【いいとも】「殴りこみ行くぞ」 とんねるず乱入、緊迫の舞台裏・・・待機中の石橋は「これから笑い取りにいく芸人の顔じゃなかった」(岡村談)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載禁止
1日に放送されたラジオ番組「千原ジュニアのアッパレやってます!」(MBSラジオ)で、
千原ジュニアは「笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号」(フジテレビ系)
でのとんねるず乱入の話題に触れた。

千原はラジオ番組で「いろいろ事情があるじゃないですか」と意味深に切り出した。

そして「オープニングにレギュラー全員、歌うじゃないですか。でも爆笑問題いてないです。大人の事情で」
「その後、さんまさんが来て、ダウンタウンが来て、これがもうNGですから。こんなこと言うてええんかな」
と裏話を展開。

さらに千原は「いいとも!」グランドフィナーレの舞台裏では、明石家さんま、ダウンタウン、とんねるずなど、
大物がどこかですれ違ったりすることがないよう、局側が細心の注意を払っていた様子を説明した。

続けて千原は石橋貴明から直接聞いた乱入の経緯を話し始めた。
千原によると、石橋は楽屋でパンツ一枚にシャツを着ただけの服装だったが、
松本が「とんねるずが来たらネットが荒れる」と発言したのを聞いた瞬間、乱入を決意。
マネージャーに「(木梨)憲武に行くぞって言え!」と電話し、連絡を受けた木梨は「行く」と即答したという。

石橋はすぐにスーツを着て身支度を整えると、爆笑問題の楽屋に行き、「太田、行くぞ!」と声を掛けたそうだ。

つまり、タモリ、さんま、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンの4組のトーク中に、
とんねるずと爆笑問題の4人揃って乱入すべくスタンバイしていたのだ。

さらに千原はナインティナインの岡村隆史から聞いた話として、とんねるず乱入直前、
スタッフからピンマイクをセットしてもらっている時の石橋の表情は「これから笑い取りにいく芸人の顔ちゃうやろ」
と言うほど緊迫したものだったことを明かした。

番組中、太田は石橋から乱入前に「殴りこみに行くぞ」と声を掛けられたことを明かしたが、
千原や岡村の証言からも同様の緊迫感が伺える。

http://news.livedoor.com/article/detail/8693518/
2れいおφ ★@転載禁止:2014/04/02(水) 09:02:33.52 ID:???0
関連スレ
【芸能】ダウンタウン松本人志、爆笑問題・太田光に「ありがとうな」 『いいとも!』グランドフィナーレCM中の会話を千原ジュニアが証言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396395272/
【芸能】『笑っていいとも!』 とんねるず&ダウンタウン&さんま&爆笑問題ら共演実現、不仲説を逆手に笑い連発 松本「ネットが荒れる」★15
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396394933/
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:04:52.85 ID:fSMxGK/W0
殴り込みに行ってもいいかな?
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:05:02.46 ID:Ev18LCZM0
なんか問題でもあるんですかね
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:05:24.55 ID:XWbm+Ufq0
なんか若いころと変わんねえなぁ
あのBGMが聞こえてくるw
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:05:36.06 ID:YvK+IgR60
ビビリさんだなあw
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:06:22.82 ID:9MowE+ZD0
>>1
>これがもうNGですから。こんなこと言うてええんかな

もう解禁されて全然NGじゃない話を
さも大袈裟な危ない話のように語る卑怯者
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:06:40.15 ID:KeOdB5LT0
キーマンも忙しいなw
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:06:44.74 ID:+qCqxJBJ0
これが100億持ってる人間の笑いか
普通なら剥奪されてるだろ
日本人はアホか
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:06:51.99 ID:fzbpdxiaO
怪獣総進撃
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:07:42.19 ID:AclWB0UW0
だからなんなの?DQNが俺の先輩凄い話してるのと変わらんな
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:08:32.70 ID:FPa6XOZ50
キモ
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:08:39.18 ID:QQnzPohP0
それっぽい雰囲気出してもとんねるずはもう忘れられた過去の人過ぎて扱いに困るな。
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:08:54.01 ID:c/KsYuZRO
なんで大げさに言うの?
どうせダウンタウンも乱入すること知ってたくせに
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:09:23.03 ID:JhQKUHee0
ロッキーーー!!
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:09:23.58 ID:PsVO2jns0
1
>爆笑問題の楽屋に行き、「太田、行くぞ!」と声を掛けたそうだ
一人か自分たちのコンビだけで行けよwww
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:09:38.41 ID:WmvLeQH00
めんどくさいヤツらだなあw
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:09:43.42 ID:mZj2z3jt0
多少派閥が違うようだが、たかが芸人同士が絡むくらいで大げさな
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:10:01.61 ID:Lfn5sHZZO
とんねるずとジュニアもNGなのかと思ってたけど、そうでもなかったんだな
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:10:11.45 ID:XIuTrZ4/0
岡村は誘われてもいないんだから出てこなけりゃ良かったものを
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:10:27.18 ID:+UZPjOcz0
ラジオでそれらしく話すところまでが台本です
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:10:34.91 ID:78N9oHuk0
所詮コップの中
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:10:38.92 ID:8a4TTYYi0
松本貴明 浜田憲武って番組やれ。
二人で真面目に語る番組。
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:10:52.62 ID:25OMTPdo0
「 進撃の石橋 」 グレン隊の弓矢
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:53.64 ID:nDoWSnEG0
自分で「演出」しようとしてるだけやから別にええやん
こいつのこう言う物事を変に大げさにするところが大嫌い
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:00.67 ID:mbyJruiU0
そんなダウンタウンともとんねるずとも絡むジュニアさんすげえええええ
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:01.90 ID:AbNTgcOp0
関連スレありすぎだろ・・・・・
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:36.29 ID:rKoZPC9U0
でもみんな人見知り
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:52.03 ID:fikwL9D6O
やっぱり華やかだよな
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:59.08 ID:hLX2a8du0
>>14
出てきたときのDTのリアクションだと
予定していた順番と違ったっぽい
だからマジで驚いたんだと思う
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:13:05.10 ID:6c5U5bCwO
何だかんだでとんねるずが乱入してきたところはすごくワクワクしたけどなあ
その後尻窄みだったけど…
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:13:17.60 ID:Lu5B96f20
雨トークに先輩の話をして番組に出る若手芸人みたいだな岡村
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:13:22.72 ID:YzN6IRK+0
いかにもフジだな
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:13:28.76 ID:SWNdOekH0
石橋貴明アワー 殴っていいとも
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:13:44.76 ID:CbZgJERgO
人を笑わせるプロが共演NGって何気にダサいね
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:00.86 ID:HMHdA6dH0
ハマタ、サンマ ホンマはこれがあかんのや ハマタにイジられてるサンマの顔死んでたやろ?
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:08.80 ID:dFFk6Aun0
そんな喧々な感じじゃなかったのに書き方悪くないか?
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:12.99 ID:nMmCK/QS0
>>29
テレビが主役だった時代の人たちが共演してるんだから
凄い面子だったな
今は老害になってしまってるけどw
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:24.28 ID:3/b/wNwK0
>>15
お前、俺と同い年だろw
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:35.09 ID:2goXLe4u0
キーマン石橋のおかげでいいもん見れたな。
さすがだなw
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:35.97 ID:5g3Vu8ZZ0
はいはいスレタイ無視でネトウヨの岡村叩きの流れね
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:36.61 ID:BDDLakTC0
すれ違いを気にする理由は?
不仲?事務所関係?実際、何の具体的説明が全くない
まじでタレントより、テレビマンが幼稚過ぎてだろ
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:44.03 ID:pBGA4F030
>>15
俺もそれがイメージされたw
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:01.56 ID:U3oMX+Ki0
そもそもジュニアが糞つまらん
キムチ兄弟TVにいらんねん
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:25.80 ID:hc3vJgd50
>>6
松本と石橋が繊細でビビりなんだよな
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:31.75 ID:zge+qzsT0
岡村みたいなつまんねーパクリ芸人が
何ほざいてるんだか
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:05.05 ID:N0BVuNI+O
さんまとダウンタウンの共演がNGの意味がわからないんだが
先輩後輩やんけ
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:56.65 ID:9MowE+ZD0
>>25
自分を大きく見せようと必死なのが滑稽だよね
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:17:22.02 ID:eMhA/y4WO
実力不足、格の違いが露呈しただけの岡村の絡みだったな。
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:01.10 ID:nzL7tGIf0
ジュニアってただのファンですか?
51名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:14.80 ID:u4sc8kGu0
落語家が大物を気取るのはわかるよ。話芸のプロ。本物の芸人だから。
バラエティの大物はなにか芸があるのか。テレビからバージされたらただのゴミだろう
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:16.44 ID:fDS3XR4C0
任天堂ゲーム機3DSで女子小学生に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
http://gendai.net/articles/view/life/145942

任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ
http://www.asahi.com/articles/TKY201312030426.html

朝日新聞
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg

任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚!「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm

任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131106ddlk08040158000c.html

任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
http://npn.co.jp/article/detail/76885520/

相次ぐ任天堂ゲーム機のロリコン犯罪
http://npn.co.jp/article/detail/14523073/

「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS“通信脆弱”WiiU
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140109/wec14010907000001-n1.htm

http://www.youtube.com/watch?v=hYEUUzPg16Y
http://www.youtube.com/watch?v=yvF97-ey8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=8HApDu0kEyU
http://www.youtube.com/watch?v=hg9rLErOMW4
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:44.13 ID:CRxMDdNS0
コイツと高橋はとんねるず大嫌いだからなw
松本が太田にありがとうって言ったとかイメージ戦略は上手いけど
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:19:55.83 ID:sbKCt+IK0
石橋「太田、行くぞ!」
太田「えっ」
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:16.93 ID:nzL7tGIf0
たかさんはやっぱ華あるね
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:20.26 ID:JbKGcbQF0
石橋と日テレのT部長っていまだにあれが面白いと思ってるから幸せ者だね♪
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:23.25 ID:d3TOII960
>>7
的確すぎる表現w
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:32.31 ID:EPs0hh0BO
あー松本が紳助派だからさんまとダウンタウンは共演NGなんか
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:56.70 ID:MVuU3oGv0
キーマン(笑)の石橋はダウンタウンが怖くて楽屋に引篭ってたのに松本におちょくられてションベン漏らしながら嫌々乱入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:59.44 ID:F7DkcFhT0
んなもんあの時あの場で起こって放送されたことが全てだろ。裏でどーとかこーとかどうでもいいわ。
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:21:04.30 ID:hsmlq3HZ0
以前ジュニアは偶然石橋とエレベーターが一緒になってしまい、やったこともないゴルフの素振りをして無言の時間をしのいだって話してたな

そして石橋が共演したくない芸人は松本ではなく腰巾着の木村祐一だと思う
虎の威を借るだけならまだしも、その上で王道の笑いを取りにいこうとしない姿勢は嫌いなはず
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:21:04.40 ID:Pa92BNLo0
とんねるずとナイナイだけが乱入したら爆笑はどうすんべって話だから仕方ないしなw
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:21:04.57 ID:DwNOWlnaO
さんま→ダウンタウン→ウンナン→ナイナイ→とんねるず→爆笑問題の予定だったのか?
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:21:18.06 ID:1RtMh+Wi0
これから笑いを取りに行く芸人の顔ってのがよくわからんけど
最後の笑っていいともに出て行くんだから硬い表情になるのも当然。
ニュースになるような異常事態でもないと思うけどな。
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:21:23.09 ID:iXi4nFKv0
しかし韓流好きを公言するようになってから
岡村アンチ増えたよな
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:21:23.49 ID:SojT9M560
松本は前日にさんまと会ったって言ってたじゃん
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:36.91 ID:9qtId/UsO
ジュニアと岡村が会話するなんてw
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:54.26 ID:mLievw9U0
けど、乱入後のやり取りから、

とんねるず>>>ダウンタウン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>爆笑問題

って関係性がハッキリしたよな。
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:55.08 ID:wfW+CTZf0
>>52
子供が3DS欲しいっていってるなら
買ってやれよ
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:55.77 ID:vsv474Ju0
なんというかヤンキー中学生の先輩DQN自慢と内容がかわらないところがすげぇ
これで金もらってるのか・・・
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:56.11 ID:Nc/YgIeK0
いかに普段の番組がぬるく派閥だけでやってるのかってわかるよな


そらつまらんわ
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:23:28.04 ID:vvOB8Pgt0
なんかもうお互いにそれ程確執も無いのに
周りだけが異常にピリピリしてるという感じになっちゃったのかな
当人たちは特にそれを改善する気も無いみたいな
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:23:28.76 ID:8TRSO70M0
>>67
ラジオで、独身芸人が減ってきたって話で
岡村の口から「ジュニアさん」ってフレーズが出たときは
めっちゃ新鮮な感じがした。
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:23:36.53 ID:q4M6iO4D0
これ言ってもいいのかなー
とか言ってベラベラ喋り出すの
ニコ生のバカ連中と一緒じゃん
秘密を守ることすらできないし
裏話をバラして目立とうとする
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:23:58.24 ID:wGvjELwU0
石橋の隣にいるから気づかないけど木梨も結構でけーな
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:24:00.64 ID:eMhA/y4WO
東宝映画のゴジラを見ていたらそこに急にウルトラマンが現れた様な衝撃だったな。
子供が夢見ていても絶対起こり得ないことが実現してしまったみたいな感じか。
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:24:23.96 ID:bJxj2+2E0
>>14
ダウンタウンとウンナンの場合は乱入じゃないだろ。さんまが話長すぎて予定よりずっと押してたんで
行くことになったみたいだぞ。とんねるずと爆笑の場合は話聞く限り、行く順番ではないのを独断で
行ったんで、岡村の「台本とちゃいますやん」の連呼につながるんだろ。
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:24:41.16 ID:nzL7tGIf0
ジュニアって終始空気だよな
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:26:09.90 ID:7h7pVrXe0
番組前に楽屋で再会するとテンション下がるから、ステージ上で再会するよう配慮してたんだな
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:26:24.50 ID:d3TOII960
>>77
>松本が「とんねるずが来たらネットが荒れる」と発言したのを聞いた瞬間、乱入を決意。

松本が呼んで、石橋が反応したんだろ
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:26:39.90 ID:kpOFvcm70
浜ちゃんがみんなオレの部屋に来てって言ってたのはどのメンツになるの?
松本とウンナンだけ?
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:27:11.09 ID:9qtId/UsO
>>78
さすがにあの状況では仕方ない
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:27:26.91 ID:lEwB192K0
>>65
それまでは小っさいおっさんが(帰着点に無理がある前提で)屁理屈こねて
それを矢部とリスナーが生暖かく経緯観察するっていう様式美だったのに
韓流アイドルをゴリ押ししたり「嫌なら見るな」発言のあたりから
本当に人が離れたと実感するわ
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:27:31.08 ID:a0w5LrAM0
スタローンとシュワちゃんとハゲが共演したエクスペンダブルズみたいだったな
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:28:00.04 ID:p7EvwuMvO
爆笑誘わなくてもよかったのに。
間が怖かったのかな?
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:28:04.51 ID:AFiYFblq0
とんねるずが先に出演してたらこの競演はなかったと思う。
ダウンタウンは乱入できないと思うから。
結果的にダウンタウン→とんねるずの順番で正解だったのかな。

爆笑問題とかナイナイはあくまでもオマケだったね。
やっぱとんねるずとダウンタウンが両巨頭。
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:28:07.01 ID:TsP4TXXU0
石橋昔と変わってないなww
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:28:20.10 ID:RGGCmelV0
いかに岡村がなめて仕事してるかだよなあ
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:28:43.60 ID:hc3vJgd50
今回はっきりしたのは噂通り爆笑とダウンタウンは過去に何かがあって
とんねるずとダウンタウンはただ周りが気を使ってただけってことかな
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:28:50.34 ID:PnbLzzNp0
誰と誰が共演NGなの?
爆笑問題はなんで歌わないの?
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:29:07.27 ID:W8l+7LGF0
>>75
木梨178センチ
石橋182センチ
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:29:21.03 ID:oN7VSuvo0
>>1
おまえら家に引きこもってるクソニートにとっては

「ネットが荒れる」って言ってもらって、存在を認められた感があるだろwww

ほんとニートって哀れな連中だよなwww
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:29:29.59 ID:8TRSO70M0
>>85
ネット見たとか言ってたから、
ダウンタウン(松本)と共演NGと言われてる二組で
同時に行った方が面白いって判断じゃね?
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:29:43.57 ID:eoMDrJrU0
昭和のアイドルみたいだな
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:30:28.39 ID:yglNu3Gn0
ジュニア「こんなこと言うてええんかな」

このセリフ、何度も聞いてる気がする
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:30:30.81 ID:NPGDulJ5O
石橋貴明も太田光もイカすよな…。
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:30:44.04 ID:xrHeSyZiO
>>16
いや、それは石橋が爆笑NGなん知ってたからやろ
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:31:26.84 ID:Up/sOa7S0
>>3
あ、はい大丈夫ですお願いします
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:31:28.59 ID:Sd3EoML+0
実力順では
さんま>松本、浜田、石橋>>その他>>>太田>99 
って感じだった
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:31:30.44 ID:gmE5Otjq0
久しぶりにテレビ見てて興奮した
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:31:37.72 ID:kqdNHP3R0
パシリが不良の小競り合いを目撃したことを弟に話してるみたいだな
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:32:00.22 ID:fTcbN1AK0
ナイナイはまったく必要なかった
空気読んで何もしなけりゃ0点で済んでたのに
岡村が空回りしまくったり中居まで舞台に上げたりで
マイナス100点
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:32:01.15 ID:RgpzB8cL0
>>73
普通にジュニアナイナイで検索すればめちゃイケのやべっち寿司出てくるんだけどな
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:32:15.80 ID:grp4oMnHO
今回のこれ、とんねるずは石橋が社長やってる事務所だし、爆笑も太田の嫁がやってる事務所だし、あの二組はなにげに身軽に動けるんだよな。

この突然の共演はその辺も幸いしたと思う。
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:32:25.04 ID:WG45lkoy0
>>99
実力でなく前にでたがり順だろ
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:32:53.72 ID:ez5HTpIj0
昔の木梨だったら登場した時にダウンタウンに飛び蹴りとか食らわせてただろうな
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:32:53.97 ID:F7DkcFhT0
>>95
昔みたいにテレビもラジオも流しっぱなしだった時代はいざしらず、今みたいに何でもデータで残されて何度もリピートされる
ご時世だとやけに安っぽく聞こえるよなそのセリフ
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:08.43 ID:aUN7Kc5L0
とんねるずって面白いポジションに居るよね。
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:12.74 ID:Up/sOa7S0
>>13
それが最近結構面白いことに気づいたんだよね
お前らが終ったって言うと逆に興味出てくるようになったわ
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:26.12 ID:xrHeSyZiO
>>7 >>25
おまえら2ちゃんねらーって、なんでもかんでもすぐ文句つけるよな。
嫌いやわあ
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:29.95 ID:ZPo56sRZ0
>>101
こんなすごい人たちと一緒にいるオレすげえ・・・

ってことを言いたいのかなコイツは
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:35.50 ID:ZQQbvA2O0
中居が一番要らなかった。
南原と岡村が一番滑ってた。
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:42.21 ID:8TRSO70M0
>>103
うん。その共演から解禁された感じだよね。
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:48.07 ID:2BhK5Rj3O
あの場面、ガムテープ貼られてさんまが助かってた
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:57.61 ID:Qgnk915h0
とんねるず入ったことで余計ごちゃごちゃになって結局何やってたか分からなかった
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:59.75 ID:erBL6evMO
同じ舞台に立って格付けされるのが嫌なんだろ、ベテランになればなるほど
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:34:01.02 ID:C8G1pcYe0
石橋貴明がスポーツの知られざる裏話を取材
http://www.tvguide.or.jp/TF0802LS.php?groupId=629&newsId=13760
> フィギュアスケート界の女王キム・ヨナを支えた壮絶な家族の物語

4月6日の石橋特番で女王キム特集


【フィギュア】キム・ヨナ、日本でのタレント活動を画策か・・・父親の不動産投資の尻ぬぐい(週刊実話)★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396334493/

フィギュア界の女王アライバル(とんねるずの事務所)入りか?と話題に
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:34:11.32 ID:AO8xg/Cd0
いつも台本通りなのに今更乱入とかいってもしょうがない
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:34:36.59 ID:m76kKNV9O
ファイナルに乱入はいいけど、レギュラーはやめて欲しかったわ。
こいつらのせいでタモリが喋る時間減ったし、増刊号もとんねるず中心の編集になるし
口先では綺麗事言ってるけど、どこがタモリ愛だよ。邪魔すんなよ
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:34:40.69 ID:b27CAoZz0
爆笑歌の時出れなかったのは誰とNG?
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:34:56.30 ID:EdblMAf+0
爆笑問題が大人の事情でオープニング出られなかったって何で?
オープニングにダウンタウンいなかったのに
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:35:06.52 ID:wVdR2Kpo0
>>68
それ単純に芸歴の順じゃないの
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:35:11.97 ID:D8qgU4VU0
気合が良いが 面白くない
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:35:13.80 ID:9nU8KNUo0
草薙
「日本には面白い人たちがたくさんいるなと思いました」
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:35:16.98 ID:bJxj2+2E0
>>102
それもそうだし、無駄に「タモリさん 御疲れ様でした」を連呼も何がしたかったのかわからない。
126名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 09:35:23.39 ID:pJmROWMG0
 
結局、ダウンタウンが一番のガンという事を身内が認めたって事か。

さんま、とんねるず、爆笑問題、ナイナイ、

ウンナン以外は全部ダメって事じゃねーか。

不仲説というか、ダウンタウンが嫌われてるってだけの事。
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:35:27.05 ID:QUNEgdPt0
全部台本w
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:35:29.91 ID:gzV3ttF/0
さんまダウンタウンが何でNGなの?
本当にNGだったら浜ちゃんガムテープとか羽交い絞めとか出来ないと思うんだけど
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:35:55.41 ID:YzN6IRK+0
さんまさんのトークが長すぎた
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:36:15.28 ID:ZPo56sRZ0
>>112
そらお笑いのど真ん中で戦ってきた人たちと
アイドルがバラエティーやってるってだけで
キャーキャー言われてただけの人とは違う
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:36:16.37 ID:AJ3KXuXt0
とんねるずがなんか格好良かった
タッパが有ってすげぇ上等なスーツ来て存在感あって。
ごちゃごちゃした中でも光ってた
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:36:36.79 ID:9aAiZU1/0
これでまた当分はネット上で、あーでもないこーでもないと都市伝説っぽくなっていくw
いうてええんかな・・・で尾ひれはヒレ
でも、それを楽しんでいる人らがいてくれないとお笑いバラエティはなくなるんだろうね
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:36:47.76 ID:6EQHT28s0
岡村から見たら石橋なんか巨人に見えるから脳内補正されただけでしょ
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:36:58.65 ID:0eUqIpUS0
>>128
NGというよりは吉本が積極的に絡ませない状態だって言ってる
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:37:06.13 ID:xrHeSyZiO
>>65 >>83
おまえらそれたかが2ちゃんねるの話やんけ。
おまえらまさか2ちゃんねる中心に世の中回ってるって思ってんのか?
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:37:11.84 ID:DFpubIFz0
爆笑問題・とんねるずが来た時点でグダグダ。良い歳して奴らは締めることが出来ねえから。何で中居がフォローしてんだよ
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:37:16.19 ID:2o/MS1mU0
昨日から大騒ぎだけど、やっぱりとんねるず(石橋)のおかげなんだな
危うく糞つまんない進行になるところだった

