【テレビ】キムタク主演『宮本武蔵』大コケにテレ朝幹部真っ青・・・関係者「木村は視聴率を聞き落ち込んでいます」「総制作費は2億円」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載禁止
テレビ朝日上層部がまさかの事態に悲鳴を上げている。
開局55周年を記念し木村拓哉を主演に迎えたドラマ『宮本武蔵』が大惨敗を喫したからだ。

注目の視聴率は、3月15日が14.2%、16日が12.6%だった。
「最低でも15%は欲しかった。ちなみに15日は視聴率15.7%を取った『情報7days ニュースキャスター』(TBS)
に足元をすくわれました。16日は皮肉にも同じジャニーズに所属するTOKIOの冠番組
『ザ!鉄腕!DASH!!スペシャル』が21.9%という高視聴率を叩き出したのが原因です。
木村は視聴率を聞き落ち込んでいます。カツラを使わず自毛を伸ばしてとことんリアリティー
にこだわるほどでしたからね」(芸能プロ関係者)

木村は『宮本武蔵』の高視聴率を手土産にNHK大河ドラマの主演を狙っていたが、
今回の惨敗で全てが白紙になってしまったという。

もっとも、木村以上にショックなのがテレ朝幹部連。
「あのドラマの総制作費は2億円で、映画が撮れるぐらいの予算を投入していました。
追加撮影などもあり最終的には約5000万円の赤字額が予想されます」(関係者)

テレ朝を悩ませているのは破格な制作費だけではない。実はこれに、木村の出演料は含まれていないのだ。
「自毛を使った件もそうですが、撮影で約2カ月近く拘束し考えられないほどの協力をしてもらったため、
最低でも3000万円はくだらない。さらに前日、当日と計5本以上のバラエティー番組に出演し、番宣も行った。
木村の場合、バラエティーは一本200万円で、計1000万が飛んでいく。
視聴率さえ取れれば誰もがWIN、WINの関係になったのですが…」(関係者)

今回の惨敗で木村が“元視聴率男”と呼ばれる日も近そうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/8687711/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:06:32.26 ID:A28+GwYlO
34
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:06:51.37 ID:GcpPBHyS0
テレ朝去年儲かったからって調子載りすぎたな
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:07:15.32 ID:J27OdNwY0
2億じゃろくな映画撮れないよ
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:07:23.24 ID:X/QW09uD0
あらあら
同世代支えてやれよ
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:07:58.92 ID:xRUHoJzu0
2億てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1時間1億くらいかけろやwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:08:04.12 ID:12AKaRoZ0
わりと面白かったと思うけどな
ただね、時代劇やる人間がドラマ中のCMや番宣出演しちゃいかんよ
萎えるもの
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:08:50.83 ID:Qa8oqHuV0
何ヤってもキムタクのコント
こんなのが役者として通用してきたことこそ異常
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:08:53.28 ID:wkKmbhrp0
あのしょぼいセットで2億?
戦後しばらくしてカラー化まもない頃の東映時代劇映画が
ちょうどあのレベルかって感じだったぞ?
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:09:31.70 ID:GvxRreOH0
そもそも今の時代に宮本武蔵がうけるのかどうか、
なんでいまさら宮本武蔵とおもったよ
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:09:34.25 ID:21UEaOK/0
2億でドヤ顔ってもう日本のエンタメ終わってるな
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:10:04.99 ID:x9pFG/RT0
もう視聴者からキムタク敬遠されてるだろ
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:10:10.32 ID:NXM1suuJO
週刊実話wwwww
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:10:21.65 ID:AC2ExObr0
なんじゃ
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:10:24.34 ID:dOtMTGeb0
まあドラマはラストシーン以外は楽しめた感はあったんじゃない
キムタクの演技というか間違った自己主張が観てられなかったけどな
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:10:25.20 ID:P0hcwrE30
普通に面白かったが
もう宮本武蔵は誰もが知ってる話だし
どうやっても高視聴率なんて取れないよ。
もう少しひねらないと
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:10:33.34 ID:JB85/D8l0
年食ったキムタクって使い道ないだろ
キャラが若いままだから、痛いおっさんになりつつある
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:10:36.69 ID:JeA//GupO
金額に納得いかなかったけど実話の文字をみて納得した
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:11:28.67 ID:z386e4mDO
あんなもん半額で作れる能力持てよテレ朝社員w
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:11:33.68 ID:wkKmbhrp0
>>12
押し付けがましい企画やら
キムタクの売り方が最近露骨だよな。
そろそろこういったモードを変えて
さりげなく多少地味でもいいからやっていくことを考えないと。
昔のような視聴率なんて狙って取れるものでもあるまい。
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:11:49.01 ID:irFakahd0
ジャニのひょろっちい体で時代劇とか笑わせるなよ
仕事人まで潰しやがって
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:11:59.13 ID:7834Ghw20
キムタクってだけで観ようとも思わない
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:12:09.40 ID:YWyP/mMx0
根本的な疑問なんだが殺陣できるの?

いや、俺はストーリーを知らないので
武蔵は卑怯なだけで、剣術の素人だった!
って設定ならぴったりのはまり役だけど。
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:12:26.13 ID:/tBZEdCk0
なぜあのしょぼいセットとしょぼいCGでいけると思ったのか
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:12:48.92 ID:keRwoUK0O
餅は餅屋やろ
しっかりと作り込んで時代劇するなら
しっかりと時代劇俳優を使わないとな
キムタクって一番遠い存在やろ
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:13:03.71 ID:AC2ExObr0
内容はどうだった?
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:13:55.02 ID:/2USH1wN0
2億つかってあんなセットしか作れないのかよ
無能すぎだろ
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:14:08.24 ID:eJuffMv70
逆に清々しいほどのファンタジーを感じたわw
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:14:26.95 ID:Xcp3pXTt0
バガボンドを参照しても宮本武蔵だと言えば著作権料いらねーな。
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:14:37.45 ID:4zizQzeYO
あの毛髪力は圧巻だったな
なんか飲んでるのかな
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:14:37.58 ID:pdsIS0QAO
180cmくらいあったと言われる武蔵を木村拓哉がやったんか
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:14:41.78 ID:6xCwibS+0
大河の主役白紙て・・・
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:15:07.75 ID:KGaxbD2li
どんだけ低いのかと思ったら今の時代十分すぎる数字じゃないかw
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:15:11.78 ID:cH5Fzo7W0
好調だったテレ朝もキム・タクの法則で下降線だな・・・
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:15:18.73 ID:HBvIcw1Q0
>>7
だな
番宣萎えるし、逆効果だと思うわ
「この番組好きだから来たんだよね?番宣とかじゃなく」
「いえ、番宣のためきますた」
「おいおい〜」
みたいな流れいい加減にウンザリだ
そういうのが勝手に仲間内でやればいい
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:15:19.73 ID:6yKgnt2G0
>>12
うん、かなりね。
うちのカーチャンがイヤがってチャンネル変えるくらいだから。
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:15:19.99 ID:dOtMTGeb0
2億円は確かに予算かけすぎだ
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:15:20.06 ID:04Kl47yd0
理由
・キムタクが失敗、弱そうにしか見えない
・CGがショボ過ぎ、全て安っぽい
・ストーリーが原作でもバガボンドでもないオリジナル色強すぎでつまらん
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:15:30.07 ID:PUCVjuFfO
テレビマンとやらのアンテナの低さは異常
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:15:40.22 ID:dDqU4UKvO
武蔵お通又八が揃いも揃っておっさんおばさんだったからな
特に、真木よう子のお通はないわ
夏帆がお通でちょうどいい位だった
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:15:40.60 ID:B9Q2TeB80
おもしろかったけどな
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:15:49.63 ID:k/gdSZVO0
結構おまえら見てんのな。
はなから見る気しないわ。
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:15:57.83 ID:aVK23nZw0
企画の段階で間違ってる
キムタクはキムタクしか出来ない
まだらぶじぇね辺りの現代版恋愛ドラマのほうがずっと向いてる

って言うかそれしか出来ないのがキムタク
ムサシやらせるなら佐藤幸一かモッくん阿部ちゃん辺りのほうが向いてる
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:16:27.29 ID:X47XAgeh0
ジャニーズ・オスカーは数字でどんだけ低い数字叩き出そうが
今後に関係おまへん
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:16:32.01 ID:wkKmbhrp0
岡田とか
ドラマ視聴率は完敗だし
映画もゼロがようやく当たった感じでも大河だろ?
視聴率を手土産に大河とか・・
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:16:34.83 ID:c0LC7mhi0
バカ殿で使うコントみたいな安っぽいセットだったなw
2億使ってあんなセットなのかw
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:17:01.82 ID:nKG4/EI+0
誰にも取材せず脳内関係者の話で書いたような記事だなw
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:17:48.75 ID:oAoUBMWY0
セットくっそしょぼかったんだけどお金どこに消えたの
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:17:57.02 ID:1akPN8BO0
最初の30分ぐらい見て、あのセットのあのちょっと漫画チックな雰囲気で
コメディ路線のヤツだったら良かったんじゃないかと思う
金かけるような内容でもない気がするしあれでセットがもっとしょぼくて
スケールも小さいものだとしても数字同じぐらいだったのでは?と思う
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:18:05.13 ID:Gy5JCKr70
二日目、チラっとみた。
仙台藩の家臣が武蔵をリクルートして酒と食事で一献してた。
家臣「一応聞いておくけど、関が原は東西どっちで?」
武蔵「西です。」
家臣「なんと!この話なかったことに!貴様はただの人殺しだ!」

唐突すぎるだろw

で、武蔵の主観で武蔵の手のひらが血で真っ赤。苦悩する武蔵に
知り合いの人々の顔が代わる代わる現れ「人殺しめ」ってそれぞれ言うの。

アホか。どんだけ手抜きの演出なんだよ。カネも掛かってないだろ。
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:18:08.35 ID:bqBZ270d0
バガボンド好きだから録画してあるけど全く見る気になれない不思議
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:18:18.52 ID:Xnicl9Ms0
小次郎「(遅いなあ・・・そろそろ帰ろうかなあ)よっこらしょ」
キムサシ「ちょ待てよ」

見てないけどどうせこんな感じでしょ
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:18:35.29 ID:403BpRW80
白黒かセピアで取ればいいんじゃね?
主演以外全部マイナー役者使えば下手でも目立つし上手く見える
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:19:06.81 ID:9XT/SC8k0
>>1
とっくに録画率の集計できる時代なのに、あえてしないで
過去の遺物になりつつある視聴率()ばかり取り上げるのはなぜなんだぜ?
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:19:29.88 ID:dcovDA7W0
2億の内訳、大半が人件費なのでは
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:19:39.25 ID:aVK23nZw0
もうキムで数字取れる時代じゃねーよ
キムも特化したドラマじゃないと騙せないから
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:20:54.56 ID:2eaPIn6L0
いちばんの敵は三匹のおっさんだった
リアル剣豪の北大路に勝てるわけがない
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:20:59.70 ID:/2o0ScY90
>>54
ドラマはスポンサーがいないと作れない
そして早送りで飛ばされるスポンサーにとっては録画率なんかどうでもいい数字だから
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:21:19.44 ID:9OqhidSA0
キムタクも無人島行けよ
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:21:26.00 ID:wkKmbhrp0
といってもここ10年での
時代劇映画の興行収入1位もキムタク「武士の一分」だし
視聴率もキムタクの忠臣蔵は22%行ってたからな(30%現代ドラマで取ってた時期だが)
極端に向いてないってこともない。

従来型武蔵をなぞれてはいないが
新武蔵で殺陣も斬新とは言えなくもない。
ストーリーがラストシーンに象徴されるように
ペース配分を間違えていた気がするな。
眠くなる展開だったし、武蔵と小次郎が共闘関係にあるっていう
BL的解釈(おっさんだけど)が失敗の元だったと思う。
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:22:03.62 ID:p9zkVixk0
主演がどうのとかいう以前の問題だったなこのドラマ
セットが安っぽいし音楽がおかしいし
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:22:08.32 ID:n1o5wNyVO
まじかよ キムたむ・・・
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:22:19.11 ID:VFY3ECYv0
武蔵はこんなに軽いおっさんじゃない

やっべ
とか言わない
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:22:25.00 ID:oAOwGvs80
トヨタのCM見ても気持ち悪いもん 

気持ち悪い存在になったって気付けよw
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:22:50.68 ID:CV+QydrD0
トランスフォーマーって1本300億円位の製作費なんだって?
あれ、400億円かな。

2億円って、一昔前でも日本の映画は4億円って言われていたのに、たった2億円。
機材が安くなったからか?
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:22:54.61 ID:xBYd0V9y0
キムタクのせいにするなよ
日本は脚本家を育てろ
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:23:25.72 ID:AiVAYSQQ0
監督と脚本がダメだった。
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:23:57.46 ID:wkKmbhrp0
セットもしょぼいというか
なんか日本昔ばなしみたいな民話調だった気がする。
背景もマットペインティングらしき部分が散見されたし、
技術の伝達が行われていないのだろうか?
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:24:31.41 ID:0sw9Lx3MO
まああんなキモい嫁選ぶ時点でないわ
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:25:01.16 ID:vWIF4Fj80
顔の汚い誇りだらけ画面だろ
中国や朝鮮と違って昔の日本人でも顔は洗っていたし日本は湿気が多いし掃除もしていたから年中埃だらけにならないんだよ
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:25:21.97 ID:5FY0fyvO0
キムタク使えば上手くいくと思う無能しかいないんだな、今のテレビ局
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:25:39.59 ID:oAOwGvs80
>総制作費は2億円

実際の現場に落ちた金額はその10%くらいですか?w
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:25:42.69 ID:TH6+vFv00
キムどうこう以前に木村じゃなくても観ねーよ
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:26:01.03 ID:BGrCPespO
落ち込む前に反省会だ
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:26:02.96 ID:iet0YlBz0
宮本武蔵だと、女性視聴者がつかないんじゃないかな。
あと脚本はいまいち、
キムタクはそんな悪くなかったよ。
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:26:10.66 ID:fZgAotyE0
地上波見なくなって良かったと思うわ
地上波以外に出ないでねシークレットブーツおじさん
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:26:11.43 ID:dLveFpfo0
カレーのCMが気持ち悪すぎる
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:26:29.74 ID:Yjvas2LC0
あのトヨタのCMはマジでキモイよな
何様って感じだわ
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:27:24.52 ID:XZkfjSQR0
そもそも武蔵役に木村をキャスティングした奴が馬鹿なんじゃないの?
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:27:36.79 ID:pLeH1nFO0
2億って今時の邦画だと大作にはならん部類だが、
時代劇は金かかるし、それで2億もってのはもの知らんだけの話じゃね。
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:27:50.22 ID:/2USH1wN0
>>66
半沢のヒットを堺のおかげって勘違いしてバンバン堺にCMオファー出してる業界だしな
脚本>主演ってのが未だにわかってないってある意味すごいよな
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:28:06.11 ID:yBxzVRtM0
宮本武蔵やりたい→原作何にしようか→武蔵役は誰が合ってるかな

こういう順番で思考しないといくら金かけても駄目っていい加減学べよ
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:28:37.16 ID:KGaxbD2li
どんだけ低いのかと思ったら今の時代十分すぎる数字じゃないかw
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:28:39.70 ID:YWPorEPt0
内田トムの武蔵見た後じゃな
時間が足りない 最後の巌流島なんやねん
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:29:00.84 ID:/LISyzNw0
むしろ油でギトギトのチリチリパーマで赤毛くらいのカツラかぶれよw
サラサラヘアでリアリティとかありえんわw
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:29:20.56 ID:1akPN8BO0
なんか変に特別な時代劇だよ感を出したのも失敗だったんじゃね
本編見るとわりとライトな感じフランクに見れるもんだったし。
ただなんか二話目で方向性がかわった気がするんだけども。
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:29:33.66 ID:oAOwGvs80
>>78
だよね〜あのシリーズのCMを放送する事に販売が落ちるんじゃね?
トヨタは円安効果でウハウハらしいけど、CMのセンスの無さは異常w
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:29:42.63 ID:iet0YlBz0
時代劇でジャニーズなら稲垣吾郎のが良かったのに
冷徹な武蔵とかアレンジもしやすかったと思う。
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:29:44.58 ID:L6g/fK8c0
安堂ロイドもだけど、キムタクありきのドラマってスタッフも本気出せないんだろ。
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:29:48.59 ID:v40xB+Te0
どうせ武蔵やるなら陸奥圓明流を実写でやったほうが面白そうだけどな
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:29:52.03 ID:Of3UEwYrO
見てないけどきもたこがまた鼻スンスン言わせてカッコつけてたんでしょ?
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:30:31.23 ID:4+fMVlie0
どうみてもそっと押し付けてるだけで斬れてない殺陣
音だけ斬れてて違和感バリバリ
キムタコにもっと演技指導しろよ・・・
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:30:45.34 ID:wkKmbhrp0
とかくキムタクドラマは2008年チェンジあたりから
脚本というか設定が出落ちのものが多くひどい。
それまでは陳腐であってもまとまった話になっていたのに。
あれでまともに話が締められるわけないものばかり。
武蔵という原作ありのものすらああなるわけだから
構造的な部分でやばいんだろうな。
正直並のタレントなら少なくとも3回は干される結果になってもおかしくないくらい
脚本がひどいものが多い。
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:30:52.76 ID:AAVgOe+L0
実話wwwww
マジレスしてる奴恥ずかしすぎだろw
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:31:13.55 ID:wcLjByza0
そんな制作費あったら西部警察SPでもやって
採石場でボロイ車ぶっ壊して爆破でもやってりゃよかったのにな。
同じくらいは視聴率取れるだろ。
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:31:13.94 ID:2z/rAOHU0
pが制作費ちょろまかしたってんで、首、告発されるんじぁないの。
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:31:35.37 ID:W6mNW1YS0
つか今キムタクを支持する層ってどこにいるの?
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:32:11.94 ID:oAOwGvs80
宮本武蔵像
(島田美術館蔵 熊本県指定重要文化財)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E6%AD%A6%E8%94%B5

そもそもだけど、なんでキムタクなの?ww
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:32:13.10 ID:jQttwXxF0
で、キムタクは佐々木小次郎を演ったの?
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:32:19.81 ID:9GXQTBAo0
蛭子>>>>>>>>>>>>>>>木村
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:32:27.39 ID:Nrmq4qTt0
ちょ、まてよ
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:32:44.16 ID:fyJf0ODw0
昨日のいいともでは歌うたってすぐ帰ったキムタク。
いなくてもよい
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:32:52.45 ID:iet0YlBz0
>>93
でも今さら「ビューティフル・ライフ」でもないしね。
そういう年齢じゃないし…。
普通に年相応、お父さん役とかが良いと思う。
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:33:12.58 ID:sVd7PC380
>>99
佐々木小次郎は高倉健が演ってたよ
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:33:35.96 ID:DXfJjW8c0
実話は信憑性0だけどこれがコケたのは事実
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:33:37.19 ID:M/YFC+Y70
チョマテがスターだと思ってるのは業界関係者とジャニ周辺だけ

って感じだからな、最近は
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:33:54.17 ID:mBHbypNP0
やっぱり出たな、視聴率不振だと必ず脚本のせいにするキム婆www
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:34:15.77 ID:8FrLdgzc0
そろそろ悪役やれよ
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:34:25.54 ID:KupvXsZW0
殺陣はなかなかだったぞ
演出とか効果がまるで時代遅れのクソだったけど
もうおそろしく安っちい 使い古した感じの 典型的な時代劇セットと照明とか諸々
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:34:36.77 ID:r5tPu1p10
キムタクが侍演じられないのは武士の一分でわかってるはず。ひどくて
見続けられない程だった。キムタクは何の役やってもチンピラにしか見えない。
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:34:37.73 ID:ammNXfp/0
同じ演技しかできない妖怪チョマテヨ
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:34:55.69 ID:MIdZkBZt0
大体、日本人の宮本武蔵像ってキムタクじゃないだろ。
いいともそうだけど、ジャニがTVを駄目にしていくよなあ・・・
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:34:56.30 ID:wkKmbhrp0
>>103
キムタクと同年代で独身なんていくらでもいるし
無理に父親役をやる必要もないだろう。
今のイメージから無理なくスライドさせていく必要がある。
そういった意味でPRICELESSは良かった。
今の40代はあんなもんだろ。
20代の婚約者も全然いてもおかしくないしな。
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:34:57.02 ID:0m+xfLWT0
へた! まずセットがへた!CGがへた!演出へた!話しがへた!テレ朝の舞台そのものの作りがへたすぎ。
キャストに頼ろうって思っても、演じるほどに無残。 テレ朝きずけよ手抜き過ぎ。
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:34:59.35 ID:9EOstliJO
キャスティングの時点で気付よ
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:35:19.76 ID:IupX5NrL0
>>87
何であのシリーズ続けてるんだろうな
堺出てきてますます寒くなったし
妻夫木のドラえもんの方がマシだった
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:35:39.56 ID:8FrLdgzc0
安藤ロイドの死ぬ前の冴えない教授をメインにすればよかったのにな
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:35:40.40 ID:STYze2K60
宮本武蔵実写てどうしても海老が頭をよぎり見る気しなかったらコレか
もうキムタクて10年くらいあたりがない感覚なんだが
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:36:12.03 ID:NhPiytsxO
どーでもいいけど赤字にはならんだろ。
放送前から提供スポンサー決まってるし、スポンサーのCMが流れなかったわけじゃないんだから。
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:36:14.05 ID:oAOwGvs80
【テレビ】太川陽介&蛭子能収の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」 4日放送回が『めちゃイケ600回SP』を抑えて同時間帯トップの高視聴率
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390295099/

時代は蛭子能収 www
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:36:14.93 ID:8FrLdgzc0
>>116
CM大賞とかあげて煽てながら金を搾り取ってるらしい
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:36:21.14 ID:/7pwyDpx0
あ、いや
キムタクを出せばこうなるってわかっててやってるでしょ?
キムタクを選んだやつの責任だろ
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:36:23.41 ID:4+fMVlie0
>>109
アクションとしては良かったけど
チャンバラシーンとしてみたら0点だろあれ
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:36:35.90 ID:u76PUUuA0
TBSとかフジなら社長賞ものの視聴率やんか
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:37:02.45 ID:wkKmbhrp0
>>107
脚本の悪さにはキムタクサイドの失策もあるだろ。
よく言われるキムタクが展開に口出しってのには懐疑的だが
変な構えやら空気が制作の際に漂ってるのはうかがい知れる。
まあ、よく言われるマネージャー飯島の責任が一番でかいだろうな。
既婚者役を提案したやつにヒステリックな態度で恫喝したと言われてるから。
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:37:03.69 ID:ml1biLUi0
キムタクはどの役柄演じても同じになるからつまらんのだよ
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:37:11.78 ID:SZ8Ka2dv0
少しだけ見たけど、お通が滑舌ひどくて笑っちまった
本気で視聴率取れると思っていたとしたら驚く
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:37:59.09 ID:EXfIPNSb0
テレ朝はバカだの
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:38:02.03 ID:UxRnZG/h0
最低でもすべての仕事辞めて3年ほど時代劇の所作を身につけてから主演やれよ
時代劇なめすぎ
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:38:14.60 ID:mBHbypNP0
>>113
今の40代はあんな必死に若作りして歳喰ったチーマーみたいで生意気で裸の王様みたいなやつじゃないわwww
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:38:14.65 ID:x8e8si+r0
でも競演した役者さんたちは皆、キムタクのことを天才と褒め称えるんだよね
よくよく見ると天才とも取れる言い方でw
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:38:17.27 ID:gPwLZGVh0
時代劇やってくれるのは嬉しいが
なんかこう違うんだよな
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:38:21.38 ID:QlvDd5kK0
スカシ男キムラざまああああああああああああああああああああああ!!

