【サッカー】JFA大仁邦彌会長「2022年W杯の代替開催は可能」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★@転載禁止
JFA大仁会長「2022年W杯の代替開催は可能」
2014/04/01 08:30

 3月31日、『AFP』は「日本サッカー協会の大仁邦彌会長は、2022年に行われるカタールW杯の
代替開催が可能と話した」と報じた。
 2022年のワールドカップ開催権を獲得したカタールにはこれまで多くの問題が噴出している。
40度を遙かに超える気温は開催期間に関しての議論を呼び、一方建設現場では出稼ぎ労働者にも
多くの死者が発生。さらに先日は入札のプロセスに大規模な汚職があったと報じられている。
 AFPのインタビューに答えた大仁邦彌会長は、カタールでの開催が不可能となった場合、
日本には代替となる準備があると話した。

大仁邦彌 JFA会長

「もしFIFAが代替開催国を探すのであれば、我々はそれを主催するための基準を満たした
スタジアムを備えている。我々は2020年にオリンピックの開催を控えている。もしチャンスが
あるならば受け入れたい。その可能性がどれだけあるかは分からないが。
(2014年ワールドカップでは?)
我々は、前回大会よりも良い戦いが出来ることを期待している。南アフリカではベスト16に入る
ことが出来た。つまり、準々決勝に進出したいという意味だ。
それが成功という結果になるだろう。とはいえ、まず我々はグループステージを戦う必要がある。
困難なグループだ。従って、それを突破することが最初の目標になる。
(ザッケローニ監督の今後について)
監督の将来についてはまだ何も決定していない。ワールドカップが終わったとき、我々は全てを
分析し、そして次の大会に向けてどのようなチームを構築するべきかを考える。
そのとき、我々はどのような代表監督を必要とするか、知ることになるだろう。

(ソース一部省略しました)
http://qoly.jp/index.php/story/22022-20140401-qatar
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:09:36.99 ID:rOyZHQBG0
こうなると浦和のレイシストの件がマイナスになってくるな
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:09:43.01 ID:+wSfnZRI0
試合中にスパイク脱げても ディフェンス!

https://www.youtube.com/watch?v=XAPyNEiprA0
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:09:48.98 ID:4GB6tYR60
チョンはすり寄って来ないで
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:10:23.73 ID:82oWxQCE0
FIFAの「現在の」国際試合適合のスタジアムってそんなにあるか?

そもそも都内に専スタ無いってどういうことさ。
新国立もクソスタ確定だし。
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:11:21.16 ID:CqdyOIMz0
共催ニダ!
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:11:39.67 ID:mWKuxr3K0
台湾と共催しよう
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:12:45.15 ID:uI72iUw40
何だこの外人の言葉を訳したようなしゃべり方は
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:12:52.45 ID:21UEaOK/0
>>7
8年後だと中国になってるんじゃないの?
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:13:06.58 ID:RxV6m1Uz0
冬開催で落ち着くと思うよ

FIFAの有力理事のほとんどがカタールから金もらってるんだから
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:20:26.81 ID:NNVOWdYr0
国立とガンバスタジアム以外に
それまでに出来る予定のスタジアムあるのかな
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:21:56.73 ID:pzpAQfn80
W杯の日本開催はいつかはやって欲しいけど
2022年までにサッカー専用スタジアム揃えられるんかいな
陸上トラック付きスタジアムとかラグビー兼用スタジアムとかだらけな現状じゃやらなくていい
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:23:12.90 ID:mTzZcwg60
どっちに転んでも国威を宣布できるんだから良いじゃないか
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:24:02.97 ID:ymcw7eV+O
もし、代替開催になったら開催国枠ってどっちになるの?
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:24:17.31 ID:5FY0fyvO0
焼豚「絶対に阻止する!野球少年の未来の為に!!」
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:25:27.42 ID:ya3DhRHV0
もう陸連と土建屋の為の陸スタは作るなよ
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:25:56.13 ID:NNVOWdYr0
>>14
そら日本だろ
アジア同士だしあとは繰り上げじゃね

開催失敗しといて開催国枠だけ使うとか
カタールの選手恥ずかしくてこれないわ
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:27:18.29 ID:ZfXV3h8K0
開催国として、カタールは予選免除で日本に招待しよう。
石油も買ってやるよ。
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:27:34.71 ID:8sy4FhZR0
なんで40°を越えるとこで
開催しようと思ったのか
それが一番の謎というか
ワイロばりばりやんみたいな
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:27:47.19 ID:mWKuxr3K0
>>9
朝鮮半島が?
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:28:09.35 ID:ymcw7eV+O
でもさ、カタール怒らないかね。 何か、えらくめんどくさそうな予感がするんだよね。
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:29:24.79 ID:qC74BraF0
>>2
ならねーよゴミ
あの程度で大騒ぎする日本の異常性は問題になるかもな
脆弱過ぎる
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:30:44.51 ID:QTh5xuYF0
基準を満たしたから決定したんだよね
40度の猛暑なんてはなから分かってた話だしカタールなんて金でしか物事が進まない国なのに頭悪すぎ
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:31:11.22 ID:/Po8avpT0
23区に代表戦が出来るスタジアムを建設しよう
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:31:14.35 ID:GdI9yW0D0
日韓Wカップ以来、調子こいてる奴らを忘れるな