MVP とんねるず
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:37:18.18 ID:9a4p4Nxf0
>>16
「ネットでキーマンは石橋とあった」って言ったじゃん
その記事が「ダウンタウンと爆笑問題は共演NGだけど
爆笑と仲のいいとんねるずが連れてったら共演するかもしれない」
って内容だったからだと思われ
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:37:30.76 ID:iLRT2hkg0
なんか嘘くさいな
とんねるずとかが出てきた時、すぐに左下のテロップに反映されてたと思うし
あの場に全員集結させること自体は前々から決まってたことなんじゃないの?
細部の詰めとかは未定のままで芸人まかせで進行させようとしてたフシはあるけど
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:37:45.03 ID:vzX1sb+90
>「オープニングにレギュラー全員、歌うじゃないですか。でも爆笑問題いてないです。大人の事情で

どういう事情だ?
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:37:55.71 ID:5ba8kYAy0
しつこいな〜〜〜〜

終わった番組でまだ稼ごうってか


死ねよ。
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:38:06.99 ID:ywi//3p80
90年代にやれ
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:38:12.85 ID:w1GURELp0
今回のフィナーレで、なんでこんなに とんねるずが持ち上げられてんだ?
木梨はフラフラ、石橋は歯グキ丸だしで笑ってただけじゃね?
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:38:15.18 ID:DFpubIFz0
>>135
お前、それ本気で言ってる?
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:38:39.81 ID:Ua/3JGF40
ダウンタウンとウンナンが出てきたときは客席の芸能人の人たちからワァーキャーって感じだったからまあ予定調和だったのはわかる。
とんねるずが出てきたときは客席はホントに驚いてる様子w
オッサン声のおおおおとかいうのが多いw
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:38:48.27 ID:AJ3KXuXt0
中居と岡村は完全に視聴者目線でDTとTNの絡みに興奮してなんとか絡ませようとしてた。
それを邪魔し続けたのは爆問二人とさんま
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:39:29.51 ID:bdofecdZO
バシタカ最強すぎるな
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:39:46.10 ID:RgpzB8cL0
>>142
90年代にやったら爆笑問題なんてもっと立場ないっしょ
視聴者ポカーンだわ誰あいつらって
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:39:50.07 ID:9GnnENKN0
やっぱそうかバシタカ最強だったのか
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:39:59.49 ID:lEfMOYBS0
周りが気を使ってるだけだろ、相性悪そうだからが独り歩きしてるだけで
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:40:03.30 ID:vxQ0Q6tu0
>>106
それ想像できるわ

あの場で吉本の芸人はどうしてもさんまを立てなくてはいけなくなるから自由度は減るよね
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:40:32.48 ID:53DYYN+T0
これは本当だよ
太田が昨日のラジオで言ってた
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:40:53.44 ID:JIvVYXGY0
爆笑はうざかった目玉でもないんだから一歩引いりゃまだいいのに
前にでてくるからただたんにうざかった
このメンツだとそういうの求めてないってなんとなく分からんのかと思ったわ
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:40:55.03 ID:tLKicI4e0
なんでお笑い界のゴシップってかNG関係の話題ってこんなにも面白いんだろなw
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:41:06.66 ID:AtHxIJrH0
こうやって、周りの人間が勝手にイメージを作り上げていく
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:41:22.56 ID:WuYIV0mt0
このそろい踏みのためにとんねるずを3か月レギュラーにしたならプロデューサーはGJだな
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:41:42.49 ID:Ua/3JGF40
とんねるず出て来てすぐに木梨がさんまのところに行って何か言ってんだよな
木梨がさんまの手を取ってニヤニヤしてたし
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:03.10 ID:00WyvXlT0
>>109
俺も、さまぁ〜ずとのやつから再びハマってみなおかにどっぷり
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:05.00 ID:PLfUIEmB0
プロレス、乱入、アクシデント、出落ちがとんねるずの芸風
だから関西吉本芸人とはウマが合わないんだけど
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:12.50 ID:kpOFvcm70
やっぱ松本の笑いを意識してしまうんだろな他の大物は。あの前で恥かけないし。
それでダウンタウンの共演NGが増えてしまった。
松本の狂気が薄れたぶんハードルが下がって今日に至った。
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:27.83 ID:JNs/kK4X0
石橋は小心者なだけだろ
番組ぶち壊すのはいつも木梨じゃん
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:27.96 ID:bhy6sR0jO
>>140
ダウンタウンと鉢合わせしないように
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:29.99 ID:XIuTrZ4/0
太田以上に田中がうざかった
格下が仕切ろうとセンターに立つから場がまとまらない
浜田にまかして矢部と一緒に後ろにいればよかったものを
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:46.48 ID:YzN6IRK+0
>そして「オープニングにレギュラー全員、歌うじゃないですか。でも爆笑問題いてないです。大人の事情で」



大人の事情ってなんだ?何かしでかしたのか太田は
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:53.08 ID:1JMmLMxU0
>>137
各ゲストが別々にタモリとVTR振り返って当たり障りのないトークして
後半の気持ち悪いスピーチ大会のみだったら
有吉反省会よりも話題にならなかったかもな
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:57.40 ID:Y0i/rwp40
そりゃもうカチコミみたいなもんでしょ
吉本vsバーニングですよ
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:43:58.23 ID:ZGtHkfR50
浜田の「なんやお前らさっきから」に言い返せなくて苦笑いしてた時点で

ダウンタウン>>>>>超えられない壁>>>>>爆笑問題とんねるず

というのがハッキリ分かったわwwwww
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:44:19.08 ID:9qtId/UsO
太田と木梨が邪魔だった
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:45:16.03 ID:TyYdktYt0
とんねるずが出てきたときの松本の表情w
まさか出て来るとは思ってなかったなあれ
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:45:19.01 ID:Qgnk915h0
豪華ではあったが面白かったか?
さんまのとこ以外意味分からなかった
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:45:26.15 ID:zge+qzsT0
ダウンタウンの価値あがっただけ
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:45:44.40 ID:OGAICx6s0
>>35
だから実際はNGなんてなかったんだろ
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:45:54.46 ID:Ua/3JGF40
まあでも特に仲違いなわけでもないってことはわかったけど、
だからと言って別に今後もこれで共演が増えることもないだろうけどね
欽ちゃん×たけし、欽ちゃん×志村、志村×さんま
とかも数年に1回あるかないかでしょ、未だに。
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:45:59.03 ID:tB1uh9cf0
>>163
さんまに「田中どこだ〜?」のパターンを作らせたからいいのでは。
浜ちゃんだといじりづらいだろ。
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:46:26.65 ID:lXhUHbZx0
大した話じゃねーのに大袈裟な。
話し盛ってね?

凄いのはタモリって事だろうよ。

爆笑問題って大物なの?
不仲説とか、どうせ話題作りのプロレスなんだろ?
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:47:20.99 ID:Ev18LCZM0
サンコンをよぶなよ、しつこすぎるとおもった
あの場で適当に舞台にあげてお茶を濁さずにもっと絡み合ってほしかった
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:47:24.14 ID:oNwJjPdc0
♪今から(太田)〜一緒に〜殴りに行こうか〜?
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:47:26.88 ID:iQKQrW5yO
いいともフィナーレで共演NGなんて言ったら「じゃあお前出なくていいよ」
って言われて損するのは自分だからな。
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:47:35.82 ID:uITtZo1zO
タモリとさんまのやりとりの方が危なっかしかったが
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:48:02.99 ID:2AkS4nZm0
>>169
ドッキリにビビる人みたいにビクッってなってたなw 演技じゃなかなかできない
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:48:23.23 ID:LzuLPKiE0
>>15
ロッキーの語尾は延ばさないぞw

正確には(溜めて‥)ロッキッッッ!!!
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:49:03.85 ID:TX2X5Om10
ジュニアはダウンタウンとも爆笑問題とも仲がいいから感慨深かったんだろう
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:49:05.38 ID:w1GURELp0
>>174
岡村 小せぇ〜と思ってたけど、田中の方がチビでワロタわw
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:49:29.51 ID:C8G1pcYe0
テレビ局関係者が明かす「嫌われ芸人」ワースト10
ttp://entamegeinounotubo.seesaa.net/article/134496978.html
順位 名前
10位 爆笑問題
9位 有田哲平
8位 渡辺直美
7位 南原清隆
6位 NON STYLE
5位 狩野英孝
4位 エド・はるみ
3位 宮迫博之
2位 とんねるず
1位 島田紳助
(データ引用 FLASH)


【類似芸人】紳助と石橋の共倒れを期待するスレッド3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1385356844/

キーマンさんは、「自分を凄い人」に見せる演出が過剰すぎるとことか紳助に似てる
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:49:42.46 ID:9a4p4Nxf0
どうでもいいけどサンコンとゾマホンの区別が付いてなかったことに気付いた
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:49:58.56 ID:xr8pP+fN0
岡村の表情が変な事に気付いた
深夜の冠番組でも異変に思ったが薬でも打たれた後のようなドンヨリした目
生気のない表情、抑揚の無い声、まるで操り人形みたいだった
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:50:22.07 ID:RZooAOZW0
確かに松本がビクッて一瞬のけぞった。
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:50:23.98 ID:AbNTgcOp0
一番仲悪いのは、南原と内村
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:50:29.73 ID:fTcbN1AK0
視聴者が見たかったのは
ダウンタウン×ウンナン
ダウンタウン×とんねるず
ダウンタウン×爆笑問題だろ
ナイナイや中居なんてあの場面で誰が見たいねん
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:50:43.94 ID:GcL1O+YE0
>>139
このデジタル化社会で瞬時に反映させることなんて簡単でないの?
実際左下のテロップころころ変わってたじゃん
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:50:55.82 ID:kCEYkJkFO
楽屋にいない木梨はどこに行ってたんだよw
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:51:21.03 ID:6jMGeSXb0
石橋の素というか穏やかな部分が広まるのはなんかうれしい
元から嫌いな人は態度でかいとかそういう部分しか見ないからな
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:51:22.74 ID:RdnDZcyz0
すべらない話用のネタです
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:51:23.52 ID:wxuXVzVD0
松本がとんねるずにビビって、何も面白いこと言えなくなった
しまいにはちんカスとバカにしてた岡村のパクリ
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:51:58.62 ID:f/cuTaV70
>松本が「とんねるずが来たらネットが荒れる」と発言したのを聞いた瞬間、乱入を決意。
>マネージャーに「(木梨)憲武に行くぞって言え!」と電話し、連絡を受けた木梨は「行く」と即答したという。

ここちょっとカッコイイと思ってしまったw
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:52:15.14 ID:vzX1sb+90
>>164
松本のファッションを馬鹿にして土下座させられたから。
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:52:15.71 ID:0jyqDHcGO
プロレスやんw
皆で"伝説"を必死に演出w
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:52:24.57 ID:SBvW3dbb0
>>135
視野狭窄だなお前
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:52:42.70 ID:AiY9Xm0I0
こんな感じで、他にもいいとも関連の裏話聴きたいね
これからのラジオとかの一覧、まとめあれば嬉しいんだが
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:52:42.72 ID:RAxjhXRl0
こういうの見るといいとも終わって良かったと思うわ
この番組って芸人に勘違いさせる元凶だったろ
バラエティも芸人もどんどん淘汰されるべき
まぁその前にテレビ局だな
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:53:15.18 ID:1JMmLMxU0
>>189
正直、ウンナンも爆笑もいらないよ

ダウンタウン×とんねるずだろ見たかったのは
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:53:50.57 ID:AB58KZIf0
石橋らしい
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:54:01.70 ID:PIqFy6kU0
日枝とか港とかと仲良しらしいからいいとも終わらせるな言えなかったの?
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:54:30.99 ID:fZY0au5o0
なんだネットしてたんじゃなかったのか石橋
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:54:45.47 ID:AJ3KXuXt0
せめてスーツ着てこいよ画面がきたねぇんだよチビの不細工爆問
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:55:40.07 ID:Qgnk915h0
石橋は明らかに緊張してたよな
全然喋らんし同世代がいたら前に出られない小物に見えた
やっぱとんねるずって自分の番組で好き勝手やって周りが合わせるってことでしか成立しないんか
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:55:51.92 ID:bmvXXKViO
>>135
気持ち悪いんだよ部落チョンエタ
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:56:12.12 ID:s6j65NkP0
これ逆だったら成立しないよ
たとえば貴さんが先に出て「ダウンタウン来たらネットが荒れる」
この発言はとんねるずでも余裕でありそう
でも、特攻精神が薄れたDTはスルーするだろう
昔だったらまだ可能性あったけど、現状のDTは絶対スルーする

それに比べるとやっぱとんねるず、特に貴さんはすげーわ
しかも太田のトラウマも一緒にとっぱらってやる粋な計らい
ジョジョの名セリフが頭に浮かんだww
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:56:22.61 ID:CGU7mewE0
太田呼ぶ所がチキン
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:56:23.83 ID:b27CAoZz0
見ててやっぱ揃うとさんまとダウンタウンが面白いんだなーと普通に思った
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:56:28.82 ID:YD8uSorV0
ロンブー、さまぁ〜ず、よゐこが客席で見ていた
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:56:47.60 ID:4hrzXk8x0
斜め上笑いのダウンタウンとハプニング芸のとんねるずとタブーに切り込む爆笑問題の芸風の持ち味が
全て生かされた即興コラボしたんだから夢みたいだわ。感動したわ
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:56:54.10 ID:QcJwRMdKO
岡村だけは小物
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:56:57.40 ID:7h7pVrXe0
>>186
あの日は19時から深夜2時までゼロテレビの生放送、朝8時からTBSの生放送に出てたからな
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:57:07.08 ID:BtpQ/nYy0
 
 
 
 
 
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )



正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )



正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
 
 
 
 
 
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:57:29.49 ID:AJ3KXuXt0
TNが乱入してDTとお互いに怒鳴り合ってる所がピーク
UNが止めれば面白かったのに、さんまは死ね。
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:57:31.54 ID:fAJ9S5Fm0
>>184
キーマンはヒロミ
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:57:38.92 ID:TX2X5Om10
ウンナンが空気で可哀想だった
とんねるず出て来るのもうちょっと後でもよかったな
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:57:58.82 ID:ZIMorBNF0
笑い取りに行く人の顔じゃなかった←こんなん言ったもん勝ちじゃねえか
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:58:12.34 ID:BlNXSNp50
木梨はしゃべりで笑いを取れないから必死に他のタレントを引っ張り上げて逃げてたなw
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:58:12.41 ID:6KvDg6CA0
日本の朝鮮こと関西に、関東が殴り込みだ!

実に美しい。気が付いたら関東は韓流のように金目当ての関西芸人一色だ。

日本からチョンコリアンを叩きだす前に、まずは日本の韓国こと関西人を大阪冬の人のように滅ぼさなければならないのだ。
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:58:23.03 ID:crUZ5vSMO
爆笑が出たときの松本の怯え顔が印象的
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:58:30.75 ID:Zo1ywFPM0
とんねるずって楽屋別なのかよ
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:58:43.08 ID:zgmkbEqi0
>>1
>乱入直前、スタッフからピンマイクをセットしてもらっている

スタッフがセッティングしてる時点で乱入でも何でもないだろ
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:59:04.13 ID:QcJwRMdKO
岡村ビビりすぎ
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:59:10.17 ID:9qtId/UsO
ダウンタウン×とんねるずだけで良かったのに
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:59:20.88 ID:0c5AebXD0
ジュニアもちょっと前まで岡村NGだったろ
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:59:24.18 ID:Pa92BNLo0
あの場は誰かが主導権とって格付けされちゃ駄目だから
ダウンタウンにしろとんねるずにしろかなり遠慮してたよ
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:59:27.58 ID:/I7YTsUe0
>>208
> ダウンタウン来たらネットが荒れる

そもそもそういう発言するタイプじゃねーだろ石橋は
仮定にしたって無理あるんだよ
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:59:37.15 ID:pfH+6of80
長州力が全日本プロレスに乱入した時に比べたら屁にもならない
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:59:37.46 ID:s5zOAu2O0
ぜひ見せろ!!!
カメラは入ってないのか!カメラは!!!
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:59:51.09 ID:DZHlkWe4O
むしろ南海の大決戦
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:00:17.99 ID:YIhScocU0
そしてその全てを岡村がぶち壊したと
トークもまわせないくせにあのタイミングで入っていくもんやないで
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:00:30.18 ID:tB1uh9cf0
>>218
でも、南原ばんばんの切れはよかったぞ。
ダンスやって腰の使い方がプロっぽかった。
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:00:53.35 ID:9b4Cv8ha0
>>189
ダウンタウン自体を見たくないのだが...
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:01:05.05 ID:CQRcSRhZ0
ウンナンはまともだった
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:02:00.96 ID:an5kp8uy0
このように後輩芸人のフリに敏感な石橋なのに、さんまの口にガムテープを貼らなかった大ポカをやらかしやがった

・ダウンタウンがさんまの口にガムテ貼り付けしゃべりを封じる
・絶妙のタイミングでさんまがガムテ剥がして再びガムテ貼られて笑いを誘う←この時点でその場に定番の流れができる
・本日の主役であるタモリがさんま用のガムテをテーブルに貼り付けて用意する
・とんねるず乱入
・絶妙のタイミングでさんまがガムテ剥がして話に割り込むがテーブルの近くにいたとんねるずはスルー
・さんま、仕方なく自分で自分の口にガムテ貼り付ける

あそこで石橋がさんまの口にガムテ貼りにいけば大爆笑できたのに乱入した後の石橋ビビリすぎ
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:02:09.39 ID:Qgnk915h0
豪華な面子集めての茶番劇
あのメンバーを揃えただけで満足なんだろうな
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:02:54.02 ID:yN0kCPBS0
>>208
さんまのトークの長さにあきれて出てきたくらいだから
とんねるずが先でも同じ とんねるず長いねんと言って浜田先頭に乱入してくるよ

昔の特番でもとんねるずがクイズの答えを考えてる時 はよせーやて突っ込んでるし
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:02:58.91 ID:CeGIAPt+0
今後、この中の2、3組ずつは共演することがあるだろうが
全コンビが一同に介することはほぼ100%ないだろう
実現したのは「いいともでレギュラーだったことがある」というただ一点の共通項のおかげだ
本当に奇跡の時間だった
石橋の一瞬の判断力に感謝するよ
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:05.37 ID:YD8uSorV0
>>220
もっとみんなのトークを聞きたかったのに
木梨が次から次へと人を連れてきて中断するから邪魔だった
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:31.88 ID:BQnxhCT90
岡村空気だったなぁ
おつかれさまでしたタモさん しか言ってなかった
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:51.45 ID:RZooAOZW0
浜田は昔岡田眞澄のことファンファンって言ってたからな。そうとうみな
おか見てただろうな。とんねるずを目標にやってきて競演できて嬉しかっ
たんじゃない。
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:58.03 ID:0MMyxMHp0
>>81
浜ちゃんの楽屋にウンナンと松ちゃんが集まって話し合って突入を決めて
爆笑の楽屋に貴さんが行って殴りこむぞって言ったみたいだね
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:04:32.08 ID:J2Bw1Ng10
つかジュニアと岡村ってほんとに和解してたんだな
まあ宮追とか間にいるわけだし、きっかけさえあればすぐだったんだろうけど・・・
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:04:38.78 ID:7ImAZ9D9O
見てないからよけいに分からんけど、
最終回は何をしたかったんだ?
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:04:40.77 ID:kQpBvwCHO
>>168
太田は出オチだったからねw
あれで騒ぎ始めた時に、田中康夫のように
松本でも石橋でも良いから投げ飛ばしたらより面白かったんだけどw

松本の『ネットが荒れる』を受けてのとんねるずの乱入と
『キーマンは石橋だと書いてあった』までの流れも面白かった。
DT・UNはよく観ていて、とんねるずはあまり観たことなかったんだけど
石橋良かった。
レギュラー撮るから、と言われて
下に下がっていた石橋が、自分は入る立場にないと最初遠慮していて
呼ばれて上がっていったり、
昔のイメージと違った。
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:04:54.64 ID:TX2X5Om10
とんねるずもダウンタウンも爆笑問題もみんな好きだから興奮したよ
悟空とピッコロが組んでラディッツを倒しに行く時のような
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:05:01.06 ID:q2nN1ODY0
とんねるずも5、6回出演でレギュラー扱いなんて図々しいんだよ
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:05:02.27 ID:YrfO8p/E0
千原ジュニアは滑舌がめちゃくちゃ悪くてテレビでも
何言ってるのかわからないのにラジオ番組なんて恐ろしいな
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:05:06.84 ID:qfEPtisu0
爆笑とナイナイはいらなかった。世代もランクも違ったし。
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:05:09.50 ID:9qtId/UsO
緊張する岡村をフォローする松本
岡村が中居を呼んだ時に助け船を出す浜田
さすがダウンタウンだと思った
岡村はダウンタウンに感謝しろよ


それにしても相方の矢部は空気過ぎるだろ
ツッコミなら声を張れや!
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:05:24.12 ID:1GGdgvj80
実際、ピンで一番面白いのは石橋
ダウンタウンも木梨も爆笑もひとりじゃ全然つまらん
個人の芸人力
石橋>>>>>その他
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:05:30.08 ID:Qgnk915h0
>>240
それが茶番でも満足するんだから視聴者なんてチョロいもんだってスタッフは思ってそう
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:05:52.73 ID:ICUUltqZ0
>>36
さんまを黙らせる事ができるのはハマタくらいやろ。すっきりしたわ。
だいたい最終回なのにタモさんにずっとダメ出しして俺最高のトークばっか。芸人なら空気読めや。
関西人のウザいところを凝縮して抽出したのがさんまともう一人ミソノ。
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:06:23.10 ID:Aw9MEvccO
松本も石橋も視聴者のニーズに応えただけ
松本が振る石橋が拾う
ただ爆笑まで来たのは松本は想定外だったのかも
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:06:57.20 ID:nI/CXAc90
さんまが石橋にガムテープを貼って貰おうと目線で合図してたのに空気読んでくれないからさんま自分でテープ貼ってたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱ石橋は暴れるだけが芸風の糞つまらない奴だわ
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:06:58.02 ID:MDfXyll6i
さんまと石橋がガチなんだよな
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:06.99 ID:/bGfLOti0
>>126
ヒント
他人の悪口で笑いをとる
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:10.29 ID:1FZyRNum0
タモさんへのあいさつは余興でこれがクライマックスだったなあ
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:17.89 ID:bz4IbU/eO
タモリさんお疲れ様でした、といちいち話のこしを折る岡村にイライラした
たかがバラエティーなのにあの時だけ岡村に殺意をおぼえた
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:20.26 ID:cH8n5FUS0
笑い一つ取れなかったクズ猿(笑)
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:25.79 ID:fZZbNZYK0
>>183
寿賀子のが田中より大きかったよね。
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:41.07 ID:4hrzXk8x0
>>220
俺も最初は木梨余計なことすんなって思ったんだけど、見返してて分かったんだけど
あのクラスの面子になるとタモリ以外仕切れる奴いねーんだけど
タモリは遠巻きで見てるだけだっかたら、場を持たすために引っ張り上げてたって分かった
あれはお題なんだよ。この人でボケましょうって
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:45.41 ID:0MMyxMHp0
>>170
楽しいし嬉しいし興奮したな
みんな90年代のテレビが大好きなんだな
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:53.01 ID:Qgnk915h0
>>253
石橋こそ一人じゃつまらない
周りの後輩が合わせることでしか笑えない
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:08:00.20 ID:FjjfXT6C0
石橋はたしかにキーマンだったけど、木梨のグダグダ場を荒らす動きが最悪だった
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:08:13.60 ID:KcSleRB9i
松ちゃんなりに太田と石橋とどう絡もうかという想定とかシミュレーションしてたんだとしたら
そっちの方が見たかったな
今回の流れもすごく良かったけど
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:08:13.72 ID:/I7YTsUe0
>>257
多分乱入の事だけで頭いっぱいになってテンパッてたんだろうなあ
芸風はオラオラだけど意外と気は小さい
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:08:21.54 ID:xFzz38TvO
この組み合わせがバラエティーで揃っちゃったらこれ以上のインパクトは今後無いよな

