど
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:07:42.48 ID:AJ0lvNdk0
芸なら憲さんにかなう芸人はいないよ
おすぎとピーコこそいらなかったしw
人選ものりさんのが上
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:07:54.88 ID:12A9imOL0
最後gdgdだったし全く統率とれてなかったけど、
あれがなきゃ現役レギュラーが延々と感動路線にしようとしただけだろ
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:08:12.07 ID:nyll6dp4O
とんねるずとダウンタウンの共演とか
こういう場ができたのはタモリのおかげみたいな風潮はなんなの?
全部自分の手柄にしてんじゃねーよタモリ
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:08:21.39 ID:UieSIfhK0
タモリの髪は、自毛植毛だ。
90年代初め、タモリは、ボートの帆で頭を打ったとして「いいとも」を休んでいる。
休暇後もしばらくおでこに包帯を巻いていたが、実はその時、自毛植毛を行ったのだ。
当時はまだ、カツラやアデランツのようなものが全盛で、自毛植毛はあまり知られていなかったため、ばれずにすんでいた。
その後、当時ほとんど禿げかけていた前髪は、急にふっくらと盛り上がり始めたのである。
移植したのは後頭部の毛であり、後頭部は女性ホルモンが支配しているため禿げることはなく、オールバックが可能になったのだ。
ボートでの事故前と事故後のタモリの髪を確認すれば一目瞭然だ。それからオールバックがタモリのトレードマークになったのだ。
結局、禿げを気にするただの小男だわな。
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:08:34.09 ID:LuGAJWqq0
昔のダウンタウン とんねるず 絡み
http://www.youtube.com/watch?v=t7Zo1-jrg0M

15:55あたりからからんでるよ↑



ダウンタウンがウンナンの楽屋を訪問

http://www.youtube.com/watch?v=NRzIC-Sqm1Y
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:08:56.75 ID:Yel1M5L90
ハマタやウンナン控えめな所がよかった。タモリがメインだからな
さんまのような感じでタモとの関係トークやろうとしてたのを壇上へ関係無い奴らを上げまくってまともなトークにならずに終わった
最初はまー面白かったが、とことん妨害しまくったのが木梨。トークする気が無いんなら他の芸人の話聞きたいんだから大人しく座っとけよ
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:09:28.65 ID:GW6aGJdFI
お前らの、俺は誰が嫌いの発表いちいち要らないんだよ 興味なし
手放しでこの状況を楽しむことができないの?
でも好きの反対は無関心だからな、名前出すやつほど大好きなんだよなww
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:09:38.17 ID:QfL0H/CY0
おすぎとピーコを呼んだのは松本の逃げの姿勢だと俺は思った
木梨は石橋が仕掛けたクロストークの流れが出来ないと諦めて人を連れてくる流れに乗ったように見えた
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:09:42.23 ID:ZSbFffEu0
松本×太田
浜田×木梨
だけだろ。悪いのは
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:09:57.83 ID:iEBXTYq8O
>>235
昔の松本ならば、「何とタモリは戦ってるの?」

とか言ってただろうな。
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:09:58.64 ID:nlCURHaa0
>>245
昔の石橋はパンキッシュだったねw
夕ニャンあたりはめちゃくちゃw
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:10:01.69 ID:h880JJXQ0
浜田って奴はホンとのヘタレ。格闘技はおろか、スポーツすらマトモにやってなかったから
実際ガチで喧嘩やればからきし弱いくせに、虚勢だけは張ってるカス
ま、一期生と言うキャリアがあるから、後輩達からは「浜田さんは怖い怖い怖い」って言って貰えるw
でもそんなヨイショを30年も受け続けると「俺ってホントに強い!」とマジで勘違いしちゃってる、それが浜田
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:10:21.18 ID:5B9dIYlj0
>>254
浜田と木梨は穴兄弟だけど
普通にゴルフ仲間だよ
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:10:41.16 ID:7Rw2FxO70
当の本人たちが垣根を超えて共演果たしたってのに
やれ誰が上だ誰が滑ってたって延々やり合ってるお前らはなんなんだよw
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:10:44.71 ID:jopfuYCt0
>>234
あの西山アナの下品な笑い方もいい味出してて好きだw
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:10:45.10 ID:2XdZSnwV0
>>234
中居じゃなくて菊ちゃんに仕切らせても良かったかもな
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:10:51.30 ID:StWce3av0
>>235
正しいリアクション←まずこれがどうでもいい。食傷気味のお決まりの流れは必要ない。
石橋のあの発言は面白い面白くないというよりタモリを話題の主軸にするために放り込んだんだろ。
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:10:51.54 ID:XR+mzvmT0
石橋は関東対関西にしたいなら
「悪いのはお前らだろ!」
と言ってさんまと松本の口にガムテープすればいいじゃねえかw

「俺はタモさんを守る」って糞つまらん上に滑ってるじゃん

とんねるずはセンスないし暴れるだけの江頭と同じレベル
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:11:02.50 ID:JkJPqUZP0
>>216
土曜の夜がとても楽しくてキラキラ輝いて見えたな・・・
贔屓目に見ても今よりも街に人が多かったし。

ひょうきん族のエンディング
ねるとんのOP
夢で逢えたら

これほど土曜の週末を感じさせてくれる番組は無かった
まだ子供だったけれど、大人の仲間入りした気分になれるというか・・・
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:11:16.51 ID:2ZvW8wI10
見直してみたらとんねるず乱入の際に客席にいたタカトシのタカが立ち上がって大喜びしてるね
若い頃のとんねるずに憧れていた世代の芸人にとってはたまらないんだろうな
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:11:24.85 ID:1+IEaKP/0
>>237

最初から逃げていたのは浜田だけどな。
出てきた時から、さんまへのつっこみばっかりで。
ずっと端っこの方にいた。
最初から絡む気なし。
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:11:32.77 ID:AJ0lvNdk0
>>251
どこが妨害なの?
あの番組来てたのは吉本の老害たちだけじゃないんだよw
そういう気配りができないから、吉本っておもしろくないんだよ
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:11:40.07 ID:en6qM4xA0
>>249
コピペかも知れないけどこれ面白い
昔テレホンショッキングにそのまんま東が出たとき
この植毛法について話してたな
タモリの休養がその前か後かで話が変わってくる
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:11:48.72 ID:/zi7DL3z0
>>253
タモさんは俺が守るは意味不明だし、爆笑を時間差で乱入させてる時点でトークする気無いだろ。
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:11:53.70 ID:LuGAJWqq0
昔のダウンタウン とんねるず 絡み
http://www.youtube.com/watch?v=t7Zo1-jrg0M

15:50あたりからからんでるよ↑ 浜田が石橋の横に寄って石橋笑ってる



ダウンタウンがウンナンの楽屋を訪問

http://www.youtube.com/watch?v=NRzIC-Sqm1Y
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:12:16.72 ID:rAkslWiw0
>>248
お前カッコイイな
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:12:42.37 ID:V832KY9J0
あまり木梨いじめるなよ
もともと無能で石橋じゃないほう程度の存在なんだから
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:13:06.78 ID:n7g+i3Jn0
浜田と木梨がゴルフ仲間?
またまた根拠のない話して。
聞いたことないぞそんなの。
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:13:17.55 ID:1ggIVIeN0
>>205
発言した太田が浜田の後ろに回ってるし
さんまがまた真ん中に行こうとしてるのを止めてるだけだよ
ウーチャカは勘違いしてごめんなさい連呼してたけど
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:13:20.73 ID:aqhdagAS0
爆笑太田が持ち上げられてる風潮が理解できない
とんねるずダウンタウン歴史的共演の前では太田なんか岡村と大差ない小物だろ
太田松本の共演がとんねるずダウンタウンと同等以上のような大袈裟な感じで言ってる奴がちらほらいるけど一体なんなんだ?
太田オタの声がデカイだけのノイジーマイノリティー的なやつなのか
俺の感覚が世間とズレてるだけで太田はとんねるずダウンタウンあたりと遜色ないレベルの芸人なのか?
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:13:21.98 ID:SWafOHEV0
パンサー向井 28歳
パンサー尾形 36歳
パンサー菅  31歳
ジャンポケ斉藤 31歳
ウーマンラッシュアワー村本 33歳
ジューシーズ児玉 34歳
ピース綾部 36歳
ピース又吉 33歳
ノブコブ徳井 33歳
ノブコブ吉村 33歳
千鳥大悟 33歳
千鳥小池 33歳
ハライチ澤部 27歳
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:13:43.11 ID:NPnGmxx60
まだまだ荒れるで
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:13:47.97 ID:/zi7DL3z0
>>262
すでにタモリとさんまが主題だったの、どちらのせいで時間オーバーしたのか
その流れをつぶしたのが、タモさんは俺が守るなんだよ。
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:13:48.06 ID:GjFXlQFo0
とんねるずの歌が上手い方が木梨
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:14:00.40 ID:AJ0lvNdk0
>とんねるずはセンスないし暴れるだけの江頭と同じレベル

え?
おもしろくもないことばっかりドヤ顔で怒鳴ってた老害たちは吉本芸人ですが?
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:14:03.27 ID:K+gi8kaM0
>>254
松本×太田はなんか溶けてない?
松本は完全に丸くなってるし
元々同族嫌悪みたいなもんだしw
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:14:03.79 ID:9DTrp+mji
つまんね
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:14:05.44 ID:FuNeuCKj0
>>257
ま、でも石橋貴明のアタマをど突く事は予想通りできなかったけど(笑)
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:14:14.30 ID:0hVUwBqU0
松本は直接的にさんまに何か言ったわけじゃないけど遺書で認めてる先輩芸人を何人か挙げてその中にさんまが入ってなかったから確執みたいなものはあったはず
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:14:24.80 ID:5B9dIYlj0
>>276
パンサーの尾形って普通に歳いってるよな
中堅どこと変わらなくね?
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:14:32.25 ID:42Au0uVR0
>>267
気配りでやってるわけねえだろw
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:14:42.01 ID:Hg7ZGyZh0
>>276
つまらんやつばっか
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:15:15.82 ID:8zq9Bg9a0
サンコンとチューはわろた
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:15:47.53 ID:22LPIMGb0
先輩後輩の壁のある関係性抜きのガムテープのくだりは良かった
最近は弄りやすい先輩以外は媚び売ったり気を使ったりなんか鋭さがなかったりで退屈
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:15:48.94 ID:nlCURHaa0
>>276
若手芸人っていってもほとんど三十路いってるんだな
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:15:50.25 ID:AJ0lvNdk0
ノリさんが無能だったら、それ以下の芸しかできない吉本芸人たちはどうなるの?
憲さんがどれだけ多くのキャラクター生み出してきたか知ってるのかしら?
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:15:53.08 ID:pQbUQv9d0
>>229
しょっちゅうああいうこと田中にやってるから逆に慣れてるのかもしれん
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:15:57.17 ID:0rtMVtdc0
吉本が〜吉本が〜



(失笑)
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:16:13.60 ID:c9bO0lbS0
>>235
浜田      「じゃあ俺らはさんまさん守るで」
石橋      「吉本連合かよ!なんやねん自分〜!」
さんま     「ウンナンお前らどっち付くねん」
内村..     「あの〜w俺らは〜w」
松本..     「ウンナンこっちやんなあ」
南原..     「もちろんです!」
タモリ     「あれ、こっち不利だな」
太田..     「ちょっとまった〜!」
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:16:13.87 ID:QfL0H/CY0
そもそも松本はとんねるずが来ると荒れるってフリを自分でいれてるんだから
それに答えて乱入してくれたとんねるずと対立してあ荒れるようにすべきだった
石橋はフリに答えるつもり満々だったのにスカされた
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:16:23.60 ID:REJp6QDG0
>>248
普通の大物タレントは主役になりたがる。
タモリがサンマの口テープの予備を作ってたの見てなかったか?
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:16:47.31 ID:OqXMH1iFi
木梨と浜田がゴルフ仲間ってガセ?
ソースあるのかな
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:16:47.68 ID:LuGAJWqq0
本当はみんな仲いいんじゃないかと思えた
とんねるずも石橋と浜田は大丈夫そうだがキナシはわからん
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:16:48.27 ID:StWce3av0
>>284
普通に文句言ってたよ。
まず挨拶事件というきっかけがあってさんまが結婚前後で落ちぶれてる時、女子供の
笑いとこき下ろしてた。

15年ほど前の24時間?かなんかでも中継で絡んだんだが、かなり険悪だった。
さんまさん散髪失敗しました? さんま「…」
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:16:59.56 ID:ujzPyXNM0
松本がなんか必死やったな

大舞台で興奮してしもうたんやろか?
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:17:14.07 ID:5B9dIYlj0
>>276
まだ芸人の数が少なかったってのはあるけど
とんねるずダウンタウンウンナンナイナイは20半ばから冠番組で結果出してたよな
爆笑問題も太田プロ辞めて20代は干されてたけどデビューしてすぐウンナンと番組やってたしな
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:17:32.18 ID:REJp6QDG0
>>295
松本は終始絡みたそうに真ん中出てたじゃん。
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:17:53.50 ID:Yel1M5L90
ワイドなショーはまず間違いなくいいともの事取り上げるだろうな
初昼だが誰がゲストかな
日曜楽しみだ
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:18:03.31 ID:42Au0uVR0
>>293
先入観丸出しの馬鹿で痛いよね
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:18:10.29 ID:0rtMVtdc0
単独では対立できずにお仲間の爆笑を連れてびびるチキン
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:18:20.66 ID:583AhrTY0
>>280
場内を大爆笑させてたさんまとダウンタウン
場内を大爆笑出来ず隅で立てってるだけのとんねるず
がわからなかったのか?病院池
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:18:21.24 ID:V832KY9J0
なんか異様にとんねるずとダウンタウンが持ち上がられてるな
そもそも年上なだけでたいした芸人でもないだろうに
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:18:25.89 ID:DR55OxWt0
グダグダだったけどあのメンツ一緒に見れて良かった
あれにタケシ入れたら完璧だったな
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:18:41.15 ID:Bp6GExgZO
昔、大橋巨泉が「今のテレビは生放送をやらないから緊張感がなくつまらない」
みたいな事を言ってたがそれがよく分かった。何が起こるか分からない状況は
見ていてスリルがあるな。
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:19:14.33 ID:sQlKoUjY0
>>216>>240
夢で逢えたらでユニコーンといえば
バッハスタジオでヒゲとボインを演奏した時に
サビのドラム演奏がキツすぎて、ウッチャンが死にかけてたのが印象に残ってる
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:19:17.69 ID:StWce3av0
>>301
その上のビッグ3は30代半ばで冠番組だけどな。
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:19:17.76 ID:GW6aGJdFI
>>260
お笑いがいっぱいいるところで若手アナが仕切ってると下手すぎてイライラ、ヒヤヒヤする
タモリがやった27時間の深夜部分のミタパンがすごかった 若手だから仕方ないから起用するのが悪いけど、笑わないし、噛むし、芸人が話しててもぶつ切り、日村や澤部に「噛みすぎだよ!」とまじで言われてたw
菊ちゃんがやったナイナイ中井の年はずっと安心して見れたから本当にすごいと思う ナイナイ中井もラジオで菊ちゃんがほぼやってくれてたよねwとほめてた
菊ちゃんもっと評価されてほしいw
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:19:25.77 ID:eUZELG5a0
>>276
小物臭がすごいな
こいつらの冠とか誰か見るの?
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:19:28.79 ID:n7g+i3Jn0
>>275
レベルは下だろうけど、今はお笑い界の
中核にいるし、松本との不仲説も強かったし、
不自然なほどお互いの名前すらあげなかったから。
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:19:32.14 ID:/zi7DL3z0
>>295
だったら爆笑と同時に出る、もしくは爆笑を呼ばない、そのどちらかの選択を取るべきだったな
乱入すればトークの流れを止まるのはだれでも分かる事だから。
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:19:33.18 ID:QfL0H/CY0
>>302
一言フレーズ連呼してただけで絡みたそうじゃなかった
はぐらかそうとしてた
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:19:36.11 ID:nlCURHaa0
>>291
ノリダーがなかったら今の俳優・伊藤淳史はなかったはずだからなw
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:19:38.42 ID:tL3G5UjM0
千原ジュニア、いいともフィナーレで、とんねるずがダウンタウン・ウンナンに殴りこみした経緯を語る。
http://www.youtube.com/watch?v=Np4iLxUSCN0
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:19:44.82 ID:5JqpYB7j0
昨日から録画したのを何回も見てるわw
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:19:46.54 ID:x0HoczUI0
仕掛けたさんまとダウンタウン、
逃げずに乱入を決行したとんねるずと爆笑問題を大きく評価したい
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:20:33.85 ID:5B9dIYlj0
>>311
さんまはどうだっけ?20代で一応ひょうきん族だったけど
たけしは30ちょいすぎで漫才ブームやっときた感じで
タモさんは30で芸能界入ってるからな
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:21:08.50 ID:GW6aGJdFI
>>307
今の芸人やってるやつは90パーセントはどっちかに影響受け取るわ
それで大したことないって言うのは無理がある
お母さんか!
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:21:26.64 ID:AJ0lvNdk0
>>318
ほらねw
吉本ってゲイが無いから、いつもこんなネタしか話できないんだよね
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:21:32.72 ID:1+IEaKP/0
>>300

一回、27時間テレビかなんかで、さんまがダウンタウンの番組に
乱入したときに、松本がさんまを目の前にしただけで汗ダラダラかいて
緊張してしまったヘタレぶりがテレビの画面上に流された大恥の過去が
あるから、今回は気合を入れていたんではw
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:22:17.75 ID:jopfuYCt0
>>308
たけしが喋り出したら全員シーンとして一生懸命にコメントを聞き取らないといけなくないか?
もしくは、何を言ってるのかわからないのに笑っとかなきゃいけなくなるとか、そんなんになるよw
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:22:48.46 ID:SAoE1QH10
ノリタケって昔から別に面白くなかったしな。
モノマネとサッカーでなんとなくやってきた感じ。
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:23:49.54 ID:5B9dIYlj0
>>326
とんねるず自体は別に面白い人たちじゃないけど
なんか2人ともスターオーラあるよな
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:23:55.55 ID:aTYkAKvg0
なんだかんだ言ってもお前らこの時ワクワクしただろ?
つまりそういうことだ
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:24:04.07 ID:V832KY9J0
格とかキャリアとか無視したらくりーむしちゅーとたかアンドとしのほうが上だろ
たかアンドとしのルックスが生理的に受け付けないけど
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:25:13.30 ID:5B9dIYlj0
>>328
なんだかんだじゃなくて
とんねるずと爆笑問題出てきた時は普通に震えたわw
331こんにちはネトウヨです@転載禁止:2014/04/03(木) 19:25:17.07 ID:CwoC/XIxi
>>328
うん。そういうことだと思う。
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:25:25.23 ID:AJ0lvNdk0
物真似さえ時代遅れで大学生が笑えなかったさんまの番組痛かったわ>から騒ぎwwwww
あ、おわったんだっけw
そりゃ話がかみ合わないもんねw
333名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/03(木) 19:25:54.59 ID:sAruyVZQ0
>>309
いいともだから当然って感じで皆レスしてるけどそれ結構重要だよね。
収録でこんなことしても今の時代アホなタレントやスタッフのツイで絶対ネタばれする。
そうでなくてもフジが下手な煽りCM作っちゃう。

これを当事者たちと視聴者が共有できたという事が、
タモリが32年かけて仕込んできた最高の感謝のプレゼントではないかと。
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:25:58.12 ID:ZSbFffEu0
>>281
土下座の話も嘘だと思ってる。

