【女子サッカー/U-17W杯】日本代表、ベネズエラを4−1で破り決勝進出 イタリア−スペインの勝者と対戦へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★@転載禁止
日本、2大会ぶり決勝へ=サッカーU17女子W杯
時事通信 4月1日(火)10時0分配信

【リベリア(コスタリカ)時事】サッカーのU17(17歳以下)女子ワールドカップ(W杯)は
31日、コスタリカのリベリアで準決勝が行われ、日本がベネズエラを4−1で破り、
2大会ぶり2度目の決勝に進出した。
 日本は開始から主導権を握り、前半13分に長野(浦和)のゴールで先制。
さらに同33分、市瀬(宮城・常盤木学園高)が2点目を決めた。
後半には小林(同)、杉田(静岡・藤枝順心高)が追加点を挙げた。
 4日(日本時間5日)の決勝では、イタリア−スペインの勝者と対戦し、
日本は初優勝を狙う。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140401-00000046-jij-spo
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:45:38.47 ID:I9EwaSOr0
初失点か
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:47:47.85 ID:EH6Rn6At0
コスタリカなのかリベリアなのか
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:49:05.70 ID:08Y4kTk20
パラグアイといいベネズエラといい、南米の女子は泣き虫だな
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:53:16.53 ID:f27HCoDr0
1点取られたから負けた気分
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:54:54.88 ID:8hnv29Dx0
ひかる大丈夫か?お前だけが心配だ
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:55:08.81 ID:SE8LDvNA0
監督 高倉麻子

吉田はマジ無能って事か
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:57:51.82 ID:f27HCoDr0
吉田は何にもしないからな
高倉は相手の長所を殺すようにきっちり指示出してた
出所つぶしてロングボールを蹴らせないように精度を落とすようにやって
見事にはまってた。
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:57:57.65 ID:GZncU/rqO
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:58:19.52 ID:Xnicl9Ms0
北川は後半頭か3点目後に交代しておけば良かったのにな
頭だし決勝出場は厳しいだろう
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:00:30.33 ID:nTYisxJE0
うん
すごくどうでもいい
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:01:47.19 ID:eG8DuER/0
ee
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:02:10.42 ID:Rv7QxDvd0
つえー
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:02:18.85 ID:8hnv29Dx0
軽い脳しんとうなら大丈夫だろ、早く状態を発表しろよ
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:02:19.56 ID:mVHzbxUj0
>>10
1行目を今書くって・・・
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:03:02.97 ID:Xnicl9Ms0
>>15
実況でも書いたぞ
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:04:09.19 ID:mVHzbxUj0
>>16
怪我する前に書いたってこと?
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:04:17.86 ID:KQAj5Rbw0
アメリカとドイツはどこに行ったのか?
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:04:58.51 ID:Xnicl9Ms0
>>17
なんだ試合観てないのか
じゃ分からないだろうな
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:06:09.36 ID:o52UrnoK0
俺の光ちゃん後頭部打ったけど大丈夫かなぁ
決勝で見たいぜ
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:06:45.21 ID:o52UrnoK0
>>18
アメリカは本大会にも出場出来ず
ドイツは引き分け多くて敗退
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:07:23.95 ID:mVHzbxUj0
>>18
ドイツは死の組とはいえ勝ち点1でGS最下位

フランス,アメリカ,スウェーデン,ブラジルは予選敗退。
勢力図が変わりつつある



>>19
やっぱ怪我の後に書いたんだなwwww
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:07:28.47 ID:8hnv29Dx0
ひかるはオレのだよ
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:08:24.36 ID:o52UrnoK0
女子サッカーレベル上がってるわ
日本はバルセロナサッカーって言われてたし、長谷川がイニエスタ言われた
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:09:22.51 ID:H8PTZ62z0
この年代は変な国がよく残る
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:11:17.41 ID:Ou+B8XBB0
恐いのはスペインでしょうね。ほぼ実力は互角だと思いますよ^^
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:12:33.23 ID:5dX01eX70
Kawaii〜W杯 ひかり優勝
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:12:59.12 ID:vZoBtny00
決勝の放送はないの?
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:13:48.94 ID:8hnv29Dx0
全部CSで放送してるよ
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:13:55.19 ID:KQAj5Rbw0
>>21-22
そうなのか、この世代がA代表になったら最強になるんじゃね?
それとも他の国が台頭してくるのか
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:15:57.46 ID:k1+rP+hT0
日本の女性って世界から見ても女性に厳しい国のワーストの方から数えたら早いみたいだけど、
ほんとそうなら女性のスポーツがここまで発展してたんだろうか。他の種目でも活躍してる人一杯いるし。
バレー何て女子バレーの方が人気あるよなぁ。
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:16:08.39 ID:QQploeCA0
>>26
でもグループリーグでは2-0で日本勝ってるよ
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:17:13.95 ID:ZlcQgXRz0
>>30
まともに女子の育成してるのが日本だけなんだろう
FIFAとJFAの後押しもあるし
女子の育成するのは彼女たちが母になった時に
サッカーへの抵抗感をなくすためだからね
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:17:14.52 ID:8hnv29Dx0
日本は誰にでも厳しいんだよ
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:17:35.67 ID:vZoBtny00
>>29
CSか
地上波とは言わないけど
せめてBSにしてくれればなあ
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:18:46.27 ID:xCMOvJ1KO
>>3
浦和の長野の如し
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:19:17.09 ID:s4ID5mFi0
>>32

2000 レバノン アジア杯 決勝相手サウヂアラビア

まっ、結果勝ったけどさ。
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:22:50.41 ID:5PMUX57b0
>>31
その手のランキングは専業主婦多い国が低めになるだけだぞ
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:23:12.47 ID:xFfFjqVH0
>>33
おいおい嘘はイカンよ。
今は女子はどこも強化に力入れてる。
中国なんてしょちゅう海外と代表戦組んでる
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:23:32.80 ID:vF1W84/u0
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:27:50.79 ID:wr6AmgKR0
しかしこの世代でも世界最高クラスってのはすごいな
これで女子W杯優勝でサッカー始めた小学生がA代表になったらマジで世界最強になりそう
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:34:47.57 ID:JyFQKIq+0
杉田は順調に伸びれば東京オリンピックで
10番背負える選手。
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:40:00.99 ID:mVHzbxUj0
相手陣地内での工夫はやっぱり日本がダントツ
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:41:20.99 ID:I9EwaSOr0
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:41:43.59 ID:hcxStr5WO
放送見かけないと思たらCSかよ
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:44:56.15 ID:kVNiYQAt0
決勝は地上波は無理でも、せめてBSで多くの人に観てもらいたいんだが
無理だろうなぁ
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:47:40.20 ID:8hnv29Dx0
日本の電波法はイカレテルTPPで潰してもらう
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:48:33.92 ID:mVHzbxUj0
言語的な有利さで言えばスペインとベネズエラなんだけどなあ
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:51:36.76 ID:0+K+GULK0
女子もちびっこもホント上手くなってる
ここら編はJリーグの功績やね
キャプ翼単独ではここまで行かなかった
今は欧州リーグのDVDで研究はできるけど
体感できるのは日本のサッカーやね
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:51:59.66 ID:HXgkNsdZ0
つえーじゃん
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:53:58.34 ID:hcxStr5WO
>>46
今確認したら地上波フジにて7時45分から放送するって
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:54:17.43 ID:mVHzbxUj0
>>49
南米の選手は上手いけど精神的な脆さが足を引っ張っている。
去年のCSDコロコロなんて上手かったけど集中力が切れやすかった。
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:54:25.08 ID:BCyjHMjf0
うわあああああああああああああああああ忘れてたーーーーーーーーーーーーーー
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:55:52.19 ID:YfTdpEdl0
>>11
チョンざまあ
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:55:59.13 ID:hcxStr5WO
>>51
日付忘れた(><;)
5日 午前7時45分ね
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:57:17.78 ID:KTRKX0GY0
すごいね
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:57:19.35 ID:diK2AFET0
>>51
おー
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:57:30.78 ID:mVHzbxUj0
>>51
それ関東限定かも
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:58:02.03 ID:rBe1smb80
この世代だけはいつも強いんだよな
フル代表になったらフィジカルの差が如実に出てきてやられる
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:58:21.23 ID:q2Q2O2Ak0
決勝地上波キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:59:02.92 ID:8hnv29Dx0
この世代はフィジカルも強いんだよ
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:59:28.52 ID:wqFc7pqa0
吉田ってマジ無能だったんだな
知ってたけど
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:59:43.80 ID:BCyjHMjf0
地上波きたか!
でも忘れそう
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:01:16.81 ID:0+K+GULK0
>>58
めざましとくだねじゃなかったにじいろジーンだから大丈夫でしょう
全国ネット番組だから
10時ぐらいだとヤバかった
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:03:20.62 ID:fHGWy+or0
無慈悲世代って呼ばれるのかw
上が代わり映えしないから期待するなぁ
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:05:01.67 ID:ZqbQqmSi0
>>59
つ 一昨年


>>64
福岡はやっぱり通常番組でした
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:07:11.31 ID:cVWrbvZc0
>>59
フル代表では胸の差も如実に表れる
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:13:44.79 ID:Uc2TegZIO
この年代の結果は一番当てにならない
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:14:09.02 ID:4ZdbdYea0
yahooのテレビ欄チェックした
確かにフジは生中継決定みたいだけど、名古屋、大阪はにじいろジェーン。
でも札幌と福岡はサッカー。

>>66
サッカーになってるよ。もしかしたら、大阪、名古屋も変更になる可能性あり?かな。
わしゃ名古屋なので地上波で観たいよ。ま、CSで観れるけど。
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:14:48.60 ID:ouPtGxmt0
ベネズエラ泣きながらサッカーしてたぞ
女を泣かすなよ
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:15:08.32 ID:gNFHr35E0
この世代で強いと、この世代がA代表になる頃が楽しみとかいうけど
4年前の大会で優勝した韓国女子はA代表強いか?を見れば結果がわかる
男も女もこの世代で日本は詰め込み教育で参加するけど海外は選手個々の
能力優先で育成させて来るから詰め込み教育の日本が早熟的な強さを見せられるだけ
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:15:23.36 ID:JyFQKIq+0
リトル光の怪我は大丈夫か。
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:15:31.39 ID:ZqbQqmSi0
>>69
おお、今HP更新したら福岡でもサッカーになってる!!
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:20:33.55 ID:tdM7ao1/0
北川、心配だねえ
起き上がれなかったからなあ