後は葬儀とかバラエティー外でしかないだろうから色んな意味で終演したな
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:08:36.69 ID:Xdw+z2t40
やっぱとんねるずはゴミだよな。ハッキリ証明されてる。少なくとも芸人ではない。
歌下手ダンス下手トーク下手ブスAKBもTV出続けてるよな。結局のところそういう場所
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:08:54.29 ID:t64uAQ9GO
>>237
そりゃ石橋とさんまは因縁あるからな
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:09:30.14 ID:J2Bw1Ng10
バックボーンの噂しってると、いろいろ興味深いからみ多かったなー
ダウンタウンウンナンも付き合い長いよな
そら結婚式に吉本外からうっちゃん呼ぶだけある
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:09:42.42 ID:LsxDrSa20
さんまとダウンタウンがNGというか
さんまと浜田がNG

まあさんまが浜田を嫌いなんだけど
やっぱりプロ
テレビの前ではそんな素振り見せなかったのは凄い
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:09:58.19 ID:CeGIAPt+0
>>241
それ見てちょっと思ったけど
そのやり方ってさんまタモリが好きなんだよな
話を進めようとすると横から茶々入れて途切れさせる
だから木梨のやり方でタモリは楽しかったかもしれないw
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:11:48.37 ID:4XlhXhQZO
千原は加藤からNG出されてんだっけ?
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:11:51.90 ID:JbyD7Pg00
タモリさんもこれで安らかに眠れるね。中の悪かった芸人がタモリさんのために団結。
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:12:01.94 ID:0MMyxMHp0
>>252
あの時だけは
ナイナイがダウンタウン側って感じしたな
吉本の同じチームって感じがしたわ
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:12:04.43 ID:PgAtFszm0
>>257
松本の発言で準備して太田に声かけて前室行って

流れ見れる訳ねーだろ 視聴者みたいにテレビの前で煎餅食ってるんじゃない
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:12:13.35 ID:KBsnxhVq0
格付けされる困る人もいるからさんまですら遠慮して誰が仕切るねん?だからね
一番後輩のナイナイとアイドルの中居が他の先輩立てて
小物感出して仕切るっていうのが無難だったんだな
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:12:15.80 ID:ZEMmvB2W0
石橋の内弁慶っぷりには驚いた
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:12:15.96 ID:mJq6tmVr0
昔リトル4で
ゴルフ教えに行ってもらった
浜田がNGなわけない
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:12:22.60 ID:aAoVegSW0
>>179
あの餅つきのやつは定番なんだよな
タモリが年取ったのか反応が鈍くなってるけど
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:12:25.48 ID:YmKxvOIS0
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:12:33.62 ID:ISJTRWuK0
岡村とジュニアはめちゃイケ以降は会話するようになったんだな
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:12:38.54 ID:dzYOOkuc0
中島Pのときのめちゃいけも今回のいいともみたいな泣かす演出が多かった。
めちゃいけの頃はてっきりギャグでやってると思ってたけど、
今回のを見ると割と本気で泣かせようとしてたんだな。
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:12:45.53 ID:JbyD7Pg00
だれにも嫌われてないし、誰にもくっつく勝俣とか峰竜太みたいなのは結局小物なんだよなあ。
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:13:02.23 ID:Ua/3JGF40
>>189
ダウンタウンが芸人の共演タブーを作ってきちゃったんだなって感じがするね、こうやって見るとw
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:13:25.02 ID:MR8Rne4P0
石橋は事業主だからな
雇われ芸人とは格が違う
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:13:27.02 ID:gXhIC3ZC0
>>281
浜田と石橋はかなりの常識人だからね
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:13:35.73 ID:01ZUH4uh0
石橋に比べるとやっぱ岡村さんは小物だった
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:14:34.99 ID:mJq6tmVr0
ほとんど松ちゃんが作ったもの
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:14:44.42 ID:AJ3KXuXt0
これで雪解けして27時間TVで第三世代の
新BIG3ゴルフでもやってくれんかな
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:14:58.55 ID:36Bkcklv0
中居が立ちましょうってワロタ
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:15:11.91 ID:IPZcqldc0
さんまとダウンタウンの絡みが面白かった
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:15:16.15 ID:AQGbt2/Y0
そりゃ、零細事務所の社長だからな
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:15:29.73 ID:YD8uSorV0
台本通りこなすバラエティーより予定調和を壊すバラエティが面白い
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:15:40.09 ID:yiG/sXaF0
「とんねるずが来たらネットが荒れる」
ってのは分かりやすいフリだと思ったけどな
時間押してきてたし、アドリブで、もうここらで乱入して来てもOKってサインだろ

ただ松本はもうちょっとそのネタで引っ張ろうとしたのかもしれんけど
思いのほか反応が早かったって感じだった
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:15:41.88 ID:iPrEf74l0
ダーダーダ ダーダーダ ダーダーダ ダーダーダ
「太田、殴り込みに行くぞ!」

こんな感じだったのか?
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:15:47.91 ID:ZEMmvB2W0
殴り込みなのに爆笑を一緒に引き連れてるあたりカッコ悪い
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:16:00.80 ID:nPgsXQqJ0
石橋太田が客席側に戻ったあと、松本が凄いニコニコしながら石橋につっこんでたのが印象深い
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:16:00.93 ID:2AkS4nZm0
3.11の時も直前に大量に浜に打ち上げられてたんだっけ
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:16:03.06 ID:ICUUltqZ0
>>126
松本が自分で勝手に敵を作っていったんだろ。でも、とんねるずと爆笑が出てきた時の本気出した松本を久々に見た時そら売れるわと改めて思ったわ。俺はとんねるずとハマタファンで松本は嫌いだが。
あと、あれだけのメンツでもやっぱりとんねるずは1番華があったわ。次にナイナイ。ダウンタウンはやっぱり喋りの技術でのし上がって来たんだなと思った。
とにかくあそこにいた芸人は爆笑も含めて売れるべくしてお笑い界の天下人だと思う。
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:16:11.07 ID:+8eSq9K60
>>279
芸人なら流れ読んで入れよハゲ。
だからとんねるずは素人以下のゴミなんだよ
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:16:49.91 ID:gXhIC3ZC0
>>296
ちゃんとでっかいバックつけてるけどね
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:16:50.81 ID:RlgHMjol0
いいともスレと住人が全く違うのかな?
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:17:12.46 ID:2o/MS1mU0
このスレでも、どっかのファンのひねくれ具合がスゲーなw

とんねるずもダウンタウンもよかったろ
爆笑問題も連れてきてくれて良かったよ
何が悔しいんだよ
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:17:22.61 ID:gBihW9zT0
>>276
めちゃイケで和解済み
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:17:23.94 ID:ZEMmvB2W0
>>290
浜田はちゃんやることやってたのに石橋は登場以降だんまりだし一緒にすんなよ
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:17:26.28 ID:aY5TX5eB0
爆問は石橋に誘われたから乱入したってのは分かるが
ナイナイだけは許せない
あの土俵に上がってはいけなかった

生に強いとんねるずならではの強行だな
おかげで久しぶりにwktkしたよ

リピして見ると木梨のクラッシャー振りが
結果的にあの場を救ってることが分かる
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:17:27.72 ID:vxQ0Q6tu0
>>300
逆に一緒じゃないと笑いにならないしとんねるず単独で行ったら爆笑は後から何となくの参加になるじゃない
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:17:30.59 ID:EGbH8X2E0
アホじゃないの?
松本がいいネタ振りしてくれたから、今出たら面白い、出やすいって思ったから出たんだろ?
お互いが出るのわかってて出演してる時点でそんな中悪くねーよ
ジュニアとかアホばっかだな
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:17:38.52 ID:TX2X5Om10
観客席の芸人の中に「もしかしたら俺もあの舞台に上がれるかも」と期待してた人がいたりして
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:18:06.72 ID:/I7YTsUe0
>>303
ナイナイに華、って・・・すさまじく影薄かったじゃねーか
一番要らんかった
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:18:33.51 ID:lW4x49bt0
いいとも話はウザイな
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:18:35.83 ID:Er1KQi960
木梨は2回見ると正しい行動だったとわかる
それより石橋になんでお前が仕切るんだと言われた仲居の
咄嗟の死んだ魚の目が印象的で面白かった
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:18:47.90 ID:YIhScocU0
ダウンタウンは生前の飯島愛とも共演出来なくなったしな
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:18:53.67 ID:wkKyF0FSI
誰と誰が仲悪いのか分からなくなってきた

誰か簡潔にまとめてくれ
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:18:58.15 ID:6KGWaTNu0
バシタカw
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:18:59.55 ID:kQpBvwCHO
>>251
タモリ・さんま・DT・UNのトークにはいらんけど
『ネットが荒れる』発言からの流れで爆笑はいるでしょ。
ナイナイは、自分でも言っているけど
とんねるず含めた人達に憧れた"ファン"の立場だからねぇ。
だから、一緒に舞台に立つ、というより
見ていたい側だったとは思う。
だから矢部も中居に『さっきまでそこ(客席)で座っていた子やったのに』『何で中居くんが仕切んねん』
と言っていた。
ナイナイは出オチの爆笑と一緒に中居もろとも下がりたかっただろう。
321名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 10:19:11.98 ID:dRvblW+I0
ステージでは落ち着いているように見せて
裏では乱入劇の仕掛け人という、さすがキーマン。
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:19:15.41 ID:7A6mRdKa0
>>288
あの二人は、二人だけで面白くなっちゃうから
他の芸人が自動的に蔑ろにされる
志村みたく、いじられ芸人なら相性良いんだけどね
たぶん、岡村だけなら結構相性良いはず
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:19:22.86 ID:7h7pVrXe0
>>191
別々なんだよ
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:19:42.64 ID:tR4kFtuS0
とんねるずのデカさが凄かった
マジ喧嘩になっても口先で粋がってるだけの浜田とかは瞬殺されるだろうな
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:20:00.92 ID:grp4oMnHO
石橋は松本と絡みたそうにしてたな。
何度かそういう場面があった。
松本もまんざらじゃない様子だった。

まぁめったにない機会どころか、20年も共演がなかったわけだし、今回のもいいともフィナーレというハプニング的なことで、二度と共演はないかもしれん。

食わず嫌いにDTが出てはどうかとは思うけど、やっぱりそれもないと思うわ。
浜田と木梨がなんかあるんなら、せめて松本だけでも次の映画作った時に宣伝で食わず嫌いに、とも思ったけど、まぁそれもないな。
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:20:03.42 ID:an5kp8uy0
>>272
いやその因縁すら>>237でネタにできないようじゃダメダメだよ
てか石橋がテーブルのガムテに気付いてなかったならウンナンが貼りに行かなきゃいけなかったのに
ウンナンもスルーしてたな
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:20:13.11 ID:Er1KQi960
>>312
そこは語るほどでは無かったよな
浜田に突っ込まれた太田すら精々放送後に挨拶する程度だと思う
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:20:15.11 ID:qbgj6HUQ0
中居を壇上に上げた岡村は
腹切って氏ねよ
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:20:19.14 ID:G+RakiLR0
50手前の今と、バリバリの頃ろは違うからな
今はもう丸くなってるからあんまり深く考えてないだろ
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:20:20.28 ID:ZC+kqHEj0
やっばり石橋がキーマンだったな
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:20:23.93 ID:1XpoM4si0
関東芸人は意識しすぎだって。。
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:20:37.88 ID:B1Eo2UwM0
石橋を目の前で見た事あるけどすげーでかいし威圧感あるよ
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:20:40.21 ID:IU6GJuxM0
落ち目のダウンタウンととんねるずの予定調和だよ
爆笑問題は本能のまま絡めれば幸せ
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:20:41.23 ID:bJxj2+2E0
>>291
岡村はフジへの貢献は大でもキャリアも実績もあの中じゃだいぶ劣るんで、
最初から呼ばないか空気に徹したほうがよかったな。あの場に入れるだけで
うれしい感じだったから、あの出来でも自分に満足してるかもしれんが
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:21:02.03 ID:QMxdQHiM0
チョイチョイ映る観客席の西野と相方の生活保護不正需給の人がいやだった

とんねるずが入ってきてから会場のテンションが一段と上がって良かったと思う
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:21:02.45 ID:YtE6a/QaO
このメンツの中でずっとニコニコしてた田中に一番びっくりしたわ
まぁミーハーだから嬉しかったんだろうね
浜ちゃんのこと好きなのかな?
写真撮影の時も真後ろキープしてたしw
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:21:05.49 ID:MR8Rne4P0
たけしが出てきて
「俺と石橋が揃うとすぐ番組終わるぞ」と
スタジオで火を焚いてやれば
よかったんだ
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:21:30.43 ID:mbyJruiU0
>>189
> ダウンタウン×爆笑問題だろ

この絡みみたところでなあ
案の定太田は松本いじることなく逃げてたし
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:21:32.76 ID:dzYOOkuc0
>>324
十分分っているのに比較対象ができると、
「木梨が意外とデカイ」
ことに驚く。
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:21:38.24 ID:Da7nhEN70
何度も同じボケをしてるのがイラつく
あれは天丼とは言わない
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:21:42.36 ID:TX2X5Om10
舞台上だけじゃなくて、終わった後もお互い言葉を交わしたりしてればいいけど
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:21:47.74 ID:xFzz38TvO
大阪vs東京で東京側が口数が少なくなるのは当然だろ
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:21:51.76 ID:nPgsXQqJ0
てか、>>237が間違ってんじゃんw
見直してこいよ
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:21:56.05 ID:G+RakiLR0
石橋はいまや社長
個人事務所になってからは、上手くダウンタウンと絡んだ方がおいしいに決まってる
大手事務所同士ならあの乱入はなかったかも
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:22:06.35 ID:ZEMmvB2W0
>>311
松本はとんねるずに振ってたんだから単体で出てこいよ
爆笑はおまけなんだしナイナイが出てきた後でいいわ
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:22:18.22 ID:mJq6tmVr0
あれも本のせいで傷つけまくった
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:22:21.84 ID:/spB/qiP0
存在感0のナイナイ。爆笑問題の方がはるかに格が上だったな。
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:22:22.88 ID:fmBP/Oww0
とんねるず出てきたときにデカさが際立ったな。
ノリタケもあんなでかかったのか。とんねるず独特の威圧感はあのデカさなんだな。
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:22:44.30 ID:fvkku8gg0
その昔、ダウンタウンとウンナンが
「ポストとんねるず」って扱いで
雑誌の記事になってたのを思い出した。
ホットドッグプレスだったかなw
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:22:49.16 ID:fZZbNZYK0
>>284
ウッチャンの目がこわいw
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:22:51.72 ID:9qtId/UsO
>>334
岡村空回り
矢部空気

まぁこんな感じかw
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:23:23.31 ID:TmULD3xk0
どう考えても、あれは松本の振りだろ
それにとんねるずが乗って来てくれたんだよ
いい加減なことを言うなよハゲチビ
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:23:27.88 ID:ICUUltqZ0
>>310
ナイナイ以降第二のナイナイになれた芸人いるか?水十はねとびピカル皆ダウンタウンどころかナイナイにすらなれずに消えたじゃねーか。
それとも何か?ルミネとかネットとかライブとかアングラで活躍してる奴らの方が上か?ならテレビに口出しすんなや。一生アングラでやってろよ。少なくともナイナイは自分らはテレビの人間だと自覚してるから舞台事には口ださねーぞ。
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:23:44.37 ID:Er1KQi960
>>348
自称と違って、リアルな178と183だからな
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:23:57.66 ID:G+RakiLR0
ナイナイ擁護する訳ではないけど、
あのあとは誰が出ていっても敵わないだろw
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:21.16 ID:grp4oMnHO
またホットドッグプレスか。
ホットドッグプレスはDTのことばっかだな。
まぁ買ってたけど。
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:27.75 ID:AJ3KXuXt0
ナイナイと爆笑は本当に邪魔だった。
タモリが仕切らないなら非芸人の中居にタモリ側で仕切らせるのが一番だと思った
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:28.53 ID:4HSxwi1v0
あの競演は石橋の呼び掛けで生まれたのか
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:28.87 ID:Da7nhEN70
>>349
グレチキも次世代のとんねるずって言われてたわ
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:42.32 ID:BQnxhCT90
>>350
ノリタケの表情の方が怖いわ
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:43.51 ID:tR4kFtuS0
最後にたけしが乱入すべきだった
そうすれば収まってた
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:50.04 ID:2goXLe4u0
>>92
この期に及んでまだそういう横槍入れるお前こそ友達いなさそう。
人が楽しんでる時に嫌なことしか言えないってひねくれすぎだろ。
素直に喜び楽しめばいいのに。
363名無し募集中@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:55.35 ID:64MMZ38N0
田中はスピーチの時「石橋さんのおかげで凄いものが見れた」って言ってたな
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:58.68 ID:TX2X5Om10
野沢と清水ミチコもいたから、夢で逢えたらチームのトークとかも見たかった
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:25:08.91 ID:6eSX0PbE0
レギュラー歴

爆笑問題   14年
ウンナン    5年
ダウンタウン 4年
ナイナイ    2年
とんねるず  3ヶ月

爆笑がいいともの功労者
一番の場違いは終わると決まってからシャシャリ出てきたとんねるずな
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:25:18.30 ID:pXus/U4W0
>>324
50過ぎてあの体型は凄い
スーツも似合っててかっこよかったな
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:25:18.35 ID:dcJcFUMF0
みてないけど、石橋の乱入タイミングピッタリや、売れてた芸人は、壷を心得取る
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:25:26.04 ID:ZcIjOzif0
後日談がいっぱいで一稼ぎするんですかね。
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:25:42.68 ID:TIDFiev8O
石橋「殴られに行くぞ」
太田「………へい…」



太田ボコボコ事件
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:25:49.40 ID:G+RakiLR0
松本の発言は完全にとんねるず出て来いよ のフリだよね
石橋と松本はそのあたりの空気は察してる感じだわ
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:26:04.14 ID:RdnDZcyz0
石橋は千原にしゃべっとけば勝手に拡散されると計算した上で話を盛り
千原は「岡村が見たらしい」など後輩を利用してさらに話を盛る

岡村は後輩だし千原がこういった以上
「貴明さんの顔すごかったで!」と話を合わせてくるはず
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:26:22.68 ID:RgTo3cNgi
>>195
自分で憲武に電話しないのは憲武の番号を知らないからか。
つーか控え室自体別々なんだな。
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:26:49.19 ID:EGbH8X2E0
イシバシってデカイけど
裸になったらジャイアントババみたいな体型だったぞw
鬼無は鍛えてそうだが。
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:27:12.77 ID:NlCgQkK60
>>1
BGM:サンライズ
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:27:16.85 ID:Er1KQi960
岡村は吉本ファミリー枠と今後の視聴率稼ぎで参加させられただけじゃないの
あのメンバーの中弱小グループで出たい奴なんて居ないだろ
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:27:21.50 ID:GE/YqRyM0
>千原は石橋貴明から直接聞いた乱入の経緯

これ自体が不思議な話。ダウンタウンより千原兄弟の方が石橋に嫌われそうなのに、
仲がいいんだな。
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:27:28.49 ID:DCx6KIbU0
そのわりには全然普通にヘラヘラやってたじゃねえかよ
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:27:31.68 ID:B1Eo2UwM0
ゾマホンなんか見るの何年ぶりだろ
Gショックしてんだな
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:27:56.38 ID:iNIfD8xW0
貴さん男だよな。関東のフジテレビで後輩のダウンタウンになめられちゃいけないって
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:28:04.83 ID:G+RakiLR0
すべらない話見てないのかよ
ジュニアは昔から話をそれっぽく上手い具合に盛って話す天才だぞ
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:28:18.89 ID:mJq6tmVr0
舞台じゃ大人しいから
ラジオで報告するだけの奴
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:28:20.24 ID:/spB/qiP0
ラストの数分でいいとも最終回の話題かっさらっていったんだから
すごいね。自分的にはさんまとタモリの漫談がみれて満足だったけど
遠い昔にあったことのようになってしまった
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:28:43.63 ID:AGFuuV660
石橋おもろいな
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:28:45.89 ID:YD8uSorV0
>>368
今週の芸人のラジオは後日談を話すやろなぁ
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:29:11.50 ID:UTScjfVF0
誰と誰が仲悪いなんてどこにでもある話だろ。どうでもよくないか?
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:29:11.93 ID:roYYENMT0
突然死が増えてきた証拠ですね。前からあったというバカもいそうですが
院長、ついにこんな記事が⇒「有名人に急増中…知っておきたい“突然死の予兆”」
https://twitter.com/onodekita/status/450969324388245506

岩田華怜は、AKBG(グループ)唯一の東日本大震災被災者としても知られるメンバー
「突然の高熱と腹痛で倒れ、毎日検査と点滴でした」
https://twitter.com/onodekita/status/449389387449499648

川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
他にも多数ニュースになったけれど、覚え切れない。そして隠している人もいるはず。
やはり、どう考えてもおかしいのに。311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。
https://twitter.com/LuckyKaoru/status/448369226768609281

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親(国立か国分寺にお住まいと記憶)が病死した
https://twitter.com/hanayuu/status/449860063365038080
急死した井伊準氏(東京交響楽団。享年27)
の死因は「心臓疾患」急逝の前々日までは普通にツイッターを更新
https://twitter.com/hanayuu/status/449523565650382848
【訃報】大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さん(38歳)が急死
今月15日には元気に熊本県を旅行
https://twitter.com/onodekita/status/449489366004424704
福来心理学研究所 評議委員 菊地文人・・・
山形で療養中であった菊地文人ですが3月22日 午前4時頃、心不全のため急逝いたしました。享年37歳
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/449954309094924288
ひえ〜。44歳とはまた若い。まさに、ゆでがえるであって、いい加減に気づけ、と言いたい。
【訃報】日大芸術学部の熊谷保宏教授(1967年生まれ)が「心不全」で急死
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/451137169185206272
アッチャー‥‥私の長男の職場男性同僚(35歳)が、今朝突然死だって!(急性心不全、心筋‥)
朝、起きて来ないので奥さんが起こしにいったら息を引き取っていたと云う。
https://twitter.com/lozo1014/status/448660207250317313
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:29:18.90 ID:w1GURELp0
>>284
南原、上着の袖まくり上げて拳握ってんのかと思ったら太田の靴の裏だったw
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:29:28.04 ID:G+RakiLR0
ワイドナショーも注目
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:29:46.58 ID:9qjJHZ3I0
>>303
松本は、サンコンの連発だろ

