【テレビ】「笑っていいとも!」終了で“タモロス”続出…視聴者の反応は?影響は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★@転載禁止
 1982年よりスタートした「笑っていいとも!」(フジテレビ系)が、31日放送の
「グランドフィナーレ 感謝の超特大号」をもって32年間の歴史に幕を下ろした。

◆32年の歴史に幕 “タモロス”続出
 国民的長寿番組として長年愛されてきた「いいとも」の終了は、司会のタモリや出演者のみならず、
視聴者にとっても重大な出来事だった。番組終了への喪失感を指す“タモロス”という言葉が生まれるなど、
その影響は想像以上に大きなものとなっている。

 ネット上では早速、「産まれた時から今日までずーっと当たり前の様にあった番組だから
未だに信じられん」「生まれたときには、あるのが当たり前。学校を休むと、いいともが見れて
ちょっとうれしい。そんな風に育ってきました」「32年って長い。当たり前のように見続けてきた
番組が終わるってこういう気持ちなんだ。今までありがとうございました」「親子何代にも渡って
観てきたから。寂しいとかじゃなくて、信じられない。明日も普通に放送してる気がする」といった
“タモロス”が続々と出現。その声は止む気配もなく、4月以降もじわじわと“タモロス”が増え続けることを
予感させている。(>>2以降に続きます) 

ソース:モデルプレス
http://mdpr.jp/news/detail/1345456
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:33:45.83 ID:ME1GD2vG0
たもすー
3禿の月φ ★@転載禁止:2014/04/01(火) 05:33:47.49 ID:???0
>>1からの続きです)
◆タモリ、最後のスピーチ
 「グランドフィナーレ」では、女優の吉永小百合のほか、明石家さんま、ダウンタウン、
ウッチャンナンチャン、ナインティナインら豪華歴代レギュラー陣が集結。伝説的な
番組のフィナーレに華を添えた。

 同番組の司会を32年間務めてきたタモリは、最後のスピーチで「視聴者のみなさんから私に、
たくさんの価値をつけていただき、またこのみすぼらしい身にたくさんの綺麗な衣装を着せて
いただきました。そして今日、ここでみなさま方にお礼をいう機会をいただいたことに
感謝したいと思います」と感謝。その後は、「ウキウキWATCHING」を出演者全員で合唱し、
「それではまた明日も見てくれるかな?」というタモリのお決まりの台詞で終了した。

 視聴者からは、「タモさん!32年間お疲れ様でした」「本当に感動したよ。本当に
素晴らしい司会者だと思う。今までありがとうございました」「お疲れ様です。寂しいけど、
本当にありがとうございました」といった激励の声が殺到。番組の偉大さを感じさせる
盛り上がりぶりを見せている。なお、4月からは新番組「バイキング」がスタート。(了)(モデルプレス)
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:34:42.21 ID:L6g/fK8c0
メディアが○○ロスって使いたがるのなんなん。電通指令か
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:36:00.09 ID:HjFcNlNg0
今タモロス中だわ
まあ今日中に回復する見込み
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:37:11.75 ID:zmRM78tP0
セクロスの親戚である
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:37:37.86 ID:YDKEEdJ80
ふしぎ発見が終わったら泣く
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:37:42.45 ID:x4iaApZs0
タモリ倶楽部の視聴率がすごいことになると予想。
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:37:43.91 ID:HLYffcp+0
うきうきウォッチングの歌詞でさー、いいともローってあるけど、いいともローってなんだよ
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:37:48.98 ID:V4MmNAPK0
タモリが普通に明日もまた見れてくれるかな!っていうから悪い。
寝不足だったのに一睡もしてないわ。
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:39:10.93 ID:CCUTcmPV0
まるで、とりもロスだな

チョン・リミナルってやつかい
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:39:26.20 ID:dGvwkyw10
正直深刻なタモロス。
本当に見ても見なくても当たり前に在ると思ってた番組がなくなるってのは
すっげー寂しい。
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:39:44.52 ID:QhUQn5X10
good tomorrow
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:40:13.03 ID:f7eN1hrk0
行列のできるなんとかとか鑑定団とか伸介いなくても普通にやってるけど
タモリさんの替えは効かないからね
テレフォンに高田渡でてきて普通に会話できるホストとかそうそういないだろ
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:40:19.39 ID:kRTzIjnW0
タモリクラブあるから大丈夫だろ
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:40:35.86 ID:9OqhidSA0
ミュージックステーションも終わっていいな
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:40:52.85 ID:dGvwkyw10
>>9
釣りだろうがマジレス
良いトゥモロー(明日)
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:41:08.58 ID:NNVOWdYr0
タモリ倶楽部みたらいいよ
ブラタモリもやるんじゃね
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:41:28.35 ID:MMpRZTn00
ケツがあるからロスとやらは無いな
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:41:38.62 ID:S4JxT/LM0
正直タモリさんまたけしが明日引退してもなんともおもわない
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:41:48.70 ID:mAjxkahb0
○○ロス流行らせようとしてるのか知らんけど面白くないから
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:42:04.60 ID:VuEZd9xp0
タモロスってw
お前ら文句言いながらまだテレビの奴隷なんだな
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:42:08.47 ID:yjh/5s4/0
もうテレビは卒業
バイバイ
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:42:16.76 ID:FAqGcISB0
俺号泣したwティッシュ何枚も使ったわw
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:42:22.07 ID:Sgk7Ho1R0
いや、レギュラー放送はもう頭打ち通り越して終わってたから
ロスもあったもんじゃない
最終回、グランドフィナーレは伝説に残るだろうけどね
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:42:27.16 ID:Oy4FYk7b0
ついに昭和にトドメが刺されたって感じはするかな

ようやく、と言うべきなのかもしれないけれど
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:42:45.38 ID:VKxLeXPK0
昨日は最後だから盛り上がっただけだろ
中嶋の感動演出は笑えない
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:43:01.08 ID:9yKcpWZm0
続出とか嘘つけ
まだ一日も経ってないだろ
親子何代にも渡ってとかあり得ん
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:43:01.76 ID:G3dCgIsv0
モモタロス
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:43:07.17 ID:5yJYkUom0
終わってよかった
昼のバカ番組
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:43:15.50 ID:hsOKJuEB0
んなぁことないっ
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:43:30.99 ID:hcxStr5WO
他にそう思わせる番組は…みなおか くらいだな
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:43:58.97 ID:meabGgan0
学生生活終わると有り難みが無くなったなw
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:44:05.99 ID:W8YUArJiI
タモリが急激に老けてボケてしまうんじゃないかと心配。
こんな大勢の芸人と絡むことも今後ないかもしれないし。
一つの時代が終わった感じがする。
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:44:19.79 ID:PK0F+U090
笑っていいとも!が改変期SPで復活

3月31日に惜しまれて終了した笑っていいとも!が、
今後は番組改編期に合わせてスペシャル番組として
放送されることが明らかにされた。
31日夜に放送されたグランドフィナーレが社内で
高く評価され、番組後の打上げの席で亀山千広社長
から直々にオファーがあり、実現の運びとなった。
これまでも新番組のPRを目的として、いいともを
ベースにした番組対抗のクイズやゲームなどをする
スペシャル番組が放送されたことはある。
しかし復活SPはそれとは違い、今までの通常放送を
踏襲した内容となるようだ。
但しタモリ本人から「しばらくはいいともを忘れて
のんびりしたい」との申し出もあったので、放送は
半年先か年末になるのでは、と思われる。

【サンケイエンタメ:2014年4月1日 4時13分 配信】
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:44:37.31 ID:eVks83LSO
んなこたぁない
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:44:46.70 ID:AJD9xPF50
いい写真いっぱい持ってそうだから本出してほしい
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:44:55.76 ID:DFxepoiF0
タロイモがどうしたって?
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:44:58.76 ID:LilP83oW0
ピザや鍋あたりからいいとも見てないしタモリ倶楽部はよく見てるからタモロスなんてないわ
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:45:20.19 ID:eLhs2RDi0
昨日のグランドフィナーレの弔辞大会といい、まるでタモリが亡くなったみたいだな
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:45:42.99 ID:5aaAZgF+0
そもそもさんま、ダウンタウン、とんねるずが揃うかも?って見たからもし出ないってなってたら見てない
普段も見ないし
タモロス(笑)それはない
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:45:59.39 ID:Sgk7Ho1R0
>>34
まだMステで華やかな世界に触れてるうちは大丈夫
趣味の番組だけになったら老いは早いだろうね
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:46:00.91 ID:7wnlWaUO0
主婦とニートだけ
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:46:04.41 ID:POMZ5MhB0
ドラえもんの声が変わった方がショックだった
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:46:10.11 ID:HjFcNlNg0
>>20
俺はタレントの引退よりも愛着ある番組が終わる方がショックでかいんじゃないかと思ったよ今回のことで
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:46:53.73 ID:5yJYkUom0
これを機会に芸人いなくなっていいよ
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:46:57.51 ID:+SE5tOGF0
心配するな
新年度入りから
新タモさんの
田母神 俊雄が
登場していいとも!
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:47:26.57 ID:Fhe/Zszs0
笑っていいともがだんだんおもしろくなくなっていく様が
あの最終回数時間に凝縮されていた
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:47:36.37 ID:QeIrGvukO
>>1
世間はあんなくだらない番組が終了しても
誰も気にしてないから

働いてる人は見てないから、気にならないんだよ
在日スタッフがいる糞番組だろ?
捏造して韓国ごり押しをしてたみたいだが
終わってよかったな
むしろ、終わるのが遅すぎ
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:47:59.72 ID:474L23TR0
妊活の次はタモロス商法かw
次から次へとよくもまあ言葉考えるね
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:48:01.59 ID:GyHpDgx80
もう何年もテレビが無い・・・もちろんテレビ見てないから
何とも言えないな。
だいち、昼間の時間帯にテレビを見てる奴って、どんな
仕事やってるんだい?
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:48:13.04 ID:SPw1unNs0
タモリ倶楽部のタモリだけで充分
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:49:50.02 ID:SdkA91iR0
さんまダウンタウンとんねるずとか有り難がってる時点で
もう古すぎるんだよ
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:50:23.59 ID:dGvwkyw10
三村じゃないけど見ても見なくてもどうでもいい番組
内容も大したこと無いしお約束がいくつかあるだけ
レギュラーで当たり外れもあるしタモリは無難なことしか言わない。

でも無くなるのは寂しいんだよ
ブルートレインみたいなもんだな、自分はまったく乗らないけど
存在は続けて欲しい、無くなるのは嫌なんだ
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:50:30.00 ID:VixErqqo0
Mステでの緩いトーク回し見たら落ち着くよ
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:51:03.55 ID:r3255Da6i
老害が消えてほっ

昔はおもしろかったんだろうけどな
生まれる前のことなんかしらんわ
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:51:28.42 ID:VuEZd9xp0
こんなもんありがたがってるのは老害のジジババだけ
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:51:28.32 ID:x4iaApZs0
>>53
でもそれ以上が誰もいないことが、
昨日見てわかっただろう。
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:51:39.89 ID:Lhs7zON00
今後30年続くビッグダディ伝説が始まろうとは
この時誰も予想できなかったのである。
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:51:41.97 ID:ciJFz53EO
>>48
20年早く終わっておいて出直した方がマシだったろうな
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:51:42.93 ID:D5PWRTvE0
【書き起こし】いいとも最終回 香取慎吾のスピーチ まとめ #いいとも #fujitv
http://matome.naver.jp/odai/2139628748984012401

シンゴー!シンゴー!
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:51:55.21 ID:K/1OfUEVO
タモリ持ち上げ酷すぎる つまんねえから、打ちきり
何も間違ってない
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:52:14.58 ID:Y0SZF+VA0
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:52:22.04 ID:go4S9QX90
モモタロスがどうした
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:52:34.44 ID:HyZP3/4jO
これでもともとの芸風のイグアナとか四ヶ国麻雀とかNHK関係とかタブー差別関係のアングラ芸やって欲しいわ
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:52:43.40 ID:tqjEvXqJ0
>>26
笑点は別にどうでもいいのな?w
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:53:54.12 ID:r3255Da6i
>>58
なくて困らんからな
強いて困るとこがあるとしたら広告代理店だけだろ
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:54:00.60 ID:SdkA91iR0
>>58
見てねーし
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:54:09.10 ID:hcxStr5WO
>>53
今なら どんなメンツがいいんだ? 言ってみなw
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:54:22.38 ID:9qdcSRX20
美化しすぎだろ
何十年やったって中身空っぽじゃん
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:54:51.41 ID:5IrrTBkl0
なんかハンバーグが乗ってそうだな
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:55:37.77 ID:NhE4i1Bj0
というか、昨日昼の最終回で
初めて1時間通して見たという奴がほとんどだろ
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:56:17.00 ID:Fhe/Zszs0
>>71
ロコモコ的な
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:56:39.20 ID:RA1VvzYv0
ロス疑惑?
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:56:43.81 ID:fL/DsG8/0
>>53
面白ければ新旧とかどうでもいいので

まさか新しい=面白いと思ってる池沼か?w
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:57:24.09 ID:AOkZECfe0
>>71
ロコモコ的な
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:57:39.21 ID:mAjxkahb0
>>53の人気に嫉妬
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:57:44.04 ID:SdkA91iR0
老害ばっか
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:58:10.98 ID:rhhpH27w0
昨日久しぶりにみたやつばっかだろwwwww
普段見てたら終わって良かったって思うよ
ほんと酷かったからな
タモさんも時間が出来てよかったでしょ
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:58:35.16 ID:AOkZECfe0
>>79
普段見れるってニートですか?
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:58:42.62 ID:l448aBxN0
最終回だと言うから、学生時代を思い出して観てみたが
酷いグダグダ感に1時間と持たなかった

何アレ、今のバラエティの悪い所を詰め込んだだけじゃん

太田がやたらネットネットと言ってて、馬鹿かと
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:00:10.59 ID:EZv36Pvs0
それにしても、たけしの「表彰状」の毒舌な内容は最高だったwwww
お笑い芸人としては、たけしの方が圧倒的に面白い。タモリはたけしの足元にも及ばない。
だからたけしは、あんな内容の表彰状で皮肉ったんだろう。
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:00:26.33 ID:ptkcZr0P0
あと、フジテレビで見る番組は「ちびまる子」だけになっちゃった。
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:01:28.48 ID:0DMC+1Bw0
そもそも笑っていいともなんてみんな飽きてただろ
もったいないとか心にもないこと言って遊んでるけど
あんなもんがよく続いたことを褒めるべきだろ
タモリが一番思ってんじゃねえのかくだらねえ番組だなって
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:01:33.48 ID:Si/6cYaM0
いいともそのものへのロスは全く無い。ほんとにつまらんモード何年も続いていたし
ただ、タモさんにはお疲れ様でしたといいたいし、言うと昔はまってた頃を思い出す
そして、グランドフィナーレでDTウンナンとんねるずの夢の競演があって
やはりいいともとタモさんは伝説を作って、この場所を最後に提供したんだなあと
いまさらにして泣けてきた

ただしその場をぐちゃぐちゃにした木梨と太田は永遠に嫌い芸人になった
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:02:01.41 ID:f7eN1hrk0
作文の朗読会が嫌で見るのやめたわ
過去の名場面集みたいなの流して
懐かしむような番組だと思ってたのに
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:03:05.15 ID:ME1GD2vG0
見てないやつとか文句あるやつばっか書き込むのな
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:03:52.00 ID:Sgk7Ho1R0
>>82
ま、あれも〆さばアタルが書いてんだけどね
最高だったわ
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:03:55.14 ID:HjFcNlNg0
>>79
酷さ知ってたよ
だから実際終わっても何も感じないと思ってた
しかしいざ終わるとなんとも言えない物悲しさが湧いてきたんだよ
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:04:56.20 ID:YDKEEdJ80
子供時代は夏休みしか観れなかったからな
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:04:56.98 ID:Y4kXNUWDO
爆笑がつまらなすぎ
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:05:08.87 ID:AOkZECfe0
>>82>>88
尚実況では滑舌悪い老害と揶揄されてた模様
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:05:16.48 ID:snztwlCz0
仕事や学校があるのに平日のまっ昼間やってる番組のタレントに喪失感ってw
ニートか主婦くらいだろw
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:05:53.77 ID:fPpaar7u0
さんまとの共演時が全盛期、その後のダウンタウンまでは、面白いといえた。その後の、SMAPが番組に出てくるようになってから、つまらなくなった。
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:06:05.25 ID:tXeLMkWU0
そもそも
あの時間にテレビ見んわ
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:06:24.25 ID:Sgk7Ho1R0
>>92
実況てw
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:06:54.79 ID:3COF5MOq0
今録画したの見直してみたが、太田はほんとつまらん浮いている
太田が話しているとき、ダウンタウンの松本は後ろの方で
両手ポケットに入れて、つまらんなーというような仕草が何度かあった
ほんと太田はつまらん、誰もこいつに絡まない、つまらないから。
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:07:03.16 ID:t4xmO5aK0
つか、実際に見てたやつなんてそんなにいるのか?
真昼間にやってて、学校、会社があるやつは、週末の総集編くらいしか
見られないだろ。
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:07:06.76 ID:tGPmRx9V0
見たくなければ見るな的な発想のフジはココ最近見なかったけど
これだけはいいたい

タモさんおつかれ!
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:07:25.36 ID:8Jq2E8lv0
南原ごときに  | フフフ…奴は  ! /        \
負けるとは   .| 四天王の    | | いいともが    |
芸人の     | 中でも最弱… | | やられた   !
面汚しよ…  /\___ __/  | ようだな…  |
__ ____./       V      \__ ___./
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、       V
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j  /ミ`┴'彡\ 
  笑点          アタック25   徹子の部屋
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:07:37.24 ID:AOkZECfe0
見たくなければ見るな的な発想のフジはココ最近見なかったけど
これだけはいいたい

タモさんおつかれ!
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:07:40.20 ID:qLXRcWb+0
全然見てなかったから終わったのかなって感じでしかない
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:08:16.08 ID:lWjxYIJn0
節電するならテレビ消せ!
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:08:24.24 ID:DROIUCF1O
>>86
長いんだよな
つるべと関根くらいでいい
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:08:41.22 ID:mAjxkahb0
>>96
2chのキラーコンテンツですよ
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:09:27.93 ID:CMZIGtyo0
ブラタモリ地方編、海外編に期待している
相方は岡村真美子ちゃんでお願いしたい
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:09:31.66 ID:O1e4sLVT0
>>1
需要がなくなったから打ち切りなのに何言ってんだ?
・・・あ、大田とか共演者が不評すぎたってことですか?w
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:09:36.48 ID:EYKPWpio0
太田がうざくて途中で見るのやめたわ
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:09:46.25 ID:Qbi21qfQ0
笑ってる場合ですよは2年持たなかったのか。
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:09:54.72 ID:EZv36Pvs0
>>88
まあ、あの毒舌突っ込みセンスは、たけしの昔からの典型的なお笑いパターンだし。
俺はタモリよりも圧倒的に気に入ってる。
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:09:56.42 ID:mTQxIbC50
タモロスでなくアルタロスだな
新宿から放送する番組消えたのが大きい
5時に夢中をアルタでやればいい
MX今のフロアより安いんじゃないの?
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:09:58.19 ID:Sgk7Ho1R0
キラーコンテンツてw
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:10:56.95 ID:RA1VvzYv0
最近のいいとも本体は知らないけど昨日の特番はゴミ以下だった
これはさぞ叩かれてるんだろうなと思って実況覗きに行ったら、メンツが凄いとか喜んでて絶望したわ
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:11:11.84 ID:fPpaar7u0
久々にフジテレビを見た。これで卒業という気持ちになれた。区切りがついた。今後、フジテレビを観ることはない。
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:11:40.40 ID:SlI/F8szO
>>1
で、あまちゃんロスはどうなった?
たかがテレビ番組が無くなっただけで、喪失感なんて湧く奴が特殊。
タモさん、お疲れさまとは思うが
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:12:16.89 ID:Qbi21qfQ0
小堺のはそのまま続行?
あれも何度かタイトル変わったけど
相当長くやってるよね。
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:12:20.41 ID:lJM3IjjdO
>>93>>80
会社の休憩室にテレビあるからお昼ご飯食べながら見るよ
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:12:32.45 ID:7rXq+Q2y0
アルタの価値が暴落したな
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:12:57.59 ID:EZv36Pvs0
夜の特番での、あの円卓を中央に置いた、さんまとタモリのやり取りは懐かしくて目から汗が出たわ
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:14:53.10 ID:Sgk7Ho1R0
>>116
続行
一社提供てのも大きいかな
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:16:09.07 ID:EZv36Pvs0
>>116
84年の秋から、だそうな。
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:17:12.54 ID:yYYachPAi
小堺もながいけどいただきますがごきげんように変わったからギネスは無理なのかな
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:17:47.96 ID:Qbi21qfQ0
そっか。いつのまにか生じゃなくなったな。
最初はアルタで生だったのに
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:19:29.77 ID:qLXRcWb+0
>>113
アホだな。すごい面子が同じステージに立っていろいろやりやってるだけですごいこと。
大して面白くはなかったけど後になってみたらすごかったなってなるよ
お前は後半のスピーチのほうを上に思ってるみたいだが。
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:19:34.26 ID:nt80CVnx0
視聴率悪かったから打ち切りなんだろ
それまでも習慣で何と無く見られてただけで、随分前から内容は酷かった
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:21:19.43 ID:I5AXOQv+0
いいとも選手権だけ見てた
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:21:22.13 ID:q8ec0BJr0
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:21:25.53 ID:8sy4FhZR0
番組作ったヤツが一番馬鹿だた
あれはどっか別の場所で身内だけでやるべき内容だろうに
おかげで寝ちゃったよ
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:23:46.72 ID:kbnwCDkE0
ブラタモリが復活するそうで森田さんを解放してくれてブピテレビよありがとう!
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:23:46.81 ID:bGf71q/R0
マクロスのステマか
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:25:00.86 ID:Qbi21qfQ0
つまらない番組は観たらすぐ消すけど、
昨夜のこれはしばらく残しとこうと思ったけどな。
何度か涙出てしまったし
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:25:15.68 ID:RdsnYBSY0
そんなことより昼の12時にテレビつけたら
徹子の部屋やってることのほうが影響大きいだろ・・・
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:26:00.44 ID:6J2looJ70
タモリ本人や視聴者よりも、香取が一番やばそう
普段から明らか目は死んでるし精神的にも異様な雰囲気でいい歳してガキみたいで鬱陶しかったけど
昨日のスピーチ観ててあ、こいつ本当に大人になれないまま育っちゃって誰もメンタルケアせずに来ちゃったんだなと感じた
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:26:18.53 ID:EZv36Pvs0
ブラタモリなんて実質タモリ倶楽部に「ちい散歩」を合わせたようなパクリ番組だからイラネ。
タモリ倶楽部だけで十分。
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:26:54.87 ID:W8YUArJiI
アルタ周辺の店は大打撃だな。
いいとも終わりに観覧の人たちがお昼食べたり買い物したりしてただろうに。
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:27:00.17 ID:fDXkjGTT0
例え続いててもたいして観ないんだろ?
そんなに無くなるのが嫌なら
常日頃から視聴者が視聴率上げてやれば良かったんだよなのに無くなると寂しいとか勝手過ぎだろ
タモリさん長年お疲れ様でした
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:27:20.34 ID:yvnrPWMc0
タモリ倶楽部の収録増やそうにも安齋のスケジュールが・・・
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:27:25.82 ID:7AWmZnPm0
タモリ倶楽部をたまに見るくらいで
他は見て無かったから何とも思わんな お疲れさん
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:28:27.92 ID:6J2looJ70
>>135
お前、新宿という街がどんな所か知らんのか…?
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:28:29.45 ID:aO1UVJF+0
>>127
こいつら一緒に出したら余計に詰まらないな
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:28:34.96 ID:xUfxkO+t0
今後ありえないであろう共演の舞台裏を長時間割いて細かく語ってくれるのはやっぱりナイナイのラジオになるんだろうな
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:28:42.01 ID:l+HEXc4/0
いまどきいいともなんかみてるやつなんて極少数派なんだし
昨日のよるのも少しだけ見たけど相変わらず身内だけで盛り上がってるように見せてるだけの打ち上げみたいなくだらない番組ですぐ消した
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:29:04.37 ID:7AWmZnPm0
>>132
ほんとだ
初めて知った
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:29:42.84 ID:5M8b8zxK0
ここ数年他局にぼろ負けしてた低視聴率だった番組でなんでタモロスになるんだワロスw
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:30:01.79 ID:cR1T3DhI0
本日は4月1日
もしかしてフジテレビの
32年かけた壮大なドッキリらしい