決勝は北川抜きで戦わざるを得ないだろう
厳しい戦いになるであろうが、なんとか勝って優勝してほしい
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:20:50.15 ID:Wka1NKKa0
もうスペイン娘は見たからいいや
次はイタリア娘見たいわ
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:21:47.99 ID:N53sL35S0
>>71
ある世代だけ強かったことと
ある程度継続して強化できてることは別
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:22:11.22 ID:ZqbQqmSi0
>>74
後ろから後頭部に頭突きだもんな
あの局面で普通はやらん
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:24:46.94 ID:o52UrnoK0
地上波放送決まったぞ!
東京五輪世代だから放送してくれないとな
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:24:47.73 ID:W0Xx2Kkg0
ハイライト見たけど危なげなかったね
最後にオチがあったが・・・

http://www.youtube.com/watch?v=tiLwBfYyGnA
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:24:53.29 ID:9mZ1+09wO
常盤木の子が出てるから仙台放送でも放送しないかなー
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:25:40.93 ID:acJgUHwD0
4/5(土) フジテレビ
07:45-10:00 FIFA U-17 女子サッカーワールドカップ 2014(仮)
10:00-10:30 U-17女子W杯決勝ハイライト(仮)
10:30-11:00 調整中
11:00-11:40 調整中
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:26:46.09 ID:cVWrbvZc0
>>75
そうだな!
次はぜひイタリア娘がいい
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:31:01.17 ID:o52UrnoK0
サッカーは五輪あるからこの世代は東京五輪で優勝あるで
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:32:24.41 ID:xOBYiVIG0
>>71
あの時の韓国も決勝で日本に押されまくってたけどなw
奇跡的にミドルが三本決まってPK戦に持ち込んで勝った
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:36:07.94 ID:a8ya4pgt0
>>83
女子は全年代だから
けど期待の若手がでてくればいいね
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:38:28.23 ID:gNFHr35E0
>>76
この世代では男子も女子ももうここ数年ずっとそこそこ強いじゃん
それは日本がジュニア世代から組織的な指導育成してるからなんじゃ?
それを早熟的な強さだと言ってるだけ
海外勢はこの世代で組織力なんて鍛えられないでしょ、多分
このあと肉体的な成長からフィジカル面で更に大きな差がついてきて
そのうえ海外勢も組織力とかより高度な戦術強化とかされるようになったら
日本はこの世代で見せれるほどの強さを見せられないんだよね、特に男子は
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:38:28.04 ID:7wJfMf5JO
マジで地上波くるの?!
見てえええええ
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:38:35.17 ID:iTtEiEXv0
女子サッカーは北朝鮮が強いんだね。
男を女装させてるからだけど。
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:39:26.51 ID:xOBYiVIG0
東京五輪の頃は23歳以下だからね
まあ、2、3人レギュラーに入ってれば
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:39:28.77 ID:pKQuMvmH0
U -17女子は決勝が日韓戦だったことがある
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:41:09.76 ID:VZpTL4t50
北川出るってよ
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:41:44.29 ID:ZqbQqmSi0
>>87
画質で言えばBSの方が良い
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:42:06.75 ID:JyFQKIq+0
リトルひかるは浦所に入団して
ダブルひかるで頑張れ!
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:42:33.41 ID:ZqbQqmSi0
>>91
そりゃあ俺が「治療」したからな
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:42:47.79 ID:hTp236YB0
>>89
それは南
北は年齢と薬?
南は年齢とオカマ
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:43:41.12 ID:3j5r5Zxk0
げっ、愛知は決勝見られないのか
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:44:27.50 ID:8hnv29Dx0
>>91
マジかよ適当な事言うなよコラ
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:44:46.89 ID:tdM7ao1/0
>>91
ソースは?
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:44:56.76 ID:ZqbQqmSi0
>>96
福岡ですら放送があるのに
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:45:31.33 ID:lNANO2dD0
南は買収だろ、何を言ってるんだね。
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:45:51.31 ID:vUHf2O010
どうやらスペインが勝ちそうだな
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:48:19.87 ID:WYgLRNXS0
敵なしやん
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:48:52.71 ID:mW5lKVFg0
スペインの勝ち
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:49:23.99 ID:0+K+GULK0
いやいや地方もあるだろ
差し替えられるのはキー局の番組だから
ローカル枠だと無理だけど
見れないって言ってるのはまだ番組表に反映されてないだけじゃないかな
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:50:14.59 ID:08Y4kTk20
スペイン 2-0 イタリア

スペインは前半と後半で別のチームになってたな。GLで日本と対戦した時よりは多少強くなってそう
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:50:31.75 ID:7ycUFNVF0
朝から飲みながら見るかなw
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:54:06.64 ID:oeVGo4wSO
女子サッカーって力いれてるの日本とアメリカと一部欧州しかない印象
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:55:25.57 ID:zlodw4ZZ0
>>107
ほとんどの女子スポーツがそうなんですよ
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:56:23.12 ID:pnsZ9EW50
強すぎワロタw

U-17 女子ワールドカップ 2014

グループ予選
日本 ○2−0 ●スペイン
日本 ○10−0 ●パラグアイ
日本 ○3−0 ●ニュージーランド

準々決勝
日本 ○2−0 ●メキシコ

準決勝
日本 ○4−1 ●ベネズエラ

決勝
日本 − スペイン
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:56:54.43 ID:1aQCS3C50
>>9
準決勝で負けたベネズエラとイタリアがブラ見せの罰ゲームか
というかこの大会は負けたほうがおっぱい出すというルールでもあるのかな
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00082968.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00082966.jpg
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:56:55.80 ID:xOBYiVIG0
>>107
それ以上拡がりあるスポーツなんてそうそうないだろ、まして女子ではw
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:57:17.65 ID:o52UrnoK0
スペインいまいちだな
初優勝いけるで!
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:57:48.29 ID:stE1vJoa0
北朝鮮、韓国、中国も力入れてるだろ
欧州勢からみると日本もアジア勢と一緒くたにされてそうなのが嫌だな
見た目同じだからしょうがないが
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:58:15.05 ID:cPEOVC3X0
>>38
本人が望んで専業主婦になるんだから
「女性が女性に厳しい国」ということにになるのか
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:58:50.95 ID:ZqbQqmSi0
>>109
しかもイエローは今日の1枚のみ


>>113
北の場合は先代の将軍様が筋金入りのサッカーオタクだった
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:59:20.72 ID:igvD08c90
イタリア、スペイン、日本、ベネズエラ

サッカー4強。
10年前の俺にいったら信じないだろうな。
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:59:52.41 ID:1BbnboOz0
女子の団体球技って何が一番普及してんだろうな
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:00:47.97 ID:stE1vJoa0
北川出るとして累積イエローは帳消し?
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:01:32.30 ID:ZqbQqmSi0
>>117
勿論アレだろw
7人制ラグビーは五輪に採用されてるし
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:01:48.23 ID:1aQCS3C50
>>118
この試合で出たたった1枚のイエローカードで累積がどうのとかないから
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:02:52.97 ID:8hnv29Dx0
北川ちゃん大丈夫かなー協会は発表しろよ
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:02:54.57 ID:fMs79eWQ0
>>117
女子は日焼け嫌がるから屋内スポーツの方が人気かもね
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:04:01.60 ID:W2xPoQqJ0
>>86
何度も、何度も言われてるが、この世代(17〜20)が一番フィジカル差が激しいんだよ。
アフリカ勢は年齢適当だし、欧米勢はこの段階で身長が男190前後、女175前後がざらにいるし、
日本は身長・体重が伸びきってないから。
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:06:16.73 ID:diK2AFET0
    ┌ ベネズエラ
  ┌┘  3-2
  │└ カナダ
┌┓  1-4
│┃┏ 日本
│┗┛  2-0
│  └ メキシコ
┤4/5 8:00- / 3rd 5:00- ベネズエラ - イタリア
│  ┌ ガーナ
│┌┐  2-2(PK:3-4)
││└ イタリア
└┓  0-2
  ┃┌ ナイジェリア
  ┗┓  0-3
    ┗ スペイン
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:07:24.65 ID:xOBYiVIG0
>>117
バスケだと思う
あとは調査方法や主観によるので誰もが女子サッカーより普及してると認めるような競技はないと思うよ
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:07:30.10 ID:/eHOh8gI0
テニス、ゴルフ、フィギュアみたいなメジャースポーツですら
南米アフリカがほとんどいないのが女子スポーツ
これでも女子サッカーは多様性あるほうだよ
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:08:39.22 ID:6n2vUViU0
グループリーグの相手と決勝になるのはよくあることなの?
どこが勝つかイマイチ予測できないから、ボットわけがあてにならないんかな
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:12:52.08 ID:1BbnboOz0
>>117
でも屋内スポーツでメジャー球技なバスケやバレーでも国際大会はガラガラなんだよな
女子サッカーはドイツW杯やロンドン五輪では馬鹿デカイスタジアムが満員になってたし
今大会みたいにユースの大会でも数万人集める
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:14:11.10 ID:stE1vJoa0
>>120
そうなんだ
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:15:19.72 ID:ncMqEc0C0
毎回出てくるけどU-17の方がフィジカル差なくて強いって錯覚はどっから出てくるんだ?
客観的なデータを一切出さず、試合も見ず、自分の頭の中だけで妄想を垂れ流す
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:16:01.86 ID:7ycUFNVF0
>>128
バレーなんてスポンサー集まらないから日本でやってるんだよな
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:17:14.93 ID:LCdEBcGh0
>>117
金玉ころがし
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:22:42.41 ID:kNMmMXpF0
世界一がかかるとなると、どの国もどん欲になるからな、決勝は楽観できない。
日本は例外的に淡白なところのある民族だと思う。
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:23:36.66 ID:1BbnboOz0
ドイツやイギリスだけじゃなくメキシコでも女子サッカーW杯予選プレーオフの日本戦で9万人以上集めたからな
女子スポーツでこれだけ世界各地で数万人規模の集客できるのってサッカーだけなんじゃないか
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:23:43.06 ID:zEaHLmhQ0
この年代だとボールコントロール、足元の技術日本が一番だしスピード、スタミナも優れてる。
外人との体格差も出る前なので日本有利だな。

スペインにはグループリーグで勝ってるからな。
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:25:16.92 ID:ZlcQgXRz0
>>122
やっぱバレーバスケですかね
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:28:02.89 ID:LMwGlthg0
あれ?確かグループ初戦スペインに勝ってるよな日本
スペイン勝ち上がってきたのか
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:30:00.02 ID:ZlcQgXRz0
>>131
でも女子バレーの木村沙織はトルコのガラタサライで1億選手だしなぁ
お国柄というしかないのかね
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:30:00.76 ID:08Y4kTk20
>>120
今まで失点もカードもゼロだったのに、この試合で両方とも食らってしまったのは残念だったな
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:30:51.56 ID:diK2AFET0
日本             スペイン
.  2-0 スペイン        0-2 日本
 10-0 パラグアイ..     3-0 ニュージーランド
.  3-0 ニュージーランド  7-1 パラグアイ
.  2-0 メキシコ.         3-0 ナイジェリア
.  4-1 ベネズエラ      2-0 イタリア