何が、凄いのか
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:29:47.14 ID:jxIGwEDE0
どうして視聴者は芸人同士が仲良いと嬉しくなるのだろうか
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:29:52.65 ID:VaGgyyk20
消火器と傘持って行けよ
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:30:08.68 ID:nPgsXQqJ0
いいともの終わりより共演のが語られるのは、それはそれで寂しいな
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:30:15.43 ID:YIhScocU0
松本と石橋は積極的に絡もうとしてたのに、岡村と木梨がぶち壊した
ほんとイライラした、特に岡村
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:30:15.58 ID:zILn/r3n0
タモリがわざわざさんまの口にガムテープを貼るスペアを用意して笑いの流れを作ったのにとんねるずが全部ぶち壊してグダグダにしたな
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:30:23.81 ID:viEMbA1BO
>>11あるある
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:30:32.91 ID:4O/dbF5s0
>>195
何か絵が浮かぶんだよなw
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:30:39.21 ID:EGbH8X2E0
>>387
サムネサイズで見ると完全にそうみえるよなw
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:30:42.56 ID:kCEYkJkFO
特攻の拓の最終回みたいにカオス
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:30:49.68 ID:AJ3KXuXt0
普段お互いが相手のコンビ名を口に出すだけでニュースになる二組の共演
どうれだけのTVっ子が待ち望んだことか
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:30:50.45 ID:lhe0EZyH0
なんかよくわからないけど
その場限りの俺たちすごい大物なんだぞ、いいともってすごいんだぞ感を演出する上手さだけはわかる
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:31:21.93 ID:6eSX0PbE0
レギュラー歴

関根      19年
爆笑問題   14年
勝俣      13年
ウンナン    5年
ダウンタウン 4年
ナイナイ    2年
とんねるず  3ヶ月

一番の場違いはとんねるず
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:31:22.51 ID:zPOHqalE0
出てったけど なんて事無かったし笑い一つ取ってないだろ ガヤが増えただけ 馬鹿みたい何気負ってたんだ?
もろ三下のありがちな尻すぼみじゃん
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:31:48.12 ID:vxQ0Q6tu0
>>345
その順番じゃ爆笑出て来ないでしょw
無駄に序列とか気にしてそうだし
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:31:53.28 ID:QFdp4z3u0
>>331
とんねるずは石橋が社長でノリタケが副社長の個人事務所だからな
吉本興業っていう巨大カンパニーに関して思う事はあると思う
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:31:55.50 ID:+Sfu8uPe0
たけし、タモリ、さんま、とんねるず、ダウンタウンのBIG5だよなお笑いって

S たけし タモリ さんま とんねるず ダウンタウン
A 島田司会者 ウンナン ナイナイ
B くりぃむ 爆笑 ネプ
C ロンブー 雨上がり さまぁ〜ず
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:32:04.55 ID:zrcrhnGg0
乱入ってw
いつの時代だよ
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:32:07.59 ID:iLRT2hkg0
俺としては今回のメンツに過不足は感じないな
これで関根勤とかが入ってきたら嫌だなと思ったけどある意味空気を読んでくれたし
さまぁ〜ずもちょっと格が足りないあの場にいなかったくりぃむなんかもそうだけど
あらかじめスターだった人とはちょっと違うんだよね
中居は畑違いだがまあ潤滑油にはなってたかなと
強いて言えばたけしがいないってことだろうけど昼出てたしいたらいたでまた大変だったろうから
やはり今回のメンツがベストだったと思う
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:32:14.01 ID:vJR3O9BU0
石橋は緊張してたな
出るタイミングが早かった
(裏にいて分からなかったかもだが)
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:32:24.34 ID:t64uAQ9GO
>>380
すべらない話とか今どき女子供しか見てねーよ
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:32:48.07 ID:dzYOOkuc0
爆笑問題をいっしょに連れてきたり、さんまの口にテープを貼れなかったりするところが
石橋が芸能界を生き残ってきた所以なんだろうなあ、と思いつつ、
芸人としては気が抜けてるタイミングがちょくちょくあるなあ、と思ってしまった。
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:32:52.14 ID:UTScjfVF0
お前らなんだかんだでフジテレビ好きなんだな。
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:32:54.12 ID:Bs3l+Xxm0
>>403
大田だけはそういうの無駄に気にしてそうだな
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:32:57.30 ID:AkaG2gCh0
>>389
だって憲武が誰か連れてきてはバックレやがるんだからさ
ああやって落とすしかねえだろw
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:33:05.10 ID:6eSX0PbE0
そもそもいいともの最終回だって事を忘れてるよ
別にダウンタウンやとんねるずのための番組じゃないから
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:33:09.27 ID:grp4oMnHO
20年も待たせやがって…。

でも実際実現してしまうと共演NGロス感ハンパないわ…。

もう見たい組み合わせなくなったんじゃねーか…。

ほか、誰かあるか…?
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:33:09.60 ID:GyjnS/U00
テロップがすでに台本っぽいけどな
ダウンタウン×とんねるず×ウンナンとかあったし
すでに決まってたっぽいけどな

途中で中居がよばれて、中居がずっといて仕切るあたりもすでに台本にあったような
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:33:15.64 ID:gj4h/brO0
爆笑問題とナイナイは不要だった
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:33:47.71 ID:Qvt+ZaQd0
金魚のウンコらしく他人からの又聞きをどや顔で語るカス
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:33:47.81 ID:MR8Rne4P0
>>414
その2組の共演を売りにしてたんだから仕方ない
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:34:01.00 ID:LsxDrSa20
ダウンタウンはタモリに何の思い入れもないから、自分らのことだけ考えて番組をこなした

とんねるずはタモリは恩人だから
石橋は乱入まででお役御免
木梨はいいともを大切にして、過去のいいともにゆかりのあるタレントを舞台上にあげた


まずこれをわからない奴は黙ってた方がいい

どっちも職務全うしてる
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:34:01.30 ID:Qg/zOP2M0
>>416
あんなもんいまどき5秒だぞ
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:34:08.34 ID:UTScjfVF0
>>415
お前テレビ好きなんだな。俺はこんなやつら興味もないわ
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:34:40.64 ID:WxmKGQWZ0
松本が意外とナイナイ両人に気を遣ってたのが驚きだった
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:34:49.85 ID:AJ3KXuXt0
>>394
そんな古いノリをやるとんねるずなんて誰もみたくねーよ
グダグダになったのは仕切りが居なかったから。
タダの立ち話になっちゃった。そして太田と田中は邪魔だった
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:35:03.90 ID:f413hFe80
完全に松本が誘ってたやん
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:35:17.85 ID:NlCgQkK60
とんねるずはさておき、太田が「あいつらに負けねぇようにかましたる!」的な
鼻息が荒すぎてウザかった
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:35:43.23 ID:6eSX0PbE0
>>419
仕方ないじゃなくて本筋から離れてるよ
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:35:54.96 ID:kCEYkJkFO
たけし、タモリ、さんま、とんねるず、ダウンタウンのBIG5だよなお笑いって
SSS ビートきよし
S たけし タモリ さんま とんねるず ダウンタウン
A 島田司会者 ウンナン ナイナイ
B くりぃむ 爆笑 ネプ
C ロンブー 雨上がり さまぁ〜ず
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:36:08.84 ID:+2xiCEom0
台本通り? に順番に個々に出てきてたらほんとにつまらねえフィナーレだったな。あとはSMAPの生歌
と糞スピーチだけだし
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:36:17.08 ID:EGbH8X2E0
つーか芸人だろうが社会人だろうが
嫌いな奴とは自分から会おうと思わないが
共通の知り合いの結婚式や恩師の告別式とかそういう場では
良くも悪くも会ったりするもの。細かいことはどうでもいいんだよ。
出てきただけでよしとする。
それよりも長年レギュラーやっててあの場に来ない芸人は人としてカス
病気とかそういうのなら別だけど。
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:36:25.99 ID:2o/MS1mU0
>>416
爺さん?
テロップなんて10秒で入れられるけど
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:36:31.58 ID:jizUfvf90
>>、出てくるタレント名が糸冬わり組な人たち・・w
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:36:46.97 ID:X7+9LzdZ0
安倍首相は、笑顔の裏では命がけ ↓↓↓
スパイ対策をしようとする自民党が在日に脅迫されています↓ ↓

秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw  (※国家公務員限定の準スパイ防止法)

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/

↓ ↓ ↓ ↓ 
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386116831/

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

成立こそしましたが、メディアに猛反対され、公明党や野党に調整されて、
けっきょく、骨抜きフニャフニャ法にされた模様。
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:36:57.96 ID:2BhK5Rj3O
つか、その「殴り込み行くぞ」って単に出る合図ってだけでしょ
松本が「とんねるずと出るとネットが…」発言して受けてたから、その流れの被せで早めて出た感じで

基本この辺のクラスの人達はその場が盛り上がることを優先するよ
私情どうのは置いといて
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:36:58.62 ID:YzN6IRK+0
それよりさバイキング面白いよな・・・
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:37:01.86 ID:+Sfu8uPe0
>>426
それな
小物のくせになんでダウンタウンと同格と思ってるんだろうな
爆笑問題に憧れてる若手芸人なんていない
そもそも爆笑問題の代表番組って何?
サンデージャポンか?
しょうもない
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:37:20.46 ID:J4u7j9Dl0
ボケようとしてた松本の邪魔をしてたのは冒頭のハマタだけw
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:37:25.37 ID:nPgsXQqJ0
さんまがテープ取ったのに声を出さないってボケしたのに、そこで貼りに行くっておかしいだろ。
語るならちゃんと見てからにしろ
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:37:47.08 ID:lyAvXgGe0
ダウンタウンって面白い??
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:37:47.57 ID:sA6ZqGq3O
>>89
なんで爆笑も誘ったのかって声もあるけど
ダウンタウンと爆笑が共演する為のキーマンが石橋貴明ってのをネットで石橋が見たからなんだよね

録画したのよく観ると声は聞き取りずらいけど石橋が松本に
爆笑と何があったんだ?的な話をふってる場面ある
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:37:47.62 ID:gRvPueUm0
岡村の目の話で、この件が完全なヤラセだと言う事を確信した
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:38:08.07 ID:RdnDZcyz0
スマップの歌はジャニーズがねじ込んだ感があったな
完全に無駄
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:38:14.30 ID:6eSX0PbE0
そもそも爆笑はレギュラー14年で番組への貢献者だからデカイ顔していいんだよ
場違いでもなんでもない
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:38:14.53 ID:ZEMmvB2W0
>>405
とんねるずはつまらんって
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:38:17.78 ID:2o/MS1mU0
ここに来て、テレビ観ない興味ないアピールするバカ
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:38:22.90 ID:bAPNtSdX0
>>167
あほか
ダウンタウン=とんねるず>>>>>>>>>>>>>>>爆笑太田
がはっきりした構図じゃねぇか
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:38:29.33 ID:TIDFiev8O
あの場で慎吾ちゃんを選んで上がらせ警視庁ネタやらせたペレタケは流石やで
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:38:38.50 ID:NcC73nv10
あの岡村にここまで分析する余裕すらなかっただろ
適当に言ってるとしか思えん
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:38:43.27 ID:ZWQKYqKIO
オープニング爆笑問題が大人事情で出れないって言ってたけど
大人の事情って何だろ?
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:38:43.39 ID:CeGIAPt+0
>>392
グランドフィナーレの出演者が発表になった時からずっとそう思ってたw
ただここはその共演者の話題のスレだし、それで伸びるのは当然の話
いいともスレでダラダラ居座ってる芸人ヲタどもはさっさと出てって欲しいわ
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:38:51.67 ID:OCO7xZ6V0
こんな感じで長年の因縁に「手打ち」って形にはして欲しくないよな
プロデューサーの中嶋優一はほんと余計なことをしてくれた

とんねるずとダウンタウンは永遠に仲悪く対立しててほしい
仲良し子よしの芸人界なんて糞くらえだ
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:38:56.77 ID:N0idpeYS0
太田は石橋がいて助かったな
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:39:14.28 ID:2o/MS1mU0
>>444
なにが悔しいんだよお前
DTファンなのはわかったから
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:39:15.50 ID:bJxj2+2E0
>>376
イメージ的に太田とジュニアとか仲悪そうだが実際は共演したり仲もいいみたいに、イメージと違い
吉本だからとか関東関西だからってのでいちいち基準設けたりはしてないってことだよ
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:39:27.34 ID:X7+9LzdZ0
韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、スパイ対策は骨抜きにされ続けます↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/  

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:39:29.58 ID:QFdp4z3u0
>>414
いいともの最終回でタモリの事を考えたら↓でも良かったかも


150 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 09:55:59.96
今になって思うと、いろんな展開が考えられたな

カオスになった舞台上で
とんねるずが「俺らがタモさんを守る」と
まるでフーガとライガみたいに立ちはだかったじゃん

あの場面がポイントだったと思う

そこでダウンタウンが
「俺らはさんま兄さんを守る」ってやりかけて
やっぱ嫌だっていうような顔をしかめて
タモリ側の方へいってダウンタウンととんねるずが握手

さんまが「おまえらーー」「ウッチャンナンチャンは?」

ウンナン「僕らタモリっ子ですから」とタモリの方へ
ダウンタウン&とんねるずと握手

そうなった時のさんまがどうなるかとか興味あるしw
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:39:39.85 ID:nPgsXQqJ0
>>420
ダウンタウンもタモリを気遣ってたけど
とんねるずについてはその通りだな。
中居が第三世代中心の話をし出した時も、石橋は止めてたし。
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:39:49.73 ID:grp4oMnHO
>>416
地方局なんかじゃ緊急速報のテロップを派遣の人間にやらせてるほど簡単な作業です。
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:40:12.11 ID:NpFz3Ele0
石橋くん、変わんねえなあw
成増の人ですから。まあ、そんな風。
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:40:31.08 ID:+Sfu8uPe0
>>444
そういう個人的な感想はいらん
絶頂期の売れ方、売れた期間、業界への影響力、ムーヴメントを巻き起こすパワー
総合的に見れば、たけし、さんま、タモリ、とんねるず、ダウンタウンが最高ランク
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:40:40.12 ID:povRSozW0
結局ただ単に誰が話の主導権を握るかどうかの争いなだけじゃね
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:41:06.17 ID:ZEMmvB2W0
ダウンタウンととんねるずの差がはっきりしたから良かった
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:41:31.88 ID:kCEYkJkFO
石橋「殴り込み行くぞ」
太田「いつ行くのか?」
吉永小百合「今でしょ!」
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:41:51.84 ID:DA0s2xflO
ダウンタウンととんねるずは結構いい雰囲気だったじゃん
お互いの発言に対してお互い普通に笑ってたし、番組的にもうまく盛り上がったてたよ
実際共演したらもっとギスギスした感じになると思ってたけど、普通に両組とも楽しそうだったじゃん

岡村はなんで無理やり対立構図にもっていくような発言するのかよくわからん
石橋もこんなこと暴露されたらいい気しないだろ
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:41:52.60 ID:AJ3KXuXt0
これでDTとTNがカメラ回ってないとこでも交流してくれたら今後のTV会の光になるのに。
たけしはTVタックルの左遷が痛すぎる、さんまも空気読めなくなって老害化してる
派閥とかぶっ壊してくれ
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:42:23.87 ID:an5kp8uy0
>>438
さんまはガムテ剥がして直ぐ様ガムテ攻撃が来るのを想定してたんだろ
なのにガムテが来ないから口をモグモグさせてガムテ貼りに来るのを促したのにスルーされた
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:42:36.82 ID:CeGIAPt+0
>>420
ダウンタウンについては異論があるけど
それぞれが自分の役割をこなしてたっていうのは激しく同意
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:42:45.30 ID:NlCgQkK60
お笑いの格付けは難しい
大御所的な格なのか、好感度なのか、純粋な面白さなのか
面白さなら漫才かコントかフリートークかMCか
一律に比べるのは難しい
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:42:45.87 ID:0cHyiBjdO
たけしリスペクトかこれ
乱入とか殴り込みとか
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:42:46.20 ID:6eSX0PbE0
よく見るとわかるけどダウンタウンの発言で石橋は笑っているけど木梨は笑ってないんだよ
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:42:53.38 ID:G+RakiLR0
乱入してひとつの画面に映っただけでもう終了なんだから
そのあとはもう別になんでもいいよ
とんねるず出てきたところでオレはもう汗びっしょりで昇天
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:43:10.28 ID:26JT77bX0
>さんまさんが来て、ダウンタウンが来て、これがもうNGですから
えっ、さんまとダウンタウン(松本?)って不仲だったのかw
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:43:17.47 ID:kExjDiIQ0
石橋も太田も松本にかなりびびってたな
目あわさずに
わめくだけが精いっぱいだったな
石橋は緊張のあまりすぐに右横にいってだんまりになった
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:43:28.02 ID:nVgVBRT/0
あの状況で、主役のタモさんは完全に無視されても気にしない。
鶴瓶の言ってた通り「港」みたいな存在だったな。
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:43:35.18 ID:ZEMmvB2W0
>>460
それでもダウンタウンの方が上だろ
その基準でBIG3に2組同列に並べてるお前が馬鹿なだけ
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:43:48.81 ID:gSvDFKyC0
>>125
あれはただの泥かぶりだろ
滑った空気になったのを下っ端として一挙に引き受けてたじゃん
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:43:58.09 ID:biaMHXzOO
ダウンタウンとナイナイが仲良くなるなんて誰が想像できるねん。
千原ジュニアと岡村が普通に話せる仲なのにもびっくり。岡村くんってw
吉本が一枚岩になったら恐いぞ
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:44:29.76 ID:dzYOOkuc0
>>464
岡村は「緊張してた」ということを「殴り込み」とか「緊迫」とかいう記事中の言葉でイメージをひっぱられてるのは
キミじゃん。
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:44:32.13 ID:G+RakiLR0
個人事務所になったとんねるずにとってはこの先ダウンタウンと絡むことは
メリットしかない
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:44:34.17 ID:pjHcMXiq0
何年経ってもナイナイは同じ事を何回も言うことしかできないんだな
正直、爆笑とナイナイは邪魔だったな
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:44:42.11 ID:MR8Rne4P0
いっそのこと島田紳助もごちゃ混ぜにすれば良かった
そして石橋がキーマンw
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:44:53.76 ID:TIDFiev8O
結局太田は中途半端に終わったな
せめてadidas位着てこないと
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:44:56.98 ID:iOGbBdIN0
まず石橋と木梨が仲悪いだろ
今回も距離感あるな
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:44:59.36 ID:JbyD7Pg00
結果的に凄く難しいアドリブをやらされちゃったわけだけど、浜ちゃんの演技はうまかったなあ。
怒ってるような態度で上手に全部笑いをもってってた。
本当は、そういう役って昔は松本が上手かったのに。
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:45:06.79 ID:zk228mLfO
つい先日までのおまえら「俺はウジなんて見ないから(キリッ」




あれ?結局見てるんだよね?
こりゃ2ちゃんねらあ完敗ですねー
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:45:13.84 ID:fs6qVs150
松本と石橋は何とか笑いをとろうとお互い歩みよってたが、相棒が、特に木梨が要らなかった
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:45:22.64 ID:D4ztKlQs0
>>1
なんつうかもう、心底くだらねー話だなあとしか思わん。
こういう低次元なことを、さも何か大事でも起こったように言い募る奴も、
そうして煽られた上にあぐらかいてる奴らも、本当にちっちゃくてくだらん。
こんなだから、テレビなんて見る気もしなくなるし、要らねーわって思うんだよ。
おもしろおかしく楽しむ番組はあってもいいが、次元が低すぎるのは本当に幻滅する。
日本国民はもう少し声を挙げてもいいんじゃないか、あまり品下がる真似はやめろ、と。
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:45:32.03 ID:JU8dVGua0
爆笑も出る前、貴さんが夕にゃんの時の目になってたと言ってる
結構ガチだったのかな
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:45:45.33 ID:YzN6IRK+0
>>459
石橋の生まれた板橋って昔から気が強い人種多いよな
関西山口組も恐れる関東最大の武闘組織もあるし土地柄なのかあの辺
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:45:52.83 ID:ZEMmvB2W0
ダウンタウンととんねるずは比較されることが多いから気まずいってだけ
不仲なんて本当に信じてたファンなんていない
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:45:55.17 ID:UTScjfVF0
んでこんなおっさんどもの仲良さで何時間も議論することなのか?
お前らテレビは終わったとか言ってるくせに本当は好きなんだな。

どうでもいいじゃんこんなおっさん
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:45:55.62 ID:KfT4GQYp0
裏側なんか語らなくていいのに
爆笑問題さえいなければ完璧だった
それだけだよ
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:46:08.97 ID:NlCgQkK60
>>479
最近、各方面に自分ら売り込んでるしなぁ
これを期にとんねるずは更に色々動くだろうね
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:46:17.91 ID:pXus/U4W0
石橋の「松本」発言に興奮
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:46:21.99 ID:9wyxgV3R0
年が上
デビューも早い
売れたのも早い

それなのに
ダウンタウンと対等の扱いされた石橋がキレたんだろな。
あのチビ2人しばいたると。

ところでさんまとダウンタウンはなんでNGなん?
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:46:25.22 ID:pCkPiZ8kO
>>475
芸能人としては、とんねるずの方がダウンタウンより上と思うけど。
歌手やってたぶん、強い。
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:46:43.03 ID:grp4oMnHO
>>485
心配すんな。
これが最初で最後だから。

新番組見たか?
クっソつまんなかったわ。

ウジテレビは完全に死んだ。
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:46:56.21 ID:Tdis+Gxo0
はーいベティー
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:46:57.32 ID:UTScjfVF0
>>487
ほんとだよな。どうでもいい、

社会人だって仲悪いやつなんていくらでもいる
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:47:06.53 ID:Pa92BNLo0
とんねるずはレギュラー浅いから写真の時も遠慮してたのが好感
意外と大人なんだよな
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:47:12.18 ID:dzYOOkuc0
>>472
昔、浜田が名前はださなかったが「おもしろいか?あれ」と、さんまのことを批判してた。

ってのを大げさにいってるだけ。
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:47:12.28 ID:EMVjcyPp0
>>424
お前の好みなんて知らねえよバーカ。
アレで場内が大爆笑だったんだから流れは石橋がさんまの口にガムテープを貼る場面なんだよ