今日普通に「いいとも」を放送するかも
 
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:30:24.23 ID:Sgk7Ho1R0
>>141
今夜のカーボーイでも話すだろうけど太田は共演に関してはあまり言及しなさそうだな
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:30:53.05 ID:eLhs2RDi0
>>132
昼飯時に、徹子からの上沼という極厚特殊メイクの恐怖か
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:31:39.27 ID:gz+7OJL10
一瞬タマモクロスに見えてしまった
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:31:43.73 ID:xUfxkO+t0
ナイナイは第三世代への憧れが強すぎていつも興奮気味に視聴者目線だからな
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:31:52.08 ID:Qbi21qfQ0
今日は嘘考えなきゃな日か。
考えてる間に日が変わっちゃうんだよな。
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:32:35.64 ID:iYDijsIX0
昨日の夜、ラスト回ちらっと見たけど
つまんなかったから、有吉の番組見た。
タモリファンだけど、いいともはどーでもいい。
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:32:43.37 ID:lvDQ2XKh0
 


 ば   っ   か   み   て

 
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:33:09.53 ID:JqCrVFIR0
タモさんは自分の死期を知って番組終了させたのかな
一ヶ月後に亡くなったりしたら悲しい
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:33:18.94 ID:acxIdAvX0
もともと惰性の産物だろ
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:33:31.27 ID:9Ykwnt4f0
昨日の色んなタレントのスピーチ見てもタモリが切られただけなんだな
いいともの今の視聴率 後番組の事考えても数字下がることはあっても上がることは無い

よほどフジの上はタモリをどうにかしたかたったんだな…
本当フジテレビどうにか昔みたいに戻らないかな?
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:33:59.12 ID:AOkZECfe0
今日は嘘考えなきゃな日か。
考えてる間に日が変わっちゃうんだよな。
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:34:55.65 ID:K/MS78s60
>>44
サザエさん!初代カツオ役の声優さんは大山のぶ代
ソース
http://www.cocoro-skip.com/entame/130015.html

この事実もショックだよ
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:35:00.66 ID:pdLYWMwg0
タモさんが箱根を越えられるかと思うと胸熱
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:35:28.62 ID:OfFEiZuf0
昨日はテレビが楽しかった時代をちょっと思い出す瞬間があった
バラエティの葬式見てる気分もしたけど
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:35:35.13 ID:GoZkfFrJ0
タモロスの翼
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:35:38.28 ID:EZv36Pvs0
>>153
たけしが贈呈した青山葬儀場の割引券とか多磨霊園永代供養券とかがシャレにならなくなるw
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:35:50.92 ID:SFgprmpEO
タモリさん お疲れ様でした。寂しい
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:37:12.41 ID:swX8zeRz0
もとも見てないから。なにそれ
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:37:35.83 ID:l+HEXc4/0
>>127
ここらへんだけみたけど前にでる芸人ってダウンタウンだけなんだな
みんな後ろに下がってうんなんなんかまったくはなしてなかったしとんねるずも素人みたいだった
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:37:42.62 ID:8eeMPG8+0
タモさんまだ飲んでるかな?
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:37:48.32 ID:acxIdAvX0
>>158
九州民が何言ってるんだって
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:39:03.77 ID:vSDyz0Ml0
「Xbox」を日本で最初に入手したのはタモリ

2002年2月22日、来日中の米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が番組冒頭にXboxを持って登場。
司会のタモリに昨年贈られた“Xbox日本1号機をもらえる券”と引き替えにXboxを手渡した。
そればかりか金曜レギュラーにもプレゼントするという太っ腹なところを見せた。
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:40:04.62 ID:UH7PXfvA0
次エグザイルて
ヒドイな
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:40:33.46 ID:168LLdut0
>>133
ジャニーズの奴は多かれ少なかれそういう面があるな
ものすごく特殊な環境で育てられるから
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:41:06.24 ID:AOkZECfe0
>>168
オッサンには分からんだろうが
今ではタモリより需要あるんだよな
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:41:48.97 ID:bSVcTOLS0
いつかは番組って終わるんだけど
実際いいともなんて面白くなくなってたし
増刊号にも興味薄れて久しいけど
惰性で見るくらいには昔から知ってて昔は時々でも見てた番組だったからなあ
いいともがなくなったからってじゃあ新しい番組を見るか?っていったらTVをつけないだけだよね
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:44:06.49 ID:HjFcNlNg0
>>170
EXILE好きでも嫌いでもないんだがホントかそれ?
全年齢対象でだぞ
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:45:24.28 ID:bq15QyCB0
タモリさん、お疲れさま

http://2chlog.com/2ch/live/livecx/image/1396277278-0054-003.jpg
とんねるずのデカさにビックリ!
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:46:26.38 ID:2PsYD1Xi0
新イマドキガール

今野鮎莉、イマドキガールはハイキックが得意なキョウリュウピンク!?

http://www.hanpore.com/archives/1001111700.html
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:47:05.40 ID:7rXq+Q2y0
>>173
まー誰もが見たかった奇跡の面子だよなー
この面子が揃ったのはなるほどザワールド以来やなー
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:48:04.40 ID:/3EFNdYv0
あたりまえにあったものがなくなるとやはりさみしいな
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:48:23.18 ID:Cwfj9lM70
ブラタモリいいかな?とおもったんだけど、あれNHK臭くてダメだったなぁ。
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:48:43.24 ID:D5PWRTvE0
【書き起こし】いいとも最終回 香取慎吾のスピーチ まとめ #いいとも #fujitv
http://matome.naver.jp/odai/2139628748984012401
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:50:21.75 ID:t7WsPeHW0
>>144
今世紀入って昨日初めて見たわw
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:51:34.81 ID:zN94Yn6u0
>>173
そうそうたる芸人が一つの画面に収まってる絵はやっぱ迫力があるなぁ
途中から中居が上がってきて仕切りだしたのがマジでうざかった
矢部や石橋にも突っ込まれて
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:52:56.35 ID:0NishIks0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:53:13.96 ID:y/L86UO60
そうそうたるって思える人は素直なんだろうなぁ
テレビ芸人がテレビに出てるだけじゃん
同じコントするとか、漫才するとかでなし
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:53:45.48 ID:F8BmE2z70
>>144
昨年まで25年間視聴率トップを何とかキープできてる。
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:54:42.92 ID:M2Hyi+ZM0
>>180
あのメンバーしきれるのなんて中居しかいないからな
他局だったら安住ぐらいじゃないかな
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:54:47.27 ID:tLpZCpk2O
太田いらね
不快にしかならん
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:55:11.34 ID:RT70qcou0
浜田って本当に凄いな
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:56:41.22 ID:vKf0MBtLO
>>184
今田や上田でもできるだろ
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:56:54.81 ID:YgFQ0OPc0
フジの視聴率が落ちると、お台場カジノが実現しやすくなるから
内から外から攻撃されてるんだね。
>>181とかヤクザのパシリだ。みっともない
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:57:23.36 ID:BYtkZXBM0
○○ロスってなんなの
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:58:39.50 ID:wbPzmQ+v0
利害関係者の書き込みか
ただのTVヲタの書き込みか
どっちにしろキモイレスばっかw
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:59:07.77 ID:iYDijsIX0
テレビって有難味なくなったってつくづく思う。
ラジオスターの悲劇って曲があるけどさ
テレビもネットのお陰で、どんどん下火になってくだろな。
カリスマ性のあるタレントもいなくなるだろうね。
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:59:10.28 ID:gDM6QajR0
グローリークロスは生きていたら
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:59:53.59 ID:zWc/YeBd0
ナンバラバッバッバン懐かしすぎて泣いた
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:00:04.66 ID:de9fYpTS0
ラテンバンド「ロス・インディオス」
もロスか?
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:00:58.64 ID:7VtbtYnO0
タモリ倶楽部がハワイロケになったりするんでしょ
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:02:02.02 ID:snztwlCz0
いつもいつもテレビでおなじようにわやわややってる
テレビ芸人がわやわや出てきてぎゃーぎゃー騒いで
錚々たる面子なんて思える時点でもう品性感性どうかしてますわ
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:02:29.79 ID:zN94Yn6u0
アラフォーだけどナンバラバンバンバンって記憶にはあったけどあんまりピンと来なかったな
当時あれがウケてたのか
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:03:00.48 ID:03Orh5Zs0
32年お疲れ様です。

でも私の実家は100年以上
私も30年ほど商売をやっておりますので
一般の社会には定年おじさん一杯居るわけで・・
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:03:34.63 ID:Usfn0z+C0
タマモクロスという馬がいてだな
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:04:49.31 ID:+3XVcvRdO
ブラタモリ一挙放送のタイミングだな
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:05:40.49 ID:cnFLg2Is0
一度ぐらいは観客席で観たかったなあ。
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:05:43.29 ID:ZiBpMYWwI





まーた、いちいち注釈付きの造語で流行語を狙う糞野郎ですか。





203名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/01(火) 07:06:01.43 ID:7mF1f0jS0
フィナーレは盛大だったが視聴率は低くてニーズはなかったんだからタモロス
ってほのことはないと思う
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:06:01.44 ID:rjx8CpKh0
流浪の番組が
本当に遠くへ流浪するロケにいけるようになるのか
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:07:54.48 ID:Fo62B8pii
>>173
とんねるずとナンチャンはオシャレだなぁ
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:07:57.78 ID:3Z6hOUD/0
昨日の特大号で一番うまく嘘泣きして
プロデューサーをだましたのは誰ですか?
207名無し募集中。。。@転載禁止:2014/04/01(火) 07:08:22.57 ID:7mF1f0jS0
>>82
作家の書いた台本読むだけなら誰でも出来ると思う
最近のたけしはそればっか
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:09:00.11 ID:1b1jxKIo0
普段ぜんぜん面白くないんだからどうしようもないだろ
209某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/04/01(火) 07:09:56.95 ID:tyiBaotP0
森田一義生前葬 というタイトルにしろよ

昔の映像は殆ど出なかった ふざけてる。
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:10:29.60 ID:d5Wbaee8i
たまに、タモリはいいともをやってる間、全く休まなかった、ていう奴いういるけど、
夏休みで替わりの奴が司会とかしてたよな?
あと、毎日毎日たって、月から金まで平日毎日仕事行くのは社会人なら当たり前だろ
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:11:23.56 ID:Si/6cYaM0
>>206
劇団ひとり
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:11:51.48 ID:Fo62B8pii
>>35
これマジ?綺麗に終わらせてやれよ
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:12:42.44 ID:kjWmSdWd0
もう何年もまともに観てなかったから何の問題もない
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:13:30.13 ID:RP5qU2/g0
いいともロス分かるな。
昨日の放送の裏側とか、もう放送しないわけで。
(今までなら増刊号があったのだが)
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:15:21.68 ID:F8BmE2z70
>>210
平日毎日全国に晒されるいいともの舞台ってのは
社会人にはありえない空間ではあるな。
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:15:38.43 ID:Fo62B8pii
>>214
裏側っていうか打ち上げ話が聞きたいわ
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:16:13.83 ID:bGf71q/R0
こんな番組はどうだっていいけど
朝ズバが無くなったのは痛い
ミノがいなくなってから清々しくていい番組だった
吉田、 美馬、小林といい味だしてたのにな
他局も見るに耐えんからBBC見ることにしtた
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:17:38.34 ID:d5Wbaee8i
>>215
それはその分相応の報酬を得てるだろう。
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:18:10.41 ID:RP5qU2/g0
>>210
同意。
夏休みはきっちり取ってた。
だがあるときから、タモさん本人の意向で、夏休みはやめた。(休むと逆に体調が悪くなるとかで)

ま、昔のことを知らない人が出てきても仕方ないわな。
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:18:22.56 ID:osBQezbO0
タモロスってさぁトリモロスの親戚かよw さすがに放送を楽しみで
見ている人は少ないだろうと予測 飯屋で点いてて惰性で見ている感じ
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:18:48.12 ID:YXefCwGP0
モモタロスに空目
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:18:50.29 ID:BPHSLrFa0
>>198
なにこいつ
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:18:56.68 ID:yqatTfQB0
今じゃ昔ほどコアないいともファンなんていないだろ
最近は惰性で続いてるようなものだったし
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:19:15.13 ID:tZZ0ripHO
>>212
今日は4月1日だよ。あの日じゃないか。わかるよな?
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:19:36.71 ID:snztwlCz0
いいとも32年で平日1時間出勤で150億だってよw
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:20:31.27 ID:+J/iPXoII
あってもなくても同じだけどな
たまに病院とか行った時にモニターで見かける程度
どの層がかじりついて見てたの?
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:22:10.81 ID:cDKGpeDXO
タモロスて・・・今日の昼以降にならないと発生してるかどうかもわからないものを。
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:23:54.75 ID:drsGCCYY0
ブラタモリやってくれればいいよ
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:24:22.72 ID:1OywcSsiO
いいともなんか昼飯時とはいえ観れる人間なんか殆どいねえ。
専業主婦やニートの思いなんかどうでもいいだろ。
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:24:32.73 ID:HfZbC5ts0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393650949/70
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:26:56.15 ID:F8BmE2z70
>>229
皆結局は子供の頃の思い出じゃないの?
あの時間にメジャーな芸人がアホなバラエティーやってるのは有り難かった。

まぁロスっつっても子供の頃よく遊んでくれた
親戚のオジサンが死んじゃったって程度だと思うけど。
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:27:53.19 ID:wcoy8Cfe0
「たのもうセクロス」
× いい友  〇 悪い友
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:30:53.07 ID:UVKof2La0
数字が下がって終わるだけだから、だったら寂しがる前に観ろよ
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:32:57.85 ID:NTtVjnN+0
 
 
 
 
 
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )



正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )



正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
正月早々、 朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!?  殺されてーのか?キムチ蛆!!( 怒り )
 
 
 
 
 
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:35:48.55 ID:+RPtC2kO0
いや間違いなく見てなかったでしょ
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:36:20.03 ID:g+flAO2o0
タモロス?


そこで “バイキング” ですよ

TVに釘づけ
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:37:27.91 ID:NhE4i1Bj0
あまロスとか言っといて、早々に「ごちそうさん」に抜かれてたのは爆笑したが
それでも視聴率20%以上の世界だろ

そりゃ32年は長いが、感傷に浸ってるのはフジ関係者と一部のマニア視聴者だけ
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:37:37.49 ID:8feHNiKg0
どうでもいい
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:38:57.61 ID:tl3OcVmwO
バカ記事丸出し。
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:39:42.27 ID:EJ1KawXR0
終わってよかった白痴番組
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:43:18.42 ID:zzgFyvA20
あまロス、ごちロス(ごちそうさんロス症候群)よりひどい?
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:44:31.84 ID:zzgFyvA20
徹子の部屋が終われば徹子ロスになる?
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:44:37.42 ID:GBOw+LP30
広告代理店やマスコミが国民を支配し洗脳する
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:45:34.28 ID:Jsbl6IoL0
一般のサラリーマンの方が薄給で朝から晩まで定年まで仕事してて偉いよ
いいともなんて32年間割のいい仕事してたんだねえ、くらいにしか思わないなー
タモロスってアホかw
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:47:10.54 ID:EJ1KawXR0
いいともとか国民の多くを白痴化させた元凶じゃん。
馬鹿丸出しだよあんなの。まともな大人は視るに耐えない
何十年も昔に終わってしかるべきだった
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:49:44.27 ID:EdCsT8E+O
モモタロスじゃなかった
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:49:59.38 ID:8qHqV/qQ0
「あまロス」とか言われていたけど、結局後番組が受けて、ソードマスターヤマト化したんだよね?www
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:50:06.62 ID:GlOwOVpR0
さんまがいた頃は本当に面白かったんだなと再認識できた
最近のクソ芸人のつまらなさがヤバイ
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:50:14.45 ID:RP5qU2/g0
いいともなんて誰も興味ねえよ、っていう割りには、
昨日から今日にかけて、2ちゃんでプチ祭りになってたよな。
(誰々と誰々が共演した!も含め)

もしほんとうに興味無いのなら、書き込みさえしないわけで。
例えば自分が興味無いものを思い浮かべれば分かるけど。
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:50:21.49 ID:NXM1suuJO
まだあまロスだ…タモロスはまだ実感ない
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:52:44.16 ID:2z+um9tK0
>>248
晩年はつまらないと叩かれて辞めた感じだったけどなさんまも
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:53:28.05 ID:TSr3uNYu0
20代前半くらいまでの世代じゃ
誰もまともに全部見たことないと思うw
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:54:47.14 ID:LAkGB/zq0
ステマ業者すげーなwww
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:55:23.15 ID:8qHqV/qQ0
>>248
あぁ、毎週金曜だけはビデオ(βw)に録画して見てたわ。
昨夜はあの当時と変わらないクオリティにびっくりした。
あの頃のビデオを出したらフジテレビはもう一儲けできるだろうな。
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:55:57.68 ID:qLXRcWb+0
>>225
他局じゃそういう25年も続く生放送バラエティ番組作れないし、25年も週5で生放送バラエティ
出続ける人もいないだろ
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:56:03.53 ID:8qHqV/qQ0
>>253
ノルマがきついし、ネットだから基本24時間だし、大変なんだぜ。。。
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:57:26.15 ID:PSEI/4JN0
>>26
どうでもいいけどキモい文章だね
自分に酔ってそう
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:58:57.95 ID:1vf+XLKd0
タモリ倶楽部があるからどうでもいい
そもそも勤め人はいいともなんか見てる時間はない
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:00:21.14 ID:EJ1KawXR0
終わってよかった白痴番組
タモリ倶楽部はちょっとマシ
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:01:12.92 ID:F8BmE2z70
>>249
プチどころか実況鯖落ちまくってた。
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:01:21.16 ID:6kVh/X800
昨日のダウンタウンとんねるずが衝撃すぎてタモロスどころじゃないわ。
夢まで見ちゃったよ
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:02:03.06 ID:/elFEAzD0
タモロスwwwwww

悪口で成り上がった年収数億のタレントの番組が無くなってタモロスwwwwwww

しかもやらせてたのはフジテレビだwwwwww

お前らマヌケな人生だなwwwwwww
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:02:10.96 ID:WXvuXBKr0
夕べの宴会は盛り上がったのかよ。
早く増刊号でそのときの話聞きたいな・・・・
きき   たい     な
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:03:03.81 ID:SrSdaKds0
「いいとも」の後続番組はどうなるかな?
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:03:17.28 ID:7IifR0j1O
タモリストは鬱状態だろうな
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:04:07.67 ID:SrSdaKds0
>>264
つ【地獄絵図】
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:05:09.98 ID:/elFEAzD0
>>258>>261
それも俺に言わせりゃタモロスwと同じ
クソ芸能人ごときに人生翻弄されてマヌケ
結局はそういう人間がいるからテレビ局や芸能界が舐めてのさばる
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:06:59.26 ID:k5/gcA860
終わったんじゃなくて、打ち切りにされたんだよ とんねるずはまだやってる 大人の都合
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:08:48.78 ID:RIyZmYyrO
地方局だが私の従兄弟の会社が「笑っていいとも」のCMスポンサーを長くやっていた
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:09:21.03 ID:7dx/E19c0
>>1
>“タモロス”という言葉が生まれる

おいおい……勝手に生むなよ
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:10:33.50 ID:neoum4ow0
世界三大ロス