やるなら、日本単独でしかない
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:31:18.10 ID:ZfXV3h8K0
FIFAというのは、まだまだゼニで動く裏社会の構図そのもの。
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:31:40.63 ID:uASo1dei0
清楚で美人な石原さとみの写真
http://nazuna9191.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:32:20.89 ID:qu/ZkIHp0
客集めるのに、日韓友好とか無理強いするから

こなくていいよw
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:33:18.88 ID:hmGb0Z6v0
うぬぼれんじゃねーよ クソジイイ
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:34:14.22 ID:PMH6QS2V0
クリミア情勢次第では露助ワールドカップもなw
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:36:13.38 ID:46r7PUDl0
日本でやってほしいな
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:37:09.26 ID:JdH7ibp40
<丶`∀´>ノ Yes we 韓! ウリも。
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:37:40.78 ID:qu/ZkIHp0
五輪も不要だな
株価ドーピングもすっかり消えたしw

友好友好うぜーしw
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:40:09.33 ID:ymcw7eV+O
そうだ、まさかのカタールの代替じゃなく、共催にしよう。 運営費カタール、場所日本みたいな感じで。
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:43:50.22 ID:0pvKVPrf0
チョン、中がすり寄ってくるんじゃね??

日韓友好だ、日中友好だって言ってきて・・・・・また了承するんじゃねえのこのボケ老人は??
チョンとの親善試合を了承するくらいぼけてる爺は老害以外何物でもない
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:47:12.22 ID:NoM/6CNM0
でもJAPANESE ONLYだからイラネ
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:49:11.39 ID:0Q318XIT0
>>35
擦り寄りが失敗すれば国を挙げて日本の足引っ張りに来るだろうな
ディスカウントジャパンw
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:49:29.12 ID:ZU/PDn6P0
南アフリカでもブラジルでも代替国とかいってたけど
今回はどうなの
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:49:50.08 ID:mnAststoO
すぐに出来るのは日本だけだな
インフラ ホスピタリティ最高だ
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:51:14.57 ID:iTtEiEXv0
横酷なんかサッカー専用に建替えるべきだろ。
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:52:11.96 ID:qvY/WVGz0
死者って・・・
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:52:18.67 ID:YBZjZNDv0
専スタすらないんだからやめてほしい
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:54:41.61 ID:KkmYfv8g0
>14
コロンビアの代わりにメキシコで代替開催になった86年は、
大陸予選開始前の83年にメキシコでやることが決まって、
開催国枠はメキシコ。
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:56:27.43 ID:qu/ZkIHp0
友好押し付けられるわ
スタジアムせびられるわ

なんもいいことねーなw
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:01:17.82 ID:vTsJt+9q0
>>2
浦和の問題は変なダンマク出すやつを排除できなかったことだ。
レイシスト云々とか、馬鹿じゃねーの。
あれが「独島はウリナラ領土」でも「竹島は日本領土」でも同じことだ。
いつまで勘違いしてんだ馬鹿。
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:16:40.54 ID:TTrY/fdy0
決断するなら早めがいいぞ
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:23:35.16 ID:oygW+H9C0
カタールでW杯とか誰も望まない
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:27:22.16 ID:YD7XEtrT0
02年は黒歴史だから単独でちゃんとやって欲しいな
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:28:29.98 ID:gmGMWH7w0
オイルマネーでオール室内競技場ってできないん?w
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:32:57.09 ID:j6nxnT6d0
>>14
カタールが予選やってない状態で不出場とも決めれないかもね
5位か6位だった国とプレーオフしたらいい
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:33:24.16 ID:Xnicl9Ms0
カタールW杯で良いことって時差くらいだよね
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:37:41.90 ID:I4LOaCtUO
単独開催する力がない時に共催してまでやるのを辞めとけば良かっただけ
それで今の日本サッカーがあるとは思えないけど
一度やってしまったのをたかが20年で他国の事情につけ込んで単独開催に色気出すのは虫がよすぎ
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:40:19.75 ID:ijeMchHB0
この日本の動きを見越しての浦和テロか

反日工作の手回しの速さは異常
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:43:35.15 ID:zoE2U4Yt0
お金ないからやめて(´・ω・`)
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:46:11.06 ID:0Q318XIT0
>>52
は?単独開催する力が無いときにって何の事だ??
元々日本は単独で開催しようとしたら立候補締め切り近くに韓国が捻じ込んできたんだろw
意味が分からん事言ってんなよクソチョン
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:46:33.99 ID:7X6+GPlfI
>>11
フクアリかユアスタ増設(40000人へ)
等々力計画変更で35000→40000人規模へ