>>438
はあ?さんまがタモリが全部悪いと言って口にガムテープを貼られるのを待ってるのに
「俺はタモさんを守る」とか糞つまらん事言って滑ってるじゃねえか
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:47:13.69 ID:QFdp4z3u0
>>483
石橋はノリタケ大好きじゃね?
ラジオでいつも言ってるじゃん
「ノリタケの右に出るものはいない」
「あいつが本気を出したら誰も勝てない」みたいに
仕事が来ても断るのよって文句の言ってたけど
だからもっと欲を出してくれたら
ノリタケは凄い事になるんだけどな、みたいに
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:47:13.85 ID:aY5TX5eB0
>>324
則武には浜田の凄みと睨みが一切効かない
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:47:15.35 ID:LnBVJY7V0
なんか引く
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:47:19.42 ID:4RPeqyraO
内輪じゃなくても松本がグイグイいけるのが意外だったわ
浜田がグイグイいってそんな浜田いじって笑いとるパターンかと思ったら全然そんなことなかった
やっぱ地力が違うんだな
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:47:23.30 ID:NlCgQkK60
>>490
絡みがなくて不仲にすらなりようがないよね
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:47:33.24 ID:G+RakiLR0
文章見ればわかるけど、ピリピリしてるのは事務所やスタッフ周りだけ
本人たちおkアピールだろ 今回の乱入は
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:47:37.62 ID:BtTlFKkz0
さんまと石橋って
とんねるずがみなさん、ねるとんで大当たりしてたときの春の祭典で何かあったんだよね?たしか。
それまでは普通にとんねるずがさんまを慕ってたって感じだったよね
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:47:39.57 ID:KzVAmQly0
あの競演みた感じじゃ
とんねるずとダウンタウンは仲わるいわけじゃねーなまじで
石橋と松本、木梨と浜田はそれぞれ気が合うとおもうわ
石橋のリシリな夜に松本呼んでジックリ話し込んでほしかったし
木梨と浜田で家族向けのレジャー番組やゴルフ番組やってもよかった
さすがに90年代じゃ無理でも、お互いにおじちゃんのいまなら
やってもいいとおもう
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:48:10.19 ID:fs6qVs150
>>485
364日見ないよ
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:48:25.81 ID:YzN6IRK+0
それよりバイキング楽しもうか
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:48:40.74 ID:rekd19uQ0
石橋めちゃめちゃオーラあったな、木梨は死んでいい。
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:48:41.14 ID:hPM33H1f0
つかチョンの岡村こと盧が脚色しててキモいな
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:48:50.83 ID:CmwKVuSm0
>「これから笑い取りにいく芸人の顔ちゃうやろ」

でも笑い取れなかったって聞いたけど?
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:49:03.25 ID:CeGIAPt+0
>>474
タモリ自身が無視されても気にしないのはその通りだと思うけど
芸人たちは無視しないように気を配った
その絶妙なバランスがあのステージの陰の魅力だった気がする
元々あの芸人たち全員好きだったけどますます好きになった
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:49:13.99 ID:OCO7xZ6V0
本当に仲が悪いのは島田と石橋
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:49:33.59 ID:0ONWS93b0
やっぱいいとも最終回は80〜90年代のTVのお葬式なんだな
スレが伸びるのは葬式で久々に集まった人たちが思い出話で盛り上がるようなもんで
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:49:35.44 ID:+2xiCEom0
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:49:43.30 ID:kCEYkJkFO
なんて日だ!
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:49:48.72 ID:c8+XVkNl0
結局2ちゃんで言われてる噂話って本当だったんだな
女優とかの話題はガセネタばかりなのに、大御所たちの事は本物なのかw
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:50:04.16 ID:Y0i/rwp40
殴り込みだ!なんて言われたら、松ちゃんは紳助にーやん呼んでくるかもわからんで
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:50:34.65 ID:vDCUj6Qy0
爆笑田中がタモリへのスピーチ中にこの件に触れてたな
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:50:37.38 ID:Nq3qXji30
松本、大田、田中が必至になりすぎで痛かった
あとはわりと予定調和で、みんなニュートラル
浜田はハジケるチンピラキャラだったのに、今やすっかり大人でちゃんと「仕事」していた
あそこの場でタモリにわき目も振らず目立とう精神でうざい大田と田中は評価落としまくり
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:50:46.36 ID:G+RakiLR0
お前らさ、20年も会ってない人と仲良くできる??
逆に20年会ってないからって仲悪いって言われるのも違うだろ?
そういう事なんじゃないの
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:50:50.38 ID:AJ3KXuXt0
とんねるずとダウンタウンが意外とイケそうだったのが中断されたのが残念。
さんまはもう十分暴れたから引っ込め、爆問と99は格下だから出しゃばるな
第三世代だけの絡みが見たかった
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:51:28.52 ID:rekd19uQ0
ナイナイと中居はいらんかったやろ
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:51:30.12 ID:TE6MWtxD0
ああだから爆笑なんて場違いなのを頭数で連れてったのか
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:52:05.03 ID:yonTS9Ng0
仕事やねんから好きとか嫌いとかあかんやろ
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:52:10.25 ID:AGyJzO7B0
とりあえず岡村が何かムカつく
ただそれたけ
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:52:10.27 ID:Faj0Z5wf0
さんまの長話のせいか知らんけど、ステージ上が混乱しただけでつまらなかった
さんま、ダウンタウン、ウンナンのトークが聞けたところで、とんねるず乱入くらいでよかった
爆笑、SMAPがレギュラーの2000年代いいともは、見なくていいとも、終わっていいともだからなw
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:52:10.61 ID:26JT77bX0
>>501
へぇー、浜田そんなこと言ってたんだw
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:52:12.86 ID:w1VmDSY0O
岡村はデビュー前からとんねるずのワンフーだもんな
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:52:21.72 ID:ZEMmvB2W0
とんねるずがいいともの最終回で
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:52:24.72 ID:Tiri8FVb0
木梨がいろんな奴を舞台に引き上げたのは、そうしないと間が持たないし、
間に他人をクッションとして入れないと、絡みづらいからなんだよ。ウケるウケないの問題じゃない。

まあ今の木梨が大して面白くないってのには同意するが。
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:52:26.71 ID:ywi//3p80
>>518
というより〜回忌の法事
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:52:35.08 ID:gSvDFKyC0
>>495
なんだかんだいっても吉本の稼ぎ頭はさんまだからな
さんまが稼いだ金を松本が映画で使って赤字になるんだからやってられんだろ
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:52:48.90 ID:chBikWAz0
まだこのネタ引っ張ってるのかよ

いいかげん規制しろよ
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:52:50.96 ID:hcZ/ULIR0
吉本芸人って他の芸人からどんだけ嫌われているかよくわかった。
この件に関してはとんねるず全面支持。
このぐらいお笑いに命をかけてこそ、芸人というもの。
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:53:24.16 ID:KfT4GQYp0
>>527
浜田に呼ばれてなかった?
聞き間違いかもしれないけど
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:52:44.67 ID:lhHoOrQx0
大物てw
所詮お笑い芸能人だろ
身の程を知れよ
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:53:50.38 ID:5XcJoSVj0
サンコンさんとハグした後に「知らないこの人ー」って中居が叫んでるの見て
イラッとしてチャンネル変えたから、どう終わったか知らない
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:54:00.41 ID:kExjDiIQ0
ネットが荒れてとるな
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:54:03.37 ID:ZEMmvB2W0
とんねるずがいいともの最終回で歴代キャストとしていることが既に違和感ありすぎる
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:54:03.48 ID:QFdp4z3u0
>>504
そこがシンスケがとんねるずが苦手っていう理由なんだよね
とんねるずはクラスでいうと体育会系運動部の花形で人気者
シンスケやダウンタウンは文系サークルって感じだから
空気の奪いあいをすると負けてしまう
シンスケや浜田の怖さってエセヤクザ的な部分で実はそんなに怖くない
(シンスケはそれがわかってるからリアルヤクザをバックに付けた)
見る人が見たら一番怖いのはノリタケってのがわかる
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:54:09.80 ID:NlCgQkK60
>>525
前に松本が放送室でも行ってたよね
「俺は別に意識なんかしてないのに周りがこれでもかと気を使ってる」って
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:54:10.89 ID:YzN6IRK+0
バイキングまだ後一時間と数分わくわく
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:54:17.63 ID:pCkPiZ8kO
>>535
それはわかってるけど少しくらい絡めよな。
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:54:36.53 ID:ldqMu+880
石橋と松本、両方に祝福される矢部。凄いけどなんにもしてなかった
ですね
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:54:37.90 ID:pfQf8yRm0
>>6
うたばんで中居と外に出た時
中居が使用中のカラオケボックスに入って
お客さんを驚かせようとしたけど
石橋は「俺はいいよ、俺はいいよ」って言ってた
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:54:52.93 ID:dzYOOkuc0
>>537
さんまは芸能事務所としての吉本の東京進出に貢献したが、
ダウンタウンは番組制作会社としての東京進出に貢献したから
会社的には後者の方が貢献度が高い。
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:54:53.64 ID:kCEYkJkFO
タモリ 「お昼休みはフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフフーン…いいとも。お笑いはいいねぇ」
吉永 「え?」
タモリ 「お笑いは心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ。そう感じないか? 吉永小百合君」
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:55:02.70 ID:mE5mVl7Q0
済んだ話だからどうでもいい
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:55:05.65 ID:63QZ+er/0
余計なこと言って先輩に恥かかすなよ
黙ってろジュニア
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:55:16.72 ID:uWMtZfiO0
木梨がみんなおいでって客席に言った時浜田が手叩いて笑ってたのが意外
浜田って実はいい奴かも
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:56:01.71 ID:zkw79TwM0
もともとファイナルに乱入させるためにレギュラーにしたんじゃねーの?
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:56:11.64 ID:N0BVuNI+O
>>324
そのために松本がムキムキに鍛えてる
浜田を瞬殺した後松本に瞬殺されるだろうね
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:56:43.11 ID:qYOvk+rsO
>>301
その時は浜田も一緒にリアクション取っててにこやかな感じだったな。
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:57:00.71 ID:9qtId/UsO
緊張する岡村をフォローする松本
岡村が中居を呼んだ時に助け船を出す浜田
さすがダウンタウンだと思った
岡村はダウンタウンに感謝しろよ


それにしても相方の矢部は空気過ぎるだろ
ツッコミなら声を張れや!
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:57:16.61 ID:0cow9F4Z0
台本にない展開だから各々が言ってることは大して面白くなかったけど、
不仲な大物芸人たちが全員揃って一画面に映った画自体がギャグとして成立してたからな。
バシタカの判断は大正解だったと思う。
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:57:32.48 ID:+Sfu8uPe0
>>551
ダウンタウンはDVDを100億円売ってるからね
売上への貢献は圧倒的にダウンタウン>>>さんま
さんまの番組は全くDVDが売れない
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:57:35.86 ID:4RPeqyraO
>>535
いや松本vs石橋太田のトークが始まった時に橋田壽賀子連れてくるとかはないわ
石橋は結構あの状況楽しんでた感じなのに木梨は自分が気まずいなら黙ってて欲しかったわ
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:57:38.31 ID:6Vu+MTR00
貴さん、見てください、ネット、荒れてます!
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:57:38.65 ID:3P0PW1SO0
なにげに松本が矢部に結婚おめでとうって言ってたなw
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:57:41.73 ID:AJ3KXuXt0
さんまの振り落ちの強制ウザいんだよ
さっさと空気呼んではけてくれれば好感度上がったのに
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:57:59.77 ID:VoglyISl0
俺が見たい順

ダウンタウン×爆笑
ダウンタウン×とんねるず
ダウンタウン×タモリ
ダウンタウン×さんま
ダウンタウン×ナイナイ
ダウンタウン×ウンナン

結局、ダウンタウンと誰かなんだよな。
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:58:08.79 ID:vcBmmwrL0
ソレにしてもいいとものあと番組が何で坂上忍なんだ?
“笑ってる場合ですよ!”に戻せよ。
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:58:10.66 ID:pLtuerUk0
>>526
何度も言われてるが本当にそうなんだよな
爆笑があと5分いやせめて2分ぐらい遅く出て欲しかった
まだトークになってなかったけど少し話しそうな雰囲気あったのになあ
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:58:15.78 ID:T2qeG9mEO
あらためて流れを見ると「ネットが荒れる〜」は松本のフリなんだな
それに石橋は乗って勝負に出たと
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:58:30.19 ID:YP51PZOJ0
大田さえいなかったらなあ、あいつお笑いに向いてないよ。裏方向き。
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:58:32.42 ID:kWZJIOEX0
一流タレント→とんねるず
一流芸人→ダウンタウン
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:58:37.65 ID:G+RakiLR0
これ、松本がとんねるず発言しなければ、
各メンバーが変わるがわる交代でトークしてたんだろ?クソつまらんよな
想像しただけですげーガッカリ感
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:58:56.85 ID:NlCgQkK60
>>559
岡村さーん、なにやってはるんすかーと
サッカーの話と
ごちでーす、ごせんごひゃくえーん、しか普段言ってないのに
あの場で何ができるはずもない
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:58:57.85 ID:PgAtFszm0
>>564
見返すと 石橋も南原も声かけてるな
石橋はかなり長い
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:59:19.99 ID:YD8uSorV0
>>546
「放送室」の動画ってこれやね

松本人志が語る「とんねるずとの不仲説」の真相とは
http://www.youtube.com/watch?v=mXKc3tQOQgU
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:59:45.94 ID:YzN6IRK+0
時代はバイキング
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:59:47.29 ID:TE6MWtxD0
でも浜田も出てきた時ちょっとテンパってたよな
松本のボケ全然拾わなかったから
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:00:01.03 ID:w1GURELp0
>>544
すげー分かるわ、その違和感。
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:00:43.18 ID:pCkPiZ8kO
>>568
どちらにせよ木梨が誰かを壇上に上げて潰すよ。
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:00:43.02 ID:GJR3Xs1W0
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:01:26.61 ID:AJ3KXuXt0
とんねるずもダウンタウンも自分達の共演は嬉しかったと思う
さんまがタモリ並に落ち着ててくれたらネタの掛け合いくらい見れたと思う。
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:01:28.01 ID:grp4oMnHO
ほんまやで…。
石橋が乱入を決意しなかったらそれこそ台本通りの予定調和でありきたりなフィナーレになってたかもしれん…。

まぁ石橋がキーマンだとか焚き付けた記事と松本のフリが効いたのかもしれんがね。

そのどれかひとつが欠けてもあんな光景にはならなかったのかと思うと感慨深いよ。

もう二度とないから…。
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:02:02.69 ID:Nq3qXji30
でも華はとんねるずがダントツだったよ
絵として華があるんだよあの二人組みは…
乱入したのが他のコンビだと乱入感は全く出ない
出てきたときにパッと画面が明るくなって、オッ、暴れにキターって思ったもん
爆笑問題が出たら一気に暗くなってスイッチをオフになったけど
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:02:19.59 ID:dzYOOkuc0
というか、
実はDT、ウンナンも「乱入」という体なんだけどねw

TNの方が松本のネタフリがあってのことだからイメージ強いけど。
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:02:30.88 ID:Y0i/rwp40
ダウンタウンは、同じ吉本軍団として仲いい感じには見せてたけど
本来は、さんまやナイナイとも本来は共演NGだからな
若い頃の松ちゃんが、「ドラマにでていい気になってる芸人」や「ダウンタウンの金魚のフン」
に対して本で批判してる。まあよくよく考えればダウンタウンと共演NGって
だいたい松ちゃんが若い頃こじらせてたのに原因があるんだけどなw
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:02:39.12 ID:Tiri8FVb0
石橋の「松本」呼び捨ては、キャラ上の発言で、多少照れ隠しも入ってる。

松本は「石橋さん」とは言えないだろうね。自分が下みたいで。まあ芸歴・年齢は下だけど。
だから「とんねるず」と。
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:02:52.20 ID:5It6ezJV0
でも正直ダウンタウンがいなけりゃ別にどうってこともないよな
普通に和気あいあいしそう
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:03:23.34 ID:536RzjI20
笑っていいともってこういう奇妙な自由があった最後の番組なのかな。
先輩芸人が平気で後ろのコーナーをぶっ潰したり、客席からいきなりステージにひっぱりあげられたり、。
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:03:28.33 ID:qTumcfAY0
これは俺も見ておけばよかったなあ・・・。
でもこんな豪華な共演の現行バラエティとダメ人間エイビスさん
を消えそうな女優とひたすら誘導するルイルイの番組が
面白さで結構競ってるから世の中不思議だ罠。
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:03:43.95 ID:rWAhniOM0
とんねるずはテレビ映えするというか華があるな
お笑い芸人というより、ザ・テレビタレントって感じ
一方ダウンタウンやさんまはザ・お笑い芸人
両方いい意味でね
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:03:54.74 ID:4JpyFeJW0
こういうことできるのがとんねるずの真骨頂だな
最後レギュラーになってくれて本当によかったよ
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:03:59.99 ID:7SWSiypg0
>>559
やべっちは自分の声が通らない声だとわかってるから、あの中では無理しない

大田は舞台に上がらず客席側でやってれば株が上がったのにね
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:04:09.09 ID:USjRvZcQ0
中居さえ居なけりゃ完璧だったのに・・・中居を舞台に上げた岡村こいつ最悪
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:04:25.08 ID:kWZJIOEX0
結論
生放送は面白い
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:04:50.52 ID:ocQV/wvn0
とんねるずとたけしは仲良し何だ絽
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:05:14.00 ID:327hwUUo0
あそこに乱入できる若手はおらんか
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:05:16.09 ID:nWwm914v0
つまりヤクザってこと?
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:05:23.79 ID:6Zd//kkR0
とんねるずは面白くないのに
異常にオッサンのキチガイ支持者が多い
この老害早く消えないかな
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:05:27.53 ID:UDGVJR1HO
なんだかんだで石橋しかこういうことできないしな
木梨は石橋の金魚のフンだし
太田は口だけの卑怯な小者だし
田中はカタタマだし
矢部っちはヘラヘラ笑ってるだけだし
岡村はメンヘラだし
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:05:57.62 ID:LvySNOLY0
>>545
それすごいわかる
やっぱりとんねるずは華がある
視線や空気持って行かれるよ

しかもノリさんマジキチだしw
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:06:01.15 ID:pCkPiZ8kO
>>593
中居は唯一、ダウンタウンととんねるずを絡ませにいった。
その点は評価できる。
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:06:06.17 ID:zeL9C9ZF0
キーマン石橋!!
石橋はチャネラーwww
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:06:27.86 ID:kgnaZt5b0
過去の遺物たち
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:06:34.37 ID:tUE7FDeZ0
松ちゃんのフリに石橋が答えたってだけだろ
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:06:40.74 ID:ZEMmvB2W0
>>583
気持ち悪い
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:06:47.35 ID:Tiri8FVb0
>>585
爆笑だって、昔松本が太田をシメたのがNGの原因だしw
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:06:49.04 ID:QFdp4z3u0
ま、ひとつだけわかったのが
爆笑問題だけだったら、あの場に出て行ってないって事だな
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:07:20.46 ID:NcC73nv10
石橋ここ見てんだよな
男気じゃんけんにDT呼べよ
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:07:21.22 ID:aY5TX5eB0
>>483
一時期コンビ存続が危ぶまれる程の倦怠期はあったけど
今はそれ通り越して落ち着いてるよ
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:07:41.31 ID:PdW/aIMs0
昔、ダウンタウンが、先輩やらライバルになりそうな奴を、あいつ
面白くないやら番組で揶揄して追い落としてたから、売れてる奴が
みんな疑心暗鬼で共演しなかっただけじゃね。
今は松本が面白くなくなったから、そういう事口にできなくなって
みんな安心して共演できるw
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:07:53.18 ID:s4v6mecVi
ダウンタウン>>>とんねるず>ナイナイ>>>>>爆笑問題
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:08:09.89 ID:dFFk6Aun0
石橋はうたばん復活しろ
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:08:25.38 ID:beB2cWF90
実は仲悪いなんて事ないとばらすJr
裏でもガチだといいづける岡村

どっちが正解かという話

まあでも岡村は自分が炎上したら台本やネタですぐ逃げるんだけどね
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:08:26.10 ID:Nbmc3EVh0
とにかく木梨が邪魔だった
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:08:33.01 ID:dzYOOkuc0
>>585
めちゃいけ、さんまのまんまで共演してますが。
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:08:37.35 ID:bJxj2+2E0
>>585
別に数年前だってナイナイとダウンタウンは共演してるがな
さんまのまんまにも映画の宣伝で松本が来たりもしたのに
それで共演NGはない
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:08:45.31 ID:NlCgQkK60
ネットが荒れるーって言ってた時点で石橋が着替えすらしてなかったってことは
予定がどういう登場順だったかは分からないけどだいぶワク取ってた間違いないみたいだね
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:08:57.54 ID:gSvDFKyC0
とんねるずがゲストで他の番組に出ることが珍しくなくなったし
今後、ダウンタウンがプライドを捨ててゲストで出て行くのかな
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:09:00.09 ID:DX5yzxucO
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:09:02.07 ID:kExjDiIQ0
>>561
そらヲタが買う一部の人気だろ

国民的人気はさんま>>>ダウン

ビーズがいくらCD売れても

国民はだれも歌しらんようなもん
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:09:17.54 ID:aHMPvCgq0
まぁこんだけ話題になれば、フジは27時間あたりで仕込んできそう。

高額ギャラを排除できれば、深夜番組の帯を任せても面白そう。
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:09:20.65 ID:MR8Rne4P0
>>601
芸人にあの仕事は出来ないから
アイドルが請け負うしかない
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:09:23.78 ID:pCkPiZ8kO
とんねるずが一番仲悪かった時期って92年くらい?
生ダラのボウリングで石橋が木梨にマジギレして押し倒してた。
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:09:28.48 ID:SJ+VhJuD0
>>607
爆笑になんかできるとは思えないよな
あいつら太田と田中で完結してるもん
周り巻き込んでどうこうとかできるタイプに見えない
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:09:28.95 ID:AO8xg/Cd0
それで石橋は本当に殴り込んだの?
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:09:31.33 ID:Y0i/rwp40
よくよく考えれば、ダウンタウンとの共演NGって松ちゃんに原因があんだよ
真のトラブルメーカーはサンコンちゃうで、松本やで
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:09:43.78 ID:pLtuerUk0
>>586
それもあるかもしれないが松本の場合はそういう問題じゃない気もする
ナイナイのことも名前で呼んでるの見たことない
後輩だから矢部とか岡村とか言ってもいいはずなんだけど
人見知りのせいかな
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:09:48.35 ID:aZYULM8wO
つか打ち上げでDTとTNが話してたとかそういった話はないのかよ
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:09:50.92 ID:uWMtZfiO0
俺は木梨のおかげで中途半端なカラミにならなくて良かったと思ってるよ
太田もいたし
とんねるずとダウンタウンがカラムのはいいともじゃないんだよ
まぁ距離が縮まるきっかけにはなったが
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:09:59.72 ID:5X8xoHb3O
いいもの見れたよ
最後のテレフォンゲストたけし、夜のさんま以下芸人達の絡み、それをタモリがニヤニヤ放置
テレビ黄金期の縮図のようだった
テレビ時代の終演を感じ取った視聴者は多かったろうな
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:00.20 ID:5ULSstsj0
ガムテープ事件でさんまとダウンタウンは笑いの天才で、とんねるずは素人以下というのがはっきり分かった
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:00.45 ID:pdpy68YPO
石橋は昭和のプロレス好きみたいだから、こういうのが好きなんだろw

さんまと石橋は微妙な関係のようだが、さんまと憲武は良好そうだった。
石橋とダウンタウンは何の問題もないが、木梨とダウンタウンは微妙な感じだった。
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:06.06 ID:WiivplFG0
ここで注目してみたいのが さんま x とんねるず
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:18.10 ID:6Zd//kkR0
木梨のキチガイが太田より番組を壊していた
クソ面白くないのに
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:20.19 ID:kExjDiIQ0
石橋びびりだからな
喧嘩しかけるなら
浜田の顔面殴れよ
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:22.57 ID:3Fjp/XU60
とんねるずレベルのコンビで楽屋が別々とは驚いた

爆笑問題といいナイナイといい
カスをおだてるのはホドホドにしたほうがいい
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:30.09 ID:m76kKNV9O
>>243
テレビばかりじゃなく昔の有名な映画も観ろよ。
ファンファンはとんねるずが名付けたんじゃねーし
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:11:23.50 ID:/V8Nhq9c0
爆笑田中いわく、夕ニャンの頃の石橋だったそうだ
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:12:10.76 ID:Pa92BNLo0
石橋は渡哲也にマジビビリする小心者
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:12:18.63 ID:jIddFu+g0
ネタないからこんな話でしのぐブサイク2世タレント
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:12:35.61 ID:6Zd//kkR0
な、ここにもとんねるずをすぐ擁護する
キチガイオッサン支持者が多いだろ
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:12:50.49 ID:ALK4bgp70
まあ皆全盛期からもう20年以上過ぎてるからな・・・そりゃ誰でも落ち着くもんだろ、普通
確かに和解するというか仲は良くないだろうが
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:12:54.27 ID:s4v6mecVi
とんねるずってレギュラーだったことあるの?
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:13:23.56 ID:SHthsTN60
もう芸人って居なくなったんだな
どっかのDQNグループ数組をテレビに出してるだけ
大家族とかと同じじゃん
とりあえず集まって騒がしてそれだけの事
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:13:42.19 ID:0atu9Xny0
>>626
ちょっと松ちゃん、若いとき粋がりすぎたねw
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:13:51.08 ID:g4Bz53r20
所詮、河原乞食同士のゴミ話。どうでもいい。
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:13:51.93 ID:ALK4bgp70
>>632
> さんまと石橋は微妙な関係のようだが、さんまと憲武は良好そうだった。

さんまと憲武は実際に同じサッカーチームでプレイしてたからな
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:13:54.15 ID:0lGm9pS60
たかがお笑い芸人の話でしょ
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:14:18.65 ID:vP3K8ool0
 
 
 
 
 
 
 
               ベ テ ィ ! ! 
 