日本:
 21得点1失点3PK   1試合平均4.2得点
 シュート枠内72枠外48
 オフサイ14 CK43
 5勝0分0敗

スペイン:
 15得点3失点3PK   1試合平均3.0得点
 シュート枠内56枠外33
 オフサイ5 CK27
 4勝0分1敗



これで負けたら悔いが残る。
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:31:09.50 ID:1BbnboOz0
団体じゃなく女子スポーツ全体で見ると一番安定して人気あるのって日焼けするテニスじゃないか?
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:37:16.20 ID:ABO+YR4AO
高倉がまさか名将になるとはな
こないだまで旧読売で現役のイメージだったのに
スポーツうるぐす出てたな
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:40:34.83 ID:pGj3Maq90
決勝でスペイン泣かせてほしい
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:40:38.95 ID:o52UrnoK0
普通に上手いね
長谷川のダイレクトクロスとか男子も見習えよ

http://www.youtube.com/watch?v=tiLwBfYyGnA
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:42:58.67 ID:IwHWKjC20
10代後半が一番フィジカルの差がある
日本は本当に全員が一回り小さい
試合した相手はすべて大きかった
あと女子サッカーはプロの世界が狭いから
この大会に出てる世界の子たちは、成人したら働きながらサッカー続けるしか無い
日本にはプロリーグがあるので、その点は優位
フル代表になると、結局日本とアメリカとドイツ、くらいしか強豪がない
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:44:26.77 ID:EBFW7iSy0
>>138
富の再配分がゆがんでる国というしかないな
日本だったら許されないことだけど
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:44:53.48 ID:o52UrnoK0
馬鹿めここで優勝すればこの年代で日本は成長してる事になるんだよ
逆にドイツとアメリカは成長せずにこのまま日本有利になるかもな
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:45:34.77 ID:dXjhgYNd0
この世代は黄金世代なのか?
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:45:47.50 ID:EBFW7iSy0
>>141
世界中転戦しなきゃいけないから
欧米中心に行われてる競技なので
日本人にとっては相当不利なスポーツだけどな
沢山試合に出ないとランキングが落ちちゃうから
伊達公子も一度やめてるぐらいだからな
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:46:12.12 ID:8hnv29Dx0
北川ちゃんの続報早よ
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:46:50.31 ID:8hnv29Dx0
日本はどの世代も黄金
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:50:41.90 ID:OWA97/dH0
>>149
拠点を欧米に移せばいいけどそれが面倒だよな
モタスポとかじゃ普通だけど女子じゃそれが困難だし
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:51:33.59 ID:SfuKtyIL0
スペインVSイタリアは観てて全く面白くなかったね
これぞ塩試合という感じ
疑問大なPK2つでスペイン勝っておおはしゃぎ

日本VSベネズエラは、試合自体はまあまあ一方的な
展開の割には面白かったね

試合後は、勝ったのに日本の監督は仏頂面、選手も失点して
全く喜ばずダンマリw
これ?負けたチームはどう思うんだろうね???
内に勝っても全く喜ばないなんて失礼だろ!?なのか単に勝っても
満足して喜ばない変わった国と見るのか?

ところで監督名の竹本 高倉 浅子 表記ってどういう意味
結婚しててだんなの姓が竹本なの!?
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:53:08.77 ID:iE5jHpXi0
失点したのかよw
調子悪いなw
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:53:30.09 ID:WT/irxO90
この試合もオッパイだけならベネズエラの完勝だったの?
南米=童顔巨乳がブルンブルンさせながら走ってるイメージ。
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:55:52.11 ID:1BbnboOz0
吉田が悪い
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:00:35.37 ID:Xlq7Hf5b0
長谷川は打てども打てども枠行かないな
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:00:48.88 ID:lNANO2dD0
気温が30度超えてるからしょぼい試合なのはしょうがないだろう。
しかし今日は結構人が入ってたなあ。
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:03:38.80 ID:Xlq7Hf5b0
>>145
なでしこリーグだってINACと他は一部以外みんな働いてるだろ
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:15:36.59 ID:PlDO+tr00
>>157
テクニシャンなのに遅漏で逝けない俺みたいな
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:16:51.65 ID:lNANO2dD0
今日は小林が頑張ってたなあ。
長谷川も決定力はないがキープレーヤーだったし。
杉田も守備とのバランスを取りながら攻撃考えてた。
それに比べて斎原は酷いわ。
相手が疲れてる時に出てきてももっさりしてるから振りきれないし、
周りを見てないからフリーの松原に出さずに入る見込みゼロのミドル打ってた。
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:21:30.93 ID:cCyKZ3At0
日本ってもう普通にサッカー強豪国だな
いつからこうなったっけ
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:26:25.19 ID:iE5jHpXi0
女子はな
男子はまだまだ
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:30:43.74 ID:XIE+uPLX0
ファーストタッチが動き出しの姿勢でとれてるから、常に相手に先んじてプレーできてるんですよ。
止めて蹴るというツーアクションじゃなくて、最初のタッチですでに次のプレーへ移行している。
そうなると元来コンビネーション力が高い日本のチームの独壇場になる。後手、後手にまわると守備はきつい。

あとは、シュートの精度ってところか。ゴール前に突っ込むにはアドレナインが必要だけど、
そのまま打ってしまうと、本能的にゴールのバーやらキーパーめがけて蹴ったりと決まらない。
シュートの瞬間はパッティングこれが難しい。キーパーの届かない枠の内側に冷静に流し込めるか。
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:34:33.64 ID:mW5lKVFg0
>>163
何言ってんだ、コイツ w
W杯の一次リーグで草刈場と称されないような国は
普通に世界基準で強豪国だぞ。

もちろんブラジルみたいに「優勝以外は負け」なんて基準で考えてるなら
話は別だが。
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:38:43.03 ID:XIE+uPLX0
パッティングするときは、ボールを叩く位置を見ろってのが基本らしいね。
気持ちが先走るとたいがいヒットポイントをずらす。狙いは指導する前にはついてないといけない。
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:40:08.80 ID:XIE+uPLX0
×指導
○始動
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:45:38.82 ID:fwuVo+Yb0
この世代の女子ゴールキーパーは試合中泣いちゃうの
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:47:15.29 ID:pOKx6NTv0
育成年代はいつもと顔ぶれが違うんだな
まあ男子も育成年代で突出してる国はあるけどさ
男子みたいに上に行ったら環境等で元のバランスに戻るのか
それとも黎明期ゆえの群雄割拠なのかな
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:47:41.05 ID:mW5lKVFg0
>>168
国際大会レベルでは、対日本戦ぐらいでしか見たこと無い ww
ちなみに前回大会では、日本相手に9失点したメヒコのGKが泣いてた。
171名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/01(火) 14:50:08.40 ID:w8XyBg3k0
>>62
まあ朝鮮人やからな
馬鹿なんはしかたないw
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:53:40.80 ID:lNANO2dD0
ベネズエラは風下の前半とにかく時間稼げと指示されてたんだろ。
まさか前半に中東サッカーが見られるとは思ってなかったわ。
5番と6番は汚いファールばっかりするくせにすぐ寝転んで痛がってた。
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:56:11.35 ID:Xlq7Hf5b0
市瀬って子はこのキャラに似てる
http://taniguchitakao.up.seesaa.net/image/igarashi-kao.jpg
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:57:14.32 ID:lNANO2dD0
カラフルやの〜

www.fifa.com/u17womensworldcup/photo/photolist.html#2307563
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:58:35.94 ID:3MzjXJ9z0
>>31
なに言ってんだ
昔から日本は女系家族でしょ
男が女の家に嫁いでるってのがほんと
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:05:03.82 ID:5AkOOw2N0
>>117

中学部活(全国競技者ランク女子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
01 203,385 197,227 -*6,158 0.970  ソフトテニス
02 171,263 159,990 -11,273 0.934  バレーボール
03 154,917 140,227 -14,690 0.905  バスケットボール
04 *90,294 *94,529 +*4,235 1.047  陸上競技
05 *90,207 *93,835 +*3,628 1.040  卓球
06 *92,132 *88,931 -*3,201 0.965  バドミントン
07 *57,472 *48,036 -*9,436 0.836  ソフトボール
08 *34,501 *37,846 +*3,345 1.097  剣道
09 *18,887 *19,455 +**,568 1.030  テニス
10 *17,070 *17,152 +**,*82 1.005  水泳
11 *11,627 *12,469 +**,842 1.072  ハンドボール
12 **9,461 **8,044 -*1,417 0.850  柔道
13 **6,262 **6,535 +**,273 1.044  弓道
14 **3,429 **5,258 +*1,829 1.533  サッカー
15 **4,798 **4,531 -**,267 0.944  新体操
16 **4,414 **4,529 +**,115 1.026  体操競技
17 **1,333 **1,599 +**,266 1.200  軟式野球
18 **1,130 ***,987 -**,143 0.873  スキー
19 ***,670 ***,825 +**,155 1.231  空手
20 ***,731 ***,782 +**,*51 1.070  なぎなた
21 ***,723 ***,627 -**,*96 0.867  ホッケー
22 ***,282 ***,306 +**,*24 1.085  アーチェリー
23 ***,221 ***,197 -**,*24 0.891  スケート
24 ***,119 ***,*77 -**,*42 0.647  ラグビー
25 ***,*39 ***,*43 +**,**4 1.103  フィギュア
26 ***,*10 ***,*32 +**,*22 3.200  アイスホッケー
27 ***,*16 ***,*31 +**,*15 1.938  相撲
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500  レスリング
29 **2,135 ***,**0 -*2,135 0.000  駅伝
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:07:04.83 ID:kbMmqGaM0
>>174
なにやってんのこの子
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:08:29.83 ID:EXPrGUrE0
>>115
んなこたーない
94年のW杯を逃したとき、10年間国内だけで鍛えろと命令して本当にそうさせた馬鹿だぞ
対外試合もせずア杯予選もW杯予選も不出場だった
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:17:37.70 ID:lNANO2dD0
ベネズエラの愛称って赤ワインだったんだな。
ユニの色もたしかにそれっぽいし。
POMは長谷川。

今迄の5試合で杉田が3回、長谷川が2回選ばれてる。
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:19:35.39 ID:AHWkwjQ80
>>176
こうしてみると女子サッカーってマジですごいな
バスケとかこれっぽっちも世界に通用しないくせに無駄に人数だけは多い
バスケ禁止→強制サッカー移籍でヨロ
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:20:06.44 ID:pTTopWHWi
>>30
女子は男子以上にここから先のフィジカルの差が出てくる気がするから
今回の結果を額面通り受け取るのは無理がある気がするな
岩渕なんかもそうだけどアンダー世代で無双してもフルに行くとそこまで目立たなくなるみたいな
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:20:18.01 ID:CNLMSzq40
>>80
放送きまったぞ(・∀・)
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:26:09.29 ID:rAJWYi7r0
見ようと思って昨日加入したのに朝見れなくて、決勝は地上波で放送で完全に涙目な俺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:27:38.78 ID:dkZMpjbc0
スペインのPK酷いな・・・
FKの壁が胸の前で組んだ手に当たっただけでハンドか
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:38:14.06 ID:tdM7ao1/0
イタリアは、FIFAに抗議するべきだな