まず太田が土下座できるくらいだったら干されてないw

松本も、太田の記事は面白くなかっただろうが、声を張り上げてブチ切れることは出来ない性格。
キムあたりが一人で熱くなってたんじゃないかと思う。土下座の三択もキムのセンスっぽいし。
松本は、面白くないのは間違いなかっただろうから、腕組んで黙ってただけだと思う。
太田は土下座しないで、ただ怒って出てったんじゃないだろうか。

太田は今田東野とかとは大丈夫で、キムだけ嫌ってるのも辻褄合うし
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:26:16.24 ID:I/zAP3+00
男性タレントイメージ調査結果(お笑いタレント) 人気度上位50
ビデオリサーチ 2014年2月度

02明石家さんま54.0
06所ジョ−ジ48.0
08さまぁ〜ず46.5
11ビ−トたけし(北野武)45.7
11石塚英彦45.7
13内村光良44.4
14有吉弘行44.1
15タカアンドトシ42.7
21タモリ40.5
22岡村隆史40.4
25高田純次39.6
26関根勤39.5
28笑福亭鶴瓶38.9
30雨上がり決死隊38.6
33木梨憲武38.1
37原田泰造37.5
38竹中直人37.2
40山崎弘也36.6
42志村けん36.3
47バナナマン35.9
48上田晋也35.6
50山口智充35.4

ダウンコタウンコ圏外www
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:26:30.02 ID:/oK/XlUE0
>>328
うん、それ的確
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:26:39.04 ID:22LPIMGb0
今は芸人多すぎてその中で違いを示す事が難しくなったから若手を見ても前と比べて小さく感じるんだよな
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:26:46.53 ID:Zuw5Iw7vO
いいとも最終回が終わってネチネチとストーカー行為で松本のことを叩く奴は精神障害者 いいとも最終回の戦犯は松本だとと持っていこうとしているだろ 遊び感覚で悪ふざけで松本のことを叩く奴は悪質でキチガイ お前ら松本のことが嫌いなんだな
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:26:59.37 ID:jJj2fr0p0
DT×とんねるず
DT×爆笑

DTととんねるずは仲良さ気だったし、太田も松本と関係修復に一歩踏み出したみたいだし、
「DTととんねるず・DTととんねるずは共演は絶対にNG」ってもう言われなくなるの、つまらなくなるなあ。
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:27:04.58 ID:K+gi8kaM0
>>327
とんねるずって意外と毒が無くて小学生向けだったからな
ライバル関係はダウンタウンじゃなくてウンナンなんじゃないかと
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:27:35.66 ID:Ma0J05nf0
これだけネットで視聴者が盛り上がってんだからテレビ関係者も見てるよね
共演お願いしますよ本当、今のテレビつまんないんだよ
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:27:44.01 ID:42Au0uVR0
>>323
お前さっきからおかしいぞ
ラジオがどういうものか知らないだろ
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:28:03.41 ID:qHs5blZB0
テレビは終わったって言われるけどこれだけ語れれば、まだ終わっていないな
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:28:16.81 ID:JUhRpHFs0
>>320
それだけで満足だよな、しかも生放送で
誰が下とかつまんなかったとかいらないわ
さんまからの松本のフリの後にとんねるず登場
その流れだけでワクワクして充分だわ
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:28:30.40 ID:AJ0lvNdk0
有吉とかマツコとか坂上とか大久保さん出てきたから、関西のつまらない毒舌はもういらないんだよね
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:28:45.04 ID:gGXGEkBc0
インターネッツが荒れてるな
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:28:49.41 ID:GW6aGJdFI
松ちゃんのレディオずっと聞いてたら解るけど、松ちゃんはとんねるずには全然しこりは持ってなかったよー
共演できるならしてもいーよね ぐらい
でも爆笑には、しこりあったと思う
自分から名前は一切出さなかったし、何かのアンケートで太田光と名前が出た時も「。。うん」と一瞬間があった
タカさんは松ちゃんを意識、松ちゃんは太田を意識してた
三角関係な気がするよ
あと松ちゃんはああいう時に誰よりも笑いをとりだがるw
他の人が笑いとってると悔しいと普通に言ってる
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:28:49.78 ID:GjFXlQFo0
どうせならもうちょっと前に見たかったんじゃないかな?
もうみんな50歳とかなんでしょ、丸くなってて面白くなかったんでしょうね
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:28:56.53 ID:GT2hc/ca0
wikipedia見たら、青森テレビは放送なし。ってなってるんだけど
青森県人は競演見れなかったのか?
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:29:12.32 ID:Mv9YZzQb0
>>343
いや最終回だからこんだけ伸びてんだろ
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:29:43.44 ID:4PtFTbOh0
>>297
ゴルフ場で時々同じ時間帯でコース回ってて合ってるのは木梨とさんま
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:29:44.31 ID:/zi7DL3z0
好き嫌いは別に共演はもうないだろうな。
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:29:57.71 ID:aTYkAKvg0
>>323
ラジオって普段あったことや日常の珍しい話をネタにして喋る場所だと思うんだが
こういう話が殆どだと思うんだが

ラジオ何だと思ってるの?
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:30:00.23 ID:HBybO2B50
とんねるず出てきた時は、すっげー!!

爆笑出てきた時は、ええええ、やっべー!、どうすんの?どうなるの?
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:30:02.69 ID:22LPIMGb0
>>339
不仲説とかって妄想を掻き立てるから話題にもなるのにね
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:30:26.36 ID:qHs5blZB0
>>350
いやいやタモリやいいともの話よりお笑い第3世代の方が中心だろw
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:30:33.18 ID:K7eCN4Vg0
さんまの話がつまらなかったから寝た
リアルタイムで見なかった
まさかこんな展開になるとわ
タモリとさんまが許せない
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:30:50.41 ID:Yel1M5L90
今バイキングに出てる芸人ヲタ同士がここまで盛り上がる事無いだろう
おぎやはぎおまえら昼向いてねーよw
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:30:54.19 ID:ZSbFffEu0
松本と太田が、顔合わせてお互い苦笑いしてるの見て
ムリヤリ土下座要求はやっぱガセなんだと思った

土下座させてたらあんな感じにならんだろ
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:30:56.99 ID:LFCwCutT0
今youtubeで初めて見た。

さんまの突っ込み、ほんとに上手いよねえ・・・

あと、最後の橋田の胴上げのくだり、太田で一瞬すべったかと思ったら
ちゃんと松本がフォローしててあそこはなんか泣けてきた。
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:30:58.23 ID:ZuGqeGf30
2014年一桁回数(19:00〜22:59)
100回
==================【ダウンコの領域】=====================
50回
==================【局のお荷物芸人】=====================
22回 ダウンタウン
20回 内村光良
14回 ナイナイ
==================【クズ芸人】=====================
1回  とんねるず
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:31:34.13 ID:5B9dIYlj0
>>354
とんねるず「うおおおおおおおおおおおおお」
爆笑問題「えええええ(マジ?・・・)」

会場の空気もそんな感じだった。だからナイナイの登場イマイチ盛り上がらなかったw
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:31:34.25 ID:jopfuYCt0
>>333
インタビューでもタモリさんが「今、こういう生放送らしい番組は珍しい」
って言ってたけど、VTR無しの生放送、お客さんの反応も番組の一部、っていう、
「お笑い番組のライブ放送」ってモノが日本から消滅しちゃったんだよね。

つくづくもったいない。
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:31:38.37 ID:EtnRmWhMO
>>339
石橋と松本、ハマタと田中は普通にすぐにでも共演あってもできそうだった


…が、太田、木梨はダウンタウンとは無理だ、合わないわ…
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:31:38.53 ID:42Au0uVR0
>>359
田中はキャっキャはしゃいでたしな
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:31:43.63 ID:1+IEaKP/0
>>339

浜田x木梨は結構根深そうだね。
女が絡んでいるだけに。
最初っからそれぞれ両端に立ってるし。
一番遠いところに立ってる。
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:31:45.44 ID:X+GhEX+k0
マジでとんねるずとダウンタウンの競演で
2時間番組作れよ
28パーセントくらいいくんじゃね?
それとナイナイも一緒に出せば
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:32:12.14 ID:AJ0lvNdk0
たけし、みゆき、とんねるず、ユーミン、桑田あたりのオールナイトニッポンおもしろかったわ
リスナーと連携してた感じがとくによかった
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:32:22.35 ID:BP8zkkJg0
とんねるずは他の芸人と絡むとヤバイな
ツマラナイのが、よく分かる
芸人というより、タレントにチャチャ入れるしか仕事しないから、空回りしてる

みなおかって有吉やら日村、おぎやはぎが上手く立ててくれてるから成り立つけど、裸の王様感が半端じゃない

痛々しくて見てられないw
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:32:25.82 ID:q0O5KLSm0
マジで久々に地上波のバラエティーを見た
若い奴らにわかりやすく例えるならクレイジーキャッツとドリフターズが
一緒の番組に出るようなもん
奇跡だった
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:32:51.11 ID:aTYkAKvg0
>>361
なんでそういうしょーもない事するん?
誰かをこき下ろすことしかできないん?
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:33:07.72 ID:ZuGqeGf30
*2.2% 18:58-19:59  EX* わらいのじかん2
*2.2% 18:58-19:59  EX* わらいのじかん2
*2.2% 18:58-19:59  EX* わらいのじかん2
*2.2% 18:58-19:59  EX* わらいのじかん2

この偉業を誰も超えれなくてダウンコヲタイライラ
373こんにちはネトウヨです@転載禁止:2014/04/03(木) 19:33:19.60 ID:CwoC/XIxi
>>366
この世界のこのクラスの人たちが一人の女ごときで対立するかなあ?
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:33:25.75 ID:Yel1M5L90
>>367
無理無理
萎縮しちゃうから岡村
矢部はあんなだし
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:33:26.45 ID:GW6aGJdFI
うん とんねるず出てきた時に震えて興奮して、終わってもしばらく熱が下がらず風邪引いたかと思ったw
しかも録画で見たのに
ウッチャンて基本おとなしくて可愛いよね。癒されるw
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:33:30.69 ID:sfpkg/7TO
>>299
さんまが女子供の笑いっていうのは分かるわ
あのメンツにいても何かもう古臭いし
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:34:06.85 ID:9Fy9qvQt0
一番面白かったのはさんまが空気を読んだことだな
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:34:18.46 ID:2XdZSnwV0
>>343
いやこの人らがテレビが終わってない時代の人なだけで、
今のテレビは終わってるでしょ
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:34:24.11 ID:AJ0lvNdk0
>>369
とんねるずのおかげでブレイクした芸能人がどれくらいいるとおもってんの?
あんたバカなの?
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:34:50.85 ID:RYwjsLZIO
>>367
特番ならいきそうだけど、普通の番組で28はどうかなぁ
企画次第か
381こんにちはネトウヨです@転載禁止:2014/04/03(木) 19:34:53.51 ID:CwoC/XIxi
>>370
ドリフはクレイジーの弟分で売って出たんだが・・・
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:34:54.23 ID:/oK/XlUE0
>>367
それはすごく見たい!
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:35:00.45 ID:K+gi8kaM0
>>364
浜田は太田にごく自然に突っ込んでただろ
基本太田の扱い方松本と同じでしょ

逆に田中×松本もハマりそう
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:35:40.29 ID:ZuGqeGf30
とんねるず出て来た時、ダウンコタウンコ焦ってたな。

ダウンコタウンコ松本、焦りすぎてサンコン連呼して情けなくて見てられなかった。
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:36:21.15 ID:Z/tiYR2zO
太田の
「もう佐村河内も呼ぼうよ!」
の佐村河内のとこが(島田)紳助なら神だと思う
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:37:27.53 ID:xqopPjBy0
ポストダウンタウンがいないことに絶望を感じる
ひな壇や金魚の糞やってたんじゃ無理もないが
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:37:37.80 ID:Yel1M5L90
とんねるずとDTの間に入れる芸人はナイナイじゃねーな
リンカーンみなおかの日村だろw
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:37:47.98 ID:HBybO2B50
>>385
それは佐村河内が新垣さんに土下座したことにかかっているボケらしい、けど捻りすぎだよな。
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:38:05.74 ID:2z1p/fQH0
田中康夫って大昔に立川談志を本で批判、その後たけしがいいともで康夫を首絞めなんだっけ?ネット調べだが
太田のあの反応の速さは何なんだ一体、躊躇して無かったし。康夫氏もしっかり乗ってるしなw
でも伏線知らなくても爆笑させて貰いました
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:38:14.32 ID:5B9dIYlj0
爆笑出てきて何気に喜んでたのは浜田
嫁は爆笑の番組でたりタイタンライブ見に行ってるからな
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:38:25.14 ID:vDaBENHC0
>>301
ウンナンとダウンタウンととんねるずは冠どころか20代後半〜30代前半で天下とってる
35ぐらいの頃に1回落ち目って3組とも言われてるはず
ナイナイは冠までは早かったけど99主導の何かってものが結局なくて伸びず。
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:38:38.28 ID:1359STht0
太田は出てきてすぐ松本に土下座パフォーマンス
すれば神だった
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:38:48.72 ID:aTYkAKvg0
>>370
そうだな
純粋にそうなんだから素直に感動すればいいのに
DTがつまらなかったとかいやとんねるずかつまらなかったとか
ナイナイが面白くなかったとかアホみたいに言い合ってるバカがいるのが理解できないわー
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:39:16.93 ID:jChCf/sY0
コンビの芸人では最後のスター達だよね
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:39:20.22 ID:ZSbFffEu0
>>366
松本×太田
松本×石橋
よりもそっちのほうが一番地雷だったということなんだろうな
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:39:20.25 ID:al0Hkp4CO
つまり
石橋と浜田が評価を上げた。

さんまと松本はすでにポンコツ。

ナイナイはビビり、タモリレジェンド
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:40:14.63 ID:e1Hm2N1UO
太田が一番滑ってたな。
浜田とさんまの絡みは最早芸術だった
タモリのガムテープの振りも素晴らしかったよ。流石だわ
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:40:14.80 ID:7gCl02Vz0
水原?知らないなこの人
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:40:28.04 ID:jJj2fr0p0
>>355
DTもとんねるずもたぶん「このまま犬猿の仲って設定の方が面白いww」って内心思ってたんだろうな。

DTと爆笑は過去に何かあったことは事実で、
松本が心底自分を太田が嫌ってるのを知っていたから、今まであえて触れないようにしていたんではなかろうか。

ジュニアの話で松本が太田に「ありがとう」っていったのは「(嫌ってるのに出てきてくれて)ありがとな」ってことだったんだと思う。
太田も松本も歳を取って丸くなった。
一瞬と言えどもテレビの前で顔を合わせたということは大きな一歩になったはず。
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:40:46.82 ID:qmgBIm0dO
>>387
リンカーン、一文なしジャーニー、内村さまぁ〜ずのバカルディだろ
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:40:49.04 ID:j1UAd7s90
ちと前はダウンタウンとナイナイの共演で喜んでたけど
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:40:51.09 ID:SWafOHEV0
ロンブー ココリコ 雨上がり さまぁ〜ず ネプチューン くりぃ〜む

BIG3もだけど
ここらへんの世代もしぶといよね

ロンブーとかネプチューンとか絶対すぐ消えると思ったけど
2組ともそこそこ健闘してる
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:41:15.86 ID:rBDR5RJM0
「松本貴明」でも始まったら
最初の二回くらいは必ず観るわ
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:41:44.87 ID:7gCl02Vz0
誤爆ったw
お詫びにこれ置いときます(´・ω・`)

http://www.sunwin.mydns.jp/kameup/media/W1siZiIsIjIwMTQvMDQvMDMvMTlfNDFfMTFfMTAzX3VwMzkyNi5qcGciXV0
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:41:51.62 ID:78lc1Ewu0
太田2回ぐらいダダ滑ってたなw
406こんにちはネトウヨです@転載禁止:2014/04/03(木) 19:42:03.49 ID:CwoC/XIxi
>>393
みんな疑心暗鬼の中でやってるから、それぞれ細かくスベりまくっているのは仕方ないんだよね。
でもそれぞれにドカドカ爆笑を取っている。さすがのメンツだと思ったよ。
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:42:08.79 ID:/oK/XlUE0
>>390
できた嫁だな菜摘さん
さすが今、関西ローカル出まくってるだけある
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:42:14.34 ID:12A9imOL0
浜田×木梨でいまいち納得出来ないのが、
浜田嫁って犬猿の仲になるほどの女か?って所なんだよな。どうもしっくりこないw
409名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/03(木) 19:42:15.00 ID:zl9FN5tB0
>>402
ココリコは今後は厳しい気するな
410名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/03(木) 19:42:21.66 ID:Cllp8Vbm0
>>107
信用できない内容だなw
石橋なんて女性関係が酷くてクズだったってドリカムに暴露されてたぞ
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:42:35.26 ID:nEPo/IKf0
さすがにタモリとさだまさしの共演はなかったな
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:42:47.63 ID:q0O5KLSm0
ヒロミ以上にこの空間に入れない芸人はくりいむのような気がする
軒並み絡んでるけどプライドの高い有田が色々とトラブルこさえてるし
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:43:06.62 ID:yTi4SKRV0
昔の貴明なら
お前らネットでギャアギャア騒いで無いで文句あるならアルタに来いやってカメラアップ後カメラ壊す勢いがあったんだけど
普通にやってたら敵わないだろ吉本には
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:43:07.07 ID:Yel1M5L90
>>400
三村と大竹か
でも日村のイジられてる所好きだな
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:43:08.64 ID:ZSbFffEu0
浜田はバケモンだと松本は言うが、本当の怪物は田中だな
あいつは浜田以上に肝っ玉座ってる。浜田もさすがにとんねるず出てきたときキョドってたしな。

田中は「もう仕方ない仕方ない」とか言って平常心だったし
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:43:08.92 ID:5B9dIYlj0
>>408
別に犬猿の仲じゃないよ
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:43:23.54 ID:Z80uaUmG0
木梨は流石にチョンコの嫁を貰うだけあって屑丸出しだったな
お笑いの才能0だから二度とテレビに出ないで欲しい
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:44:18.05 ID:DM4QD0t90
今見返したら大田が浜田にぺこぺこ頭下げてるシーン発見した
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:44:25.60 ID:ZuGqeGf30
浜田って、おもろいこと一言も言えなかったな

しねよ!喋れない無能お笑い芸人w
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:44:34.92 ID:5B9dIYlj0
>>415
たぶん田中は松本太田のもめごとには関与してないよ
田中自体もダウンタウンの番組普通に見てるような発言昔したことあるから
相方の問題だけで田中はダウンタウンと絡みたいと思ってたんじゃね
浜田も爆笑出てきたときはうれしそうだったし
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:44:39.91 ID:78lc1Ewu0
松ちゃんと太田って似てるよな
あまのじゃくで独りよがりで、基本は同じ人種
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:44:50.24 ID:StWce3av0
>>417
松本の嫁も韓国人だぞ
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:44:50.52 ID:Mv9YZzQb0
>>354
本当そんな感じだった、唯一ガチNGが松本×太田だった訳だし
で直接の会話は無いけどボケの被しとかで会話してたよな、ただ一発目の