飯が美味すぎるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅうぅぅぅぅ!!
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:38:35.87 ID:mqMXZMBIi
遠山の金さんで使うようなみすぼらしいセットだったな
こういうところに金をかけない無能がドラマ作るなよ
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:39:00.54 ID:8FrLdgzc0
でもなんでDASHかぶせるのを許可したんだろうな
SPなんてづらせそうなもんなのに
裏ではちょうど松岡無双の時間だったろ
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:39:39.33 ID:zvbfIRLI0
キムタクはもう中年のおっさんなのに、それに見合った演技力がない

これが致命的でしょ
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:39:47.36 ID:wkKmbhrp0
>>116
でもあのCMは
キムタク信長が堺家康に
「おれらとつるんでたころは地味だったのにな」
とか言ってるのが現状を表していてよかった。
その前にたけし秀吉が「あの後おまえ天下とったんだってな」って言ってるし。

もしホントに傲慢ならこの展開は受けないだろう。
ドラマでも面白ければこれくらいやるってスタンスでやれば
復活の目はかえってあると思う。
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:39:50.22 ID:2jf777b/0
ニコ生で放送すれば視聴率取れると思うよ
テレビがオワコンなだけ
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:40:02.71 ID:puARWCEI0
なんで宮本武蔵では役作りで髪伸ばすのに特攻隊の役では髪の毛剃らないの?
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:40:08.85 ID:fKlY0DlD0
いまさらキムタクも宮本武蔵もないだろうという所で
夢のキャスティング

それで中身はよくある安っぽい特番時代劇(見てないが)

そりゃー資料率取れねえよ
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:40:50.14 ID:WYgLRNXS0
ジャニーズが時代劇やっちゃいかん
一番遠い存在だ
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:41:07.90 ID:/cOggmT50
時代劇は好きだけど、キムタクだったから観なかった。
自分みたいな人は結構いると思う。
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:41:09.75 ID:H9cxppHw0
何年か前にテレ朝でやった藤原竜也主演の仇打ち物の時代劇ドラマは地味な配役だったのに面白かった
ああいうのにしておけば「主演がキムタクだから期待してなかったが面白かった」みたいな評価になるのにな
「宮本武蔵!」「豪華配役!」「2夜連続!」って時点でなんか腹一杯になる
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:41:17.70 ID:wkKmbhrp0
>>130
PRICELESSの
アノ感じのアフターでは遊べるくらいにまとめた髪型とか
お調子者感とかは結構いるよ。
一部上場企業でもね。
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:41:33.17 ID:wybKcopq0
>>127
俺もびっくりしたわ
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:41:44.04 ID:Saz0Fg5U0
武蔵なら鈴木師匠にオファーしろ
キムの演技なんてお遊戯レベル問題なし
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:41:49.29 ID:paXESu310
製作費って出演料も含まれてのものなの?
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:41:54.75 ID:4+fMVlie0
キムタコには信長のシェフのほうが似合いそう
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:42:12.78 ID:mBHbypNP0
堺雅人、玉山鉄二、竹野内豊、福山雅治、西島秀俊、
キムタクと世代同じだけど

キムタクって明らかに小物じゃんw知性、品性、身長、スタイル、演技力、ルックス、人柄
全て劣ってる事実
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:43:00.98 ID:Z8CD4iVY0
木村主演で二億円の仮面ライダー作れば見たのに
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:43:02.64 ID:1akPN8BO0
>>143
視聴する側に変に構えさせ過ぎだと思うね
別になんでもねぇしポンと軽い気持ちで見れそうなもんのが良い
つか実際にドラマ見た感じだと序盤は結構そういう入りやすい軽さがあったし。
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:43:47.50 ID:Ccn4PQ5Pi
番宣ってほぼ無料やないん?
スポンサーの大事なお金を
湯水のように使うな
スポンサー撤退しろ 自社の社員につかえ
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:43:55.06 ID:/2USH1wN0
稲垣吾朗みたいに悪役やれば意外とはまると思うんだが
吾朗ちゃんの十三人の刺客の悪役はすごいよかった
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:43:56.01 ID:ITPShb3T0
>>142
俺もジャニーズでなかったら見た
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:44:09.72 ID:oAOwGvs80
>>137
>キムタク信長が堺家康に
>「おれらとつるんでたころは地味だったのにな」
>とか言ってるのが現状を表していてよかった。

そんな説明臭い事を言ってる時点でCMとして失格
トヨタのCMの多くは、役員の爺の自己満足CM つまりトヨタがアホww
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:44:10.72 ID:QlvDd5kK0
>>139
いきがっている中年坊やだからさ。
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:45:07.78 ID:STYze2K60
昔どっかの監督が一回イメージぶっ壊した役やったほうがいいて言ってたが
そのとおりになったな

でも役者じゃなくアイドルだからできないんだろうな
そろそろSMAP解散してもいいと思う
いいともも終わったし
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:45:15.66 ID:8FrLdgzc0
>>142
福山だったらみるかな
山田だったら見たな
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:45:18.16 ID:W6YL8Ffn0
>>8
本当これ。
何やっても同じなんだよね。
変化がないしいつまでたっても業とらしい演技。
役になりきれてない○○役のキムタクから抜け出せない。
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:45:27.67 ID:pInoak0q0
案外キムタクがスマップの中で一番落ちるのが早いんじゃないか?
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:45:52.20 ID:TMjDmbW2O
シリアスな話だったの?

ジャニーズにシリアスは合わない
ファンタジーかコメディにしとけよ
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:46:02.42 ID:CCUTcmPV0
酢マップとか、コアのファン以外には、ただの無能なおっさんだろ

ゴミクズってことだわな
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:46:36.68 ID:ibuW6yjsO
キムタクのもしもシリーズのドラマなんて誰が観るの?
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:46:41.72 ID:IcGqGH9Z0
木村とか中居とかもう40歳オーバーなのに
アイドルやってんじゃね
早く解散しろー

 ∫    ∧_∧___  
∫    (・∀・ ) / |
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/   
    ̄ (_)|| ̄ ̄  
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:48:00.78 ID:dDqU4UKvO
>>153
吾郎ちゃんは上戸と竹野内のドラマだったか、フジでやった最低な兄役もよかった
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:48:16.98 ID:g3oPVa9Z0
役者として、すごく光るモノが有った時期があっただけに勿体無かった
松田優作の跡を継げるのはこの人しか居ないとおもってた時期もありました
三十路半ばでも引く手あまただったろうにな
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:49:04.37 ID:0byc34fL0
きもたくもゴミ。クサナギモみなくなった


なかいのてんか
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:49:07.45 ID:K3Fqekd6O
キムタクを出す時点で、テレビ局の「高視聴率を狙います!!!!」感が感じられるから冷めるんだよ
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:49:54.49 ID:PkxkPGBdO
つかテレビマンくらいだろ時代についていけてないのは
もうジャニーズドラマなんてオワコン過ぎて需要ねぇよ
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:50:01.91 ID:mBHbypNP0
松田優作の後継ぐような器じゃねえだろw
優作の物まねしてただけだろうがw
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:50:25.21 ID:/cOggmT50
>>158
観たかも知れん。
少なくとも名前見た瞬間に観るのを止めるほどじゃない。
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:51:03.38 ID:ek9H5SiP0
まぁキムタクを○○にすれば視聴率良かったってわけでもない脚本だったけどなw
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:51:05.25 ID:wJBG9fts0
武蔵役が照英だったら見た
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:51:11.49 ID:8FrLdgzc0
時代劇を見ない俺でも面白かったのは今年のテレ東の
影武者徳川家康だな
あれは良かった
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:51:12.41 ID:fZgAotyE0
松田優作って在日って知らないんだな
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:51:13.04 ID:lS6+M0q50
むしろ、なんでいけると思ったのか

 
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:51:44.51 ID:YqkbWHF90
キムタクものは毎回脇役を豪華に固めすぎな感じがする
話の内容以前に重たい
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:51:47.19 ID:tYrFcROB0
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:52:26.99 ID:ZJpYU6DQ0
>>116
自分と同じようにあのCMがキモイと思ってる人たちが
けっこう多くて安心しましたよ。
いつまでも続けてるから、てっきり自分だけがおかしいのかと思ってましたw

ほんと、なんでしょうね、あのうすら寒い設定&演出。
ただただキモイ。
180 【大吉】 @転載禁止:2014/04/01(火) 01:52:41.65 ID:C/hjcZ0y0
夏帆が可愛かった
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:52:46.92 ID:ivz149190
ジャニーズの限界じゃね
ろくに訓練せずにチヤホヤさせてるから
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:52:52.09 ID:Wn/AXF+70
木村だけじゃ無理っぽ

最初の試合はちょっと気持ちよかったけど
後半はあずみくらい派手にやってほしかったw
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:53:14.63 ID:wkKmbhrp0
最近の民放時代劇は
女信長が8%だったり惨敗が常。
キムタクはマシな方だよ?
大河も底が見えない状態。
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:53:25.89 ID:8FrLdgzc0
武蔵をやるなら関が原の戦いからやらないとな
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:53:36.78 ID:IupX5NrL0
>>168>>177
それは言える
「キムタクをコケさせるわけにはいかない!」みたいな空気を感じるもんな
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:53:48.40 ID:ons11Xhk0
何を今更w
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:53:53.93 ID:AR7qxhwm0
テレビ局はジャニヲタの視聴率目当てでジャニタレ使ってきたが
今やただのキチガイなだけで視聴率にはつながらないことが判明したからな
視聴率につながらなければジャニーズ事務所に気を使う必要もなく
タブーではなくなってくる
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:54:14.75 ID:iet0YlBz0
>>153
キムタクは稲垣吾郎みたいな変態役はできないからなあ。
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:54:26.88 ID:gPwLZGVh0
時代劇は昔のほうが何か面白いからのう
時代劇チャンネルを見てると思う
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:54:33.87 ID:X/QW09uD0
「キムタクだから」ってのがまだまだ残ってるんだから
もうしばらくはなんとかなりそーじゃね?
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:54:45.16 ID:hfYuklvP0
金かけたと言われても見てる側は大河と比べちゃうから全然大したこと無いというイメージだわ
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:54:55.95 ID:mnsqJhoJ0
番宣出演は基本的に無料だろ
キムタクでも例外ないはず
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:55:44.75 ID:BjmPDCmc0
武蔵ってより小次郎だろキムタクさんは。配役がダメですわ
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:56:12.19 ID:0HLgoGg90
テレ朝好調といってるが、木村なんぞ起用してる時点でアフォ。
世の中は誰もあいつに武蔵なんぞ求めてねぇよ
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:56:14.66 ID:OCIpXDJLO
14と12って最近のドラマにしては高く感じるけど2億もかけてたのか
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:57:16.79 ID:wkKmbhrp0
>>190
6年ぐらい前から
いくらなんでもって内容のが多すぎるからな。
40代に入って2,3年経ってるし
顔も劣化以前にむくんでる瞬間が多いし、
まだ一桁落ちしてないのが不思議なくらいだよ。
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:57:35.10 ID:f2FqRPrj0
導入部のシーンでコントのセット使ったらそりゃコケるわ
2億のうちいくらピンハネしたんだよ
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:58:08.84 ID:cXxImgrm0
あのチンピラ演技じゃ、大河からはお声かかんないと思うよ〜。
殺陣も、動けているから、よく見えたかもしれないけど、
沢村一樹のが上手かったと思うし、カッコも良かった。
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:58:33.49 ID:gRWLUedw0
キムタクで数字取れると思ってたのがそもそも信じられんわ
テレビってホント斜陽なんだなとつくづく思う
ファンの俺でも30秒見るのきついレベル
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:59:32.91 ID:wkKmbhrp0
>>199
実際のところ
最近の時代劇では圧倒的にマシな数字ではあるんだよ。
裏もすごかったからな。
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:59:39.02 ID:Sz7cvKaF0
2億円でダウンタウン・とんねるずで番組作れよ。お釣りが出るだろ。
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:00:06.98 ID:mBHbypNP0
婆ならともかく未だにファンの男がいるんだww
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:00:30.41 ID:QkIEo6mB0
キムタクは何を演じてもキムタクなんだもん
役者として見ると面白くもなんともない
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:00:50.78 ID:ILjfpdTS0
キムタクはいつもキムタク
泥で汚しても少しおしゃれな感じを保とうとする
綺麗にパーマのかかった宮本武蔵を見てチャンネル変えた
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:00:50.91 ID:XZWMQ6CB0
天災バガボンド コケていーのだ
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:00:57.93 ID:yO7B1i770
どういうCM契約なんだ?

オプション契約とかで、視聴率によって後から金額がうpしたりするのか?
15%だと2000万、20%だと3000万とか?
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:01:20.08 ID:teDI6Y/Y0
ぶっちゃけ嵐の二宮の方が数字持ってる
ちがうな、落ち目の人のファンなんだよ
ここ2年くらいファンになった
可愛そうな人が好きなんだよ
内芝もイアンソープも
最近好きになった
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:02:14.77 ID:/UzQ+jti0
トヨタのCMに違和感ある人が多くて安心したわ。
ドラえもんの大人バージョンは好きだったのに、
たけしとかキムタクの戦国武士バージョンに
なったらチャンネル変えてるわ。
大物俳優・タレント使ってお金かけてるんだろうが、
なんか仰々しいというか、見てられないというか。

キムタクの宮本武蔵には興味なくて見る気無し。
昔、大河ドラマでもやってたし。
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:02:27.50 ID:AGmRXKak0
二刀流なんて筋骨隆々じゃないと扱えないよ。

むしろTOKIOの長瀬の方が武蔵の迫力が出てたかも
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:02:28.92 ID:XxP6zQrc0
今の時代なら全然悪い視聴率じゃないだろ
大柄な人が演じたほうがいいな
ショウエイ?とかか
長瀬は、ジャニーズアイドルだし
やっぱしんどい
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:04:25.51 ID:X/QW09uD0
>>210
>ドラえもんの大人バージョンは好きだった
どのへんが?
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:05:18.71 ID:3AcBiZ6h0
>>212
米倉涼子の家政婦SPが17%取った翌週にキムタクの武蔵SPで14%12%だから
テレ朝としてはことさら低く感じるんじゃないかな
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:05:23.87 ID:hdYkGbR00
>>212
信者のその言い分は飽きたわ
制作費考えて言えやアホ

相棒で儲けた金ドブに捨てたようなもんだな
テロ朝アホ過ぎだ
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:05:43.65 ID:HfMnu5US0
オレは宮本武蔵の大ファン
だから見なかった
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:06:07.60 ID:mBHbypNP0
木村じゃ役不足、筋肉が無い、ちっさいおっさんだし。迫力もない。演技も重みもないし軽い。
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:06:18.38 ID:NwM6lbey0
というか制作もスポンサーもこんなもんだろうなって解ってただろ
まさか20%だの30%だの本気で取れると思ってたんなら相当なズレだよな
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:06:29.62 ID:wkKmbhrp0
政治やってみたい
南極物語やりたい
SFやってみたい
時代劇を復活させたい。


という製作陣の願望にキムタクが使われることが
近年多い。向き不向きで言えばそれは向いてないほうだから
それなりに工夫しないとコケるの当たり前。
むしろ数字的には取れてるほうのが多い(だから反省がない)
そういう、製作陣の願望に無理に当てはめてでなかったのってPRICELESSだけ。
一応キャッチフレーズはホームレスだったけど
一瞬で終わったからね。わらしべ長者現代版だった。
キムタクはそういった感じのが向いている。
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:07:00.30 ID:tFzcLA530
全盛期のときに映画いっぱい撮っておけばよかったのに
HEROだって遅すぎたよ
ドラマ終わって2年以内に公開してれば
100億は余裕で超えたのに
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:08:01.27 ID:dRgN5Osu0
宮本武蔵は巨漢の二刀流であるのにキムタクではミスマッチ
キムタクの責任というより無理矢理キムタクにやらせたのが間違いだろう
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:08:37.21 ID:wkKmbhrp0
>>221
反町のGTOが
ドラマで数字とった後あいだをおかずに映画やったら
コケたことあったので。
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:08:52.55 ID:1Y9XsOAf0
ヤマトがこけて南極大陸がこけて落ち目落ち目と言われながらも
まだこんなにチャンスをもらえるキムタクさんはやっぱすげーわ
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:08:57.54 ID:macv9foz0
ジャニーズの俳優てみんな弱そうだから、強い役をやるべきじゃない
女向けの恋愛ものだけやってればよろしい
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:09:00.06 ID:3AcBiZ6h0
>>219
テレビ朝日開局55周年記念ドラマを1年間に渡って放送してきた最後の大トリに
キムタクの武蔵を持ってきたんだから
テレ朝は20%取る気マンマンだったと思う
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:09:17.23 ID:gPwLZGVh0
>>216
いやまあ時代劇だったらね
今みんなあまり興味無いだろ時代劇
寂しいけどさ
キムタクも一応武士の一分とかやってるけど
あれもあんまいい演技でも無かったしね
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:10:07.36 ID:wkKmbhrp0
>>227
でも、興行収入は取ってるよ。
時代劇にしてはだけどね。
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:10:29.68 ID:otj+EL6o0
真木ようこがヒロイン役だったのも敗因の1つだろ
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:11:19.07 ID:wjwSAu660
鉄腕ダッシュ見てた。
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:11:29.27 ID:pV3fgTQn0
もうカッコつけマンの時代はとっくに終わってる
大柄でそこそこあう年齢のがおらへんな
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:12:33.50 ID:Dye4CnuE0
>>227
俺も時代劇興味ない方なんだけど
大河だって内容次第じゃ相変わらず人気高いし
宮本武蔵の企画自体は悪くないと思う
ただ脇がイマイチだったよね
ライバルが沢村一樹とかショボすぎ
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:12:53.66 ID:HBI85nu+0
劇場版相棒放送した方がよかったね
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:13:05.44 ID:dRgN5Osu0
キムタクよりはEXILEのガタイ良い奴の方がマシだったろう
宮本武蔵にキムタクを持ってきた人間が一番の戦犯
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:13:13.26 ID:7DSM5laL0
予想した通りの2億だったのでびっくり
足腰がついてない感じで剣を軽々しく振り回してたのが残念だったな
殺陣シーンに迫力がまったくなく巌流島があるのに2話は途中で見るのやめたぐらいだった
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:13:26.65 ID:8FrLdgzc0
もう武蔵を水谷豊にしろよ
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:13:43.13 ID:mBHbypNP0
そもそも主役がショボいんだってばw
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:14:32.23 ID:wkKmbhrp0
>>226
それであのセットだったのが解せないんだよな。>>235
質的にも数字的にも厳しいと思うけどね。
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:15:40.27 ID:i91aJMpci
殺陣が良かったって意見もあったけど、オレは微妙だったなあ。
番宣で「あえて身体に当てる殺陣」をアピールしてたけど、むしろチャンバラごっこに見えたよ。
当てて切ってるんだから、凄まじい血しぶきや腕が千切れたりしないと、チャンバラごっこを誇張してしまう。
普通の当てない殺陣の方が迫力がある(殺陣が下手な役者じゃダメだけど)。
あと、どう見ても武蔵じゃなくてキムタクだった、しかも現代劇の。
海老蔵の大河ドラマの武蔵よりはマシだったけどね。
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:15:51.03 ID:gPwLZGVh0
EXILEだとさらに台詞が拙くなってしまうので・・・
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:16:02.30 ID:9Pj8gyYb0
もともと時代劇を好む層がキムタクに惹かれるとは思えないな
どちらかと言えばマイナスだろうし
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:16:21.41 ID:gSBI6PxJO
バラエティー一回200万←芸能人はいいね
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:17:01.66 ID:Ke/tBihD0
ろくなロケもなしにコントみたいなセットで2億も使ってたのかよ
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:17:14.39 ID:x/X2WK9j0
大体キムタクが武蔵って何か違うよな
小次郎をやるには背が足りんし、いいとこ吉岡ぐらいじゃね
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:17:17.35 ID:YnGjT2Jy0
テレビ番組制作側のセンスが貧相過ぎて話しにならない
今時時間割いてまでキムタクの宮本武蔵観たい層がどんだけいると思ってるんだよ

今、日本人が最も興味ある南トンスルランドの平凡な日常をそのまま放送するだけで30%超えるよ、断言する
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:17:43.31 ID:pyFL6z2C0
三十三間堂のCGはひどかったわ
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:17:58.63 ID:8FrLdgzc0
>>244
色んなとこで中間搾取されてるんじゃね
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:18:10.83 ID:CpgodpBh0
少ししか見てないがカメラ割、カメラワーク、編集が素人レベル
ペプシの桃太郎みたいに思いっきり外した感でやりゃーいいのに
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:18:16.71 ID:8MIAlXx7O
思ったより合わなかったね、武蔵役
やっぱこの人はチャラい兄ちゃん役しか無理だった
もうおっさんだけど
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:18:21.52 ID:paGy0HWc0
小さいキムタクが砂浜をちょこまか走っても迫力でないわ
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:18:31.93 ID:u5cSbQs00
木村拓哉は好きだけれど、宮本武蔵は錦之助が映画でやってるから、
後の役者は比較されると全員劣るね。
オンタイムでみたわけじゃないけど、海老蔵が大河でやった時に
吉川英治の原作は読んでたから、全然だめだと言ってたら、
親に、宮本武蔵は錦之助のを見たら他の人のは全員物足りないと
言われて見てみたけど、すごいね。武蔵そのものだ。
三船敏郎も高橋秀樹も役所広司もやってるけど、錦之助にはかな
わないね。
もう木村拓哉も40過ぎてるんだから、役者をやるにしても、もうちょっと
本格的に演技の勉強をしないと、何をやっても木村拓哉だ。
もしくは、木村拓哉のままでいい役をやるとか。高倉健みたいに。
そうなる、南極物語や時代劇など、平成より前のものはやれないけどね。
一応全部見たけど好きだから、なんか悲しくなった。
まあ、脚本も原作吉川英治と出していいのかと思う内容だったし・・・。
あんなだだっ広いところで何十人相手に勝つなんてありえないし。
まあ、キムタクより、おつうが史上最悪のおつうだった。
何しゃべってるのかわからないし、全然可憐じゃない。
年取ってても八千草薫がまたやったほうがましだった。
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:18:38.00 ID:Fy5XEXAx0
ギャラが別なら総製作費じゃないじゃん
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:19:31.49 ID:w6ycuJV60
あの年で今のキャラは限界なのは薄々分かってなかったのかな・
そろそろキャラ変えないとキツイだろう
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:19:40.94 ID:cXxImgrm0
>>220
どう見ても逆だと思うけどな。
キムタクでドラマ、さて題材何にしましょうでしょ。
普通の役だと代わり映えしないから、総理大臣とかSFとか、
そういうのになっちゃう。
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:20:25.99 ID:8FrLdgzc0
>>255
SFは希望だったらしいよ
それで安藤ロイド
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:20:38.66 ID:sc6BIiwp0
長瀬でみてみたいな
ヤツもジャニだけどガタイ良くて顔ギラギラしてるから
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:20:43.37 ID:dRgN5Osu0
もし元プロ野球の清原和博が役者だったら宮本武蔵はドハマリなんだけどね
イメージとしては巨体で人相悪いのでバッチリ
キムタクの宮本武蔵はあずみの上戸彩並みに合ってない
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:21:58.76 ID:8FrLdgzc0
>>257
あ!長瀬はいいね
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:23:50.30 ID:AiVAYSQQ0
ヒトケタじゃなくてよかったじゃないか。
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:25:07.69 ID:osK+PqOw0
キムタクは一度でも良いから救いようのない最悪な人間性の役ではまればな
上手く演じられるかは知らんが

で、こういうのを書くとヲタが、事務所にその手の役は握りつぶされるとか反論するのがいつものこと
まあ、それも含めて救いようがない

いい歳したおっさんがキモいウインクしてる間は役者にはなれんよ
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:25:21.60 ID:zmcuGk8w0
NHKの大河ドラマ一話が約5000万円だったか
キムタクドラマ2時間×2日で計4時間なら
大河ドラマ程度だろ
V6岡田も官兵衛で12%台叩きだしてるし
ことさら嘆く必要はないのでは?