アマロス タモロス ダイアナロス
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:12:04.89 ID:QpMXZ+U80
ワロス
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:12:29.03 ID:v/v/kJhS0
マンネリだろうがなんだろうがフジのお昼の生命維持装置を自ら外しちゃった馬鹿英断が笑えるw
名前と司会は残して構成を変えるだけでバケたかもしれないのにね。
例えばだけどヒルナンデスみたいないいともだったらどうだろう?ひるおびみたいないいともだったらどうだろう?
番組構成を変えるだけで結構面白い番組になってたかもしれない。
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:12:53.58 ID:Hczau1/p0
最後はバラエティー全盛時代のオールスター共演だったからな
もうあんなの見ることないだろう
確かに豪華な生前葬みたいだった
「また明日も見てくれるかな?」は葬式でも流れるだろうし
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:13:32.31 ID:8R7A1uke0
場組続いてて、タモリにこの世を去られる時の方が
ロス感はは強いだろう。良い頃合いだわね。
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:13:33.45 ID:xGcyeGpX0
>>249
長年やってる有名番組でゲストも多かったから
自分も一応テレビつけてた
でもやっぱりつまらなかった
昔は面白かったのにいつからつまらない番組になったんだったっけ
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:14:44.03 ID:Ih5tMw8i0
鉄腕ダッシュが終わったら泣く
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:15:43.78 ID:6ht2c5pH0
昨日の録画見ようと思って
レコーダー立ち上げたら
終マーク付いてて悲しくなった
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:16:22.29 ID:0+yWb+Cz0
>>272
ワ(笑いが)ロス(ロストした)

お前さんが優勝な
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:17:12.41 ID:WXvuXBKr0
タモリが体調崩してないか
元気かどうかを確かめるのは週一回、Mステでしか無理になった
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:17:42.17 ID:gGK79wg+0
何か新しい時代を迎える感じしか無いけれどな。
芸人どもがのさばってたくだらない時代の終わり。
めでたいかぎりだけど?
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:17:57.63 ID:sf0powUu0
で、今日同じような時間にチャンネルひねると
エグザイルのタカシとかいうのが出てるわけだろ?
どんだけ薄っぺらいんだよwwwwww
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:19:38.88 ID:d5Wbaee80
タモさんここ数年ずっと話が続かなくなってきてたし
いい時期に幕をおろさせたと思うよウジも
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:20:08.54 ID:PkxkPGBdO
記者にとってタモロスってのが会心の出来だったんだろうが流行らんやろ
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:22:22.18 ID:3pmHSpuy0
正直言うと「あと残り6分です」って言われて、スタジオが「えっ」って雰囲気になって、
タモリが腕時計で時間確認してスピーチ始めた時、凄い不安感に襲われた。
今まで意識せずとも普通にあった番組がこれから無いなんて、視聴者側からしたら卒業してから何かある訳じゃなく、
家族や職を失っても先を生きなくちゃいけない感覚もなく、何とも例えられない喪失感がす〜っと沸いた。
大人だから、いいともって番組があったこと自体直ぐに忘れるべきだと思って感傷に浸らないようにしてる。
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:23:20.81 ID:ZmBYDQoT0
よくわからん健康情報流していた
おもいっきりテレビの方が面白かったんだよなぁ…。
初めはくだらないと思っていた生電話も、見てるうちに
聞き入ってしまうようになってくるし。

なんて高校生活してたんだ俺はorz
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:24:23.28 ID:nlRmicOL0
by 金
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:24:34.51 ID:ifYpSi4U0
タモロスとか、韓流とか明らかに流行ってないものをゴリ押しするからマスゴミと言われてるのであって
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:25:44.11 ID:CRnUPeK10
笑っていいとものオープニングの森田和義アワーとか手書きっぽい昭和のタイトルがいいなと思った。
今は全部デジタルだからなー

全盛期の昭和の番組がこれでほんとに終わったんだなという感じが寂しかった。
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:25:50.25 ID:Q0skZwfh0
ここ数年のレギュラーが駄目すぎた
今のレギュラー陣なんか数年後集まっても注目すらされんレベルだったな
そら終わるわ
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:26:12.33 ID:6xCwibS+0
昼時、かならず毎日、ちらりと5秒くらいでもチャンネル合わせていたきがする・・・
全部見た日ももちろんある
それがなくなるのはなんだか本当にへん
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:27:06.65 ID:GWO4ZxAp0
タモリ倶楽部だけ続けば無問題
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:27:07.04 ID:WXvuXBKr0
>>286
よしバイキングでも生電話やろうぜ。
エグザイルのTAKAHIROとか生電話したいやつ多いだろw
あ、そのために学校サボるやつ出るから無理か
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:28:16.92 ID:5fmkc9fg0
ここんとこ
まったく見てなかったから
なりません
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:28:20.49 ID:8MlLaQ9B0
でも昨日は結果的に芸人の本当の実力がまざまざと出てて興味深かった

さんまは経験値多くてああいう場所でも通用する、ダウンタウンは浜田の
空気読む力がすごくて松本ととんねるずは昔取った杵柄だけで完全に衰えてる
ウリナリはコント系の台本があるところでしか活きない
釣瓶は自分の得意パターンなら安定感がある。ナイナイはつまらない
爆笑問題は田中がいないとただの基地外の思想家で場をつまらなくするだけ
千原ジュニアは兄貴ネタとか定番のネタ以外使えるものがない
スマップは甘やかされて子供のまま40代になってるおっさん
さまーずはネタがないと何も生み出せないただの素人
タカトシはトシのつっこみが全て
関根は必ずその場をつまらない親戚の集まりにする天才
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:29:20.55 ID:AOkZECfe0
>>293
僕はAKB川栄ちゃんと生電話したい
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:31:05.92 ID:qdTSmqoSO
最後はまるで葬式みたいだったな
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:31:51.23 ID:SSoxM/ow0
>>35

「一生いいともします!」 の為のレギュラー終了って言うのなら、まあそれはそれでアリ
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:32:39.96 ID:YP4dJ3KE0
タモロスなんて出演者だけだろ
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:33:44.33 ID:HjFcNlNg0
俺にとってタモリは80年代のタモリ
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:35:53.73 ID:StvDNPyI0
何年ぶりかにタモリを見たけどずいぶん老けたな
すっかりおじいちゃんじゃないの
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:36:05.95 ID:ZbT7XB0KO
なんやかんや言ってる奴らも
(気持ち悪いたとえかもだが)いいともは実家みたいなものであるのが当たり前になってんだよ

なくなってしばらくして
ようやくその意味に気付くだろう
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:37:23.21 ID:zeOD2Amp0
低視聴率だから終わったんだろ

終わりだから久々に見た人も多かったはず
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:37:50.64 ID:vLok4woy0
>>1
電通の関係者?wwwwwwwwww
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:38:54.62 ID:PP8RwBS+0
寂しい せっかくハーデスでフリーズand GOD引いたのに たもさんのばか
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:40:55.58 ID:mVJTRy1u0
タモさんきょうからゆっくり寝れるな
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:41:33.93 ID:GUJgk4cQ0
AVANTI が終わり、いいともも終演。
コジャレた文化が消えていく。

最早放送はお子ちゃまのもの。
308sage@転載禁止:2014/04/01(火) 08:43:18.36 ID:ULp28oET0
あまロスの響きを真似してみたんだろうな。日本人にはパクリしかできない
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:43:27.03 ID:sDr3dEOR0
>>301
もうすぐ70歳だからな
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:43:33.39 ID:87rYyzO/0
田母神ロス
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:44:13.35 ID:qLXRcWb+0
>302
糞番組終了やったあああああとかここで吠えてるやつも、ばいきんぐ見て「いいとものころが良かったな」とか絶対いうよw
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:44:39.53 ID:gvPCzjhC0
サラ金のCM出るような奴は応援できんな
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:45:49.56 ID:0+yWb+Cz0
>>311
そらそうよ
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:47:18.16 ID:xmx8M4qS0
さすがにないわ
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:47:41.58 ID:hukYiIVMO
タモリの謝恩会になってるのが意味分からん
引退セレモニーじゃあるまいし
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:48:27.41 ID:y+qnz9JF0
タモリ倶楽部があればいい
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:50:22.17 ID:BpfYKY/t0
>>258
“お昼休みはウキウキウォッチング”の歌の通り
お昼休みに見てる会社は多いぞ
決め付けないようにね
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:51:12.74 ID:esnmDQoo0
>>315
タモリのおかげで絶対ありえない共演が実現したんだから、ある意味感謝だ。
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:51:29.01 ID:bSVcTOLS0
>>311
まあネットで上からとにかく批判してる奴なんてちゃんと見てたわけでもなくて
俺は違うぜアピしたいだけだから
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:51:41.02 ID:MDGLxDdl0
後番組はひるおびまで迷走していた頃のTBS魂を感じる
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:51:56.08 ID:A076er8f0
夜いいともって夜の帯やるらしいよ 
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:51:58.29 ID:WXvuXBKr0
>>258
社員食堂や休憩室で見てたぞ。
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:52:35.83 ID:Qr49cHdD0
全く観てはないけど番組表から消えたの確認して寂しくなったわ
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:52:38.99 ID:OG520rAd0
40代の人は寂しいよな。いいともで育ったようなもんだからな。
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:53:13.82 ID:HG3PV4qwO
サミシス(´・ω・`)
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:53:15.57 ID:8FrLdgzc0
いや視聴率一桁前半の番組でこれはないだろ
みたければタモリ倶楽部なりで見られるし
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:53:22.87 ID:LcbcuDg+0
スペシャルは酷かった
かつてのレギュラーが同時にステージ上がってカオスになるのはまあいいとして、
感謝の言葉とか延々流すなよ
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:53:35.96 ID:A076er8f0
ていうか番組終了に1万人もの視聴者がスタジオ前に集結する番組とかあるか?
日本ではもうないだろな。。それぐらいとんでもないことをしたんだよフジの社長は
地獄を見ろ
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:54:40.43 ID:hYUK+IpZ0
第1回目のタモリを放送してたがサングラスの無名のオサンをよく使ったわな
早大中退というマトモな学歴だったから受け入れられたものの日大中退とかだったら分からんかったわw
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:54:45.33 ID:HrZwdwTU0
yahooがいいともプロパガンダ必死過ぎてワロタ。

今期特需要因かな。
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:55:02.19 ID:8HrUSDbj0
後番組はすぐに終わっていいとも
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:55:16.47 ID:ZbT7XB0KO
>>328
バイキング惨敗して「なんて日だ!」となるのか
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:55:44.03 ID:+QdFkqslO
最終回、裏舞台ドキュメンタリー放送する番組あるかな?サンデーくらい?
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:55:49.67 ID:ZzvgsF420
まぁ、他の番組が視聴率取ってるなら時代の流れだろ。
タモリさんの文化人レベルとか、若い子には分からないだろうしな。

ただ、タモリさんが、白い巨塔が終わった後の田宮二郎にならないか心配だ。
だって、いつもなら出勤してる時間に家に居るわけだから。
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:56:26.21 ID:sLAezcEI0
タモロスといっても、実際に平日の真昼間にいいともを見ていた人は
そんなにいないと思うが
ただ32年も続いていると
お昼といえば お昼休みはウキウキウォッチング〜のいいともがあるのが当たり前で
もうないんだと思うと、見ていなかったくせに妙に寂しいのは確か
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:57:24.58 ID:rBA9SO9C0
>タモロス

電通のネーミングセンスはウンコ並みだなwwww
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:58:46.15 ID:WXvuXBKr0
タモロスなんてことば勝手に作ってんじゃねーよwww
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:00:08.34 ID:m0BpG3VU0
ジジババ以外は通しで見たことある人なんてほとんどいないだろうw
こういう内輪受けで金使って
視聴者バカにしたバラエティは絶滅すればいいのに
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:01:04.70 ID:HjFcNlNg0
タモリ結構出演者から「これからどうするんですか?」って振られてたが
「どうしようか・・・」ってとぼけてたけど、趣味あるだろうに
そんな働きマンなのか生粋の
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:01:34.95 ID:87rYyzO/0
>>338
でも昼休み学食食いながらワンセグで見てただろ?通しで
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:02:34.46 ID:AiUa60M40
三村も言ってたが子供の時、風邪とかで学校休んで見る
いいともはほんと楽しみだったな
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:02:51.30 ID:UUYdCgcr0
【STAP】小保方さんの高校時代の同級生男子が語る「晴子と僕の初体験」
http://same.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/curry/1395926974/?guid=ON
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:03:57.16 ID:m0BpG3VU0
>>340
ねーよw
平日毎日やってりゃ断片的にも見たことない日本人は少数派だろうけど
あれだけつまらなきゃ通しで見るほど暇人もいないだろう
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:04:21.01 ID:WXvuXBKr0
船で遠出するのかな。タモリさん。
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:04:55.79 ID:CMj+A+yK0
俺もタマモクロスに見えた
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:05:23.55 ID:ZzvgsF420
いいともは、テレホンショッキングしか興味なかったな昔から。
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:05:32.41 ID:w3prSVvLO BE:3202618695-2BP(0)
>>339
ロケでも何でもなくマイク構えながら街中歩いてるという都市伝説が
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:06:29.03 ID:WXvuXBKr0
タモリNHKの趣味の園芸でてくれ
そして園芸を趣味にしてくれ。タマネギとかキャベツとか育ててくれ。
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:07:06.19 ID:3x/S/3LK0
※今日はエイプリルフール
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:08:14.77 ID:A076er8f0
>>344
ミュージックステーションは生だから長い休みは取れないんだよね。
タモリ倶楽部は3本撮りとかだからいいけどね。
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:08:38.92 ID:Y02yTLCP0
徹子が来るだろ?
徹子が入院したらサワコも控えてるしw
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:09:01.32 ID:0+yWb+Cz0
>>350
でも最近はテレ朝お得意のスペシャル商法やってるから放送休止の週が増えてきた
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:09:21.94 ID:6dmD5hJf0
昼の帯番組だから
面白くて笑いが止まらない、毎日が楽しみで仕方ない
みたいなものじゃないからな
1時間とは言え週5回、ひたすら雨の日も風の日も
見る人も同じく会社の休み時間だったりと
まさにサラリーマンの哀愁に近いものがあった
バラエティーでこんな番組は他にはないだろう
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:10:23.00 ID:v/j8oXd60
>>8
ぶらタモリもね。
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:11:35.79 ID:XKQMN5bL0
無駄に巨額なな出演料払わなくて済むなwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:13:22.27 ID:L/+L1nVj0
蛭子 『虎の門』って番組に前よく出てたんですよ。そのときは『徹子の部屋』と
    『笑っていいとも!』とどっちに出たいかっていうコーナーだったんですね。

吉田 ああ、『朝まで生どっち』ですね。

蛭子 そう。で、俺は『徹子の部屋』がいいって側になって、「タモリさんは
    ゲストの喋りを自分のほうに取ってしまって、あとはずっとタモリさんの
    喋りになってしまうんですよね」って言ったんですよ。そしたら抗議が
    来たんですよね、フジテレビの『笑っていいとも!』のプロデューサーから。

吉田 蛭子さんはもともと『笑っていいとも!』のレギュラーだったんだから、
    それは怒りますよ!

蛭子 それで『笑っていいとも!』に出れなくなっちゃったんですよ。
    で、何年か経って俺のパチンコ台が出て、「テレビかどっかで
    宣伝するところないですかね?」って言われて、「じゃあ
    『笑っていいとも!』もそろそろいいと思うんで、聞いてみます」って
    マネージャーが聞きに行ったんですよ。そしたらプロデューサーに
    「……じゃあ、タモリさんのマネージャーに聞いてもらえますか?」って
    言われて。もともとタモリさんのマネージャーが怒って、
    「こんなことを蛭子が喋ってた」ってプロデューサーに電話したらしいんです。
    タモリさんは冗談と受け止めてくれてると思うんですけど。
    それでウチのマネージャーがタモリさんのマネージャーに頼みに行ったら
    「いや、出るの早いよ。まだまだだな」って断られたんですって。そしたら
    そのマネージャーが、1週間ぐらいして死んじゃったんですよ(あっさりと)。

吉田 呪いは本物じゃないですか(笑)。

蛭子 そのときはちょっと「あれ?」と思って。(以下略)
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:13:52.76 ID:hciEA9mL0
いいともは何年も前から見ていないからどうでもいい
タモリ倶楽部は毎週欠かさず見てるし、ロスト感覚は無い
ブラタモリの新作やってくれよ
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:13:54.37 ID:P2HKzToZ0
タモリさん本人は結構あっさりしてそうなところが
またタモリさんらしい
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:15:52.65 ID:H1Huss1/O
べつに〜
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:16:56.25 ID:bVl47cNH0
切っても切らなくてもウジの凋落は止まらない
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:18:50.32 ID:CRnUPeK10
やってる間はうざいときもあったしこいつらバカだとか思ったけど
いざ終わるとなるとやっぱ悲しいな。
かといってこういうやつらがずっと永遠に何年も続かれるとそれはそれでほんとにうざいし。


やっぱり人生には終わりがあるから美しいんだな
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:20:47.58 ID:YZWBMlZB0
ここ十年以上全く観ていなかったが、終わると寂しいものがあるな。
俺が一番観てた時期は、高校卒業して就職もせずバイトしてた時代。
バイトが昼1時からだったんで、昼飯喰いながら途中までいいとも観て家を出るのが習慣だった。
面白い曜日のときは、ギリギリまでねばって、仕事開始直前にすべりこむ。
はずれ曜日のときは、余裕を持って出勤する。
誰もが、その人なりに深く関わった時代がある番組じゃないかな。
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:21:01.82 ID:9LPfyF6C0
この番組1回も面白いと思ったことない
終わってせいせいした
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:21:34.20 ID:VJioUQsr0
「タモロス」が発生する位なら、視聴率落ちたりしないって
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:24:00.99 ID:1EdOTVPE0
>>257
お前は煽る自分に酔ってそうだな
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:24:40.70 ID:PCK0JSN50
タモリの昔ながらのファンはいいともなんて見てないしどうでもいい。

タモリは昔に戻って深夜帯の自分一人が楽しめるオナニー番組がいいね。
代表的なのは【タモリ倶楽部】
自分の好きなジャズという感性を生かせる【今夜は最高】も復活してほしい。
タモリの鉄オタ、土木構築物オタが話題となった【ブラタモリ】も全国区にして
自分の好きな分野だけ見せてほしいな。
また昔やってた映画作成や音楽活動も期待したい。
もう出演者としては辛い年齢だがプロデュースくらい出来るだろう。
ネームバリューからたけしには及ばなくても松本仁志には遥かに勝てるメンツが
集ってくれるだろう。
秋元康に牛耳られている音楽界に風穴を開けて若者の耳に本当の音楽をぶち込んでほしいね。
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/01(火) 09:26:54.99 ID:YYj5XXxj0
終わって良かっただろ

タモリは教養系のバラエティのが活きる、騒ぎ立てる低いバラエティには向いてない
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:26:57.81 ID:87rYyzO/0
番組自体は何とも思わん
徹子なんかと同じ枠であってもなくてもどっちでもいいが
グランドなんとかのスピーチはタレントのオナニーを電波で流して
それを国民に見せてる感があって気持ち悪かった
普段gdgdのくせしてスピーチでお涙頂戴なんか要らないんだよ
ゆるく始まったならゆるく終われや

タモリ倶楽部はゆる〜く終わるんだろうけどな
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:30:03.11 ID:YkB1D8Y30
タモロスいいたいだけだろ
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:30:39.80 ID:FgRJ2aNZ0
10年くらいしたら、ドラマか映画で、10年前の昼という設定で
笑っていいとも、がテレビで流れてるんだろな。
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:31:27.30 ID:Zg+XKZqh0
タモさん・・
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:31:31.86 ID:PCK0JSN50
スポンサーだからと強引に潜り込ませてくる韓流POPにもヨイショ
しなきゃならない頃にタモリはブチ切れたんだよ。
丁度、テレフォンショッキングネタバレ事件の頃。

人間、惰性が付いちゃったら辞めようと思っても辞められなくなるからね。
俺も会社にブチ切れて独立しようとしてから何年も居続けたし。
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:31:37.14 ID:zkCLaYMK0
よし、タモリ倶楽部を帯番組にしよう
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:31:48.42 ID:Xw0QNqKh0
もう昼は1秒もチャンネル合わせないだろうなぁ
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:33:26.87 ID:1OzZXZfv0
飯屋でいいともだから流してたとこはどうするんだろうな
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:34:22.52 ID:R5URZ6Is0
ロスアラモス
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:34:23.37 ID:F8BmE2z70
いいとも!最終回、有終の16・3%! 夜の生特番は28・1%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140401-00000027-dal-ent
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:34:49.75 ID:sVlcww3v0
クソ芸人のオンパレードで、気分が悪くなり、すぐチャンネルを変えた。
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:36:46.45 ID:PMH6QS2V0
むしろタモリをロスし続けるのを強要してきたのがいいともだろ
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:37:01.94 ID:hPLlVHFn0
そんなこたあない
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:38:21.94 ID:LRfwTwAKO
タモリ倶楽部があるから別に…
ブラタモリ地方版も期待しとる
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:39:41.25 ID:XJy5R9ul0
いいともを知らない世代が将来大人になるのかと思うと
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:39:45.26 ID:K5oo45pv0
ここ何年かは見てなかったが、いつでもそこにあって見ようと思えば見れたものがもうないって結構寂しいな
ふと見たくなってももう見れないのか
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:40:37.83 ID:qezfjBWm0
>>111
>アルタロス

何その、仮面ライダー電王に出てきそうな名前
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:41:22.48 ID:87rYyzO/0
日曜はワンピース1時間延長
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:41:26.61 ID:wbJbs1MC0
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:43:15.40 ID:V2T5laIZ0
羽賀研二と野々村真は出てたのか?
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:43:19.91 ID:rPqF5sGm0
しらばく経つと昼の番組と言えばひるなんですになるのか
タモリの認知度も落ちてそのうち若者はタモリって何?ってなるだろし
まさに時代の移り変わりだわな
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:43:50.12 ID:+G/j2Wwx0
いつも朝めざましがわりにいいともだったから今日はちゃんと起きれるか不安
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:44:16.07 ID:LjwZx9x70
タモリ倶楽部の視聴率は間違いなく上がるわなw
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:45:05.64 ID:rw1poCT+0
タモリの番組の最後の日に
タモリを利用してゲストで来てくれた総理大臣を批判して
タモリの顔に泥を塗った爆笑問題太田
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:48:13.02 ID:XYmHrR/Z0
タモロスをトリモロス!
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:49:23.01 ID:5cR53qCd0
>>378
いや、ほんとそうだったな。
先週の月曜から見てたけど、超絶つまらなかった。フジテレビの悪いところばかり出てた。
随分前からタモリにもやる気なかったし、むしろなんでここまで引っ張ったんだかって感じ。
タモロスなんてなるわけない。
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:49:38.41 ID:386aO3iP0
いいトモロー
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:51:57.90 ID:CalP7LQx0
まあいえる事、今日からやるバイキングなんてひな壇芸人と
クズEXILEとかどうでもいい人選でやる内容はヒルナンと
おおかぶり。一ミリの興味も無い。
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:51:58.68 ID:ytUKbXal0
たもさんいいけど、そもそもテレビみないからどうでもいい。
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:56:38.04 ID:itz7FsBX0
どうでもいけど〜ロスって何なの
誰かが流行らせてえの?
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:56:59.37 ID:+FfMwu/C0
俺もあまりTVはみない方で数年ぶりに見たが、タモリは滑舌がほとんどかわってないね
見た目は老けたが
たけしなんて2010年前後とくらべて明らかに滑舌がおかしい、もう駄目だなアレは
さんまももう世間とお笑いがずれてきてる、パワーがある分から回ると凄く落差がって悲惨だね
その点もタモリは凄いわ、あんだけ続けててもすり切れない、省エネタイプだな
まったく変わらないのが鶴瓶、変化がない
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:59:13.16 ID:IOwT4V+f0
 『バイキング』は、「半径500mの日常をエンターテインメントにする」というコンセプトのもと、
“視聴者の方々が今見たい、知りたい生活情報"を、フジテレビ・バラエティー班が“エッジの
効いた生活情報バラエティー番組"に仕上げ、視聴者の方々の興味を引きつけてやまない
「生中継企画」や、従来の生放送番組の既成概念を打ち破るような斬新な「VTR企画」、さら
には旬なゲストを招いたスタジオでの「ショー企画」など、盛りだくさんの内容を生放送でお
届けする。
火曜日のテーマは、「キラキラ生活の火曜日」。MCをつとめるのは、EXILEのキラキラ担当、
TAKAHIROとNAOTO!江角マキコは、女優と主婦という2つの目線で、気になる旬のワードや、
HOTな話題をドンドン掘り下げる!すみれは、2014年ヒット間違いなしの日本初上陸グルメ、
ファッション、コスメ・・・などを、いち早く体験、彼女ならではのグローバルな目線で紹介!
もちろん、TAKAHIRO&NAOTOも、スタジオを飛び出して、さまざまなロケに挑戦!「生活をちょ
っと豊かに」をテーマにキラキラなコンテンツがたっぷりつまった火曜日。ぜひ、お楽しみに!