太田「タモリなんか関係ねーよ!」松本「関係ない事あるか!」

に被せて99が乱入してきやがった、あの乱入で松本がじゃあおすピーも上がれや!
てギャグ振って、ノリタケの行動や中居上げに繋がった訳だし

本当99いらねー
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:44:54.33 ID:GW6aGJdFI
さんまはあの中じゃひとまわり上なのに見た目が引けを取らないのがすごいな
若い子にモテるのもわかるわ
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:45:19.66 ID:kPs3s5+J0
なぜ浜田は同じ事繰り返す木梨にツッコミを入れなかったのか
木梨はそれを待ってたかもしれないのに
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:45:32.74 ID:HBybO2B50
>>415
あの混乱ピリピリの空気の中コサックダンスを披露している変態だぞw
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:45:52.79 ID:ezu+fSQS0
一番笑ったのは太田が田中康夫にチョークスラムしたとこだな
次いで神田としのりに松本が突っ込んだとこ
一番戦慄を覚えたのはとんねるずが出てきたとこ
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:45:58.91 ID:ZuGqeGf30
ダウンコタウンコ松本

親が草加でかみさんチョン

ダウンコヲタが好きな理由はここにある
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:46:17.02 ID:ZSbFffEu0
>>410
ねずみっこクラブでAVに行った奴が、小学生のとき石橋にヤラレタようなこと言っていた記事を見たような気が…
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:46:25.11 ID:qHs5blZB0
とんねるずが乱入してきた時、ダウンタウンがとんねるずの体触って、乱入してきた事に
対して突っ込んでるじゃん
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:46:34.61 ID:9Fy9qvQt0
太田の田中康夫に対する喉輪落としがたけしへのオマージュだったとすると
他のどの芸人のボケよりクオリティが高い
432こんにちはネトウヨです@転載禁止:2014/04/03(木) 19:46:35.84 ID:CwoC/XIxi
>>425
木梨は松本・さんまと即興で組んでたから。
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:46:40.45 ID:p+0dRqPH0
いつまで続くんだ?このすれ
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:47:04.85 ID:jopfuYCt0
>>415
田中康夫を舞台上から蹴るポーズでツッコミ入れてるくらいだから、
ガチのクレージー芸人は田中なんじゃないかって思うw
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:47:10.04 ID:aTYkAKvg0
>>415
田中の変態っぷりはラジオとか聞いてるとよく分かる
あいつ太田以上の奇行男だぞw
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:47:11.74 ID:6+/F+I1k0
ナイナイの存在感の無さに笑ったわ
そもそも他のメンツと違い
一時代を築いたり、功績を残してないのに
日頃から持ち上げられ過ぎだろ
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:47:32.89 ID:4jwhOaKk0
荒れるどころか盛り上がってんじゃねーか、この間までウジテレとか
みんな言ってたのになw結局テレビにはまだまだみんな期待してんだ
よ、だから番組制作者は肩肘張らずネットをよく考察して双方に良い
方向で裏切るような番組を創れな。
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:49:03.90 ID:HCGJ02Lj0
>>267
だよな。台本通りだと、いいともを作って行ったOBOGはテレビに映りもせず名前テロップだけで済まされる所だった。
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:49:13.88 ID:Mv9YZzQb0
>>426
これな、田中の場合肝座ってるってよか、どっかのネジがぶっ飛んでる
http://pbs.twimg.com/media/BkG-bO-CQAAaQm4.jpg
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:49:53.43 ID:GW6aGJdFI
>>437
もはや芸人たちもネットが盛り上がるのなんて百も承知でわざと言ってんだし、俺らは与えられた餌にピーピー喜んでるだけだからww
みーんな手のひらの上。
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:49:56.19 ID:ZSbFffEu0
爆笑のラジオで言っていたが
太田が田中康夫を何となくチョークスラムかけて
田中も何となく蹴ったらしい。

田中康夫から「さきほどすいません」とか言われて二人は恐縮したとか
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:50:06.51 ID:/oK/XlUE0
>>435
知れば知るほど変わってるからなw
本人も周りも
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:50:09.08 ID:aTYkAKvg0
>>437
色々言われたけど
ウジテレビの最後の良心であり32年も続いた番組だしなあ
辞めることになったのもその最後の良心が崩れ始めた部分が見え隠れしてきたからだと思うな
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:50:48.89 ID:/xwOwQDs0
ウンナン、ダウンタウンが仲良いのはしってたけど
内村、南原をウッチャン、ナンチャンって松本が呼んでたのが地味に驚いたわw
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:50:54.80 ID:flJJCqej0
松本以外の芸人どうしは皆仲良しなのわかった
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:51:06.03 ID:2XdZSnwV0
>>421
同じタイプだから逆に心開けないんだろうな
逆に石橋は完全に体育会系のガキ大将みたいな感じだから、根暗な太田的には懐けるんだろう
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:51:18.27 ID:2jfIP//a0
つまんなかった
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:51:28.86 ID:lUsqTr430
お前ら「丸の内ocn飛田」でググってみろwwwww
チョンねるずヲタの荒らしが晒し者にされててウケるぞwwwww
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:51:45.81 ID:9Fy9qvQt0
田中のコサックダンスって何だったんだろう
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:52:15.42 ID:AJ0lvNdk0
ドリカムに異性関係言われる筋合いないわw
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:52:25.19 ID:aTYkAKvg0
>>449
南原のダンスみてコサックダンスも踊ってたよなって話してたんだと思う
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:52:38.87 ID:DM4QD0t90
大田って放送中にぺこぺこしてるんだから裏では土下座とか日常茶飯事なんだろうなw
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:53:00.24 ID:5akDZQiu0
このメンツで30%取れないってのはもう時代だよなあ
テレビ離れ
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:53:00.56 ID:rgTUSpvL0
ジュニアと加藤浩次の仲はどうなの?
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:53:27.48 ID:ZSbFffEu0
>>452
ペコペコつうか、あれはただの会釈だな
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:53:29.00 ID:v1TMwOp90
>>452
それはダウンコタウンコ浜田だろうが。ボケカスしねよ
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:53:36.30 ID:le6S5wue0
ウンナンとダウンタウンはいろもんってトーク番組のスペシャルで共演したがそれでも相当テンション上がったもんなあ
UN・DT・TNでそんな番組一度見てみたいわ
今回みたいなハプニングみたいなノリでないとさすがに無理かな
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:53:38.48 ID:9Fy9qvQt0
>>451
あの状況でマイペースだなw
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:53:50.03 ID:2XdZSnwV0
>>449
昔ウッチャンがいいともでコサックダンスやってた
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:54:01.32 ID:hf9y7TKL0
爆笑問題も批判…首相を「いいとも」に出したフジの現場無視1〜2
http://gendai.net/articles/view/geino/148948

安倍首相本人はご満悦かもしれないが、
いいともレギュラーの「爆笑問題」
田中裕二は23日放送のラジオ番組で、
安倍出演について「めんどくさい、正直」
「出演者としては『余計なことをして』って、
少しね」と不満タラタラ。

相方の太田光も
「(安倍は)クソ面白くもなんともねえトークしやがって。
つまんなかったな」とバッサリだった。
2人の本音がすべてを物語っている。

タモリは犠牲者 「いいとも」政治利用を許したフジの大罪1〜2
http://gendai.net/articles/view/geino/148907

明日安倍と聞かされ、
さすがのタモリも「国会やっているんだよね」と驚いた様子。

太田光「安倍さんが来た時にSPがお客さんを睨みつけてて,
タモリさんが,SPの態度が悪い,バラエティを舐めるなと言ってくれた。
安倍首相来たときに、SPが客を睨みつけたことに、
タモリが「国はバラエティをナメるな」
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:54:10.46 ID:q0O5KLSm0
>>429
石橋の推しで加入したからやっかみで嘘情報流されたんじゃね?
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:54:24.73 ID:6gKkTGze0
>>450
ドリカムの2人は石橋は女にもてるとは言ってるがくずとは言っていない
ネットの書き込みを真に受けるなよ
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:54:35.03 ID:cRru/Gag0
>>457
ギャラを誰が払うねんw
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:54:44.82 ID:K+gi8kaM0
>>434
あれ田中が田中にキスするというまさかのボケに田中が突っ込んだんだよ
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:55:02.00 ID:R97rmmxW0
田中が嬉しそうに浜田と握手してたのよかったな
相方同士のせいでずっと共演できなかったんだもんな
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:55:08.76 ID:4jwhOaKk0
>>453 平日の真っ昼間にバラエティ番組で30なんて昭和でもありえない。
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:55:22.14 ID:/oK/XlUE0
>>450
お二人とも結構破天荒だよなw
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:55:52.11 ID:zIcJujNY0
松村のラジオ早くしろゴミども
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:56:20.76 ID:GW6aGJdFI
こんなお祭りで自分の嫌いな芸人をただただ批判するやつって寒すぎる
かっこ悪いとわからないのだろうか
笑いもそれぞれの好みだろうが。
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:56:40.00 ID:ghCmI/Ob0
>>454
めちゃイケで和解済み
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:56:43.30 ID:aRTvhVF6i
動画見たけど、石橋空気だったな〜
あんまり前に前にって感じでも無かったし
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:57:39.19 ID:I+MQhV060
松本はあの場が楽しかったんだろうな
ずっと真ん中あたりを後ろにいてもちょろちょろしてる
わざわざ太田や石橋の近くにいてなんだかかわいかった
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:57:50.68 ID:K+gi8kaM0
>>458
あの混乱の中3人だけ平和だったよな
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:58:04.69 ID:ZrKFiQb10
オメーら香川登枝緒先生かよーw
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:58:29.37 ID:j242Pu5P0
もうわけわからんから岡村がネタ落とすまでしばし休めし
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:58:40.93 ID:q0O5KLSm0
>>444
ウンナンとダウンタウンは戦友みたいなもんでしょ
そういえば二組が出て来たのはさんまが清水ミチコに大竹しのぶの
モノマネを振ったときだっけ
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:59:25.60 ID:W1WNWstG0
>>264
分かるわ。
いい時を過ごせたんだなとしみじみ。

他の世代からしたら何だそれって共感得られないんだろうけど。
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:59:26.09 ID:2z1p/fQH0
年一でやったら(適当)
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:59:32.47 ID:qHs5blZB0
TNの乱入でDT、UNの競演実現したけど、予定に無かったってことは
競演してみないか?って言えるようなスタッフってもう居ないんだな
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 19:59:45.20 ID:swtaYY9y0
中居がウザかった。お前はお笑いじゃないんだから出てくるなよハゲ!
全く仕切れない喋りも面白くない。最後まで上手く絡めなかったw
床ドンドン叩いて五月蠅いだけ
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:00:01.87 ID:to1hjdoY0
>>471
でも石橋の決断がなかったら
あの場は生まれなかったんだぜ?
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:00:15.76 ID:iojJGSem0
>>476
横に野沢直子もいたしナイスタイミングだった
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:00:31.81 ID:nENDYMYf0
>>444
深夜のレギュラー一緒にやってたからな
基本仲はいいよ ウンナンとダウンタウンは
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:00:32.91 ID:o3agC5YM0
録画してたのやっと見てるが、凄い共演だな。
内容自体は大して面白くないが、なかなか感慨深いものがある。

今、慎吾がスピーチしてるわ。
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:00:35.59 ID:YRYVHuna0
今もプライベートでは松本と内村、浜田と南原と野沢と清水の構図が出来上がる。??
昔同じMSに住んでた石橋と浜田、学年違えど子供が同じ学校で何回か一緒にゴルフしてる木梨と浜田、とんねるずと浜田はプライベートで接点あるけど、極度の人見知りの松本はとんねるずと接点なし。??
同じ人見知りの内村とは昔から気が合う松本。??三村介して何度か食事してる木梨と内村。??
大竹の結婚式では木梨浜田内村が談笑してる。115:??名無しさん@恐縮です:2012/11/16
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:01:09.79 ID:pdm2AYvN0
松本「まだまだ売れる」
ダウンタウンが落ち目なのを逆手にとった自虐笑い、お見事
今のダウンタウンならではのギャグ
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:01:18.58 ID:Z5Z689yC0
いつまでもこういう内輪ネタつまんねーな
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:01:47.69 ID:4VhkkL+M0
マジで終わっちゃったんだなあとしみじみしてるわ
学校早退したり休んだりしたら必ずテレビでやってたの見てたからな
自分が子どもの時からやってる番組が終わるのって悲しいもんだ
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:02:16.66 ID:55EqMMFPO
とんねるずはスタ誕でタモさんに恩があるからかな。
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:02:46.85 ID:ocWd7zey0
波風立ってないな
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:03:01.19 ID:WHwZiPkV0
今日は仕事中に何故か神田が出てきたシーンが度々脳内再生されてやばかった
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:03:10.17 ID:le6S5wue0
>>463
わかってるよ
それぞれにゆかりのある長寿番組の最終回だからこそなし得た共演だって
実現は不可能だろう
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:03:13.53 ID:42Au0uVR0
>>471
前には出なかったけどキーマンは石橋、アルタは取り壊し、中居くんが何で仕切ってるのはウケてた
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:03:32.20 ID:wGO9WgJF0
トンネル図の二人は、頭ひとつデカイな
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:04:23.38 ID:cRru/Gag0
>>487
今回のは内輪で収まらなかったからここまでスレ伸びたんでしょw
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:04:23.84 ID:JCFPhbXJ0
木梨と田中は基地外というのが分かった。
後は意外と常識人なのな
田中が田中康夫を蹴り落としたのにはドン引きした
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:04:30.25 ID:q0O5KLSm0
>>486
それさんまに言った言葉でしょ
よいしょ好きなさんまを持ち上げる上手い表現だった
あれがあったからさんまは脇でも我慢出来た
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:04:36.74 ID:fohWoo130
談志・たけしって、爆笑に東京のお笑いを任せた、と思ってそう。
石橋もそう思ってるフシがあるっぽいな。


まあ爆笑は埼玉だけどw
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:04:37.92 ID:vJfR7Fvb0
>>276
タモリ(67歳)
北野武(66歳)
志村けん(63歳)
笑福亭鶴瓶(62歳)
明石家さんま(58歳)
所ジョージ(58歳)
石橋貴明(51歳)
木梨憲武(51歳)
浜田雅功(50歳)
松本人志(49歳)
内村光良(48歳)
南原清隆(48歳)
田中裕二(48歳)
太田光(48歳)
岡村隆史(43歳)
矢部浩之(41歳)
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:04:43.53 ID:XNlTcUn30
中居が爆笑する度に、
足をドタドタドタドタさせるのが気になって集中できない

あの足をドタドタドタドタを足踏みするやつ、まじでやめて欲しいんだが・・・
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:04:50.33 ID:I+MQhV060
>>490
見てた側があっちが格が上だ
あいつが邪魔だったと波風立ってるからいいんだよw
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:05:05.53 ID:GgTMFU2v0
皆騒いでないけど
何気にダウンタウンとウッチャンナンチャンも初共演だよな
なんであんなに仲良さげなのか驚いたわ
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:05:24.80 ID:Rsky0Hl40
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:05:47.54 ID:+onzeXGY0
このスレが伸びてる理由が分からん
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:07:18.65 ID:JCFPhbXJ0
>>502
このネタ流行ってるの?
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:07:42.67 ID:CDmWRUk10
今日のナイナイのラジオで何かしらのエピソードが語られるだろう
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:08:24.84 ID:ObW3ZPSV0
爆笑のラジオはこの話題完全スルーしてたね
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:08:46.59 ID:vqIsUJ8D0
正直言って松本の太田へのお礼は悲しかったよ。
だってつまりは眼中にないってことだもんね。
今でもとんねるずには対抗意識あるけど爆笑問題は相手にしてないから気不味い中出でくれて助かったよってことだもんね。
最初ジュニアのラジオで聴いた時はテンション上がったけどなんだかな…
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:09:00.18 ID:ySHiQVKJ0
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:09:05.26 ID:K+gi8kaM0
>>480
タモさんが仕切る気無いものだから
無用の使命感に駆られたテンパった岡村がしつこく呼んだから仕方なく出てきたんだよ
しかも混乱の中その経緯に気づかなかった矢部ダメ出しされるという完全な被害者w
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:10:00.23 ID:1DEiXM5r0
あの中で要らなかったのは99だな
矢部なんてなんにもしてないし
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:10:04.10 ID:8EoWPXhgO
関根さんの時々はいるヴァーって笑い声が気になった
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:10:10.26 ID:5/SXNV7E0
とんねるずがいなけりゃ予定調和で終わってたな
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:10:22.49 ID:JCFPhbXJ0
30歳以上にはウンナンダウンタウンとんねるずが
揃ったってのは奇跡だから伸びるんだよな
まあそれ以下にはくだらない出来事だろうが
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:10:58.24 ID:MF77DO3vO
>>466
このメンツはゴールデンタイム
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:11:28.59 ID:cRru/Gag0
>>499
ウンナンと爆笑って同い年だったのかよ
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:11:38.37 ID:5B9dIYlj0
>>508
776 :名無しさん:2014/04/03(木) 15:06:04.57
いま博多のKBCラジオで松村邦洋が喋ったんだけど、
いいとも最終回のCM中にダウンタウン松本に太田が歩み寄って
「なんかいろいろスミマセンでした(っぽいコト)」と頭を下げたら
松本は「お、おぅ…。」みたいな感じで太田の胸をトントンと軽く小突いたそうです。
松村曰く「なんかいいムードだった」そうだ。
なんか嬉しいね!


ジュニアの言ってるのと少し違う
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:12:11.50 ID:+QQ3GjNZi
>>509
松本の話は確かにスルーだったな
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:12:34.88 ID:aKQZZhH70
田中の蹴りが一番面白かったと思ったのは俺だけか
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:12:47.26 ID:XNlTcUn30
一番いらなかったのは実はタモリだな
もちろんタモリがいなきゃこうならなかったことは承知だが
「これプロレス?」とか頓珍漢なこと言ってたし、DTと爆笑が不仲なの知らないのかな
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:12:56.96 ID:2Dy2bhpKO
>>424
一回りは大袈裟
TNとさんまで6歳違い
芸歴も6年くらいの差
DTと爆笑も芸歴6年ほどの差
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:13:06.00 ID:JCFPhbXJ0
>>516
歳は確か田中が同級生で太田が一個下かな
芸歴は三年後輩なはず
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:13:11.22 ID:Q5ChPcQwO
そろそろいいとも絡みのスレ鬱陶しい
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:13:50.99 ID:swtaYY9y0
>>511
一番要らないのは中居だろ
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:14:27.55 ID:StWce3av0
>>520
これプロレス?は全然トンチンカンではないだろ。
面白いか面白くないかはあの場の発言すべて好き嫌いだが、的外れではないよ。
何言ってるんだが。
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:14:45.38 ID:5B9dIYlj0
おまえら次は芸スポ立てなくてここでやれよ

さんま、TN、DT、UN、爆笑、99が共演したぜ…7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1396514817/
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:14:57.80 ID:09oJSr750
ま〜だやってんのかよ〜
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:15:09.58 ID:fHW58ppx0
どう考えても爆笑問題だけ2段くらい格下だろう
あいつら東京でしか人気ないぞ
他は一応全国区タレント
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:15:32.58 ID:5B9dIYlj0
>>520
釣りだろうけどタモさんがいなかったら実現してないからw
タモさんはネットとかやらんからだれが不仲とか知らんでしょ
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:16:40.96 ID:5B9dIYlj0
>>528
男性タレントイメージ調査結果(お笑いタレント) 人気度上位50
ビデオリサーチ 2014年2月度

02明石家さんま54.0
06所ジョ−ジ48.0
08さまぁ〜ず46.5
11ビ−トたけし(北野武)45.7
11石塚英彦45.7
13内村光良44.4
14有吉弘行44.1
15タカアンドトシ42.7
21タモリ40.5
22岡村隆史40.4
25高田純次39.6
26関根勤39.5
28笑福亭鶴瓶38.9
30雨上がり決死隊38.6
33木梨憲武38.1
37原田泰造37.5
38竹中直人37.2
40山崎弘也36.6
42志村けん36.3
47バナナマン35.9
48上田晋也35.6
50山口智充35.4


実はダウンタウンも全国で人気ない
531名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/03(木) 20:16:55.39 ID:sAruyVZQ0
>>520
「これプロレス?」は
確かに次々入ってくる感じが
ロイヤルランブル形式のバトルロイヤル
そのまんまって感じだったから俺は笑ったよ?