可能性を探るとしたらこれぐらいか。

12会場と考えるのなら、札幌D、宮スタorユアスタ、カシマ、埼スタ、フクアリ、新国立、日産スタ、スワン、豊田スタ、脚新スタ、長居、大分
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:56:37.72 ID:mchK2gSM0
カタールは欧州とあまり時差がないので放送権料が稼げる。
日本でやると向こうでは昼間になってしまうので収入が減る。
同じアジアで、となればトルコ、じゃなきゃ欧州のどこかになるんじゃないかな?
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:59:23.98 ID:I4LOaCtUO
>>55
当時の日本が単独は結局無理だったよ、カタールと変わらんサッカー後進国だったしな
ねじ込まれたと思いたきゃ思い込んどけばいいがそれを阻止出来なかった上にそれでもやったという事実から目を背けるな
どうせネットでは嫌なことは何でもチョンのせいにして実社会ではチョンを殺してチョンのせいにすることも出来ない弱虫なんだろ?
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:05:40.49 ID:Zj8yWq5w0
> もしFIFAが代替開催国を探すのであれば、我々はそれを主催するための基準を満たした
> スタジアムを備えている。

陸上競技場だらけじゃ無理だろ
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:06:36.10 ID:W2xPoQqJ0
>>57
トルコは、いきなり代替開催を打診されてもインフラ的に無理。
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:07:18.31 ID:qu/ZkIHp0
共催ねじ込まれ、日本は韓国のスタジアム代までせびられたんだよ
間抜けw

ほんと友好とか不要だから
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:09:16.30 ID:/qXoDktg0
>>58
日本は単独で開催出来る能力あったよ
単独で無理だったのは韓国
共催にさせたのは電通だろ
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:10:07.78 ID:/qXoDktg0
>>60
日本は交通機関とか管理体制の面で大きく他の国より進んでるだろうなぁ
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:10:37.23 ID:qu/ZkIHp0
韓国が興味もつ国際大会は、友好の無理強い気持ち悪いから不要
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:11:26.27 ID:/qXoDktg0
2020年に五輪終わったら新国立を即専スタに改修しよう
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:12:58.96 ID:OHPYqDr7O
>>58
ウンコ臭いから最初からやり直し(笑)
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:13:54.39 ID:m7D0nfC1O
ちなみにまだ韓国のスタジアム代金もらってないよ
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:14:22.08 ID:/qXoDktg0
>>56
広島に新スタ建設するといいと思う
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:15:27.60 ID:/Po8avpT0
今どき陸スタなんぞ除外項目だろ
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:15:52.54 ID:/qXoDktg0
>>67
結局日本の富で他国の面倒見る状態になっちゃうんだよなぁ
まぁそれで戦争がなくなるならそれはそれでいいのかもしれないけど
もうちょっと向こうの国の奴らには現実を直視して謙虚になってもらいたいな
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:16:27.20 ID:qu/ZkIHp0
>>67
詐欺でFIFAごと訴えよう
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:18:34.77 ID:lysCoeAU0
>>62
ただ、単独だった場合に建てることになってたスタを考えるとねぇ
市原の専はいいとしても便は悪いし、青森の国体は宮城静岡の二の舞。木津川右岸は…
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:18:54.04 ID:/qXoDktg0
2022年だと2002年から20年か
丁度良い感じだよなぁ
日本サッカーも更に強化されてるだろうし
自国開催初優勝も狙えるかも
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:20:04.74 ID:9lZ0gevt0
>>68
広島は2002年を拒否したせいでFIFAや協会から嫌われてる
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:21:21.47 ID:9Hfzaxgt0
>>19
当初の目論見だとすべてドームスタにして空調完備にしようって話だったかと…
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:22:19.33 ID:qu/ZkIHp0
ほんとに片代わりした韓国のスタジアム建設費、いまだ返還してもらってないなら
おめらで払え
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:24:51.87 ID:rkj5fo1c0
可能じゃなくて、いつでもお受けしますと言え、アホ
女子もほぼ確定だし、インフラの問題もない
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:25:51.29 ID:k1+rP+hT0
代替でやるなよ。普通にやれよ。隣のくせぇ国とWC初の共同大会にオッケーしたかと思えば
今度はこれやろうとしてんのか?どんだけお人好しだよ。舐めんなよ。
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:27:30.85 ID:KJCOjvTe0
責任持ってカタールでやれよw
招致活動してたんだから油マネーもらったFIFA理事共への反発ぐらい見せろ
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:33:09.79 ID:0Q318XIT0
>>58
卑怯者の成り済まし寄生虫のリアル在日朝鮮人が火病w
早く朝鮮半島へ帰れや棄民
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:44:17.96 ID:06gSuG7C0
冬季開催だな。
そのため、欧州のリーグに金をばらまく。
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:52:09.28 ID:+R8zQT8e0
サッカー専用スタジアムが少なすぎて
日本開催は不可能だわ。
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:53:59.10 ID:fTzotV1L0
W杯で不良債権スタジアムだらけだったろw
トト詐欺といい、韓国友好ゴリ推しといい