ヒルナンデスとひるおびとどう違うんだよ?
もうフジとしては場合ですよ〜いいともとと続く素人参加型お笑い一本やる気ないんだな
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:01:16.19 ID:87rYyzO/0
>>399
笑ってる場合ですよが始まって吉本芸人わんさと来るよりマシかもよ
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:02:22.79 ID:QlqutvBt0
本線、本丸はタモリ倶楽部だからな
これが終われば大騒動だが
いいともなんざ息が長かっただけの鶏肋の如き存在に過ぎない
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:05:00.17 ID:M7/qsV/6O
被っていいとも、があるし
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:06:40.46 ID:aVezOzJy0
>>49
気にしすぎだろ

すでにタモロスだな
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:12:43.48 ID:Zg+XKZqh0
いいともに御威光を感じる奴はおっさん
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:12:44.07 ID:HB3F6SGx0
フジ深夜(関東ローカル)でひっそりタモリの番組始まらないかね
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:13:07.08 ID:r4Tkk1vN0
そんな言葉、広まっていないだろ、ステマすぎる
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:13:50.75 ID:rjx8CpKh0
いいともってDVD化できんわな
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:17:10.50 ID:87rYyzO/0
>>407
出来るだろ
ゲスト版とか
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:21:43.03 ID:PrsgnjEk0
いずれ来るであろうタモリ倶楽部の最終回の方が嫌だ
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:24:33.09 ID:48E3O0ul0
昼にいいとものジングルが聞けなるのはやっぱり寂しい
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:30:28.98 ID:hTSie7gh0
>>1
大予言
タモリ倶楽部の視聴率上昇→視聴地域拡大
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:31:12.87 ID:hTSie7gh0
>>409
それはタモさんが倒れた時だな
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:33:28.20 ID:Jf09y7ZK0
老害がいなくなって若い奴が活躍すれば・・・
って良く云うけど、実際にそれで前より良くなった例しがない。
どんどん質が下がるだけ。
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:35:16.87 ID:dZwTm/Nf0
タモロスとかいう誰も使ってない言葉を無理やり考えている奴って誰なの
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:35:46.32 ID:Jf09y7ZK0
   


ずっとフジテレビなんか見てないから別に変わらないよ。
十何年も前ならショックだったろうけど。


   
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:36:09.59 ID:YOGUqDxU0
いいとも出演前は主婦が嫌いなナンバーワンタレントだったタモリ

ちょっとしたきっかけで、人生は大きく変わる一例
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:36:55.44 ID:dZwTm/Nf0
吉永小百合なんて出てたの?_
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:37:10.25 ID:bSVcTOLS0
>>416
いいともやってても抱かれたくないにずっとランクインしてたような
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:37:38.85 ID:R5URZ6Is0
>>377
瞬間最高視聴率は30.8%とかさっきTVでやってた
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:39:31.31 ID:R5URZ6Is0
>>111
客いらねーし
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:46:30.36 ID:3yhOt/Lf0
>>388
現在30歳くらいの皆さんが、川崎敬三を知らないのと同じようになる。
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:47:11.16 ID:mb4y5/XC0
タモさん愛され杉ww

俺も愛してるけど
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:47:38.22 ID:R5URZ6Is0
タモさん36才から第2の人生スタートして自らの黄金時代を築いたんだな
お前らもまだまだ大丈夫だ
俺は手遅れだが
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:48:43.72 ID:3yhOt/Lf0
>>373
テレ朝が近い将来「タモリの部屋」をやるだろ。
Mステでタモリ継続。
徹子を正午に移動したのは、その布石。 
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:50:11.51 ID:NDrUUxqt0
タモリ倶楽部は興味の無い企画ばかりするから空耳アワー以外いつも早送り
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:55:53.15 ID:Bn4/HHz6O
俺もタマモクロスの喪失感半端ないわ
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:55:57.11 ID:srJtGG1s0
否。
終わったら終わったで忘れるよ
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:59:41.48 ID:YzaUnaD40
タマロスはサヨクの田中
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:01:42.77 ID:ktnbck/s0
>>421
そうなんですよ川崎さん
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:02:00.30 ID:pLcjc2br0
ここ数年の番組の崩れ方がひどかったから全然悲しくない
5年前に終わってたら神番組だったのに
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:09:21.79 ID:F8BmE2z70
>>430
内容はともかく数字が良かったから
終われなかったのがここ10年。
震災後に情報番組に流れてやっと終われた感じだな。
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:10:46.34 ID:YOGUqDxU0
やる気のないMステの方も終わらすべきでは?
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:12:59.98 ID:Vjc4oysL0
>>4
気持ちが悪いよなあ
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:15:31.26 ID:cuAcXU9t0
36ヶ月以上、一回も糞フジにチャンネル合わせてないよ(o・v・o)
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:18:53.11 ID:AJD9xPF50
明日も見てくれるかなー?と言われたから今日の昼は休憩室のテレビで見る

笑ってるタモさんが見たい
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:28:50.38 ID:MyD3Repv0
ず〜とぐだぐだだったので途中から見なくなった
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:31:16.15 ID:DaftYjjj0
歌わなくったあたりから露骨にやる気ないやん
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:31:27.69 ID:S7XwsQE80
後の番組が何ヶ月持つか
楽しみやな
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:32:09.27 ID:xNGpcRbW0
最終回しか見てねえだろ
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:41:35.01 ID:aaPDlvdK0
終わるの10年遅かった
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:41:44.42 ID:fIA8P0XuO
ダイアナ・ロス
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:42:52.37 ID:fIA8P0XuO
デイヴィッド・リー・ロス
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:44:43.01 ID:6NNubZZx0
ジョージ・ソロス
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:45:13.37 ID:v8J87IN30
ようつべでいいとも最終回の動画見たけど寒すぎて途中で見るのやめたわ
まさに、テレビ業界のお葬式って感じだったね
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:45:27.22 ID:52HJxCXP0
まぁいいとも終わったところでレギュラー他にあるからな
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:45:34.21 ID:fIA8P0XuO
ティム・ロス
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:50:26.48 ID:q5YFf0gG0
ブラタモリ早よ!
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:00:14.12 ID:TnaCYUYZ0
芸スポでは最終回特番の戦犯の裁判ばかりで
タモロスどころじゃねーなwまぁレギュラー放送なんか
見てないやつらっぽいけどw
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:02:33.47 ID:MEoOfZpa0
なんでもロス付ければ良いってものじゃないよ
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:06:47.99 ID:xuMrc9OC0
タモリ倶楽部があれば十分
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:08:06.84 ID:yDFQmh0h0
なんのステマだよ、タモロスなんて大していないだろ
視聴率悪いから終わるんで、笑点じゃ無いんだから
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:12:28.92 ID:AzQW0Dug0
嘘やめろよ、タモリ倶楽部あるし
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:14:27.25 ID:WXvuXBKr0
バイキング初回から沈没しそうだぞ。
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:15:25.10 ID:rbG59RYP0
これでタモリ倶楽部は泊まりがけの地方ロケができるようになるよね?
ブラタモリは沖縄とか海外も行けるな
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:16:46.37 ID:VQehtGn40
バイキングは学生が休みの間だけは持ちそうだけど

学校始まったら危なそうだな

半年もてばいいね
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:17:21.87 ID:5Rxp/PXh0
>>444

中山道のたびびと ?@cheshiremy
32 年続いた番組、フィナーレはまるで「テレビのお葬式」。垂れ流す「打ち上げパーティー」。
人気コメディアン揃い踏み、だのにこの引き込まれなさは何だろう。
遠い80年代、開始当時の空気を遠く見ながら湧いてくるある種の感慨。やはりこれは弔いなんだろう。一つの文化が終わってく。

中山道のたびびと ?@cheshiremy
@ 昼間のたけしとの掛け合いは結構面白かったみたいだけど、夜のこれはどう考えても単なる内輪の打ち上げ垂れ流し。
見ててとっても痛い。テレビっ子だった昔の熱中と比べて感傷に浸る気分は、もうまさにお葬式そのものなのよね、、。

中山道のたびびと ?@cheshiremy
「昼まで終わりたかった」と香取慎吾。そのほうが良かったとおもうなぁ、、、。これはやっぱり中継しちゃいけない。
これを中継しちゃうところが、テレビが終焉してく理由の一つかもしれない。

中山道のたびびと ?@cheshiremy
本当の馬鹿にはコメディアンはできない。そこを履き違えちゃって自分で首絞めちゃった。そんな気がする。
センスがあるから、粋に着崩せる。基本を知ってるからこそアレンジできる。そこを踏まえないでやるなら、それは単に崩れてるだけだもんな。
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:19:10.98 ID:Po0uLthr0
>>1  
       .,,lllllllll!!゛゛゛        :゜゛゛!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゛゛゛!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゛゛!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゛.゛!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゛ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゛ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゛
    l .!レ゛°!lllllllllllllllllllllllll!゛’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゛゛!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゛,
    .《゛゛`z     ..,,,,wlil  .l゛!llllllllllllllllllllllll!,il!゛’ .l
    . ゜━l     .,l!~ .,i!゛   .:゛,,゛!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゛゜''゛!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゛乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゛゛゛!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゛゛゛!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゛”      < イイハナシダナー 事務所も堺雅人が売れたので「終わっていいとも!」 の許可出たぞ!
        ゛┐   ゜゛゛゛!!!!!!!゛゛゛゛゛゛  ゛’ ,,l°      \_______
         ;ラi,          ,xl″ http://entamech.net/man_talent_258.html
          :゜≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゛″
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:20:40.94 ID:CblfQghi0
たかがバラエティーでアホらし
一週間で忘れるわw
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:21:52.22 ID:AzQW0Dug0
>>448
戦犯の誰かがいなかったとしてあの構成で面白かったのかと思うんだけど、頑張るよね
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:21:54.07 ID:hmOfCaeX0
時代は徹子の部屋
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:22:02.08 ID:V2T5laIZ0
正直こんなに続くと思わなかったな
番組名も「笑ってる場合ですよ」を変えただけの投げやりな姿勢が感じられた
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:23:28.47 ID:A076er8f0
なんて日だ バイキング  って感じの出だし
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:23:39.54 ID:bE+mnsBU0
バイキングも出演者大過ぎだろ?徹子の部屋の方が落ち着いて見れる。
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:24:45.17 ID:nf2LR0Q30
タマモクロスがどうしたって
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:26:06.94 ID:pVJP+pUm0
ヒルナンデス潰せれば満足って感じだなwwwww
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:29:55.46 ID:ouPtGxmt0
タモリ倶楽部終わる方が遥かにショックだな
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:31:18.53 ID:k5/gcA860
真面目に見てたヤツいたんだ、ど暇人かこんな番組に
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:33:03.20 ID:wPuRTfN10
タモス倶楽部をテレ朝のお昼枠に放送すればいいよ(´・ω・)
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:38:35.25 ID:jNiw5OVkO
おれの死んだばあちゃんタモリそっくりだったよ
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:38:57.03 ID:R5URZ6Is0
ロス事件
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:40:50.96 ID:q3G9EmYK0
俺、参上!
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:40:54.18 ID:ZqWvUl1P0
笑っていいともを楽しんで観てた奴とは仲良くできないわ
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:41:27.47 ID:dvZOeA270
ペニー綾部の芸なしぶりが凄かった
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:42:45.34 ID:5FY0fyvO0
ミュージックステーションってまだタモリなの?
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:43:17.11 ID:bEDV6A4yO
この時間になってはじめて寂しくなった
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:55:44.50 ID:Po0uLthr0
            _,-‐‐‐‐--、._あまロス タモロス 時間のロス
          ,.ィ',.....------、_`ヽ、
            //       `!、ヽ
        lィ´          !、 l  一度でいいから見てみたい
          ll               ! l    口パクじゃない AKBと きゃりーぱみゅぱみゅhttp://blog-imgs-59.fc2.com/w/a/r/warp200/56f4a8db.jpg
        l! ,;;;;,,,,,,   ,i!!!!!!!! l,-!-、 http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/03/20120317_kyarypamyupamyu_29.jpg
        i'ヾi _,ィュ、   i´ィェェ,、  l! k ,! http://pict-navi.net/otakara/idol/201304/130428neta-idol03-a.jpg
        ヽ_! 二ノ  l ヽ ‐‐  ,i' ノ    
          ヽ   ,ィ  `ュ、  , j、,ノ 一度でいいから見てみたい 徳さん 本当に泣くところ 東スポ・実話の 本当の話
          `! ' _`__´__ `iイ l、    ・・・・歌丸です
          ヽ  `===ィ' , 'ノ j ヽ、   
            人 、  ノ,ィ /   ヽ、
          _,ィ'´ lヽ`ー‐‐‐' ,ィ´   /  `ー 、_ 山田君! オザワさんちから
      ,.ィ'´    l `i、  //   /   l   `ー_「ザブトン」一枚持ってきて!

    ,ィ´      l ヽ、,イ/   /    l      ヽ
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:59:39.60 ID:2oX/JdE80
こんな気持ちは32年ぶり3度目
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:01:42.76 ID:SFgprmpEO
観る観ないじゃなく やってて当たり前の番組だった 鶴瓶がいいとも終わるのに対して、フジはこのままじゃ沈む…に深く頷いた
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:04:25.44 ID:GNzrs0Zv0
バイキングがヒルナンデスのパクリすぎて酷かった

確かにタモロス増えそうだな
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:06:09.40 ID:yeWu1ifH0
あらためて

ひるおびMCの恵が進行上手いのに気づかされたw
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:08:05.45 ID:wkKmbhrp0
場合ですよの記憶がうっすらとあるから
笑ってシリーズ第二弾がようやく終わったくらいの気持ちしかない・・
それは言い過ぎとしても唯一無二の番組終了とまでは思わないな。
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:09:32.32 ID:/M8xtwec0
チョンテレビのステマwww
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:10:23.15 ID:QKIVRq9G0
モモタロス
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:10:48.31 ID:w7Z0Mdxv0
そう言えば、フジテレビ実況板は名前欄が

「名無しでいいとも!」

だな。これもそのうち変えなきゃな。
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:12:32.83 ID:+zNRfSSN0
いやそもそも見てる人が少ないから終わるんだろう
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:13:21.87 ID:ns/XkxXc0
いいとも!って面白いから見てた奴なんて僅かだろ。習慣だよ。
今の時間になって気づいたわ。
生活の一部を失った感がある。
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:13:47.04 ID:ImMmB8idO
徹子もゲスト次第だからなあ
なぜヒルナンと似た風にするかね
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:19:42.34 ID:ME1GD2vG0
さみしい
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:25:23.60 ID:o19F2BkR0
まあ低俗番組なのは事実
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:27:33.51 ID:9L6bF/x10
タマモクロスなら知ってる。
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:33:45.98 ID:UH8O4daC0
自分はタモさんは好きだけど「いいとも」は割とどうでもいい。
ただ、タモさん自体が急激に生活変わるから心配。
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:35:00.42 ID:UH8O4daC0
まあ、この機会にブラタモリスペシャルでもやればいいんでないかな
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:40:43.47 ID:ME1GD2vG0
なんか昼に出てないのがさみしいな
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:42:29.89 ID:/t14iCKII
なんだかんだ言いながら30年も同じ席に
居座るのは利権にぶら下がる「保身」に
過ぎ無い。自分自身や関係者だけに利益
をもたらし後進の芽を摘むだけ。
タモリ倶楽部やブラタモリでの好感度は
「いいとも」で全て帳消しだ。
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:44:28.87 ID:yeWu1ifH0
>>494
こういうのが一番きもい
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:47:15.29 ID:ns/XkxXc0
>>494
いいとも!からどんだけの芸人売れたと思ってんの?
逆にこれからの若手が可哀想だわ。
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:50:47.53 ID:w7Z0Mdxv0
なんでもないようなことが幸せだったと思う
なんでもない昼のこと二度とは戻れない昼
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:55:27.05 ID:j/gAKd520
神話に出てきそうな名前だなって思ったらリアルでコーラ噴いたじゃねーか
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:56:58.63 ID:wkKmbhrp0
>>498
タモさんとなんか妖怪っぽいのが
合成された絵が浮かんできたり?
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 13:58:20.19 ID:+jXCw8HG0
あーいいとも終ったのやだなー
みるもんないじゃん
普段みてないけど
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:01:30.03 ID:/t14iCKII
>>495>>496
タモリ信者は釣りやすい。
おまえら本当にキモいなwww
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:02:47.63 ID:Kzhr+1T80
今日の昼
いいとも強引に終わらせてあれかと思った
半年後ドラマの再放送になりそう
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:07:44.70 ID:A80Gv4TP0
タモロスはワロタwww
ねーよ
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:10:40.04 ID:u/DJOHy20
テレ朝は、徹子の部屋よりも相棒の再放送をすれば良かったんだよね。
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:12:59.57 ID:fgg8uJqu0
タモリってしょせん色もんだろ。
大騒ぎするほどの芸人じゃねえよ。
銭溜め込むばっかのドケチで景気の悪化の原因にもなってるし。
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:13:05.71 ID:Zo5bRN130
今日早朝バイトだったけど、みんな寝坊して遅れてきやがった
絶対最後まで見てただろ
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:15:28.48 ID:fgg8uJqu0
たもりたけしさんまとんねるず、30年以上も同じメンツが居座るって以上だよな。
既得権護送船団テレビのなせる業としかいいようがない
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:16:49.56 ID:F8BmE2z70
>>505
何に金使ってるかなんてわからんぞ。
日本最大級のヨットレースも主催してるし。
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:16:57.32 ID:QXweAqyO0
ステマの典型↓


タモロス
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:17:13.07 ID:adyldSI30
マンネリでやめるのに終わる時だけ盛り上がるのはよくある話
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:18:26.10 ID:eNbbSp0Q0
○○ロスって言葉が気持ち悪い
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:18:53.27 ID:QXweAqyO0
いい加減
日本の害悪のウジテレビ潰したほうがいい
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:19:24.37 ID:QXweAqyO0
電通も
吉本も
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:20:08.38 ID:itKnuzCz0
タモリが引退するわけじゃないんだから
強いて言えばトモロスなんじゃないの
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:20:40.47 ID:qpFJduCf0
サラリーマンの退職と同じだよね
32年も月から金まで通勤してたんだし

丁度、年度の終わりだし

まさに定年退職!って感じ

でもタモリ倶楽部あるかぎりタモロスはないよw
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:20:59.76 ID:xd+g8qli0
タモリ倶楽部があれば別にタモロスなんてならないだろ
ブラタモリ・今夜は最高!・タモリで失敬が復活してくれれば言う事なし
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:21:12.37 ID:QXweAqyO0
タモリはブラタモリみたくな番組だけやれ
あとは糞
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:23:20.95 ID:KWfrMc8O0
タモロスとか気持ち悪すぎる
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:24:43.65 ID:ZkI/DSod0
笑っていいともの後継番組、ありゃなんだ・・・
せいぜい1年で打ち切りだろうなw
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:26:12.09 ID:F8BmE2z70
タモロスって言いたいだけ。