タモリがそこまで意識してたか知らないけど、
意外とタモリはプロレスとはつながりがある。
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:17:08.19 ID:n7g+i3Jn0
疑問

1、田中康夫の転び方が自然すぎたから事前に話はあわせてたのかな?
2、浜田と木梨がゴルフ仲間って本当?

土下座は本当にあったと思うけどね。
木村がどうとか言ってる人いたけど、
キムは爆笑の番組でてるよ。
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:18:03.61 ID:ObW3ZPSV0
>>521
とんねるずと6歳差なんだ
その差以上にさんまはベテランに感じる
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:18:38.46 ID:qPrY9yo20
また立てたのかよ
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:18:47.92 ID:Tki1tbSz0
いつまで荒れとんねん
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:18:57.89 ID:Magt4wHu0
さんま、もう只のおじいちゃんだったな。
言うこともやる事も
タモリより老いてる感じ
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:18:59.06 ID:KWLPNYAv0
>>530
竹中直人w
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:19:15.89 ID:X+GhEX+k0
とんねるずは、暴力的だからな
それ以上にあくが強いのがダウンタウン
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:19:19.46 ID:KMm3mnxS0
爆笑は大学時代にだらだらモラトリアムせずにすぐデビューしていれば
年齢から言えば第3世代の一角に食い込めてたのにな
そうすればあんなにヘコヘコせずにすんだのに
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:19:39.11 ID:I+MQhV060
>>529
どう見てもレス乞食だろうからほっといたらいい
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:19:49.00 ID:5B9dIYlj0
>>537
竹中直人は一応お笑いだぞ
今は俳優メインだけど
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:20:22.64 ID:5HcShJqI0
そもそも仲悪かったのは浜田と木梨じゃなかったか?
木梨が結婚前の浜田の嫁に手を出したとかなんとかで
最終回でもお互い対角線上にいてやっぱ仲悪いんだなと思ったが
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:20:44.18 ID:KWLPNYAv0
>>520
脳みその量が足りてないんだな
可哀相に
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:20:54.92 ID:ZeYiAbs3O
ネットでも話題にならない存在になる日も近いよ、順調に番組終了していってるしw
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:20:58.53 ID:CagqcR6i0
本人達よりも2chで罵り合ってる奴らのが仲悪い
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:21:04.76 ID:RfAURwmr0
とんねるずがいたから面白かったんだよ
他は結構見慣れてる
入ってくるタイミングも順番も滅茶苦茶にして面白かった
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:21:24.78 ID:qHs5blZB0
>>532
ジュニアがラジオで松本と大田は会うのはあれ以来って言ってるから土下座はガチだったんだろう

ゴルフ仲間ってのはガセだな
本当ならその話がもっと世に出てるだろう
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:21:51.60 ID:SlhlzYQo0
結局あの中で誰が一番面白いの?
ボケ【さんま】【松本】【石橋】【木梨】【太田】【岡村】【内村】
結局あの中で誰が一番ツッコミ上手いの?
ツッコミ 【浜田】【田中】【矢部】【南原】
結局どのコンビが一番良かったの?
コンビ  【ダウンタウン】【とんねるず】【爆笑問題】【ナインティナイン】
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:22:08.65 ID:TSjDYjm50
とんねるずとダウンタウン今後共演あるかな?
四人は予算的に厳しいだろうけど、
食わずに松本。
ワイドナに石橋。
とか。
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:22:35.27 ID:KWLPNYAv0
>>541
そうなんだ
でも、それ今年の2月の調査だろ?
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:23:07.38 ID:HCGJ02Lj0
とんねるず→薩摩
ダウンタウン→長州
爆笑問題→土佐

坂本龍馬→ねらー
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:23:29.10 ID:JCFPhbXJ0
次にこのメンバーが揃うとしたらタモリかたけしの葬式くらいだな
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:23:47.22 ID:n7g+i3Jn0
嫁さんが昔つきあってた男らしい、、、って本人はまあ
そんなもんだろって思ってても、週刊誌とかが変に書くと周りが気にするからなあ。
芸能人の嫁だったらそれはしょうがないわ。

キムタクなんて、どうすんだよなあ。
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:23:55.58 ID:tLwI0pX50
>>511
矢部は生放送じゃ、格上どころか格下芸人との集まりでも空気だからな
ある意味あのポジションはすごい
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:23:58.89 ID:q0O5KLSm0
>>525
タッグマッチは成立しないけどバトルロイヤルだから成立したメンバー
という指摘を読んで目茶苦茶納得した
タモリがそういう意図で言ったかはわからんけど
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:24:20.79 ID:XNlTcUn30
最初さんまも、とんねるずに絡もうと向かって行ったけど
石橋に「俺らはタモリさんの味方だから!」って怒鳴られて、戦意喪失してたな
その後は一切とんねるずとは絡もうとしてなかったのが悲しかった、というかさんまの老いを感じた
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:24:46.15 ID:KWLPNYAv0
>>548
ボケ→さんま
ツッコミ→さんま
コンビ→ばくもん
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:25:00.48 ID:62CXVa8N0
最初は大物とバラエティーらしくワイワイガヤガヤだったが
後半はもう感動のお涙頂戴みたいな流れだったな。
さんま後半から消えてたけど
やっぱお笑いにシンミリした空気や感動とかはいらんっていう信念があるから
遠慮したのかな?
そうだとしたら、やっぱさんまのお笑いへのストイックさは凄いと思うんだが。
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:25:23.81 ID:I+MQhV060
>>555
プロレスは乱入がそれこそお約束だしなw
乱闘してわーってなるっていう
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:25:25.16 ID:+GVrfv/W0
>>558
バーカ
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:25:56.52 ID:JCFPhbXJ0
つーか矢部は岡村が居ないとただの一般人だから
宝くじを10回当てたくらい運が良い人
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:26:27.09 ID:GW6aGJdFI
俺、26歳だから、物心ついた時にはダウンタウンとんねるずウンナンは一つ落ち着いた時代の時を見てきたんだよね
ダウンタウンはちょうど松ちゃんが坊主になった時代、とんねるずはナマダラ、ウンナンはウリナリ
だからこの人達が殺気ある若手でガンガンコントしてた時代を知らないから、今の30代以上の人達は一度にこの芸人たちの黄金期を観れてたのかと思うとうらやましいよ。
それでも今回のは震えたよ なんだかんだ世代だし。
今ネットでダウンタウンとんねるずを異常に叩いてるやつらはきっと、がっつり全盛期を見てきて思い入れが半端ない世代なんだと思う
20代にはなぜそんなに粘着するのかわからないものw
うらやましいよおっさん達、お笑いの最高時代に観れててさ。勢いなくなるのは仕方ないんだから感謝せえよw
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:26:34.80 ID:ySHiQVKJ0
>>552
今年の27時間であっさり集結したら笑うな
焦りまくってるフジならありえないことなくね
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:26:37.47 ID:vDaBENHC0
>>520
お前がタモリがいったプロレスか?の意味を理解できてないだけ
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:26:38.97 ID:RfAURwmr0
とんねるずは西の芸人とはあんまり絡まないからな

ダウンタウンと普通の対談とかすれば
それだけでも面白いのに
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:27:28.50 ID:MWinWm5w0
>>558
お笑いの誰の葬式にも行ってないからなあ、さんまは
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:27:39.97 ID:q7R+ig0Y0
>>50
え?あれはさんまが「田中どこや?」をまたやろうと前に出てくるのを浜田が阻止してたんじゃないの?
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:28:01.68 ID:62CXVa8N0
>>556
いや、そのノリが
しょうもな・・・・って思ってもう踏み込まなかったんじゃね?
タモサンの味方だから!とか言われても
面白くもないし、で?って感じだし。
569こんにちはネトウヨです@転載禁止:2014/04/03(木) 20:28:05.38 ID:CwoC/XIxi
>>562
叩きをオッサン世代に押し付けるなよ。叩いてるやつらなぞ書いてることトンチンカンだし明らかにワカゾーだろ。
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:28:11.97 ID:YbqeM2Cn0
ダウンタウンととんねるず別に仲悪いわけでもないしね
昔から同業のライバルなだけでしょう
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:28:23.90 ID:vBYZnJTB0
石橋はおそらく関西の大御所をずっと絡みたかった
その裏返しの未だ関東関西連呼だったと思ったな
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:28:44.97 ID:PNDpjcLU0
中居の
俺はこのレベルの人間と渡り合えてるんだぜアピールがうざかった
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:29:26.68 ID:RoPKqW7g0
全体が見れてて、自分の押し引き加減を熟知して動いた人
  さんま、石橋、松本、浜田、木梨

全体を見るまでの余裕は無かったが、自分のやれる事を全力でやってイイ形になった人
  太田、田中

全体も状況も見るつもりもなく、特に全力も出さなかったが居るだけで仕事をこなした人
  タモリ、釣瓶、内村

全体を見る余裕はあったものの、出ない方が無難だと判断してずっと子供の事考えてた人
  矢部

全体を見る自信もチカラもあったものの、勢いに飲まれて力出す量とタイミングだけミスった人
  中居

はなっから全体を見る余裕が消し飛んでしまい頭パッカーンなったままうひゃーってなった人
  岡村

はなっから全体を見る権利が与えられずなすがままだった人
  南原
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:29:43.25 ID:n7g+i3Jn0
でも俺らが学ぶべきは矢部さんだよ。
もう肌が吹き出物だらけになるストレスのなかでも
なんとか生き残ってサッカー番組やって、美人の女子穴とまで
結婚したんだからな。
さんまのまんまでの、完全無視状態。
かま騒ぎでは、さんまからマジダメだしで、靴で頭叩かれて・・・。
松本からはチンカス呼ばわり。。。

それでも続けてきたんだからな。
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:29:45.60 ID:CDmWRUk10
「笑っていいとも!」“奇跡の共演”に業界内からも驚きの声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000017-wordleaf-ent
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:30:19.21 ID:KWLPNYAv0
>>568
だな
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:30:30.63 ID:bO36n4+k0
>>499
なんかテキトーだな
ダウンタウンは両方今年51で
爆笑問題は二人の学年は一個違いで田中が上
田中はウンナンと同じ学年で南原と同じく早生まれ
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:30:38.19 ID:KT4TmePWi
後続番組が不評でいいとも復活
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:30:39.52 ID:P4mjQ1AE0
元アイドル6人と芸能レポーター梨本よる芸能界のセクハラ、不倫、暴力といった
告白の中でもちづき留美がコンビDのMの本当の姿について暴露してます。

芸人I 経由から仕入れた望月の電話番号に数度かける。ほとんど留守電にしておく
望月はその電話を不安に思って周りに相談。それがMの耳に入り、楽屋に呼び出し

「おまえは男がおらんだろうが、俺は腐るほど女がいんねん。へんな噂がたつと
えらい迷惑や」

と言って仕事のひかえた女性タレントの命ともいうべき顔面を拳で殴る。怒鳴り声が外
まで聞こえ、コンビDのHが「騒ぎおこすなや」といってなんとかその場は土下座謝罪
させられて終わったそうです。しかしそれでも収まりがきかなかったMは後日、事務所社長
を伴わせて再度謝罪をさせました。

('02年12月週刊文春)
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:30:50.91 ID:rT8aMFST0
全員で並んだとこ初めて見たから身長差が新鮮だった
とんねるずでけぇw
そして矢部ちっちぇえ
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:31:30.48 ID:P4mjQ1AE0
『生生生生ダウンタウン』

司会
松本人志(ダウンタウン)
浜田雅功(ダウンタウン)

レギュラー陣
今田耕司
東野幸治
木村祐一
山崎邦正(TEAM-0)
軌保博光(TEAM-0)
加藤貴子(1992年4月 - 1992年9月)←今田東野のラジオがイヤで吐血した女
木内美歩(1992年4月 - 1992年9月)←まっちゃんにやられた女
ギリギリガールズ(1992年10月 - 1993年3月)←まっちゃんにボコられた女
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:32:09.87 ID:KWLPNYAv0
>>573
評価する
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:32:23.32 ID:ySHiQVKJ0
>>578
復活するならそれでもよしだが
そこまでいうなら香取慎吾お前がやれって話だな
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:32:28.62 ID:JCFPhbXJ0
格的には爆笑が?だし世代なら99が?だしジャンルなら中居が?
なんだけど別にみんな居て良いんじゃないかな。
ぶっちゃけタモリの生前葬みたいなもんだろう
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:32:54.80 ID:B1Y+Gd1QO
とりあえずお涙バカ女芸人とSMAPのスピーチは録画から削除した
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:33:40.20 ID:QHmnkkog0
生ダラやってたころ木梨が生生生とんねるずとか言ってた気がする
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:34:01.41 ID:q0O5KLSm0
>>562
ダウンタウンととんねるずの全盛期は凄かったけどウンナンはそうでもない印象
とはいえ何度死んでも生き返るウッチャンの生命力は凄い
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:34:26.51 ID:+GVrfv/W0
さんまの矢部への仕打ちは酷すぎる気がした

似非サッカーファンが許せないのだろうか
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:34:30.56 ID:/xwOwQDs0
映画の宣伝で松本が食わず嫌いはありそう
松本、石橋は問題なさそうだから木梨が絡みやすい相手で無難に対戦相手は中居とかならまだ

ダウンタウンの番組にゲストに呼べそうなのはないから逆はないか
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:34:50.39 ID:P4mjQ1AE0
私がアイドルだった頃 [単行本]長谷川晶一 (著) 発売日 2012/8/24
全盛期には語ることのできなかったアイドルたちの想い。 元おニャン子、元少女隊、元セイントフォー、
元ギリギリガールズ、元ミニスカポリス、元チャイドル、元着エロクイーン…。さまざまな形で時代を
駆け抜けた元アイドルたちが苦しみもがき続けた「あの頃」を赤裸々に振り返る。

感想
その他この本には元ギリギリガールズのもちづきる美さんのインタビューも載ってますが、
いかにギリギリガールズの仲が悪かったか、というより元池谷幸雄夫人のメンバー樹あさ子の
性格がいかに悪かったか、ってのがもうこれでもかってくらい暴露されてますねw

それと松本人志に土下座させられグーで殴られた話も出てきますが

でもそれもどうやら樹あさ子が悪いらしいですw
しかしまあ今は一般人になってるらしい元メンバーを後からここまでバッシング告白するって、
やっぱ相当酷い目に遭ったんでしょうなw
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:35:06.75 ID:vqIsUJ8D0
今後の共演は無いよ。
そして当人達がこの件について話す事はないよ。
だってカーボーイでもダウンタウンの名前出さなかったし。
東野の頑張りに期待。
後はナイナイ(あの場に居たが当事者とはいえない)とバナナマン、三村かなぁ。
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:35:07.35 ID:+GVrfv/W0
お前らが大好きで気になってしょうがないスター芸人が勢揃いして、お前ら大興奮だったな!!!

さすがタモリは偉大!!!!!!!!!!
 
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:35:21.76 ID:j0X4KqYVO
ナンバラバンバンみれてよかった
まっちゃんはサンコンネタやりすぎでくどくてつまらんかった

緊張感ありすぎで打ち合わせなかったんだなと思った
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:35:53.58 ID:HNckhfKN0
浜田ってほんと難しい子なんだな。
そりゃ親も、ああいう高校に入れるだろw
3年間ほとんど居ないんだからなw
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:35:55.45 ID:tLwI0pX50
>>591
爆笑はないけど

とんねるず×ダウンタウンはあるだろ
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:36:00.27 ID:8EoWPXhgO
>>585
草なぎのは残しておけよ
脱いでしまったことを踏まえて聞くとそこそこ笑えるから
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:36:10.60 ID:P4mjQ1AE0
松本「いや、違うんですよ。知ってる子がおって電話番号が分かったから、電話
   したんですよ。留守電かなんかやったんかなー。うまくつながらなくって、
   そしたら、しばらくして、その子が松本の電話で困ってるってなってー。」
浜田「あ、思いっきり振られとるがな。」
松本「いや、いや、いや、ま、まー、それはええやんえけ。俺が言いたいのは、
   いややったら、いやと俺に直接ゆえと。それを松本に言い寄られて困ってる
   ってベラベラ、ベラベラしゃべってー。それでブチィ切れて。」
浜田「そんなのはどーでもええねん。女の子を殴ったんですね。」
松本「...まぁ、ね、お前も頑張れみたいな。」
浜田「はあああ?なんやこいつ、殴っとるがな。最低や。松ちゃん、最低ーーーー。」
会場「最低ーーーーーーーーーーーー。」
松本「そーや、俺は殴るよー。女だって殴るよー、俺は。女だから殴られないって
   思ーとったら大間違いじゃー。アホかっちゅーねん。」
浜田「うわっ、逆切れやん。」
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:36:34.98 ID:u8s7OK7o0
>>562
うらやましいって本気で言ってるの?
その気になればつべにいくつか黄金期のって上がってるけど?
ただ君が面白いと思って見てたTVと時代が違うから
それが面白いと感じるのかは別の話かもしれないけどね
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:37:01.59 ID:iojJGSem0
>>587
爆発力はないけど安定してた
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:37:09.07 ID:aTYkAKvg0
もう一回録画してるの見たくなって今見てるけど
やっぱりおもろいわー
何度見てもワクワクするわ
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:37:22.88 ID:q0O5KLSm0
>>585
ダブルフェイスで香川照之の顔芸見てたわ
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:37:36.32 ID:P4mjQ1AE0
望月−ある時、自宅に電話があって「もしもし、Iですけど、Iですけど」と言って切れたんです。
次の日、Iさんに「電話した?」って聞いたら、「してない」って言う。
おかしいと思って問い質したら「金がなかったからMさんに五万で売った」っていうんです。
それで電話の声の主が超売れっ子コンビDのMさんだってわかったんですけど・・・

梨元−IになりすましたMは、何か言ってきたの?

望月−いいえ。私はずっと留守電にしていましたから。当時私は同棲していたし、
気持ち悪いからすぐ消去していました。
でも迷惑だと思ったから、メンバーに話すじゃないですか。
それがあるメンバーを通じて、Mさんと仲のいい芸人さんの耳に入ったんです。
それも話に尾鰭がついて、「Mさんから何度も電話で誘われて困ってるんだよね〜」と
オーバーになっていたんです。それがMさん本人にも伝わって、逆恨みされちゃったんです。

梨元−そのメンバーって?

望月−後に元体操選手のIと結婚した人です。それで関西の番組で一緒になったときに
私、Mさんに楽屋に呼び出されて、いきなり殴られたんですよ。

梨元−殴られたって?