 
 
 
 
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:14:25.97 ID:/V8Nhq9c0
あとあの乱入でごちゃごちゃしたせいで時間が押すどころか巻いたらしいね
後のスピーチの時間が増えたらしいw
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:14:36.49 ID:0atu9Xny0
>>628
打ち上げにダウンタウン居なかったんじゃない?
途中で帰ったでしょ、さんまやウンナン同様
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:14:39.95 ID:k95oGFsm0
関西のヤツはつまらない事を面白おかしく誇張する性癖がある
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:14:53.95 ID:pCkPiZ8kO
今、思えば20年前の秋の祭典(とんねるず×ダウンタウン)での石橋はなぜ一言も発しなかったんだろうな。
浜田だけがイキイキしていたが。
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:14:56.47 ID:dzYOOkuc0
>>626
松本が原因のって、
ナイナイと爆笑だけのような。
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:15:05.94 ID:mHTfRdhu0
最近の芸人は、裏でのことを直ぐに公の場で言うな

質が落ちてるな
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:15:09.41 ID:eIlBTNLWO
さんま→ダウンタウン(ウンナン)→爆問→とんねるずって続いて欲しかった
あと木梨の行為ってクソつまらん
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:15:41.12 ID:nhY2XvcB0
必ず手に入れたいものは 誰にも知られたくない
百ある甘そな話なら 一度は触れてみたいさ
勇気だ愛だと騒ぎ立てずに その気になればいい

掴んだ拳を使えずに 言葉を失くしてないかい
傷つけられたら牙をむけ 自分を失くさぬために
今から一緒に これから一緒に殴りに行こうか

YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:15:58.58 ID:oOKDKa4T0
>>649
ついこないだ死んじゃったんだよな(´・ω・`)
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:16:00.47 ID:IoRFr8JT0
>>630
隣の国へと旅立つフジテレビを盛大にお見送りするお葬式みたいだった
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:16:49.42 ID:Yasylq/D0
松本が「早くやらないと我々もほら、とんねるずが来たらネットが荒れるから」と言ってから4分25秒後にとんねるずと爆笑問題が出てきたから
4分25秒あればパンツ一丁Tシャツ姿から服着て木梨に支持して爆笑問題に声かけてあの場に出て来れたかな?
松本はとんねるずが来たら荒れるからと言った際にとんねるずがいないか出てこないかという感じで周りをギョロギョロ見回したから
その一連を石橋は楽屋テレビで見てて松本がとんねるずに威嚇してる出て来いとアピールしてると思ったんでしょ?
あれやられてとんねるずが出て行かないわけにはいかない、と
松本は本当に出てくるとは思ってなかったかもしれない
あと、松本がネットが荒れるからと言った瞬間に本当に2ch実況は重くなりhayabusa2は落ちた
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:16:51.84 ID:hw8IBB5w0
>>317
飯島愛は共演したら当然AVの事聞く
飯島愛はAVネタNG
なら共演する意味が無いからこっちからNG
って当たり前のこと。

>>370
芸人ならあのフリに乗らないといけない乗れないようじゃ天下取れてないよな
とんねるずはもうダメだと思ってたけど、あの乱入ができるならまだいけるね
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:16:53.99 ID:Y0i/rwp40
>>645
まあ粋がってるというか、まあ粋がってたと思うけど
松ちゃんは言ってる事とやってる事がころころ変わったりするのよ
ドラマに出る先輩芸人を批判するわりに、自分もドラマにでたりしたからね。
松ちゃんはね、3年間で別人になるね。
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:16:55.00 ID:zkw79TwM0
>>157
さんまが頷きながらニヤニヤしてたよな
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:17:09.64 ID:YzN6IRK+0
>>655
あ、それだその通りだ
こんなこと言うことないよな
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:17:18.00 ID:vP3K8ool0
>>658
マジかよ知らなかった。吉野も結構前に亡くなってるしな・・・
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:17:23.76 ID:lchMs94g0
なんか芸人がゲームとか素人いじりとかするコーナーより、
トークだけでもたせて超人気だった「日本一の最低男」ってコーナーは凄かったんだな
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:17:48.14 ID:ALK4bgp70
>>659
> >>630
> 隣の国へと旅立つフジテレビ

そりゃ営利企業なんだし、お金をくれるところへなびくのは当然な話だからな
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:18:08.59 ID:USjRvZcQ0
>>614
ノータリンはそればっかりだよな
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:18:26.75 ID:Yasylq/D0
木梨に支持してじゃなくて指示ね
木梨に電話して「行くぞ」と言ったら「行く」と即答したのは木梨も楽屋テレビでその一連を見てたんだろうな
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:18:28.31 ID:kExjDiIQ0
壇上にあがったやつら50代ばっかしだな
若手が育ってないな
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:18:33.42 ID:H1UFh6Vh0
>>501
アホちゃいまんねんパーでんねんというギャグのことをだろ
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:18:40.17 ID:ZegY4sUR0
サンコンと柳沢慎吾で救われたらしいね
まあ人が多すぎると仕切りもボケもやりにくいわな
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:18:49.26 ID:Wva4vpex0
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:19:02.96 ID:YzN6IRK+0
バイキングまであと41分
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:19:26.04 ID:Nq3qXji30
>>632
とんねるずは、たけし、タモリ、さんま、所、ウンナン、99、爆笑…
ほぼ全員と仲が良い
サマーズや柳沢慎吾ちゃん、関根勉、小堺とも仲良し
絡んでないのはダウンタウンぐらい
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:19:27.84 ID:USjRvZcQ0
>>631
ガムテープ事件w アホかこいつ
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:19:28.59 ID:IoRFr8JT0
>>661
句読点打てない人にアレだけど、あれわざと煽ってたんちゃうん
でなきゃまっちゃんあそこまでしつこく面白くもない「ネットが荒れる」を連呼しないでしょ
そして嫁の同胞団体がF5アタックで鯖落ち
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:19:40.11 ID:7bsLVnVd0
とんねるずは背が高く、スタイルが良くて芸能人だなあと思った
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:19:50.05 ID:s4v6mecVi
中居と太田には引っ込んでて貰いたかった
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:21:03.83 ID:Li6H+7/b0
>>667
ほらね、フジなんてまるで変わっちゃいない。
日本国の放送法の下、日本国の資源である公共の電波使ってることなんて、
まるで頭にないんだから。
とっととあの見苦しい球体に押しつぶされろ。
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:21:20.06 ID:gSvDFKyC0
>>655
こういうことがありましたとかラジオとかで語るのは昔からだろ
ファンだけが知っていた情報が今はネットですぐに拡散するから目にする樹会が増えただけ
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:21:24.50 ID:Yasylq/D0
>>370
太田光が出てきた瞬間に松本は心から物凄く嫌な表情をしてた
想定外だったのかな?
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:21:25.35 ID:c8PJ/9bm0
まだいいともネタやってんの?もうあきたわ。
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:21:25.61 ID:Y0i/rwp40
松ちゃんだけがトラブルメーカーというわけでもないけどもね
浜ちゃんも若い頃は松ちゃんが引くくらいに飛ばしてはいたけどもね
浜ちゃんは番組で菅原文太にいつまでオナニーしてたか真顔で聞いてたんだよ。
やばいよね
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:21:56.50 ID:oOKDKa4T0
>>665
2週間ぐらい前に心筋梗塞で急死
太り過ぎかなあ
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:22:30.87 ID:xe5Qc4Fk0
関東芸人の圧勝だったわ。

もう終わりだな 吉本も。
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:22:44.38 ID:sowuSW7l0
>>635
なんで本当の喧嘩をしなきゃいけないんだよ
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:22:45.16 ID:QFdp4z3u0
>>684
俺は未だに織田ユウジを猿と読んでたのが印象に残ってる
織田とよく共演NGにならなかったなって思った
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:22:49.04 ID:m76kKNV9O
>>662
それはたけしとタモリも同じ
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:22:49.21 ID:7bsLVnVd0
さんまと石橋は何があったの?
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:22:56.65 ID:MR8Rne4P0
ヒロミは胸糞悪かっただろうな
俺じゃ無く爆笑が壇上に上がったという事で
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:23:13.52 ID:beB2cWF90
99ととんねるずだって確執はあったんだぞ
岡村がとんねるずの番組に多いスタッフいじりを内輪ウケだの面白くないだの批判してんだけど
ラジヲで共演きっかけに仲良くなり批判してたことを自分がめちゃイケでやりだす始末
岡村が目くじら立てて噛みつく事って大抵自分もやりたい嫉妬から来るものが多い
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:23:14.91 ID:YD8uSorV0
>>622
当事者同士だと敬遠し合って絡めないもんな
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:23:36.43 ID:vNcoBQ5uO
視聴率取れないからダウンタウンは落ちこぼれた印象強かったけどあの勢揃いした中でも二人とも存在感はさすがだった
それに比べナイナイ岡村と中居の場違いなこと
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:24:07.87 ID:hNfD+HhL0
>>1
音源ないん?
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:24:19.40 ID:35pQsdnM0
あのメンツだと、爆笑問題は2ランクくらい下なのに何勘違いしてんだ?って感じだったなあ…
とくに太田は前に出てきすぎでウザいだけだったわ。ダウンタウンととんねるずの絡みが見たかったのに。
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:24:21.14 ID:SiK5odX70
石橋と松本は照れが無ければ合いそうな感じするな
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:24:32.58 ID:lchMs94g0
>>688
織田さんは人間出来てるから
ジムニーのCMやってた頃は移動全部ジムニーだったんだぜ
芸能人としてはどうなのか知らんがw
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:24:33.22 ID:OGJp3C5i0
石橋は格上ダウンタウンの前で萎縮してたで
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:24:50.92 ID:aAoVegSW0
>>357
まあさんまも消えたしな
中居しかいなかったとは思う、レギュラーだし
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:24:50.96 ID:npZTyEtN0
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:25:12.79 ID:KfT4GQYp0
>>696
田中の突っ込みも耳触りでうざったいだけだったよ
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:25:12.70 ID:eB7T8jqt0
>>661
ふりの割にはきたとき
びっくりしてたじゃん
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:25:13.49 ID:Tiri8FVb0
石橋のスーツって似合ってたか?俺はヤクザっぽくて怖いと思ったんだが。


関係ないけど、オール巨人って石橋よりデカいんだってな。そりゃ怖いわけだ。
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:25:20.24 ID:mkHhrKcu0
とんねるずは落ち目と言われていたからいいチャンスだっただろ
そこできちんと仕事しただけ
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:25:49.98 ID:u0wtW+OB0
とんねるずのオーラ、凄かったな。
デカくて、スーツで、カッコよかった。
あまり好きじゃないけど、ああやってみんな揃うと、やっぱり目立つね。
若い頃好き放題やって、死ぬほど金持ってて、女優と結婚して、カッコよくて。
芸人じゃなく、芸能人って感じ。
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:25:56.30 ID:2vqJU3v30
>>1
あの夢のような大舞台に立てない小物は黙ってろ。
ココリコ、ロンブーですら立つことを許されないんだぞ。
さま〜ず三村が木梨の誘導でなんとか立てたというのに。
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:26:01.30 ID:ZH3rXySl0
色々、あるわな。人間だもの。あって当たり前。
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:26:18.11 ID:oOKDKa4T0
>>698
人間できてたら芸人に自分のモノマネ禁止なんてさせるかね
山本のモノマネなんて悪意も感じられなかったが
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:26:24.35 ID:pXus/U4W0
石橋とシンスケはガチ
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:26:37.72 ID:/ru9XE1p0
全盛期のタモリでもあのメンツは回しきれなかったと思うよ
ナイナイ乱入までしたのはいいもののその後はどうあってもまともには行かなかった
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:26:37.98 ID:HVaZAWAO0
松本が「ネットが荒れるから」って言った事自体が打ち合わせ通りの振りなのか、それとも石橋への出てこいというメッセージなのか。
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:27:06.06 ID:mLievw9U0
芸能人としての格では明らかに とんねるず>>>ダウンタウンだな
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:27:33.49 ID:/0kiEnBo0
格の違いつうか世代の違いだろ
おっさんたちにはどうしてもナイナイや爆笑はあとから出てきた小物に見えてしまう
逆に若い連中から見るととんねるず当たりまで行くともう老害に見えてる
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:27:48.03 ID:QFdp4z3u0
石橋とジュニアは意外と合いそう
とんねるず×吉本関西系(特にダウンタウン派閥)
自体の組み合わせってそこそこ新鮮だよ

とんねるずって今まで長らく番組続けてきたけど
定岡とか輪島とかスターとか勝俣とか
あとはアイドル、歌手とか元スポーツ選手とか、そういうのが多いから
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:27:54.67 ID:sCzQ7j9N0
糞つまらんチョンねるずを擁護してるのは丸の内OCNのシナリー飛田だけw
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:27:57.00 ID:m76kKNV9O
>>675
1回共演しただけで親友にしちゃうとんねるずさん、流石です。
東国原が知事でチヤホヤされてた時だけ利用したとんねるずさんだものね
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:28:02.49 ID:hNfD+HhL0
>>701
dくす
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:28:13.64 ID:Yasylq/D0
>>698
織田さんはドコモCMから間置かずに他社キャリアCMにすぐに出演してたけどそういうところで義理深い人だとは
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:28:16.07 ID:Y0i/rwp40
松ちゃんは若い頃、さんざん他人をいじってボロカスに言いまくったくせに
太田にちょっといじられたからって土下座までさせて、本当におかしいと思うよwww
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:28:19.09 ID:TE6MWtxD0
>>658
マジかよ
まさとめは元気なんか
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:28:21.63 ID:lmycCooZO
田中が出てきた時に浜田にこれはしょうがないを連呼してたのはこういうことか
石橋の指示だからしょうがない
浜田もすぐ理解したみたいだけど
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:28:27.30 ID:nXHbenbcO
この舞台裏知ったら、関東圧勝ですな。
後でクチグチ言ってしまう関西はダメだ。
石橋圧勝ですな。
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:28:38.17 ID:01fkO2y30
松本が全くウケてないのに
「ネットが荒れるから」って連呼してたのが悲しかったな
あまりにしつこいので
何度目かに仕方なくみんながハハハって笑ってあげてた
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:28:39.41 ID:mLievw9U0
爆笑ももう50歳のオヤジなんだがwww
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:28:46.69 ID:7bsLVnVd0
>>691
そういえば同期かは知らないけど人気あったの
ダウンタウン、ナイナイ、B21スペシャルだったね
悔しいだろな
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:28:47.31 ID:ez5HTpIj0
ウンナンがニコニコしててほのぼのしていて良かった
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:28:58.64 ID:w5LXvvV80
>>713
キャリアも年齢も上だし
東京出身なのもでかい
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:29:13.98 ID:TE6MWtxD0
>>673
やっぱでけーな石橋w
つーか芸人チビばっかだな
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:29:14.06 ID:m9K8hyuR0
井上太郎 @kaminoishi 17分
統一教会と関係深いのが、ジャニー喜多川(喜多川擴(ひろむ))で韓国との関係は、
アメリカ生まれで朝鮮戦争出兵したくらいだが(その時ホモの味を覚えたといわれる)、
姉のメリー喜多川(喜多川泰子・藤島メリー泰子)は、夫が作家の藤島泰輔。
この藤島泰輔は南朝鮮と深い関係を持っていた。
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:29:14.08 ID:Pa92BNLo0
石橋が出てきた時に松本が一瞬ビクッときてたねw
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:29:23.08 ID:asTfcTVs0
とんねるずに触れておかないといきなり出てこられたら芸人的にやられてしまうし
出てきた時のフリにもなるし、出させない牽制にもなるし、松本の一手はすごい一手だったと思う
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:29:39.03 ID:QFdp4z3u0
>>726
でもデビチンがいないしな
デビットはラーメン屋どうなったんだろw
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:30:30.81 ID:6/Py7Cb50
昔でてたイラン人?だかのしゃべらない人(裏で別の人がアテレコする)はこなかったの?
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:30:46.79 ID:ez5HTpIj0
>>566
ウンナンと99の組み合わせも今まで無かったはずだから見たいな
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:30:52.33 ID:ax5qveZ90
ジュニアのラジオでの後フォローまで台本
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:30:57.55 ID:UtsDJ8if0
>>713
うん。嫁を見ただけで格の違いがわかるよね。
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:31:07.30 ID:w5LXvvV80
>>720
だから丸くなった松本は笑ってなし崩しに誤魔化そうとしたけど太田は拒否

太田は一生許す気がないな
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:31:07.47 ID:a1yz1lbIO
あの全員集合、面白かったけどな
それこそリアルドリームマッチ、すごく良かった
そりゃ人間だからお互い多少の好き嫌いはあるんだろうけど、
少なくともあの場では全員が自分なりに他の芸人をちゃんとリスペクトしつつ、
場として笑いが取れるように意識しているなと感じたよ
ダウンタウンは特に好きでもないけど、ああいう場では
特に浜田みたいなキャラがいると救われるなーと思った
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:31:19.01 ID:hcZ/ULIR0
浜田も松本もあの大混乱の壇上で怒鳴り声をあげていて、「もうこいつらの時代は終わったな」と
つくづく思った。よっぽど焦ったんだろう。
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:31:29.19 ID:W7clmtMz0
爆笑もラジオで石橋すげえって言ってたな
若手のことよく面倒見てて尊敬とも言ってた
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:31:34.44 ID:jGIpLb2G0
ナイナイが邪魔だったな
自分らの格考えろと
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:32:24.16 ID:0atu9Xny0
ていうか、とんねるずってダウンタウンウンナンより全盛期も世代も少し時期が前な印象なんだけど。
何でいつも同じ世代のように括られるのかずっと疑問
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:32:26.02 ID:d7D64g9w0
最大の被害者はサンコン。
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:32:33.44 ID:prGdNpJJ0
松本はとんねるずいるのわかっていて挑発して名前出したでしょ。
とんねるずが見ているのは確実にわかっててね。

とんねるずも太田を誘って声かけなければもっと格好良かったのに自分で小物感
ビビリ感を出してしまった。あれは言わない方が良かった。

爆笑問題の方は出てきたからしょうがない感じで、でも悪い意味での挑発ではなかったから
とんねるずは出てきて良かったね。
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:32:39.91 ID:NlCgQkK60
まあ、それぞれ10年も20年も自分の縄張りで食ってきたお山の大将同士が
いいとも最終回というでかい舞台で日本国中が注目する中、
さあフリートークしろと放り込まれるわけだ

そりゃいざ絡んだら何話すとかどう振る舞うとかどう笑いとるとか、
頭のなかではそれぞれ前から考えてたと思うし
テンションも上がりまくって訳わからんようになるのも無理は無いw
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:32:42.19 ID:9VGcIYVv0
テレビって、もはやじじばばしか
見てないのかって感じ。

こんなじいさんが、えらそうにしてたら
うざがられて、ドン引きされるだけだよ。
作ってる人も、じいさんしかいないのか?
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:32:52.26 ID:f70jZdsr0
パプニングが一番のお笑いだろ
世間が望んでいることをしようとする
石橋が芸人として分かっている証拠だよ
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:32:55.72 ID:m76kKNV9O
>>704
木梨はともかく石橋は顔とかもデカいし、喋り方がモニョモニョしてるから生まれつきアレな人に見える
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:32:59.91 ID:W7clmtMz0
>>742
あの場所にいた芸人でナイナイだけが台本芸人だからな
しかも岡村にいたっては他人のギャグをパクりまくってるだけのカスだし
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:33:04.17 ID:TE6MWtxD0
>>734
今夜が山田とイラン人繋がりか。山田も脱いだら相当ゴツそう
http://livedoor.blogimg.jp/odaibarainbowstation/imgs/4/3/430ad1d4.jpg
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:33:05.83 ID:KzVAmQly0
おれはこの構図が好きだ
お笑い第三世代のとんねるず・ダウンタウン・ウッチャンナンチャンが
ひとつの舞台で共演してるのを、第二世代のタモリ・さんまが眺め、
それを画面左下のタカ&トシのタカが、まるでおれらのように喜んでる