記事もお前らも俺も。
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:28:01.50 ID:BkKCLu3x0
キモいときに使う言葉

「えー、タモロス〜、皆逃げてー」
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:35:23.78 ID:gsMc659e0
>>399
「めざましテレビ」みたいに、どうでもいい情報をダラダラ流し続けそうな番組
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:37:23.54 ID:9XRAt85g0
いいともだって
謎のキャスティングと
番宣番組にさえしなきゃ
まだまだ続いてただろ。
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:39:25.69 ID:ZeO0Td870
タマモクロス
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:39:36.68 ID:/m1D17hjO
いいともだって末期はつまらなかったぞ
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:40:36.33 ID:xdvvFHdt0
やっとタモリ倶楽部で遠方に行けるな
寝台特急スペシャルくるかな?
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:41:23.40 ID:U+Gtippf0
あまロスは捏造だけど、タモロスは納得
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:42:17.81 ID:1OzZXZfv0
色んな番組で遠方行くことになるかもしれないけど
実際放映されるのは当分先だろうなぁ
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:43:12.39 ID:F8BmE2z70
>>523
今日のを見ると、ああいう露骨なのを
もっと早くからやりたかったんだなーと思う。

2014年までよく踏ん張ったと思うよ。
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:43:16.08 ID:j4fRqIgS0
メタグロス
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:44:49.06 ID:K5MsLA6b0
爆笑問題だけ別枠で出していたら良かったのに
オッサン世代にはDTとウンナンとトンネルズは別格だろうから
せっかくの競演を大田に潰されたのはもったいない
いいともだからこそ実現できた競演だけにもったいないね
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:45:09.81 ID:46uPBWqG0
オグリキャップに見えた
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:45:43.90 ID:cH5Fzo7W0
早くタモリ倶楽部で北斗星とかカシオペアで札幌行きの番組収録してほしい。
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:47:18.68 ID:VxLJdxyR0
笑ってる場合ですよ、のほうが楽しかった
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:49:22.67 ID:5yK+tkGiO
>>519
見てみるなんて優しいじゃん。
自分はフジはもうずっとご無沙汰
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:50:29.04 ID:nhOWa9jI0
タマロスは爆笑の田中だろ
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:56:35.17 ID:F8BmE2z70
>>531
つか、爆笑だけ純粋な現レギュラーだから
ああいう出方する必要もないんだけどな。

オープニングもいなかったし。
そう考えると結構台本臭い。
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:04:52.75 ID:J8Y4gOKk0
上ロース食いたい
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:08:35.71 ID:mpjkBVbx0
今日のバイキングって新番組見たらいかにいいともが偉大だったってことに気がついた
やっぱりタモリなしでもいいともはずっとアルタで続けていくべきだった
太田や坂上を日替わりで司会させてさ
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:09:31.25 ID:U7gHD11K0
ブラタモリ全国版が始まるはずだ
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:10:29.73 ID:Uj+JK0Ya0
俺超タモロス・・・リスカしょ・・・
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:11:06.04 ID:9GzS2FYl0
若者の「○○ロス」離れ
543ジャスティンヒーハー! ◆9.ZT2UuzzY @転載禁止:2014/04/01(火) 15:11:12.98 ID:WQ1nPtBX0
>>536
太田乙
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:18:26.24 ID:J27OdNwY0
ブラタモリやるなら女子アナは排除してくれ
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:23:04.34 ID:G0aJ20YpO
何かヒルナンデスがクソに見える
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:27:36.23 ID:WbOkq5px0
“いいとも”の後番組がクソ面白くないので
5月から“やっぱり〜いいとも”が決定しますた。
     (~) .       ,一-、
     γ´⌒ヽ.      ./ ̄ l |
    {i:i:バカ:i}      ■■-っ
   (´・ω・`)     ´∀`/ <んなーこたーなくもない
   :(つ/ ̄ ̄ ̄/    _/|Y/\_
  ̄ ̄\/___/   Ё|__ | /  |
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:27:39.75 ID:6kPSROd00
>>544
え、おっぱいは必要じゃね?
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:28:03.75 ID:Xzkm9IjA0
>>1
アホか?
今日から会社は新年度で学校も始まる
消費税も上がってそんな暇なバカいるかアホ!
そもそもこんな番組真面目に見てるバカなんかいねぇーよ
国民はてめぇーらにつきあってるほど暇じゃねーよボケナス!
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:29:07.94 ID:oQB2aoMM0
タモロスだわ。

1ヶ月位すれば回復するかなぁ
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:32:21.51 ID:mGiAfOr80
他もロスって、みんな生放送見てるってことか 
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:34:11.30 ID:NlJjjbHK0
ねーよ
タモリ娯楽部で十分 w
たまにNHKで町歩き
個人的にはウォッチングみたいなの
またやってくれないかなあ
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:37:34.11 ID:S6U7fBEL0
低俗なテレビ番組ごときで、なにが○○ロスだよ
日本人も堕ちたもんだな!
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:47:26.93 ID:JlRdJXrMO
白い稲妻?
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:49:44.35 ID:vaZhSrW/0
もっと続いてても誰も観ないから終わったのに…
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:51:01.36 ID:zW5FVYLn0
タモロスだかなんだか知らないけど
普段通りのいいともやってないから気持ちわるって思った。
何となくつけて見てるんだか見てないんだか
分からないような番組ってもう出てこないんだろうな。
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:54:08.22 ID:4SRppK690
番組が無くなってからたったの翌日なのに、タモロスになるってどんだけタモさんラブなんだよ。
土日のタモリはお休みなんだから、それと同じだろ。
これから一週間後くらいにタモロスになるなら話はわかるが、昨日の今日でありえへんて。
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:55:09.73 ID:RpHdl6mb0
劣化と金属疲労が顕著だった、ここ数年のいいとも。
タモリが気の毒だったので、終わってホッとした。
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:17:47.86 ID:QPeBEL/90
>>135
ちょっとワロタ
ボケだよなw
559名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/01(火) 16:21:19.39 ID:ncWOHRZv0
小倉が言ったとおりワイドナショーをやった方が良かったかもな。
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:21:41.37 ID:uy0LYSG70
イカロスみたいでかっこいい
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:27:58.97 ID:OGJd5bOrO
基本タモリ倶楽部しか見てないからタモタロスは無い
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:30:46.56 ID:6BC+eLvg0
晩成型で主役喰ってしまうくらい強いヤツのこと?
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:04:41.27 ID:PIPkcy+n0
バイキングつまんないけどタモリの高いギャラ払わないでいいだけマシなんだろうな
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:06:50.69 ID:AZQ+FkIB0
アホな記事やのう…
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:09:42.97 ID:MwvygK4ni
儂、プラタモリが一番すき家
プラタモリまた遣ってくれい
甲州街道の要衝。
新撰組謂れの古跡も多い八王子界隈にて待ってます
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:11:30.71 ID:yYYachPAi
今夜は最高潰したのは裏のねるとんなのにタモリととんねるずは仲いいな
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:12:09.77 ID:2iTdOG7lI
日村が言ったリーの意味が分からん
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:13:00.64 ID:zjPeMwwe0
この偉大な美しい国ニッポンにヨゴレの不貞鮮人なんて一匹たりともいてほしくないから来年が待ち遠しいわ
戦後焦土と化し資源も資産もない最貧国が半世紀経たずに世界最進国まで返り咲いたんやから凄い国やで
俺達後世の国民の為に当時死に物狂いで働いてくれたじいちゃんばあちゃん世代には感謝しなアカンわ
朝鮮進駐軍を語る害虫どもの迫害受けてもここまで押し上げてくれたんやからな
害虫駆除は団塊〜俺等世代の仕事やでな
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:15:06.39 ID:AA3ad/FKO
>>564
同感
たかがテレビ番組の終了で精神的に影響出るとか、どれだけメンタル貧弱なんだよ
もっと理不尽な事に悩まされて苦しんでる人たちに手着いて謝れと思うわ
570中原名人@転載禁止:2014/04/01(火) 17:15:54.94 ID:b4ShO2gK0
もう何年も見てなかったから別にどうでもええわ
ていうか昨日の特番最悪だった。初代青年隊やハプニング回見れると
思ったらずっとグダグダやってるだけ
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:16:52.21 ID:8R7A1uke0
いつでも食べれると思ってたお菓子の引き出しが空っぽな感じ。
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:20:14.05 ID:ZFV3pIP80
>>1
老人ホームに入ることになって、いつも遊びに行ってた祖父母の家が
なくなる時ってきっとこういう感じなんだろうなあ・・・・
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:21:27.90 ID:4InqhqO+0
いいともが終わっても特に困らないがタモリ倶楽部が終わったらちょっと臥せってしまうかもw
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:24:53.27 ID:qpFJduCf0
今夜は最高!またやらないかな〜
日テレだっけ?
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:26:24.67 ID:OGJd5bOrO
新番組が始まる→消費税増税前の駆け込み需要
いいともが終わる→災害時の品不足の飢餓感
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:41:05.14 ID:F7OhK0Bp0
                        ,.ィ(‖//∧ハヽ、
                        ./,,.. ‐-‐‐- 、  ヽ
                       /./  ..__,,..    ゙ミ  i
|  l   ┼  /              .〈/  ‐- -‐‐    W .ヽ
し .l つ .ノ こ /´し         .∠llllliiiii  iiillllliiii  ∨  /
                       | ̄ ゙̄7=f¨ ̄¨`7==} ,イ)
 ,:'⌒  |\/| ーァll __ ー┼    ヽ__/ ∧_   /ミ ム.6/
 ヽ__ノ .|    |   (_     .9     {  (、_,、っ、 ̄   、_丿
                       ヽi´__ _ __ヽ    /l
                    ,,:''⌒ヽ`ヾiェィ´ /  / .l、_
                     f    }ヽ_   ,. -   /|\`..‐.. 、..__
               _,,.. -‐ :´l    i:: ::i ̄     ./ |:: ::\:: :: :: ::`i
               ./:ヽ、:: :: ::.`i‐-ァ'、/l. \   ./  .l::\/:: :: :: :: ::l
              /:: :: ::ヽ.:: :: ::.|  |/:: ::l   `><   l:: :: ::>:: :: :: :: :: :l
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:46:39.53 ID:ZRoKNIT+0
視聴率から考えて、これは完全にでっち上げだ
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:52:00.41 ID:ZFV3pIP80
  
またナイナイと気ままにジャングルTVやってほしい
綺麗な女性を毎回ゲストに招いてさ
タモさんが女性ゲストを愛でながら料理を作り、酒を飲み、音楽についてトークする
サンプラザ中野、デーモン閣下、小室哲哉などの早稲田つながりのミュージシャンを招いて
火曜日や金曜日の22時あたりには、そんな葉巻やカクテルが幅を利かせていた頃の
ちょっとゆるい大人向けの番組が観たい
  
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:53:52.19 ID:cvnl31Lo0
>>4
○○ロス→ 走れメロス
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:54:55.12 ID:474L23TR0
で後番組はどんな感じなの
お前ら見たんだろ?
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 17:55:47.48 ID:lGyWalDM0
>>578
俺の中ではジャングルTVといえばチンコピンマンだがなw
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:05:15.67 ID:h80ayK210
番宣番組だと散々叩いてたくせに終わったらタモロスてw 心にも無いこと言うな
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:10:13.23 ID:NJEJBHDr0
笑っていいともはどうでもいい
タモリ倶楽部のほうが困る
ブラタモリの再開望む
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:26:09.12 ID:lGyWalDM0
>>583
笑っていいともは流石に無理だろうけど、
タモリ倶楽部に変わる番組がないってのはどういう事なんだろうか?

ナイナイナと極初期の内Pはその可能性を感じたんだが。
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:41:33.93 ID:o1EbZDQS0
タモリは元々、大分県日田市のボウリング場で支配人を務めていて、
東京の芸能関係者からスカウトされて芸能界入りした。
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:42:47.50 ID:7W7ny1V+0
タマモクロスに謝れ
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:42:57.94 ID:fIA8P0XuO
タマモクロスが優勢か
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:43:31.83 ID:WBZ64WLd0
タモロスとか言うのが続出するくらいならもっと数字高かっただろ。
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:44:52.52 ID:MtunR1yu0
結局タモリは謎の男のままだった
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:46:19.33 ID:+tx62hw90
久しぶりに見てタモリの声聞いたら安心した
タモリをすり減らすいいともの終わりはメデタイ
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:46:37.28 ID:xhDTEfBo0
普通にひるおび見てた
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:58:13.94 ID:Velme5kj0
いいともて放送時間は学生やサラリーマンは学校や会社に居る時間だし頻繁に見るのって主婦くらいのもんだろ?
タモロス続出てアホじゃねえの?
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 18:59:54.61 ID:Ekq2taTJ0
タモロスって聞こえる空耳ソング見つけた!投稿しよう
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:00:24.17 ID:kGa6ul0yO
タモリが番組終えただけじゃないか。
歌さんが逝く方が数億倍怖いわ。
自殺するかもしれん。
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:00:44.70 ID:+tx62hw90
昼食休憩でなんとなく見るという状況は結構ある
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:09:47.06 ID:2Xym54fkO
バイキング
マジつまんね
早く打ち切れ
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:16:10.15 ID:ECkHmEKa0
タモリ倶楽部があればいい
ブラタモリが復活すればなおよい

いいともなんて不要
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:21:03.87 ID:K5SX3yAYO
最終回でその日のうちに夜の特番とか、フジもバカだね〜。と思ったけどタモリさんにとってはそのほうがよかったかもね。
タモリ倶楽部でまったりやってほしい。
ってか、フジがここぞとばかりに無駄に大騒ぎしすぎだったんだよね。別に引退するわけじゃあるまいし。
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:25:52.23 ID:kLRBr84u0
>>592

会社の昼休み休憩でしょ。
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:27:29.92 ID:6BkW6NIKO
【いいとも】2ちゃんねるにタモリのものと推定される書き込みが多数★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395926974/
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:29:59.96 ID:NabWxwng0
主婦向けに数字を狙う昼帯番組を
なんでキモオタおっさん好みに作らなきゃなんねーんだ
働けよおっさんらアホか
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:31:02.48 ID:4ydFglST0
あれだけ視聴率高かったのに
ごちロスとは誰も言ってないなw
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:31:35.03 ID:epiGAxUM0
>>599
でもそういうときってNHKになってね?
今みたいに甲子園やってるときは特に
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:32:28.86 ID:Yhf8H+m+O
バイキング
糞つまんねー

もって一年だな
笑ってる場合ですよ より酷いぜ〜

なんて日だっ!
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:45:46.80 ID:UcAPavIMO
ないと寂しいな
有るの当たり前だったし
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:50:31.43 ID:UhG8xrPi0
実際のところ、終わった理由って何なの?
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:52:16.39 ID:+tx62hw90
開き直って売国&アベ上げ番組やれ
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:53:49.96 ID:pX8UyFmGO
今週の土曜日に大分で昨日のが放送される
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:54:26.36 ID:sPQFJQKDO
タモリ倶楽部超面白いよ
タモリを侮っちゃいけない
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:54:34.09 ID:BRsVipnF0
>>606
タモリなんてもう70近いのに毎日やるのはきついだろ
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 19:58:08.09 ID:sPQFJQKDO
>>594
悲しいけどもう長くないだろうね
ピンクと紫が時期司会狙ってバチバチしてるように見える
黄色もヨレヨレだし心配
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:04:25.82 ID:RP5qU2/g0
>>606
キリがいいのは70歳だけど、
さすがにそこまでやらせるのはねえ…。体力無くなってしまって、旅行も行けないし。

いい時期だったとは思う。
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:05:45.56 ID:AU92JdxP0
>>609
みんな知ってると思うよ
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:06:13.26 ID:sas5LkSn0
>>577
いや、みんな見たくても昼の12時に月~金、テレビの前にいられないじゃないかw
物理的に見れないんだよ、録画してまで見るものでもないし

カゼで学校休んだときに昼間で寝て、ダラダラいいとも見て、また昼寝してって
経験を学生時代にしてきた大人がすごいたくさんいるってことだよ。
あと、退職して、転職期間中、昼間ダラダラ眺めた人もすごくたくさんいる。
主に、大学生が授業ない時にダラダラ見て、就職して見れなくなる。
上に書いてあったけど
>いつでも食べれると思ってたお菓子の引き出しが空っぽな感じ。

まさにそれ。いつでもまた見れると思って安心してたから、録画なんかしなかった。
でも、たまに見るときは本当に楽しかった。
そういう、毎日見るわけではないファンがたくさんいたのだと思うよ。
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:09:31.48 ID:g7mUDomk0
>>567
元嫁
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:09:47.16 ID:AU92JdxP0
とにかくタモさん元気で長生きしてねと思ったわ
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:13:15.69 ID:sas5LkSn0
まあ、たまに「32年間も毎日毎日アルタに月から金までお昼に通い」って
賞賛されてるけど、よく考えてみたら、一般の社会人でサボらないまじめな人たちも
月から金まで朝もはよから遅刻もせず出社してるんだよなあ。
ただ、夜のつきあいが多いであろう芸能界で、コツコツときちんと毎日アルタに
遅刻せず行っていたのはすごいなあ。
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:14:15.01 ID:xaHlHBpq0
むかしギリシャの
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:16:19.61 ID:4ydFglST0
>>614
リアルタイムだと普通に楽しめるんだけど
録画するとほとんど飛ばすなw
ゲスト確認するくらい
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:16:52.95 ID:RP5qU2/g0
90年頃から、「月〜金」録画で録画してたよ。
(もちろん、見て消しだけど。でもいくつかはVHSテープに残ってるし、
HDDレコ買ってからは、おもしろかった回は残してる。
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:21:23.56 ID:sas5LkSn0
自分で書いてて思ったけど、やっぱり大学生時代にダラダラ見てた人への影響力って
計り知れないよね。

あーさぼっちゃったなーいいとも見てから昼から行くかあとか、
あーいいとも始まったもう12時かあとか、
そんなふうにダラダラしながら画面の向こうの楽しそうな人たちを見ていた
年が若いとワイドショーにもヒルナンデス系の情報バラエティにも興味が湧かないし、
いいともには今が旬のタレントとアイドルと芸人が出てたから、
すっごいキラキラまぶしかったんだよな
もちろん毎日視聴していたわけじゃなかったけど、
ほんと、たまに見るのが好きだったんだよ
実際ハズレ回wあるしさ
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:27:49.35 ID:1r+JDzsb0
420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 15:27:50.11 ID:rc7n3STw0

優勝はエンディング2カメ斎藤さん


http://tweetmatomech.blog.fc2.com/blog-entry-214.html
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:33:08.83 ID:U/TIUU/v0
タモロス続出
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:50:31.75 ID:0rALuu9b0
みんなレギュラー放送見なかったくせに
終わったらタモロスってなんだよ。
ずっと3%台で晩年はヒルナンデスに負けてただろ?
それが終わった理由だよ
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:53:45.81 ID:sLl8S0fl0
久々に見たけど、すっかりただのバラエティに成り下がってたなあ
初期はもっといい意味でのサブカル臭があったのだが
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:55:15.84 ID:X/S7hb63O
さんまが出なくなってから見なくなった
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:55:47.63 ID:Qx9mkdbG0
出演者が騒いでるだけで面白くも何とも無かったから
ずっと見ていなかった
どうでもいい番組だ
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:56:09.65 ID:o+rVu9Qp0
長寿番組の後は誰が何をやっても叩かれる。

>>624
ひるおびにも負けてた。
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:56:29.19 ID:Q7P1wTTZ0
金曜日までタモロスだわ
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:56:47.21 ID:38vvFvWu0
時間的に主婦くらいしか関係ないやろ
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:57:32.35 ID:G6qtKy+RO
タモリ倶楽部とブラタモリだけでええやん
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:59:28.29 ID:9a0Aaq6T0
>>1
笑っていいともで、つまらなそうにしているタモリでタモロスとか(笑)
どこぞのバカだよ、そいつは。
早く辞めたがってたじゃねえか、タモリも。
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:02:18.21 ID:sIlrfd0X0
たぶん坂上しのぶの週が
一番視聴率を取る。

で、実験的番組のバイキングは発展的に終了して
坂上しのぶアワーのような番組が始まるのだろう。
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:02:21.85 ID:OmSol9xr0
>>622
スタジオアルタと日放の技術スタッフが番組スタート以来ずっと関わっていたからな。
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:07:58.72 ID:Xk71IEA80
ウチの親父がまさに抜け殻らしい、母親が言うにはずっとバイキングの悪口を言い続けられてシンドイとの事www
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:15:14.69 ID:axVSqzu2i
いいともが終わるって、バラエティが終わって大物テレビタレントが終わってフジテレビが終わってテレビが終わる、そんな感じだったんだな。
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:17:35.20 ID:wrKZeh1d0
これを機に他の番組のゲスト出演増えるんじゃないの?
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:23:07.07 ID:BZMdNh4X0
ウジなんかどうでもいい、昼休みにワイドスクランブルとヒルオビ
を見比べながら情報いれるのが好きだったのに・・・
なんで徹子の部屋なんかになるんだよ・・・
情報がかたよっちまうだろうが
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:23:52.57 ID:VG13co66O
>>631
ブラタモ今もやってたっけ?
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:25:03.40 ID:Ui2Re0NH0
>>635お母様がんばれw
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:25:22.59 ID:B9wWFJLO0
>>627
ちょっと前まで2chでもそう言われてたのに番組が終わるとこれだよ
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:25:48.40 ID:xN8rZgp50
タモロスだわ。昨日の録画を3回くらい見直してる。
フジテレビはもう二度とみない。
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:38:44.06 ID:mCLoqsd30
土曜日に世にも奇妙な
がある
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:40:15.80 ID:xN8rZgp50
>>643
別にタモさんが見たいわけじゃないんだ。
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:41:02.55 ID:DBG4HIMp0
>>635
うちは母ちゃんが盛大にタモロスってる
いかにいいともが不世出の偉大な番組で、新番組は見たくないかって事を
延々と語られた
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:43:15.57 ID:BYF7IfG60
また芸能界の独りよがりな妄想かい
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:43:55.77 ID:EaL5hBcu0
惰性で続いてた番組が終わっただけでタモロスとか、アホくさ。
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:44:24.27 ID:2WuRdZyv0
>>636
タモリのいいとも終了宣言は
テレビ時代終了の玉音放送
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:56:19.68 ID:kDPQApFW0
終了前から>>1みたいな記事用意して恥ずかしくないのかね
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:57:17.14 ID:8qHqV/qQ0
視聴率が悪いのも終了する大きな理由のひとつなんでしょ?