サッカーて不幸しかもたらさないなw
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:57:45.23 ID:wqFc7pqa0
カタールに落ちたな
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:25:06.86 ID:gO2Vewku0
代替え開催なんて今まであったっけ?
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:30:17.74 ID:I3ia+Kp6O
>>85
1986コロンビア→メキシコ

皮肉にもその元凶があのエスコバルの悲劇を生んだ…

日本は東洋のメキシコ
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:38:19.27 ID:cjE2m55U0
OZなら時差あんまないし日本意外ならOZが良いな、米でやってサッカー普及でも良いけど 
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:56:18.93 ID:q0fLkXr+0
専スタ足りない気がするんだけど
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:01:34.06 ID:wEcF6iVr0
            ______
               |   _, , -― '/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |  |::.    | チョッパリ 話があるニダ… 
 三 |    , ィ'         ∧_|::::..  /\_________
,三._ |   , 三 l        <`∀|:::::::...    |
三三L/三 . l         ゝi"/^)::::::..    |
三三三三  l、       i、´ン:::::::::: . .  |
三 三 三     ヽ.     lヽ |::::::::: :: :....  |
三三三   u l      |  |:::::::::::.. .. . .. |
三 三   u   厂 ̄ ̄ ̄   L:::: -一 ' " ´ ̄ ̄ ̄ ̄
三三       /      
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:04:10.11 ID:gs45/MWG0
<丶`∀´>クックック
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:06:41.20 ID:ijwYm31C0
そもそも一番難易度が高かった南アフリカでも成功したわけで
アホかと
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:07:50.48 ID:X1jSPP6n0
またチョンが出てくるんだろうな
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:08:27.63 ID:+E5zEzWLO
富山でも試合やって欲しい
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:08:36.02 ID:W2xPoQqJ0
>>87
OZもインフラ的に厳しいだろ。
いきなりの代替開催が可能なのは、日本or英国or米国くらいじゃね?
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:10:25.42 ID:ScGf3OPH0
>>2
ロシアとかドイツではネオナチが外国人殺してるぞ。
文字表現だけで大騒ぎする事自体異常だ。
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:11:40.68 ID:igG3A09g0
チョン
「イルボンで開催するならウリ達も仲間に入れろニダ!!」
「チョッパリばっかりズルいニダ!!」
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:12:30.86 ID:Qrhl9ymY0
世界に誇る「トヨタスタジアム」があるからな
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:13:50.45 ID:h8x3XbHU0
その前に2018年のロシア開催を容認するのかねFIFAは
ユーゴ紛争で出場停止にしておいて
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:14:42.98 ID:ScGf3OPH0
>>98
そっちはウリが代替するニダ
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:17:37.92 ID:UGsb4zAu0
>>96
いやもう韓国サマの単毒開催でいいよw
日本からの支援は一切なしで・・・

どんだけのことができるかねぇ
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:21:50.01 ID:PNRIKzgt0
>>22
劣頭氏ね
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:51:52.40 ID:cFrvxhnt0
>>1
【補足】  新国立競技場は、東京五輪後に仮設サブトラックが撤去される予定で、
高校大会さえ開催できない超巨大な8万人収容の陸上スタジアム(建設費1800億円!)になる。

それならば設計案は、いつも天皇杯や高校サッカーや代表戦などで
5万人のスタンドを満員にしているサッカー客が観戦しやすくなるように、
『 球技専用スタジアム(※陸上競技モード変更可能) 』に修正するべき。

▼ スペインの五輪誘致用だったスタジアムは、普段は球技専用だけどスタンド観客席の一層目を、
上から覆い隠すように陸上トラックを設置して、いつでも陸上競技場仕様に変更できるように考慮されていた。
http://livedoor.blogimg.jp/majo2/imgs/1/3/13f7c000.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/majo2/imgs/6/1/6142a036.jpg
 (地元のプロサッカーチームの新スタになる予定で建設続行中・既存施設の改修で総工費345億円)

▼ 既にイギリスにある「ウェンブリースタジアム」もこれと同様の設計。
http://i.imgur.com/hGAVz72.jpg
http://i.imgur.com/fLnIroS.jpg
そして新国立デザインの公募コンペで2位に選ばれた案も。 ↓
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/img/finalist_01_main_2.jpg
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/img/finalist_01_main_3.jpg