イタリアがかわいそうだ
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:48:48.69 ID:xOBYiVIG0
>>134
前に調べてびっくりしたのがドイツ女子W杯組織委員会収入が確か約56億あって
これは「男子の」バスケの世界選手権と同じぐらいだったw
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:56:43.17 ID:salqM9cJ0
1次リーグでも勝ってるし順当に初優勝すると思うけどドン引きされて崩せずにPK負けとかはやめて欲しい
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:57:15.38 ID:x9pFaPyB0
対スペイン リーグ第1戦
http://www.youtube.com/watch?v=u7tJGv0KOng
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:57:37.13 ID:ZNRlUvvd0
女子サッカーの審判は酷すぎて選手が気の毒
女子は審判も女性って他もそうだっけ?
バレーはおっさんだったような気がするけどバスケとかどうなんだろ
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:01:23.09 ID:fd0cP8WPO
確かに勝ってるけど一番強いと思ったのもスペインだわ
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:01:45.57 ID:ZcVbsHeN0
優勝したらノリオ首

新監督は高倉麻子
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:04:10.91 ID:lNANO2dD0
高倉さんが監督になるとしたら、この世代の持ち上がりでU20で実績出したあと。
つまり3年後で、2015WCと2016五輪は無理。
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:14:34.48 ID:o52UrnoK0
これはカワイイ!猶本光のスーツ姿に「さらに美人になった」の声続出

浦和レッズレディース・猶本光のスーツ姿の画像が出回り、ネットでは「美人度を増している」と話題になっている。
猶本は以前より美人選手として評判だったが、ユニフォーム姿ではなく、
スーツ姿の猶本の画像を見て新たな魅力を感じたユーザーが多かったようだ。

http://sakabuta.jp/wp-content/uploads/2014/04/wpid-Bj9eVUICIAA8ckA.jpg
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:15:29.40 ID:8hnv29Dx0
北川ちゃんひかりの方が可愛い
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:22:18.96 ID:EU3rFEyF0
北川って娘は大丈夫なのか?
陸奥九十九がレオン・グラシエーロの命を奪った時の奥義をモロに喰らってたけど
あれヤバイだろ
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:22:27.92 ID:TEh5KIN30
>>91
ムリに出なくていいよ
地上波ならなおさら
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:26:53.69 ID:sLo2Vu7cO
無能佐々木則夫がクビになりますように
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:31:36.01 ID:5AkOOw2N0
>>180
女子のバスケは五輪にも出てるよ
ここのところ若手が育ってきてるみたい
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:33:38.17 ID:LK6BLRxc0
BSフジでやってくれよーNEXTじゃ見れないんだよ俺んち
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:36:09.76 ID:EU3rFEyF0
>>199
決勝は地上波で生放送だぞ
番組表確認したら決勝戦放送後の放送予定が調整中に変わってるな
急遽決定したんだろうな
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:44:26.32 ID:lNANO2dD0
めざましテレビにワイプ入れるだけじゃねえの?
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:48:07.13 ID:IiRX38Vg0
関西テレビ制作番組は変わらずそのまま。NEXTで見れるから別にいいけど
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:51:23.16 ID:wOEr2y4e0
>>190
今回戦った中で一番強かったね、順当な決勝。アフリカ勢とも戦いたかったがw
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:52:43.04 ID:o52UrnoK0
アフリカ勢が消えたのが意外だったな
スペイン負けるかと思ったのに大勝とか思いもしなかった
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:12:35.13 ID:7t2ptUT80
正直 、日本一を争う高校野球より
世界一を目指すU17の方がよほど価値があると思うのだが
どうだろう?
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:15:33.35 ID:lNANO2dD0
世界一と言っても強いのは実質5カ国くらいだしなあ。
せいぜい神奈川県予選レベルでは?
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:19:25.80 ID:vUHf2O010
地上波は大きいな
見られる人間は限られるだろうが認知されれば録画でも見るだろう
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:25:28.04 ID:blMtkNAc0
>>140
日本とスペイン2TOPのファイナルか
てか日本強いんだなw
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:26:33.50 ID:3CFrUXcf0
>>176
ソフトボールのマイナス幅が凄いな
五輪除外の影響だろうけど
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:28:29.88 ID:lNANO2dD0
オッズは多分日本有利だろうな。
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:36:25.44 ID:qgJ9eiWa0
.
流れるように美しいストリーム・サッカーができるのはU−17では我が国のナドシコ達だけだな(笑)
イタリア、スペインも ブツ切れ・サッカー でドン臭い田舎サッカーまるだし。 個々にはいい選手
もいるが美しいストリーム・サッカーではない。 JAPANのエクセレント・サッカーは中々ほかの
国にはまねができない。 U−17ナドシコのクール&エクセレント・JAPANサッカーも桜のよう
に今コスタリカで満開です。
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:38:09.23 ID:0tvbvEZiO
身体能力の高い女の子がサッカーに集まりだしたか
日本人は規律を重んじるし黄色人種が瞬発力なら黒人や白人より勝ってるから
サッカーほど適したスポーツは無いわ
学校でのグランドも男女兼用で使えるしね
213青い人 ( ・д・)<4月バカ ◆Bleu39IVisBR @転載禁止:2014/04/01(火) 17:38:35.59 ID:yLWTy6O90
スーパーニュースで確認
土曜日5日 7時45分から緊急生中継@地上波
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:40:49.00 ID:oc8Qo/N30
>>181
岩渕は糞チョンの成りすましに潰されたから成長とは関係ないな
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:47:25.47 ID:Pv0+DSLh0
日本は競技人口の割によくやっているな
ドイツの育成の特集を見た時にドイツ女子代表の選手とか子供とかが一緒にいい施設でトレーニングしてたりしてて
日本とは環境が大分違うんだなと確認できた
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:56:47.56 ID:o52UrnoK0
日本vsベネズエラ
http://www.youtube.com/watch?v=NLFijq2auVs

マジで強い
今大会、いろんな選手が得点取れてるのが良いな
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:59:22.50 ID:0encDmU3O
高倉さん名伯楽じゃないか?将来フル代表の監督か?
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:02:17.03 ID:vUHf2O010
鴨川を使ってくれ
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:07:07.72 ID:Xlq7Hf5b0
杉田のドリブル時の足と体のリズムってロッベンを彷彿とさせる
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:08:57.66 ID:PlDO+tr00
>>217
名伯楽ってwwかつてはベレーザの中でもかわいいとテレビに引っ張り出されてたんだからな
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:09:02.89 ID:s4ID5mFi0
ストリームちゅうか、FIFA認定スタイリッシュサッカーのJapanでしょ。
すぐ削除されたみたいだけど。
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:12:17.50 ID:UWr/ZiPU0
監督が一番可愛かった
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:12:23.93 ID:yFjAHngMO
>>197
W杯優勝五輪銀の監督を無能とは?
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:12:28.03 ID:Xlq7Hf5b0
>>216
日本の得点はこれまで11人
フィールドプレーヤーより多い
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:21:04.10 ID:81b5M96c0
どの試合も風が強く高倉監督のおでこが出ずっぱりだった
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:26:50.44 ID:ZqbQqmSi0
>>153 試合後は、勝ったのに日本の監督は仏頂面、選手も失点して

目的はあくまでも優勝だからね。 無失点&無警告を目指していたのかも知れんし



>>157
妙なところを狙い過ぎなんだよ
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:32:32.44 ID:ZqbQqmSi0
>>206
やきうの悪口はやめて下さい
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:38:28.91 ID:V7R3CjLu0
>>144
40秒目の長谷川の空振りはわざとってことだわな? で7番もまたスルーして最遠方がシュート

なかなかもうマンガみたいなかっこいいことを悠々とやる日本の女子高生サッカーチーム
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:46:38.25 ID:0encDmU3O
女子はフル代表まで育てるのが難しそうだな。
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:47:50.09 ID:IaYcyJRX0
この強さガチだな
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:53:45.72 ID:IhcpAcla0
前回大会から確信してるけど
長谷川は将来 A代表の中心選手になるね
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:57:12.44 ID:PKHxOA6i0
最近テレビの解説で高倉見かけないと思ったらU17の監督やってるんだな。

あんまりフジテレビの宣伝したくないけど地上波で中継あるぞ。
FIFA U-17女子ワールドカップ2014決勝 日本×スペイン【緊急生中継】
2014年4月5日(土) 7時45分〜10時00分
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:58:24.36 ID:cJK+DBdy0
うほ 鹿児島ローカル局やらないのに宮崎のテレでやるとわ
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:02:45.34 ID:uJ57YhRQ0
フジテレビ系でも全国ではないみたいだな
大阪、名古屋とかは通常番組
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:04:28.11 ID:PHOhgHej0
内容はいまいちな大会だな
いつもより半年開催時期が早いだけにどこの国もレベルが低い
今日の試合も相手がひどくてサッカー的な面白さは無かった
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:05:08.37 ID:BzTbwuLH0
>>234
名古屋も大阪もやるみたいだよ
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:06:57.77 ID:ZqbQqmSi0
>>235
と言いつつ、土曜の試合を見るオマエw
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:08:31.13 ID:sIHOTESj0
この世代って成宮が無双してた世代だよな
ユース時代ではあんなに凄かった成宮が、今やあの体たらくだからな

杉田も将来どうなるか分からんよ
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:11:30.31 ID:HGyyBGqU0
このチームは元々攻めはいまいち
杉田・長谷川頼みという感じ
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:12:19.28 ID:vUHf2O010
杉田は体格もあるので上でもやれるだろう
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:14:22.83 ID:bfLwGGZD0
今録画したのを見てるけどひかるちゃんを見るのが辛い…
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:15:06.15 ID:fQhd6viY0
決勝はノーブラ・デスマッチ!
負けた方のユニを勝った方が引きはがす。
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:15:12.40 ID:ZNRlUvvd0
>>235がどの大会と比べてるのかは知らんけど
U17女子の大会レベルなんて毎回こんなもんだ
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:17:40.31 ID:7k1AgM7P0
4年前の女子U-17W杯の準決勝で日本人が5人抜きしてゴールしたことを覚えていますか
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:19:26.65 ID:SebD119b0
その選手が今どうなってるか知ってますか
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:20:29.85 ID:LK6BLRxc0
>>216
この動画見てるけど日本の選手は皆同じような感じで個性が無いな
平均値が高くて戦術理解度が浸透してるからこの年代だと図抜けてるんだろうけど
杉田ってのも上手いのかもしれんが尻のデカイ女の子がチョコマカ動いてるようにしか見えないな
眼を奪われるようなドリブルやパワフルなシュート力も感じ無い
一人くらいスーパーな選手が居たら夢を感じられるんだがなー
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:26:47.51 ID:o52UrnoK0
>>246
サッカーはチーム力だろ
バロテッリみたいなワンマンチームが強いわけないし
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:27:07.80 ID:JnW8gtMG0
こういうときはスペインにぼろ負けするような気がする
最初に意味不明のPK取られて
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:27:34.49 ID:ZqbQqmSi0
>>239
DF陣の連携はもっと酷いぞ。 特にCBコンビは明らかに現チームの弱点