望月−それもグーで。生放送の10分前だったんです。結局私は、Mさんの楽屋の畳の上で
土下座させられたんです。「すいませんでした。すいませんでした。」って五分間。
私はなにもしてないのにふざけるな!その時、Mさんの相方のHさんは「おい、いい加減にしろー!」
って、Mさんを怒鳴っていました。私は殴られた時点で気が動転してしまって、その生放送で涙が
止まらなくて歌えなくなっちゃって、口パクにしてもらったんです。
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:37:38.35 ID:fgDcjZ4T0
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:38:24.91 ID:yp1hAChi0
MVPはこの記事書いたヤツだな。
http://npn.co.jp/article/detail/18138396/

これを石橋が読んだってことは確定なわけだから、松本と太田の確執もある程度までは事実だってことだよな。
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:38:48.20 ID:PNDpjcLU0
あんだけ芸人集まっといて
サンコン小馬鹿にして場をつないでたのが情けない
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:38:51.21 ID:sS4fUeEk0
石橋は普通に喋ろうとしてたが、松本が緊張して避けた感じ

松本は気まずいから面白いこと言わなきゃと焦ってた

笑いより普通に喋るのをもっと見たかった
 
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:39:08.16 ID:to1hjdoY0
>>600
録画してるの何回でも見れるよな
見るたびに違った発見がある

永久保存モンだわ
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:39:08.86 ID:rT8aMFST0
何気にウンナンとナイナイが一緒にいるのも新鮮
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:39:51.58 ID:Wxo0eY2D0
>>588
矢部は合コンで調子に乗って「おれとさんま(呼び捨て)どっちが面白い?」って女の子に聞いているのをばらされてたからなw
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:40:20.68 ID:9Fy9qvQt0
ローラがナンバラバンバンバン気に入っててわろた
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:40:25.02 ID:RfAURwmr0
笑いとか盛り上げはいいから
普通にしゃべってるとこをもっと見たかったな
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:40:26.63 ID:Qa6f2WWZ0
スレチだが違和感あたのは吉永さんに出演してもらってんのに

さんまのとこで過去の黒歴史的な歌流したこと。スタッフが悪いと思うのだが

失礼だと思った
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:40:29.59 ID:GW6aGJdFI
>>598
そりゃ、dvdやつべでなら見れるわ
でもそれがリアルタイムで毎週流れて、同じ時代を生きてるのとそれが終わったあとに生まれたんでは違うんだよ?わかる?
想像力ないのかしら
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:40:59.04 ID:aTYkAKvg0
>>607
DVDにおこしておこうと思う
こんな貴重なシーンこれから先も無いと思うわ
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:41:05.45 ID:PNDpjcLU0
>>608
内村と岡村は昔コントやってたね
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:41:05.98 ID:Magt4wHu0
さんまは、ど真ん中に置いてやらないと何もできないな

そして逃げ帰った
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:41:23.67 ID:5/SXNV7E0
浜田がマンションに引っ越したら隣の部屋が石橋の部屋だと知って
直ぐに出て行ったって話があったな。
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:41:44.34 ID:I+MQhV060
>>612
昔さんざ流してだな
吉永さんがテレホンにきてだな
タモリにあの歌についてみっちり聞かれていじられて話してる
笑顔で
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:41:51.95 ID:tLwI0pX50
松本はともかく浜田的にはダウンタウンよりも、爆笑のほうが絡みやすいんだろうな
だから田中と積極的に絡んだし、「これはいい!」って喜んでた
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:41:57.69 ID:aTYkAKvg0
>>598
やっぱリアルタイムでみて
次の日の朝に「昨日のアレ面白かったよな」って学校で語り合う面白さとは違うと思うぜ
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:42:44.71 ID:ayYqAmC10
録画VTRから中居を消したい・・・
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:42:46.42 ID:OZtgKJan0
凄いとか言われてるが烏合の衆だった、どいつもこいつもガヤの こんなの見て喜んでるヤツは馬鹿だけ
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:43:01.07 ID:vqIsUJ8D0
>>595
無いよ。
本人達がどうこうというより取り巻きが許さないよ。
何より吉本が。
吉本は皆が思っているより閉鎖的だよ。
権利関係にも凄くうるさい。
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:43:03.47 ID:qHs5blZB0
ウッチャンナンチャンの全盛期は↓の時期だろうな
全部同時期に放送されてたしちょうど世代だわ

ウッチャンナンチャンのウリナリ!!
ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーこれができたら100万円!!
投稿!特ホウ王国
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:43:08.83 ID:Q62i2ziv0
ホントにヤバいのはスタジオに来てなかったやつだろう
舞台上で、爽やかに殴りあった連中は、別に仲良くも悪くもない
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:43:20.85 ID:YbTULPq70
爆笑問題はいらなかったな
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:43:33.77 ID:Bz80HZDN0
売れない芸人がかなり書き込んでそう
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:43:56.41 ID:vDaBENHC0
>>587
純粋なお笑い番組じゃないけどウリナリのピークは
ダウンタウンの番組よりあったと思うぞ。

ドーバー海峡とか社交ダンスとかポケビブラピの対決で署名100万とか
電波少年のピーク並の勢いがあったと思う。
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:44:02.55 ID:emlce4M30
ナイナイまじで邪魔だった
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:44:14.56 ID:/xwOwQDs0
ナイナイとウンナンはナイナイの27時間で内村がコントのキャラで夜中に歌うまベスト10にでてたな
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:44:26.90 ID:rT8aMFST0
>>615
へーそうなんだ
ウンナンは太田からですらアイツらはいい奴らだって
言われてたから誰とでも上手くやれそう
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:44:28.69 ID:ASffok4j0
数字も良かったし今のフジテレビならこのメンバーを近いうちに再招集することもありえるな
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:44:35.11 ID:cYABO1+G0
>>521
さんまの大御所感すごいな…
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:44:42.28 ID:bO36n4+k0
>>588
サッカーで言ったら矢部の方がちゃんと取り組んでる。
さんまは高校時代サッカー部だったらしいけど本気でやってた感じはしないし
歳の分、昔の名選手を知ってるだけのミーハー
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:44:54.16 ID:bt5XFvJq0
タモリの人間性だなぁ
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:45:24.62 ID:JCFPhbXJ0
とんねるずウンナンダウンタウンの全盛期は
みんな紅白に出た年だろうな。それぞれ91、98、95?辺り
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:45:33.39 ID:9+0T/8EF0
さんまは石橋の
「俺はタモさんを守る」
という返しがあまりにも糞つまらなさ過ぎて自分でガムテープ貼って処理し、その後一切とんねるずに触れなかったな

お笑いの神のさんまに瞬時に笑いの才能がないと見抜かれたとんねるず
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:45:40.28 ID:8Wd4oWi70
太田が
「こんなメンバーで仲良くできるわけねーんだよ!」

って言った瞬間、松本が笑いたいんだけどワロてたまるかみたいな表情したけど
結局こらえきれずにニヤついちゃう光景とかタマらんわw

あと石橋が
「だって松本がさぁー!ネットが荒れるって言ってキーマンは石橋貴明だってネットに書いてたから
 太田に言ったんだよ、殴りこみかけようぜってw」

って言った瞬間、松本が素で笑ってたのもタマらんかったわ
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:46:15.72 ID:21uGtqiE0
Gショックで太田が爆笑
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:46:34.60 ID:I/8WCjwy0
個々十年かで一番面白いテレビだった。
やっぱ、出演者の裏にあるドラマとか因縁関係が、テレビを面白くするんだな。
脚本のあるドラマだとパターン化されてしまって、
緊迫感もスリルもリアリティも無くなってしまってたが、
今回は先の読めない展開で、出演者の緊張感が半端なく伝わってきて面白かったわ。
普段は、こういうことが無いように、収録でも生でも仲の悪い出演者は一緒にさせない慣例だったわけだが、
そこをぶち破らないとテレビは面白くならないというわけだ。
もちろん、ただ仲が悪いだけじゃなくて、責任持って収拾つけて盛り上げられる技量を出演者は持ってないとけない。
その点、ダウンタンもとんねるずも爆笑問題も自分の立ち位置がわかってて、見てて嬉しかったし感動した。
これが、プロの芸能人ってものだよ。
素人だと、すぐに切れて舞台を退場したり、場の空気を悪くさせたままフォローもしないで逃げたりするからな。
641こんにちはネトウヨです@転載禁止:2014/04/03(木) 20:46:41.27 ID:CwoC/XIxi
>>633
BIG3でまとめられるけど、たけしより9歳若いんだよな
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:47:16.65 ID:u8s7OK7o0
>>613
DVD化されてないから黄金期と呼ばれる理由もあるんだが
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:47:18.57 ID:RLQVBXJJi
欲を言うなら、たけしがあの場面にいたなら完璧だったんだけどな。
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:47:30.75 ID:HBybO2B50
「ハリウッドスターのわしを映画に出さんかい松本、ヒット間違いなしやで〜」

ぐらい煽って欲しかったな石橋さんには。
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:47:43.81 ID:PNDpjcLU0
>>631
書き方悪かった
コントやってたって言っても一緒にレギュラーでやってたわけじゃなく
岡村のコントに内村が乱入しただけ
その一回しか知らないや
youtubeにあったのに無くなったかも
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:48:20.76 ID:vDaBENHC0
>>633
タモリたけしより年下なのにその二人よりもベテラン感があるくせに
若手からもいじり倒される鶴瓶が一番すごいw
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:48:25.84 ID:K+gi8kaM0
>>610
ローラと南原のメンタルの強さは見所だよな
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:48:39.22 ID:Z/tiYR2zO
山田邦子の感想を聞きたい
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:48:42.26 ID:aTYkAKvg0
さんまが今注意したん田中?って言って投げ出されたあと
楽しくてたまらんって顔してるよなさんま
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:48:42.33 ID:JCFPhbXJ0
元々BIG3って欽ちゃん、タモリ、たけしだしな
欽ちゃんが半ば引退してさんまが入ったけど
実はさんまは世代が違う
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:48:59.16 ID:YhHkmy7CO
>>640

ゆとりは長文読まないよ^^
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:49:00.08 ID:GW6aGJdFI
松ちゃんがラジオで、こんだけの芸人がいるなら一回みんなでわー!っとやったってもいいと思うねんけどなー、うーん。って言ってたが実現してほしい
世界探してもこんだけ芸人の歴史があって粒ぞろいな国ないだろうw
ちゃんと序列があってそぞれがスターで。
違う国のタモリたけしさんまもちゃんといるのも知れないけどw
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:49:30.05 ID:1+IEaKP/0
>>624

ウンナンの全盛期ってそこか?w
やるならやらねばとかオールナイトニッポンとか
やってたころだろ。もちろんいいともも。
ウッチャンが八木亜希子と付き合ってた頃だ。
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:49:36.66 ID:62oxxlU70
>>274
違うよ。
これは、太田が「こんなメンバーで仲良くトークなんて出来るわけないだろ!」って言った後、田中に怒られてる時だろ?
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:49:58.07 ID:iojJGSem0
>>650
さんまはタモリより芸歴長い
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:49:59.20 ID:zrMAs4mVO
こうなったら27時間で絡むか、ダウンタウンが食わず嫌いに出てとんねるずがガキの年末にゲストで出る
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:50:13.86 ID:pMDx7OEm0
>>650
初めて聞いた

四十路の人間は、タモリ、たけし、さんまというのが常道
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:50:14.14 ID:RoPKqW7g0
まあ

松本 「とんねるずが出たらネットが荒れる」

石橋 「キーマンは石橋貴明だってネットに書いてたから」


もうね、月曜日の出来事の全てはこの2つに集約されるんだよ
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:50:33.73 ID:sS4fUeEk0
松本は太田の登場に一番ビビっただろうな 
あいつ何を言い出すかわからんから
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:50:41.08 ID:Ziys562k0
>>36
こいつ頭悪すぎw
大丈夫?www
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:51:11.65 ID:I+MQhV060
>>646
昔岡村がラジオで言ってた
自分たちみたいな若手にもいじらせてくれるって
年齢いってもああいう風でありたい芸人としてはって
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:51:46.56 ID:ASffok4j0
石橋はダウンタウンよりさんまの方が苦手そう今回も結局絡まなかったし
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:52:07.83 ID:R+jhifL30
タモリ 1945.08.22

さんま1955.07.01

石橋 1961.10.22
木梨 1962.03.09

浜田 1963.05.11
松本 1963.09.08

出川 1964.02.13

内村 1964.07.22
南原 1965.02.13

ヒロミ 1965.02.13

田中 1965.01.10
太田 1965.05.13

今田 1966.03.13
東野 1967.08.08

三村 1967.06.08
大竹 1967.12.08

岡村 1970.07.03
矢部 1971.10.23
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:52:53.29 ID:XMI5+r9v0
岡村いじると病みそうで怖いねん
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:53:27.76 ID:JCFPhbXJ0
>>657
wikiに書いてあったw
俺は欽ちゃんの全盛期は見たこと無い世代
かすかにひょうきん族の記憶があるくらい
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:53:32.04 ID:/xwOwQDs0
なんかウンナンがしゃべる時だけ時間がゆっくりになってたなw
松本、太田ですら後ろにさがっていってたw
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:53:49.07 ID:RoPKqW7g0
http://www.youtube.com/watch?v=EyRnljXNOtE


これ見なおすと、当時のさんまの回し方がすごい今田とカブる
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:54:06.21 ID:yLfXydyA0
いや、これは素直にすごい時間をみた。もうテレビとか見る歳でもなくなったけど
なんだかんだいって憧れの芸能界。テンションあがった。もうこれ以上の興奮はないと思う
(企画的に面白い番組はあると思うけどキャスティングとして)
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:54:32.22 ID:to1hjdoY0
なんで今週に限ってMステが無いんだろう・・・
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:54:34.22 ID:c876nk2SO
タモリ 68歳
北野武 67歳
明石家さんま 58歳
石橋貴明 52歳
木梨憲武 52歳
浜田雅功 50歳
松本人志 50歳
内村光良 49歳
南原清隆 49歳
田中裕二 48歳
太田光 48歳
岡村隆史 43歳
矢部浩之 42歳
671こんにちはネトウヨです@転載禁止:2014/04/03(木) 20:54:37.06 ID:CwoC/XIxi
>>665
さんまの東京世話人が萩本欽一だったよ。
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:55:02.34 ID:HCGJ02Lj0
>>656
バスにマツコのドカベン、貴明の岩鬼、憲武のペレで入って来て欲しい
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:55:16.39 ID:izQ2587Y0
中居が仕切ろうとしてるのがすごかった
普通の若手芸人が中居のマネしたら確実に潰される
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:55:26.61 ID:Ziys562k0
>>50
ネタだよ
大田の発言が発端でああなった
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:55:40.49 ID:PNDpjcLU0
>>668
差し支えなければどこの県に住んでる?
芸能界への憧れなんて久々に聞いたもんで
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:56:09.45 ID:P/ENS2g/0
風邪で休んだ時に見るいいとものプレミアム感をこれからの子供は味わえんのだね
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:56:09.75 ID:GW6aGJdFI
さんま ダウンタウン とんねるず 爆笑
だけで3時間見たかったw
さんまにきまづいとこを回してもらって
もっとちゃんと見たかったよー!!
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:56:26.30 ID:q0O5KLSm0
>>665
欽ちゃんこそいじり芸人
二郎さんを散々いじって見栄張やら素人上がりを散々いじってお笑いにしてきた
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:56:43.78 ID:tLwI0pX50
さんまは相変わらず爆笑が大好きなことは分かった
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:56:47.85 ID:yLfXydyA0
>>675
東京だよ。出身は四国。ってかべつに芸能界に憧れて上京したって意味ではないよww
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:57:06.28 ID:f9L71Kz6O
欽ちゃん→ドリフ→たけし→さんま→とんねるず→DTという感じで、お笑い界の流れがあったよね。
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:57:12.10 ID:91N83l8d0
>>670
高齢化がここまできてるのか…
683こんにちはネトウヨです@転載禁止:2014/04/03(木) 20:57:16.31 ID:CwoC/XIxi
>>677
あの空気感で3時間もやったら何人か倒れるどころで済まんだろ
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:57:19.87 ID:PNDpjcLU0
>>680
四国か有難う
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:57:21.82 ID:XMI5+r9v0
>>677
気持ちはわかるけどこれはあくまでもいいともでメインはタモリだから
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:57:24.30 ID:ukBwiatn0
もっとダウンタウンととんねるずの絡み見たかったのに
爆笑とナイナイと中居とかいう小物が出て来てほんとジャマだったわ
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:57:25.29 ID:c9bO0lbS0
>>655
さんまが関東でまともな冠番組持てたのはとんねるずどころかUNDTより後
例のゴルフ特番はたけしタモリ両者と縁が深いのでメンバー入りさせてた構図
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:57:37.25 ID:9Vx0NzO50
ロバートデニーロとアルパチーノの共演に興奮した時と、今回とんねるずとダウンタウンの共演に興奮したのと同じ感覚。
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:57:37.44 ID:+GVrfv/W0
>>634
いや、さんまのユナイテッド愛は本物。
あれが正しい。
本場に対する愛としては香川に活躍してもらいたくないというのは非常にわかる
これ、素晴らしく正しい日本人の思考
 
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:58:29.65 ID:ukBwiatn0
さんまと石橋も不仲説あったよな?
さんまと木梨はサッカー好き繋がりで中良いみたいだけど
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:58:32.39 ID:0TuGmXEl0
今始めてみた。

さんまはとにかく見事だった。
浜田&松本もよく回してた。
内村&南原はもっとタモリとの時間を楽しみたかったんだろうな。
石橋もよくぞこの場に入って笑わした。久々に見直した。

木梨、ちょっと違う。一体感が無くて浮いてて違和感があったな・・・。
大田と岡村ははしゃぎ過ぎで、中居はなぜそこで身を引かない?

一番タモリの存在を台無しにしたのって、岡村と中居じゃないか?
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:58:48.03 ID:Kz/XNLlT0
結局、あのシーンの本質はタブーが破られた現場のスリルに集約される
そういう意味ですでにダウンタウンとのみそぎを済ませてしまっていたナイナイは
あの場では不利だったな
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:58:55.28 ID:IBMNSm+2O
よく見てみると分かるがとんねるず乱入にいち早く気づいたのさんまなんだよな
しかも貴明を確認した後に顔色一つ変えずスッと後ろに下がってる
さんま以外は驚いてたけれど、いやあ、さすがだと感心したわ
そのうち直ぐにとんねるずとダウンタウンが絡みはじめて
さんまはそれを見守って口のガムテを剥がしてポケットにしまって一歩ひいて静観
さんまとタモリが舞台の両端から次世代を担う後輩達を見守ってる画はなんだかホロリとしたわ
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:58:58.98 ID:xm3GwmDZ0
やっぱ浜田の度胸がスゲーわな
いいとも初登場からタモリと呼び捨てにし早速ど突き回すとwwww
てか、人懐っこい笑顔で得してるよな
石橋&太田に毒吐いた後もあの笑顔で即帳消しとなるwwwwwwwwww
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:59:03.93 ID:Uk+5ZBec0
いいとしいたオッサンばかりなのに、
1日だけ、しかも短時間、仲が悪くないフリもできなければ、異常だろ
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:59:20.96 ID:sS4fUeEk0
70年代生まれから小者になってる
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:00:10.63 ID:SMJR+q+j0
タイミング的にも爆笑いらなかったわー
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:00:15.13 ID:SWafOHEV0
バナナマン設楽 40歳
バナナマン日村 41歳
チュートリアル徳井 38歳
チュートリアル福田 38歳
ブラックマヨネース吉田 40歳
ブラックマヨネーズ小杉 40歳
タカアンドトシタカ 38歳
タカアンドトシトシ 37歳

ここらへんも
何となく若手感があるが
年齢だけみたら結構大御所
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:00:34.68 ID:izQ2587Y0
>>694
そんな浜田もたけしには勝てない
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:00:36.43 ID:BoOUw2rI0
これってとんねるずとダウンタウンが組んだ番組が秋頃にやるフラグでしょ
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:00:43.38 ID:Km3ADFKs0
>>689
>本場に対する愛としては香川に活躍してもらいたくないというのは非常にわかる

なんで香川に活躍してもらいたくないの?
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:00:44.22 ID:s4QQgaUW0
中居がぐちゃぐちゃになった流れを戻し、ダウンタウンととんねるずを絡ませようとしたのに木梨が橋田を連れて来てまたぐちゃぐちゃにして逃げたんだよ
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:00:49.18 ID:+dEebfsD0
木梨はつまらなくなったな。昔は生放送の夕ニャンでキレて観客の顔面を思い切り蹴って放送事故を起こした程のマジキチだったのに
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:00:54.50 ID:ukBwiatn0
キャプ翼で例えると
ジュニアユースで翼と日向がチームメートになった時くらい興奮するな
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:01:03.31 ID:c876nk2SO
畑違いの中居には仕切りは無理だろうと思ってた
あの場を仕切れるのは今だったら有吉かくりぃむ上田かロンブー淳ぐらいだろ
こいつらなら先輩にも物怖じしないからバシバシ仕切れた思う

特に有吉がいればとんねるずやダウンタウンに突っ掛かっていってもっと面白い展開になってたかも
裏で有吉反省会の放送があって出れなかったのが残念すぎる
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:01:10.25 ID:TiAHgrIT0
正直タモリとさんまの二人でトークしてた方が面白かった。
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:01:28.46 ID:p+qQusRIO
>>689
端で黙って見てろよ白痴
708名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/03(木) 21:01:43.30 ID:sAruyVZQ0
>>668
半年前に『俺のいいとも最終回予想』ってスレタイで
>>18をコピペしたら何言われてたんだろうな。

そもそもとんねるずがなんでいるんだよwwwwwwww


とか?w
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:02:30.23 ID:SzHm1ZTl0
ナイナイは一時期さんまと揉めてて酷かった
ナイナイ売り出すって吉本で決めたからか
さんまも口だして、もうほんと煩くて
うぜえって感じだった
あと五年くらい前、ベテランは死ねばいいとか
抜かしてたな
そしたら自分らがもっと輝けると
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:02:31.12 ID:8Wd4oWi70
まだ30代はかろうじて通用するお笑いコンビいるけど、
20代って壊滅的でしょ?