だから新国立もスタンド設計だけはこれに修正して、2019年のラグビーW杯は球技仕様で開催し、
2020年東京オリンピックは陸上仕様で開催、そして五輪が終われば球技専用モードに戻して、
2023年女子サッカーW杯の日本大会に備えればいい。 ↓

【サッカー】2023年女子W杯日本招致へ! 当初は19年を視野に準備し、FIFA会長から「とてもいい候補国」と明言されるも、20年東京五輪決定で方針転換
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385558168/

★ 陸上競技場のトラックが、どれだけ無駄スペースを生んでるかが分かる比較画像。 ↓
http://i.imgur.com/ScmwuHB.jpg
 日産スタジアムのトラックにガンバ大阪の新スタジアム(サッカー専用)が入ってしまう。
 つまり、ガンバ新スタの客席の最後列が日産スタジアムの最前列席になるw
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:10:21.74 ID:eZlwmmik0
>>56
ユアスタ増設だと、ピッチ面積を縮めないといけないし泉中央駅も県道22号も地下化させないとならんぞ。
でも、02年はもし単独開催なら15会場で開催する予定だったんだよね。
どうせなら、亀岡スタも4万規模まで拡張すればよい。
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:25:53.57 ID:bZfRmiob0
レベスタの増設は難しいかな? 九州ナンバーワンの人口を誇る福岡市でも開催したいところ。
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:27:09.15 ID:WTzgms/20
ただでさえW杯はかったるい試合が多いのに、
灼熱ダルダルサッカーなんて誰が見るのか
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:37:57.61 ID:TTrY/fdy0
氷ステージの次は灼熱ステージか
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:39:59.78 ID:5DSfNeEF0
>>56>>1
川崎無能すなあ
 
★約250億円以上をかけて3万人収容の陸上競技場を建設。W杯開催は不可能。
http://i.imgur.com/cH1QmnI.jpg
 
★約40億円をかけて1万人収容の野球場(神奈川県内最大級)を建設。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20131210/16/emigonori/66/23/j/o0800056012776428371.jpg

★更に旧川崎球場はアメフト専用スタジアムに改修・・・。
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/140224/25_213749.jpeg


ちなみにガンバの新スタは140億円でW杯開催可能です。
http://www.footballchannel.jp/wordpress/assets/2013/10/20131013_stadium_oosaka.jpg

おまけ

★ 陸上競技場のトラックが、どれだけ無駄スペースを生んでるかが分かる比較画像。 ↓
http://i.imgur.com/ScmwuHB.jpg
 日産スタジアムのトラックにガンバ大阪の新スタジアム(サッカー専用)が入ってしまうよ。
 つまり、ガンバ新スタの客席の最後列が日産スタジアムの最前列席になるw
  
 
 
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:42:12.89 ID:gsMc659e0
案の定、大仁はぜんぜん存在感無いな
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:47:01.20 ID:46uPBWqG0
ノエスタの屋根外して仮設席をまた作るのか
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:58:11.65 ID:SfuKtyIL0
また下朝鮮がいちゃもん付けて、共同開催が条件とかなら断固お断り!!

開催しない方がマシ!
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:01:31.90 ID:SfuKtyIL0
>>10
金満プレミアリーグやらがボイコットするから冬開催は無理じゃね!?
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:09:59.20 ID:SfuKtyIL0
専スタ準備できないから手を挙げるな!という奴がいるけど!?

そもそもカタールW杯に決まる時に日本は立候補して落選したんだぜ
それで、カタールが約束した条件を満たせないから、取り消しになるなら
立候補してた日本にやらせろ!という話なんだぞ
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:15:03.27 ID:SfuKtyIL0
>>55
>単独開催する力が無い

ここが重要。
日本には当時、単独開催の計画も実施できる目処もあった

隣の下朝鮮、馬韓国は会場準備とか全く不可能で単独開催は無理だった
そこで日本の設備を利用して共催しようと擦り寄り,捻じ込んできたのが事実

当時のFIFA副会長がチョンだったが故の不条理
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:29:25.45 ID:ESxhczz80
2022年地球温暖化により日本各地で40℃超え
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:35:03.16 ID:SfuKtyIL0
>>105
南アの気象条件が過酷だとか?アフリカだから暑い!南だから暑いとか
連想してそうな馬鹿も多く居そうだね!?w
今までで暑さで評判最悪といえばアメリカ開催
アメリカ開催ですら、不満は半端なかったことを知るべき
気温45度のカタールなんて論外

仮にドームスタジアムだけ30度設定にできても滅茶苦茶過酷
選手もそうだが、観客の移動はどうすんだよ!?宿泊施設は???
欧米によくいるテントで野宿みたいな基地外は参加不可能
というか、ドーム会場だけじゃなく、国ごと覆って冷房しないと快適な
開催国とは言えないねw当初の時期ならさ
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:48:31.51 ID:mGiAfOr80
あの国が黙っていない だから無理
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:32:35.92 ID:T1TIU15D0
専用専用言っている奴いるけど
WC決勝会場で球技専用スタジアムで開催されたのは19回中10回(アステカが2回)
だぞ。特に近年では前回のサッカーシティスタジアムの前は86のアステカまで
欧州に至っては戦後はベルンとサンチャゴ・ベルナベウだけだぞ
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:18:27.69 ID:f6COy5OX0
ここでマメ
2002年サッカーW杯のスタジアムは、
ほとんどが国体のメイン会場としても
使われるために建設された陸上競技場です。
 