>>246
スタンドプレーに主眼を持つならオマエは採点競技の方を見た方が良いと思う。
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:31:06.66 ID:NTtVjnN+0
 
 
 
 
 
チマチョゴリ屑屁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ころぞ(爆笑)



871 名前:んま[] 投稿日:2014/01/24(金) 00:52:39.97 ID:QtwY7ToOO [1/4]
「ね、〜であった」
こんな文章、読んだことないぞ・・・
ころぞまさに話し言葉と書き言葉の混同だな
 
 
 
 
 
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:32:07.30 ID:NTtVjnN+0
 
 
 
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    カタカナが読めないチマチョゴリ屑屁見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~        ころぞ(爆笑)
 
 
 
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:34:46.72 ID:bfLwGGZD0
ベネズエ子おっぱいでけーな
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:35:12.99 ID:iE5jHpXi0
>>181
東アジア人と他の人種比べた場合
男子のが筋量、筋力の差が大きい
女子のが差が小さいんだよ
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:35:35.03 ID:Ae/Zw+Hl0
10回やれば8回は勝てる相手
それぐらい今回の日本は抜けてる
スペインは日本に似たチームだが全てに下位互換
スペインが勝つには不安定な立ち上がり15分内に先制点奪うしかない
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:36:27.20 ID:o52UrnoK0
そもそも優勝した事ないんだから日本の女子サッカーレベルが上ってることは確実
プレー見ても海外の男子のプレーを取り入れてるのがよくわかる
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:36:28.81 ID:GBOw+LP30
>>7
まぁそういうことやな
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:36:40.15 ID:PHOhgHej0
>>243
岩渕の時の準々決勝イングランド戦とか
4年前の決勝トーナメントの試合はもう少し歯ごたえがあった
この大会は日本が手堅いというのもあるけど、相手がこれまでよりも未熟に感じる
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:36:55.83 ID:yKCuBb4Y0
野球の国のベネズエラが準決勝進出てどうなの
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:38:07.87 ID:ZqbQqmSi0
>>258
ベネ子さんは南米1位通過
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:40:38.78 ID:GBOw+LP30
韓国が優勝したのがu17だよw
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:45:22.17 ID:wOEr2y4e0
>>248
残念ながらボロ負けは無いよw

まあ1度もリードされたことがないからアンラッキーな先制されて焦ってそのまま
って展開はあり得るかな?
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:50:13.18 ID:Ae/Zw+Hl0
日本にとってはイタリアの方が嫌だったな
スペインは奪ってから手数かけるから守りやすい
イタリアは伝統のカウンターが女子にも行き渡ってる(精度はまだまだだが)
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:50:50.13 ID:24FIv6Bx0
田中先発予定の試合と時間かぶってるんだよな。
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:53:00.49 ID:Pv0+DSLh0
イタリアが世界大会でここまで上がってきたというのは感慨深い
日本代表が初めて国際試合で対戦した相手がイタリアでボコボコにされたんだよな
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:57:08.07 ID:lNANO2dD0
ボロ負けどころかアフリカ勢いないからモロテクニック勝負だろ。
スペインなんかに負けるわけがねえよ。
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:59:17.45 ID:OGZEMQmL0
オーバーステップ取られてFKを与えて先制される姿が目に浮かぶ。
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:01:49.67 ID:X4RCgJrg0
見たかった
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:02:22.69 ID:wOEr2y4e0
>>266
あったなぁ〜あれは酷かったねぇw
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:07:21.30 ID:6p2aKXXV0
長谷川って子がうまそう
詳しい人どうすか〜長谷川ちゃんは?
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:07:29.85 ID:lNANO2dD0
南はあの時よりその後Jで自分でボールを自ゴールに放り込んだ衝撃のほうがでかかった。
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:07:49.67 ID:ZqbQqmSi0
>>263
どう考えてもこっちだろw


>>264
最初の試合は台湾だよ。 イタリアはホーム最多失点の相手(0-9)
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:12:28.62 ID:24FIv6Bx0
>>271
ヤンキースの試合はハーフタイム中にだけ見ることにした。
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:13:26.58 ID:X/S7hb630
青島の実況が最低最悪だったな。
前半北川が故意ではないとはいえi足裏を見せてイエローカード出された場面で
痛がって担架で運ばれた選手に、当たってなかったんじゃないかとか、そんなに痛がるほどかとか日本人として恥ずかしかったわ。
試合終了直後も北川の負傷退場に全く触れてなかったのは完全に忘れてたからだろ。
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:19:03.11 ID:7wJfMf5JO
決勝は地上波でやるのか
やっと見れるぜ
フジめずらしくGJ
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:22:38.32 ID:o52UrnoK0
http://www.fifa.com/u17womensworldcup/photo/photolist.html#2310852

ワロタ、スポーツブラじゃなくて単なるブラじゃねえかこれw
しかも写真に撮らなくても
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:22:43.26 ID:s4ID5mFi0
現地の新聞のwebを覗くと、「赤ワイン(代表の愛称)の若い女性達は
破壊者日本にやられて暗い気持ちで満たされた」みたいな見出しがついてる。

で、読者の反応が、我々は何も失っては居ない、たくさんの価値を貰ったとか
金メダルと同等だとか、どこかで聞いたような優しいコメントが投稿されてる。
ファンは優しいな。
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:27:53.71 ID:ylZ/Msrx0
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20140401-1278869.html
5日リトルなでしこ決勝戦が急きょ生中継
日本サッカー協会は1日、4日(日本時間5日朝)に行われるU−17女子W杯コスタリカ大会決勝の日本−スペイン戦をフジテレビ系列で全国生放送すると発表した。
「リトルなでしこ」の決勝進出で急きょ放送が決定。5日午前7時45分からの放送で一部地域を除く。
[2014年4月1日19時30分]

http://www.jfa.jp/news/00000501/
FIFA U-17女子ワールドカップコスタリカ2014 決勝 U-17日本女子代表 対 U-17スペイン女子代表 フジテレビ系列で全国生中継
2014年04月01日
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:28:54.28 ID:B++XSGCr0
ベネズエラは9番と11番がマアマアだったが、あとは?
ブラジルもこんなレベルに負けちゃうなんてガッカリ。
あと試合中に泣き出すのは止めさせろ。
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:29:14.12 ID:cPEOVC3X0
>>180
お前サッカーと他競技の間に諍いを作りたい焼き豚だろ?
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:32:10.12 ID:pOKx6NTv0
>破壊者日本

なにそれこわい
つか、強そう
まあ実際強いわけだが
「破壊世代」とか、女の子につけるのは気が引けるわ
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:34:38.27 ID:RB+5i//O0
サッカーに限らんがジャポンは女子スポーツで髪の短い奴多すぎで気持ち悪い
一般人に比して明らかに短髪ばっか
先進国の女に見えない
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:39:02.92 ID:o52UrnoK0
>>277
生中継か凄いわ
初優勝をみんなで見届けよう
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:40:22.00 ID:Xlq7Hf5b0
>>246
野球でも観てろ
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:40:45.05 ID:B++XSGCr0
映像はFIFAが配信して日本で碌でもない解説付けてるだけでしょ。
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:41:44.35 ID:mYcJ/Nd30
なんで鮫ちゃんいないの?
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:46:08.69 ID:bfLwGGZD0
>>285
U-17…
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:59:43.16 ID:ZqbQqmSi0
スペインは14と18が可愛い
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:11:31.96 ID:xpOA71qJ0
ま、順当に行けば優勝かな。
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:14:38.43 ID:x9pFaPyB0
ロドリゴまた泣いたのか
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:19:40.43 ID:ZqbQqmSi0
>>248
問題は今大会の日本は一度も先制点を取られてない点
そうなった時の対処が見物


>>247
だよな。 そもそも傑物が居てもボールが渡らなければ大したこと無いし。
※五輪の対マルタ戦術
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:20:35.07 ID:qc/Jjh6S0
>>7
吉田はあのガーナ戦、ずっとこんな顔してるだけだったからな。
http://www.fifa.com/u17womensworldcup/teams/team=1914191/photo/230/760/2/picture.html#1746349

高倉とは、目力が違いすぎる。
http://www.fifa.com/u17womensworldcup/teams/team=1914191/photo/230/760/2/picture.html#2305053
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:20:48.97 ID:wrKZeh1d0
>>110
顔がゴリラとロナウジーニョやないかい・・・
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:23:40.17 ID:DgpUnWC/0
>>176
駅伝・・・
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:26:33.87 ID:uzMVcoG70
北川ひかるの怪我の状態はどうなんだ
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:31:20.94 ID:k9NIGSF40
強すぎワロタw








強すぎワロタw
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:32:17.85 ID:fd0cP8WPO
今朝初めて見たが
とにかく下手くそが一人もいなくなったのがすごい進歩と思った
2011なでしこには5〜6人、U20w杯ヤンなでにも3〜4人いた
マジ勘弁ていう下手くそが今のところ見当たらない
それがとにかくすごいわ
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:45:33.23 ID:f27HCoDr0
>>228
空振りじゃないぞ長谷川が蹴って中に入れてる
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:48:11.44 ID:BMt4IHdP0
足元の技術が本当に凄い 日本女性にこれ程フットボールの才が眠っていたなんて
自分は男でサカもやってたが 彼女らと同年代の頃の自分の技術は彼女達の足元にも及ばない
勝ってたのは多分体格だけだろうな 若干の嫉妬を覚えながらリトルなでしこの試合見てるよ
無論嫉妬と羨望入り混じりながら 全力で日本の勝利を願って応援してるよ
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:51:32.42 ID:GBOw+LP30
>>109
楽な相手ばかりだな
これで優勝とか虚しくね?
アメリカやフランスを倒さないと
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:55:14.45 ID:B++XSGCr0
フランスはUEFAの予選ちらっと見たけど酷かったぞ。
うすらデカイGKがミス連発。
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:57:09.35 ID:ylZ/Msrx0
アメリカもガーナもフランスもドイツも日本と対戦する前に負けた トーナメント大会ではよくある話
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:00:07.34 ID:B++XSGCr0
そもそも毎回強いチームは日本とドイツと北朝鮮位だろ。
ドイツと北朝鮮は今回グループステージ敗退。
ガーナは気の毒だった、日本の糞審判が試合をぶち壊した。
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:15:39.59 ID:5s6B0av70
>>299
大会に出てきてくれないとw
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:20:15.47 ID:9SAFzVN+0
アメリカはほぼアメリカ代表のメキシコに負けたんだよな
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:21:00.86 ID:HGyyBGqU0
強い方が勝つんじゃない
勝った方が強いんだ
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:29:06.07 ID:Cg+QkYu50
決勝戦は井上喜久子、田中理恵、田村ゆかりの3トップで
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:29:26.35 ID:ZqbQqmSi0
5試合やってるとはいえスペインはカード多過ぎw
http://www.fifa.com/u17womensworldcup/statistics/teams/topcards.html
ファールも日本の1.7倍くらいある。