ジャニーズが今までいかに限られた層にだけアピールして
その他を全く蔑ろにした商売してきたかということが証明されただけだから
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:26:19.00 ID:HRhQ9R/30
>>257
あー確かに今の長瀬ならいいかもなあ。
いい意味で脂ぎってる感じある。

キムタクは昔ヤンチャしてました程度のチャラキャラ程度しか出来ないから、
ほんと、演技者としてはしんどい時期かもなあ。
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:26:21.47 ID:NabWxwng0
いったい日本のテレビとクソメディアはいつまで主演に視聴率の責任を押し付けて潰そうとすんだ

今さらの宮本武蔵に
幼稚な演出に脚本
撮影、編集、音楽も全てが三流だった

こんなクソドラマでなんとか数字とれたのはキムタクだからだろ


あほらしい

監督と脚本家は本当にセンスがない才能がない
無能さを全力で思い知れ
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:26:26.14 ID:TzMlFCkA0
キムタコ何連敗中だよwww
テレビ関係者もいい加減学べよwww
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:26:43.11 ID:GRMeNtrk0
クドそうだから最初から見ようと思わん
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:27:21.17 ID:wkKmbhrp0
>>255
チェンジ以降のほとんどすべてのドラマが
「長年通らなかった企画が
キムタク主演で提案したら通った」って
プロデューサーが言ってるのばっかりだよ。
そうでないのってPRICELESSくらい。
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:28:31.17 ID:Rg6ReoIR0
キムタク以前に真木よう子のあまりの大根っぷりに呆れて途中で断念したわ
脱ぎっぷりが良いってだけで女優として過大評価されるんだとよくわかった
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:28:40.34 ID:u5cSbQs00
>>257
役者としては断然長瀬の方がいいよね。
男くさいけどかわいげもある。結構色々な役も出来そう。
背も高くて顔もよくて、主役の器だよね。
歌姫見て、役者として好きになったよ。
大河の主役やらないかな。龍馬伝の主役が決まる前に、
長瀬が坂本竜馬に似合いそうだと思ったんだけどな。
歌姫の時に、土佐弁もうまかったし。
福山と決まってからは福山でもよかったんだけど、土佐弁は下手だった・・・。
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:29:22.13 ID:wkKmbhrp0
>>261
殺人者の役ならさんま、深津絵里と共演した時にやってるけど
多分同情の余地もないくらいに悪い・・って言いたいんだろ?
そんなのそれこそ誰得じゃん。
キムタクがそれやって面白いっていう見込みがないと作られないのは当然。
まあ、良い原作、脚本があるならって話だわな。
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:30:07.93 ID:8FrLdgzc0
>>269
龍馬はJINの内野が最強過ぎた
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:30:10.30 ID:4Itom0SpO
結構面白かったけど
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:30:22.60 ID:/wbM5Sof0
キムタクはいつも通りキムタクだったから特に悪いと思わなかったよ。
むしろ露骨なCGとクソみたいな脚本と真木よう子が悪い
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:30:41.81 ID:gPwLZGVh0
長瀬は暴れん坊将軍第一期の頃の松平健と顔背格好が良く似てる
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:31:07.40 ID:wkKmbhrp0
>>269
役者としていいなら
ダッシュに出るのも一切やめて
つまんない歌ひっさげてバンドでフェスに出たりとかもやらなきゃいいじゃん。
主演じゃコケ続けなんだから脇やればいいじゃんw
キムタクよりまず先に長瀬がそうすべきだよな。
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:31:29.53 ID:0/F7k75p0
>>268
真木よう子って、日本アカデミー賞、最優秀主演、助演と両方取っているんだよな。
監督の演出がすごく良かったのだろうか。
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:31:35.72 ID:cXxImgrm0
>>267
で、長年あたためていてやっと実現して、
素晴らしいドラマになったの?
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:31:37.90 ID:Dye4CnuE0
>>267
ここ数年のキムタクドラマじゃ
プライスレスが一番面白かったけどねw
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:31:39.27 ID:mBHbypNP0
>>273
いつものキムヲタの言い訳w
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:31:55.98 ID:Rg6ReoIR0
キムタクは安堂ロイドなんていう最悪の駄作に出演してしまってから
落ち目イメージが一気に加速したな
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:32:17.19 ID:tbuPi0dT0
長瀬って低視聴率ばっかだったような
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:32:29.65 ID:FW7kUpLJ0
映画が撮れるぐらいの予算?
でも2日なんだから2本分だろ
1本1億の映画って結構安いな
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:32:42.29 ID:g3oPVa9Z0
>>270
スパっと脱げなきゃ女優じゃないとか普段主張してる方ですか?w
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:32:48.48 ID:Sehqqcxf0
ちょ、待てよ
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:33:13.51 ID:Wdev5nF60
キムタクの大河ドラマなんか見る気が起きん
何やってもキムタクなんだもん
感情移入できない
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:33:23.52 ID:wkKmbhrp0
>>278
>>277
無理くり当てはめてるんだから
面白くなるわけないし
そもそもテレビじゃ取れないってコンテンツを
キムタクだしにやろうってのが間違ってるわな。

PRICELESSはそこまでキムタクメイドにしてないとは思うが
まあ、向いているネタではあった。
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:33:55.06 ID:0q400x5Y0
この人の売り方ってまさにステマだったよね
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:34:18.15 ID:NuZAfFBt0
なんでこんだけ金使ってあの脚本と演出になったの
出演者どうこう以前の問題だと思った
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:34:47.30 ID:Dye4CnuE0
>>276
日アカって日テレ系中心の賞。
あちこちググればわかるけど、さよなら渓谷って日テレとつながりが深い
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:34:56.51 ID:Y31y//v1O
ただでさえ木村が視聴率取れなくなってんのに時代劇層とも相性悪いだろ
度々大河の話出るけどこれでなくなったな
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:35:09.03 ID:u5cSbQs00
>>271
内野はうまいし好きな俳優で、臨場も全部見てるけど、
ちょっと自分の思う龍馬のイメージとはちがうかな。
あれじゃ、女にもてもてとはいかないでしょう。
男から見たらいいのかもしれないけど。
その点、長瀬とか福山は合格。
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:35:13.59 ID:l3Xwhw4N0
こんな大根役者にギャラ払うの?
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:35:30.28 ID:b2DvxKZV0
原田泰造の方が良かったんじゃないの?
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:36:15.60 ID:Dye4CnuE0
>>286
プライスレスはキムタクじゃなくても面白かっただろうけどねw
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:36:38.64 ID:SpRWee2b0
何を演じても「キムタク」に演じさせる奴らが馬鹿

まぁ、キムタクの演技など学芸会レベルだけどね
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:37:43.00 ID:8FrLdgzc0
リアルキムタクが主役のドラマでも作れよ
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:38:03.22 ID:u5cSbQs00
>>275
そうだよね。
出る作品も、もっと事務所が選べばいいのにね。
素材がもったいないよ。
あっという間に年取るのにね。
TOKIOの中で長瀬だけは本格的に役者やればいいと思う。
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:38:03.66 ID:DG+q5Pgc0
>>60
キムタクの忠臣蔵とか知らんわ
あったのそんなの
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:38:08.39 ID:Dye4CnuE0
>>295
役者は演技力関係ない
ブラピやジョニデが演技上手いと思うか?
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:38:49.82 ID:qisdtank0
>>31
当時の日本人の平均身長はかなり小柄じゃないか?
その中で背が高いとしても180はないと思うなー。

ちなみに坂本竜馬も同じく長身のイメージあるが、
「実際にはさほど高くなかったよ」的なニュースが出てたな。
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:38:56.55 ID:cXxImgrm0
>>286
長年やりたいといっても、その程度なわけね。
キムタクも客寄せパンダ以上になる時がくるといいね。
あ、その客寄せも危ういか。
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:39:03.29 ID:8FrLdgzc0
その内古畑の続編を木村主役で作りそう
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:39:26.05 ID:/wbM5Sof0
>>279
キムヲタとか何だよ。しねばいいよ、別にキムタク好きでもねえよ
宮本武蔵完走してみろよ。関わったやつみんなしねばいいって言いたくなる出来だし
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:39:36.43 ID:LuqJx14B0
毎度毎度そうだが、何でもかんでもキムタクのせいにするの、
いい加減止めろよ
ただキムタクが出てるだけで、どんなクソドラマでも視聴率が取れる時代なんて
とっくに終わってんだよ
このドラマ見てみたけど、キムタク抜きにしてもくっだらないドラマだったじゃないか
ロクに時代劇どころか映画も見てない、宮本武蔵はマンガ「バガボンド」で読みました、
みたいなバカが作ったような話
よくもこんなクソに2億もかかったな
その責任を他人事みたいに全部キムタクに押し付けてりゃいいんだから、
まあ気楽な商売だよな、テレビドラマの製作って
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:39:36.68 ID:5gJCFiWh0
ザマーミロ テロ朝wwwwww

調子に乗りすぎたテロ朝はぶっちゃけ廃局でいいw
相棒も飽きられて終わりじゃね?
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:39:46.92 ID:oEEBCCNr0
キムタクって何やってもキムタクなんだよな
宮本武蔵やってもやっぱりキムタク
これはもう致命的だろ
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:39:56.19 ID:SpRWee2b0
>>299
比較対照がケタ外れに違う 問題外
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:40:14.62 ID:wkKmbhrp0
>>301
やりたいと言っても
入れ物のことだけ考えてて
展開とかすごいラストとかそういった方向はまったく決めてないんだろうね。
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:41:14.39 ID:zHkHI5LG0
>足元をすくわれました

これもう皆間違って使ってるからってことで誤用扱いじゃなくなってるのか?
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:41:15.08 ID:8FrLdgzc0
>>304
まあそう言う神通力みたいなものはもうないよね
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:41:38.02 ID:Dye4CnuE0
>>306
>キムタクって何やってもキムタクなんだよな
そこが一番凄いんだよw
キムタクだから見るって人がとにかく多い

俺は見ないけどなw
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:42:08.90 ID:osK+PqOw0
>>270 そんなのそれこそ誰得じゃん。

一つの作品で考えたらそうだがな
これまで役の幅があまりにも狭すぎるのがキムタク
何を演じても、少し情けなくても、少し優柔不断でも、少し悪くても
必ずどこか格好よくまとめてしまう演者として浅さ

つうかそれがアイドル木村の役者としての限界だわ
何を演じてもキムタクのままでは、もうな

そういう意味で最悪の人間性の役を一度でもよいからとことん無様に演じられればな

誰得?
その後の木村が大いに得するよ
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:42:51.44 ID:Htn5ucqGO
お前らキムタクに厳しすぎるぞwww
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:43:10.09 ID:wkKmbhrp0
キムタクでホントにつまらなくてもそれなりに数字取れたのって
「チェンジ」【月の恋人」

ホントはこの時に今みたいになってなきゃいけないのに
一応20越えた回があったもんだから
成功だろうという話になって問題点の解消がなされなかった。
ここが痛すぎる。
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:43:12.87 ID:WzcmQHbd0
坂本龍馬は、写真と一緒に写ってた現存するついたてが何かで
計ると、167cm位だったらしいよ。

でもそれでも欧米人の平均よりちょい低い位で、当時の日本男性の
平均が155cm位なので。

今だと180cm以上のイメージ。これ豆ね。
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:44:02.35 ID:QPeBEL/90
いまさらキムタクとか見たくないってのはある
いまさら宮本武蔵とか見たくないってのもある
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:44:48.60 ID:w3prSVvLO BE:3985481478-2BP(0)
アレ?番宣ってノーギャラってかそれも込みの出演料じゃねぇの?
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:45:01.31 ID:Dye4CnuE0
>>307
ハリウッドありがたがってないで
演技力を純粋に見た方がいいよw
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:45:06.71 ID:8FrLdgzc0
>>316
聖徳太子かヤマトタケルあたりで
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:46:23.50 ID:wkKmbhrp0
>>312
いや、仮に面白くても
人間失格の加勢大周とかは
あの役がマジすぎて完全に終わったからな。

何でも演じれることと
主役として数字やら結果を出すのとって一緒じゃないからな。
というか、アンドウロイドの草食系博士も結構今までとは違った演技だと思うが
評価のまないたにすら上がらない。

演じれることと数字がリンクされてる現状があるかぎり無理だよ。
それって関係ないもん。松嶋菜々子がミタ以降うまくいかなくなってるの見てもわかるが。
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:46:37.74 ID:J9sK2c6e0
「相棒」が何で長期間一定の支持と視聴率を得ているかというと、
クソジャニが一切関わってないからなんだよ
その事分かってねーのか、テロ朝のゴミ共って
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:47:19.51 ID:nwibLXARO
キムタクが森三中と旅グルメ番組でたら録画予約してもいいよ
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:48:19.67 ID:69yAX+s3O
>>271
内野の龍馬は龍馬じゃなく内野聖陽。最悪だった。

木村が出てるトヨタのCMで馬の上で叫ぶ声が武将の掛け声じゃなく、
まるで渋谷のアンちゃんの発声w
岡田准一は大河でやはり大声で雄叫んでたが、俳優らしい男の声を出してる。
木村はあれでよくロバート・デ・ニーロを意識してるとか言えるよなw
木下優樹菜の男版の発音だ。
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:48:46.87 ID:8FrLdgzc0
>>321
ジャニ吉本akbを排除するか主要な役につけないことだな
まあ相棒は吉本出てるけど
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:49:16.06 ID:SpRWee2b0
>>318
見てるよ 棒演技を
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:49:53.70 ID:DkW/wM3F0
いまどき キムタクが演じる 宮本武蔵 で 視聴率が取れる

と思ってる上層部は頭オカシイwwwww
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:50:18.54 ID:/wbM5Sof0
相棒は相棒で3人目になってから面白さ無くなったけどな
ひどい脚本の回もあって再放送でやってるのみた方が楽しいし
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:50:31.91 ID:glRgoET10
キムタクのイメージじゃないだろ。ちょっ、待てよとナヨナヨしてるのが
キムタクだからな。
武蔵はもっと破壊力のある爆発的なエネルギーの持ち主じゃないと。
やっぱり三船だよ。
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:50:53.24 ID:GdI9yW0D0
>>323
龍馬役ってほとんどそうだろw
元々人となりはよく分からないんだから
豪快な感じの内野が一番評価されても仕方ない
鉄矢の龍馬はもろ鉄矢だし
福山の龍馬はもうねw
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:51:24.85 ID:aHWuKkhD0
半沢直子とかいうドラマヒットしたからいいだろ。
ヒットドラマすら作れない局だってあるんだから。
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:51:28.95 ID:KI3jUGbE0
最近の流れで初めからわかるはずなのに
馬鹿じゃないのスタッフは
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:52:26.01 ID:/wbM5Sof0
>>326
それもそうだけど完全に時代劇のノウハウを失ってるのを
宮本武蔵でわかって愕然とした。4月から時代劇再放送も消えたしもう二度と
時代劇題材やらないでほしい。悲しくなる
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:52:45.03 ID:DkW/wM3F0
近年のベスト坂本龍馬は

JINでの内野聖陽だった 異論は認めない
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:54:21.69 ID:2L3+Tdxq0
キムタクに宮本武蔵やらせたテレ朝のセンスの無さの方がよっぽどショックだよ
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:54:31.00 ID:wkKmbhrp0
とにかく
伏線とかあって、どんでん返しなんかもあって
笑って泣かせるとかびっくりさせるとかそういうドラマを作るのを考えないと。
キムタクはいまだ最低保証の力はあるんだから、そこにそういった物語力があれば
今ならまだ取れるって。PRICELESSはそういった意味で惜しかった。(ちょっとご都合主義多すぎた)
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:54:32.07 ID:FAqGcISB0
真木様子とキムタクで恋愛ドラマのほうがまだ良い
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:54:46.04 ID:EQN/bf7J0
>>329
福山の竜馬よかったと思うけどね
純粋な感じが出ててすごくよかった
内野は舞台役者感が出ててあんまり
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:54:48.78 ID:STYze2K60
しかし素人の俺でさえヤマトの糞演技でコイツオワタだったのにテレ朝アホか
古舘にあんだけ持ち上げさせといてどーすんのコレ
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:55:25.89 ID:+6rA8L750
それでも女信長よりはだいぶマシという
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:56:11.97 ID:DkW/wM3F0
近年のベスト坂本龍馬は

秘太刀 馬の骨での内野聖陽だった 異論は認め
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:56:22.08 ID:j0irZOrF0
暴れん坊将軍的なのだったら見たかもしれん。
下手に本格的だったりお洒落だしてるのが一番つまらない。
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:56:27.22 ID:JN3+8UR3O
でも40過ぎていまだに「キムタク」でいられるのはスゴイと思うよ?普通に妻子もちには思えないカッコよさも認める。 ただ一本調子すぎてどんな役やろうと観る前から底がしれちゃうのが痛い。
一度ぐらい脇役や汚れ役やれるようにならないとダメだと思う。
まあ周囲のブレーンがアホなんだろうなw
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:56:51.42 ID:Yjn1ug/pO
スレタイなんかワロた
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:57:24.19 ID:u5cSbQs00
>>332
やらないと更に作れなくなる。
今ならまだ間に合うから、時代劇映画全盛の時代の人をかき集めて、
伝えてもらわないと。
親が、今生きている人なら松形弘樹が一番殺陣がうまいって言ってた。
松形弘樹の父親の近衛十四郎が一番うまかったそうだが。
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:57:27.49 ID:Dye4CnuE0
>>325
ブラピもジョニでも誉められたもんじゃないだろw
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:58:07.98 ID:osK+PqOw0
>>320 人間失格の加勢

それは主役級とまではいかない役での最悪だからな
酷い人間てんこ盛りドラマでも主役側のキンキにどうしても肩入れししたりな


それでもなあ、木村の事務所なら次の配役でいくらでもイメージ変わるって
キムタクの場合、何をやってもキムタクのイメージでしかない
とにかく一度でも良いからこれが木村か?って役を演じきれない限り、もう先はねえよ
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:59:09.92 ID:f7eN1hrk0
ジャニーズの人はなんか事務所が仕事選び杉で役者としてのキャリア伸ばせないでしょ
香川さんとか堺さんとか手あたり次第って感じで出演しまくってた人らに比べると
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:59:20.80 ID:u5cSbQs00
>>333
かっこ悪い龍馬なんか坂本龍馬じゃない。
あれはJINという漫画の龍馬だ。
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:00:16.97 ID:8FrLdgzc0
キムタクは赤レンジャーしか出来ないからな緑や黄もやるべき
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:00:43.52 ID:uqebfuEki
大コケとは「家族のうた」のような事を言うんだ。

この程度なら中コケだろう。
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:01:35.49 ID:8FrLdgzc0
>>348
あんたの龍馬は司馬遼創作の「竜」馬だろw
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:02:23.06 ID:SpRWee2b0
>>345
へー、そーなんだ(棒
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:02:49.70 ID:nhPqbBfWO
>>346
木村を擁護するわけではないが、キムタクのイメージから外れすぎる役柄は
ジャニーズ事務所が絶対に許可しないんだよ
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:03:04.54 ID:Dye4CnuE0
>>350
キムタクが20切るなんて昔じゃありえなかったからな
イチローが3割切るようなもんw
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:03:57.25 ID:Sc+ylW600
そろそろエゲツない悪役とかカッコ悪いパパ役とかやったらいいのに
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:04:06.87 ID:wkKmbhrp0
>>346
安堂ロイドの草食博士役なんかが
いつものキムタクと違っていて良いと思うけどね。
ナード役とか意外と向いてると思う。

たぶんクドカンにキムタク主演ドラマをやらせると
ああいった役になりそうな気がする。
よく言われる世にも奇妙な物語の上京青年役もそんな感じだった。

でも、仮に演じきれてもいつもと同じって言うと思うけどね。
スマスマまでたぐればパターンのいくつかはすでに見せてるだろうから。

武蔵は確かに「なんでこの設定なのにいつものアレをやるのか?」ってのが
散見されたからある程度叩かれるのもしょうがないが
国民みんな「なにやってもキムタク」って言いただけって部分も大きいと思う。
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:04:13.19 ID:rOxfCHi30
ショボCGと変なBGMは完全に無駄使い
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:04:36.04 ID:osK+PqOw0
>>353

だな、そことは前にも書いておいたんだが、やはり来たか
要するにそれも含めてもう駄目だな、キムタク
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:05:51.43 ID:SpRWee2b0
>>353
『十三人の刺客』で狂気の凄い演技をした稲垣をよく許したと思う
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:06:59.53 ID:u5cSbQs00
>>351
そうかもしれんねw
でも、親戚のご近所に才谷屋があったんだけどね。
361うひょのふ@転載禁止:2014/04/01(火) 03:08:02.63 ID:OMtAt7Mj0
オリンピックの身代金、とか言うのも酷かった
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:09:14.59 ID:KI3jUGbE0
武士の一分でもいつものキムタクの感じが抜けなかったぐらいだからもう難しいかもね
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:09:21.16 ID:fvCpSWi40
アイドルの限界だね
もし色々な大人の役やりたいならスマップ解散して独立しなきゃ
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:09:31.76 ID:uxJrZ9wA0
ざまあwwwwwwww
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:10:15.63 ID:N3dJG9K00
宮本武蔵って選択が今に合わないと思う
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:10:59.69 ID:i+9abECN0
>>64
設定もキャストもすべて不快でダサい
あれ見て車買おうというアホがいるとは思えないw
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:11:41.23 ID:wkKmbhrp0
完全に「キムタク」脱却でも別に数字が取れるわけじゃないからな。
うまいことスライドさせてくことが重要なんだよ。
20代30代の変わり目も変えてたからね。
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:12:27.56 ID:f74Re/E10
つかなんでキムタクを佐々木小次郎役にしなかったんだ?
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:12:52.26 ID:JlRdJXrMO
宮本武蔵って有名ではあるがドラマの素材としては厳しいと思う。
巌流島以外見せ場はないし
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:12:55.42 ID:xRPEUNRC0
あのコントで使うような鉄柱にしかみえない木で予算を使ったわけか
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:13:15.97 ID:x3Uuk2cH0
昔から俺はキムタクのチンピラ臭が嫌で見ていなかった

で大コケだったんだねww

メシウマ
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:13:23.39 ID:osK+PqOw0
>>355

最悪ドロドロな不倫夫役とか
ギャンブル狂いの無職DV男とか
金と権力にまみれた上昇志向だけの政治家役とか
ホームレスの役なんかも良い
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:13:32.90 ID:dItH1T3s0
顔が黒いのと肌が老化したせいで
捨てる寸前のラグビーボールみたい
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:13:36.15 ID:9nUZr3xw0
>>353
イメージを崩さないままどうやって大人のキムタクにシフトするつもりだったのか聞いてみたいわ
アンドロイドも時代劇も5年は遅いんじゃないかしら
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:14:11.20 ID:RqoRBKGEO
大コケってw
そこそこ数字取ってね?