なんでタモロス???ワケわからん。
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:58:04.68 ID:l448aBxN0
つまらなかったから終わったのに
インチキくさい記事
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:59:18.48 ID:7/Mm6GttO
知性のある、お笑い芸人って今いるのかね
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:59:20.60 ID:JmNdfMTv0
在日社員のPとDがやらかした「JAP18」の謝罪はいつすんねん
日本国民に土下座せえよ不治テレビよ!
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:02:01.86 ID:MwvygK4ni
タモリ倶楽部っていいか?面白いのかな?
空耳アワーは有名だけどね
番組として視たことない
プラタモリくらいだなまともに視たタモリの番組、ああいうのが一番良い
なかなか遣らないのは数字捕れなかった?
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:02:30.76 ID:VI36efRQ0
どうせタモロスとか言ってる奴に限って晩期ろくに見てなかった奴だろ
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:05:56.56 ID:P7XYQdvS0
俺はタモロスだお…
ニートだから毎日お昼はいいとも見てた
今日から始まった新番組は糞過ぎて途中で見るのやめたし…
お昼に見る番組がないって辛いお(´;ω;`)
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:09:06.70 ID:OaAaVRFv0
毎日見てた人ならロスでもいいけど
そうじゃない騒いでる奴はうざいわ
なんで急に善人面するかね
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:15:54.89 ID:jdMBIkTw0
>>54
ほぼ同意見。

ここしばらく見てなかったけどなくなるのは寂しい

いいともを終わらせて、本当に良かったのかね
まあタモさんも辞めたかったのかもしれないけど
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:19:19.15 ID:oqv12Z/d0
はぁ…もうずっとシマロスだわぁ…
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:21:55.60 ID:xeV0rlgA0
俺なんかまさしが逮捕されてからずっとタシロスだよ
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:25:12.03 ID:oqv12Z/d0
タシロスよりはマシかぁ・・グレーゾーンだもんなぁ
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:28:02.59 ID:WH3kCjp50
最近のいいとも!もつまんなかったからな
スマップはおっさん化して数字取れないし、若手芸人も面白くないし太田は地雷だし
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:29:23.77 ID:aSZy+aUz0
ブラタモリ再開しようよ
頭の薄い女子アナとお似合いだったぞ
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:34:48.76 ID:wdvw/0JL0
そんなみんながみんな観てたような番組じゃないだろ
おれも10数年みてなくて昨日久しぶりにみたけど
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:35:44.71 ID:Us6tm2No0
俺・・・参上!!
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:53:03.45 ID:0JemG6Q60
最終回とグランドフィナーレは早速ブルーレイにダビングして永久保存した
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:08:16.62 ID:MwvygK4ni
視たいテレビはプラタモリくらいだな
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:14:47.72 ID:SebpUF//0
タモリの出身地である福岡市に在住している私だが、前の前に勤務していた会社を退社して以降ほとんど見なくなった。
しかもその退社日が偶然なのかもしれないが、東日本大震災が起きた日でもあった。(2011年3月11日)
約10年半にわたり勤務していたその会社を退社後、ハローワークで次の転職先を探すのに精いっぱい。
従って、昼間に「いいとも」見てる雰囲気では無かった。あの震災によって、見方も随分変わったような気がする。
半年後にようやく決まり、今の勤務先では昼食休憩時間が不規則なのかもしれないが「いいとも」を目にする事はほとんど無くなった。
末期の「いいとも」は「テレフォンショッキング」さえあれば良いという感じに成り下がってしまった。
しかも友達つながりで電話で呼ばれる事が廃止されたというのだから、尚更だ。限界が頂点に達し、力尽きたと思われても仕方が無い。
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:17:55.49 ID:G0tA+Nb/O
まぁあまロスも言うほどたいしたことなくごちそうさんに簡単に抜かれたし騒ぐことないよ
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:18:21.61 ID:VQs5ks+4O
まいどお馴染み流浪の番組、笑っていいともでございます。
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:39:15.46 ID:q6srt7UE0
こんなまっぴるまに誰が見てたの?
仕事ない時はTBSか朝日でワイドショー見てるわ
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:54:41.26 ID:dbfiMkWt0
何なのこの気持ち悪い提灯記事
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:55:54.81 ID:+oE4Jnw30
さんざん打ち切り記事書いてたような連中が
手のひら返したようにこういう記事書くんだよな
潰したのはお前らだつうの
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:27:53.72 ID:gXipE+VG0
なんでネラーってタモリ倶楽部を異常に愛してんの?
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:32:56.21 ID:tl1Y41U50
ウキウキWATCHINGをYOUTUBEで聞いてるけど、明るくていい曲だよな。わざとらしい英語もいい
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:39:23.10 ID:pyZQYIAg0
>>674
俺は北野ファンクラブの方が好きだった
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:40:33.08 ID:EsA9SxOf0
初期の頃のタモリあまり好きじゃなかったなぁ
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:45:20.97 ID:DjdkkPRL0
タモロスって何? タモリセクロス?
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:05:06.90 ID:oLihlZ320
山下洋輔や筒井康隆が元気なうちにトークを交えた音楽番組をやって欲しい
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:19:00.43 ID:UYYUuWJTO
自分はテレ朝の時代劇ロスになってる
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:20:30.98 ID:XjvyswJ6O
>>674
バカかおめえ(笑)

愛してるヤツなんかいるかバカ
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:23:24.90 ID:FhKfpuN+0
需要ないから終わったのに
終わる途端にいいとも持ち上げるのが本当に気色悪い
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:28:40.17 ID:LDSCgPmZ0
トーク番組→徹子
情報番組→ひるおび
バラエティ情報番組→ヒルナンデス


ウジ→必要ナシ
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:31:35.55 ID:fKNpzYVP0
>>674
ネット民と相性がいいから、というしか無いだろうね。

「一般の人が興味無いものを取り上げて絶賛する」、というメンタルが似てる。
日の当たらないモノと言い換えてもいいが。 それは、ネットで人気ある、テレ東とも似てる。
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:32:15.04 ID:Nckev1b20
一般受けするタモリの姿がタモリのB面だったというのは、本人にもつらかったかもしれないが成長しただろうな
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:37:05.44 ID:m9K8hyuR0
ttp://www.webdice.jp/dice/detail/3812/
だって、SMエンターテインメントのSHINHWAとか東方神起はジャニーズと提携している。
飯島(三智/SMAPのチーフマネージャー)さんが大好きなので。本来、ボーイズグループは
絶対日本ではデビューできなかったんですよ。ジャニーズがいるので他が遠慮していたし、
もしデビューしても全部潰されてきたのが、日本の音楽産業の歴史だから。

「超大型タレント事務所に対して代理店側(当然デンパクを含む)の気の使い方は
半端ではなく」p128
「事務所側も正面切ってはいいませんが、もし事務所を無視して勝手に制作したり、
放映したりした場合は(中略)得意先と契約している同事務所所属タレントをすべて
引き上げる(中略)という無言の圧力を加えることが可能になったのです。
現代のCMで有名タレントは必要不可欠ですから、万一そのような事態になれば、
いち得意先だけでなく代理店の全社的な問題に発展します」
『電通と原発報道 巨大広告主と大手広告代理店によるメディア支配の仕組み』亜紀書房
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:39:57.07 ID:a6dHb7dD0
>>675
磯野貴理子率いるチャイルズが踊ってた時代は2番目の歌詞を歌ってたと今気づいた。
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:42:15.20 ID:VZXByEcR0
トヘロス
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:44:18.70 ID:1huHmdkG0
>>82
ヘイポーの謝罪文には勝てない
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:13:38.95 ID:yDI8zi8W0
たまに特番でやるんじゃないの?

タレントとタモリのトークがあれば「いいとも」と同じようなもんでしょ。
「いいとも」っていう番組名に拘る必要ないね。
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:21:25.35 ID:Fqr3ocYY0
タモリ倶楽部が終わったときが本当のタモロスだな
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:21:35.51 ID:yDI8zi8W0
たけしの「TVタックル」と「「世界まる見え!テレビ特捜部」も長いよね。
小堺一機 の「ライオンのごきげんよう」、「世界・ふしぎ発見」、
桂三枝の「新婚さんいらっしゃい!」大阪ローカルの「バラエティー生活笑百科」も長いね。
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:41:35.16 ID:NhCh56740
本当にテレビばっかり見てるんだな、しかもフジなのに
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:43:25.22 ID:6KvDg6CA0
タモリの髪は、自毛植毛だ。
90年代、タモリは、ボートの帆で頭を打ったとして「いいとも」を休んでいる。
休暇後もしばらくおでこに包帯を巻いていたが、実はその時、自毛植毛を行ったのだ。
当時はまだ、カツラやアデランツのようなものが全盛で、自毛植毛はあまり知られていなかったため、ばれずにすんでいた。
その後、当時ほとんど禿げかけていた前髪は、急にふっくらと盛り上がり始めたのである。
移植したのは後頭部の毛であり、後頭部は女性ホルモンが支配しているため禿げることはなく、オールバックが可能になったのだ。
ボートでの事故前と事故後のタモリの髪を確認すれば一目瞭然だ。それからオールバックがタモリのトレードマークになったのだ。
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:06:45.90 ID:RrMQZcfR0
エスタンス インテリウス イラベーヘメティ
エスタンス インテリウス イラベーヘメティ

タシロス

タシロス
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:28:21.66 ID:EsA9SxOf0
NHKお昼にブラタモリやらないかな
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:40:29.70 ID:7fAySXQcO
もう何年もいいともなんか見てなかっだけど
ラストの夜の部を見て不覚にも落涙した。
まだ両親が生きていて、自分も若く元気だった時代が終わった気がした。
いいともと私事を重ねて見ていたのかも…
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 03:43:32.84 ID:wTBnxzVK0
今日から笑ってる場合ですよ始まったんだっけ?
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:03:53.33 ID:PFRO8Owi0
タモリ「笑っていいとも」
太田「笑えないでいいとも」
石橋「笑えよ!」
松本「笑うかどうか位、自分で決めるし」
木梨「笑っていいんだ?」
浜田「勝手にわろとけ」
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:17:11.42 ID:PkIMgJmh0
これを否定してる奴ってひるおびとヒルナンデスの時間帯トップ詐欺に引っかかってるアホばっか
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:20:52.46 ID:LcIpXlHjO
じじいだし休ませたら
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:49:32.44 ID:MD3R7SriO
>>677
なんかギラギラしててちょっと不気味なくらいだった。
いいとも始まった時「なんでこんな人が司会を?」って思った記憶がある。
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:53:41.86 ID:fuvQFCNh0
正直昼仕事中だから見たことがない
終わったからなに?ッて感じなんだが
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:54:14.27 ID:qx6pk1Uz0
さんまが金曜のレギュラーやってる時が一番おもしろかったなあ。
それも飽きたけど。
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:57:25.93 ID:A14OyeM00
カルロス
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:58:59.92 ID:ykInXPHV0
早くブラタモリを1年中やれ
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:00:00.80 ID:PkIMgJmh0
>>703
見てないならお前は視聴者じゃないから関係ないな
むしろなぜこのスレを開いて更に書き込んでるのか理解に苦しむわ
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:06:00.72 ID:lKjlKZIY0
臨時レギュラーのとんねるず石橋はタモリへの手紙読んだのに
99岡村は手紙なかったな
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:08:26.48 ID:eelPV3pW0
普段見てないけどなんか寂しいわ
不思議な番組だな
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:15:57.83 ID:HA/ojMjy0
こんなに寂しくなるとは思わなかった
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:20:48.92 ID:BoUBYv6c0
あまロスとか言われてたドラマの次番組が過去10年で最高平均視聴率取ったのに
まだ懲りずにこんなアホな言葉使ってるんだな
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:25:18.56 ID:r/Wv2KtP0
またホニャロスか。もうええて。流行んねぇよ。
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:44:43.09 ID:kMRIwQzS0
何で終わらせたの?馬鹿みたい
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:51:37.10 ID:/ijoqDF80
タモリの空を貫いて
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 05:56:50.92 ID:JizOW52x0
増刊号の視聴率が裏に負けだしたあたりから既に用済みだった番組だよね
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:05:08.39 ID:fikwL9D6O
>>711
そんなもんは何の商売にもならない
薄い視聴率
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:07:15.37 ID:bmvXXKViO
ほんとくだらん番組だったよな
明らかに日本人劣化ねらう吐き気するケガレフジサンケイチョン
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:12:04.31 ID:P1DvjIxH0
ビジョアル系とか、面白かったな
大昔だけど、怪奇テープ(最初は普通の歌だけど、途中から変になる奴)とかも、今探しても映像が見つからん
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 06:17:26.34 ID:geg1d7Oy0
要するに調子悪いから打ち切っただけだろw ただ最後はちゃんと
盛り上げてよかったよ。あれだけのメンツを一緒に見れたのは嬉しい。
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:27:10.21 ID:zPOHqalE0
打ち切りは局のお偉いさんの命令だろ、とんねるずは巧くコネ使って延命できてる
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:35:10.99 ID:PpLMqPzF0
>>715
CM中はこんなことありましたならいいけど、5日間の総集編やらずに放送終了後のナントカってやつばかり流して、おれが見たいものは全然放送しなくなっちゃったよな
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:37:20.74 ID:7pst7FJt0
これからグランドフィナーレ又は打ち上げの様子が語られるであろう番組。
さまぁ〜ずさまぁ〜ず、ワイドナショー、サンジャポ、きらきらアフロ、にけつっ、アッコにおまかせ
ラジオは聴かないから分からん
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:44:09.84 ID:rL7FWzJR0
勝手にタモロスなんて言葉ゴリ押しすんなよ。
気持ち悪い
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:54:29.51 ID:RK9nBIQg0
俺は田代神がTVから消えてからタシロス
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:59:49.36 ID:x3OAWei50
そういや和田アキ子っていいともと縁浅いような
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:03:35.87 ID:6iUhgQut0
>“タモロス”続出

バカしか見てねーのか?
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:08:04.93 ID:7h7pVrXe0
>>725
釣りだよね?
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:11:52.44 ID:x3OAWei50
>>727
えっ?
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:17:33.97 ID:yN0kCPBS0
いいとも症候群
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:20:15.27 ID:x3OAWei50
ゲスト最多出演なのかw知らんかった
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:20:39.53 ID:7h7pVrXe0
>>728
テレフォンショッキング最多出演
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:24:26.92 ID:xZy8N6EAI
いいとも うんぬんは置いといて、
変な造語ばっか作るな
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:34:21.50 ID:bvhR+G0T0
いいともみたいなライブのアリーナ(活舞台)生中継番組は残しておいてほしかったな
とんねるずに夕やけニャンニャンみたいな生番組を期待してみる
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:47:09.70 ID:CVPZYllw0
タモリが、いいとも辞める決断下したのは、年代別好きな食べ物でキムチ鍋が1位独占したインチキに呆れたからw
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:53:07.04 ID:grp4oMnHO
タモロスっつーか、長寿番組いいともを完全に終わらせて、
さぁどんな新しいお昼の番組作るんだと思ったら、
なに昨日のあれ。

なめてんのかって。
クッソつまんなかった。

準備期間が十分にあって、いくらでも新しいことに挑戦できる環境を整えておきながら、
結局はあんなヒルナンデスのパクりみたいなことしか思いつかなかったのかって。

もうそれがショック。
あんなん見るぐらいならあと半年いいとも見たかったわ。
もしくはしばらくいいともの再放送流せや。

なんじゃあのクソ新番組は。
頭おかしいんじゃねーか。
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:22.63 ID:Qg/zOP2M0
>>735
帯番組の準備期間半年って結構みじかいんじゃねえの?
メンツは一応豪華と言えなくもないし調整も大変だっただろう

まあクソつまんないのは同意するけど
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:44.64 ID:roYYENMT0
突然死が増えてきた証拠ですね。前からあったというバカもいそうですが
院長、ついにこんな記事が⇒「有名人に急増中…知っておきたい“突然死の予兆”」
https://twitter.com/onodekita/status/450969324388245506

川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
他にも多数ニュースになったけれど、覚え切れない。そして隠している人もいるはず。
やはり、どう考えてもおかしいのに。311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。
https://twitter.com/LuckyKaoru/status/448369226768609281

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親(国立か国分寺にお住まいと記憶)が病死した
https://twitter.com/hanayuu/status/449860063365038080

岩田華怜は、AKBG(グループ)唯一の東日本大震災被災者としても知られるメンバー
「突然の高熱と腹痛で倒れ、毎日検査と点滴でした」
https://twitter.com/onodekita/status/449389387449499648

急死した井伊準氏(東京交響楽団。享年27)
の死因は「心臓疾患」急逝の前々日までは普通にツイッターを更新
https://twitter.com/hanayuu/status/449523565650382848

【訃報】大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さん(38歳)が急死
今月15日には元気に熊本県を旅行
https://twitter.com/onodekita/status/449489366004424704

福来心理学研究所 評議委員 菊地文人・・・
山形で療養中であった菊地文人ですが3月22日 午前4時頃、心不全のため急逝いたしました。享年37歳
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/449954309094924288

アッチャー‥‥私の長男の職場男性同僚(35歳)が、今朝突然死だって!(急性心不全、心筋‥)
朝、起きて来ないので奥さんが起こしにいったら息を引き取っていたと云う。
https://twitter.com/lozo1014/status/448660207250317313
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:18.17 ID:I6ROXDtz0
いいとも終了より
テレ朝時代劇終了の方が痛いわ
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:21:55.37 ID:WmSBRPNW0
笑っていいとも最終回、中国ネットで大きな反響=「Mステは終わらないよね?」「1つの時代が終わった」

「タモリさん、お疲れ様です」(原文ママ)
「人々は“笑っていいとも”を忘れません」
「あっけない幕引き。はなまるカフェが終わった時と同じように悲しい」
「日本に留学していた時、昼休みにクラスメートとご飯を食べながらこの番組を見ていた。
 今となってはいい思い出」
「悲しさのあまり、3時間も泣いてしまった」
「国民的長寿番組。人々の光となり、多くの人を笑顔にしてきた」
「32年間続いた番組。外国人の私でさえ、留学時に語学の勉強と日本文化の理解のために
 見ていたくらいだ。タモリさん長い間本当にお疲れ様でした。ありがとうございました」
「32年間続いた番組が終了?ミュージックステーションは終わらないよね?」
「笑っていいともは1つの時代の終わりを意味している。4月からは消費税8%という
 新たな時代に突入。全然うれしくない」
http://news.livedoor.com/article/detail/8689655/
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 09:39:44.16 ID:EuIPttjp0
昼間からゴリ押しエグザイルとか暑苦しくてゾッとする
フジはとことん時代を逆走したいんだな
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:46:44.92 ID:yDI8zi8W0
2年くらい前に矢田亜希子がテレフォンショッキングのネタばらしちゃってから、
嘘はいけないってことで、友達を紹介するっていうお約束が無くなったけど、
今思うとあれが終了フラグだったのかね?
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 10:56:23.79 ID:rL7FWzJR0
>>734
森田一義アワーなのに
いつからかキムチアワーになってたんだろうな
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:36:49.39 ID:uTk5jPvB0
タモリ&amp;#20465;楽部が終わらない限りタモロス()になる心配はねーよ
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:10:03.65 ID:sbxVG3HHO
タマモクロス
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:50:32.89 ID:grp4oMnHO
もうやだ。

新番組がずっとダイオウイカを追っかけるVTRを垂れ流してるだけだから死にたいわ。

なんであんな番組にしちゃったの…。
タモさんいまなにしているの。
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:53:43.55 ID:+IPLSmHq0
ペット感覚か

タモリ倶楽部見たれや
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:56:34.63 ID:oM5n32PCO
タモさん今どこ?
昨日から変な番組やってて他のチャンネルもつまらなかったから
今日はラジオ聴いています
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:59:12.08 ID:sURGTelM0
それまでニュースと主婦向けの情報番組しかなったところに
お笑い番組を持ち込んだせいでニートが増殖したのだからな
この番組の罪は重いぞ
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:00:11.13 ID:XP98x1nn0
いいとも終了の最大の理由は視聴率でなくて、各タレントのギャラだったんだろうな
バイキングのレギュラー観るとつくづくそう思うわ
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:03:04.26 ID:alGdV6Li0
バイキング、いいともの後ということでプレッシャーとか必死感は伝わったけど、それが悪い方に空回りで痛々しく感じた。
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:09:29.02 ID:3+PnTGm60
タモリ、スマップ、関根、つるべ、爆笑

これで凄いギャラだろうな・・。
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:28:44.48 ID:3AerbiwJ0
生放送なのにダイオウイカのVTRで45分潰すお昼の情報番組って何なの?
まじでタモロスになっちゃったよ(´・ω・`)
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:40:36.91 ID:41C3Q4OG0
後番組が糞すぎて
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:46:11.67 ID:MFcNCjD10
>>173
さんまってスタイルいいな
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:46:41.89 ID:pEpmn3rEO
川栄の中継とか節約したいたのか金使いたいのか、よく分からんし
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:48:33.58 ID:UUefdBPU0
まとめ

4/1火
検索ワードランキング紹介→5分かかるカツを30秒で出す店紹介VTR15分→レギュラーの寝室画像と料理画像公開
→○○年売り上げランキングTOP10、レギュラーが1位曲をカラオケ→別の曜日の番組予告→終わり