>>229
最後に「やっぱ、やきうサイコー!」が抜けてるニダよ
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:29:58.45 ID:7nvQzr1j0
クオリティは過去最低だろ
それでも優勝出来そうなのが何とも
309307@転載禁止:2014/04/01(火) 22:33:43.63 ID:ZqbQqmSi0
アンカー間違えた
229→>>299
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:03:43.97 ID:FHTgEkgVi
このレベルの相手に点なんか取られるなよ。
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:04:42.30 ID:Xlq7Hf5b0
前回、前々回に比べてミドルシュートが少ない気がする
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:26:42.07 ID:ZqbQqmSi0
>>311
一応撃ってるけどコースが悪過ぎる。 特に長谷川さん
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:54:20.11 ID:d3r0Hihy0
セブンティーンなでしこ
お手並み拝見
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:54:35.33 ID:0jUeqlzV0
>>301
そういう書き方だと強いチームがトーナメントで不覚取って負けたかのようだが、全然そんなことない、弱いから順当に負けただけだよ
今大会は強いチームが順当に勝ち上がってる
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:58:37.49 ID:ylZ/Msrx0
>>314
うむ、強いのは分かってる 299の人が何か不満がありそうな感じだったので
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:00:59.49 ID:ZqbQqmSi0
>>314
そもそも大陸予選が区切りになってるからね。
ただし今回のアメはちょっと可哀想。 コスタリカ開催で通常の枠が3→2になった。
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:20:43.81 ID:yzYm/2dq0
>>1
※第4回FIFA U-17女子W杯2014コスタリカ大会 準決勝 2014.4.1

ベネズエラ1-4日本
動画:http://www.dailymotion.com/video/x1l4qxb
動画:http://www.fifa.com/u17womensworldcup/highlights/video/video=2307658/index.html
詳細:http://www.fifa.com/u17womensworldcup/matches/round=267982/match=300263728/index.html
【得点】日本:長野風花 (13' ミドル弾)、市瀬菜々 (33')、小林里歌子 (52')、杉田妃和 (63' PK)
ベネズエラ:Deyna Castellanos (90'+2)

イタリア0-2スペイン
動画:http://www.fifa.com/u17womensworldcup/highlights/video/video=2308815/index.html
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:22:11.96 ID:l9GnNJ6l0
この世代はドイツやアメリカは弱いのか?
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:26:53.66 ID:JhM1tkca0
>>318
ドイツは今のシニア代表が長期計画で純粋培養された世代
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:40:41.16 ID:oMcNxHux0
ユースの女子大会のくせに
珍しく南北朝鮮の名前がないんだな
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:46:04.54 ID:3yS6ZrAr0
>>318
今回のドイツはGKが穴だった
ドイツは毎回大会No.1クラスのGKを出してくるのに
今回はドイツGKとは思えないほどのザルGKだった
GL3試合で7失点なんて今まで考えられなかった
その内3点は過去の大会出場GKなら止めてたよ
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:47:16.90 ID:PC0g7Kmh0
様々な地域の国が上位に進出していて面白くなってきたんじゃないかと
どこもお金かけてるかはともかく競技人口は確保してるんだろうな、羨ましい
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:28:34.04 ID:StanUiBW0
日本人は技術がある、アジリティがあるって良く言われるけど
この年代の女子だと更に際立つな
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:44:57.16 ID:bHZrVVhl0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:50:51.39 ID:5S3CaePh0
女子のU−17は明るい黄色いユニが似合うな
キラキラ輝いているの^^
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:57:23.46 ID:SeTtW+Gf0
>>31
>>38
>>114
日本社会が女性に厳しいのか優しいのかは、統計の数字からだけでは何とも言えんな。
その時代の女性達が、専業主婦を望んでいるのか、
それともキャリアウーマンを望んでいるのかにもよるし。

ただ、世界標準比では、日本は男女差別の意識は少ないし、女性にも寛大で、
女性の自由が多い国ではあるだろう。
ただし、女性が何をやるのも自由だが、男性がそれを簡単には、
あるいはなかなかまともには評価しない、というところはある気がする。
男性というのは、自分達の地位が脅かされるような事態に関しては
女性よりも連帯して、それを…地位や男の面子を守ろうとするところがあるかも。
自分達の儲けになる場合とか、広告塔としてとか、個人的に懇意な女性とかなら別だがw
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:06:49.60 ID:SeTtW+Gf0
>>34
それはある。
っていうか、日本人は同胞や身内に厳しいなw
単に内弁慶なのか知らんが。

そして、ヨソの人と遊ぶ人には寛大w
真面目な人、働く意欲や意志のある人、責任感や義務を果たす意志のある人に対しては
どんどん厳しく鞭を入れ、絞り上げるが、
パチンカーやスポーツなんかをしてる人には理解もあるし、擁護や支援も盛んw
(スポーツは競技間で著しい格差があるが。)
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:17:36.89 ID:t5zY1yNi0
>>321
失点=GKの責任 w
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:34:04.98 ID:XGbGe3eI0
右サイドバックの遠藤はいい選手だな。
体強いし体格の割に足も早そう。なによりボール奪取がこのカテゴリーとはいえかなり上手いわ。
こういう選手がボランチとして育つといいんだけどな。
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:20:39.83 ID:hV2wKLtoO
また世界一になって欲しいね!
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:39:42.26 ID:vkv3Auko0
無慈悲世代!!!☆
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:45:07.68 ID:nMmCK/QS0
アメリカってユース年代まで全国大会がないから
選手選考がむつかしくて
代表が弱いみたいなこと聞いたことがあるけど
本当みたいだな
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:53:29.45 ID:blIKmhSD0
>>246
杉田はちょっとリズムが違うんだよ
彼女のドリブルは取れそうで取れない、あれよあれよと…
ここが田中ミナとはちょっと違う、田中ミナま一本調子だからね

女の子だから身体の成長でどうなるかわからんが
確かにケツがでかくなって女の身体になってきてる
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:58:37.93 ID:blIKmhSD0
>>293
駅伝はどうも陸上に組み込まれたみたい
年代によって統計の取り方が違うみたいで
はっきりしたことが分からないでそのまま書いてる
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:22:56.24 ID:Ly8m+WIb0
しかし、この大会って1ヶ月続いてるな。
みんな学校大丈夫なのか。
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:27:20.79 ID:+oLwIMlq0
ちょうど春休みと重なってるから勉強では影響少ないだろうが
中学3年生の子は卒業式も高校の入学式も出られないかもな
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:30:53.38 ID:yK9GstNf0
>>335
公式のレポート見てみ
ちゃんと勉強しながら練習してるんだぜ
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:31:55.90 ID:yK9GstNf0
快進撃リトルなでしこ 決勝をフジテレビが緊急生中継

リトルなでしこの快進撃を受けて、フジテレビがスペインとの決勝戦を
5日午前7時45分から全国ネットの地上波で生中継することを急きょ決めた。

同局の松岡正修プロデューサーは「この年代は20年東京五輪の主力になる。
この大会でもレベルの高いプレーをしている。
一人でも多くの方に試合を見ていただければ」と話していた。
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:39:40.90 ID:nMmCK/QS0
>>338
女子の高校サッカーをTBSが中継してるけど
フジテレビが東京五輪狙いで
代表だけ放送するのはちょっと美味しいところだけもらおうとしてるみたいでうっとうしいな
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:55:36.71 ID:blIKmhSD0
>>335
>>336
卒業式や入学式とこの大会とどちらを選ぶかって話だわな
FIFAは日本の学校事情なんて考慮しない

バカじゃね?
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:11:29.50 ID:xblnTuh50
ちゃんと公表されてるが、遠征出発前に一人だけ校長先生から証書を受けたり、
同級生から寄せ書きを貰ってる。それなりに覚悟決めて来てるわけだ。
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:13:47.68 ID:sz8gHIuf0
スペインか。ペナルティーエリア付近でのフライングバルセロナダイブに気をつけないと
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:21:30.48 ID:A7DGTtbr0
>>117
また、えらく絞ってきたなw
女子で、団体競技で、球技って…。
それだけ絞れば、「そりゃサッカーだろう」って言ってもらえるだろw

大体、サッカーは道具や環境、設備の制約を受けにくく
金もかからず、その点では普及には有利な訳で。
おまけに、「女子」っていう括りにしただけで、
女性が自由にスポーツに勤しめる国なんて、世界でもぐっと限られてくるからw
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:23:58.29 ID:yK9GstNf0
随一の得点力で快進撃=頂点狙うリトルなでしこ−サッカーU17女子W杯

快進撃をもたらしているのは、抜群の得点力。
1次リーグから5試合で21点は、2位スペインの15点を大きく引き離して全チームで最多。
失点はわずか1点。日本は少ない手数でパスをつないで、相手守備を崩しており、これに対処できるチームはそう多くはない。

それでも高倉監督は「攻撃でミスが多く、前半は重苦しい雰囲気になった」と厳しく振り返った。
日本は2年ごとに実施された過去3大会でいずれも8強に進み、今回の目標は優勝とあって、高い精度を目指している。

準決勝で攻守に活躍した長谷川(日テレ)は「前回も優勝を狙ったが、ベスト8だった。
自分のプレーをして、結果にこだわりたい」と強い思いを口にした。

高倉監督は「自信があると言うより、自信を持って臨みたい」と決意を新たにした。
リトルなでしこは頂点に向けて、まっしぐらに進んでいる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014040100924


◇我慢強く戦った
日本・高倉麻子監督

要所要所、いい時間に点が入った。
相手は個のレベルが高く、点差以上に難しかったが、選手が我慢強く戦った。
決勝では今まで積み上げてきたものを全力で出すだけ。

◇優勝しか狙っていない
日本・長谷川
私は前回大会も出場したが、ベスト8だった。今回は優勝しか狙っていない。この場にいることがとてもうれしい。

◇思い通り
日本・長野
(先制点は)GKが右に寄っていたので、思い切って左に打った。
思い通りだった。ミドルシュートは練習していて、試合になったら狙おうと思っていた。

◇決勝でも点を
日本・小林 (3点目は)いいボールが来たので合わせるだけだったが、
これまで結果を残せていなかったので、点が取れたことはうれしい。決勝でも点を取りたい。
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:47:11.16 ID:Xn1DCQUu0
>>343
いや国内でも海外でもバスケかバレーでしょ
競技人口ではそっちの方が多い
金銭面ではやっぱテニスだね世界中で若手も多いだろうし
>>176みたい資料もあるし
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:21:18.50 ID:OqlOfXJk0
>>343
女子は世界的に見ればバスケだよ
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:43:13.14 ID:yxVeupEo0
>>54
>>307
また、女子サッカーアンチは朝鮮人、という印象工作?
どっちかというと、
女子サッカーの側、その関係者や選手、サポのほうが朝鮮人が多いだろw

ま、今の日本じゃ、どっちにもいることはいるだろうと考えるのが妥当だろうが。
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:45:00.30 ID:blIKmhSD0
>>347
野球と一緒にしないでね