関ジャニのカス2人が連続でドラマコケてたよなw
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:14:55.43 ID:Dw0dV7VjO
キムタク嫌いだけど、これは企画が悪いだろ


この企画を考えた時点で無能だろ
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:15:21.02 ID:x7CRDBhK0
こんなのやってたって今知ったわ
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:15:37.16 ID:q6srt7UE0
え?アイドルだよ?役者じゃないんだよ?
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:15:40.22 ID:Q+/8y8PN0
なんだよ「みんながWINWIN」て
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:15:44.02 ID:Qxa1ySNw0
そろそろ終わらそうぜ
糞ジャニとアケカスの時代は
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:16:24.48 ID:Dye4CnuE0
>>375
確かに大コケではないかな
今までのキムタクにしたら大コケなんだろうけど
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:16:25.41 ID:cXxImgrm0
キムタク本人が「自分以外の人を演じる」てことに興味なさそうだよね。
なんか「自分」にしか興味ない感じで。
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:16:49.00 ID:9qdcSRX20
つまんねー奴が作ったもんなんか
つまんねーに決まってるだろ
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:16:57.63 ID:6xF8Ut9p0
バガボンドの稚拙な劣化コピーをキムタク主演で作ってみました
そんなドラマに二億円かけたテレ朝の無能っぷりに呆れるわ
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:17:14.92 ID:A80Gv4TP0
南極大陸の脇役の堺雅人、香川照之に抜かれてるな
どうしてこうなったww
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:17:49.93 ID:qDy6YDlL0
シーズン2億で金かかってるって
日本のテレビって悲惨なんだねw
そりゃつまらないわけだよ
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:18:31.10 ID:Y5sCPRlM0
まあキムタクのせいだけじゃないだろうな。
何もかもひどいドラマだったし。
これを製作した奴等は永久にテレビ界から追放でいいよ。
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:18:40.33 ID:9qdcSRX20
普段からキムタクっていうキャラを演じてるから
キムタクを演じた上でなおかつ他の役も演じるなんてことはできない
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:19:33.43 ID:BbyBRlzC0
そもそも何でそんなに金をかけるんだ
出来るだけ予算を押さえて良いのを作るとか工夫すればいいのに
脚本や演出、カメラワーク次第では低予算でもいいの作れるんだよ
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:19:39.15 ID:9nUZr3xw0
>>387
殺陣のシーンは単純に楽しかった
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:19:42.13 ID:BAN9YAxa0
つうか、高視聴率をあの出来栄えで企んでたのが怖いわ
配役受ける方も受ける方だけどw

どうせ限られた予算で話題性だけで14%も取れれば御の字だったんだろ
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:19:43.52 ID:K60Cn7+C0
結構面白かったじゃない、見逃したからネットで急いで動画探してみたけど
面白かったよ、アクションシーンが良かった、香港でジャッキーアクションを学んだアクション監督が
指導したってだけあって、ここ最近のアクションシーンでは一番気持ちよかった。

歴史はあんま詳しくなく、時代劇も全然みないけど、それなりに楽しめたよ俺は
つまらないっていう人はどういう作品を望んでたのかしらないけど、俺はアクション・ドラマとしては
ここ数年で図抜けてる作品だと思った・・あの坊主の人は無手の技を使うのかな?暴れる武蔵を
発勁みたいな技で眠らせたけど、なんていう技だろう
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:20:53.05 ID:/YCyhA5G0
ほとんどをギャラに使ったんだなと思うクオリティだったのに?!
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:21:06.02 ID:BAN9YAxa0
キムタクみたいなチビは忍者の役の方が向いてる
ハットリくんのケムマキなんて適役
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:21:08.56 ID:nNQUrsxC0
キムタクは出落ちですから
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:21:10.75 ID:VRn1LbXTO
>カツラを使わず自毛を伸ばしてとことんリアリティーにこだわるほどでしたからね

キムタクが宮本武蔵を演じることにリアリティーが無いとなぜ気付かなかったのか?
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:21:13.35 ID:CvzTPqRe0
テレビをゆっくり見れる生活の余裕が無いんだよね
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:21:18.57 ID:K60Cn7+C0
もう4月、新年度早々・・・こいつらって人やモノや作品を叩くことしか出来ねーんだな
なんでなんだろうか、普段からこういうノリなんだろうな〜きっと・・自分が褒められないからか

人を褒めるより叩くことの方が気持ちよくなっちゃってんだろうな〜不健全だが
俺は人を叩くより褒めることの方が多いし、ソッチのほうが気持ちいんだが気持ち的に
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:21:51.72 ID:HO5Act/L0
武蔵やるなら斬殺者やれよ。
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:22:17.52 ID:W2FDUjo9O
時代劇好きだけど、番宣みただけで出来の悪さがわかったし、見るの止めようと思ったからな
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:22:26.88 ID:K60Cn7+C0
>>394
オメーの身長いくつだよ馬鹿たれ・・他人をチビ呼ばわりするってことは
テメーとか背大きいんだろうな?俺は180・76の水泳選手体型でツキイチで美容院行く
キレイ目カジュアルを好む年一で海外までサッカー観に行くサカヲタだけど

背の小さい奴みて、チビとか絶対にいわねーぞ?

テメーの身長は?
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:22:29.10 ID:SUeyUXa80
インタビュー受けてたけど
本人がやさぐれててやる気ないじゃん。
短足顔デカ、だし。
ふつうの学生のほうがかっこいいのいるわ。
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:22:30.94 ID:EQN/bf7J0
>>369
いやいや、武蔵対吉川一門の殺し合いとかめちゃくちゃ盛り上がるだろw
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:22:59.90 ID:K60Cn7+C0
>>400
観る視点が違うんだろ?
オメーみたいな時代劇好きな年取ったのは、アクションシーンなんて求めてねーんだろ?
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:24:40.33 ID:WS0J4LL1O
キムタクに誰かを演じるとか無理なんだよ
ハウルですらキムタクだった
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:26:36.02 ID:57najiT70
体形が貧弱!こんな武蔵いるか!
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:26:38.14 ID:ih4PinfG0
>>7
昔所ジョージが「私は貝に〜」やった時、ラストのしんみり来るシーンの後に「めーいーじ、とかちっちっ!」とCMが来た時は崩れた
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:26:48.00 ID:W2FDUjo9O
>>404
時代劇のアクションシーンて何だよ?
殺陣だろw
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:26:50.51 ID:osK+PqOw0
何を演じてもキムタク役の金拓哉さん
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:26:57.62 ID:O8XiLKHY0
3,000万も取るのかよw
しかも番宣もしっかり搾取ww

そもそも、こんな貧相なチビが武蔵とかねーよ
ボクシングの村田みたいなの連れてこいよ
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:27:31.05 ID:ALwwREkX0
「『キムタク』というキャラクターあなたならどう使います?」
といざ言われても困ってしまうよな。
多くのプロデューサーや脚本家も同じような考えを持つのではないかと。
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:28:16.78 ID:0QnECaT80
数字が取れるどころか、逆にキムタクってだけで避ける人も多くなってきてるんじゃないか?

つーか、宮本武蔵にキムタクは合ってない気がする。
武蔵は無骨な剛腕ってイメージが強いし。

このドラマの武蔵はキムタクに合わせた設定で、短足の優男になってるのかもしれんが、
ドラマを見る前にイメージで「違うんじゃね?」と避けられるだろ。
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:28:29.66 ID:CTm/NzQm0
>>407
北の国からの最後で吉岡のCM流れた時も萎えたわ
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:29:03.20 ID:HM/MBfGv0
あれで2億か、宝くじ当たったら自分だけが見るドラマ作りたいなぁ・・・
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:29:33.55 ID:TxYMAjLs0
別にあれがキムタクじゃなくて他の誰かだったとしても普通につまらんかったわ
正直ドラマの面白さなんて脚本が全てだろ
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:30:44.99 ID:XYmHrR/Z0
製パン王キム・タックに俺はなる!
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:31:28.39 ID:0PpUWxqH0
2億使って2〜300万のテレ東番組に負けてりゃ笑われて当然だわな
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:31:33.04 ID:Dye4CnuE0
>>415
宮本武蔵で面白い脚本を書けってのが難しいだろw
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:32:03.25 ID:u5cSbQs00
>>392
日本の時代劇の殺陣じゃなくて香港映画のカンフーみたいだったね。
面白かったけど、違和感があった。
ああいうのは、るろうに剣心の佐藤健の方が、見るからに運動神経が
よくてかっこよく似合ってた。
キムタクはちょっと、走り方とか身のこなしが運動神経悪そうに見えて
(多分年なんだろうけど)かっこ悪かった。
でも、殺陣は殺陣でかっこいいんだけどね。
全部が全部香港映画みたいになるのは寂しい。
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:32:43.25 ID:BAN9YAxa0
>>401
俺の身長は179cmで足のサイズは29cmだけど?
なんならちんこ晒そうか?無駄にでけーけど
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:33:35.98 ID:Veuc4pw40
なんで今、木村拓哉で宮本武蔵なんだろうかという
違和感がずっとあった。
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:35:01.58 ID:ryr+Wnhv0
>>419
佐藤のヲタは不倫の心配でもしてろ、カス
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:35:01.39 ID:O8XiLKHY0
制作費2億って書いてあるけど、+キムタク様3,000万以上だろ?
他の奴らは2億に含んでんのか?なんか変だよな
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:35:17.32 ID:7lGfUgum0
この期に及んでキムタクって
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:35:28.04 ID:K60Cn7+C0
>>420
普通、背にコンプレックスのない層は他人をチビ呼ばわりしない
なんでテメーは、嘘偽りがなきゃそれなりのタッパあんのに他人をチビ呼ばわりして
優越感に浸り倒してる?ん?
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:35:45.55 ID:wkKmbhrp0
>>411
クドカンとか三谷とか
モテキの監督とかキムタク使ってみたい言ってるよ。
たぶん、今でてるキムタクのイメージじゃない使い方が頭にあるんだろうな。
三谷の古畑でのキムタクの使い方見てるとそんな気がする。
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:36:05.70 ID:HwrlNXJL0
ざまあああああああああ
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:36:11.10 ID:+nsz8oDdO
今のご時世で12%取ってりゃ立派だと思うけどダメなのかね
そもそも視聴率リサーチって子供の頃は何年かおきに依頼があったが
この10年ちっとも見ないな
今もちゃんと頼んでリサーチしてるのか知らんが
視聴記録の協力を願い出てる世帯以外での視聴率の方が民放は高いんじゃない
今はほとんどがワンセグフルセグは外で
家ではケーブルか録画って感じでしょ
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:36:13.11 ID:u5cSbQs00
>>422
別に佐藤健のファンではないけど・・・。
るろうに剣心の映画見たらわかるよ。
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:37:07.45 ID:LPTr8uAO0
沢村も真木も棒演技だったし、映像がしょぼかった
味いちもんめで使ってるようなデジタルシネマカメラで撮影すべきだった
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:37:35.04 ID:K60Cn7+C0
今どき「キムタク」ってカタカナ四文字使う年取ったのいるんだな〜
いるんだろうな〜40代とか30代とか年取ったのは、木村拓哉が全盛期の時に
青春送ってきた層なんだろうし、アイドルが好き、嫌い問わず・・・

今の若い子はキムタクって呼ばないよな・・普通に木村拓哉っていぅw
キムタクとかいうカタカナ4文字は時代を感じて、使うのに抵抗あるのが普通なんだけど

こいつらネットゾンビの年取ったのは、未だに「キムタク連呼厨」に成り果ててるな〜
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:37:53.54 ID:BIkwZG300
がんばったほうじゃないの?


視聴者は2ケタもいくと思ってなかったんじゃないかなw
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:38:51.80 ID:k5/gcA860
今時武蔵なんか誰が見たいんだ、歴史的に何もしてない足軽にどこで感動するの?吉川武蔵って与太話だぞ
漫画パクって手軽に作っただけ 
歴史小説読みまくって本選択するのがめんどくさかったってすぐわかったわ
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:38:54.72 ID:bTBc0hqI0
>>7
北の国からで岩城滉一が死んだすぐあとなのに
岩城滉一がピンピンしてるトヨタのCM流れたことあったよな
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:39:05.27 ID:MrciU+eM0
宇宙戦艦武蔵の方がまだマシだったな
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:39:37.98 ID:q6TmkcpGi
>>29
沢庵がいる段階で無理
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:39:44.50 ID:K60Cn7+C0
全然関係ない別のドラマで、こっちはちゃんと録画して観たが
TBSのリーダーズってのは半沢直樹っぽい演出とそれなりに大道具やらの作り込み
時代背景が伝わってきて、よかった・・・前編は良かったけど、後編はあんまだったな
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:40:05.48 ID:bTBc0hqI0
真木よう子「ムスシ様・・・」


戦犯はキムタクというより真木よう子
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:40:39.34 ID:K60Cn7+C0
半沢直樹で思い出したけど、続編が10月に決定ってニュースが流れたと思ったら
最近、堺雅人が忙しくてスケジュール調整ができず、白紙にってニュースが出てたな
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:40:50.85 ID:57najiT70
体形が貧弱!こんな武蔵いるか!
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:41:51.16 ID:H6mAAbbtO
>>150
スーツアクターとキムタコの足の長さ違いすぎ?
実況やニコに燃料くれるのならそれも悪くはないな
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:41:56.24 ID:u5cSbQs00
>>428
自分も録画して見たし、結構こうやって批評してる人も多いから、
視聴率よりは見た人は多いかもしれないね。
でも録画だとCMは飛ばすからスポンサー的には意味ないのか。
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:42:21.16 ID:bTBc0hqI0
ダウンタウンととんねるずでさえ共演したんだから
キムタクと福山雅治も共演すべきじゃね
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:43:12.31 ID:AewvcqZZ0
>>1
>カツラを使わず自毛を伸ばしてとことんリアリティー
>にこだわるほどでしたからね

拘るべき所はそこじゃない
演技力磨けやおっさん
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:44:35.87 ID:7ANLL9KL0
直前まで放送するの知らなかったから宣伝に金かけなかったのかな
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:46:21.87 ID:X6lWKSPI0
40代なんだからキムタクも筋トレしないとな
20代の頃は何にもしなくても筋肉があるから
細身でかっこいいけど、今はただの筋肉がないガリだからな
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:47:47.64 ID:k1+rP+hT0
鉄腕DASH馬鹿にしすぎだろ。あれは既にトキオ好き嫌いとか関係ないサザエさんクラスに入りつつある普遍性を手に入れてる。
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:49:38.35 ID:A80Gv4TP0
>>428
宮本武蔵と時間帯が被ってたダッシュ村は21%w
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:49:58.11 ID:KbENxqB60
>>159
キムタクだけじゃなくて、ジャニが殆どコレなんだよね
キムタクは何演じてもキムタク
松潤も何演じても松潤
以下同じ
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:50:02.64 ID:2c/AQ5FhO
バカ民放は一体何を基準に人選してんのかねぇ、何時まで経っても賢い奴が出てこない、ジャニと吉本に顔がきく担当者なんてロクなもんじゃねー
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:50:29.94 ID:0QnECaT80
時代物はリアリティが大切。

武蔵は二刀流。
単純に片手で太刀を振り回すのはかなりの腕力が必要。
現代の剣道とかでは普通の体格でも二刀流はできるけど、それと武蔵の二刀流は別物。
スポーツとガチの命の取り合いは違う。

片手で木刀を振り回して、一撃で仕留める。
もし仕留めきれず、相手にこらえられて真剣を一閃されたらそれで死亡。
確実に脳天を叩き割る、もしくは腕をへし折るか、呼吸できないほど胴をえぐる。
片手でそんなことが出来る奴はゴリラみたいな体型だろ。
その辺のリアリティがあれば、物語に凄味みたいなのが出てきて引き込まれる。

キムタクみたい体型で二刀流とか、もう完全にマンガの世界。
キャスティングの時点で「るろうに剣心 実写版」とかと同じマンガドラマレベルが確定する。

2時間モノのキムタクPVとしては良く出来てたのかもしれんが、歴史ドラマとしてはゴミ。
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:51:18.78 ID:5kD0fjU/O
チラッと見ただけだが、セットとか小道具が綺麗すぎる
だから余計に画が安っぽく見える

今うちの地域で再放送してる長崎犯科帳のほうが面白い
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:54:57.49 ID:I2+5VifK0
若作り爺キンモーーーーーーー
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:56:04.17 ID:LH/oDurx0
あの時間帯確か3つのチャンネルでジャニーズがバッティングしてたよね。
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:56:04.74 ID:sZGXzQOC0
>>362
序盤は何とか時代劇の言葉使いしてたが途中から酷かった
現代風の喋り方やキムタクが好んでする臭い演技と演出(下男弄り・嫁弄り)
海老蔵の「一命」の方が良作やった
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:57:29.03 ID:yxdUsTD40
二刀流なんて本当にできたのかね。両利きなら二本扱うことは可能だが、片腕に1本だと
つばぜり合いが出来なくて防御できない気がするし。それに、けっこうな重量がある鉄の剣を
二本も持ってたら動きも遅くなりそうだ。どうも二刀流の人が合理的に戦っていて、なおかつ
強いという絵が浮かばない。
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:58:36.70 ID:xeVQxU2C0
>>300
今だって巨人症ではない190や200オーバーの人がいるのに当時180越えの人ががいても何も不思議では無い
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:58:50.41 ID:ZIBVHbOB0
キムタクはキムタクを演じるプロなんだから
見る側の脳内でイメージが固まってる役は無理だろ

江戸時代なら、辻占いとかかわら版屋とかそういう役なら似合うんじゃね
チョマテヨのままでいけるし
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:59:24.13 ID:15dGE7tq0
キムタクの肩を持つ気ないけど
宮本武蔵って時代劇好きな人でもウケないネタ。
海老蔵の大河しかり。
役所広司のやつぐらいじゃない?ややウケだったの。
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:59:43.00 ID:Vu1upkV/0
ちょまてよ。
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 03:59:45.08 ID:xFVsfIl20
単純に飽きられたんだろ
オワコン
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:02:30.80 ID:ZIBVHbOB0
>>459
ワンパターンのドラゴンボールみたいになっちゃうからなー
話としては退屈だわ
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:02:39.58 ID:wkKmbhrp0
>>458
平賀源内とかよさげ。
まあ、昔西田敏行がやってたけど。
あれ、コケたから1作限りかと思ってたら
視聴率26%取ってるのな。
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:03:11.08 ID:sZGXzQOC0
>>461
演技の幅がないキムタク節って言うかそれしか出来ないハンコ演技
しかも自分好みの演出を絡ませてくるから自ずと飽きちゃう
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:06:26.49 ID:mvK7Q9Dh0
演技軽すぎて見る気しない
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:08:15.57 ID:ZIBVHbOB0
>>463
渋谷系ベンチャー社長の江戸版みたいになりそうだなあ
武蔵よりはいいと思うけど別に見たくはないw

若手だと小栗旬なら、骨太な役もいけるかもしれないと思う
まあでも武蔵は厳しいだろうなあ
やっぱ内野聖陽くらいしかはまりそうにない
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:12:31.28 ID:lp44Kr3j0
やっぱ銀魂実写で銀さんだろ。
まぁキムタクは銀さんじゃなく将軍のほうでもいいけど。
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:12:45.05 ID:IeSq8yIi0
>>1
> カツラを使わず自毛を伸ばしてとことんリアリティー

木村自身が武蔵のキャラに合ってなくてリアリティねーじゃん。
なんでそこの根本の判断が出来んかったのか不思議。

キャスティングが先なのか内容が先なのかは知らんけど、
決めたやつはほんとアホだしそいつに責任取らせるべき
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:14:44.83 ID:5P7SdvYsO
最初の吉岡道場破りでキムタクが竹刀降ったら当たった奴が壁までぶっ飛んだの見て見るのやめた
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:16:16.13 ID:NTtVjnN+0
 
 
 
 
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )



性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )




慰安婦強制連行の捏造記事を乱発した赤卑新聞植村記者の義理の母 「 梁順任 」 詐欺で摘発
産経新聞 2011.5.9 09:43 http://toriton.blog●2.fc2.com/blog-entry-1131.html  ●とってちょ

> 日本政府から補償金を受け取ってやるといって弁護士費用目で、
> 会費15億ウォン ( 約1億2千万円 ) をだました団体幹部39人を、詐欺で摘発した。
> 被害者は3万人に上る。

> 梁順任 ・ 遺族会会長(67)は遺族会や訴訟団を組織して会員を募集。
> 「 動員犠牲者でなくても、当時の者なら誰でも補償を受け取れる 」 とだまし、  ← ★★★ 怒り怒り怒り!!
> 会員を集めると手当を支払っていた。
 
 
 
 
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:16:51.35 ID:NTtVjnN+0
 
 
 
 
怒り怒り怒り怒り怒り!!!!!!!!!!


半島在日チョンもバカサヨも、一匹残らず皆殺しにされてーか?! (゚Д゚)ゴルァ !




慰安婦問題担当の在米コリアン 「 NHK ・ 共同通信 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と対日戦略を練っている 」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383984728/

> NHK ・ 共同 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と対日戦略を練っている
> NHK ・ 共同 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と対日戦略を練っている
> NHK ・ 共同 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と対日戦略を練っている




週刊文春2013年5月23日号
韓国 ・ 中国の 「 妄言 」 を黙らせろ! 米議会デタラメ報告書 「 性奴隷慰安婦 」 はサムスンマネー
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2680

> 米議会デタラメ報告書 「 性奴隷慰安婦 」 はサムスンマネー
> 米議会デタラメ報告書 「 性奴隷慰安婦 」 はサムスンマネー
> 米議会デタラメ報告書 「 性奴隷慰安婦 」 はサムスンマネー
 
 
 
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:17:16.85 ID:0/F7k75p0
>>463
源内は山口崇で。
江戸時代は面白い人いろいろいると思う。山東京伝とか。
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:17:35.43 ID:NTtVjnN+0
 
 
 
 
 
ここまで節操なく赤っ恥なパクりをするのもめずらしいwwwwwwwwwwwwwwwwww


今やディズニー並に著作権に糞うるさい糞ジャニは、

かつては露骨な著作権違反の犯罪行為をしまくってましたwwwwwwwwwwwwwwwww





イントロに注目!  ジャニーズJrスペシャル 「 ベルサイユのばら 」 ( 1975年 作曲鈴木邦彦 )
http://www.youtube.com/watch?v=T01kWv-EwsA

0分31秒〜    Rick Wakeman - Catherine Of Aragon ( 1973年 作曲Rick Wakeman )
http://www.youtube.com/watch?v=toaRG0PX-rU#t=0m31s
 
 
 
 
 
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:20:36.58 ID:PwGPKxkmO
キモタクの演技が
安堂ロイドだったw

まあここにきて所詮ジャニタレと言う化けの皮が剥がれ、実力?いや役者俳優としての力量が見えた感があるな?