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4969276.jpg
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:33:24.54 ID:nCIMbupN0
>>717
無知蒙昧なガラケーは黙ってろよwwwww
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:33:38.28 ID:hw8IBB5w0
>>703
振ったからって来るか来ないかはわからんのだから来たらビックリするだろ
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:34:14.83 ID:nhY2XvcB0
>>750
まじ?一個くらいオリジナルあるだろ??
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:34:18.93 ID:/mrPg7ty0
これ台本通りなら次々にはけて競演はなかったはずなんでしょ?
グダグダにはなったけどこの先絶対見れないような物が見れたから結果的には良かったよね
つか食わず嫌いでDT対UNやればええねん
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:34:32.28 ID:w5LXvvV80
>>745
石橋が声かけないと爆笑はスピーチまで出られなかった
レギュラーなのにオープニングにも出なかったんだぞ
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:34:35.54 ID:iTTAmfuYO
>>691
ボキャブラ、あるあるの流れから冠持ち始めてたら間違いなくあそこにいただろうね
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:34:39.69 ID:OGJp3C5i0
>>747
フジはもう駄目やな
格好だけで中身がない番組ばかり
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:35:06.75 ID:NlCgQkK60
>>752
いい一枚だね
各自のキャラまでよく出てる感じ
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:35:27.41 ID:Y0i/rwp40
ある意味、夢だったもんな
とんねるずとダウンタウンの絡みは
762名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 11:35:40.73 ID:mZr1TXoF0
最初は石橋の方が緊張してたんだな
でも覚悟をきめてDTと絡もうとした
ただDTは絡みに行かなかった
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:35:41.09 ID:2MW+RmNv0
お前らこんなの見たのかw
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:35:44.49 ID:ENJFb3ljO
ヒロミはダウンタウン、とんねるず、爆笑問題、さんまそしてタモリに対等にツッコめる貴重な人材だったのにね
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:35:45.53 ID:pjHcMXiq0
>>752
最高だな
タカの笑顔は本当に嬉しそうな笑顔だ
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:36:02.87 ID:GXZUOOex0
ここを見てると視聴者がぶっつけ本番の緊迫感に慣れていない
そんだけやらせや予定調和の番組だらけになってしまっているってことか
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:36:04.46 ID:kHkqHUDmO
>>704
ちょっとインテリ893っぽかったなw
背がデカい上にガッチリしてるから威圧感凄かったw
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:36:38.25 ID:CGU7mewE0
芸人の格がどんどん下がってきて
こういうのもこの世代が最後だろうな
色んな物の終わりの象徴的なステージだった
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:36:49.22 ID:W7clmtMz0
>>757
何いってんだ?
爆笑のラジオで分かるけどスピーチは事前に打ち合わせしてて
「別に何言うか決めてなかった」「当日どういう空気になるか分からないから考えられなかった」「前のスピーチの人の流れもあるしね」
って言ってる
最初から出る予定だっつの
770名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 11:37:05.04 ID:mZr1TXoF0
>>764
ヒロミが仕切ればよかったんだが
ヒロミ客席にいたからな
もう衰えてるかも知れんが
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:37:14.35 ID:Dy/3XRs10
ナイナイは客席側だろ
出てきてもちっともインパクトなかったよ
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:37:15.06 ID:nx1joeGk0
>>707
三村は浜田に格じゃないから下りろって速攻でステージから排除されてたじゃん
爆笑までがギリのラインで、さまぁ〜ずごときは乗っかるなという厳しい場所だったわ
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:37:26.00 ID:lyAvXgGe0
石橋は年齢の割に若くね?
まだちんことかびんびんしてそうw
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:37:30.42 ID:G+RakiLR0
今年の27時間はとんねるずでいいじゃん
男気でダウンタウン、食わず嫌いでウンナン
水落でナイナイ、爆笑他
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:37:35.42 ID:MR8Rne4P0
>>768
ネットが無い時代だったから
偶像が作りやすい時代
いまはプライベート切り売りで安っぽい芸能人ばっか
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:37:36.74 ID:TX2X5Om10
岡村とジュニアも普通に仲良くなったんだな
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:38:00.89 ID:OGJp3C5i0
フジの終焉を感じた人は多いやろな
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:38:17.96 ID:0atu9Xny0
>>752
ノリタケと浜田、ちゃんと目を合わせてるじゃんw
小川菜摘の件ってもの噂なんじゃね?
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:38:22.57 ID:n36aUsIA0
さんまの必死さが痛いだけだった
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:38:27.05 ID:rWAhniOM0
>>752
舞台上でこれが実現しただけでもうOKだろ
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:38:56.65 ID:nXHbenbcO
石橋はやっぱり、余裕も感じたし、何なんだろあれ。誰よりも安定してた。
のりさんもサンコン連れて来て、そのサンコンにキスをした松本には爆笑した。
周りが騒いでるだけで、本人達はもう大人だし、バチバチにはなる気もねーだろ。
ただ、何故か関西は喋るよな。本人達が裏側を話すならまだしも。
打ち上げで挨拶位したんかな?
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:39:13.82 ID:/0kiEnBo0
石橋がすごかったのはあのとっ散らかった状況で視聴者の大半が気になってた
「なんで仲居が仕切ってんの?」と冷静でいられたこと
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:39:36.97 ID:iPrEf74l0
でもよー、どうせ乱入するなら花束持って殴りかかって欲しかったな
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:39:37.33 ID:W7clmtMz0
>>768>>777
たしかにテレビの終りって感じだったね

もうこういう共演で盛り上がるような時代はこないわ
結局今の笑いって「どっちが上か下か」みたいな天才芸人の自意識垣間見るようなもん一切なく
若手が大物に媚びて馴れ合いしてるだけになってるだけだしね
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:39:38.43 ID:7bsLVnVd0
>>747
ほんと、若い人はテレビ見て面白いのかなと思うことがしばしばある
大物といわれる人たちの全盛期知らなかったり、若手っていっても30代とかだし
トークのネタなんかもおっさんむけばかりだしさ
柳沢真吾が「いい夢見ろよ」とやってもなんのこと?って思ってそう
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:39:44.95 ID:NiCAK5D00
今回の共演で、コメントしてるのが
千原ジュニアだけってのが、千原ジュニアの小物ぶりを証明してて笑ってしまう
当事者たちは外に話してないのに
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:40:02.67 ID:uWMtZfiO0
>>780
そうだね
後はグチャグチャでもいいのよ
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:40:10.55 ID:eB7T8jqt0
>>745
松本×太田の因縁なのを
未だに理解出来ない馬鹿
がいるとは。
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:40:20.68 ID:nhY2XvcB0
>>764
ヒロミとダウンタウンってめっちゃ危険な香りがするんだけど..
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:40:22.96 ID:2o/MS1mU0
>>752
タカトシのほうのタカが凄い喜んでるな

99がなにもできなかったって散々叩かれてるけど
UNはどうだったのかな
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:40:24.54 ID:Tiri8FVb0
>>767
だよな?w
ビシッとスーツで決めてるけど、明らかにガラが悪いって、ヤクザそのものだろw
しかもあのメガネw
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:40:27.92 ID:LY8wzbuL0
ダウンタウン、ウッチャンナンチャン,とんねるずと爆笑問題
どれも面白いないということよ
笑いの基本さえ知らない

さんまの足元にも及ばない
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:40:48.60 ID:6uKDKldR0
大物ってたかが芸人でバカみたい
視聴者じゃなくて出演者に対して気使ってるからつまらない番組になるんだろ
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:40:54.25 ID:AfMuxLRZ0
ナイナイはすごい昔の27時間テレビの深夜のエロコーナーで
ダウンタウンと絡んだ時から全く成長してなかったな
爆笑みたいに興味を引く確執とかないんだからCM中に中居連れて
客席に引っこめばよかったのに
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:41:18.10 ID:H1UFh6Vh0
普通に企画通りにやったら平均点は高かっただろうけどこの瞬間最大風速は出せなかった
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:41:27.08 ID:WFMSpUUS0
結局、周りが過剰に気を遣ってるだけなんだな。
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:41:34.34 ID:E9brwQ4O0
あれ?ネット界隈ではテレビバラエティの最終回ってネタで持ちきりだけどそれには触れないの?
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:41:40.68 ID:grp4oMnHO
だって20年も前にTNとDTが共演したっていっても石橋はほとんどDTと絡まなかったんだもん。

今回でやっとお互いがしっかり目を合わせて会話してる部分が垣間見れたよ。

20年前の春の祭典じゃ全然共演した気がしなかった。
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:41:46.97 ID:6/Py7Cb50
>>751
あれ?こんな人だったっけ、よく顔覚えてなかったw
でもあの人とアテレコとタモさんの辛味がおもしろかったなぁ
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:41:55.60 ID:Z6+KCbhe0
石橋がデカかったけど、石橋と同じぐらいの身長の俺があそこにいたら同じぐらいデカく映ったんだろーな

てか周りが小さすぎるわ

とくにダウンタウンが思っていた以上に小さくてビビった

松ちゃんなんてただの筋肉豆タンクちっさいオッサンやん

南原あたりで一般社会普通の平均身長ぐらいだよな

岡村、田中に至っては障碍者レベルのチビだし

タモサンも年取って縮んだように見えたな
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:42:12.21 ID:m76kKNV9O
>>788
だから水道橋のネタだと何回言えば
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:42:13.99 ID:mbyJruiU0
>>786
ナイナイもコメントするよwww
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:42:18.67 ID:gcpQzdIc0
石橋はダウンタウンだけでなく、さんまとも確執があるからな
そら緊迫するわ
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:42:37.32 ID:JU8dVGua0
>>789
ヒロミとDTはかなり仲よさそうにやってた記憶がある
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:42:46.33 ID:Tiri8FVb0
>>752
タカトシって、俺と同じ世代だけど、この世代って、とんねるず=アイドル、
ダウンタウン=神、みたいな存在だろ。単なる視聴者と化してたんじゃないかな。
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:42:47.41 ID:RQc0kv6/O
憲武デカイよね
石橋の次にでかかった
とんねるずのちっちゃい方だったのに
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:42:56.16 ID:oTWIsby/0
>>416
プププ
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:43:10.43 ID:bQX0SFCH0
>>792
さんまは笑わせることに使命を感じているが、他の連中は売れたら全員ダメになった。
取り巻きが持ち上げまくるからだろ。
さんまにはそれが微塵も感じられない。
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:43:16.25 ID:mTFBUj8WO
石橋は毎日朝鮮高校と喧嘩してたころの帝京野球部だから根性あるんだよ
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:43:21.30 ID:MR8Rne4P0
とんねるずは石田班、他は横澤班
完全アウェーの中、石橋のパフォーマンスは最高得点を与えられる出来
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:43:27.82 ID:uWMtZfiO0
ヒロミは今ダウンタウンの番組でよく共演してるってば
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:43:39.16 ID:oouAB9RB0
「これから笑い取りにいく芸人の顔じゃなかった」(岡村談)
岡村にはそう見えただけです
みなさん騙されないようにしましょう
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:43:44.12 ID:mbyJruiU0
>>788
それ因縁って言われても格が違いすぎるんだよね
山ちゃんと品川さんでも盛り上がるお前らだからあれだけど
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:43:54.48 ID:XVgYUnYiO
>>786
職場や学校によくいる「これ、内緒だよ。」とか前置きして、あちこちに吹聴して歩く人みたいなね。
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:44:24.23 ID:GoydrEs40
ええな
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:44:34.09 ID:/V8Nhq9c0
ヒロミ(B21)とDTは伝説の番組「全員集合笑うんだってば」で戦った戦友
あと浜田の親父とヒロミの親父が同級生
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:44:35.81 ID:aY5TX5eB0
>>621
前もって共演が分かっちゃうとお互いいろいろ思案してくるから
つまらなくなりそうだ
生で一か八かの共演に持っていったから
お互い瞬時に腹を探り合い空気を読み合った
あの緊迫感はもう二度と味わえない
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:44:42.82 ID:gcpQzdIc0
>>806
小っちゃい方とはいえ、石橋がデカいだけで
木梨も177あるからな
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:44:51.48 ID:gXipE+VG0
ひたすらどうでもいい
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:45:03.39 ID:6ozz6GfE0
ただのチンピラだろ
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:45:04.77 ID:01ZUH4uh0
とんねるずが出てきたときはタイミングもすごかった本当にキターって感じで
爆笑はなんか慌ててでてきてタイミングも悪くて、うわキターだった
ナイナイは小物感すごかった
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:45:24.36 ID:OVmeMOo60
ダウンタウンと、とんねるずで番組やったらヒットするよ
このネット時代でも視聴率取れるし、またブームがくる
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:45:47.23 ID:BMOX7Enx0
まっつん、この日に備えて身体鍛えてたのか。
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:46:02.82 ID:WceiXwei0
競演NGって松本だけで他は普通にうまくやってるんじゃないのか
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:46:07.90 ID:ZjbNAB1R0
>>766
それはあるわ
毎日生放送のなんでもありな番組やってたら、こんないいともの最終回ぐらいで何日も「あの場面のあれはああだった」なんて話で引っ張らないわ
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:46:13.28 ID:Tiri8FVb0
>>774
いやいやそれは無理。
とんねるずに、仕切ったり回したり出来る人がいないから。
それだと司会者が別に必要。

とんねるずって、ダブルボケみたいなもんだろw
827816@転載禁止:2014/04/02(水) 11:46:38.31 ID:/V8Nhq9c0
あ、全員集合じゃなくて全員出席だった
松本いわく「最後は全員欠席」になった
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:46:46.81 ID:6uKDKldR0
>>818
じゃあ他がよっぽど小さいんだな
やたらでかくみえたわ
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:47:05.70 ID:Z6+KCbhe0
これだけの大物でもネットの評判や噂を気にせざる負えなくなったほどネット社会の浸透を改めて感じた
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:47:07.84 ID:j05SH9tV0
>>5
生だらでおなじみのスタン・ハンセンの入場テーマ?
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:47:07.80 ID:eB7T8jqt0
>>813
格だってよ
結局松本最高!
て思いたいだけでしょ
あなたは
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:47:08.93 ID:lmycCooZO
あの尺は元レギュラーの尺だろ
とんねるずと爆笑は出ないはずを岡村が
順番抜かしとか紛らわしい事を言うから
岡村どこまで使えねぇんだよ!
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:47:09.64 ID:soiZbXGOO
松本がサンコン(だっけ?)頼みだったのも頷けるな。気まずかったんだろうw
なんせタモリゆかりじゃなくいいとも繋がり面子だもんなぁ

話す事ないだろうにな
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:47:16.46 ID:jGQp9Z4T0
今観返してみたら
さんまとサンコンが離れて話してる時に
松本も近づいて手合わせてサンコンにごめんってしてんだねw
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:47:37.24 ID:GioL/aAH0
あ〜ぁもうちょっと絡みの時間とればよかったのに
でも木梨いらんことしたよなあの時間さえ削られて
もったいなさ過ぎ
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:47:58.21 ID:NlCgQkK60
>>822
いやぁ、タイプの違いとか相性とかあるしね
特番でたまーに、とかだったらいいかもしれない
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:48:21.92 ID:Y0i/rwp40
まあ、ダウンタウンととんねるずで番組やればそこそこはいくとは思うけど
共演しないからこそ共演することにプレミア感があるわけでね
次は20年後くらいで、いいんじゃないか
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:48:29.08 ID:Dy/3XRs10
本当なら仲居じゃなくヒロミが仕切ってただろうな

本当ならって言い方は変だけどさ
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:48:57.83 ID:k/g4xFqD0
99の出て行くタイミングが最悪
99は本当にいらんかったわ
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:49:09.77 ID:Z6+KCbhe0
ポストタモリは内村

これが明確になった瞬間でもあった
自分を殺して周りを生かし場を盛り上げれる才能を持ったのは内村だけ
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:49:11.02 ID:TE6MWtxD0
>>789
>>804
DTの東京進出の一発目にレギュラー一緒にやってたからな
夢中とかにもヒロミ出てたし
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:50:04.59 ID:mbyJruiU0
>>831
松本最高じゃなくて太田が最低なんだよ
仮に今後太田が安倍総理と絡んだらすげえってなるのか?
しょせん太田の絡みってその程度なんだよ
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:50:34.98 ID:YipCep860
爆笑問題誘ってから来るあたり
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:50:48.14 ID:lyAvXgGe0
ヒロミは八王子の暴走族出身だっけ??
845名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 11:50:51.23 ID:mZr1TXoF0
>>835
絡んでも面白くならんだろ
石橋「遅い!」浜田「違うって!」が精いっぱいだった
絡みから逃げた木梨のやり方は自己防衛としては正解
連れてきた面子が意味不明だっただけで
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:50:55.56 ID:ENJFb3ljO
木梨がさんまに何か囁いてたのが何を喋ってるのか気になった
さんまととんねるずって何か絡んだことあるっけ?と思ったけど木梨とはサッカー繋がりで何かあるのかな
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:50:56.84 ID:W7clmtMz0
爆笑問題は異例
多分30前後くらいからじゃないと爆笑問題の凄さはわからんよ

デビュー直後からツービートの再来といわれ
BIG3や立川談志という大物に存在を認識され
デビュー1年目にしてたけしのANNの代役に抜擢されたり
当時大人気だったウンナンとコント番組でレギュラー共演するほどの逸材だった
番組もバンバン出て飛ぶ鳥を落とす勢いになっていよいよさぁ冠持つかって感じのときに
当時所属していた太田プロの元たけしのマネージャー瀬名と供に独立新事務所設立騒動をおこす
未遂になるもこの事件が太田プロの逆鱗に触れ芸能各事務所に「今後一切爆笑問題を使うな」とお達しが出る
(吉本興業にもFAXでその旨が当日に発信されており明石屋さんまが驚いたと証言)
(当時同僚だった松村邦弘が寮の洗面所で排便などしたせいで水洗が詰まって大事になり事務所に怒られるとヒヤヒヤしていたとき
爆笑問題脱退の報が飛び込み会社はそっちに奔走したために自分の罪がウヤムヤになり助かったと証言)

その後数年もの間完全にテレビから姿を消したが
勝ち抜きお笑いバトル番組『GAHAHAキング 爆笑王決定戦』で久しぶりのテレビ出演
(実際の久々のテレビ出演は明石屋さんまの番組において当時小学生だった内山くんが生中継の学祭レポートの最中、
偶然にも学祭イベントで営業にきていた爆笑問題と被り、久々のさんまとの邂逅を果たす
さんまは干されていた理由と苦労を知っていたので目一杯に爆笑にフリをかまし太田は助かったと答えている)
初の10週連続勝ち抜く偉業を達成したことにより各芸能事務所が「爆笑問題は使っていいのか」という認識に至り
その後、ボキャブラ天国などで再ブレイクを果たし今に至る      ←ホットドッグプレスのコラムはここ。ポッと出て違和感ありまくりw

若手時代にも関わらず重鎮・高島忠男に向かって「俳優ごときに漫才評価されたくねえんだよ」と噛み付いてヤバいことになったり
当時誰もネタにすらできなかったダウンタウンを公然と揶揄したり
それでも談志をはじめ、たけしやさんま、上岡龍太郎らに才能を認められ続けた

こういう大物だからなぁ
爆笑問題は
特殊なんだよね
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:50:58.35 ID:NlCgQkK60
あれは別に仕切らなくてもいい場だったとは思うが
もし何か進行があって仕切らなきゃいけなかったとしたら、多分浜田以外には無理だと思う
必要なら遠慮無く頭どついて笑い取れるぐらいの人間でなければ
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:51:00.21 ID:s740+LxC0
みんな歳とりすぎた
そしてここに書きこんでるのもほとんど3,40代のおっさんとおばさん
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:51:02.83 ID:bdofecdZO
ダウンタウンとウンナンで言えば
四人の中で決定的に後ろを行ってた南原が
間に合ったと言うのが興味深い
間に合ったどころかいいともにトドメ刺した大殊勲者だし
今や頭ひとつ抜け出してるのが
なんか感慨深いんだよな
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:51:19.79 ID:AlJJzVqp0
>>325
松本の映画にバシタカが出ればいいじゃん
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:51:47.58 ID:TgO+Wg0t0
殴り込みなんて言うから太田暴走しちゃったんじゃね?w
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:51:51.95 ID:P8l70UhJ0
ジュニアと岡村 お前らもNGだったろw
急に仲良くなってワロタ
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:51:54.57 ID:6jMGeSXb0
木梨はあれでよかった
あれ以上の時間と絡みが無理な事は当事者がいちばんわかってたんだよ
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:52:03.53 ID:dzYOOkuc0
>>850
ヒルナンデスって南原でてるの?
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:52:27.43 ID:tX17ig/t0
>さらに千原は「いいとも!」グランドフィナーレの舞台裏では、明石家さんま、ダウンタウン、とんねるずなど、
>大物がどこかですれ違ったりすることがないよう、局側が細心の注意を払っていた様子を説明した。

やっぱ普段からTV局内でもすれ違うことの無いようなシフトがしかれてるんだなw
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:52:31.22 ID:W7clmtMz0
>>822
無理でしょ

石橋は強烈なイジり芸
松本はそういうのに相性よくなくて言葉のチョイスやフレーズの天才だから

あわないと思う
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:52:35.33 ID:Y0i/rwp40
ポストタモリとかそういうのはもういいのよ
タモさんはタモリを目指して今のタモさんになったわけじゃないからね
あくまで吉永小百合に会うための副産物としてタモリになったわけで
道なき道を進んだ先にお宝があるわけだから
若手芸人は誰でもない者を目指さないと
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:53:08.41 ID:os5tw7Xz0
>>89
だね
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:53:20.24 ID:LxVvyGHI0
とんねるずは良かったかな、んでも木梨がちょっとなぁ
あとナイナイと中居はいらんかった
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:53:31.36 ID:z2uh6RHaO
ダウンタウンはとんねるず呼び捨てでタメ口だっただろ。
とんねるずの方が先輩なんだから
あれはダメだ。
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:54:24.41 ID:KzVAmQly0
>>846
さんまのサッカーチーム「ミイラ」で木梨はさんまとサッカーで汗を流した仲
おそらく、木梨はさんまにはネタばらししてたとおもう

木梨「このあと爆笑も乱入しますんでw」
さんま「ええ加減にせえw」

さんまが木梨に軽くツッコミ入れながら笑ってて
実際、爆笑が乱入してダウンタウンが苦笑してたとき
さんまは満面の笑みだった
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:54:33.60 ID:W7clmtMz0
もうこれ以降の芸人でこういう話題で伸びることないだろうなと思う
テレビが終ったって感じがする
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:54:45.95 ID:1FIiOm3p0
>>832
あの鬱猿だけは本当に見ててイライラする
台本芸人だからいつもあたふたしてるだけ
鬱陶しいから矢部みたいにジッとしとけって感じ
865名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 11:55:23.81 ID:mZr1TXoF0
>>766
単に「つまらなかった」から色々出るんだろ
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:55:32.83 ID:Ccy1zwLi0
爆笑問題の乱入があと5分、いや3分遅かったら
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:55:34.03 ID:OGJp3C5i0
石橋と松本は浮き足立って牽制し合ってたが浜田と木梨は堂々としてて肝据わってるんやなと思った
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:55:38.58 ID:iX3qK/Nj0
石橋って朝鮮人だろ 
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:55:45.11 ID:RdnDZcyz0
何気にマッスルがいたけど
声が別の人だからしゃべれなかったな
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:56:09.13 ID:tuMpSnLz0
とんねるず×ダウンタウンは意外と噛み合ってたし実際はNGじゃないから今後もありそうだよね
問題はダウンタウン×爆笑問題浜田と田中はいけると思うけど松本×太田がなぁーラジオでも一切ダウンタウンに触れなかったし
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:56:10.44 ID:W7clmtMz0
>>861
きめえな
関西芸人のそういうところがダウンタウンは大嫌いで
大阪時代でも先輩らをバカにしてたんだよ

才能ないくせに芸暦だけでイバるクソおもんない関西芸人しね

ってな
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:56:11.10 ID:U8VIVyXH0
石橋は面白かったよ
木梨、太田はつまらなかったよ
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:56:20.95 ID:9LCria3e0
石橋は裏ではおとなしい
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:56:29.40 ID:tX17ig/t0
>>857
松本の本に
芸人が売れるってのは山を築くこと。山を築いたもの同士が競演するのは
どっちかがその山を降りること。それは無駄なこと
みたいな事を書いてたがなるほどなとは思った
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:56:39.36 ID:X9EQkk1T0
たけしはさんま、ダウンタウン(ハマタは知らんが)、とんねずると普通にからめるよね

たけしがNGな芸人は欽ちゃんくらい?
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:56:45.93 ID:1FIiOm3p0
よく考えたら木梨と浜田は穴兄弟だったな
共演は歴史的な事だわw
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:56:53.89 ID:nx1joeGk0
>>867
でも至近距離で直接対決してたのは石橋と松本だったし
浜田や木梨はその二人の後ろから援護射撃してるような楽な立ち位置だったよ
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:57:00.17 ID:+u/KfKcq0
浜田が石橋に一瞬敬語使いそうになってた
でもプライドが邪魔するのか「です」の所でモゴモゴしてた
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:57:02.53 ID:kijPxbtP0
>>845
その通り。タモリさんお疲れ様でした〜か天丼しかできなくなってたからな
木梨が弄りやすいような人連れてきてくれたからまた松本が調子戻して盛り上がったんだよな
木梨叩いてるやつはドシロウトだと思って無視すりゃいい
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:57:08.40 ID:ENJFb3ljO
>>862
なるほど
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:57:27.88 ID:6KAFRi3D0
一番後輩で特に確執もない99叩いてるのも阿呆だわなw
失笑のスピーチでイデオロギー全開の阿呆さが一番笑えたがw
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:57:37.02 ID:vxQ0Q6tu0
>>850
場の都合が悪くなるとナンバラバンバンバン踊らされててワロタ
ナンバラバンバンバン好きだったから嬉しかったけど
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:57:50.80 ID:X0gLqOjv0
みんながあーだこーだと何だかんだと楽しそうに書いてるのを読むと見なかった事を後悔した
オザケンで満足してしまった
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:57:55.23 ID:w5LXvvV80
浜田が進行して
石橋が松本をいじり倒して
松本が「イシバシィィイ!!!!」と怒鳴り芸見せて
そこにいきなり木梨がドロップキック

こんな番組見たい
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:57:59.58 ID:LrYTrf5z0
この「芸人は大変」 「芸人はものすごく考えてる」
アピールはなんなの?