  大阪長居スタジアム -( 1997年・なみはや国体:会場 )
  横浜国際スタジアム -( 1998年・かながわ・ゆめ国体:会場 )
  宮城スタジアム -( 2001年・新世紀・みやぎ国体:会場 )
  静岡スタジアム -( 2003年・わかふじ国体:会場 )
  大分総合競技場 -( 2008年・チャレンジ!おおいた国体:会場 )
  新潟スタジアム -( 2009年・トキめき新潟国体:会場 )


※ 2002年W杯会場のうち球技専用だった神戸ウィングスタジアムは、
仮設スタンドを撤去して整備した併設レストランの運営や、
ネーミングライツの導入、プロラグビーやJリーグ・なでしこ試合、サッカー代表戦の開催や、
全天候型のスタジアムを活かして結婚式や成人式利用のほか、
地元団体のスポーツ大会などの催しや発表会などのイベント開催でなんとか黒字化。
 
カシマとサイタマはせめてネーミングライツ(命名権)の導入ぐらいするべき。
 
 
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:27:12.93 ID:xxfJ5yE70
有りだと思います
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:40:19.44 ID:UWr/ZiPU0
南アフリカと今年のブラジルの時も代替の話が出て何も無かったから信じない
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:55:15.73 ID:xxfJ5yE70
>>116
300億返して欲しい
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:58:34.21 ID:x3jVQnBW0
2011年の東日本大震災は平安時代869年の貞観地震の再来だと考えられてるが、
その貞観地震の9年後に首都圏直下型地震の武蔵・相模地震が発生している。
プレート型の三陸沖大地震の前後10年以内に、確実に首都圏直下型地震が起きる法則がある。
2011年の9年後は、まさに東京五輪が予定されてる2020年。
前後10年以内と見ても2021年までに首都圏大地震が起きるということだ。
それなのに五輪だの、W杯だのと、
こいつらは頭がおかしいのか?
税金でスタジアムが整備できるなら、大会それ自体はどうなってもいい、
そういう土建屋思想か?それなら戦後日本の病理そのものだ。


【地震】869年の貞観地震前後 818年と878年 謎の2つの“首都直下地震”
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1332390991/

【話題】警告! 首都直下地震は必ず起きる・・・三陸沖で過去2000年間に巨大地震が4回発生、その前後10年に直下型大地震が必ず起きている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339908105/
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32802?page=2

【行政】恐ろしい首都直下地震…最悪で死者2万3000人、経済被害95兆円想定[13/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387509993/
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:19:29.28 ID:TuTbb/VX0
札ド
埼玉
新国立
豊田
ガンバ
あと一箇所

6会場で十分
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:45:07.65 ID:+R8zQT8e0
代替開催なら次点だったアメリカで開催だろ。
今、アメリカではサッカーのマーケットが拡大中だし。
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:30:20.47 ID:hukYiIVMO
>>124

むしろ五輪をアメリカに頼みたい
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:32:30.33 ID:s1Auk8FP0
まともなスタジアムが埼玉、豊田、カシマ、新ガンバしかないもんなw
こんな野球ごり押し国じゃ無理だわ
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:35:10.45 ID:eqjRqd+b0
>>56
というか代替開催ならスタジアムの基準位譲歩してくれるだろうなw
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:35:30.22 ID:0ryv5Sp20
日本開催が共催と臨時の代替とかホントつまらないな
最大限楽しめない開催
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:38:18.74 ID:/xbIKKK80
単独開催したいよねぇ
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:41:12.46 ID:j+BKVPkgO
冬開催だから問題ない
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:43:41.05 ID:QLv9OA2o0
>>123

神戸かな。
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:45:25.45 ID:dkZMpjbc0
またチョンが絡んできそうだな
それでいてスタジアムは埋まりませんでしたとか困った奴等
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:48:13.10 ID:FYAY2txL0
万が一代替開催になったとしても
どうせまた韓国と共催するんでしょ?
2002年の時のように
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:49:08.16 ID:TQ9M25j2O
万博に四万人以上集めても、アクセスどうすんの?
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:14:30.81 ID:I0VheJ5B0
W杯は16チームでいいよ
16か国でい1次リーグ
8か国で2次リーグ
4か国で最終リーグやって、優勝国決めればいい
スタジアムも8会場でいいし、何より優勝決めるのに運否天賦のPK戦なんか観たくねえ
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:33:25.20 ID:zmCM0mkj0
>>50
日本と交替じゃね?
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:34:12.26 ID:GsCWysPv0
>>123
味スタは?
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:59:15.68 ID:bHZrVVhl0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:44:07.17 ID:blIKmhSD0
>>102
元々、国立競技場の収益の殆どはサッカー
陸上もラグビーも殆どこの競技場は使っていない
ラグビーに限って言えば年間数日