普通年取ると良い味出して主役脇役問わず存在感が出てくるもんだけど

キモタクは役を演じるのではなく誰かも言ってたけどキモタクを演じる事しかできないw
若い頃はそれでウケてたけど流石にこの年で、チンチクリンと安堂ロイド芸はないわw

例えば安堂も今回も阿部ちゃんの方がハマったかもな?w
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:21:00.83 ID:HRVmXEoH0
武蔵は香取で小次郎がキムタクでやりゃよかったんじゃねーの?
てか、ジャニ使って数字取りたいってのなら今なら嵐とかのがいいんでないのけ?
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:21:10.78 ID:n/BBRoRT0
キムタクの演技は、ヤマトでお腹いっぱいwwwwwwwwww
477オレオレ@転載禁止:2014/04/01(火) 04:22:12.77 ID:r4Vh1jj20
衰退する日本と重なるイメージのドラマ
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:23:10.46 ID:bKfdSvGp0
宮本武蔵なんて手垢付いた題材を選んだのも悪い
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:25:33.59 ID:lJTYoj9O0
岡田主演にしとけよ
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:25:33.87 ID:phnW9zNI0
キム・タクを好きな奴に未だに会ったことがないからコイツのこと好きとか言ってるのは相当年齢層高いんだろうな
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:26:36.49 ID:4jx5F5CzO
見せ場の武蔵対小次郎があれなんだから
キムタクがどうこうより演出が酷過ぎて話になりませんがな
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:28:09.17 ID:q4nKA7tb0
今さらキムタクの映画もドラマも見たくないよ
演技力ないし。宮本武蔵ってキャラじゃないし。
視聴率とれるわけがない
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:29:06.13 ID:ypLIFbB5O
萬錦の武蔵に比べたらゴミ以下のでき
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:29:16.79 ID:of908Uj+0
もう、長女は中学校入るぐらいでしょ
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:29:29.51 ID:f2+i2SMX0
2億円かけて、逃亡者おりん並のしょぼいセットか。
誰に抜かれたんだろうな。
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:30:33.99 ID:h80ayK210
海老蔵でもキムタクでもダメだったか、やはり武蔵役は北大路欣也で頼む
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:30:36.58 ID:rWp3K6c+0
V6の岡田の方が結果出してるかもな
大河はちょっとまずいみたいだけど
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:31:11.66 ID:lv1SI53r0
武蔵が茶屋を見つけて舌なめずりする芝居には驚愕したわ。
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:31:17.73 ID:cxjTnu9M0
ジャニを主演にすれば視聴率取れるっていう時代は終わったんじゃないかな
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:31:44.33 ID:2977IMyb0
木村は軽すぎて時代劇に合わない
顔が大きくて短足なので見た目的にはハマるはずなのに
それでも似合わない
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:33:14.37 ID:ZJyLP9G90
ターゲット層が分からない・・・
20歳以下は見ないだろうし
40以上はキムタクが武蔵じゃ違和感

20から40の間で、それだけ視聴率取れれば凄いけどな・・・
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:33:17.90 ID:LntKlnSg0
パクさん鯛Gaを夢見てたのかよw
常識的に考えて在日には無理だろうよ
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:34:05.25 ID:FAqGcISB0
首相との電話の対応で超嫌いになった。こいつこそ中二病だわw
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:34:35.44 ID:eVks83LSO
キムタク以前に監督、演出に才能無さすぎたわ
試写の時点でヤバイのはわかってただろうw
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:35:26.80 ID:I42+hcKe0
>>50
何気ない会話で感情の揺り動きを表現できないから
叫んだり唐突な展開でしか演出できない
もう日本のドラマはうんざり
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:35:27.88 ID:VvfzerfYO
殺陣は面白かったけどなあ
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:36:32.17 ID:iRjTuYc20
ドラマの西部警察のほうが高かった気がする
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:37:31.59 ID:wkKmbhrp0
>>482
でも、取れてる方なんだよ?
今回のもキムタクにしては・・・って意味で
低いって言われてるわけで。
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:37:41.63 ID:rMRTZF3v0
というか、なでキムタクで宮本武蔵を撮ろうとしたんだ?
彼に合いそうな時代劇の人物が他にいたんじゃないか?
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:37:51.80 ID:i78BA0Ib0
殺陣も演技も幼稚園レベル
スタッフは昭和時代劇を10000回見直せ
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:38:12.18 ID:LntKlnSg0
在日が時代物や鯛Gaっておこがましいよなあ
さっさと本国帰れよ
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:38:43.07 ID:TGvg7rBY0
どうせならクドカンあたりに脚本を任せて、思い切り悪ふざけしちゃえば良かったのに

時代劇版IWGPみたいな
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:41:52.27 ID:0/F7k75p0
>>502
真夜中の弥次さん喜多さんになるのか。
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:42:23.76 ID:Y31y//v1O
>>456
YouTubeで剣道大会で二刀流の人が優勝したの見たことあるよ
そりゃ竹刀と真剣じゃ重さ違うだろうけど
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:43:08.21 ID:YOv2zJX00
宮本武蔵の話って、ほぼ全部吉川英治の宮本武蔵が原作だよな

史実では本当に宮本武蔵が強かったのかどうかすらわかってないし
登場人物の大半は実在してないし
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:44:03.51 ID:4cdI4JWl0
人間は他者と関わる社会に生きている限り常に演技をしている
だからどんな素人だって自分のキャラであれば、どんな高度な演技でもすることが出来る
プロの俳優は自分に無いキャラでさえも演じることが出来るから、プロ
でも、キムタクは自分の持ちキャラであるキムタクしか演じることが出来(許され)ない
そんな素人レベルの演技しか出来ないなら視聴する価値は無い
まあ、羊水腐ったキモヲタに言わせるとどの演技も微妙に違うらしいがw
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:45:49.99 ID:SZs9rWELO
ここにある蛸のギャラが本当なら同板にある来日した際のキム・ヨナのギャラ破格過ぎるだろ
仮にも20年日本の芸能界最前線で頑張ってきた男と外人でスポーツ選手崩れのポッと出の人間のギャラがそう変わらないって怒りを感じるわ
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:47:14.12 ID:OXWlxJzp0
巌流島だけ見た
後悔した
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:47:21.14 ID:WAYn+oLM0
色々チャンネル変えながら見てた。
細工や馬に乗るシーンとかしょぼくて笑えたけど、あれで2億もかかってたのかぁw
本格的に撮影するとなるともっとかかるんだね。
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:47:27.47 ID:4jx5F5CzO
この演出家はこれを見た同業者に鼻で笑われてると思う
そのくらい酷い出来のドラマだった キムさんもある意味被害者
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:47:27.77 ID:l9R0OhhN0
背が足りないけど木村が小次郎で武蔵を別の人にして佐々木小次郎でドラマ作ったほうが
よかったんんじゃないかな。
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:48:44.80 ID:fwivfs6B0
茶髪 シークレットシューズで出たのか?
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:48:50.13 ID:qrGV56vG0
安藤ロイドも武蔵も大コケ木村はオワコン
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:48:59.35 ID:rCsqBwRQ0
別に惨敗ってほどじゃないじゃん
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:49:06.90 ID:RHiIZDNi0
>>16
天海主演で「女武蔵」だな
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:49:27.45 ID:EXfT71mp0
宮本武蔵は小汚い役者じゃないとな
竹中直人あたりがいいと思う
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:50:52.27 ID:TMa2p7PR0
しかしキムタク以外の脇もお約束の見飽きた俳優ばかり
一人一人は好きだが一緒に出てくるとほんとクドイ
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:51:58.21 ID:wkKmbhrp0
>>514
金がかかってるわりには・・ってことなんだろうな。
正直予算的にはろくにかかってないと思われるPRICELESSが
最近では一番成績がいいんだから
よっぽど勝算無い限り規模自慢の企画は製作側視聴者側
両方いいとこないし、しばらくは地道にやったほうがいいと思う。
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:52:36.56 ID:2mQ/ClaM0
自毛、自毛、と妙に自毛アピールが過ぎるような気がするのだが、何かあるのか
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:55:43.72 ID:4jQCIGgXO
三匹のおっさんは制作費どのくらいなんだろ
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:56:40.61 ID:1IJY+qs20
>>519
草gへのいやがらせ
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:56:42.32 ID:zmRM78tP0
普通に考えりゃわかるだろw
局は時代劇ファンとキムタクファン両方を取り込みたかったのだが

実際はその両方からそっぽ向かれたのさ
テレビ朝日は織田で椿三十郎リメイクして
派手にこけた理由を理解してないと見える
バカなんだろね
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:57:25.71 ID:CnrrUOi30
所詮はアイドルとして人気があっただけ
なぜ俳優とて認められてたと勘違いしたのかが謎
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:58:25.86 ID:K3KdUljC0
ヲタにDVDを売って元取るんだろ
でもスマヲタが時代劇好きだとは思えない
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:58:52.66 ID:JbkAK0IJO
スレチだけど2億じゃマルハソ一軒作れないんだけどwww。

パチンコ屋って半端なく金かかるんだよね。
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 04:59:51.65 ID:RKzqozAp0
あれのどこにそんな金かかってんだ?
それより今日の深夜にNHKのLIFEってコント番組見たんだが
あれセット金かけ過ぎじゃね?
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:00:00.88 ID:yxdUsTD40
>>525
パチンコ台があれだけギッシリ店内に詰まってりゃ建物より高いんじゃないの。
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:00:11.85 ID:zmRM78tP0
>>525
厳密には違法なんだけどねw
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:00:12.24 ID:r3255Da6i
>>523
ほんとこれ

アイドルのパブリックイメージ刷り込まれてない一般人にはただの寸胴チビな大根なんだよな
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:00:56.98 ID:KkE3yY8cO
タッキーの鼠小僧の方が面白い件。
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:01:42.86 ID:Xb772AaQ0
テレビ朝日は1億くらいドブに捨てた事になるのかw
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:02:24.13 ID:SZs9rWELO
>>466
お前ドラマ見てねーだろww
半裸で筋肉ムキムキのシーンがあって誰に向けてのアピだよって思ったけどな
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:04:14.85 ID:5vSzfAmk0
あの不機嫌そうな顔が思い浮かぶだけで見る気が失せると言うのに
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:06:15.69 ID:of908Uj+0
テレ朝ならキムタクで仮面ライダー辺りやった方が視聴率とれると思うが。
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:11:50.93 ID:4SqtCYZz0
週刊実話



これってどうなの?
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:12:26.36 ID:K3KdUljC0
こうやって時代劇に力入れるのは台湾とかの外国に売るためなんだろうな
日本の武士コスプレしてたら演技力誤魔化せるからな
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:13:54.30 ID:+nsz8oDdO
>>442
そうだろうね
実際の数字や作品の質よりも
スポンサーと代理店が首を縦に振るか振らないかなのでしょう
結局は数字以上の満足度や露出価値を
スポンサーに認めさせる腕が代理店担当者にあるかないかが全てとなる
こう考えると代理店は総会屋みたいだな
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:14:47.22 ID:SdujhgRh0
でもまぁ、話も良くなかったよ
暴れん坊の武蔵を沢庵が捕まえて姫路城に幽閉して、
その間にキムタクがやったことが「脱いで左腕を鍛える」だった
みごとにジャッキー映画してたw
まぁキムタクにギラギラした殺気がなくてチンピラみたいだったってのはある
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:17:37.29 ID:CMYqSx0k0
美形でもなくあのキャラ設定で今の年齢はキツい。

ついでにいいとも特番で見かけて思ったが、なんだろうねあの勘違い大物感。
誰か注意してやれよ。
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:20:20.09 ID:LxP27Upi0
なぜ今宮本武蔵だったのか?
てか、何を演じさせても、衣装やセットなど見せかけが違うだけで、中身は同じだよね
検事がタイムスリップしました、で通じちゃうんじゃないのか?と思うと見る気がしない

鉄腕DASH!は面白いね。TOKIOは経験を積み重ねて良いオッサンになってるなあ、と思う。
ジャニ対決とは言え、本職が農家や土木のガチ番組とぶつけちゃ可哀想だよ。
あんな風に年を取っていきたいもんだ。
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:20:44.52 ID:wkKmbhrp0
さすがに誰も注意できないのはしょうがないだろw
あの実績で大物でなければ誰が大物なのかと。
視聴率は売れてると言われてる誰もがぶち当たる壁だから
そこで強さを発揮していたというだけで
一目を置かれるのはしょうがない。
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:21:39.15 ID:p8JDfseQ0
宮本武蔵のコスして
ちょ待てよ
って言ってるとこしか想像できない
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:23:47.86 ID:wkKmbhrp0
>>540
本職が農家とか土木か・・・。
そういうふうに受け止めてもらえるなら苦労はないんだろうけどな。
じゃあ、TOKIOメンバーでドラマご無沙汰な奴が
DASHとドラマどっちを取るかとか言われたら
間違いなくドラマに行くし、メンバーも文句言わず送り出すと思うがな。
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:27:21.83 ID:PK6AUVyQ0
時代劇はさあ、やっぱりきちんと演技を学んだ役者じゃなきゃダメだよ

以前、杉良太郎が同じ刀を振り回す演技でも、武家とやくざ者では違うと実演してたけど本当に別人
足の運び方、刀の構えや持ち方、斬り付ける際のアクションから細かな所作まで見事に演じ分けてた
正直、あまり好きな役者じゃなかったが大いに見直したよ、伊達に時代劇で主役張ってる訳じゃないって
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:29:15.68 ID:5ybqu05q0
宮本武蔵なんて過去に何度もほかの俳優で放送されてその雰囲気を
みんな知っているだけに、キムタクとか見たら幻滅するのが分かりすぎるくらいだ
若い人は飽きて見ないだろうし年寄りも絶対見るの嫌だよ
そこらへんが分からないテレビ局は鈍感過ぎる
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:31:32.00 ID:f6X92Opb0
俺の子供は武蔵武蔵って喜んでたぞ。
小学校2年生だが。
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:31:41.13 ID:K3KdUljC0
考えたらキムタクも剣道やってるからそれを見せ場にって考えもあるんだよな
岡田も武道やっててそれを見せ場にってのが売りだし
そっちで見せようってとこから来るからドラマが詰まらなくなってる気はするよ
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:32:28.64 ID:LxP27Upi0
>>543
ここでは俳優としての比較は関係ないよ。>>1はドラマとバラエティで視聴率を比べてるんだから。てか、鉄腕DASH!は社会見学番組みたいなもんだが。
ドラマを作れる人がほんとに居ないんだと思う。
昔と比べちゃいけないんだけど、昔は演出家をはじめドラマを作る人達が俳優さんも育てていたんじゃないかな。
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:33:00.53 ID:STxYrxZj0
強引なちび武蔵、ワイヤーアクションを使用したコント、色々思うことはあったが、途中から
「この人って自分では演技力があるつもりなんだな…」「仕事断れないのか」と気の毒に思えた…。

その時、隣で観ていた彼女が一言。

「この人かっこいいと少し思ったこともあったけど、20代と40代になってからの言葉遣いが同じって
馬鹿だよね」「かっこいいと思っていた自分が恥ずかしい」←w
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:33:47.30 ID:wkKmbhrp0
若さま侍捕物帳をキムタクでリメイクした方がよかった
http://s.mxtv.jp/wakasama/img/main.jpg
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:35:01.53 ID:e61qamPU0
>>545
お前の言うとおりだな。数々の名優が演じてきたキャラクターだからな。
配役に無理があった。業界にとって木村は助演はさせられないし出来ない人物
だったんだろうな。もう主演は終わりだろうな
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:36:45.16 ID:wkKmbhrp0
特に芸能人で20代、40代で言葉遣いが極端に変わった人ってあまり見ないがな。
一応敬語使ってるのはキムタクは昔からだし。
若者言葉という意味なら
べつにじいさんばあさんも自分の若い頃の言葉を延々使ってるだけだし
キムタクも同じ。この20年あんまり若者特有の言葉って増えてないしね。
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:36:55.01 ID:5Ivzqyek0
>>543
今更リーダーにドラマやらせても…とは思うがw
ドラマ班なら松岡長瀬だが、木村よりは面白いと思うよ
木村がどのドラマも木村拓哉なんだが、松岡長瀬は演技は変えてきてるから、ファンなら主演ドラマ連続で見ても飽きないぐらいにはなってる
木村の演技はどれも一緒だからファンでも飽きてくるだろ
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:39:44.88 ID:wkKmbhrp0
>>553
松岡、長瀬が演技変えてきてるとか
なんで思えるのかわからないわw
演技派と言われたことなんて一切ないやつだろ。
まあ、松岡はまだしも長瀬な。
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:40:23.48 ID:b3xD+cRy0
>「あのドラマの総制作費は2億円で、映画が撮れるぐらいの予算を投入していました。
追加撮影などもあり最終的には約5000万円の赤字額が予想されます」(関係者)


通常、1時間ドラマの製作費は、どの位なのかな?
俳優のギャラとかも?
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:41:58.25 ID:4cdI4JWl0
つーか肖像権うるさくて、ドラマ内の相関図すら公式ページに載せるのが難しいジャニタレを
わざわざキャスティングするのは脳みそ腐ったバカだけ
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:43:10.33 ID:dZ4hoQYmO
タコは素質は充分あったよ、ただ畑が悪すぎた。良い監督の下なら良い役者になれた。作名忘れたけど宮沢りえとやった映画は良かった。
ヨイショされすぎて開花しなかったんだろ。
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:43:11.71 ID:LSLNWpfJ0
12%超えたら合格点だろうに、20%超え前提で予算組んでたのか

それでも他のジャニタレよりは、視聴率持ってる方だろ
主演・香取真吾で続編作って、是非比較してみて欲しい
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:43:36.17 ID:2fD5+kpg0
>>547
剣道と刀道の違いが出るよな
剣道はフットワークで竹刀を弾く(降り戻す)んだけど、そのままで殺陣やっちゃうとピョンピョン情けなく見えると思うよw
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:45:32.86 ID:MMpRZTn00
途中から見たら長髪だったので一瞬現代劇かと思った
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:46:33.36 ID:K3KdUljC0
>>548
それは思う
監督が演技をつけられないんだよ
昔上沼恵美子が時代劇に出た時に、
主役を憎らしいって思いながら飯をよそうシーンがあって
素人だからなかなか上手く出来なかったらしい。
そしたら監督が、手についた飯粒を腕をねじって逆から食うように指示して
その仕草をしたら憎々し気な雰囲気になったって言ってた。
今の監督は役者にやらせて出来なくても雰囲気だけで撮ってるんじゃないかと思う。
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:47:09.26 ID:g2faR3xd0
ジャニは役者班もバラエティ班も若手がヤバイからな・・・
いまどきテレビ番組なんて視聴率取れないが
それにしても10%すら厳しい状態
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:48:27.11 ID:ocgH/wVP0
10年くらい前にAB蔵が大河でやった
武蔵とどっちが酷かった?(´・ω・`)
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:49:39.02 ID:wW8auk7h0
自分を客観的に見られないのかしら?
もしくは誰かが教えてあげれば良いのに。
見ていて痛々しいですよって‥
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:50:27.09 ID:474L23TR0
録画率もそろそろ考慮しないと
制作スタッフはやる気なくすぞ
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:50:43.43 ID:K3KdUljC0
>>554
松岡はみをつくし料理帖に出てたの見たけど、殺陣や所作がちゃんと出来てた
顔が長いからズラも似合ってたし、演技も無難にこなしてた
岡田みたいに努力をペラペラ喋らないけど、ちゃんとやれてるから偉いと思った
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:51:03.43 ID:d7nM7jCd0
ドラマは面白かったけど、小男のキムタクが武蔵っていう時点でミスキャスト明らかだったでしょ。
キムタクって時代じゃなくなってるのも事実だろうし。
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:51:36.78 ID:LxP27Upi0
ところで、エイプリルフールで他人を騙す演技力を誰かつけてくれないだろうか
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:51:43.61 ID:XNq3B14D0
キムタクを叩くのはお門違いだろ
批判するなら脚本家やキャスティングなどの製作側を叩くべき
製作陣がまともならば、そもそもキムタクを起用することなどないわけだしな
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:52:08.29 ID:d7nM7jCd0
>>563
時間が短いからまとまってて、今回の方が良かった。
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:52:30.46 ID:LilP83oW0
キムタクは何やってもキムタクしかできないんだから
なんかキムタクがカッコつけられてファン層のバブルBBAあたりが喜びそうな話やってりゃいいんじゃね?
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:53:11.33 ID:LxP27Upi0
>>561
監督もドラマを作る側じゃん
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:54:32.99 ID:LxP27Upi0
>>561
あ、ごめんなさい(´・ω・`)
「それは違う」と空目してた
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:54:52.01 ID:+ht1Jfg00
面白かったか?
全てにやっつけ感ありありだったが
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:55:30.26 ID:nCiQNST50
真田広之主演で見たかった
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:55:30.14 ID:yyTdys88O
キムタクはいいともでタモリに髪切った?って言われなかったからもう終わりでしょ
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:56:03.12 ID:e61qamPU0
>>571
個人的には10時くらいの枠で「浮浪雲」の雲さんの役が良いと思うんだよ。
キセル咥えて煙の輪っか作って「亀さん、新さん」ってやつ。
タバコは今はご法度だけど、敢えて断り文入れて放映強行
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:56:19.73 ID:ocgH/wVP0
>>570
そっか、ありがとう(´・ω・`)
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:57:10.55 ID:iP9zI4DoO
キムタクの役をやらせたら日本一なのにな。
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:57:38.56 ID:yjh/5s4/0
もうテレビとか老人しか見てないし
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:58:37.52 ID:5M8b8zxK0
>木村は『宮本武蔵』の高視聴率を手土産にNHK大河ドラマの主演を狙っていたが、
>今回の惨敗で全てが白紙になってしまったという。

たった一週間で大河の主役が撤回されるか馬鹿w
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 05:58:39.79 ID:pifEbo6J0
三船敏郎が用心棒やったのが41だからこいつより若かったんだよな
昔の人が老けてんのか、今が若作りすぎるのか
でも貫禄はないな
不機嫌そうなツラでボソボソふてくされて話すのがカッコイイとか思ってんのかね
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:03:53.49 ID:1vf+XLKd0
>>554
本人なりになw
木村は演技する気も感じないほどどれも一緒
長瀬も本人なりには頑張ってるんだろうなとは思えるくらいのことはしてる、坊主にするとかな
その分木村より可愛げがある
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:05:45.61 ID:Dt/2loMQ0
>>7
普通のドラマでも思うけど、作品ぶち壊してる自覚無いのかね
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:09:06.08 ID:bz8Zah/R0
キムタクは時代劇合わない。
身長も高くないし、風格や貫禄がない。
配役の時点で間違ってるからテレビ局の責任。
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:15:04.73 ID:l16C7pre0
木村の武蔵は日本人を馬鹿にしてる
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:16:22.45 ID:7rXq+Q2y0
>>580
時代劇が好きなその老人すら見ないって事だからなww
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:18:30.26 ID:bgPsDL+wO
西郷輝彦の『江戸を斬る!』を見たら、西郷さんのあまりの男前っぷりとテンポの良さに引き込まれた。
キムタクは滑舌が問題だよなぁ…
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:19:38.83 ID:O1e4sLVT0
>>1
宮本武蔵「ちょっ、待てよ!」
佐々木小次郎「十分待ったわ!!」

こんなん?
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:21:32.03 ID:EYKPWpio0
ぐだぐだ長過ぎなんだよ
あれもこれも詰め込んだって
薄いストーリーにしかならんわ
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:21:48.14 ID:InPwaksa0
1990年代からキムタクをカッコいいと思えたことが一度もない自分としては
最近ようやくキムタクに批判的な流れが出てきて嬉しい。
あれだけプッシュされまくれば、そりゃ人気者になるだろうよ。
しかし中身が成長しないまま年齢を重ねる姿は滑稽だな。
視聴率を取ってたからきちんと指導教育しにくい雰囲気もあったんだろうけど
本人に意識がないから成長しなかったのだろう。
あるいは本人なりに求められるキムタク像を演じ続けた結果なのか。
いずれにせよ、5年後も10年後も同じように中身のない軽薄なキムタクであり続けるんだろうな。
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:23:14.44 ID:vLok4woy0
キムタク? ……ああ、あの朝鮮ホストね
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:26:20.02 ID:SdujhgRh0
あとは殺陣だな
ほんとに(模造)刀を身体に当てるってのは子供のチャンバラなんだよなぁ
振りの速さと切っ先の使い方、カメラワーク、音、切られ役が揃わんと綺麗な殺陣にならんわ
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:26:20.41 ID:e4AWFkgn0
佐々木小次郎は谷原章介か松田翔太
武蔵は長髪無精髭のダルビッシュで
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:26:29.39 ID:drxJiBH50







596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:27:03.22 ID:7rXq+Q2y0
ラストが酷すぎたよなw
え?
これで終わり?
みたいなww
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:28:24.35 ID:m2ZujxoXi
まぁ悪くないだろ?
木村が宮本武蔵役なんてミスキャストだ。
製作者が悪い。
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:30:25.05 ID:YlVnpzJh0
題名を『宮本武蔵』じゃなくて普通に『木村拓哉』にすればよかったんだよ
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:32:36.48 ID:Gwp/ycfJO
制作は時代劇見たことないのかってぐらいに作りそのものがショボかった。制作費ってギャラだけかよみたいな。
長谷川一夫とかの映画とか見て一から出直してこい
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:34:24.61 ID:pifEbo6J0
もうここ何年かはいつまでお直ししながらあの唯一の取り柄である顔を保つのか
それに注目してる
もっと若くて勢いある時に本人がいろんな人の話を謙虚に聞いていればな
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:39:02.78 ID:3MzjXJ9z0
やっぱ武蔵のイメージはないでしょキムタクには
キムタクの佐々木小次郎だったら+5パーはいけたと思う
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:42:32.97 ID:j5+nOT080
どうせなら剛力主演でやれよ。
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:42:36.07 ID:qSd+6kcP0
キムタクは起死回生の一手として剣こころの役を譲ってもらえば?
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:43:11.90 ID:a03JXtEJ0
10分でチャンネル変えたからなこのコスプレコント
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:44:11.08 ID:z1ASvkHR0
職場にすごいキムタクのファンが居るけど、
「武蔵すっごい良かったです!!」って言ってた。
キムタクが出ているならなんでも良いそうだ。

AKBのファンってこんな感じなのかなって思った。
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:44:33.24 ID:dhsLsbNSO
まあ、今の大河「軍師官兵衛」も似たようなクオリティだから気にすんな。
みんなジャニが主役だと脚本はただジャニがカッコ良く映ればいいだけの仕上がりになる。
「HERO」とかキムタクの過去のドラマ全部そう。
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:45:58.75 ID:q4c6iC5x0
>>561
キムタクの場合今のはちゃんとNG出して撮り直せよってのが多々ある
ドヤ顔で長台詞延々やったりするが全然入ってこずgdgdgしゃべってるだけとか
自然な演技=天才みたいな扱い長すぎて駄目だし出来る演出家がいねえんじゃねえの?
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:46:57.13 ID:/cm7sUr8O
大した上手くもないのに守るべきイメージ作りすぎたな
稲垣メンバーや中居は犯罪者の役とかもやって
まあそれなりに説得力あるんだけど
キムタクは何やってもキムタクの状況に自分から追い込んでしまった
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:47:11.77 ID:+ht1Jfg00
そらキムタク好きなら大満足やろ
出ずっぱりなんだから
610オクタゴン@転載禁止:2014/04/01(火) 06:48:49.71 ID:5t3BDe1E0
木村で視聴率が取れないことぐらい
既定路線
わかりきったことで話題にすんじゃねぇーよ
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:50:17.39 ID:RyYF47Y10
カレーのCMで毎朝見るけど
なんか小金持ってるおばちゃんみたいな見た目になってきてるな
ジャニのメイン級でうまく老けてるのって本木くらいか
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:50:50.10 ID:9F//LuFU0
師匠と呼ばれる日も近いな
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:51:03.39 ID:fNbrUcRrO
誰が当たると思ったんだ。
ジャニ脳か。
公共電波使える立場のがそもそも腐れてちゃぁなぁ。
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:51:34.29 ID:+ht1Jfg00
安藤ロイド武蔵で2コケか
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:54:57.24 ID:xxfJ5yE70
これはテレ朝上層部馬鹿すぎるだろw
今時キムタクで
宮本武蔵で
視聴率取れるわけ無いと素人だって分るのに
なんで今この題材なんだとと思った位違和感ありまくりだった
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:55:01.30 ID:pDUU+1ig0
波動砲撃てばよかったんじゃね
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:55:44.03 ID:pFBH3QVT0
自分たちの責任逃れのために製作者サイドが俳優に責任押し付けてんだろ。
しかもその低視聴率ネタを自らマスコミに提供して書かせてるようにしか思えん。
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 06:59:26.48 ID:y3yXitV90
>>601
そうだよなぁ

責任はキャスティングした人間とGOサイン出した人間だ
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:00:08.96 ID:rCeD8fuC0
うちの親父がキムタクじゃ細すぎて武蔵っぽくなくてなんだかなぁとか言ってた
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:00:48.82 ID:FnlzhRCCO
まず40越えたおっさんなのにいい加減髪の毛切れよ
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:02:42.01 ID:xxfJ5yE70
>カツラを使わず自毛を伸ばしてとことんリアリティー
にこだわるほどでしたからね」(芸能プロ関係者)

これはいつもだろ戦時中でも髪を切らないキム卓
流石に無理があるわ
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:04:45.53 ID:pifEbo6J0
武蔵はやっぱり萬屋錦之介だろ
メイクの力もあるがなんだか恐ろしく強そうだった
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:07:51.57 ID:71e4AOE+0
裏で鉄腕やってるときにやるとか
ほんと馬鹿だな
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:08:45.07 ID:IvN/13P60
中年オヤジのキム・タクに需要があると思ってる電通やテレビ局がアホ
目上の人間とまともに離せないような俺様タイプが時代物できるわけない
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:08:54.43 ID:7nm9nBWGO
いや面白かったぞ。各キャラも立ってたし有名芸能人いっぱい使いました!なアピールも低めだったし
まぁキムタク!キムタク!なあざとさで避けられた可能性はあるけど評価は上がったんじゃね?