4/2水
AKB川栄の本人に丸投げコーナーでさっそく退場→検索ワードランキング紹介→ダイオウイカ捕まえる企画VTR45分
→川栄から中継4分→○○年売り上げランキングTOP10、レギュラーが1位曲をカラオケ→途中CM切り
→別の曜日の番組予告→明日の番組予告→終わり
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:53:53.73 ID:F3tPkaKa0
今日の馬鹿なAKBが不愉快だった
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:53:57.81 ID:40JcpvheI
>>749
単純にテレビ界全体、昔より視聴率が半減しているからね
広告収入も半減、自分たち正社員の給料だけは据え置きとすると、後はタレントのギャラがいちばんのネックになる。
たけしもバブルの頃よりギャラが半減だと。
いいとも終了宣言直前にタモリが一コーナーいないとこがあったな。
あれはギャラの値下げに抵抗した上での折衷案とか言われていたな
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:56:55.59 ID:eiH4q9EJ0
昨日のバイキングの視聴率どのくらいだったの?
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:57:11.80 ID:5QDObQNE0
情報番組だらけになりこんなにもお昼がつまらなくなるとは誰が想像した
761名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 13:58:08.98 ID:SoCZgOcQ0
終盤はタモリが出ないコーナーもあったりして局側との不仲が噂されてたけど
結局どの辺りと揉めてたんだ? 中島Pとかか
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:00:18.11 ID:UUefdBPU0
>>759
日本テレビ「ヒルナンデス」(前11・55〜1・55) 6・3%
テレビ朝日「徹子の部屋」(月〜金曜正午) 4・8%
TBS「ひるおび!・午後」(前11・55〜1・50) 5・8%
フジテレビ「バイキング」(月〜金曜前11・55) 6・3%

でも今日はダイオウイカ45分のせいで視聴率大幅ダウンだろう
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:02:42.02 ID:eiH4q9EJ0
>>762
ありがとう
数字としてはまあまあなんだね
ただ新番組だからちょっと見てやろうっていう興味本位がしばらくあるだろうから
これからか
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:02:59.91 ID:2Fn0cJJ80
さっきから話題のダイオウイカで45分ってどういうことなの?
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:05:01.53 ID:XP98x1nn0
>>760
徹子の部屋を12:00に移動したテレ朝がほくそ笑んでます
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:05:50.23 ID:FCiZQ8uV0
ロスなんてある訳ねーだろ
あの番組観覧に行くのなんて田舎もんとゲストのコアファンのみ
後はお笑いクラスタがOAチェックする位
普通の人間は見もしねーよあんなの
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:08:19.95 ID:UUefdBPU0
>>764
放送時間は1時間ちょっとだけど、そのうちの45分がダイオウイカを捕まえる企画のVTR鑑賞に費やされた
生放送なのにw
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:09:22.79 ID:9aAiZU1/0
タモロスより、テレ朝徹子の部屋〜上沼が終わってもまだ1時じゃないというほうが
慣れないw
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:11:05.25 ID:zFjwkzaP0
>>153
んなこたーない。
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:14:33.78 ID:AinBXvQU0
もっと斬新な企画ないのかね?
矢追さん呼んでUFO特集、スタジオに宇宙人の冷凍保存世界初公開とかさあ。
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:15:47.31 ID:3AerbiwJ0
ていうかお昼の番組でダイオウイカを取り上げる意味がわかんない
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:17:24.51 ID:znZ9+DFf0
北海道ではテレ朝系列局で暴れん坊将軍の再放送が終わって
韓流ドラマ始めやがった
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:19:40.27 ID:PkIMgJmh0
>>766
お笑いクラスタってとんでもない数いるんだな・・・
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:22:13.07 ID:PS3SRCy60
後番組・バイキング昨日の致命傷
◎小藪がオボカタさんをドヤ顔で擁護
◎ビッグダディが地蔵 たった一言発したのが下ネタで客ドン引き
◎すみれがカラオケ丸々一曲歌う

今日の致命傷
◎1時間番組で約30分がメンディーの佐渡イカ漁ロケ
◎川栄が徒歩5分の場所からなぜか映像メッチャ悪いタブレット中継
◎矢作がカラオケ歌う←さすがにこれは途中で切られた
◎おぎやはぎ、メンディー、川栄以外がほぼ出番無し
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:25:43.40 ID:C3aKya1p0
◎おぎがメンディーにブチ切れ
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:28:46.51 ID:qjfyu8G00
>>180
中居は無理やり上げられたんだよ
最初は遠慮してたのに
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:31:28.44 ID:iDSEq/+i0
うちの田舎はテレ朝映らないからタモさんがこいしい(´;ω;)
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:32:10.17 ID:Hr7csMkw0
タモロス?ばっかみたいww
そんなのに依存するほど暇で可哀想
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:33:03.90 ID:jAXZh7QT0
次のいいとも2をやる布石な、この>>1の記事自体、やらせと観て正解。
そのために、あえて終了。
その作為が、やっぱりいいともはよかったなと思わせ、かつ同情を誘い出す心理的効果を生む。

要するに世間に対する情報操作、プロパガンダ、ステマだ。

だから、作為的にわざと糞つまらないバイ菌愚をやって、
わざと不評を起こさせ、いいともの復活を要求する世論を事実上、でっちあげるわけだ。

そして、お前等が望んだろ?とフジが椅子にふんぞり返ってそう言い、
なんなら、復活してやってもよいぞなどと上から目線で

ぬけぬけといいともを復活させるわけな。
すると、前にもまして視聴率がうpという塩梅だ。

そういう手の内よ、フジのマーケティング、広告なんてものはな。
このスレもフジ関連のマーケティングに利用されるために在るスレだろうし、
企画の利益につながるだけで、おまえらには一切利益無し(藁)

ま、情弱は詐欺られ、騙されまくるということだ。
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:38:17.45 ID:0ZRAR7Kk0
ロス疑惑も森田知良だったな
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:40:24.83 ID:xSZk4xDw0
ローラだけはガチ
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:41:59.64 ID:1Z2Hmivm0
三村の
ヒロミ嫌い話
もっと詳しく聞きたかった
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:46:57.72 ID:ER5i9wEGO
平日の12時に『いいとも』やってないと変な感じ。
『徹子の部屋』も移動してるし。
パラレルワールドに来ちゃったようなw
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:48:29.52 ID:G02/X/e70
>>494
一理ある
放送作家やディレクターがでてたけど
真っ白な白髪の70歳前後のおじいさんやおばあさんだった
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:49:10.92 ID:5D056ktBO
いいともの前にやっていたB&Bの笑ってる場合ですよからだよねアルタでやるお笑い路線は。
当時はタモリがイグアナとかの夜イメージ強くてそれがギャップで面白くて起用されたんだと思われる。
それがすっかり昼の顔になり、真面目なおじさんになてしまった。
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:50:25.99 ID:oTCOQsLI0
>>749
視聴率高ければ、広告収入も何とかなったんだろうが、
視聴率がアレだしな…
出演者も内容も、芸能界に何も話題をもたらさない番組になっちまってた
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:52:39.80 ID:M87ZPZwr0
タマモクロスかと思ったら全然違った。
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 14:56:42.31 ID:TjsdvpA10
>>779
タモリが復帰了承するわけねーよ
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:02:02.20 ID:KaU8uO+N0
スペシャルでやるつもりなんじゃない?いいとも
タモリが仕事を受けるか知らんけど
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:03:07.86 ID:L0xRUDuB0
>>762

妖怪ウォッチ テレビ東京 '14/03/26(水) 19:00 - 27 6.4
ポケットモンスターXYスペシャル テレビ東京 '14/03/27(木) 19:00 - 58 5.6

テレ東のアニメと同レベルw
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:04:21.25 ID:1Z2Hmivm0
謎のキャスティングと
あからさまな番宣さえなけりゃ
まだまだ続いてただろ。
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:05:55.33 ID:7bsLVnVd0
いつもどおりヒルナンデスを見た
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:10:49.68 ID:A6dDiAVQO
タモロスも何も
タモリは死んだわけでなし、芸能界引退したわけでなし、数ヵ月のクルージングに出かけたわけでなし
単にフジテレビの編成上いいともが終わっただけじゃないか

タモリ倶楽部みろ Mステみろ
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:11:23.00 ID:Qg/zOP2M0
>>789
それはタモリ自身があるかもと言ってたよ
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:12:09.68 ID:rL7FWzJR0
タモさんナイナイつれてスコットランド行ってくれ。
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:12:28.50 ID:c73/csG70
数合わせでばかみたいに出演してた芸人事務所が一番タモロスだろうな
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:13:39.49 ID:uTk5jPvB0
タモロスタモロス言ってる奴はこの半年ちゃんといいとも見てたんかい
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:27:12.73 ID:mSHB/8Mb0
>>761
中島Pは、いいとも終了知らされていなかったらしいし・・・
上層部ともめたんだろうね
鶴瓶の話がすべて、切られたのは間違いない
フジは死ねばいいと思う
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:36:45.09 ID:Qg/zOP2M0
さんまのラジオではタモリの事務所側が切りたい、フジは続けたいで
一年以上話し合ってたという話だけど
どれを信用していいのかわからんな
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:47:44.26 ID:RaDZ7JaLi
タモリが死んだのならわかるが
生きとるやないけ
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:52:50.00 ID:bJxj2+2E0
>>799
フジはタモリが病気降板になるまではいいともをやりたかっただろうが
タモリも70近いわけで、週5拘束される生活ではなくそろそろ自由に生きたくなったんだろう
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:01:42.42 ID:WovA+pek0
バイバイフジテレビ!
これで見るものなくなったよ!
テレビのフジテレビの受信周波数変えてマジで全く見れなくしました!
さようなら。
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:03:02.36 ID:AfTZNhcp0
タマモクロスのレスが100くらいあると思ったのに・・・
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:05:12.50 ID:R9LhC84x0
後番組が酷すぎるからね
懐かしむ声も出てくるやろ
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:05:15.48 ID:TBUEKnR60
徹子の部屋見ればいいだろ
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:06:27.57 ID:geScJCBX0
色々並ぶとみんな小さくて悲しくなった
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:09:49.24 ID:eMhA/y4WO
始まったばかりなのを差し引いてもバイキングの痛々しさは見てて辛いな。
いかにタモリといいともが日常の風景に溶け込んでたのかが分かった。
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:10:18.16 ID:lRKnDjCl0
いいともに愛着あるならここ数年で見限ってるはずだろ
タモリ倶楽部ならわかるが
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:13:39.78 ID:g2dp18Pw0
【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】「笑っていいとも!」終了で“タモロス”続出…視聴者の反応は?影響は?
キーワード:タマモクロス

148 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/01(火) 06:31:39.27 ID:gz+7OJL10
一瞬タマモクロスに見えてしまった

199 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/01(火) 07:03:34.63 ID:Usfn0z+C0
タマモクロスという馬がいてだな

345 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 09:04:55.79 ID:CMj+A+yK0
俺もタマモクロスに見えた

426 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/01(火) 10:55:53.15 ID:Bn4/HHz6O
俺もタマモクロスの喪失感半端ないわ

464 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 12:24:45.17 ID:nf2LR0Q30
タマモクロスがどうしたって

490 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 13:27:33.51 ID:9L6bF/x10
タマモクロスなら知ってる。

524 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:39:25.69 ID:ZeO0Td870
タマモクロス

586 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/01(火) 18:42:47.50 ID:7W7ny1V+0
タマモクロスに謝れ

587 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/01(火) 18:42:57.94 ID:fIA8P0XuO [4/4]
タマモクロスが優勢か

744 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 12:10:03.65 ID:sbxVG3HHO
タマモクロス

787 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/02(水) 14:52:39.80 ID:M87ZPZwr0
タマモクロスかと思ったら全然違った。

803 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/02(水) 16:03:02.36 ID:AfTZNhcp0
タマモクロスのレスが100くらいあると思ったのに・・・
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:14:58.01 ID:9OS82fxUO
タマブクロスとフグリキャップ
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:16:07.31 ID:CVxrIUmv0
>>807
低視聴率でたいした人数見てないけどなw
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:18:25.80 ID:sbxVG3HHO
タマモクロスは名馬って事だな
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:19:30.73 ID:YBl6/u2E0
>>26
もう平成26年なんですが
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:23:08.32 ID:sn4e/NxC0
スタジオ観覧のバカ女達は今ごろどうしてんのかな。
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:25:01.29 ID:gGDWIBob0
俺最終回恐怖症だけど見ちゃったわ
やっぱ結構喪失感あるな
なんか当たり前の日常の風景すら切なく見えて泣けてきそうだわw
32年って長いよな
昔のVTR流れてるの見て当時のまだイキイキとしてるタモリと
現在の年取ったタモリの差にこれまた切なくなった
自分も年取った
親も年取ってるんだよなぁ
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:25:13.23 ID:3wmHcJJ+0
タモリもよく韓国推しにここまで我慢したよ。お疲れ様
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:27:14.22 ID:CqnQTEQL0
>>814
ほんとあのバカ女達、北朝鮮のマスゲームみたいだったな。
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:32:14.11 ID:UIBXCylc0
タモリ倶楽部が毎週欠かさず視てるが
笑っていいともは結局一度も視なかったな
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:35:01.26 ID:25OMTPdo0
「 日本をタモろす! 」
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:40:03.16 ID:9SwWDwLb0
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:43:10.46 ID:HwIdI2rx0
タモロスなのでバイキング死ね
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:46:45.90 ID:7hjeeahh0
実家の母親はいいともから徹子に乗り換えて00:30からはテレビ消してしまった
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:49:41.80 ID:gmE5Otjq0
「人生評論家」のジジイ居なかったな
 
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:50:25.07 ID:grp4oMnHO
>>798 >>799
もうわけがわからないよ…。
>>794でちょっと救われたけど…。

でもやっぱり平日昼間のいいともがないのがさみしいです。

ほんと後番組ひどいんだよ。
いいとももヒルナンデスも開始当初は評判悪かったっていうから自分も新番組の評価は甘めにって考えてたけど、バイキングはなんかもう別格なんだよ。
見ててイライラするの。
なんで昼間っからダイオウイカを追っかけるVTRを延々見せられなきゃなんねんだっての。
2日目にしてもう我慢できなくなったわ。
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:51:32.10 ID:xehWkOHP0
>>822
一昨日まで普通にいいともを見てたて
随分と気持ちが若々しい母ちゃんだね
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 16:55:55.01 ID:a2lB9yGY0
はぁ?
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:11:17.17 ID:OFSl1TTx0
いつ終わったんだwwww
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:25:45.04 ID:DZHlkWe4O
モモタロスだろ普通
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:26:21.70 ID:nYNK87kA0
タモロス症候群w
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:27:14.29 ID:scv+nyr80
タモリにはブログでもはじめてもらわんとな
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:28:46.56 ID:ZE0QRe7h0
伊集院あたりに、二代目つがせりゃいいのに
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:29:58.62 ID:ZE0QRe7h0
伊集院あたりに、二代目つがせりゃいいのに
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:31:48.74 ID:1QtqGMPr0
笑ってる場合ですよの方が好きだったからやっと終わったって感じ
毎年のように次の番組を楽しみにしてたけど終わらなかったな
好きだった紅孔雀が終わって大嫌いなプリンプリン物語が3年続いた時も絶望したけど
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:32:31.02 ID:UEeWfiRf0
タマモサポートが引退した時はちょっと
タモロスを感じた
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:34:49.57 ID:bJxj2+2E0
>>834
俺はタマモホットプレイの時思ったね
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:35:24.77 ID:pEpmn3rEO
>>799
事務所が降板申し入れるかな?
一番の稼ぎじゃないの、いいともは
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:37:16.11 ID:mA1y2Njk0
毎度おなじみ流浪の番組、笑っていいとも
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:39:43.81 ID:eSsfgpah0
>>180
この面子を逸見正孝が回す画が見たかった
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:40:38.61 ID:xrHeSyZiO
芦毛の馬体
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:40:40.80 ID:u3XwdNJh0
そういえばそんな番組やってたな(´・ω・`)
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:41:47.08 ID:BFJF/IHU0
チョンがフジテレビスレ立てすぎだぞ 阿呆

タモリ娯楽部で日本人は十分満足してんだよ
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:44:12.47 ID:SkRGeDeCO
サザエさんの終わりがきたときはどうなんだろう
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:45:17.87 ID:V7We4SGC0
俺なんておもいッきりテレビ終了以来いまだにミノロスだよ
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:46:31.35 ID:oalHWgmC0
たもろす
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:47:16.83 ID:BFJF/IHU0
>>824
いつまでチョンに洗脳されてんだ
見るなよ
俺なんかサザエまる子さえ見なくなって
7年だぞ
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:56:14.91 ID:JaAPq50D0
タモロスっていいかな
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:56:54.18 ID:YNIAnd6mO
そこでバイクキングですよ
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 17:59:55.43 ID:edSkga9f0
>>846
いいとも!
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:06:19.61 ID:vwdXBvuQ0
こういうこと言ってても半年もすりゃもう忘れるだろ
タモリが好きな奴はいいともよりタモリ倶楽部のほうが元々好きだし
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:06:50.50 ID:PMdthzJq0
○○ロスて言いたいだけだろ
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:10:11.96 ID:XP98x1nn0
新番組バイキングに一番困惑してるのは小峠たちだよな
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:13:01.27 ID:YoM4+Bm/0
視聴率が6%くらいの番組が終わったって影響ないだろ
適当な記事だな
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:15:20.13 ID:cZTMdLyI0
タモリ倶楽部を観ればいいじゃない
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:18:25.66 ID:jAag4Xix0
タモリなら今、俺の横で寝てるよ
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:20:06.66 ID:IRX5QkvK0
バイキングが救ってくれる
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:21:08.57 ID:m6E5oA0C0
そんな見てないな 数年前たけしが出たときと、投資一般板のコテが出たときと
去年壇蜜が出たときと、この前と安倍晋三が出たときと、この前のラストぐらいだな 見たのは
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:21:32.51 ID:lYZ2ODb10
>>833
そんなオレかっけーですか気持ち悪い
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:22:41.18 ID:8oFYXvXu0
まあ終わる前はあれこれ騒いでいても
いざ終わってしまえば
びっくりするくらいの高速で
世間から忘れ去られていくからな。
ミュージックステーションやタモリ倶楽部は
放送してない地域もかなりあるし。
というわけでブラタモをレギュラー化の方向でおなしゃす。
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:24:57.17 ID:ZBteV2vh0
いいとものレギュラーでタモリが本当に嫌っていた人

古館伊知郎
露骨に態度に出していた

ふかわりょう
「慶應裏口入学だろ」と何回も言っていた
ろくに芸もないちゃらい野郎だと思ってたんじゃないかな
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:30:06.03 ID:AM1ByUIw0
バイキングに小峠出てないのか
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:32:57.18 ID:LcIpXlHjO
オワタオワタ
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:33:55.35 ID:m6E5oA0C0
>>859
ふかわりょうは、タモリ倶楽部に出てるんじゃないの? 嫌ってんのに出すか?
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:35:13.52 ID:C6YPQt2a0
最近のテレビはつまらんとか言われて久しいけど
これで本当に、テレビの時代が完全終了したことを痛感した