誰もおらへん

カスばっかりや
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:02:45.90 ID:RfAURwmr0
結局、とんねるずとダウンタウンが一緒に喋れば良かったんだよ
それだけで画になった
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:03:01.37 ID:dO4sycrV0
>>692
さんまは、その時売れてるコンビの片割れに、「相方が悪口言ってたぞ」って吹き込むのをよくやってた
それを記憶違いしてるんじゃない?
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:03:19.38 ID:aTYkAKvg0
>>694
浜田は長年のキャラ作りの成果だよ
でないとあのポジションはできないわ
いきなりやっても変な空気になってドン引きするだけだろうなー
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:03:20.49 ID:DENTbxkI0
すごい衝撃だったが、場が落ち着いてタモリに何回も振ってた時点でやることは無くなってたね。
サンコンと柳沢に救われた感はある。
木梨はあれでよかったんだと思うわ。
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:03:39.22 ID:x5T+/xhc0
生ダラでとんねるずが握手したときのほうが興奮した
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:03:41.19 ID:RYwjsLZIO
>>696
なんでだろうな
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:03:49.69 ID:sOI00yWG0
>>698
バナナマンはあのスピーチの雰囲気の中、リーをぶっこんだのは評価してる
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:03:49.82 ID:CXWhkxyF0
石橋が松本と呼んだだけで何か満足感があった
爆笑問題はどうでもよかった
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:03:59.50 ID:XMI5+r9v0
木梨と浜田はしょうがないよ。
必要なのは、壇上のタレントがそれぞれどうしてそのように振る舞ったのかを想像すると言うこと。
嫁の体が柔らかかったとか書かれて気まずくならないわけがない
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:04:50.44 ID:bPJOgYLh0

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:05:02.11 ID:I/8WCjwy0
>>638

ネットが荒れるから、ってとんねるずを誘ったのは松本だな。
で、果たし状受け取った石橋は乗ってきて乱入。
松本が誘ってこなかったら、石橋はダウンタウンとの絡みに躊躇したかもしれない。まがりなりにもタモリの番組だし。
しかし、松本がとんねるず乱入にゴーサインを送ったから、石橋も腹をくくった。
これが、プロの阿吽の呼吸なんだなあ。

とんねるずの乱入で、松本は内心ガッツポーズだったと思うが、その後の展開までは考えてない。
そこはお互いプロとして火花を散らしながらの駆け引きが続く。
これが面白いね。一瞬の間の中で、このあとどう発言すべきか、どう行動すべきか、頭をフル回転させないといけない。
生放送だから誰も助けてくれない、事前に段取りも考えてないわけだから。
ぎこちなさはあるが、プロの貫禄を見せてくれたよ。さま〜ずあたりじゃ、あの場を取り繕うのは無理。
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:05:13.61 ID:ukBwiatn0
小川菜摘がなんでそんなにモテたかが永遠の謎だな
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:05:21.10 ID:aTYkAKvg0
>>702
木梨は流れをグダグダにするのが仕事だ
みなさんのおかげですのコントの頃からそういう感じだったしそういう流れが俺は好きだ
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:05:29.16 ID:RfAURwmr0
とんねるずの方がダウンタウンより年上なんだよな
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:05:52.25 ID:bPJOgYLh0

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:05:59.12 ID:E/8u4/V50
>>698
その年齢で大御所はないわ
どうみても中堅でしょ
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:06:02.72 ID:42Au0uVR0
あの場を仕切れるのは愛川欽也くらいだな
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:06:06.63 ID:2ZvW8wI10
あと裏話が出るのは今夜のナイナイのオールナイトぐらいか
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:06:31.09 ID:JCFPhbXJ0
ハマタは野坂をしばいた時が一番ヒヤヒヤしたw
それに比べたら石橋太田に突っ込むくらいは微笑ましい
俺は子供の頃ハマタは893だと思ってたしw
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:06:32.17 ID:ukBwiatn0
>>721
とんねるずが出て来た瞬間、それを見た松本が何気にビクッとしてんだよな
731こんにちはネトウヨです@転載禁止:2014/04/03(木) 21:07:13.47 ID:CwoC/XIxi
>>722
グラビアアイドル(もう少しポルノ寄り)のハシリだったから。
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:08:04.13 ID:RfAURwmr0
出る順番は決まってたんだろうけど
そういうの無視して空気呼んでとんねるずが出てきたのが良かったんだよ
石橋が行くぞって決めたのが良かった
月曜日のピークはここ
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:08:16.29 ID:aTYkAKvg0
>>728
関西打ち切りのせいで聞けなかったんだけど
伊集院はなんか言ってなかったの?
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:08:21.75 ID:itLHPajN0
>>730
すげーでかいんだもん
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:08:30.93 ID:SWafOHEV0
20代でそこそこ知名度ある芸人
はんにゃ金田
ジャルジャル
ハライチ
パンサー向井

ぐらいかな?

ウンナン ダウンタウン ロンブー とんねるず ナイナイ
あたりは20代で冠番組何個ももってたのに
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:08:37.60 ID:Df8SGb3d0
内pは今見ても楽しい
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:08:40.46 ID:1SKQvaKI0
いいとも終わって増刊号も先週でラストだったわけだが
今年1月〜ラストのたけしまでのテレフォンのまとめってやらないの?
打ち上げやった際タモリが言った「また皆さん何かの時には力貸して下さい」の挨拶って
実は今年の27時間TVで1コーナーもらってそこでやるんじゃないかと思ってるんだがどうなんだろう
去年の女芸人のが大コケしたぶんありえそうなんだけど
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:08:46.38 ID:DQZMv0nZ0
バカであればあるほど、洗脳され易く、利用し易い

芸能人のTV見てる馬鹿はw
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:09:13.35 ID:+GVrfv/W0
>>701
わからないだろうな。
でもそれはすごく正しい。

本場の人が、一番であってもらいたいんだよ。
日本人は
これが日本人の、他のどの国にもない良さ。

例えば日本人がシナ人とギョーザの皮包み競争をする。
韓国人と辛いもの食い競争をする。
日本人負ける。
でも負けたその日本人、嬉しいと思う。ニヤニヤしちゃう
負けて「本場の人ってすげえ!」って言いたいんである。
勝っちゃったら困るのよ。ジャイアント馬場に間違って勝ってしまったラッシャー木村状態。

これ日本人だけの特性だし、やっぱり日本人に多い良点。
これがあったから日本はものすごく伸びた
本場の外国を一番に据えて、比べて自分を低く見て、それゆえに永遠の努力目標にするの。
気が付くと客観的に1位になってるんだけど、それを認めずあくまで自分は真似しました、本場ではないですと思い込んでる
これが日本が戦後伸びた最大の理由
さんま世代とかは当然それ持ってる

今の若い世代にこういうのが希薄になってそうで不安。
例えば自虐史観とか、自虐を悪者のように言うが、それがあるから日本は伸びたの。他のアジアの国に比べて。




 
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:09:17.39 ID:pQbUQv9d0
>>663
何だ、ヒロミって田中と同い年だったのか
ボキャブラのときはやたら偉そうにしてたよな
爆問とかくりぃむとか、立場が逆転してザマーミロと思ってるだろうな
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:09:25.34 ID:Folm93Ea0
今日は久しぶりにナイナイのラジオ聞こうかな。
爆笑はカーボーイではいいとものことなんかいってた?
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:09:43.51 ID:CXWhkxyF0
木梨が客席いじり出したの批判されてるけどあれも一つの正解じゃないの?
ダウンタウンととんねるずが話し出しても変な話になるだけ
何より客席に勿体ないくらい芸能人いたんだしアレを使わない手はないと思うけどな
現レギュラー重視しすぎて客席の結構豪華なメンバーが捨てられてた
743名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/03(木) 21:09:54.23 ID:sAruyVZQ0
>>728
何気にその裏のおぎやはぎに
バイキングの手ごたえを聞きたいw
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:09:57.54 ID:aTYkAKvg0
>>721
大御所と呼ばれる芸人たちが笑いで殴り合いしてる感が最高にワクワクしたわ
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:09:58.64 ID:aqhdagAS0
まあ今回の祭りはこの画像の場面がピークでここに集約されてるな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4969276.jpg
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:10:26.08 ID:42Au0uVR0
>>729
浜田やばいよね、殴り合いだったから野坂もおかしんだけど
木梨はナチュラルなクレイジーだけどカメラが回った時の浜田はヤバ過ぎる
で、キングオブクレイジーはビートたけし
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:10:48.36 ID:Qa6f2WWZ0
木梨の空気の読めなさは異常。だいたい発言してねーし。
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:10:50.81 ID:I+MQhV060
>>705
上田なんてつまんないよ
有吉はあんだけそろっちゃったら多分おとなしくしてる矢部と一緒で
749 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/03(木) 21:10:58.26 ID:vzSIIrIm0
よく見直すと、爆笑が登場して来た時に松ちゃんが『ネットが荒れる!』って言いながら太田の手に触れてるな
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:11:17.89 ID:ZIhMBUoI0
地味にヒロミもDT、TN、UNと全部絡めるな
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:11:22.09 ID:surWxPeX0
>>316
えっ?本気で言ってんの?

>>389
その話は知らないけど、爆笑さんは談志さんを神を崇拝するように尊敬してるよ
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:11:28.40 ID:jGAtvvDS0
ナイナイ要らんかったとか言うけど要らんも何も元から出る予定だったんだからしょうがないじゃん
とんねるずが乱入したからおかしくなったけど本来はダウンタウン、ウンナン、ナイナイの順に過去のVTR見たり当時のエピソード語るコーナーだったんだろ
あんな事になっちゃったからナイナイは当時のVTRすら流れてないし
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:11:32.08 ID:JCFPhbXJ0
88年みなおか。とんねるず27歳
90年誰やら。ウンナン26歳
91年ごっつ。ダウンタウン28歳

何故か大物だと思ってたがみんな若いんだなあ
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:11:39.21 ID:pQbUQv9d0
>>496
あれは田中康夫が爆問田中にチューしようとして、
それのツッコミで蹴ったふりしただけだろ
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:11:49.10 ID:aTYkAKvg0
>>743
今日のバイキングのロケで薬丸くんが「こんな番組何年も続くわけないじゃん」って言ってたのが
たぶんスタッフ陣も同じこと言ってるんだろうなと思ったw
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:11:50.98 ID:CXWhkxyF0
>>730
20年以上タブー視してた状況が突然起こったら視聴者含めビクっとなるわ
とんねるずがあそこで乱入するかどうかは松本はそこまで期待してなかったんじゃね
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:12:03.92 ID:+dEebfsD0
爆笑問題は田中康男を蹴散らした所だけ面白かった
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:12:07.84 ID:SWafOHEV0
ウンナン ダウンタウン とんねるず
この3組と一番うまく絡めるのは勝俣
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:12:18.92 ID:2XdZSnwV0
ひょうきん族やってた頃はさんまは、たけしやタモリとは同格では無かったね
今回ので言えば、第三世代に対する爆笑やナイナイのポジだった
いつの間にかビッグ3として同格の扱いになったけど
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:12:22.52 ID:RoPKqW7g0
これってさあ、もっと広い意味で捉えると

岡村あたりは、まだ 「うろたえる余裕」 がある年齢なんだよ


とんねるずとダウンタウンには

BIG3+志村の直下の世代としてお笑い界をけん引してく重大な責任がある
おそらくは上の世代からも注目されるこの場面で、失敗は許されない状況

岡村の言う石橋の 「これから笑いを取りに行く芸人の顔じゃなかった」 ってのもそうだし
木梨の木梨度全開のフリースタイルも、松本の集中力も
最近は滅多に見れないツッコミ戦闘力100%の浜田も、その重圧の結果
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:12:24.21 ID:RfAURwmr0
石橋は「行くぞ」って決めて舞台に出るとき緊張しただろうなw

でもこの決断があったから面白くなったんだよ
キーマンは石橋だったんだな
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:12:30.95 ID:6+/F+I1k0
木梨は関係ないタレントを
壇上に連れて来ては放ったらかして
ホント空気読めなかったな
若手芸人よりつまんないわ
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:12:32.57 ID:sOI00yWG0
>>745
壁紙にして毎日見たいくらいの絵面
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:12:50.14 ID:xL80daMq0
お笑いのエクスペンダブルズみたいだった
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:13:03.20 ID:n7g+i3Jn0
>>739
わけのわからん理論ふりかざすな。
電波でも届いてるのか。
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:13:13.88 ID:q0O5KLSm0
>>696
いいコントに恵まれたかだろうか
今はコント番組自体少ないしね
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:13:32.31 ID:ZW+ReTSr0
>>664
見ててそれが一番気になった
また休むんちゃうかと
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:13:33.37 ID:6Dj6cyr+0
ユダヤハットをかぶったやつがキモかった
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:13:44.01 ID:8zq9Bg9a0
ナイナイは板ばさみになって
苦しんでた時期があった当事者
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:13:48.78 ID:u2Z6rtdz0
中居のかけ算に石橋と松本がいつか出るんじゃないか
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:14:09.57 ID:2XdZSnwV0
>>741
貴さんはズルい
貴さんが夕ニャンの頃の目になってた
田中康夫には悪いことした
とか言ってた
ダウンタウンに対しては一言も無し
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:14:13.24 ID:ukBwiatn0
>>756
俺もとんねるずの乱入を松本は予測してなかったんじゃないかと思ってる
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:14:29.20 ID:pQbUQv9d0
>>439
爆笑問題は遺恨があるとされるダウンタウンとも、
昔一緒に番組やってたウンナンとも絡まないけど、
太田だけの問題で田中自身は絡みたいんだろうなぁ
芸能人大好きだからな
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:14:30.66 ID:fgkmeV7s0
俺の周りでも60年代生まれはパワーあるな
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:14:48.11 ID:BxbomPoOO
ネット荒れるんか?
興味ないがなあ
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:14:56.21 ID:Folm93Ea0
乱入がアドリブ的なふうにみられてるけど
DTとウンナンも浜田の部屋で事前に集まってどーする?とか話してたんだろ?
とんねるずや爆笑たちも乱入する段取りなのはわかってたはずだろ?

だいたいもし乱入じゃなかったらあの面子を約30分でどう消化する段取りだったっていうんだよ。
21時ちょっと前までさんまタモリのトークで
21時半からSMAPの歌、その後スピーチは段取りで決まってたんだから
その間であの面子処理するには乱入しかないだろ
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:15:06.70 ID:8Wd4oWi70
志村けんとさんまの頭をハタける年下芸人って浜田だけやで
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:15:20.33 ID:jWF5yPEt0
>>758
さまぁ〜ずも3人と絡んでるな
そういや勝俣とさまぁ〜ずは接点あったかな
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:15:26.59 ID:0Sb7SXeM0
とりあえず裏話が出そうなのは

今日 :ナイナイのANN
金曜日:バナナマンのJUNK
土曜日:さんまのヤンタン
日曜日:鶴瓶のヤンタン、日曜日のそれ

ぐらいか
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:15:39.27 ID:T5cdLTJo0
木梨を批判は的外れ、それなら
ガムテープ繰り返し
まだまだ売れる連呼
これら繰り返しの流れを作った松本とさんまを批判すべきだと思う
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:15:56.85 ID:H1gbJkbd0
>>752
あそこで出なかったら出番なかったかもしれないしある意味被害者だな
ただ岡村はちょっと出しゃばりすぎた感はあった
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:15:57.94 ID:E5U/GHNj0
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:16:03.80 ID:surWxPeX0
>>493
矢部さんは(客席を指差して)アソコに座ってた子やのに、と本気のイヤミ言ってたよ
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:16:14.46 ID:XKMo08MF0
>>746
カメラ回ってない時でも飛行機の後ろの席に座ってた双羽黒が浜田の席に
足を乗せたのにキレて席替えさせたけどな
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:16:33.79 ID:42Au0uVR0
>>750
ヒロミは、タモリ、さんま、たけしもいける
それでも干される芸能界
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:16:34.76 ID:1+IEaKP/0
>>759

すまんが、さんまは天下をとった男。
たけしやタモリより上。
だけどさんまは謙遜して先輩を立てるのがうまい。
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:16:47.15 ID:ps80a8+DO
↓NPCの総意
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:16:50.10 ID:tcMNDiME0
>>758
絡めるっていうならそうなのかもしれないけど勝俣あんまり面白くないのよね
個人的には三村を推す
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:17:12.53 ID:yLfXydyA0
>>708 
普通に想像して興奮してたと思うよw そういえば自分もちらっと理想考えたかなwww
アラフォーの元テレビっ子からしたらするでしょやっぱり。
ナイナイは、ちょっと不要といえば不要。むしろ最初にきていて
さんまvsナイナイ
→ダウンタウン乱入→関西弁でうるさくなる。タモリ苦言
→ウンナン乱入するも関西人の勢い止まらず。他だれかいないのか?
→爆笑問題乱入。関西vs東京でバトル。九州出身のタモリは一歩引く。
それをみたウンナンは自分らも東京じゃないと外野にいく。爆笑問題も埼玉
じゃねーか!東京って誰もいねーなwww と関西勢に押される
→とんねるず乱入

だったようなwww
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:18:00.44 ID:aTYkAKvg0
>>765
言わんとすることは判らんでもないよ俺も

やっぱ本場はすげえなって感じてほしいってことだよ
香川も一回はユナイテッドでこてんぱんにされて「やっぱユナイテッドはすごい」って
感じてほしいなってことなんだと思う

いきなり活躍してユナイテッドも余裕じゃん?って感じられちゃうとちょっと悲しいなってことじゃないかね
勿論香川がその場で活躍することはすごいし本人もユナイテッドすげえわって思ってるだろうけどね
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:18:00.55 ID:PVZQHjDu0
32年の長寿番組のラストとしては正しいけど、本来懐かしい人達になってなきゃいけないのにね、名前出てる大物たちって
テレビのエンタメって進化しなくなってんだなぁ
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:18:02.49 ID:surWxPeX0
>>510
途中で場の違いを感じてまた客席に降りなきゃ

ジャマで格が違うのになんで仕切ろうとしたのかな
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:18:08.53 ID:Df8SGb3d0
出川だろ
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:18:16.95 ID:ED/GCdt40
>>746
キングは江頭だろ
どう考えても
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:18:18.54 ID:CXWhkxyF0
本来は
タモリ×ダウンタウン、ウンナン
タモリ×とんねるず、99、爆笑問題

このメンツでトークする予定だったのか?
ナンバラバンバンの曲は用意されてたから昔のVでも観る予定か
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:18:27.02 ID:VUzr9IhO0
>>548
みんな顔色伺いながらなんだから優劣付けられないだろう。

ボケ さんま(設定無視で大暴れしたのは木梨)
ツッコミ 田中(浜田は終始遠慮気味)
コンビ なし(ナイナイとウンナンはカス)
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:18:34.89 ID:n7g+i3Jn0
ヒロミが出て行っても面白かったと思うけどな。

それと、森脇さんは会場にいたの?
いいともレギュラーだったからね。
森脇と松本が絡んでも面白かったのだが。
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:18:50.80 ID:Qa6f2WWZ0
>>780
なにが的外れだ。おまえは木梨のアレで爆笑したのか?