ラストだけは駄目だけどなw
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:08:59.23 ID:r4KzDf290
まーたいつもの責任は俳優か
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:08:59.93 ID:mzL+44iz0
君を忘れないでは戦時中一人ロン毛でしたが
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:12:26.54 ID:nxbV928G0
数字取れなくなったキムタクはただのオヤジ
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:13:40.38 ID:e4AWFkgn0
脚本はよかったけど演出が下手すぎ
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:13:47.10 ID:YXefCwGP0
>>103
もういっそ、十代のときに遊んでた相手が
出来た子供をこっそり産んでいて
その娘も若くして子供産んでて、キムタクにとうとう孫が!
って感じでいいとおもう
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:14:52.16 ID:eqDpBXfM0
主演野比のび太さんにすれば20%行くだろ
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:15:25.24 ID:D51vzg830
3月15日が14.2%、16日が12.6%
上戸師匠「たけえええええ」
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:16:39.68 ID:4dIe7uIR0












634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:16:56.35 ID:poVOHcaT0
>>24
完全同意
あれはキムタク他全役者にに同情するレベル
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:17:35.46 ID:DlgeJFPo0
>>623
それも舟屋完成にリーダーの涙で釣るというオマケ付き
日曜ゴールデンの最強王者が最強装備状態で来たら何やっても勝てないだろ
相手が行列だったら勝てただろうけどな
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:17:38.90 ID:fUlMyrhnO
武士の一分の木村拓哉は良かった。
要は使い様なのでは。
監督やプロデューサーが不甲斐ないことを木村拓哉のせいにするのはどうなんだ。
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:22:15.96 ID:pifEbo6J0
もう顔直しながら型破りなナントカ(横文字職業)であと10年くらい引っ張れば
いいよ
それが一番本人も楽だろうし、視聴率も取れると思う
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:23:15.53 ID:q8ec0BJr0
ていうか誰もが思ったはず





「 木 村 が 武 蔵 ? お め ー は 違 げ ー だ ろ w 」
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:24:25.49 ID:Ke/tBihDO
キムタクに限らず今時「○○主演だから」と言うだけで視聴率取れる奴なんかいないよ
企画や番宣が悪すぎて見る気が微塵も起きなかった
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:24:45.27 ID:DuEWLjhV0
もう 裸の王様なの?
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:25:05.55 ID:HfZbC5ts0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393650949/70
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:25:15.73 ID:hYUK+IpZ0
時代劇が見たくてBSに加入する年配者が多いらしいが
木村の武蔵なんぞアホらしくて見んだろうねぇw
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:25:23.03 ID:TRnwyfC00
既にできあがっている武蔵のイメージとキムタクの差が大き過ぎる
「ニンに合わない」ってことだ
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:28:04.11 ID:TQ0PxEsI0
そもそもなんで関係者がわざわざ費用の数字まで出して低視聴率ネタを提供してんの?
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:28:29.35 ID:NYCe3ZI00
これは木村拓哉の責任と言うより、制作側のミスキャストだろ。
木村と宮本武蔵はイメージ的にそぐわない。
木村拓哉にも宮本武蔵にも失礼だよ。
こう言う企画を見てもテレビ業界の衰退が良く分かる。
テレビ業界は須く無能集団。
吉本のバカ芸人を集めてバカ相手におちゃらけやりながら逝きなさい
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:29:18.66 ID:ymB+8qvx0
武蔵が落ち目なんじゃね?
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:29:48.50 ID:K3KdUljC0
ジャニーズがキムタクに時代劇をやらせたかったんだと思うよ
テレ朝はそれに乗っかっただけだろうな
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:32:52.18 ID:dYBoTNgM0
どうせジャニなら長瀬の方が似合っるのに
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:34:19.45 ID:BhQhQRr40
キムタクファンが観ると思いきやファンが居ないってオチ
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:35:27.24 ID:fUlMyrhnO
前編より後編のほうが数字落ちてるってことは役者じゃなくてクオリティーに問題があったんでしょ。
木村拓哉出しとけば20%取れた時代はとっくに終わってるのは分かってたことだろう。
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:35:33.44 ID:lePK/EF40
リアリティを求めるなら、髪より演技のことを考えろよ
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:35:47.71 ID:WTFHrXX60
今は4時間で2億が高い時代なんだな
昔は巨人戦が放映権料だけで1試合1億かかってたらしいのに
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:36:07.48 ID:5W6TanKGO
殺陣のシーンは良かったけどな
ダンスをやってる経験が活きたのだろう
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:36:32.18 ID:UVKof2La0
負け戦だよ最初からな、科捜研に命運賭けた方がいい
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:36:32.43 ID:IElk9n9T0
宮本武蔵は誰がやっても面白くない
コメディーにでもすりゃ別だけどね
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:36:47.69 ID:uI72iUw40
坂口健二あたりを武蔵にすればよかったのに
沢村一輝のあの髪型なんだったんだw
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:37:06.34 ID:/sMQE/XD0
木村はバラエティに出過ぎ。
役者は露出が多いほどチャラく見られるから
タレントとしての方向性を絞った方が良いだろう。
しかも役者の貌とバラエティの顔がほぼ同じ
まとっている雰囲気もね。
だから役作りに徹している気配が感じられないんだ。
バラエティに似合わないタレントにならなきゃ
いづれ行き詰まるだろう。
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:37:22.55 ID:izpRIOUZ0
キムタクは出過ぎ。もう飽きた
こいつが番宣に出れば出るほど視聴率下がる
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:38:15.52 ID:rFVIVD7qO
>>648
長瀬が武蔵でキムタクが小次郎ならどうだろ…
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:38:34.18 ID:Qn/LAHjl0
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:40:34.18 ID:lWjxYIJn0
節電するならテレビ消せ!
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:41:44.30 ID:e2ekiDpwO
録画して見ようとしてたけどこのスレ見てたいしておもしろくなかったんだなと思い削除したわ。

視聴率視聴率ってばかじゃないの?リアルタイムで見ない層もたくさんいるのに、こんな低視聴率アピールされたら録画組も見なくなるわ。
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:42:47.89 ID:m9vFBqo50
宮本武蔵やり過ぎ
合戦無いから楽なんだろうけど
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:43:58.35 ID:Rw/sXrZO0
いつもみたいにコケたら人のせいにしないのか?
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:44:28.36 ID:stA6Ql7Z0
キムタクの視聴率がよかったのは
測定器ついてる家にたまたまキムタクのファンが多かっただけだと思う
わりと真面目に
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:44:50.24 ID:o9uzSxij0
約三億かけてアレかよwww
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:47:10.30 ID:IElk9n9T0
小説、漫画だったらおもしろんだけど実写にするとすっごいつまらないんだよ
コメディーにすれば面白いけど
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:47:16.73 ID:7/Kig6xU0
もうキムで視聴率は取れないってこれでわかっただろう。40すぎてもアイドル扱いで
態度も悪いしDQNがそのままおっさんになっただけ。
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:47:24.18 ID:xWU5mShh0
硬派な武蔵でいくのか、時代劇風ラブコメアクションでいくのかの、コンセプトははっきりすべきだったね。

今回、脚本は明らかに後者なのに、中途半端に硬派な時代劇っぽいイメージの宣伝で
製作側が、何がしたいのかよくわからなかった。
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:48:06.63 ID:o9uzSxij0
もうキムタク自体がオワコンだよな。
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:48:08.30 ID:EVzV3mvw0
キムタクってだけで数字取れると思ってる時点で思考停止と言わざるを得ない
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:48:32.69 ID:xT52ggQc0
てかテレビ局が無能だっただけだろ。
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:48:53.39 ID:Ue+ekR4Z0
>>1
ソースはリアルライブ(旧:内外タイムス・タブロイド紙のWEBサイト)
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:49:51.72 ID:Pq54PZlt0
AKBの宣伝おじさんに成り下がってるからなぁ、こいつw
そういう所が安っぽくなる原因の一つだと思う
権力とか権威にすぐに尻尾を振っちゃう
スマップがそれをやったら終わりだよ
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:50:06.24 ID:2qzJpl8W0
だからアイドルは使いたくないんだよ
名前売れててもリスクが高い
特に女のブサアイドル
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:50:09.50 ID:1axlu0/V0
あのセットとCGで金も力かけたとか。コントレベルじゃねーか
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:50:41.46 ID:DhBrta6H0
キムタクも裏でTOKIOが生き生きと島づくりしたり何かしらスキルが上達してるの羨ましいんでないかな
先も見えないし戻るに戻れないし
年相応の積み重ねた何かみたいなものがなんも感じられないんよなこの人
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:51:37.05 ID:q8z1yVUM0
題材も良くなかった。
宮本武蔵って、なんだか今さらなんだよな。
あと、キムタクなら小次郎の方が合ってたな。
キムタクも、美味しい脇役で使うならまだまだカッコいいよ。
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:52:25.00 ID:09gNYKeY0
キムタクさん大河出たかったのか 龍馬伝のときキムタクが受けたら決まりって
言われてたのにな いや、実はNHKはキムタクがやるって言っても福山を
選んだのだろうか
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:52:46.02 ID:cDKGpeDXO
しょうじき、ここ十年くらい大河主演して芸能界でステータス上げた奴がいないでしょ。
アゴちち娘はそーでもないみたいだけど、フツーは大河出てる最中からCMだって減るでそ?
終わる頃には大抵飽きられてる。
きむたくが大河出たがってるなんて話信じられんわ。
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:52:52.64 ID:K+P1XgjH0
>>103
でも木村拓哉って役者としてはその「年相応」の雰囲気が全く無い気がするんだよなぁ。
682猫煎餅@転載禁止:2014/04/01(火) 07:53:19.78 ID:TF83Y+sq0
○○は何%数字を持っているとかって考え方自体が間違っているように
門外漢のオレは思うんだけどなあ。
50年のテレビ産業の栄枯盛衰の経緯でそうなったんだろうけどさあ
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:55:01.31 ID:hYUK+IpZ0
どう考えても武蔵ではあまりにもベタ過ぎるわな
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:55:36.23 ID:TSr3uNYu0
キムタクが何をやってもキムタクなのは覚悟してたが
賞とったイメージあったせいか真木よう子の演技が想像以上に酷くて
見ちゃいけないもの見てる感じだったわ
前編でもう無理だった
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:56:50.09 ID:th1hTqO30
堺の時代劇なら安心して観れるけど、キムタクが時代劇って
はぁ?としか思わなかったので観もしなかった
二億も掛けてたのかwww
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:57:10.11 ID:67viEzlv0
認めたくないがエビぞー634の方が3倍くらいマシだった。
んー、DVD化しろよ >>NHK
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:58:07.02 ID:q8z1yVUM0
>>681
DQNのお父さん役ならw
猟師とか農家とか町工場で働いてるアラフォーのシングル父なら似合うぞ
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:58:34.86 ID:fUlMyrhnO
大作時代劇に二億ってかなりしょっぱい制作費だと思いますけど。
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:58:53.64 ID:UIJpHpNA0
>>1
> 足元をすくわれました


どうやって地面を? 地球ごと?
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:59:00.48 ID:MV03gDlF0
総制作費のうちどれくらいが架空請求なんだろ
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:59:02.13 ID:7rXq+Q2y0
視聴率取れなきゃ
演技力が無い糞だからなー
もう特別扱いは終わりやろうな
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:59:18.14 ID:7/Kig6xU0
>>681
そう、40過ぎたら40代のかっこいい大人を目指すべきだったな。まず髪の毛をばっさり切って
もっと体を鍛えるとか。
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:59:34.55 ID:riYcmJJC0
ちょ待てよって言ったの?
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:59:43.09 ID:q8z1yVUM0
>>684
真木は大根だよ
ビジュアルしか楽しめない
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:59:59.89 ID:2jo7RsaA0
キムタクを採用した奴が悪い
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:00:08.85 ID:/7Zak1Lh0
システムがわからないんだけど視聴率が良いとスポンサーが払う金増えるの?
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:00:59.11 ID:NZaxk2QQO
テレ朝時代劇で特番組むんなら「帰ってきた暴れん坊将軍」でもよかったのに
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:01:20.75 ID:aSZy+aUz0
番宣でチラッと映像見て、剣豪のくせに弱そうで現実味がなかったので見なかった
二刀流はすごい膂力と体幹がないとできないだろうに
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:01:31.64 ID:nYPRWnhS0
CG糞だったのにこんな金かかってんのな
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:01:33.46 ID:7pG8hsIrO
別に12lは大ゴケとまでは言えんだろ。
1桁なら間違いなく大ゴケだが。
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:01:35.09 ID:zmcuGk8w0
kim拓が何の役をやってもkim拓だもんなw
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:02:11.32 ID:poVOHcaT0
沢村一樹小次郎の似合わないテキトーなヅラとみっともない or2 な最期w
そして武蔵のシュタタタッ 

ポカンでしたわ
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:02:29.34 ID:7rXq+Q2y0
>>700
大コケだろ
最低でも20は取ると思ってただろうし
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:02:55.88 ID:aBboCyM00
東映京都は時代劇制作のノウハウや継承が、全く出来ていないのがよく
わかる酷い出来だった
やっぱり時代劇は継続して作り続けないといけないな
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:03:47.03 ID:37kfbUUG0
てか、スレチだけど、なんでこれ日本での公開が来年なんだろうな

台湾から甲子園で準優勝…映画「KANO」大ヒット 日本統治を美化との批判も、監督は一蹴
http://news.livedoor.com/article/detail/8634666/

予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:04:33.06 ID:8ytSK29G0
12.6%って大惨敗って程でも無いような。
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:05:16.35 ID:7/Kig6xU0
>>697
松平の殺陣は迫力あるよな。あれはかなり鍛えてないと出来なさそう。
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:06:08.63 ID:WAiX5tgH0
55周年記念でなんで宮本武蔵?木村拓哉?
さっぱりわからんわ
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:07:08.34 ID:D5WTTy+e0
ジャニーズに時代劇やらせるな。セリフが不明瞭なんだよ。現代劇よりイラっとくる。
事務所も俳優で売っていくなら、子供のころからダンズだけじゃなくちゃんとした発声練習させとけよ。
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:07:12.18 ID:U/bA6O7t0
>>659
キムタクは小次郎のほうが似合っていると思う。

宮本武蔵にせず、キムタクの人物像にあわせて成り上がりに失敗した男の物語として佐々木小次郎をすれば良かったのに。
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:07:44.02 ID:0YsP8IXL0
女信長を演じた天海祐希よりはマシだったか

女信長は大コケだったからな
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:07:44.49 ID:GN8Ge0n1O
大金つぎ込むなら真田広之にでもオファー出せばよかったのになあ
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:08:28.94 ID:CdrElE7oO
キムタクは昔、唐沢との戦争映画でもロン毛だったのが違和感在ったな
あの頃から全然変わってないんだなと思う
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:08:31.77 ID:izpRIOUZ0
テレ朝は放送の何日も前から武蔵のCMと番宣ばっか流してた
あれじゃ視聴者は嫌気がさすよ。ただでさえキムタクが飽きられてるのに
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:10:22.54 ID:TSr3uNYu0
>>700
開局記念の看板付きで制作費とか宣伝量考えると
大コケじゃないけどコケた感じは否めないわ

あとキムタクはTBSの連ドラでもダメだったし
並みの俳優程度の数字しか取れなくなったってイメージが決定的になったわ
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:11:03.47 ID:VTOaBwyV0
2億て高いの?安くね?
その割にはよくやってたとおもうよ
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:12:01.04 ID:CZLFmrqA0
高視聴率を手土産に大河の主演を狙ってる、って別にそこまでしなくても岡田でも主演やれるぐらいなんだから
キムタクがやりたいのならやれるだろ
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:12:14.62 ID:aRzdy4TR0
木村は悪くねえよ。
木村は嫌いだし、旬もとっくに過ぎたおっさんだが
仕事にはちゃんと取り組んでるだろ。
使い方と見せ方が悪い。つまり制作側の責任。
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:12:22.19 ID:yyTdys88O
>>710
キムタク小次郎だったら背中の長刀ひきずって歩くことになる
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:12:37.75 ID:VW3Zpudu0
>足元をすくわれました

「元」はいらない
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:15:19.69 ID:b6Y1Zz7D0
>>718
キムタクに合う役がもうないってのが正解
チャラいオッサンにどんな役があるんだよ
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:16:43.61 ID:bK3YPn2K0
ていうか、香ばしくねぇ、このスレ。
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:18:23.97 ID:3FuB9/pH0
視聴者はこんなもん放送前からわかってたよ
木村ってとんだ勘違い野郎だな
もう出てくるだけでチャンネル変える
容姿や言動なにもかもイタいんだって。
下手くそな歌ももう聞きたくもない。
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:18:35.91 ID:fD4Z9NKT0
視聴者が全く求めてないバラエティのドラマ番宣に
高いギャラ払ってんのか
公共の電波をテレビ局とタレントで私物化しまくりだな
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:19:29.33 ID:P+xHPwJr0
ネタも悪い
もう宮本武蔵なんてやり尽くしたろ
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:19:30.43 ID:hXmUEXMW0
>>721
チャラいおっさん役が主演のドラマだったらもっとマシだったのかも
40代のおっさんたちの話しとかさ
クドカンや三谷が作るみたいな脚本で
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:19:55.25 ID:k5/gcA860
武蔵なんか受ける訳無いだろう いたかどうかも怪しいインチキ剣豪の話なんか キムタクも断れよな
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:21:17.75 ID:XP1LNGHw0
人気がなくなった事実を受け止めてください
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:21:41.50 ID:UbJcCJfH0
弘兼 憲史『黄昏流星群』の「我が愛しの剣星」をドラマ化すりゃよかったのに
武蔵が「女に興味が無かった」というのは嘘で
実は、チ○コが小さいことにコンプレックスを抱いていただけ
っつうとんでもない設定w
木村演じる武蔵がチ○コの悩みを告白するシーンだったら
20%超えあったかもしれんぞww
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:21:57.39 ID:+bANsmfC0
セットがショボ過ぎたんだよなぜ時代劇やるのに太秦の撮影所使わなかったのか疑問だわ
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:22:30.56 ID:09gNYKeY0
徳川慶喜とか似合いそうだけどなー もうモックンがやってたわ
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:22:53.04 ID:H6mAAbbtO
>>467
シークレットシューズの銀さんなんて、腐女子に全力でディスられるわ
武市変態ぐらいがちょうどいい
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:23:48.38 ID:cDKGpeDXO
まあ製作者側の意図はどうあれ、宮本武蔵ってののイメージはみんなたいがい知ってる。

計算高くしたたかで、怜悧かつ乱暴もの。
まだ戦国の余韻さめやらぬなか、成り上がりたくて成り上がり切れなかった。

映像作品でこれ以上の新機軸を与えられたことがないんだわ。

むしろ求道者だったり恋愛話だったりふくらましたりして、かえって矮小化してる。

武蔵みたいな回国修行者が道場(破りでなく)を訪ねると、当時は地味に銭を融通してもらえたらしいから、セコく道場まわりして日銭を稼いだりとか、
仕官運動したりとか、地方のお大名の城下町づくりに都市設計者的立場で参加したとか、

そーゆーのをもっと描けよ、と。
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:24:38.16 ID:pdlpHCY/0
>>727
聖徳太子じゃないのだからいたのは確実だろ
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:25:23.85 ID:9GmVTEw0O
今時キムタクって…
さすが反日脳で腐ってる朝日新聞系列テレビ朝日ですね。
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:25:43.05 ID:X1dgBJiZ0
これってバガボンドの実写化だったん?
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:26:05.07 ID:pdlpHCY/0
「女信長」って10ソコソコだったんだろ
アレよりはマシ
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:26:32.27 ID:F5F1ebkH0
テレビ屋の癖にテレビ見てモノの良し悪しが分からんのかねぇw
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:26:42.50 ID:5W6TanKG0
キムタクも被害者だわ
もうピークすぎてるの誰にでもわかってただろ
いつまで使ってるんだか
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:26:44.82 ID:pifEbo6J0
>>730太秦って田村正和を若って読んでるとこだろ
常連の時代劇俳優以外にはすっごく当たりがキツイらしいよ
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:27:08.68 ID:g9Np8Ymj0
宮本武蔵は実在した人物なんだから
これまでの調査研究の結果を元に
リアルな武蔵を描いたなら見たけど
昔からある芝居の焼き直しで
キレイな剣豪を見せられても面白くない。
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:27:41.21 ID:UlF3TPOT0
キムタクが悪いとは思わないけどジャニーズが勝手にハードル上げすぎなんだろ。

そういった意味だとキムタクも被害者なんだろうね。20年以上もキムタクって人物を演じてるんだろうし。
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:28:08.90 ID:7NEIYzZs0
これもうわかんねえな
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:28:50.93 ID:WBZ64WLd0
キムタクは年の取り方が悪いよな。いつまでも若い時の栄光が忘れられないのか知らないけど、
もう40歳なんだし年相応の立ち居振舞いとかあると思うんだ。
今のキムタクは態度の悪い中2病のオッサンて感じ。
それが全部演技に出ちゃってる。
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:28:58.10 ID:bTi2lmPJO
キムタク、もう歴史物は諦めるべき。
あんな軽い歴史上の人物なんていないから。
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:30:07.43 ID:XzcGT6Fs0
キムタク以前に宮本武蔵じゃねぇ、、、
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:30:07.64 ID:d5Wbaee80
何かあればSMAPで番組作って稼いでるくせに出演料ぐらいでガタガタ言うなよ
キムタクが合ってない事を否定するつもりないけど
出てる人間だけに批判押し付けないで本や演出がつまらなかった事も反省しろ
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:30:45.60 ID:pdlpHCY/0
キムタクってテレ朝で連続ドラマの主演経験は無いんだろ
無理しないで米倉あたりでいけば良かったのに
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:30:49.12 ID:i2br+Cc40
ID:wkKmbhrp0ってキムタコを抱かれたい男1位にしようとし続ける某誌編集長じゃね?
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:31:59.45 ID:gUE4dosF0
そもそも「宮本武蔵」てのが失敗だろw 
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:32:07.72 ID:XP1LNGHw0
キムタク向けにホンや演出してやったんだからキムタク反省するよし
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:32:13.33 ID:idrLz6Rg0
うーんこの老害
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:32:48.61 ID:yVhQKPbI0
そもそもコイツがでてるつーだけで見ない。
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:33:02.81 ID:iDBQuIp2O
ジャワカレーも宝くじもそうだけど、生活感無いというかキムタクにしか見えない
シチュエーションの設定が読めない
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:34:03.45 ID:FQbPDyUB0
見てないからわからんけど、時代劇物はあえて画面をあらくしたほうが雰囲気が出ると思う
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:34:24.81 ID:cN+A9JT70
そもそもがキムタクに荒々しさなんてないからね
現代劇だったらともかく、時代劇でもスカした雰囲気醸し出してるんだよな
斬り合いも昨今のアクションシーンテイストで、日本刀の斬り合い本来の殺陣とは違ってたかなと
動きが速いシーンはそれで誤魔化せてたが、中腰で構えあうシーンではへっぴり腰だったりとかさ
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:34:34.78 ID:j/ArW7p70
超絶つまらんかった
何故やるのか分からない企画だ
キム拓と使ってスペシャル恋愛ドラマでも作った方がまだ数字も取れたんじゃねえの
だって昔っから何度も映像化されてる作品だもん吉川武蔵は
それをなんで今更キム拓で5時間ドラマ化するのかワケわかめだよ
あしたのジョーやヤマトや魔女宅の映画化と同じ「なんで作るわけ?コケルのわかってんじゃん」企画なんだよ要するに
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:35:43.74 ID:cfHhJkOF0
駄目みたいですね・・・
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:35:55.15 ID:yxdUsTD40
トレンディドラマが1番合うんだろうけど、ジャンル自体が時代遅れで誰がやっても成功しないし、
いまの木村と若手女優では20歳差はあるので、それが物語の制約となる。
同じ職場の設定でも役職に開きが生まれるし、友達感覚からスタートするなんて事は無理。
そういう条件をクリアしながら毎回違った印象に仕上げるのは難しい。木村自身の演技の幅の
問題もあるし。これらを踏まえながら、過去作品との差別化をして作るのは困難。
SFや時代劇に挑戦しはじめたのはそういう事情だろう。
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:37:24.43 ID:+klVdH8D0
最近の子どもは佐々木小次郎はツンボだったと思ってるんじゃないかな?