昔の芸人さんはこういう無粋なアピールしなかったよね。
ひたすら馬鹿を演じて。

今の芸人の「本当は頭がいいんだぜ」アピールは本当にいらっとするわ。
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:58:04.27 ID:soiZbXGOO
>>847
松村wしっかりしろww
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:58:30.25 ID:iNIfD8xW0
ザベストテンin静岡で観客にぶちぎれて、大絶叫の大暴れした貴さんの一面を知らん奴いるのか
888名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 11:59:01.22 ID:mZr1TXoF0
>>875
たけしと松本の絡みは恐ろしくつまらなかっただろ
「映画監督」とう共通点がないとまともな会話にならない
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:59:28.21 ID:zPOHqalE0
中居が仕切ってたら中居がトップの証だったのにな 誰一人収拾出来なかった馬鹿がわいわい騒いでる学級崩壊
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:59:28.87 ID:NlCgQkK60
>>885
最近のアイドルの「本当は裏ですごく苦労や努力してる」アピールもそうだね
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:59:56.35 ID:CGU7mewE0
太田はホントつまらんな
たけしや紳助が昔やってたのをただなぞってるだけ
サヨク勢力のごり押しで出てるだけだろ
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:00:07.59 ID:RdnDZcyz0
とんねるずとダウンタウンでモジモジくん
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:00:08.94 ID:Y0i/rwp40
>>887
知ってる。衣装とか破られたんじゃなかったかなw
記憶にあるw
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:00:13.77 ID:W7clmtMz0
>>862
妄想してるとこ悪いけどそういう事前の打ち合わせなしの突発的なことだったみたいだよ

石橋が前室でパンツ一枚状態でモニター見てて
突如行くぞってなった
その後にマネージャーに「憲武に行くぞって伝えろ」でノリさんもOK
石橋が爆笑の楽屋いって「殴りこみ行くぞ」っていって
あの流れ
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:00:16.70 ID:c0TXoyyc0
乱入したのは良いけど,共演しても何も生まれなかったね
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:00:18.48 ID:7QfiWkKR0
石橋は傾くねぇ
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:00:49.71 ID:grp4oMnHO
>>887
「てんめぇこの野郎!!」とか言ってな、飛び込んでったな。
懐かしいな…。
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:01:05.16 ID:X8VeIcMG0
>>875
たけし以上に後輩先輩関係なく誰とでも絡めるのが鶴瓶なんだよな
899名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 12:01:09.79 ID:mZr1TXoF0
>>881
自分の意見としてイデオロギーを言うのは別にいいんだが、
タモリの権威を借りて言おうとするところが雑魚丸出しだな
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:01:11.98 ID:ExYfljup0
>>752
ほんとこのメンバーでもう少し見たかったわ
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:01:23.07 ID:9a4p4Nxf0
>>860
まあでも芸人共演番組じゃなくいいともだから
とんねるずよりは中居の方がいる権利はあったと思うw
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:01:43.85 ID:dzYOOkuc0
>>874
プロレス団体のトップが試合するみたいなもんだから、
ヘタするとどっちかの団体が潰れるし、どっちも潰れる可能性もある。
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:01:49.59 ID:sU/ONtVx0
松本がいちいちネットに釣られるからだろw
そう言われたら、とんねるずも乱入するだろキャラ的に。

結局でも、反響が大きかったから、ゴチャゴチャしたけど、まあ、これはこれで良かったのか?

俺は、さんまのトークは8分目で、前のCMの区切りで終わらせとくべきだと思ったが、
どちらかと言えば、グループごととタモさんのカラミが見たかったから。
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:02:15.69 ID:OCO7xZ6V0
そういや特別レギュラー岡村隆史はなぜレギュラー感謝のスピーチ言わなかったんだ?
とんねるずと同じ扱いならスピーチすべきだろ
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:02:19.24 ID:JKgEtVRk0
爆笑問題太田「貴さん殴込みみたいな顔」
田中「夕ニャン時代のとんねるず」
ttp://www.youtube.com/watch?v=_KIOcHANViA
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:02:46.65 ID:3MHuBEek0
関西と関東芸人の壁ってまだあるんだな
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:03:22.24 ID:QFdp4z3u0
ダウンタウンととんねるずは噛みあわないよ
お笑いとして立ち技と寝技ほどの違いがあるから試合にならない
ただ、松本がやってるワイドショーとかだったら
石橋が出ても何とかなりそう
「最近のテレビは規制がありすぎて何もやれん」云々の話とかで
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:03:26.75 ID:W7clmtMz0
>>888
まっちゃんが教養ないのをコンプにしてひるんじゃうからね・・・
一般視聴者相手だと「スゲーこと言ってるまっちゃん」って騙せるんだけど
たけし相手だとそうもいかなくなって困るんだろう
共通の教養ある部分は落語だけだから
それもまっちゃんの落語教養がLV1だとしたらたけしはLV50くらいある

なぜたけしが爆笑・太田と対談したときにおもしろいかっていえば
その教養×笑いの部分の化学反応が見られるからなんだよ
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:03:36.28 ID:dh4anKVz0
木梨さえいなければ本当よかったのに
あいつがすべてを台無しにした
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:04:03.13 ID:HqlfTx9hO
松本禿の怒鳴り芸とか言ってる馬鹿は何なの?
劣化しすぎていよいよそんなくだらねー事しか持ち上げるものが無くなったか
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:04:07.04 ID:w5LXvvV80
>>904
岡村はスピーチにトラウマが
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:04:16.95 ID:ep2ft0OB0
松本はこのスレ間違いなく見てる
あいつ忙しいそうだけど、実際ヒマだからな
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:04:34.86 ID:oFtKp1vu0
さんまが司会だった27時間TVでアヤパンとさんまが湾岸スタジオのHEYHEYHEY収録現場に乱入した時、浜田は(うわー五月蠅くて面倒くさいの来たゎ)みたいな嫌な顔をあからさまにしてた。松本は無言だった
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:04:35.12 ID:bSsCYv6j0
いいねえ
こういう緊張感とかやってやるみたいな意気込みは大好きだ
しかもすっかり地位もある大物がだと尚更
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:04:39.37 ID:tX17ig/t0
>>904
ふなっしーと同じで最終回あたりでレギュラー卒業してるらしい
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:04:48.34 ID:MNfsNQfbO
浜田の端っこいったりしゃがみこんだりの
「コイツら好き勝手して進行できへんワシ知らんで」アピール
は一見成功のように見えるけど悪手だろあれ
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:05:20.94 ID:GioL/aAH0
>>845
あそこ行ったくせに変な自己防衛すんなよお笑いなのに
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:05:24.56 ID:W7clmtMz0
>>874
だなぁ
結局それぞれの分野でのトップだから
絶対にうまく反応しないんだろうと思うわ
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:05:31.28 ID:w5LXvvV80
>>909
木梨がいなければ誰も何も出来なかった
へらへらトークして終わり
さんまの一人勝ち
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:05:39.86 ID:iQ2PhMTl0
太田が「タカさんが殴り込み行くぞって」発言。松本は乗ってくるのかと思ったら
「悪いなあ、殴り込みって」と返すのが精一杯。
ほんとコイツつまんねーと思ったわ。
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:05:47.26 ID:/cjHPJtlO
ガチャガチャしてる中、後ろの方で矢部に「おめでとう」言ってた松ちゃんが一番落ち着いてたんちゃうか
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:06:36.72 ID:5y5BUnNAI
下の人間がこうやってプロレス盛り上げなきゃ
いけないんだな
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:06:56.28 ID:/ZMJ2Qx70
太田は土下座させられてマジでまっちゃん憎んでるからな。
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:07:04.85 ID:grp4oMnHO
今のこの時間は松本、石橋、太田あたりが起き出す頃だから、みんな2ちゃんのスレチェックしてると思うよ。
925名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 12:07:17.02 ID:mZr1TXoF0
>>913
その時と比べて、今回の浜田は成長したなと思う

部外者の先輩に無礼なことをするのは得意なのに、
おそらくさんまに対しては多少苦手意識があったが、
今回は吹っ切れてた
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:07:44.47 ID:gcpQzdIc0
>>846
夕焼けニャンニャン(死語)の頃は普通に仲が良かった
とんねるずも、まだ新進の若手に過ぎず番組の1コーナーを担当していて
その後に毎週さんまが登場して来て3人でトークをする流れ
その後とんねるずは歌がヒットし、ゴールデンで冠番組も持つようになり
一躍時代の寵児なる
大物になりすぎて、石橋とさんまの関係性に亀裂が生じた
さんまと木梨は、昔も今も仲が良いまま
で、その後ダウンタウンが登場し、伸し上がる為の標的として
当時一番売れていたとんねるずに目を付けた
ガキのピー音トーク等で散々とんねるずを罵倒しまくり
とんねるずを伸し上がる為の道具として利用した
その事は当然石橋も知っていて、生ダラでガキのピー音トークを
パクったコーナーで「一番嫌いな芸能人は?」の問いに対し
音は消されていたが、口元の動きから明らかに浜田と答えていた
てなわけで、石橋とダウンタウン、さんまと石橋は長らく共演NG状態

こんな流れ
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:07:58.87 ID:KzVAmQly0
>>894
木梨に加えて、石橋は爆笑にも乱入に誘ってたわけで
だからこそ、木梨がさんまに事前に爆笑乱入を報告してたように見えたんだが
妄想もほどほどにしとくよ
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:08:03.75 ID:GO7TZ6DLO
とんねるずなんかどーでもいいけど、
関西人って東京嫌いなクセに、
何で東京来たがるのかねぇ(笑)
まるで日本嫌いなクセに日本に来る韓国人みたいだよな(笑)
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:09:04.33 ID:eFg4L5bV0
そんな事よりこの記事を信じると石橋と千原は何時の間にこんな仲良くなったんだよ
ちょっと前のラジオでTBSの駐車場でばったりあって気まずかったとかいってなかったっけ
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:09:18.56 ID:aY5TX5eB0
>>769
読解力ないっつーかよく読めよ…
スピーチのコーナーまで爆問は出番がなかった
って言ってるんだよ>>757
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:09:29.92 ID:aZYULM8wO
>>911
嬉しいお言葉とさせていただきます
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:09:32.78 ID:9qjJHZ3I0
>>757
>レギュラーなのにオープニングにも出なかったんだぞ

これ考えると、乱入は最初から仕組まれていたんでは
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:09:37.52 ID:EXO5HLxz0
木梨はほんといらん
石橋が「松本!」ってよんで流れ作ろうとして
松本もあのメンツで話しようと試みてるのに
あいつがことごとく潰した
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:09:38.57 ID:HYbvKo5v0
>>3
(´・ω・`) いいとも
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:10:32.38 ID:bJxj2+2E0
>>840
ポストタモリの割に、ロケのVTRをひたすらみてるだけのイッテQぐらいしか人気番組もってないがな。
自分を殺すってのも、人見知りだから仲がいいメンバーの前でないと自分が出しにくいタイプだからだし。
だからいいともの最終回でも内村はいただけで何も仕事してなかっただろ。
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:10:47.50 ID:CUf+9sGp0
とんねるずダウンダウンの共演がまたみたい
おもしろかったマジ

でも飽きも早いかな?
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:11:12.62 ID:w5LXvvV80
>>929
せっかくの打ち上げの席だから長話したんでしょ
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:11:53.59 ID:iasAYR620
>>881
つまんねー上に中居迄引っ張りだしたんだからしょうがねーだろ
太田の安倍の下りはイラついたけど、ネットで叩かれてんのも知ってるし
自分に発言力が無い事も知っての上だろうから
田中のお前こそ俺呼べよが光って結果オーライって感じが俺はした
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:11:58.13 ID:NlCgQkK60
まあなにはともあれ、今後急速に仲良くなったりすることはないにしろ
「周りが過剰に気使って一切接触がないように調整」したりすることがないように願うわ
次からは何かの拍子でバッタリ会っても普通に話せるだろうし
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:12:14.79 ID:w5LXvvV80
>>932
ダウンタウンと顔を合わせないように楽屋に缶詰でしょ
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:12:21.53 ID:eUQi5m/00
テレビ局って楽屋だけで何部屋くらいあるんだろ
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:12:23.48 ID:7riZ0dh8O
もっとカラミ見たかったのに木梨が関係ないやつステージにあげるからイライラした
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:12:28.85 ID:HRVw+psfO
太田がボケても松本だけずっとしかめっつらだった 本当に嫌いなんだろーな
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:12:29.60 ID:ep2ft0OB0
松本と石橋でコンビ組めよ
コンビ名は、まつたかこでいいよ
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:12:30.49 ID:tX17ig/t0
>>935
あんなに世間の「九州男児」のイメージを
裏切る男もいないよなw
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:12:38.03 ID:zPOHqalE0
結局何も起きなかった、みんながガヤ入れてるだけの糞番組、何処が殴り込みだよ しょぼ過ぎ
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:12:42.54 ID:zem2RJe4i
石橋は乗ってくれる後輩がいないとあんまり面白さを出せないタイプの芸人
だから爆笑問題を引き連れたんだよ

自分のやってる番組でもそう
気をつかって合わせてくれる後輩がいないと成り立たないように出来てる
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:12:45.17 ID:hcZ/ULIR0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
          |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

松本人志こそ、この言葉を受けるにふさわしかった、という皮肉な事実。
もう時代は終わったんだな
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:12:57.14 ID:W7clmtMz0
正直この共演見られただけで最高でしょ

○○が戦犯
△△はつまらん

とか言ってるアホは消えとけっつの
全員そろってあの場所でガチャガチャやったことだけで本当にスゲーもん見たわ
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:13:02.04 ID:P7rO7CRF0
>>139
あのテロップはお前がツイッターやライン打つのと同じ早さで流せるよ
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:13:04.02 ID:/SrMhzHk0
>>935
いや、イッテQ持ってるだけで凄いだろw対抗出来るのナイナイぐらいしかいないぞ
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:13:05.22 ID:lchMs94g0
>>935
NHKのコントの番組好きよ
内村はコントにこだわりがありすぎて、
ポストタモリというのは違うと思うなあ
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:13:19.10 ID:HkkBG/X90
ためによる独特の空気感を作り、その世界に引き込むタイプの笑いは
こういう場には不向きでしょ。
衝動性の強いものや突発的笑いがその場を制してしまう。
954名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 12:13:41.60 ID:mZr1TXoF0
>>933
滑って石橋にダメージが及ぶのを防ごうとしたんだろ
浜田でさえもあれ以上絡もうとしなかった訳だし
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:13:48.19 ID:oTCOQsLI0
>>752
そのコメントに泣けるわ
まさにタカトシのタカは俺ら…

って、「タカ」ってややこしいなw
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:14:08.34 ID:qufu5iP20
もうどうでもいいけどなw
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:14:12.78 ID:W7clmtMz0
>>943
太田ボケ

まっちゃん、太田の手持って「あれるてww」

太田が橋田ボケ

まっちゃん被せて「はしだすがこー」ボケ
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:14:26.74 ID:ALK4bgp70
>>939
さすがに皆50近いし、衝突するようなことはなくなるだろ
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:14:42.51 ID:R2UNCDcJ0
実現不可能といわれてからの最初の一回だから面白いんであって、
次すぐ共演したらイマイチな感じだろうな
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:15:06.78 ID:615RkvIaO
松本は緊張に耐えきれず、サンコンとかおすぎとピーコを
連呼してばかりだったな
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:15:06.79 ID:EXO5HLxz0
実際木梨がいらんことして台無しにしたってのは
柳沢慎吾のときの松本の険しい顔が物語ってる
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:15:58.69 ID:q0PSvEjZO
太田が松本に土下座した確実な証拠はない お前ら太田が松本に土下座した場面を直接見たのか?直接見た奴が証拠をだせ 土下座話は水道橋博士の本ネタ 博士自身もフィクションだと認めている お前ら勝手に噂・伝聞・確実性のない週刊誌で松本のことを叩くなよ くそアンチ共!
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:16:18.52 ID:SsjZH9Ns0
リンカーンで相方シャッフルする企画面白かったよね?

ホリケン&宮迫が良かった
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:16:22.28 ID:6KAFRi3D0
木梨太田は終わってるよ。
いいとも殺した南原と一番数字とってる内村はもっと目立ってもよかったな、確執だなんだと騒がれる連中は軒並み終わってて日陰で口笛吹いてたウンナン99が絶好調ってのも皮肉なもんだw
オワコン勢力のファンはもっと頑張れよw
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:16:44.35 ID:Y0i/rwp40
いいともが終わるから集まることができたメンバーだからな
もう二度とないと思うよ。もし次あるのなら、それはもうフジが終わる時ですよ
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:16:47.34 ID:Nq3qXji30
なにがあろうと安定の絶対値が不動の柳沢慎吾が最強
慎吾ちゃんがばしまると、誰も間に入れないw
完全に無双
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:17:52.55 ID:a8jSh/hM0
総理大臣に説法たれてやってるのが乱入とかお前こそ笑いをしらねーじゃねーか
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:17:56.93 ID:iasAYR620
>>961
何か柳沢評価されてたけど凄え要らなかった
おまけに甲子園ネタふった関根もいらねえ
969 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/02(水) 12:18:04.63 ID:8w2UNf2b0
>>110
ジュニアさんお疲れ様です!
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:18:12.43 ID:+u/KfKcq0
でも木梨が連れて来て
パイプ椅子に座った芸能人にスポット浴びせたのは良かったよ
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:18:23.37 ID:1FIiOm3p0
>>960
こういうバトルロイヤルは太田のが強いから松本も焦ってたな
太田のがテンポが速くて畳み掛けてくるから松本は後手後手になってた
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:19:24.84 ID:Y0i/rwp40
全員テンパり気味だったと思うけどな
冷静だったのはウンナンくらい
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:19:29.99 ID:aY5TX5eB0
>>894
違うって
舞台上で則武がさんまを隅に寄せて談笑したんだよ
そのときのこといってんだよ>>862
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:19:43.95 ID:EXO5HLxz0
>>968
俺は刑事ネタは正直受けたがあの場面で時間裂くものでもないし
関根氏ねは同意
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:20:03.26 ID:P7rO7CRF0
いや本当に誰かがこの願いと引き換えに魔法少女にされちまったんじゃないかってぐらいに奇跡的な夜だった
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:20:20.43 ID:grp4oMnHO
新番組のおそろしいつまらなさ
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:21:06.69 ID:6z53FKdx0
>>14
予定ではナイナイが出るっぽかったからガチみたい
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:21:09.09 ID:nsfExpn50
ダウンタウンとの共演に少しビビってたんだろ
高校時代仲悪かったやつと同窓会で再会する感覚
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:22:24.54 ID:FO83+atW0
乱入してグダグダになった
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:22:30.72 ID:0H+SXAX50
ほんと、どーでもいい裏話だなw
こんなエピソードとか有り難がって聞くテレビ人間なんかもういねーわ。
時代がもういいともだのとんねるずだの岡村じゃねーんだわ。
ズレてんだよなぁ・・・テレビ業界w
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:23:08.48 ID:OkCdzpuZO
>>110
千原君お疲れ
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:23:33.89 ID:lchMs94g0
>>973
さんまはノリさんとTVじゃ絡まないが、プライベートじゃ仲いいみたい
まんまとかでトークのときもたまにそんな話するしな
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:24:02.27 ID:iasAYR620
>>960
松本は乱入の流れをおすぎとピーコにも振った、普通に意味もあったしオモロいよ
サンコンも木梨が上げたのを天丼してやってるし、タイミングも冷静に場が見えてる
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:24:18.87 ID:4HSxwi1v0
27時間の司会次第では再共演もありえるな
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:24:45.74 ID:P7rO7CRF0
>>239
浜田が来ても松本は来ず「頼んまっせ!」とか言いながらまたはけそう
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:24:46.11 ID:jwzTNy7D0
打ち上げの様子でも語れよ
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:25:07.09 ID:7ZFtcKTB0
ダウンタウンとは身長差あるし並ぶととんねるずの方が大物に見えるな
実際は逆だけどね
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:25:07.64 ID:RdnDZcyz0
信じるか信じないかは貴方次第
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:25:10.05 ID:W7clmtMz0
まっちゃんがサンコン出したのは木梨の天丼
おすピー出したのは爆笑のオスピー問題

だとオレは思ったけど
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:25:42.14 ID:loTNA2k40
























991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:25:50.26 ID:s6UvN5Pa0
過去の栄光にすがったり
ひとつ当たったら横並びで同じ番組作ったり
韓国ドラマむやみやたらに流したり
もうなんにも出てこないんじゃないか
テレビ業界
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:27:15.67 ID:SMuJF4fwO
TNにDTが乱入はイメージわかないな
TNのぶち壊しキャラと先輩だっけ?がいい方に出たんだろうね

それに視聴者にもっと見たいと思わせたんだから、あの時舞台にいたメンツの成功だよ
逆にあそこでお腹一杯にしたら失敗だったと思う
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:28:04.22 ID:tMdPH2cq0
全く意味がわからん
どういうこと?
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:28:09.63 ID:ndGvvS1q0
まさにプロレス
最高だな

またやって欲しいよ
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:28:22.98 ID:NElij1xy0
明石家さんまは、ダウンタウンと、とんねるずよりも格上すぎるよな
一緒にするなと言う感じがするのだがな
ダウンタウンと、とんねるずはどっちももう、オワコンだからどうでもいいゴミ
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:28:40.18 ID:s+WikPoQ0
石橋のスタンスは嫌いじゃないんだけどなー
これで今も面白かったらな・・w
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:30:54.53 ID:grp4oMnHO
1000なら近いうちに食わず嫌いで再共演!
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:31:30.52 ID:HS35QECZ0
テレビの前で罵り合ってたマリアンとデビ夫人のほうが
ガチンコ芸人だったんだな
共演NGとかつまんないことすんな!!
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:31:41.97 ID:qRSd0poe0
大がかりな茶番
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:31:47.32 ID:fAJ9S5Fm0
6 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/02(水) 03:59:40.12
昔のあれはキムとホンコンが太田をな
許せなかったんだろうな格下の糞芸人の癖に松本さんの名前出すなん

242 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 12:24:52.40
>>6

2004年
太田「(爆笑vs今田東野)お互い嫌いですからね」

2分0秒
https://www.youtube.com/watch?v=NOSxJ6Xf1nw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。