ハリー
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:45:57.49 ID:yxVeupEo0
>>327
> そして、ヨソの人と遊ぶ人には寛大w

朝鮮人がパチンコやスポーツに多く関わってるのは
そして、何でも寛大に許されるのは
まさにこの条件を両方満たすからだなw

「ヨソの人で遊ぶ人」
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:53:16.69 ID:+kwDcyPUO
日本では圧倒的にバスケバレーでしょ
テニスは団体か微妙

サッカーとしては、公立中学の部活をどれだけ増やせるかに尽きるんじゃないかな?
ソフトボールがかなり減ってるみたいだから、ソフトを草刈り場にすれば伸びる要素はあるだろう
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:57:04.55 ID:oN7VSuvo0
>>350
クラブレベルでは増えてきてる
中学の場合は運動場の争奪戦が厳しいか
男子サッカーも敵に回る
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:14:48.31 ID:+kwDcyPUO
クラブは何もしなくても勝手に増えると思う
ただ競技人口の点を考えるとやはり部活
これは教育関係などの抵抗が入るからかなり難しいと思う
野球の全校応援や寄付を当たり前と考える連中だから
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:24:53.39 ID:/mq27aR4O
>>117
バスケとバレーの2強だよ
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:26:32.50 ID:23iPU3oT0
日本ではママさんバレーも盛んだし
バレー一強じゃないのか?
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:30:38.51 ID:oN7VSuvo0
>>354
視聴率ではなでしこの方が上
ようするに勝てばいい
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:35:56.28 ID:PazSFHN3O
>>342
ヒョーッ
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:37:18.20 ID:oN7VSuvo0
五輪での視聴率見る限り
開会式、女子サッカー、男子サッカーなのよ
夏、冬違うがフィギュアもなでしこには勝てない

日本でもサッカーの潜在能力は高い、それには勝つことが必須
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:40:30.46 ID:tFXQ3SenO
女子は肌のためにも室内競技がいいね
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:42:34.92 ID:3HAriXaB0
なんで日本は女子サッカーが強いのか。
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:46:31.90 ID:oN7VSuvo0
>>359
DNA 日本は蹴鞠の国
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:52:36.79 ID:dAKNj1I20
近所のサッカークラブのほとんどが定員オーバーで空き待ち状態で
その理由が女の子の増加とのこと

そりゃ五輪&W杯では男子並に注目されるし
こんな年代でも世界と戦えるし
サッカー協会が女子の育成にも力入れ始めて育成環境も良くなってるし
プロになればヨーロッパやアメリカに移籍もできる

これだけ明確な目標持てれば女の子もサッカーやりたくなるわな
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:57:36.87 ID:mErZQFLZ0
この年齢だとみんな黒髪なのがいいよね
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:58:04.10 ID:bvftZnsm0
公園でお父さんと小学生くらいの女の子がサッカーしてる光景とか見かけるようになったもんな
数年後にマルタみたいな圧倒的に上手い女の子が日本から出てくるかも知れないね。
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:01:03.47 ID:DFSaSn020
女がやってても、そこそこ見れてしまう生温いスポーツ、それがサッカー(笑)
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:07:11.35 ID:oN7VSuvo0
>>361
日本で代表になれれば世界でもトップ
こんな美味しい話はないよな
女の子が燃えて当然
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:08:18.31 ID:oN7VSuvo0
>>364
まあ、君はランジェリーフットボール(アメリカの下品な文化)でも見てなさい
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:11:08.25 ID:PS3SRCy60
>>359
他の国じゃ誰もやらないからじゃない?
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:27:15.04 ID:oN7VSuvo0
>>367
こんなに集客できるのに?

■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:34:14.41 ID:oN7VSuvo0
>>367
やっと見つけた

2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:35:16.89 ID:+kwDcyPUO
自分の市に広域の女子野球クラブができた。
市も絡んだなかなか本格的なクラブらしい。
構想はだいぶ前からあったが、最近になって一気に話が進み、立ち上げに至った。
関係者に聞くと、
「サッカーに女の子たちを取られる前に、今すぐやるしかなかった」
とのこと。
女子野球にそれほどの競技人口があるとも思えないが、関係者の危機感は相当なものだったようだ。
まずまず選手も集まっているようだが、果たして。
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:37:36.70 ID:OqlOfXJk0
>>365
そのレベルになるのに30年以上掛かったけどな。
A代表で言うなら、33年前はホームでイタリアに0-9,23年前は中立地でスウェーデンに0-8

ニワカは黙ってヤンなでの画像でも収集しとけw



>>367
この大会でも100ヶ国が参加しているのだが
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:41:21.74 ID:oN7VSuvo0
>>371
なに寝言言ってんだバーカ
ニワカはお前だよ

本気になったのは最近だろ
プレーする環境が整わなければ無理なのは当たり前だろカス
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:45:02.91 ID:CYIRO99/0
腐れマンコどもがサッカーすんな
スイーツ食ってTVでも見てろ
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:46:35.36 ID:oN7VSuvo0
「なにか要望はある?」 川淵

「代表の合宿なんですど先に交通費貰えませんか?」 選手

「え? …」 川淵


こんな状態で世界で戦えったって無理にきまってんだろカス
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:55:23.02 ID:OqlOfXJk0
>>372
過去30年の成績を順を追って見てみなはれ


>>374
それ10年以上前の話w  オマエの年齢なら10年は人生の大体1/6だろうけどな。
ttp://www.jfa.or.jp/archive/jfa/communication/2007/070907/index.html
日本サッカー協会のキャプテンに就任してわずか2ヶ月後の2002年9月、アメリカで
女子のワールドカップが開催され・・・ある選手から「代表の合宿の交通費を前払いでもらえないか」と
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:59:05.56 ID:oN7VSuvo0
>>375
どこから引っ張り出してきたデータかしらんが戦う環境になかったら仕方ないだろ ニ ワ カ

「女? 女の扱い方なんてわからん 誰かやってよ」

これが日本サッカー協会の女性に対する扱い方だったんだよ どニワカ
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:02:07.09 ID:OqlOfXJk0
ID:oN7VSuvo0 はやっぱりテョンさんか

納得
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:02:55.76 ID:oN7VSuvo0
>>377
苦しくなったらそれかいw
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:04:18.76 ID:oN7VSuvo0
女には全く関心がなかった日本サッカー協会

これはどうしようもない事実
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:06:24.75 ID:oN7VSuvo0
今の女子サッカーみて驚いてるのは実際にサッカーをやってたプレイヤーだよ

どニワカが知ったかすんなって
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:19:10.15 ID:xr8pP+fN0
>>359
日本人は早熟だから若年代はどんな競技でも平均して強いよ
シニアになると体格の勝る海外勢が心身ともにバランスが完成されて最強になる
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:36:00.19 ID:yK9GstNf0
世界大会で女子サッカーが地上波放送されるという事は女子サッカーが発展してるという事
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:12:54.72 ID:TKz4FdvF0
こんなところまで焼豚オヤジ達が出張してやがる。
そんな暇があるならやきうの世界普及を考えろや
なに?その手段が無いってか?かってにさらせ、、
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:18:14.52 ID:+kwDcyPUO
でも女子は世界一になったのはトップだけなんだよね
U17は準優勝が最高、U20は今回は予選敗退
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:21:01.20 ID:bvftZnsm0
>>384
U20のワールドカップでも優勝した国はその国のアンチに「日本が出てないし
本気でやってるのうちだけなんじゃね?」とか言われるんだろうか…
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:28:26.33 ID:oN7VSuvo0
>>370
世界中から無視されてる野球に未来ある子を引きずり込むのは犯罪に近い
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:47:04.86 ID:oZos2xfD0
>>382
なでしこブームが去ったとはいえ世間の女子サッカーの認知度は上がったし
アンダー世代だけど優勝の可能性あるしな
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:48:58.18 ID:3xyPk9vp0
>>385
吉田が女子サッカー界の布牧内だったんだよ。
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:54:43.22 ID:8HYDcGnj0
日本が活躍してるから
意地でも地上波でやらないフズテレヴィ
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:58:41.67 ID:bvftZnsm0
>>389
決勝戦は土曜日の朝に地上波生でやるみたいよ
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:58:11.93 ID:vlc+GNX30
可愛い子いないの?
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:12:46.27 ID:oZos2xfD0
>>391
女子サッカーは外人の巨乳をエロ目線で堪能するものであってかわいい子は二の次だ
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:26:27.00 ID:gh89tEbN0
これスポーツとして鑑賞している人いるの?
その辺のサッカー部より弱そうで見てられない。
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:41:13.96 ID:asxSxiZH0
>>393
普通にいるよ
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:43:55.67 ID:c9rBlNZZ0
女子リーグ草創期のスターの1人たる高倉さんが率いているあたりに
時代の流れを感じてしまう
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:52:10.47 ID:23iPU3oT0
男女の性差を考えずにレベルうんぬんをぬかしてる奴は大抵池沼
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:06:35.93 ID:+kwDcyPUO
>>393
は?
ふつうにいますけど。
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:12:05.49 ID:xblnTuh50
二年前のヤンナデを煽った時は、新宿駅とかに広告ボードが出て
CMなんかでもフジは仕掛けてたんだよな。
賛否両論あろうが、仕掛けはまあ上手。
実際数字を取ったんだし、テレビ屋としては最適解を得た。
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:15:00.13 ID:voTtf6rS0
同じ種目でも男女では別競技でしょ。
たとえばバレーボール、男子と女子を比較する?
体力より知力を要求されそうなカーリングでさえ男女まったく別競技のようにスピード感が違う。
でもどちらも面白い。
サッカーでも同様。男子サッカーと強さを比較するのかわからん。
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:15:38.96 ID:OqlOfXJk0
>>394
もしかして男子と比べているの? もしかして男子と比べているの?
2回聞いてみた。


>>398
つーか、そのときのメンバーがU-17の準優勝メンバーだったから優勝の
可能性がある→題材としての価値はあるという判断だろ。
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:15:39.80 ID:+kwDcyPUO
あのときは
仲田歩夢
田中陽子
猶本光
を中心にやったんだよね。
仲田以外は実際に活躍したし、まずまずだったと思う。
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:38:18.08 ID:gZ+rze9s0
地上波4/5土曜の朝は半被りでリトルなでしこvsマー君
フジ系 7:45〜
FIFA U-17女子ワールドカップ2014決勝 日本×スペイン【緊急生中継】
NHK総合 8時45分〜
MLB・アメリカ大リーグ「ヤンキース」対「ブルージェイズ」田中(将)先発予定
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:41:45.92 ID:skQGWjF00
>>402
マーなんて見るわけないじゃん
野球、しかもMLBなんて見てる奴の脳みそは腐ってる
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:44:02.39 ID:VGxGVZBK0
前回のリトなでより強い?
前回の世代はガーナでつまずいたけど、
あれはほんと強かった
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:05:49.27 ID:CcxxkIiM0
>>31
部活があるから
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:39:07.04 ID:rFRG4f4U0
体の入れ方が格段にうまくなっていて
ボールを取られないようになってるのが凄いな
大竹が現役の頃の代表のレベルなんて
今見たらお嬢ちゃんサッカーだぞ
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:26:54.36 ID:5gsZtloO0
女は家に縛り付けて子供うませてりゃいいんだ!
女が社会進出して少子化になり民族存亡の危機だ
こんなバカな話があるか!
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:36:30.01 ID:o6nqBXTS0
女子サッカーのスレって凄いな
いつもこんなに荒らされまくってるの?
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:38:07.59 ID:OqlOfXJk0
>>406
今大会のU-17の最大の不安はCBコンビの判断の遅さ
あと先制されたことが無いからどう対処するかが不透明