サッカーも専用スタジアムが増えて、ここの利用価値がなくなってきてる
サッカー専用の方が遥かに効率がいいんだよ
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:25:06.58 ID:YMvX+WLp0
>>116
オマエ、ゴキブリだろ
そんなんじゃあ威圧にならんぞw

半島は劣等で卑小なんだから
黙らせればいいだけ
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:26:48.99 ID:Yasylq/D0
東京にでかい専用スタ作ってくれや
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:35:31.48 ID:YMvX+WLp0
>>120
だな

てか年末の開催にすればいい
冬の五輪ともカブらん

カタールの2011アジアカップ開催で
砂漠地帯は冬なら適度な気候だって実証されてるし
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:36:58.89 ID:xLTYGpco0
>>138
【高校野球】「あいさつが気に入らない」とバットで後頭部を叩いたり顔を殴る蹴るなどの暴行…元部員が延岡学園を提訴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395830825/

【高校野球】広島県立総合技術高の野球部員の自殺は野球部内のいじめが一因 「デブ」「やせろ」とからかわれたり、嘘の集合場所を伝えられたり
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395868092/

【高校野球】徳島県立小松島高の野球部で監督が打ったノックが部員の頭に当たり、てんかんの後遺症を負う…県に約6000万円の賠償命令
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395657768/

【高校野球】寮の規則を破った後輩やタバコを吸った後輩に暴力…2年生部員1名を退部に 大分・柳ヶ浦高
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144776/

【高校野球】持込禁止の携帯電話を寮で所持していた1年生部員に2年生部員が暴力…鹿児島・樟南高に厳重注意処分
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395204544/

【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392041475/

【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391223029/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【MLB】ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが提訴を取り下げ、今季全試合の出場停止処分を受け入れへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391832439/


税金、薬物、レイプ、暴力とかごり押し糞野球すげー
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:14:56.59 ID:DWr7xMn1O
Googleマップで広島市を見ると、芝のサッカーグラウンドがたくさん見つかる。サッカーが大変盛んな地域なのが分かる。
しかし広島はW杯の会場招致には興味を示さない。
これは広島の排他的でお祭り事を好まない県民性が表れているのではないかと思う。
経済力、人口、クラブの強さと集客力、地域バランス、歴史的価値などを考えると、
広島ほどW杯スタを新設するに相応しい場所は他には無いのだが。
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:26:40.21 ID:pB8Ua+wZ0
マジで無能すぎる
今の英語メディアのFIFA潰し報道の中で立候補とか。
ブラジルなんか滅茶苦茶ネガキャンやられて
ワールドカップでイメージアップどころか国がイメージダウンしてるぞ

日本に決まったらFIFAに誘致費用の返還訴訟起こしてるオーストラリアも加わって
放射能汚染の土地でやっていいのかの大合唱になるのが目に見える
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:29:34.11 ID:oN7VSuvo0
>>145
全く意味不明

オーストラリアなんてラグビーやってればいい
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:36:44.58 ID:pB8Ua+wZ0
>>146
カタールがここまで問題になったのは英語メディアがうきうきで
反FIFAキャンペーンやったからだろ
欧州議会の人権問題パネルまで持ち込まれるわ
賄賂をすっぱ抜かれるわ、FIFAは英語圏の攻撃にボロボロ。
そもそもワールドカップの放映権で敗訴したのもイギリスとの確執だし。

これまでの戦績見てると、英語圏vs大陸FIFAは
ほぼFIFAの全敗って感じに見える。
やはり英語圏は敵にしないほうが良かった。

カタールの代わりにオーストラリア
ロシアをウクライナの懲罰で開催中止にして
アメリカ様に開催地を献上すれば多少緩む気がする
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:39:49.36 ID:3HAriXaB0
2018ロシア 紛争による制裁で開催権剥奪→日本代替開催
2022カタール 気温・入札不正等の問題で開催権剥奪→日本代替開催

史上初の2大会連続開催や!
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:41:01.47 ID:oN7VSuvo0
>>147
英語メディアってなんだよw

FIFAがイギリスに降参ってか?
ありえんwww
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:43:49.12 ID:oN7VSuvo0
イギリスって書いてる段階で日本海の向こう側の人かな?
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:46:35.42 ID:OltTF/wK0
>もしFIFAが代替開催国を探すのであれば、我々はそれを主催するための基準を満たしたスタジアムを備えている