普通に普段見られん共演楽しみたいだろ!
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:18:51.28 ID:bO36n4+k0
>>739
それがまさに今の大きな停滞の一因だろ
肩を並べる所まで来たのに
自分たちが新たに次のビジョンを示すことに消極的で
リスクを取ってチャレンジしないから真のリーダーになれない。
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:18:52.88 ID:6Dj6cyr+0
石橋って、背格好が完全に半島遺伝子だな
日本人じゃないことが外見からわかる
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:19:09.32 ID:1yDsH82Y0
>>789
田中は東京
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:19:12.36 ID:vBYZnJTB0
ナイナイの岡村と一緒で爆笑も太田が一方的に松本嫌いなだけだろうよ
当時の松本は方々を貶してたからな
後輩の岡村と違うのは太田は悶着後も毒をはいたところ
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:19:13.00 ID:Xq7I8k0RO
とんねるず乱入のシーンを見ていた俺の表情が少年の笑顔のようだったと嫁に言われたわ
バラエティであんなワクワクする事はもう無いだろうなぁ
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:19:17.24 ID:vqIsUJ8D0
松本の評価がなんでこんなに高いんだ?
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:19:30.83 ID:77QSFfWx0
ゆとり世代はお笑いの黄金期を知らないから可哀想だよねw
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:19:41.72 ID:surWxPeX0
>>517
違わないよ

松本さん、何て言ったんやろ?って言ってたでしょ

ジュニアさんはその下りを見てたけど、完全には把握してないと思う
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:19:57.54 ID:P/ENS2g/0
浜田のうんこ座りが懐かしいと思った人はダウンタウン世代だよ
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:20:00.60 ID:OZtgKJan0
さんまのトーク以後は笑う場面は無かったよ、下らないガヤばっかで スマップの歌が入ってよかったって思うくらい
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:20:01.23 ID:H1gbJkbd0
>>795
とんねるず、爆笑問題は予定なかったよ
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:20:16.13 ID:aTYkAKvg0
グランドフィナーレで一番いらないシーンはSMAPの歌のとこだと思うw
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:20:19.87 ID:XMI5+r9v0
木梨は「みんなもおいで」の言葉から、確執とか伝説コンビ3組の競演よりもいいとものお祭り感を出したかったんと思うよ。
サンコンさん持って来た時点で彼には壇上の絵が見えていた。元々相方の決断からこうなったんだからね。
もっと3組のトークが観たいって気持ちでは俺もそうなんだけど、いいともって言う場で観たら木梨の行動はむしろ正解
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:20:22.77 ID:RoPKqW7g0
要は普段、気の知れたスタッフに囲まれ自分達の番組で7割の力でこなしてる
DTとTNっていう成功者が
M1決勝戦に臨む若手のテンションで現場に望んだらここまでになる、BIG3+志村の次を
お笑い界のトップを十分任せられるってのを

上の世代にも見せつけなきゃいけない大事な場面だからね
それは4人とも、無意識に共有してたろうさ
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:20:31.89 ID:WvndAd9u0
タブーを破る絡みはおもしろいわ
生放送はいい
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:20:32.25 ID:yLfXydyA0
>>804
普通にすごい芸人なのはもちろんだけど、松ちゃんは声が特にでかいってところもあるのでは?
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:20:34.68 ID:aqhdagAS0
>>753
この年齢で代表的な冠番組をヒットさせたのはやっぱりすごいな
よく岡村がさんまなんかに対して「上の世代が元気すぎて下が詰まってる!」なんていってるけど
実際は下の世代に行くほど芸人としてどんどん小粒になっていってるんだよな
今の20代なんて>>753と比べるまでもなく雑魚しかいない
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:21:03.62 ID:8Wd4oWi70
石橋にキラキラネックレスいじられて
「うるせーよ石橋ッ!」
ってつっこんだヒロミもけっこう好き
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:21:06.39 ID:RfAURwmr0
多分、台本上はダウンタウンととんねるずは絡まない予定だったんだろうな
そんな台本作れるわけないし

でも石橋が無視してここだと思って乱入
だから面白かったんだよ
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:21:26.98 ID:k90ikE2u0
デカい声出してるだけのチンピラ松本が気色悪い
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:21:33.29 ID:9Fy9qvQt0
これは社会の教科書に風刺画として載せてもいいな
(タカトシのタカの笑顔がポイント)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4969276.jpg
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:21:35.01 ID:GeljSCubi
お前ら本当に馬鹿だな、暇人め
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:21:36.83 ID:+GVrfv/W0
>>799
やっぱバカにはわからんか。
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:21:59.63 ID:T5cdLTJo0
>>798
同じ質問を返す、それが答えになる
ガムテープ繰り返し
まだまだ売れる連呼
これで普段見られん共演楽しめたのか?
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:22:06.91 ID:ZW+ReTSr0
あのメンバーでは浜田と石橋と矢部がA型
あの3人だけ左右に動きまくってて目が止まってなかったな
A型は様子見の天才w
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:22:08.91 ID:surWxPeX0
>>520
ウソでしょ?

本気で言ってんの?

あとカオスを面白がって許す度量でしょ

で、俺の番組だぞ!って叫んでひと笑い取って処理
半ば呆れながらも、当然まったく本気では怒ってない
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:22:11.85 ID:JCFPhbXJ0
>>439
まず何でウッチャンにコサックダンスを見せてるのか
そこから意味が分からないwww
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:22:14.75 ID:42Au0uVR0
>>804
スタジオでの笑いの数は松本が圧倒してたし普通じゃね?
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:22:17.29 ID:jWF5yPEt0
>>816
懐かしかったなあの感じ
あとブラザーコーンとかいてさw

MCハマー出た頃が最高だった
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:22:24.40 ID:Jum5pvp/0
>>811
つか、木梨はとにかくタモリを喜ばせたかったんだと思う。
神田とかチョイスも絶妙だったし。タモリも「おー神田ぁ」って嬉しそうだったしね。
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:22:42.60 ID:6Dj6cyr+0
とんねるずが一番きらい。
客に罵声浴びせたり、ブスに対して無礼な態度
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:23:08.39 ID:Folm93Ea0
>>758
昔はそうだったけど今はさまーずのほうが上かな。
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:23:26.94 ID:jWF5yPEt0
>>828
金八先生の最終回的なノリだったのかな
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:23:33.77 ID:vDaBENHC0
>>740
ヒロミは誰に対してもエラそうなんだよ
TN、UN、DTにもタメ口だし、たけしにはおじさんとかジジイだし
そのキャラで成り上がって転落した
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:23:43.10 ID:Qa6f2WWZ0
>>822
未来永劫やらんだろw
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:23:45.73 ID:CXWhkxyF0
乱入後は混沌としてたなー
ホリケンでもいたほうが面白かったのに
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:23:47.28 ID:00wbzOWB0
自称お笑い評論家の糞ニートが激論を交わすスレはここかな?
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:23:50.64 ID:aTYkAKvg0
>>520
アレがもしもタモリの番組じゃなくて巨泉だったら
生放送だろうが関係なしに「俺の番組だぞ!かき回すな!」とか怒鳴って終わってたとおもうぞ
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:24:10.42 ID:surWxPeX0
>>573
えっ?

木梨さん

うそでしょ?

ゲスト上げのやりっ放しで、ぶち壊したじゃん
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:24:34.59 ID:aTYkAKvg0
>>829
ブスにブスといって何が悪い(´・ω・`)
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:24:35.08 ID:q0O5KLSm0
>>800
当時の帝京に在日が入るかね?
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:24:42.09 ID:BklgyqoPO
すごい反響だな
みんなテレビみてるんだな
俺はつまんなかったから消したが見ればよかったと少し後悔
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:24:56.45 ID:T5cdLTJo0
>>833
松本はやるよ
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:25:14.14 ID:ZW+ReTSr0
>>836
巨泉だったらあのメンバーは出ないだろw
おすぎとピーコくらいだろw
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:25:24.77 ID:DQ69lC980
俺は新鮮でおもしろかったよTNもDTもさんまも全部好きだな
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:25:26.08 ID:G7+WD/O40
神田連れてきたのだけは良かった
松本と内村も懐かしかったろう
ていうかなんで木梨は知ってたのか
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:25:27.93 ID:RoPKqW7g0
>>837

あれは壊してるように見えて作ってるんだよ。木梨の芸風
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:25:38.90 ID:YSAbFHGnO
でもこの奇跡が起きたのって結局はさんまさんが
タモさんとのトークを長引かしたからだよね。
さすが笑いのレジェンドだわw
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:26:11.89 ID:TD1BgDRj0
あんなに前に出たがらない柳沢信吾初めて見たわ
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:26:40.01 ID:Folm93Ea0
>>846
いや、さんまタモリのトークが長引いてDTとウンナンが乱入するのは予定調和だろ
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:27:16.24 ID:uZzB+azN0
昔の芸人にキョーミないけど、なんか、今回の一件で大阪のひとたちが、腹の中に隠し事をしながら、笑顔を見せるんだって解った
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:27:19.77 ID:KzapIHHV0
一番笑いのとれなそうな木梨と南原と矢部でトークさせれば逆に面白いかも
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:27:26.05 ID:ps80a8+DO
ユースケ・サンタマリアか高田純次が適当に仕切れば良かったんだよ!
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:27:32.54 ID:42Au0uVR0
>>846
餅つきの話は結局オチまでいってねーw
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:27:46.78 ID:yLfXydyA0
全然関係ないけど、タモリのスピーチ、涙はなかったけど、最高だった。
自分のことを語ってるし、メッセージも含まれてた名スピーチだと思うな。
教科書には無理かもしれないけど若者とかに気づいて欲しいメッセージ性だった。
あと、テーマ曲?の歌詞が最後の最後でジーンときた。恥ずかしながら、泣いたwwwww

今日がだめでも いいトモロー
きっと明日は いいトモロー
いいともいいとも いいトモロー

スレチすんません。では落ち。
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:27:52.24 ID:aTYkAKvg0
俺の中で見てなかったら後悔しただろうなってシーン

1.27時間TVのBIG3対談でたけしがさんまのレンジローバーで暴走
2.いいともグランドフィナーレの豪華共演トーク
3.全員集合の停電アドリブ
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:27:55.50 ID:6Dj6cyr+0
木梨はガチもんのキチガイだと思う
健常者とのスレスレ
軽い池沼
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:27:57.10 ID:2XdZSnwV0
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:28:25.29 ID:oYTmn3ek0
柳沢シンゴ大勝利!
単独であの無法地帯に乗り込んで行って、笑いで完全制圧したぞ。
見事に食ってしまったな
他のそうそうたる面々が誰もできなかったんだよ。
松本にしても小ボケ乱射してただけ。
これから柳沢が天下取るな
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:28:25.84 ID:jWF5yPEt0
>>851
純ジイは最初の3分で体力使い切っちゃうから
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:28:36.89 ID:FbI7UgZL0
>>846
その後の予定調和な流れ見たら、やっぱりさんまはスゲーなって思った
あんなメンバーの中でもちゃんとボケるタイミングを逃さないもんなあ
あの反射神経は凄い
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:28:45.32 ID:CXWhkxyF0
餅つきの話のオチは

にちか「ママータモリいつ来るの?」
タモリ「もうすぐだよ」
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:28:55.21 ID:Qa6f2WWZ0
>>848
その根拠はなんなんだ?あんたが筋書き書いたディレクターなら問題ないが。
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:28:57.59 ID:XMI5+r9v0
>>845
そうそう。逆に木梨がああしなかった方がもっと微妙な絵になってた思うよ
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:29:15.49 ID:vDaBENHC0
>>776
いつも通りさんまが時間使いまくって押しまくったんだよ
だから本来DTからだけどUNが浜田に相談して一緒に乱入した、UNのあとに99で
TNと爆笑は現役レギュラーだからあのコーナーに出る予定なかった
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:29:24.10 ID:jJj2fr0p0
<タモリさんとのトーク>
さんま → DT&ウンナン →ナイナイ
・さんまのトークが長引くのは想定済みで、DT&ウンナンが乱入するのもある程度は想定済み

<スピーチ>
さんま、DT、ウンナン、矢部は退席
そして現レギュラーの岡村に加えて、とんねるずと爆笑が登場

これがフジのプランだったんだな…
仮にこんな感じで終わってたら視聴者からのブーイング凄かっただろうな
「DTととんねるずの共演が見れると思ってたのに怒」「長年レギュラーの爆笑をスピーチだけってどう考えても異常」みたいな
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:29:25.47 ID:8Wd4oWi70
いや、だからさんまの胸中にはさまざまな思いがあったと思うのよ

・後の事なんぞ知るかい!俺は俺でガッツリトークするんや
・あえてここで押して押してじらしてじらして、後輩がどんな出方するのか楽しみや
・ダウンタウンでもとんねるずでもかかって来んかい
・あいつら同士がどんな絡み方するんか俺自身も楽しみや

いろんな思いがあると思うけど、己自身のプロとしての力量も見せたいだろうし
上からのプロデューサー目線もあったろうし、
さすがはお笑い怪獣やで
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:29:35.21 ID:I+MQhV060
人数多くてぐちゃぐちゃになってて端っこは端っこでなんかやってて状態だから
ぐちゃっててもいいけど時間が欲しかったかな
落ち着いてトークとなるとあの人数ではどのみちだれかがぐちゃらせたと思う
3-4人話しててあと数人手を前組んで黙ってうなづかせてる、ってことも多分芸人だと
それをさせられないよ真ん中で喋ってる人間も
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:30:28.85 ID:q0O5KLSm0
>>847
確かにw

>>850
木梨、ホリケン、矢部、南原ならいけると思うよ
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:30:32.57 ID:nW2EewrG0
浜田「長い!」
石橋「長げーよ!」

面白かった
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:30:34.54 ID:vBYZnJTB0
さんまとダウンタウンはさすがに出るところと引くところ判ってる
石橋も意外に上手かった
木梨に引くという考えはなかった
浜田あたりがもうええねんと止めるべきだった
木梨を止められるとしたら浜田だけだった
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:30:48.62 ID:sOI00yWG0
あれだけのお笑いの大物たちが揃って好き勝手やってるのが面白かったわ
それもこれも「笑っていいとも」の最終回で最後はタモリが締めてくれる
っていう安心感なんだろうなと思う

未来永劫ないもう二度とない光景
リアルタイムの視聴者としてはグダグダでイラついたシーンもあったけど落ち着いて見直すと
バラエティ番組って実は面白かったんだなって思えた
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:31:54.94 ID:19IrAAJD0
>>869
浜田と木梨の関係がなぁ
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:32:05.01 ID:surWxPeX0
>>845
気持ち悪いな、この845番の彼


的を射ているので、もう一度貼っておきますね



コピー
松本が一度、混乱を収める為に
おすぎとピーコを舞台に呼んで上げるボケをかました

そしたら、トークに参加出来ない臆病者で無能の木梨が
その観覧者を舞台に上げるというボケをしつこく真似して
戦場から逃げて逃げて最後までトーク出来ない自分を誤魔化したんだよ

あれをしつこく何度も繰り返すあの勘の悪さとつまらなさが木梨
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:32:07.63 ID:bC0kQaLE0
テレビとかまだ見てるのお前ら?
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:32:21.44 ID:vJdZ+WYV0
木梨のあの空気読めない行動を
面白いと思ってるのって信者だけだろうな
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:32:27.92 ID:N48xm3880
ワイドナショーとサンジャポで取り上げるかな?
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:32:44.46 ID:SofB3qw40
関根と鶴瓶に労いの言葉かけたの憲武だけだったな
あれはさすがたと思ったけど
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:33:04.58 ID:VYwgJM/U0
>>615
この二人はもっと若い頃に本格的なアクションコントをすべきだった。
それが年齢的に実現しないのは非常に残念。
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:33:32.50 ID:RoPKqW7g0
>>865

でも今回、さんまの目はかなり暖かかった気がする

引退を意識してるってのもあるんだろうけど、下の実力者が集まってるのを楽しんでるというか
たまに出てきてイジられる老害側に自分をセットしてたね

なにより自分のイジリ方を浜田が完成させた事に嬉々としてるしてる感じだった
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:33:33.90 ID:vzk0X7a+0
これ観たら、もう他のしょっぼいカス芸人の集まり観れない
しらける
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:33:40.33 ID:JCFPhbXJ0
どうでもいいがいいともの最後で出し尽くしたから
バイキング爆死するよね
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:33:58.81 ID:CXWhkxyF0
東野ってこういう楽しい現場に絶対いないよね
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:34:11.42 ID:EpzTpyPN0
>>786
横からごめん、社会的ムーブメントで言えばさんまは起こしてない気がするよ。
ドリフ、欽ちゃん、たけし、とんねる、ダウンかな個人的には。
883名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/03(木) 21:34:16.91 ID:sAruyVZQ0
スピーチも見返すと結構面白い。香取だけイラネだが。
あと個人的には冒頭でマイクカバーを鼻につけたタモリは面白かった。
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:34:33.48 ID:Zee2xl30O
松本は誘ったにせよ、とんねるずが出てくる可能性は3割以下くらいに考えてたのかもな。
爆笑に限っては1割もないと考えてたと思う。
あのへそ曲がりな太田がダウンタウンがいる舞台に来るなんてな。
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:34:46.27 ID:RoPKqW7g0
>>872

そんな単純なもんじゃないだろうさ。仮にもどちらも頂点とった芸人だよ。
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:34:51.30 ID:XMI5+r9v0
コピペって便利だよね。どこかのO保方さんみたい
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:34:55.00 ID:aTYkAKvg0
>>872
俺から見るとお前の方が気持ち悪いよ