1つの時代が終わった
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:39:36.44 ID:hIwuVGc40
トモローの意味が今田に分からないんだけど。
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:43:26.81 ID:OIcRO0i40
思い出があるって言っても子供の時に風邪引いて家で見てたぐらい
社会人になってからは全く見てないし
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:47:33.95 ID:JXVCCgsa0
>>864
いいとも、にトゥモロー(明日)を引っ付けてるだけ。ってマジレスしちゃだめだったのかな。
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:52:36.46 ID:OKr2QU1S0
新番組つまらなかったなー。
無理やりテンション上げてる雰囲気も嫌だし内容も薄っぺらかった。
やっぱタモリ凄いなーと思うよ。
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:53:20.82 ID:PHiTVdo60
ロス疑惑
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:57:11.09 ID:QhJSgu820
>>863
ある意味葬式だなありゃ
村八分つって火事と葬式だけはつーが
それで垣根無く集まったというね
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 18:57:36.02 ID:HDz40xrYO
>>867
視聴率6.4%です
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:02:08.27 ID:rIMSgQNS0
バイキング半年で打ち切りにならないかな。
秋から新いいとも希望
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:03:50.18 ID:iHHHr9HV0
>>864
トゥモローでしょ
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:26:42.31 ID:mSHB/8Mb0
>>799
さんまのラジオの話はどうかなぁ?
少し前の話だし、タモリから直接聞いたのではなく
フジサイドの話でしょ
タモリから直接電話で聞いた鶴瓶の話が真実でしょ
あの話をしてるときの鶴瓶は凄みがあって怖いくらいだったし
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:36:20.63 ID:83e1cOwC0
視聴率低いんだからタモロスなんているわけない
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 19:50:35.93 ID:JGzaEtZX0
バイキング今日見たけどやってることはヒルナンデスとほぼ一緒だったな
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:00:00.17 ID:sn4e/NxC0
さあもうテレビのスイッチ消そうぜ
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:08:32.11 ID:Oc4hSC4t0
鉄道が廃止されるときのような感じだな。
てかいっそ、いいとものオープニングとジングルを
バイキングで使ってしまえば。
いいともが終わった気がしないと思うはず。
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:12:55.19 ID:P+MNcZWcI
香取は気の抜けた顔でダラダラ司会をして
イヤイヤでいいともに出てる雰囲気があったのに
今更なんでこんなことを?
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:14:55.46 ID:hRtgKPs60
川栄って子がかわいすぎる!!!
新鮮でいいね
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:16:57.80 ID:SnjWuG740
タマモクロスは生まれ故郷の牧場の話が泣ける。
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:18:42.76 ID:yF0G/NN8O
>>873
詳しく
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:21:39.02 ID:8wiFlH+g0
無くなれば無くなったでまた何事も無かったように忘れて日常が過ぎて行くんだよ
ああ、いいとも終わってさびしいなあと思ってもそれは一瞬
いいともがあったらあったで、みんなたいして見ない。
人間が死ぬ場合と同じだよ。悲しいなあと思ってもその時ぐらい。
あとは自然に忘れて行く。小津安二郎のテーマだね。
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:22:52.47 ID:px1hUNnJ0
>>4
イロハス
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:26:26.82 ID:Payfr8SPi
日本全国津々浦々!ブラタモリを初めてくれればいい
北海道から沖縄まで頑張ってくれ
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:29:38.73 ID:K8HZSmQL0
社会人になるとまず試聴することが無かったし 増刊号にも興味無かった 笑ってる場合ですよ!からの切り替え時並に興味無し
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:32:33.87 ID:auUaRfhD0
実際に、バイキングが詰まらなすぎて、タモロスになってます…
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:35:48.69 ID:qvq099j20
>>873
さんまのヤンタンだけじゃなく爆笑やナイナイのラジオなんかでもそうだったが、
発表してからしばらくは「タモリが辞めたくて終了を決めた、しかも根回しせずにいきなり放送で発表した」説が支配的だったよな。
鶴瓶のスピーチ聞いてわかったのは、タモリは終了を言い渡されてから発表する(直前)までずーっと一人で抱えこんでたってことだ。
切ないね。切なすぎる
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:36:07.83 ID:50nxMMEo0
タモリのピクロスって言うゲームの略だと思ったら全然違った。
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:38:17.98 ID:Dhh1AQ0g0
世の中、そんなに暇人ばかりなのか?
視聴率はあまちゃんの半分以下だったろ
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:39:46.43 ID:NHo81pN60
お昼に、「いいとも」が点いてるだけでいいのよ
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:43:16.71 ID:4caDEg8UI
増刊号の日曜がヤバくないか
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:43:24.09 ID:p19URrlF0
いいともを見てたわけじゃないんだが、喪失感が半端ない。
はやく金曜日こねーかな。
タモリ倶楽部が待ち遠しいよ。
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:43:38.79 ID:HA/ojMjy0
週間ブラタモリって番組始めようよ
月〜金まで毎日15分ずつ放送 週末にまとめて放送
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:44:34.80 ID:1h6OIP360
ながーい夏休みが終わった感じだな。
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:46:37.34 ID:HA/ojMjy0
普段見ない夕方の奇妙な物語再放送も見てしまった
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:47:01.77 ID:RWtNzXyM0
いいともっていい番組でした
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:47:43.56 ID:SRZtn3/CO
ウキウキウォッチングが聴こえてこないお昼なんで寂しすぎる。小一からやっていた番組だし
やっぱり昭和を引きずっているのが安心感があったんだよ。小5の時無くなった父親が生きている時からやっていたんだなとか。
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:48:39.16 ID:pEpmn3rEO
タモリが鶴瓶に言った「感謝してる」は本音だろうな
いいともに抜擢されてなければ、ビッグ3に入ることは無かっただろうから
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:49:30.08 ID:r4tH9HWM0
タモリをトリモロス
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:49:48.15 ID:+aaLwUBM0
朝まで生タモリみたい
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:50:09.86 ID:mKOiE/Ix0
鶴瓶のタモさんが港という例えは秀逸でした
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:50:21.15 ID:bmvXXKViO
>>889
フジサンケイチョン絡みが寂しい寂しいって書きこみ
笑えるよな
ひたすら気持ち悪いフジサンケイチョン
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:51:11.42 ID:Yq83uFFb0
フィナーレに来てた77名の一覧でてるサイトとかってないですか?
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:51:33.56 ID:GPwGL6qq0
さんまのヤンタンの話は「おそらく」「多分」がついていたからさんまの推測推察の域を出ない
ただ最終日の特大号でのさんまのスケジュールを仮押さえするために
2年前からさんまの耳には必然的にカウントダウンの動きは伝わっていただろうね
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:53:00.79 ID:1h6OIP360
いいとも最終回関連、あんなに盛り上がってたのに
あんまり新スレ立たないね・・・。
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:53:10.75 ID:05Y9IFS2O
昼休みにフジつけたらバイキングやってた
今でもドッキリじゃないかと思ってるわ
バイキングは、ドッキリ大成功とか言う為のつなぎにやってるような番組にしか見えない。
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:54:15.82 ID:/ysneyEZO
芸能人てさテレビの中でアホ演じて騒いで大金貰って魂売った奴ばっかと思ってたけど
最後のスピーチしかり大御所たちしかり心ある人達で安心した
それもタモリさんの舞台だったからこそだよね
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:54:40.25 ID:btl9Ps4N0
>>1
>ソース:モデルプレス
http://mdpr.jp/news/detail/1345456

チョンTV関連のソースは、広告代理店、企画営業が絡んでいないか吟味する必要があるな。
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:55:31.10 ID:GTH1SodX0
再放送すればいいのに
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:56:50.11 ID:Yq83uFFb0
>>909
いいですね
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:58:26.08 ID:63d/ZH640
何年もいいとも見てなかったから特になにも変わらないなあ
それよりブラタモリがなくなってからのほうがタモロス、さらにタモリ倶楽部がなくなったらと思うと…
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:58:34.46 ID:ZD24pqP80
タモリの番組で笑っていいともなんか面白くもなんともないし、
あんな時間の放送見てるの主婦くらいだろ?
タモロスなんかいるわけないじゃん
適当に時事ネタで合わせてるだけだろ
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 20:58:50.20 ID:+hzjauai0
タモさん好き
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:00:33.08 ID:05Y9IFS2O
俺は昼休みに観てたいいともより
日曜の増刊号が無くなる方が深刻。
放送終了後のトーク大好きだったのに!日曜も外に出かけろってか!
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:16:35.24 ID:FW0O5vQ00
ごちロスは?
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:29:37.25 ID:owkOFdsk0
ウチの親

「笑っていいとも終わるの残念だなーとか思ってたけど、よくよく考えたら私見てないw
あんまり昼にテレビみないけど、見るときは恵が司会のやつ見てたわ。
恵を探してチャンネルチェンジみたいな。
ひるおび?知らん。司会誰?あ、それ恵のやつなの。
ヒルナンデス?知らん。司会誰?ナンチャン?記憶ナーシ」

こんなもん。
そもそも視聴率が低いから終了するのに、タモロスとかねーだろ。

チューペット終了 → 大騒ぎ → いや実は2年前に終了してるしw気付いてすらなかったじゃん → てへぺろ
これと同じパターン。
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:33:46.05 ID:pEpmn3rEO
てかさ、ギネスに認定されるほどの番組だろ、局の顔じゃん
例えタモリが辞めても番組は続けるべきだろ
日本のテレビ史に残る数少ない番組だったんだから、多少の赤字でも続けるべきだったんだよ
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:34:34.42 ID:SRZtn3/CO
あーこんなくそつまんない番組まだやってんの?タモリも投げてんじゃん。と思ってたけど
駅前のジャスコや長崎屋が無くなるのと同じ、昭和臭いものが無くなるのが嫌なんだ。
笑っていいとも!って字体見るだけで思い出す、昭和の街の風景の残像がかすかに見える感じ。
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:34:42.66 ID:SBud/oRo0
くっだらね
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:35:51.18 ID:1ikw51Yk0
バイキングが面白くないんだけど、、、
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:36:56.87 ID:SRZtn3/CO
トゥナイト終わった時も嫌だったなー
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:40:58.30 ID:XPMw5kwdO
>>918
昭和末期にはじまり
ほぼ平成に放送してたものによくいうわ
平成のくそ番組だよ
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:41:04.18 ID:SRZtn3/CO
>>920 昼間からすみれのカラオケ聴きたい人なんているの?ヒルナンデスをもっとつまらなくした感じ。
いいともみたいに素人参加させたりすればいいのに。
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:41:11.34 ID:YS6PmXhr0
ザ!世界仰天ニュース 出演

松井愛莉は30人のお笑い芸人から告白された幸せゼクシィガール

http://www.hanpore.com/archives/1000811313.html
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:41:42.93 ID:66U72Y+8O
学校なんか行きたくねー、授業つまんねー、先公うぜー、でも卒業するのは悲しい


こんな感じだろタモロス
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:42:05.01 ID:+crEZwHU0
>>916
笑ってる場合ですよの頃から、お昼休みの時間にフジを見ていたうちの親の場合。
4/1に見たバイキングがあまりにもつまらなかったらしく、今日は徹子の部屋を見ていた。
テレホンショッキングを楽しみにしていたみたいだから、ゲスト招いてのトーク番組見れれば
満足って事みたい。

番宣ゲストの影響からか、夜もフジを見ていることが多かった気がする。
番宣の機会を失ったフジに、未来はあるのだろうか。
バイキングをテコ入れしても、一度失った老人の視聴習慣を戻させるのはほぼ不可能だぞ。
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:42:50.79 ID:7HQKsAiCO
増刊号入れて週6放送してた番組だからな〜
久本の宗教勧誘やら韓国ごり押し、果ては雛人形を倒すゲーム…一応謝罪したのに最後の曜日まで頑なに続けたからなwそりゃタモリもコーナーボイコットするわ
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:44:15.83 ID:mDRgAQ3/0
これをきっかけに就職しろよ
平日昼間にリーマンや学生は仕事、学校でテレビなんて見てないし
ニートやジジババは存在そのものが喪失すればいいのに
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:45:00.54 ID:vzX1sb+90
「笑ってる場合ですよ」の後が「笑っていいとも」
手抜きというか投げやりなネーミングで、
どうせ1年ぐらいでまた次の番組になると思ってたな。

ただ「笑ってる場合ですよ」は昼らしくない変な雰囲気の番組だった。
ゲストがケンカを始めたり(素人も混ざってた?)、殺伐とした回もあったな。
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:46:10.55 ID:66U72Y+8O
>>862
ふかわのキャラ的にはそれはほめ言葉だなあ
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:48:53.47 ID:LdpVNOdAO
>>920
半径何メートルをエンターテイメントにとか今感とやらは何だったのか
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:51:31.78 ID:B3M/QjMY0
バイキングひどすぎて1分耐えられなかった
誰がMCでもありゃひどいわ
背景のセットも息苦しい感じ
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:53:01.13 ID:JdqX2ug/O
山田雅人「オグリに有馬記念で敗れてしまうのでした・・・
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:53:15.51 ID:2/L7Nj1t0
1回も見たことがないので意味がわかりません
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:55:20.03 ID:F+sctoD30
マーケティングスレ
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:55:35.02 ID:rgSah5eR0
AV女優佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね

http://blogs.yahoo.co.jp/satouav6
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:55:53.42 ID:K4zyAvxKi
別にしんだわけじゃないんだから
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:59:44.18 ID:qvq099j20
>>916
お前んちのババアのコメントなんか知らねえよ
お前自身の言葉を書け
それに世帯視聴率は最後まで同時間帯民放トップだから
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:00:58.66 ID:YFJptBv4O
32年分、毎日再放送してくれ頼む
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:02:17.09 ID:PFlVIrG2O
タモリ嫌いだからほとんど見たことなかったな。
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:02:58.91 ID:PkIMgJmh0
週6で32年だからな
このことを理解できず最近の視聴率だけで無いと言ってる奴は頭湧いてるわ
しかもその視聴率も最後までトップで完走だからな
こんな番組もう二度と現れないわ
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:03:39.64 ID:sOuNFir20
もうタモステも終わっていいよ
タモリは見たいけど出てくるのが
ジャニーズとか醜女の群れとか
つまんない曲しか出さないバンドとか
そんなんばっかしだもん
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:09:03.70 ID:F+sctoD30
>>1
視聴者様、お客様の御意見、御要望をどんどんお寄せください。
真摯にみなさまからの貴重な御批判、御要望を受け止め、
また、みなさまに安心でより楽しんでいただける番組企画・製作・運営に向けて
利用させていただくこと何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
なお、御礼・粗品等の謝礼は一切無いこと御容赦ください。

では、どうぞ、スタート↓


という一文くらい載せておけや。
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:09:09.13 ID:HDz40xrYO
>>939
笑っていいとも再放送って手段もあるな
バイキング打ち切って再放送して欲しい
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:10:55.56 ID:e23HOwwH0
糞れいおの方のスレは止まっちゃったのか
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:12:31.64 ID:HDz40xrYO
>>929
笑ってる場合ですよには
B&B出てなかった?
白いトレーナー着てさ
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:12:50.33 ID:SRZtn3/CO
32年前にいいともをフジは企画し、作り大ヒット番組にさせた。また新しい物を作り出し
視聴者に面白いと思わせる事は出来ないのか?
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:13:31.28 ID:ZHUefIET0
何の影響も無い
タモロス?
ナニそれ恥ずかしい
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:13:47.27 ID:HRwBQv+W0
世の中を舐めきってて
ひねくれた性格で
夜の番組にしかでれないようなナメクジとかなめこみたいだった
タモリがサラリーマンのように
いいともを
32年くらいも続けたのは凄い
いずれ道徳の教科書にのるだろう
タモリはいい
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:13:59.06 ID:aVYxtuCq0
>>947
フジというか横沢さんだろ
あの人亡き今のフジには絶対無理
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:14:56.63 ID:HDz40xrYO
>>947
MCをたけしさんまでお願いします
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:15:56.66 ID:TkylIWZL0
オグリキャップのライバルだったな。
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:16:22.63 ID:8wiFlH+g0
>>947
もうテレビ局自体がテレビにそんなに価値を見出してないんだよ
映画や商品の宣伝を番組内でやる情報カタログ番組でいいと考えてるんだよ
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:16:39.95 ID:SRZtn3/CO
バイキングが視聴者に受けて視聴率取れると思ってるならフジは終わっている。
芸能人なんていらない、ましてビッグダディやEXILEなんて。視聴者はハプニングを期待していると思う。
それには素人出すのがいいと思う。昔で言えばイカ天もそうだったよ。新鮮さがあったもん。
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:17:52.01 ID:HDz40xrYO
笑っていいともの糞スタッフが番組無くしたんだ
バイキングで見返してくれや
絶対無理だろうけどwww
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:18:13.52 ID:yXPyMaAVO
昼になる度に悲しい
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:20:14.21 ID:/y9KrRyR0
>>950
変な話だがあの人が一線ひかされて亡くなっていいとも終了が決まったから
とんねるずが2週間とはいえレギュラーになれたのかと思うと感慨深い
当時本人達がどれだけ望んでも大人の事情には逆らえなかっただろうからね
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:20:19.85 ID:HDz40xrYO
後番組バイキングの低迷
打ち切りがいつになるか楽しみ!
バイキングスタッフも責任取れや
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:20:36.40 ID:faz4m8pXO
ジャニーズタレントがJR池袋駅ホームで追っかけを殴打!右眼窩底と内壁を骨折する重傷
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1396435126/
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:21:19.38 ID:/l8oYS3d0
>>928
お前が思ってる以上に、昼休みに職場や
昼飯食べに行った大衆食堂で見てた人は多いぞ
まさに“お昼休みはウキウキウォッチング”の歌詞の通りに
まあ学生は見れないだろうけど 
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:23:47.69 ID:SRZtn3/CO
>>953 裏のヒルナンデスと似たような番組にする事は普通しない。フジは本気で面白い物を作ろうとはしていない。
適当にやっぱり情報番組とグルメと懐メロあればいいっしょと思ってるよね。
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:24:49.02 ID:sn4e/NxC0
ジャニーズがねじこまれてきてからひどくなっちゃったね。
その前はよく見てたよ。
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:28:45.28 ID:SRZtn3/CO
つーかテレビつまんないよな、ゴールデンにしたって今腹かかえてくだらねえって笑える番組ないもん。
昔の元気の出るテレビやお笑いウルトラクイズや最近ならクイズタレント名鑑みたいな番組見たいわ。
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:28:57.84 ID:wdKLRWtr0
タモリとさんまのトークはあの頃のままだった
タモリをこき下ろすさんまや、つまらない話しを延々とするタモリに当時は食傷気味だったけど、惰性で見てた

この前の最終回スペシャルでは、まんまあの空気感だったけど、あの2人が一番面白くて、ずっと聞いてたかった
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:29:34.98 ID:zKuN5pbJ0
随分前から惰性感半端無かったよ
タモロスなんているの?
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:34:36.30 ID:/y9KrRyR0
>>964
ちょうどその2人のOPトーク見てたwww
ウキウキwatchingって2番を歌ってた時代もあったり
ショートカットの貴理子が出てるわで面白かった
もし日本一の最低男のみ集めたいいともBD出たらガチで予約するわw
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:35:45.34 ID:SRZtn3/CO
そういえば2年位前の27時間テレビで昔のいいとも見たけど、テレフォンショッキングに素人呼んだり
小田和正との一触即発トークやらハプニング性あって面白そうだったな。
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:37:45.36 ID:6w70XxRq0
お昼休みは〜が聞きたくなって、YouTubeでタモリさん見た。昼間から涙目(笑)
タモリさん元気かな。
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:38:20.03 ID:+crEZwHU0
>>947
夜中に若いスタッフなどを集めて好き勝手にやらせる枠をフジは縮小させている。
だから、今の若い人の感性にあう番組を作る能力のある人材が育っていない。
その枠を拡充するらしいけど、それで人材が育って面白い番組を連発できるようになる
までに何十年かかることか。
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:38:40.90 ID:HDz40xrYO
>>963
いいともテレホンたけしの感謝状には笑った
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:42:03.90 ID:SRZtn3/CO
>>970 あれゴースト(笑)じゃなくたけし考えたなら良く分かってる。ああいうおちょくったような
笑いが欲しいから。
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:42:46.60 ID:HDz40xrYO
生放送ならではの面白い番組が消滅
見慣れた顔面々の情報番組やるなら
安藤裕子さんのニュース番組生放送1時間の方が世間の役に立つ
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:43:17.84 ID:qXLWC+FO0
欲のないタモさんを見ると安心するのよ
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:44:13.75 ID:HDz40xrYO
>>971
あの巻紙の挨拶文
白紙じゃなく
書かれてたのが笑えた
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:45:01.83 ID:kY1Tns540
視聴者は影響なんてないだろ
影響あるほど数字取れてなかったんだから
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:45:52.07 ID:HDz40xrYO
バイキングはフジテレビ本社で生放送らしいから
アルタスタジオは空っぽなんだな
寂しいよ〜
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:46:20.39 ID:SRZtn3/CO
たけしそういうくだらないの大好きだよね。元テレにしてもお笑いウルトラクイズにしても
腹かかえていつもたけし笑ってたもんね。なにやってんだテレビもちょっとそういうの垣間見えたんだけど
如何せん年だし、狩野辺りが殿を爆笑させるほど体張ればいいんだけど。
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:46:44.46 ID:xy6jPqwe0
>>905
乱立しまくってたじゃん
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:46:55.62 ID:wob+sGcN0
ブラタモリで世界を回ってほしいの
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:46:58.01 ID:rgSah5eR0
AV女優佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね

http://blogs.yahoo.co.jp/satouav6
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:47:29.15 ID:rgSah5eR0
AV女優佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね

http://blogs.yahoo.co.jp/satouav6
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:47:37.27 ID:HDz40xrYO
>>975
平日のいいともよりバイキングの方が視聴率悪いんだが
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:48:02.75 ID:rgSah5eR0
AV女優佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね

http://blogs.yahoo.co.jp/satouav6
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:48:05.57 ID:sgWRnn1x0
>>668に関し
震災後しばらくいいともを見ていなかったが、約2年後の(昨年)2013年3月にテレフォンショッキングで倖田來未さんが出た。
その部分だけ久々に見た。しかし翌日の友達紹介では、彼女の友達とは到底思えないエッセイストの阿川佐知子さんが登場すると知り違和感を感じた。
最近知った事だが、倖田さんのファンである卓球女子期待の石川佳純選手が出てくるというならまだ理解出来た。しかし、阿川さんはちょっとね…。
結局いいともが次第につまらなくなった理由はマンネリ化もあるけど、テレフォンでの友達紹介が本当の友達ではなく今勢いがある旬の人を選択するようになってからおかしくなった。これでは自滅も仕方ないだろう。
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:48:46.95 ID:rgSah5eR0
AV女優佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね

http://blogs.yahoo.co.jp/satouav6
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:49:19.41 ID:rgSah5eR0
AV女優佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね

http://blogs.yahoo.co.jp/satouav6
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:49:51.90 ID:rgSah5eR0
AV女優佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね

http://blogs.yahoo.co.jp/satouav6
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:50:26.72 ID:rgSah5eR0
AV女優佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね

http://blogs.yahoo.co.jp/satouav6
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:50:31.12 ID:kY1Tns540
>>982
別にバイキングの数字に対してどうのって話じゃないわけだが・・・
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:50:59.37 ID:rgSah5eR0
AV女優佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね

http://blogs.yahoo.co.jp/satouav6
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:51:16.32 ID:sgWRnn1x0
>>984訂正
×阿川佐知子→○阿川佐和子
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:51:29.63 ID:rgSah5eR0
AV女優佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね

http://blogs.yahoo.co.jp/satouav6
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:52:00.10 ID:npzXWzrEI
タモさんよりひるおびに枡田アナがいなくなった事件のほうがショックデカい
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:52:10.60 ID:rgSah5eR0
AV女優佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね

http://blogs.yahoo.co.jp/satouav6
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:52:55.07 ID:e0jlMXSe0
むしろテツコが正午から写ってる方に違和感がある
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:53:17.51 ID:bqB20tN+0
【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】「笑っていいとも!」終了で“タモロス”続出…視聴者の反応は?影響は?
キーワード:タモリ倶楽部



抽出レス数:54
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:53:43.73 ID:HDz40xrYO
>>984
テレホンが友達の輪じゃないのは
時の人(宣伝)を選択してたから知ってた
ただゲストによってトーク時間の長さ短さでタモリさんの好き嫌いがわかってw
そういったことが面白かった
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:53:46.51 ID:/V8Nhq9c0
ロスなんてなる奴がたくさんいるなら番組終わってないよ
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:53:59.73 ID:2dKLTI8u0
こんな記事よく書けるな
出演者全員本当につまらなかったと言うのが本音
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 22:54:07.65 ID:fqPd2BTB0
あれ?
オードリーは出なかったの?
タモさんお気に入りだったんだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。