>>408
なでしこがWC優勝以降が特に。 大抵は焼き豚テョンだがw
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:48:43.32 ID:z/wjtuZE0
>>296
パスミスであわやという場面が少なくとも2回はあったけどな
でもまあ全体的に見たらアラは少ないかな
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:50:20.61 ID:z/wjtuZE0
>>320
北は出てたぞ。GLで敗退したけど
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:55:39.01 ID:z/wjtuZE0
>>404
まだ先制されたことがないから何とも言えない
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 23:21:21.65 ID:CmB32vMK0
北川はかわいいね。
あのヘーゼルアイに見つめられると、
どうすればいいのか分からなくなっちゃう。
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 23:42:38.10 ID:X6D+ESi40
長谷川ちゃんが1番可愛い
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 23:46:13.30 ID:GcCN5gWP0
北川の方が全然可愛い
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 23:58:24.67 ID:xblnTuh50
>>407

安倍シゾー乙
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 00:02:18.46 ID:23iPU3oT0
少子化は若年層の貧困化が主因だろ
結婚して子供作りたいのに出来ない奴が急増してる
派遣やってんのに家庭なんかもてないだろ
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 00:02:22.18 ID:8wEqvzxE0
>>405
そう
部活ってのは日本独自の文化なんだよね
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 00:03:12.56 ID:gh89tEbN0
>>413
ロリ死ね
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 00:10:00.10 ID:CRx61KxY0
北川のあの目はヘーゼルアイっていうのか
良いよねあの目
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 00:13:50.73 ID:F3bKpCrmO
地上波放送が楽しみすぎるぜ
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 00:16:14.48 ID:+gTjH9YU0
北川は全部良い
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 02:41:20.37 ID:y1DwheTt0
長身ドリブラーの斎原さんの動きが完全にレッズにいた永井雄一郎にしか見えない

しかもデカくて足元うまくてやたら速くて頼もしいなこの子
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 04:46:45.45 ID:HuEJWJAZ0
>>395
J(1〜3)の監督もリーグ発足当時にプレーしていた人が普通に監督やってるもんな
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 04:51:40.99 ID:JXIaz5rF0
斎原はホント周り見てないわ、チマチマしたドリブルするのに必死で足元しか見てない。
無用にでかいだけで高さを活かせた場面も皆無。
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 05:11:49.71 ID:5An8pZVyO
吉田っていう糞監督で負けたんじゃなかったっけ
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 05:41:18.23 ID:8TkS4fa30
日本は決勝進出
中国と北朝鮮は予選敗退
南朝鮮は出場できなかった糞チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 05:58:52.86 ID:hutHMx680
吉田と書くと今の浦和レディースの吉田靖と被るな
あいつも男子のユース世代を経験してるし
念のために暗黒無能将軍は吉田弘な
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 06:53:56.44 ID:5H7uoqsPO
>>424
カリヲカ「岐阜優勝させるよ」
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 17:54:38.58 ID:DwXGiOdt0
>>425
背筋伸ばして姿勢は一番いいんだぞ
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:41:22.55 ID:sOSH2N/V0
青島じゃないだろうな
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 20:59:06.38 ID:JXIaz5rF0
青嶋しかいないだろ、解説は野田か大竹。
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:01:32.11 ID:NXKsA+8/0
2014年4月5日 7:45〜10:00

(最大延長11時00分まで)
リトルなでしこ初優勝へ!悲願の世界一をかけたスペインとの大一番を緊急生中継!最強世代エース杉田の活躍にも注目!

[キャスト] 【解説】 加藤與惠 【実況】 青嶋達也(フジテレビアナウンサー) 【スタジオ解説】 大竹七未 【スタジオMC】 渡辺和洋(フジテレビアナウンサー)
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:08:30.53 ID:RQRyAYf/0
かわいい子いますか?
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:12:14.27 ID:sOSH2N/V0
何かドキドキしてきたわ
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 21:33:43.93 ID:J4u1Jbl50
いるよ
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 22:37:19.46 ID:DwXGiOdt0
>>434
児野ちゃんとかオススメ
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 23:41:04.47 ID:+gTjH9YU0
>>434
北川ひかるちゃん女子史上一番可愛い
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:25:50.76 ID:ghhUY9U80
長谷川も小林もかわいいよ
サッカー上手い子はよけい可愛く見える
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 00:26:47.15 ID:iVhQ56+b0
決勝は土曜の朝か
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 04:30:36.76 ID:/XXq/Psa0
皆可愛い金の卵
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 05:59:37.14 ID:6xDUYtQU0
長谷川3ゴールか
その3倍は決められただろう
何であんなに外すんだ
他は上手いのに
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:30:46.74 ID:rip4uhq70
U-17の女子って馴染みないなと思ったけど4年前に横山が6人抜きでゴール決めた大会か。
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:42:41.92 ID:j2/AVkmSO
絶対見るぜ
楽しみ
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 07:56:56.42 ID:zfkPDl880
>>442
毎度枠を外すかキーパーの正面だもんな。


>>443
横山の十文字高校って進学校なんだぜ
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:27:26.59 ID:lJAO+S0J0
明日、朝、7:45分だな
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:32:08.18 ID:xMbZ+gFIO
朝から酒飲まなきゃいけないのか…
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:36:44.57 ID:nDjpd3ae0
前の試合で負傷で交代した北川は出れるのだろうか
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 12:43:21.30 ID:9Vk4gnTQ0
杉田さん左利きだけどまるで中村俊輔みたい
絶対影響をうけてプレーまねをしてるはず

あと多分遠藤さんだと思うけど女子と思えない足の速さでオーバーラップしてて驚いた
元陸上部か?
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 16:59:29.04 ID:oAu/chPc0
北川情報はあえて隠して、当日普通にメンバー入りしてるんじゃないかな?
敵をだますには味方から。本当に駄目な場合は即リリスしてたと思う。
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 18:02:15.03 ID:zfkPDl880
>>447
その前のベネ−イタを見るという手もある


>>450
そのためには車椅子でわざとらしくメディアの前に登場する必要がある
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 18:35:59.68 ID:9Vk4gnTQ0
>>451
ああ見えてアジジは親日家だ
嘘つきはよくないが
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 18:41:23.88 ID:d6HWccAW0
スペインに負けて、なぜかトルシエが出てきてほっぺたにキスするんでしょ?
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 19:23:12.27 ID:2omc7xHx0
女子か。。。。。
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 20:30:06.14 ID:rjhFDlLi0
「リトルなでしこ」に見た日本サッカーの未来

■ボールを支配、シュートを打ちまくり

スペイン戦は相手にボールを回され、キープ時間は短かった(支配率は44%)が、
それでもシュート数では12対4と圧倒し、試合としては優勢だった。

そしてその他の4試合は圧倒的にボールを支配、シュートを打ちまくっての勝利。
5試合の総シュート数は120本(1試合平均24本)、そのうち72本(同14.4本)がゴールの枠をとらえた。
相手に許したシュートは32本(同6.4本)、枠内は22本(同4.4本)だった。

■11人で21点、どこからでも得点が特徴

しかしこのチームはどこからでも得点できるのが大きな特徴だ。
準決勝のベネズエラ戦では、FW小林里歌子(宮城・常盤木学園高)が落としたボールをボランチの
MF長野風花(浦和)が23メートルから低いシュートでたたき込んで先制。
2点目は右サイドのFKを杉田が蹴ってニアポストで長谷川がシュート、左に流れるのを止めた
DF市瀬菜々(宮城・常盤木学園高)が冷静にけり込んだ。

そして後半には、左に流れた長谷川に杉田が冷静なパスを送り、
ゴールラインまで進んだ長谷川のライナーのクロスに小林が合わせてワンタッチで流し込み、
4点目はドリブルで突破しようとした杉田がファウルされて得たPKを杉田自身が決めた。

スペインのバルセロナのように短いパスをリズムよくつなぐのが、男女を問わずどの年代でも日本の代表チームの特徴。
しかしパスばかりでは相手に読まれてしまう。
10年のリトルなでしこは自分の前にスペースがあると迷わずにドリブルを始めた。
そして相手が引きつけられた瞬間に短いパスを交換して突破した。

パス主体のサッカーでは、ボールの周囲に常に数的優位をつくるための猛烈な運動量が求められる。
しかしここにドリブルを組み合わせることで、あえて局面的には「数的劣勢」の場面をつくり、
ゴール前の突破など最も重要な場面で数的優位の状況を生むのが、このときのリトルなでしこのサッカーだった。

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO69257590S4A400C1000000/
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:05:46.05 ID:NjZaffIQ0
いきなり先制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 08:15:54.83 ID:/Ah+Y5230
実況は実況板で
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:49:35.62 ID:xHiAsjtO0
勝ったでええええええええええええええ
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:50:41.88 ID:CORHDME30
撫 誇
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:51:40.11 ID:68e8dHWo0
ま、U-17は既に北朝鮮も韓国も優勝経験あるんですけどね(・∀・)
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 09:55:43.25 ID:CORHDME30
【女子サッカー】U-17女子W杯決勝、日本がスペインに2-0勝利で初優勝!全100ヶ国の頂点に!女子W杯に続くV!残るタイトルはU-20と五輪
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396659079/
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/05(土) 13:10:46.27 ID:XgT3PbYz0
女子サッカー見てると、邪魔にだろうに、長髪している選手がヨーロッパをはじめとして多いのに、
日本はあっさり短髪している。ワンバックやラピノーを合わせて考えると、海外では長髪は女性ら
しさの象徴なんだと思い知らされる。
463名無しさん@恐縮です@転載禁止
こういう知ったかぶりの馬鹿もいたなあ

623 :あ:2013/10/07(月) 12:37:07.43 ID:GsYM4ajv0
高倉や大部が代表でやってたのは守備を固めてキックアンドラッシュだぜ。
戦術も連携も糞もない百姓一揆サッカーしか知らないんだから、
フィジカルな選手入れたとしてもこれまた連携不要なポストプレーで電柱あてサッカーしかできないよ

23 :名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:02:35.17 ID:a5utyJZa0
はっきり言って「すっげえ弱そう」
高倉と大部のサッカーはすごく古い、ドン引きキックアンドラッシュ
自分の現役時代の代表サッカーを今の娘たちにやらせるなよ

2012のヤングがリトルだった頃と比べるとがっかりする