W杯スタの基準って02年より更に厳しくなってて、日本には現在基準を満たすスタが一つもなかったんじゃなかったっけ?
埼スタですらアウトだったろ
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:49:03.73 ID:oN7VSuvo0
>>151
あの時とは事情がちがうんでしょ
やりますよって意志表明で前回はその気がなかった
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:52:00.46 ID:pB8Ua+wZ0
いや今の時期にやられても迷惑なんだよね
東京五輪にすらネガキャンが波及しかねないんで
ちょっとサッカー関係者は黙ってろ
五輪が終わった後は好きにやればいいけど
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:05:19.36 ID:oN7VSuvo0
>>153
なにをわけのわからんこと言ってる

ブラジルが一緒にやってるだろ
メキシコもそうだった
これは普通のことなんだよ
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:08:05.23 ID:ni9tlitE0
冬開催でコンディションちょうどいい
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:10:21.03 ID:FGqvbtrB0
w杯やるならオリンピック辞退していいよ
オリンピックつまらんし
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:10:43.28 ID:AN3fydyJ0
カタールもそうだけどその前のロシアもウクライナ問題で色々ヤバそうだな。
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:10:55.36 ID:ni9tlitE0
>>156
一人で言っとけ
ゴキブリ豚キムチのバカチョンwww
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:12:21.58 ID:FGqvbtrB0
>>158
いや、サッカーファンとしてはw杯>>>>>オリンピックなんだが
オリンピックとか競技多くて見るの大変だわ
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:12:53.29 ID:OKtoS1yAO
冬開催だから問題ない
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:16:31.76 ID:sX+BNzww0
真鍋?? 前はどう思うんじゃ??
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:36:07.46 ID:cyTOuE850
>>1
ちなみに「2022年サッカーW杯」の日本招致が2010年に実現していれば、
もう今頃は、大阪駅前の梅田に球技専用の「新国立スタジアム」が建設工事中になってました。

http://i.imgur.com/sEbjCDy.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4007/4246622514_b06e2c5d8d.jpg

http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK201002200033.html
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260342098/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262660541/
◆ 建設候補地は、北ヤード2期開発区域(17ヘクタール)のうち、
  西南端の約7ヘクタールのエリア。日本サッカー協会は、
  北ヤードのまちづくりのテーマである「環境」に合致することに加え、
  商業施設を組み合わせた「複合型スタジアム」であることもアピール。
  試合開催日以外も日常的に、にぎわいを創出できるとしている。
  8万人規模のスタジアムを稼働させる機会は限られることから、
  3万8千人収容のスタジアムを土台に、撤去可能な仮設スタンドを設置してW杯に対応させる方針。
  太陽光発電パネルや壁面緑化を活用した環境配慮型スタジアムで、
  周囲には「梅田の森」を造成し、普段は天然芝のフィールドも開放して都心のオアシスを目指す。
  一帯の大規模緑地には遊歩道などを整備し、歩行者が中心となるエリアとする。
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:41:25.94 ID:U8VIVyXH0
どうせPK決着なんだから、最初からPKだけでいいよ
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:44:38.65 ID:ADeCzxsbO
>>162
邪魔くさいフンコロガシ収容所はもういらねーんだよドカタ
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:48:00.99 ID:vTptfFDh0
80000人収容のスタジアムがないと決勝戦ができない
改修後の国立がそれに届くかどうかだったはず
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 19:43:02.64 ID:JGZ+eUK+0
>もしFIFAが代替開催国を探すのであれば、我々はそれを主催するための基準を満たしたスタジアムを備えている。

※但し、陸スタが多数。
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 19:49:54.17 ID:valVwGnvO
日韓友好とかいいだす連中が消えない限りはやるな
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 19:51:02.86 ID:sPcg6JDj0
屋根無し、陸上トラック付き

どこが可能なんだか
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 19:52:55.60 ID:SDal9a92O
三ッ沢競技場も仲間に入れて下さいっ!
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 19:54:39.50 ID:gWb6chHT0
横酷でまたやるのか・・・・・
陸連歓喜か・・・・・
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 19:57:08.93 ID:weo3ZVOQ0
夏は日本だってサッカーやる環境じゃないだろ
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/06(日) 19:58:40.56 ID:F4oPU9zd0
サッカーは不幸しか運んでこないよね

日韓友好押し付けないでね
173●@転載禁止:2014/04/06(日) 22:42:39.58 ID:KnEAFeCk0
単独開催しねーかな
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 02:21:44.13 ID:1e9j5+u70
>>171
湿気たっぷりのあの時期。欧州の選手達には不評だったらしいね。
まだ本格的な夏の手前でそれだから。
175名無しさん@恐縮です@転載禁止
>>159
いやいや、全世界的にFIFA WC>夏季オリンピックだよ
日本人は結構勘違いしているけど、夏季オリンピックに夢中にならん国は結構ある
逆にWCだと暴動が起きるレベルで観戦されるw