向こうからしたら知りもしない人間がTVで見ただけで人のことを臆病者とか無能とか言える方が
あの場にいるだけで無能でも臆病者でもないのに
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:35:07.40 ID:c9bO0lbS0
>>872
木梨の方が先に「みんなもおいで」と言っている
それを実行に移したのが松本のおすピー上げ
この時点で彼らの会話は成立している
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:35:31.33 ID:6Dj6cyr+0
木梨の嫁がハマタのカキタレだったんだっけ
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:35:36.46 ID:vDaBENHC0
>>881
生粋のゴシップ芸人だから参加しないで色々聞き出したいのかもしれないw
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:35:48.83 ID:KavVL+C30
【ダウンタウンのごっつええ感じ】DVD発売記念スペシャル特番放送!
ごっつ放送地区追加決定!
さくらんぼテレビ(山形県)4/13(日)13:00〜15:00
仙台放送(宮城県)4/27(日)25:10〜27:10
KTV(関西テレビ) 5/07(水)25:58〜
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:36:02.38 ID:ZW+ReTSr0
松本と石橋はショービジネスの天才だな
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:36:14.58 ID:Qa6f2WWZ0
>>885
お前の理屈のほうが単純やないかいw
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:36:41.00 ID:+LD3sUiW0
>>275
お前の感覚がズレてると思う
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:36:49.61 ID:FbI7UgZL0
>>881
東野が出演予定になってないことを知った岡村が「どうすんですか?」って聞いたら「あー俺もうええわ」って言ってたらしいw
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:37:13.58 ID:XMI5+r9v0
>>889
逆な。まーそら自分に置き換えて考えればトークとか無理ですわ
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:37:15.68 ID:sOI00yWG0
>>888
みんなもおいでって
行けるわけねーよなww
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:37:17.66 ID:RoPKqW7g0
>>888

しかもその 「みんなもおいでー」 に浜田が笑ってるんだよな
あれで最初の対峙の緊張感がほぐれて、最初の流れができた
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:37:39.47 ID:Q6NQDE810
>>892
だな
分かってるよな

>>881
そりゃ格的にいちゃいけないだろ
3ランクぐらい下の芸人なんだから
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:38:03.73 ID:n7g+i3Jn0
でもDTが出てきたとき、話の乗ってたタモリは
何でお前ら出てきたの?みたいな顔してたように思う。
なんだかんだ、さんまとの話に乗ってたからね。

当時、さんまとタモリのトークの末期では、
さんまのほうがかなりタモリにストレスためてたように思う。タモリも飽きてたかな。
話のいいところで、チャラ〜〜ってCMの音楽が流れて
さんまは本当にがっかりした顔してたから。
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:38:05.68 ID:s/633K2VO
紳助が出てたら爆笑ととんねるずはそんなに叩かれずに済んだのに
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:38:12.22 ID:le6S5wue0
>>753
皆若くしてすぐに冠番組持ってヒットさせたんだよなあ
しかもまだテレビ全体が勢いある時に
ロンブーも若くして即冠持ったイメージあるけどそれでもあの壇上には上がれないし
第三世代以降はどうしても小粒に感じる
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:38:24.47 ID:bO36n4+k0
>>821
自分勝手な理屈で独りごち
理解されないとバカ扱い
異なる見解を持った他者への対処が出来ない
日本人の良点どころか悪点を持った人間だよアンタは
904こんにちはネトウヨです@転載禁止:2014/04/03(木) 21:38:45.29 ID:9Wa0YZzci
松本のサンコン→木梨の橋田など上げ→松本が回収

すごい即興コラボだったぞw
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:38:53.04 ID:8Wd4oWi70
さんまタモリのトークを遮って

「長ーーーい!!」

と啖呵切って殴り込んだ浜田はカッコ良かったなw
あんなん浜田しかでけへん

それに追随する松本の表情もイカしてるw

ウンナンは癒し系だけど
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:38:58.99 ID:ZW+ReTSr0
ネットが荒れる=視聴率が上がる
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:39:28.46 ID:s3uX2ZDiO
オマエラ何回同じ話すれば気がすむの
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:39:45.58 ID:+GVrfv/W0
石橋のタッパの大きさが映える
とんねるずはどっちもデカイのが得してる
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:39:50.87 ID:Ijnsrgwm0
>>882
ブラックデビルやあみだババアやパーでんねん知らんの?
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:40:15.52 ID:5B9dIYlj0
>>663
タモリより年上で現役の芸人は伊東四朗と欽ちゃん
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:40:16.66 ID:VYwgJM/U0
>>758
意外なところでは伊藤淳史(ちびノリダー、電車男、猪八戒)。
彼の芸人からの愛されっぷりはすごい。
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:40:29.74 ID:G7+WD/O40
御多分に漏れず緊張してる芸人特有のつっこみの叩きが平常時より痛いってのが設楽にも見られた
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:41:25.27 ID:I+MQhV060
>>902
ロンブーとかの番組のブレイクの仕方とそこらへんの番組ってちょっとテイスト違う感じ
ロンブーのは出てる人がおもしろいというか企画というか
アメトークも雨上がりがどうっていうより括り芸人がおもしろいみたいな
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:42:07.17 ID:q0O5KLSm0
>>907
テレビが放った最後の輝きだから
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:42:19.36 ID:aTYkAKvg0
>>911
子供の頃に共演してるから
親が見守る気分なんだろうな
「おー、あの頃はちっちゃかったのに立派になったなー」って感慨が有るのかもね
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:42:23.81 ID:kPs3s5+J0
>>855
でもあの中で一番コミュ力あって交友関係が広いのは木梨なんだぜ
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:42:28.87 ID:5B9dIYlj0
三村マサカズ ?@hentaimimura ・ 2時間
あ!忘れてた!"@matsu581021: 本日から、テレビ朝日「さまぁ?ず×さまぁ?ず」木曜日のオンエアです!26:21?です。みなさま、お間違いのないよう、よろしくお願いします!ご覧ください(^^)"
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:42:29.14 ID:N48xm3880
>>896
ちなみに、昔の浜田の好きな女性芸能人が木梨の嫁
という複雑な関係
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:42:58.59 ID:K6PXSg1yO
いいともとシンスケって関係あったっけ?
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:42:59.90 ID:Jum5pvp/0
>>901
紳助vs石橋の対決は面白そうだけど
紳助は後々まで根に持つタイプだからな
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:43:21.03 ID:LZELuJI/0
>>904
最後は神田を処理
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:43:31.68 ID:5B9dIYlj0
>>919
ないよゲストで出たくらいだよ
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:43:35.96 ID:aTYkAKvg0
>>918
浜田はそういう色恋話が大の苦手だからなw
嫁の話も滅多にしないしな
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:43:53.99 ID:SWafOHEV0
>>913
確かにロンブーは企画やビジュアルで売れたけど
ガサ入れとか淳のキャラありきの企画だと思うけどな
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:44:03.36 ID:ihpZLkma0
木梨と岡村がつまらなかった
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:44:05.01 ID:EEUIxY6G0
>>881
テレフォンショッキングに出演済み
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:44:41.62 ID:aTYkAKvg0
ていうかそのあとの感謝のスピーチの劇団ひとりってずるいよなw
泣き芸があるから本気で泣いてても笑いにもっていけるしw
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:44:42.84 ID:2BsauHkn0
>>562
確かに恵まれてたのかも
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:44:45.16 ID:JCFPhbXJ0
ウンナンダウンタウン四人で話し合って乱入決めた話が好き
ハマタの楽屋で集まったってのが四人らしいw
そして突撃するのがハマタなのも四人らしい
ノリが20代の頃と変わらない。石橋が突撃するのも20代のノリだよね
今では大御所扱いの第3世代だが若手ポジションだと楽しいな
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:44:49.96 ID:6Dj6cyr+0
しかし、ネットで散見するのは、石橋がほうぼうで強い怨恨の対象になっていて
かなりの人から恨まれているということではないでしょうか。

なんで、コイツこんなに甚大に恨まれてんだ。
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:45:07.48 ID:surWxPeX0
>>888
「彼らの会話」


気持ち悪くて身の毛がよだつ

うへー、勘弁してください
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:45:27.66 ID:8Wd4oWi70
ノリタケの芸風ってああいう飛び道具系だからしょうがないんだよなぁ
しゃべくりでやるタイプじゃないし誰かと漫才風な掛け合いするでもないし

でもそれを拾ってた松っちゃんはやさしいわ
木梨のボケを生かしてたわ
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:45:31.91 ID:FcfHiqR40
これだけのメンバーを揃えるのって、タモリさんだから集まったんであって
もう二度とこの顔触れが一堂に介することは無いだろうな。

お互い仲が悪いのも押して出演してる人等もいただろうに。
やはり森田一義の人徳の為せる業だな
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:46:38.45 ID:fA54edWeO
つうか萩本欽一とたけしのからみはまだか?

萩本欽一とビートたけしと松本人志のガッチリとしたトークが観たい。

こっちがお笑い作った本流。
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:46:42.59 ID:mZsL/HVL0
>>877
まだ今ならギリいけるんじゃないか?
内村と岡村のコントでの共演見たいと思ってしまった
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:46:51.00 ID:bqRHuu0r0
東野はキャスターになったから出ない
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:46:58.57 ID:G7+WD/O40
九州だけどANNはPCで聴けないのか
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:46:59.68 ID:IBMNSm+2O
いまの若い奴らはほぼ消えかかっていた当時のみのもんたをとんねるずがブレイクさせたことすら知らない
朝ズバ降板までの栄光はとんねるずのおかげ
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:47:02.79 ID:RoPKqW7g0
>>901

紳助は自分中心で喋ってる時はいいけど、ああいう混戦では空気読めないから無理
試合の流れがどんな状況でもゴール前から動こうとしないFW

さんまは自分中心に見えるけどそれは、キャプテンマークさえくれれば
ポジションはどこでも構わない、って意味であって
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:47:20.25 ID:1XPqKvXD0
たけしの話題出るけど、たけしはいいとものレギュラーになったこと
ある訳でもないし今回のスペシャルに全然関係ないだろ。
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:47:29.66 ID:Bdaoqz9D0
スレタイにウンナン入れろよ
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:47:34.57 ID:kPs3s5+J0
>>927
爆笑問題のラジオによると劇団は真面目系とお笑い系の二通り用意してたんだってさ
んでバナナマンがお笑い系に持っていったからあれをやったんだと
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:47:45.50 ID:surWxPeX0
>>921
その処理を一言でできる能力と技術なんだよね

松本さんがあのメンツを好き勝手にステージに上げたとして、木梨さんに全部のその処理が出来るか?というと・・・
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:47:48.82 ID:Jum5pvp/0
BIG3は3人とも優しいからな
そこが紳助に足りない部分だ
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:48:00.62 ID:5djef4Uz0
ナンチャンに恥かかせたローラーは許せん
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:48:01.89 ID:nKcG5MLN0
こういうハプニングになることはある程度予測した上で各出演者はOK出したわけだし
それを考えるとみんな昔と違って丸くなったんだなぁと実感した

結局ガチでNGだったのはウッチャンと久本だけだったというオチ
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:48:42.53 ID:jGAtvvDS0
>>663
ダウンタウンと爆笑問題って年齢的にはほとんど変わんないだなビックリ
てか太田は田中の一学年下なの?
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:49:14.51 ID:5B9dIYlj0
>>944
BIG3って人徳者扱いされるけど実はけっこう厳しいとこもあるし好き嫌い意外に激しいよ
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:49:31.56 ID:aTYkAKvg0
>>946
断る内村をしつこく創価に勧誘した久本がタモリにも「それくらいにしときなよ」って諭されたって奴か
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:49:35.88 ID:q0O5KLSm0
>>932
ホリケンと似てるんだよね、そういう意味では
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:50:16.43 ID:5B9dIYlj0
>>947
田中は早稲田の受験日間違えて浪人してるから太田の1個上だよ
田中が早稲田の受験日間違えて浪人して日芸入ってなかったら爆笑問題はなかった
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:50:24.48 ID:JCFPhbXJ0
>>935
内村はウェルカムだろうけどあんまり岡村にプレッシャーかけるとまた壊れそう
矢部の結婚で結構きてるだろうし
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:50:47.61 ID:IBMNSm+2O
さんまと貴明が6つしか違わないことに驚き
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:51:05.74 ID:2XdZSnwV0
木梨のボケを一番まじめに処理してたのって松本だよな
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:51:26.17 ID:fA54edWeO
たけしとタモリの共演も結構すごいけど、もう見慣れちゃったか…
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:51:27.77 ID:H1gbJkbd0
>>946
久本いなかったのは単にヒルナンデス出てるからでしょ
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:51:50.10 ID:DnnJAdXU0
>>619
あそこであの浜田が石橋さん、木梨さんってやったらこれまで築いてきた傍若無人キャラが崩壊しかねんからな
乱戦状態になっていちばん得した人かもしれん
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:51:57.01 ID:00wbzOWB0
>>931
うへーwってw
こっちがうへーだよw
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:52:11.36 ID:1WfAQ0Vii
ダーイシとか1ミリもおもろないわ
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:52:14.67 ID:aTYkAKvg0
>>956
いやいや
それならナンチャンはw
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:53:12.54 ID:H1gbJkbd0
>>960
ナンチャンだけ特別
それ以外のヒルナンデス組全部出てないよ
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:53:26.14 ID:RoPKqW7g0
昔に比べて一番芸風が変わったのは実は松本なんだよねえ

自分で決めるのはもちろん、
どこかの時期から引いて他人からのパス受けたり回したりっていう楽しみに目覚めてる
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:53:27.10 ID:5B9dIYlj0
さんま、TN、DT、UN、爆笑、99が共演したぜ…7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1396514817/

おまえら次はここでやれ 芸スポにスレたてるなよ
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:53:35.80 ID:q0O5KLSm0
>>960
ウンナンは「汐留が気になる」って弄られてたね
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:53:38.65 ID:peqIbJqw0
まあ何せよとんねるずはカッコいいな
背が高くてスーツ姿が様になってた
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:53:40.20 ID:jAz26A3W0
とんねるず ダウンタウン ウンナンのベテラン芸人 3組が
共演するの初めて見た
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:53:44.01 ID:c9bO0lbS0
>>960
南原だけは大物勢揃いの態を保つための特別枠だろう
ちなみにオリラジもオードリーも有吉も来ていない
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:54:04.73 ID:1yDsH82Y0
>>951
田中は東大に入るより難しい駿台の午前部に行ってるから、
受験日を間違えてなかったら早稲田合格は間違いなかったろうね
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:54:08.46 ID:JCFPhbXJ0
ナンチャンはいいとも黄金時代の功労者だから呼ばれたけど
基本ヒルナンデス組は出たらいけないんじゃないかな?
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:54:50.55 ID:4WihNSMF0
これだけの面子を集められるのはタモリだからだよな
それだけ仲悪かった連中を同じ舞台にあげたタモリは偉大ってことだ
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:55:07.00 ID:6Dj6cyr+0
松本が一番、木梨の気持ちが分かる男よ
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:55:30.06 ID:I+MQhV060
>>965
スタイリッシュさがあるよね
昔からそういうおしゃれ感はあったしそこも売りだったし
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:55:34.39 ID:dADmVf6LO
南ちゃんはずっと滑ってるからねとさりげなく突っ込んだ松っちゃん
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:55:47.04 ID:cRru/Gag0
>>963
芸人板はカスばっかだから行きたくない
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:56:07.04 ID:JCFPhbXJ0
何で早稲田合格確実の人間が日芸中退なのか理解できん
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:56:24.49 ID:ZW+ReTSr0
>>562
面白いかどうかは別として当時はテレビしかなかったから
見たテレビを話できてるのは次の日の学校しかなかったからみんな学校に行ってたんだよ
引きこもってたら話ができないから
いじめられっこといじめっこがお笑いの話してるときだけはお互い笑い合って話してたんだよ

今はネットでこうして見てすぐどころか実況しながら見られるだろ?
だから学校へ行く必要がないから引きこもるんだと思うw
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:56:47.35 ID:RoPKqW7g0
>>974

この話題に関してはどこもやってる事変わらんよw
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:56:57.25 ID:BP8wIHiU0
>>27
ロンブーとナイナイが共演してもさっぱり盛り上がらないわ
30前半だけど
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:57:09.53 ID:qBlX99kC0
>>714
確かに繰り返し見るとそんな気になってくる
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:57:26.17 ID:jWF5yPEt0
松本が全部処理しようとしてんだよな
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:57:32.73 ID:+XT2zbEN0
何が起きるのかというワクワク感はあった
さして大きな笑いにはならなかったが
何が起きるのか先が読めないカオス
生の魅力かな引き込まれてた
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:57:35.92 ID:Bqh7FarI0
○橋貴明←「石」より「三」入れるネット民多そう。
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:57:37.82 ID:paBW2uc5O
松本は全体把握してみんなの気持ちを分かってた
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:58:04.13 ID:pQbUQv9d0
最初にサンコンがステージに上がってさんまとサンコンがハグしてる時、
松本がネタで「誰や!誰や!」と言ったことにさんまがかなりガチギレして
何回も松本の頭ぶっ叩いてるな
そこまでのことなのか?
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:58:17.26 ID:UNrWpt740
木梨が神田を連れて来て良かったと思うのは松本が
「出て来た時点で滑ってとるやないか」
という突っ込みがあったからだよ

松本が突っ込まなかったら木梨も滑ってるよ
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:58:50.69 ID:GTg36H/T0
ウンナンが一番凄いわ
視聴率トップとかコント力トップとか以前にあれだけの面子いても敵が一人もいないから

ようは誰も不幸にならない芸風貫いてるって事だからな
芸人以外の世界でもこれを貫き続けるのは大変
表明的な凄さを超越してる
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:58:58.15 ID:6gKkTGze0
>>978
ナイナイとロンブーは割合、仲がいいからな
共演も何度もあるし
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:59:07.64 ID:aqhdagAS0
松本は大健闘してたな
全部拾おうとしてた
最後の方なんかちょっとした間を埋めるために
酷評されてる岡村の「タモさんお疲れ様でした!」までやってたしw
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:59:31.85 ID:CXWhkxyF0
東野さんが一番ダウンタウンととんねるずの共演楽しみにしてたんや
浜田を裏切ってキャスターになったから合わせる顔なかったのか
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:59:42.19 ID:Km3ADFKs0
>>739
他のレスも見たけど、あんたの言ってることはただの劣等感やコンプレックスじゃないの
そしてその劣等感やコンプレックスを認めたくないから本場はすげえ!本場には敵わない!ってごまかしてるだけだと思う
俺はむしろその本場の中で日本人が活躍してたら日本人すげえ!って嬉しくなるけどな
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:59:58.22 ID:6Dj6cyr+0
松本はこの中で一番おもろかった
ウッチャンナンチャンは癒し系だった
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 22:00:17.71 ID:OaLRnt2EO
ダウンタウンととんねるずの27時間テレビあるな
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 22:00:17.53 ID:/2rV0MDgO
>>927
ひとりの十八番だもん
ずるいw

タモリから付けられたあだ名はゲゲゾッゾだっけ?w
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 22:00:26.86 ID:r3XSawXc0
芸人はおまえらのこと大嫌いなのに
おまえらは芸人大好きだな
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 22:00:41.00 ID:fA54edWeO
ダウンタウンまで最大の娯楽がテレビだったからな、興奮した。
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 22:00:44.41 ID:IBMNSm+2O
当初のタモリはギトギトしてて受け付けなかった
最近は日本のお爺ちゃん代表みたいでアクが消えたから良かったけど
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 22:01:37.19 ID:5B9dIYlj0
>>974
芸スポも人のこといえるかw
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 22:02:18.18 ID:I+MQhV060
>>981
久々に生放送の醍醐味を出演者で味わったね
もう最近はニュースとか歌番組でのちょっとした事故を楽しむ状態だったから生のハプニングは
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 22:02:26.45 ID:ZW+ReTSr0
松本もたまには本気出すんだなw
いつも出し惜しみしやがってw
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 22:02:35.66 ID:Pmpv4yZ30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。