バガボンドの影響で
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:38:49.29 ID:7NEIYzZs0
もうキムタクで視聴率は取れない
じゃあ誰を出すか?
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:39:01.10 ID:8uqZ/PonO
城島みたいに意味ありげな涙を流して番宣すりゃ良かったのに
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:39:04.48 ID:ifYpSi4U0
龍が如くを参考にすりゃよかったのに、一応一部のキャラは実際の俳優をモデルにして作られてるからリアルだし。
宮本武蔵という役が、木村拓也に似合わなかった。
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:39:44.56 ID:AFqkLjCZ0
まずキムタク主演と聞いて見ない人が大多数というそもそも論
セットもCGも関係ない
チャンネル合わせた人は最後まで見る
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:40:08.76 ID:RTWZLjFL0
なんか設定絵大風呂敷広げてるドラマ演ってはコケてるけど
いまの木村なら、どーでもいいようなアラフォーのおっさん
とおばさんの不倫ものとかが一番手堅く獲れそう
でもそんなんでも、一流商社マンとかキャリア官僚とかで演
りたがるんだよ こいつは そおじゃなくてさぁ・・・
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:40:27.26 ID:hoFu5me30
キムタク敗れたり(^○^)オワタ
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:41:25.65 ID:47rBg5yJ0
せめて宮本武蔵らしく見える人物をキャスティングしろよwwwww
あんなチャラい武蔵がいるかよwwww
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:44:40.80 ID:5fmkc9fg0
キムタクというだけで見る気しないけどね
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:44:58.76 ID:Y4fFRO6c0
宮本武蔵といわずにヴァガボンドってタイトルにすればよかったのにね。
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:45:06.46 ID:5eZaCr5p0
キムタクに限らずジャニーズ系は武蔵のキャラではない
かといって綾野剛を出されても困る
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:45:25.86 ID:m0BpG3VU0
>>737
あれって低視聴率連発のフジだろ
テレ朝だと2サスでこれくらい普通に取れる数字じゃん

豪華版の2サス作ったほうがよほど数字とれただろw
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:45:51.33 ID:u+PSQKsa0
キムタク主演 というだけで大体の画が浮かぶ
その想像と同等かそれ以上にキムたこサマ仕様の出来だから
ハナから絶対に見ない
今回は違うかもと恐る恐る見ては、
毎回ガッカリしてる奴も周りにはいるけどね
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:46:12.71 ID:87rYyzO/0
テロ朝は何期待してたんだ?w
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:46:16.32 ID:hhLvgIs9I
>>1
番宣もギャラ出るの?
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:47:07.32 ID:i882luYb0
二作連続大コケでは「キムタクが悪い訳じゃない!」はさすがに無理があるな。
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:47:15.25 ID:sLAezcEI0
鉄腕DASHとキムタクちょまてよ武蔵を比べちゃいかんでしょ
DASHは人気の長寿?番組なんだからさー
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:47:16.25 ID:pifEbo6J0
夜中にガキ何人もつれてドンキでうろついてるようなの演じさせればいい
んで年齢の近いバツイチお水の女(旦那のDVで離婚)と出会って「最後の恋」
これならどうだ
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:49:02.29 ID:UIJpHpNA0
>>769
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_    
   | ) |    _ __|||||||||||_____)  賛成の反対なのだ!
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    
     ///              //  
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//     
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         
        `―──―――‐―´
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:49:04.50 ID:j1GKcSUx0
駄作とは言わないが佳作レベルで視聴率30%だの40%だのが異常だった。
テレビドラマの視聴率の記録を見るとキムタク主演ドラマばかりなのが空虚さを感じる。
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:50:01.38 ID:fOzqzNBp0
制作に携わる連中がキャスティングの段階でキム拓の賞味期限を見誤っただけでしょ
事務所のしがらみやスポンサの意向で屑芸人や終わったアイドルを並べてれば
とりあえず取り繕えてると思ってるんだろうな
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:50:12.94 ID:jUAUNfEUO
木村のドラマにしては珍しく出来は良かったらしいけど、
木村の名前があるだけで観ない人が多いからな
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:50:19.82 ID:3M9mps4/0
コスパ悪すぎw
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:50:20.58 ID:zO13coyH0
結局は誰がやっても似たり寄ったりの数字だったんじゃねえのか。
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:50:20.65 ID:UbwPReAb0
キムタクは小男だから、武蔵じゃなくて別の剣豪をやれば良かったんじゃ
居合いの人とか
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:50:52.01 ID:mWa04FC40
>>730
あれ、テレ朝と東映製作だよ。
もちろん東映京都撮影所と太秦映画村で撮影されている。
最近は東映京都の役者さん達も映画村のチャンバラ実演で腕ならしするしかないから、
久しぶりに張り切ってキモタコ相手に斬られ役に挑んでたのに。
ちなみに武蔵の前の週の土ワイで草g剛が演った「スペシャリスト」も東映京都製作だった。
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:51:04.35 ID:m0BpG3VU0
キムタクもギャラ高い割に数字さほど取れないイメージ定着したし
真木よう子もせっかく誰も見ない映画で日アカW受賞で
なぜか演技派イメージつけたのにこれで台無しw
テレ朝も金銭的な意味も含めた数字的に失敗したし

誰も得しない開局記念ドラマだったなw
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:51:20.79 ID:vLok4woy0
テレビ自体もう終わってる
いまどきテレビ観てるヤツwwwwwwwwww
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:53:18.67 ID:3FuB9/pH0
>>102
その歌が超絶下手クソで、居なくても全然問題なかった。

「武士の一分」で、キムタクに時代劇なんて大やけどもいいとこってわかったはずなのに
なんでキムタクもスタッフも学習できなかったんだ?
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:53:37.10 ID:P9j+s+xz0
宮本武蔵にしても
宇宙戦艦ヤマトにしてもそうだが
コイツは、仕事を選ぶ時点から演技まで
すべてのプロセスにおいて
時代遅れなんだよ
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:54:43.51 ID:UqaANhL7O
宮本武蔵とかそういうのじゃなくて娯楽チャンバラ時代劇とか作れよ
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:55:31.46 ID:SUcW/CBm0
キムタクは武蔵のイメージとかけ離れすぎだろ
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:56:02.32 ID:uASo1dei0
TV界には先の読めないバカが多いな
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:56:23.57 ID:FQbPDyUB0
役名がキムタク、どのドラマでもキムタク
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:57:16.47 ID:j1GKcSUx0
>>790
テレビ局としてはきちんと刀を振れる人をそろえるのは金がかかるのでそういうのはやりたくないそうです。
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:58:23.32 ID:w3prSVvLO BE:3202619459-2BP(0)
>>776
人気はともかく長寿は客観的事実だろw
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:58:49.18 ID:yxdUsTD40
>>794
不思議なもんで、リアリティを追求した表現には気づかないけど、リアリティから外れた表現にたいしては
ちゃんと「変だなコレ」と分かるんだよな。演技でもセットの作りでも脚本でも。
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 08:59:06.76 ID:/M/q9wJVO
キムタクは未だにロン毛チャラい言葉遣いで90年代の生きた化石
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:02:13.91 ID:BjtLelA80
キムタク武蔵はちょっとキツイ
生意気なガキみたいな喋り方は、歳食っても結局直んなかったね
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:03:08.27 ID:yxdUsTD40
「簡単なことを難しく言う奴が1番バカ」と言ってるタモさんは、いつも木村の話をどんな
気持ちで聞いてるんだろうな。たっぷりした間と分かり難い言い回しで内容のない話をするけど。
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:04:55.24 ID:T9OgIqL00
ジャニタレ使ってる=志の低いドラマってことで自動的にスルー
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:05:37.24 ID:GN8Ge0n1O
無難に渡辺謙で社会派ドラマやってりゃ間違いなかったのによー
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:07:21.04 ID:ZijoIxS70
TBSもテレ朝も好調だったドラマでの貯金を
くだらないジャニタレによってすべてオジャンにした
最初からコネ主導のタレントじゃ視聴率取れないのわかってるだろうに
ここの幹部たちって頭おかしいんじゃね?
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:07:56.15 ID:StvDNPyI0
香取慎吾じゃここまで数字取れなかったよ
やっぱキムタクはすげえよ
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:08:47.86 ID:m0BpG3VU0
テレ朝じゃ相棒で二週こんな数字とったらオワコン扱いだなw
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:09:01.12 ID:hpLCsnOT0
なんだかんだいって水谷豊はスゴイってことだな
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:09:19.41 ID:7Kd/sF2H0
 
  和 製  田 村 正 和 だ な
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:09:36.57 ID:v5wliJV/0
ドクターXの貯金が吹っ飛んだと聞いて
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:10:59.37 ID:R5kfO1Yh0
嫌な奴全開で糞演技
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:11:18.65 ID:BujXESXAO
ウチの72歳の母ちゃん
「香川照之が出るから見始めたが、とにかく映像がダメだった。途中でやめた」
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:18:38.18 ID:ewlNCnaM0
何を演じてもキムタクでしかないしなー
宮本武蔵じゃない、「木村拓哉」と言う時代劇だった
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:19:45.25 ID:cdYueXI60
なんかユースケとか倍賞美津子と香川照之とか立て続けに偶然に居合わせる脚本とかやっつけ感丸出しだったな
肝心の巌流島はショボすぎるし
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:19:49.63 ID:hciEA9mL0
大河には絶対来ないでね
自分的には、未だに役者として認めていない
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:21:34.97 ID:jx0786OD0
>カツラを使わず自毛を伸ばしてとことんリアリティー
>にこだわるほど

くっそわろたw
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:22:13.61 ID:m+rWhHfU0
>>806
田村正和を家庭用ビデオで5回くらいダビングして輪郭もろくにわからなくなったボケボケが木村拓哉
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:22:29.45 ID:bm33IWN00
ペニ蔵のほうが絶対数字取れたw
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:22:52.61 ID:clgur/iUO
香川が出てたからながらでチラ見してたが最後の最後「ん???」ってなった
で一瞬思考が停止したあと「え!?これで終わりなん??」
なんつーか尻切れトンボ的な終わり方だったなぁ〜
TV版エヴァの最終回の訳わからなさの方がまだ「まぁアニメだしね〜」と軽いノリで片付けられた
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:22:53.08 ID:dlStSXqp0
>>798
若い時はそれが許されてたんだけど
いい歳こいたおっさんがそれやるとただ痛いんだよな
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:23:46.50 ID:bVl47cNH0
今は視聴率こんなもんでしょ
内容も確かに酷かったが
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:25:36.82 ID:RIyZmYyrO
やってた事すら知らんわ
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:25:45.54 ID:JAqBs0Y10
ミッチーの信長、あれをまたやれよw
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:28:59.58 ID:a5MI2p8/O
存在も演技もキャラも、時代遅れすぎる
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:29:14.45 ID:T3EUB0rD0
吉川英治の宮本武蔵が過大評価されすぎというか
扱いが勘違いされたままなんだよな
あれあだち充のタッチ原作で本格的野球ドラマをやろうとするようなもんだぞマジで
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:29:41.34 ID:wkKmbhrp0
>>583
なに欲目まるだしな返答してんだw
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:29:48.37 ID:+F3AkYS0O
ユースケは適役としても、武蔵は長瀬にすべきだった。
おつうが真木ってw 違うだろw
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:30:09.27 ID:/BdZvRSIO
昔NHKでやってた役所広司の宮本武蔵が俺にとっての至高
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:31:00.74 ID:wkKmbhrp0
>>601
佐々木小次郎が主役の小説も映画もあるよな。
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:31:50.11 ID:gB4YdbaQO
木村以前に脚本糞で見てられなかった
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:33:10.42 ID:gKHame780
確かにキムタクを演じてるけど
いざキムタクの自伝映画作るとなったら
二宮和也の方が上手く演じそう
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:34:08.80 ID:uv2UpqwrO
木村ってだけで観る気がしなかった。
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:35:08.61 ID:UbJcCJfH0
いまだに「○○を起用すれば数字が獲れる」って考えのテレビ業界w
良い作品、面白い作品を制作しようって気持ちは二の次だから
こんな結果しか出せないんだろ
ただでさえ、世間はネット・スマホに流れているのに
こんな昭和脳な作品作りしか出来ないんだから
廃れるのも当然だわな
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:35:46.53 ID:wkKmbhrp0
武蔵役はタッパがないとと言う奴が多いが
決定版武蔵と言われる萬屋錦之介は
170cmないというのがもっぱらの噂だよ。
160前半という説もあるくらい。
周りの役者が低いといっても
さすがに今とそこまでは変わらんだろ。
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:35:52.36 ID:nnBD0TG+0
武蔵「ちょ・・・ちょ待てよ!」

どうせこんなんだろ
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:36:04.65 ID:AGmRXKak0
武蔵 「ちょ待てよ!」
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:37:38.71 ID:K3KdUljC0
確かにユースケは木村功に雰囲気似てるな
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:37:58.50 ID:GdI9yW0D0
事実なら2億は大した事ないはず、そんなに朝日が心配か? 優しいなw
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:38:06.23 ID:sN/jzmNh0
そもそも大男で無骨な武蔵の役を小男のキムタコで演る時点で失敗確定だろがwww

なにをいまさら視聴率がとれなくてガックシしてるのかちゃんちゃら可笑しいwwwww
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:38:15.25 ID:gqDUj/4S0
日本の大衆芸能の世界に口パクを慢性化させ文化レベルを落としたのがジャニ軍団

ジャニが出るってだけでドラマもスポーツ中継も情報番組も観る気が失せるわ
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:38:28.22 ID:S7XwsQE80
開局56周年でまたなんかやりゃいいだろ
ゼロ戦ものでよかったんじゃねw
朝日だから無理かw
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:40:01.99 ID:8eyC5X0N0
なでしこジャパン 韓国従軍慰安婦像設置に反対署名運動
ttp://nadesiko-action.org/

署名はこちらから
↓↓↓↓↓↓
ttp://chn.ge/1pF0HZy

おれも署名したからお前らもしてくれ
もう時間がないよ今日の昼一時までに7500人集める予定らしいけど
あと300人以上も残ってるんだ
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:40:45.83 ID:z2ptUQWP0
テレ朝は馬鹿にも分かるジジババ向けの医療ドラマか刑事ドラマやってればいい
主役はもちろん米倉涼子で
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:40:54.79 ID:mx7Xul/N0
主役の武蔵キムタクと又八のユースケサンタマリア。

この2人以外は上出来だったし、途中までは面白かった。
兎に角、華奢で弱そうで、目付きがチンピラで神経質そうな武蔵だからダメ。
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:40:57.03 ID:eZBa/+Gm0
キムの痛いオッサンぶりをみて思う
主役以外与えられないんで使い道がなくなる

吉田栄作はホントにうまく路線変更したね
痛いオッサン化するどころか
渋みがって光る脇役もできるいい役者になった
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:41:20.34 ID:qC7EN5qU0
だからキャストミスだってば・・・・
あんな華奢な武蔵は嫌だし
あんな脂ぎった小次郎も嫌だ!
もうやめて!キャスト先に決めてから本つくるの
違和感だらけで見てるの辛いから!
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:42:20.82 ID:JRa6v+gW0
お前らなんだかんだでキムタクから目が離せませんね
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:42:39.18 ID:8R7A1uke0
キムタクも武蔵もピントがずれてる
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:42:51.15 ID:K3KdUljC0
>>842
吉田栄作なあ・・・
朝ドラで蜆漁師役やってたけどカッコつけだからシャツをインに出来なかったんだよな
多少背が高いだけでキムタコと同じレベルだろ
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:43:41.18 ID:1OnQNe820
別に木村が悪くて数字が悪かった訳じゃないだろうけどな
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:44:01.81 ID:ZNWE5lqU0
落ち目のキモタコを崇拝してしまった自業自得ってことだなテレ朝
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:44:13.51 ID:8R7A1uke0
こんなもんやるくらいなら相棒やっておけ
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:44:43.81 ID:GcgbHeKr0
ちょまてよ
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:47:09.17 ID:yxdUsTD40
>>847
それは考え方がちがうんじゃないのか。昔から出演作品は酷いがの多かったわけで、
今回だけとくべつクオリティ低いわけじゃないだろ。相対的に木村の人気が落ちたと見るのが妥当。
その証拠に「月の恋人」や「安藤ロイド」と近年の出演作品はどれも低空飛行。
じゃあ「プライド」や「ミスター・ブレイン」は内容が良かったから数字が成功したかといえば
まったくそんなことはない。
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:48:18.03 ID:y+tNp/A90
業界のキムタクステマって何なんだ?
将来は国民栄誉賞を取ることになるんだろうけどさ、
石原裕次郎さんクラスにはとても及ばないな
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:48:27.92 ID:vUuX49Nm0
カツラを使わず自毛でって
こだわるとこはそこじゃないだろ
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:50:16.84 ID:N8/laLmsO
京都迷宮案内やればもっと視聴率とれたろ
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:51:14.30 ID:snXOgOZX0
木村が時代劇って時点で
老人も中年もそっぽ向く
大根のヤンキー口調のイメージが
消えないから
キムタクをせめるのはおかしいというが
脚本選び仕事選びに失敗したら、俳優のつもりなら
せめられて当然

おっさんラブコメだけやってろ
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:54:29.24 ID:wkKmbhrp0
>>851
月の恋人は二回目くらいから
片言中国人がメインになって
収拾がつかなくなったあたりで篠原涼子にヒロインが押し付けらたりと
あきらかにゴタゴタしていてそれが数字にモロに出た。
アンドウロイドは出来が悪いのもあるが
そもそも仁みたいに医療要素いれたりのひねりもない
ど真ん中SFで頼りのアクションもなかった。視聴者層も考えれば
良いネタでも取れるわけがない。

ミスターブレインは1話完結なので酷い回あってもある程度挽回ができた。
プライドも当時は内容が叩かれたが
野島伸司が作家性丸出しで(その割には例の衝撃的展開がなかったが)
そこが叩かれただけでで筋としてはしっかり通っていた。
あと、アイスホッケーはたしかに穴場ではあった。
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:57:18.40 ID:UK5wrCQi0
>カツラを使わず自毛を伸ばしてとことんリアリティーにこだわるほどでしたからね

宮本武蔵はろくに風呂にもはいらなかったはず、ましてや洗髪なんてほとんどしてなかったでしょ
そんなやつの髪の毛が、なんであんなにキューティクルキラキラしてるんだよ
リアリティを追求するんだったら、もっとボロボロの髪の毛にしろっていうの
それと眉毛なw
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:58:15.73 ID:U6W+S2N20
大スターはワンパターンでいいんだよ
誰もヘラヘラ笑う好々爺の健さんなんて見たくないだろ
キムタクも80過ぎまでキムタク
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:00:26.24 ID:sLAezcEIO
CM多すぎ

俳優が全員下手

キムタクの顔が劣化すぎ

これが原因です
途中で見るのやめたし
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:01:18.69 ID:Ef4FocNY0
何をやってもキムタクと解っていて時代劇やらせるとか、頭悪すぎだろ。
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:01:24.23 ID:bFM6PjUW0
安堂ロイドは仮面ライダー、ウルトラマンだと思えば楽しめたが
宮本武蔵は無理だわ
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:01:31.64 ID:EYfNbJHI0
大河ファンのワイはキムタクの武蔵なんて見る気もしなかった
武蔵は海老蔵のイメージ
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:01:52.05 ID:aVezOzJy0
>>1
いや、「キムタク×宮本武蔵」が発表された時点で皆が予想した結果だろ

これを予想できなかったテレビ局がおかしいだけ
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:02:10.93 ID:ujrPqjju0
あの髪型見て、
朝鮮ドラマか?と感じた人
手を挙げて
(^^)/
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:02:26.95 ID:dRTYgbs30
>>842
吉田栄作ってハリウッド行って失敗して戻ってきた負け犬でしょ
主演できないから脇落ちしただけでキムタクより上はないわwww
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:03:02.24 ID:DS2DWDwR0
いいかげんにいい歳してロン毛やめろよ
坊主にしてどうのこうのならともかく
まだうざいロン毛でこだわりとか無いわ
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:05:04.69 ID:aVezOzJy0
>>861
安堂ロイドはキカイダーへのオマージュ
途中、安っぽいマネキンでバラバラ演出や修理のシーンを再現してた

>>842
こういう馬鹿に名前を使われて吉田栄作も迷惑だろう
さっそくキムオタに絡まれてるし→>>865
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:07:05.98 ID:8R7A1uke0
どうせなら、小次郎が卑劣な策略によって負けたverの方を
映像化すりゃいいのに
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:07:14.65 ID:afOs6dWk0
今更キムタクでまともに武蔵やろうって阿呆か?「バガボンド」読み返したほうがおもろいわ。

嘘か本当か分からんけど、自分より強い奴とは絶対対戦しなかったとか、巌流島で負けて重症の小次郎を復讐されるの恐れて弟子に殺させとか、武蔵のダークサイド描いたら面白かったのに。
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:07:32.90 ID:/8hmVECb0
何でも旬が有る事理解してないのかね?
最近の視聴者は、氾濫する海外ドラマや国内演技派の若手なんかも見ているので
厳しいんじゃないかな
米国のドラマ見てたら、日本の俳優の学芸会レベルの演技が滑稽に見えてくる
しかも、一昔前のアイドルなんてギャグ以外なにものでもない
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:07:48.30 ID:JgiovZHB0
月の何とか、といい、脳科学者といい、
木村はもう少し出る作品を選んだほうがいい
最近脚本悪すぎるぞ
ヘタクソな駄作脚本作ったテレビ局が
木村一人をスケープゴートにしてるみたいだ
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:08:42.46 ID:eCt0fM+A0
主役をいい加減やめろよ
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:09:25.21 ID:VjGmvhdF0
いまだにアホな大学生の喋り方だわ 
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:09:32.46 ID:rTf1jqWA0
幼稚なジャニタレは糞演技しか出来ないのに時代劇とかバカじゃねーの
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:10:06.26 ID:7hBaPVWH0
昨夜のいいともフィナーレ番組にSMAPが5人で出たけど
木村の落ち目臭がハンパなかった
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:10:42.13 ID:ZXzauE4wO
落ち込んでて安心した。
この負けは天狗だった木村を成長させると信じたいな。
開き直るポジティブなやつよりずっと良い。
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:10:54.19 ID:APP90Ae3O
キムタク主演な時点でテレビ局の悪意と受け取るべきw
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:10:58.81 ID:AIK1lTSk0
キムタクってどんなドラマに出ても
キムタクストーリーになっちゃうんだよねw
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:11:19.32 ID:DNvov5cb0
大河ドラマの主演を狙わず、官兵衛の信長ポジを狙え
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:11:47.72 ID:Gb5xZrC0O
>>856
全盛期のキムタクなら、相手役や脚本に難が有ろうがキムタクのカリスマ性で乗り切れてたんだよ。
だから視聴率男って言われて、ギャラも高く使い勝手が難しくても許された
でも今は内容や共演者で視聴率が左右されてるなら、普通の役者と同じだろ
適正価格以上のギャラ払ってまで使ってくれる所は減っていくんじゃないかな
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:11:50.93 ID:Fl+zVjU30
>NHK大河ドラマの主演を狙っていた

ご冗談をw
黒田役の岡田はまぁOK
けどジャニ系の学芸会演技はもう腹一杯!
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:13:01.22 ID:jvtkPCIS0
>>679
NHKのプロデューサーが龍馬伝制作発表会見で「福山さん一筋にオファーした、浮気は一切していない」と言ってた
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:13:39.64 ID:Fl+zVjU30
>>877
同意w

>>878
キム作品でロンバケだけは唯一認める
あれは良かった
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:16:12.71 ID:Ka3Q01Qo0
見てないけどどうだったの?
演技とか脚本が糞みたいだったから○人斬りをアピールしてたみたいだけど
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:17:55.19 ID:wkKmbhrp0
>>880
しかし、特にチェンジやら月の恋人の内容はひどいというか
落ちもまともにつけさせてもらえない苦しさを感じたな。
ドラマになっていない。
全盛期でひどい内容のドラマって実はほとんどないんだよ。
陳腐とかベタとはいえても話としてはそれなりに落ちている。
武蔵も原作がありながらあの尻切れトンボ。
おそらくはペース配分を間違えているから間違えてもやらなきゃいけないなにかが起きたと思う。
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:18:14.68 ID:aVezOzJy0
>>856
>ど真ん中SFで
いや、どう見ても子供向け特撮レベルだから

>ミスターブレインは1話完結なので酷い回あってもある程度挽回ができた。
いや、全編ひどかったから
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:18:16.41 ID:sc6BIiwp0
最近のドラマの脚本悪いのは同意するが、だからといって今のキムタクが良い脚本の作品に出たからどうなんだっちゅう話し
歳を経た重みが顔や雰囲気に見当たらないし、反面、シワやシミやむくみは年相応という
若い時は本当にイケメンだったが今はは中途半端なイケメンだし、使い勝手悪いよ
場末のホストで結婚詐欺くらいならいいかもってくらい
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:18:53.92 ID:gE+JXFil0
キムタクで宮本武蔵って時点で10%とれたら御の字だろ
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:19:21.03 ID:6xCwibS+0
木村ヲタの30代40代にはうんざり
過去の栄光???いまだに引きずって持ち上げすぎだ
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:21:13.24 ID:wkKmbhrp0
>>886
ロイドの出来がガキ向けあるいは深夜特撮レベルなのはたしかだが
内容としては政治批判やらタイムスリップとしかいいようのない設定やら
真正面のハードSFとしかいいようがない。
ミスターブレインも
第一回とか仲間由紀恵の回、佐藤健の回はよかったよ。
亀梨やら海老蔵が尻切れトンボだったのはいただけなかったが。
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:21:27.42 ID:bVl47cNH0
もともとスマップでも必ずしも一番の人気者ではなかったそうな
あすなろロン毛でブレイクしたのが奇跡だったのだろう
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:22:40.36 ID:wkKmbhrp0
>>887
そこそこ良ければPRICELESSくらいは取れるだろ。
あれも最後近くでご都合主義がやや爆発したものの
筋がしっかり通っていたし、出演者の中井貴一、香里奈との相性がよくて
掛け合いが面白くなってたから20に乗せたしな。
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:23:04.78 ID:qCH6qlyh0
歳食ったから〜とかいってるけどジョニデプやロバートダウニーjrは魅力的だしなあ
日本でいえば福山とかもイケる。年齢のせいにしちゃ駄目だよ
結局ジャニというコンテンツがイケメンのオッサンを生かす方法を見つけれて無いんだよな
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:24:13.86 ID:Ad9a5dnX0
ただでさえジャニーズがドラマに出てくると嫌なのに
宮本武蔵なんて剣豪役にキムタクなんて呆れる
専門チャンネル作ってジャニーズは隔離しろ
目障り
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:26:21.97 ID:aVezOzJy0
>>890
題材で嫌われてるんなら初回視聴率があんなに高いわけがない

実際に見て、視聴者も「こりゃヒドイ」と思ったんだろう
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:27:45.78 ID:aVezOzJy0
20代のキムタクなら、ルックス目当ての女性票でギリギリ合格ラインの視聴率も出せたろうが、40がらみの今のキムタクで宮本武蔵はないわw
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:28:26.49 ID:0xcL/qD20
コントに使うセットでドラマ撮るなよ
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:29:19.46 ID:wkKmbhrp0
>>895
SF映画そのものはヒットすることもあるよな。
ただし特撮とかがちゃんとしてるのが絶対条件。
安藤ロイドは初回のアクションやSF関連だけは
安いながらも引き込まれるものがあった。
あれだけに1ヶ月かけたらしいからな。
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:29:35.10 ID:3yhOt/Lf0
>>10
テレ朝は
タレントではなく、
企画力で勝負だな。
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:29:55.49 ID:P+xV+zvc0
キムタクと武蔵というミスマッチが酷過ぎた。
実況民の反応は「バガボンドだろこれ」「真木よう子が棒読み過ぎ」「キムタクの殺陣は結構いい」という感じ。

関係ないが松田翔太が並みの女優よりずっと綺麗だったw
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:30:41.94 ID:VxXaNxACO
だったらなんで木村なんか使ったの?俳優使えや!話題性だけだろ!
話も無駄になげーし、テンポもわりーし
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:31:36.34 ID:5r4x6q8O0
未だにテレビ局ではキムタク使えばおkみたいな風潮あんの?
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:31:41.58 ID:mJXfBnNL0
昨日のいいともの髪型も似合ってなかった。
もう確実に老けているのに若作りしすぎで痛々しい。ヅラみたい。
年相応の髪型や態度すればまだ見られるのに・・・
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:32:41.02 ID:M17qq7yRO
宮本武蔵ときいて想い出すのは魔界転生の緒形拳さん
「…未熟…」
と呟いて柳生の剣士を撲殺するシーンはシッコちびりそうだった
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:34:03.41 ID:aVezOzJy0
>>10
そういうこと言ってるから脚本をなおざりにして話題性と企画・キャスティングだけで勝負するようになった
その結果が今のドラマや映画
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:35:07.15 ID:sc6BIiwp0
>>892
何作かでりゃまぐれ当たりはあるだろうがそもそもキムタク自体がどうなのって話し
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:35:57.30 ID:cshbeaMm0
>>858
ハリウッドだと
若いころは2枚目やってた俳優も
年とると汚れとかもやるようになるのに
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:36:04.01 ID:poVFjSwj0
トヨタもなんでCMに起用してるんだろ
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:38:22.21 ID:sc6BIiwp0
上手く歳取るの失敗してるからな
髪の毛も普通にしたらどうなの
手遅れだとは思うけども
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:39:20.23 ID:TA7O0qka0
ザッピング中にチラッと見た程度だけど、
殺陣でかっるーーーーーーい刀さばきをヒラヒラやって、
おっさんのくせに若者ぶってカッコつけてて、
あまりの薄っぺらさにシーブリーズつけた気分になった。
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:40:13.01 ID:/cowhpgvO
単発ドラマや帯初回の高視聴率って

普段ドラマ観てないけど前評判良いと興味本位で観る層からどれだけ数字取れるか結構重要なってくる

でもこの層はジャニアンチやキムタクアンチが特に多くて前評判良く大宣伝しても「金かけて宣伝してるだけでいつものワンパターン」とキムタクだと何を作っても観なくなってる
キムタクだと何をしてもある一定数字は取れるけど爆発力もないのはこのせい
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:40:38.46 ID:F3U6ufVSO
ちょいイケメンの歌が下手なおっさん。
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:42:25.55 ID:T4vxs3fS0
>>900
バガボンド読んでるやつ多いから
あれで皆イメージ作ってるからな
ジャニーズ使いたいなら武蔵は長瀬だろ
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:42:38.66 ID:KuDEJ1eqO
こいつの劣化酷いな
あの嫁じゃな
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:42:45.67 ID:gHT8SxDl0
>>7
昨日いいともグランドフィナーレのCMにやたら裏の西島秀俊が出てたのにも笑った。
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:43:06.31 ID:6ut1Xjj70
キムタク武蔵「ちょ、小次郎まてよ」の台詞で爆笑した
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:43:28.82 ID:5DODAvM9O
堺雅人なら20%いってたな
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:43:56.45 ID:TA7O0qka0
>>909
奇跡の41歳とか言われたいのに誰も言ってくれない。拓哉かなしい。
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:44:06.29 ID:aRzdy4TR0
父親役とかさえないリーマン役とか
平然と演じられるようになった時
新たな木村時代の始まりだよ。
まず自身がおっさんになってる事を受け入れないと。
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:45:18.43 ID:vPlavIGfO
キムタクのイメージは「俺様」で固定されてるからね。
若いうちは可愛いんだけどw
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:45:53.11 ID:WOrT2Ae70
スポンサーが納得して払ってるんだからいいだろ。

嫌なら見るなよ。
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:46:23.16 ID:gHT8SxDl0
ジャニーズで武蔵が出来るのは長瀬くらいだろう。
それもタテの稽古を積んでという前提で。
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:46:51.06 ID:wkKmbhrp0
>>906
いやいや当たり数で考えるなら
基礎値あたり回数とも異常なほどだよ。
正直ちゃんとドラマとしてやれたのってPRICELESSだけだと思うし
あれも放送当時は微妙、失敗扱いだけど
予算規模で今回コケと言われるなら
大成功と評価されてしかるべきだからな。
もうしばらくは花火上げるような虚しい作品作りはやめて
PRICELESSの良さを研究してそこを伸ばしていくべきだと思うわ。
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:46:53.10 ID:P7T2ftX20
家族三世代揃って鉄腕DASH見てました
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:47:15.86 ID:aSR1Aahr0
南極大陸で懲りてないテレ朝が悪い
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:47:42.44 ID:sc6BIiwp0
>>893
ロバート・ダウニーJr.は一度どん底に落ちて、そこから演技力ではい上がってきた人だし
無名映画のオカマの役でもなんでもこなしてた
ジョニデはエルム街のちょい役出だし
そもそも己の力で今のポジション勝ち取れた人たちだから魅力的なのは当たり前というか、持ってるものが違う
特にロバート・ダウニーJr.
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:47:58.59 ID:y+tNp/A90
>915
タモリにスマップで「ありがとう」を歌った時
キムタク一人だけすげー機嫌悪そうに歌って
態度も悪かった
自分が主役じゃないと機嫌悪いんだろうな

ガキだよ、後厄のオッサンのくせに
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:48:13.04 ID:HXFsJkTVO
キムタコもそうだけど宮本武蔵じゃ数字取れないって過去の大河でも証明してたのにねぇ
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:48:47.20 ID:e+rk8HKn0
元々キムタクという虚像を売ってきたのに番宣で使いすぎな上に「宮本武蔵風キムタク」を演じたキムタクで
数字が取れると思う方がおかしい
ハリボテや書き割りの城を「見てください、この立派なお城を」って言われても頭おかしいんじゃねえの、
としか思わないのが普通の感覚ですが
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:49:42.20 ID:u7oxCdZN0
バカボンドの絵で声をあのキャストでよかったんじゃねw
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:49:43.65 ID:fyhDkKPf0
そもそも、武蔵にキムタクってミスキャストにも程があるだろ。
ジャニーズからどうしてもっていったら、長瀬ぐらいかな?武蔵が出来そうなのって。
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:50:32.30 ID:UbwPReAb0
>>931
松岡も汚くしたらいけそう
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:50:36.47 ID:LyvB8PPoO
>>921
テレ朝が大変って記事だぞ?何言ってんだ
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:50:48.76 ID:cXxImgrm0
最近のキムタク作品は脚本がだめとかいうけど、
「キムタクだから迷走する」ってのがあるんじゃないの?

キムタクがカッコよくなければならない、見せ場がないといけない、とか、
自主規制かもしれないけど、制約が多くてさ。
に加えて演技の幅が狭いから、想像の範囲も狭くなるだろうし。
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:51:07.89 ID:rDm5c1sC0
コレと言いアンドロイドと言い…キムタクだけで視聴率が取れるなんて思っている方がオカシイだろw
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:52:36.51 ID:3yhOt/Lf0
>>921
テレ朝は年度では、ゴールデンの冠を逃した。
スポット料金に影響あり。
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:55:06.71 ID:7ycUFNVF0
録画したが結局見ずに消去したな
キムタクじゃなければ見たかもしれん
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:56:16.05 ID:9/iRGwYA0
キモタコってだけでもう見ないもんw
いい年こいていきがってる若ボケ爺とか痛すぎw
自分がバカなのもわかってないようで、まじ不快。
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:57:12.74 ID:fyhDkKPf0
小次郎役ならまだマシだったかも。どっちにせよ見なかったが。
しかし、そうなったらそうなったで番組タイトルも「佐々木小次郎」になるんだろうな。
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:58:21.51 ID:HYT6cjWB0
宮本武蔵って大河でもこけたし
こいつって人気ないよね


一番有名な巌流島が卑怯な手で勝っただけだし
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:58:35.43 ID:sc6BIiwp0
>>923
正直、今の木村拓哉に合う役は?って言われても何やっても合わないと思うんだよ
どの世代でもないっていう、この中途半端な浮いた感じ
色んな役ができない、その時点で無理だって
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:59:31.62 ID:K3KdUljC0
>>941
落ち目のアイドル役なら大丈夫です
多分近いうちに自虐ネタでやると思う
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:59:54.88 ID:9WHXZkdN0
お遊戯会レベルの演技と、しょぼい殺陣にエフェクトかけるだけのお仕事です
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:02:56.85 ID:6eKyaUs50
テレ朝は格好つけずに低予算でそこそこ視聴率取れる番組やってたらええよ
金かけだしたら逆に凋落すると思うよ
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:03:09.53 ID:yPtEeOij0
武蔵「おいちょ待てよ(待っておけよ)」
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:04:04.28 ID:7ycUFNVF0
>>940
あれも主演が悪かったと思うぞw
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:05:55.09 ID:KJCOjvTe0
キムタクが武蔵を演じてるというかキムタク的武蔵というかとにかくなんだか滑稽としか言いようがなかった
後半の第2夜は見なかった
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:07:48.80 ID:P+xV+zvc0
>>893
>結局ジャニというコンテンツがイケメンのオッサンを生かす方法を見つけれて無いんだよな

同意。SMAP自体がジャニ史上で開拓者みたいな部分があるように思う。
それまでジャニと言えば新陳代謝が激しくて次世代が出てくるとトップ交代して先代は消えていくという感じだった。
SMAPがここまで息の長いグループになるとは本人達も想像しなかったかもね。
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:08:40.95 ID:ElD+FN6M0
>>1
>総制作費は2億円で、映画が撮れるぐらいの予算を投入していました。

それであんなひどい脚本しか作れなかったの?
2億の大半はスタッフが美味しく頂いちゃったんじゃないの
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:18:30.66 ID:JmNdfMTv0
NHKと被って出来なかった「内p版」宮本武蔵をやれよ!
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:18:55.42 ID:AmsvVJU80
脚本とキムタクが酷かったんだもん
せめて脚本だけでもまともなら良かったのに
あれじゃキムタクのPVじゃねーか
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:20:30.73 ID:wkKmbhrp0
>>941
さすがにそこまで深刻な状態なら
一桁に陥ってるってw
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:21:09.09 ID:LxmaZAhc0
2億かけて蛭子のバス旅(バス代2万位+ロケ代)より数字低いwww
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:22:17.79 ID:BBvWVMyE0
2億って大河4話分くらいか
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:24:46.97 ID:o/vJ2f5+0
木村武蔵「ちょ待てよ!」

そりゃ、な?w
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:26:42.64 ID:Dy57f+cu0
もうキムタクってだけで見ない層の方が多いんじゃないの?
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:27:29.43 ID:cTnjmePP0
10年前なら間違いなく30%超えてた
キムタクブランドの崩壊
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:27:29.44 ID:R4flbjwz0
松本、キムタクと老害ばかりだね
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:27:35.72 ID:D8dH04Gg0
香取慎吾の座頭市よりはマシだったんじゃないの?

どっちも見てないけどさ
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:28:30.96 ID:YNewn+XCO
>>956
はい。時代劇すきだけど…
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:28:52.72 ID:T4vxs3fS0
又八ユースケっていうキャスティングが武蔵以上にセンスねーなとおもた
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:29:27.83 ID:S2XLdzZ80
視聴率の取れなくあったキムタクはもはやマッチみたいなもん
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:31:42.14 ID:Td4gPKSq0
大コケというが時代劇なら視聴率はこんなもんだろうよ
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:33:03.49 ID:mx7Xul/N0
吉岡清十郎の俳優は、佐々木小次郎もやれると思う。
収穫は多かったが、高齢者の時代劇ファンは呆れたはず。忍者の剣劇みたいだから。
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:33:53.15 ID:H7IVoZ+B0
キムたくは何を演じてもキムたくになっちまうからな(笑)
時代劇なのに何か現代の青春ドラマかと思っちまうw
役によって演技を使い分けられればもっといい役者に成長できると思うよ
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:34:15.19 ID:UxXMLdMw0
V6の岡田君は結構好きだし、二宮もまあまあだと思うんだけどさ、ジャニって
「かっこいい顔」するでしょ。キリッ!みたいな。あれがドラマや映画中にめっちゃ萎えるんだよね。
ガキの時からグラビア撮られまくって、キリッ!ってのをやりすぎて、カメラがアップにしてくると
どーしても出ちゃう。あれで台無しになっちゃう気がするな。
あとはやっぱ、こういうシチュだったらこうでしょ!的なステレオタイプの芝居しちゃうからつまんないの。
役者は山田孝之みたいな憑依型じゃなきゃ、やっぱ高学歴が強いよね。芝居の深みが違うよ。
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:37:46.73 ID:OOGL9BIp0
だいたいキムタクがブランドになってること自体おかしいんだよ。
演技は大根、歌がうまいわけでもない、顔もアホずらじゃん。
まあ芸能という点では2流、3流だよ。
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:38:34.74 ID:1nRzWpxU0
ああ
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:40:53.97 ID:ekHRwSN00
キムタクのお陰で視聴率0.8%ぐらいは上がっている筈なのに
全てキムタクが悪いかの様な記事だな
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:42:12.17 ID:/JsOv+l00
毛www
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:43:20.20 ID:wkKmbhrp0
>>957
13年前HEROが30%取ってた時期にやった
時代劇SP「忠臣蔵47分の1」は視聴率22%だったよ。
あれから13年で現代劇の数字も考えれば妥当といえば妥当。
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:43:21.00 ID:fZgAotyE0
実際武蔵のモデルは二人
吉岡道場との戦いは実際なかった
伝わる話は伊織の嘘
風呂嫌いで臭くて金に汚く大ほら吹き
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:43:26.78 ID:Hmje0PTj0
相棒の再放送のほうが数字とれたんじゃねw
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:45:04.77 ID:d5Wbaee80
>>966
山田中卒だし学歴関係ないじゃんw
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:45:09.26 ID:de2AAQbS0
再放送したら見るわ
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:45:10.62 ID:9z3R1xZr0
日曜はDASH3時間20%に完璧にやられたからな
派閥間で仲良くすりゃいいのにな
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:45:39.07 ID:zXrJItVl0
アメトークに馬車馬のように働いてもらえ
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:46:02.49 ID:DaftYjjj0
いくら番宣したってあんな弱そうな武蔵を見たいとは思わんからな
オファー出した奴が馬鹿
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:46:34.86 ID:64Hp2FoI0
金あるなら堺雅人に頼めばよかったのに
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:47:24.59 ID:YAYEp3yuO
テレビが時代遅れ。
時代錯誤した無能人間の集まり。
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:48:24.19 ID:9KVPuRRU0
キムタク出過ぎ。飽きた
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:49:00.19 ID:MM+Pp9HB0
>>979
武蔵にしても小次郎にしても
もっと若い子が良かったと思う
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:49:16.98 ID:UxXMLdMw0
>>974
山田みたいな憑依型じゃなきゃ、  阿部ちゃんとか堺雅人みたいな高学歴が強い。
って書いてるから。
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:49:21.93 ID:pudXNqCiO
まだ沢村が武蔵で木村が小次郎やった方が良かったと思う。

時代劇やる時は事務所の力関係より役者の素質や実力で選んで欲しいよ。
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:49:28.89 ID:d5Wbaee80
>>979
木村よりミスキャストw
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:50:13.09 ID:P7T2ftX20
>>974
条件Aでなければ条件Bがいい
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:51:06.04 ID:64Hp2FoI0
米倉涼子にやらせればよかったのに
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:52:32.46 ID:d5Wbaee80
>>983
そういう事ね
でも高卒の俳優でもいい役者いるからその人のセンスの問題であまり関係ないと思うよ
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:53:05.31 ID:nLSF+Ebf0
惨敗っていうほどじゃないじゃん
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:54:02.28 ID:MM+Pp9HB0
>>987
だからさ
歳取りすぎ
もっと若い子にしてって
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:56:19.14 ID:AF1WMbGJO
武蔵→ゴーリキ
小次郎→ゴーリキ
でいいよ
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:56:28.93 ID:yDFQmh0h0
そもそも宮本武蔵みたいな飽きられた原作で視聴率取れるわけないだろ
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:56:41.27 ID:xSDh+cXgO
顔も身長も微妙
同年代なら反町隆史、竹野内豊、佐藤浩市、仲村トオル辺りのが顔もいいし身長高くてカッコイイ
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:57:13.36 ID:2VidQmgQ0
キムタクなら、迷うことなくみない一択ができるので
助かる
時間やHD使わなくて
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:58:34.02 ID:2VidQmgQ0
>>993
そんな男前と比べるなよ…気の毒
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:58:53.06 ID:JmXcoSGFO
だってイメージ違い過ぎるんだもの
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:02:49.83 ID:xrOCVvG20
髪を伸ばすことくらいしか役作りが出来ないのかよ
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:03:14.59 ID:DNvov5cb0
   C:。ミ タコ
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:09:25.14 ID:DNvov5cb0
数字低くて
すみませんでした <(_ _)>
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 12:11:10.59 ID:jBhIJtMa0
ざまあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。