【テレビ】「笑っていいとも!」最終回でビートたけしがタモリに“表彰状”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★@転載禁止
タモリ(68)が司会を務めるフジテレビ系「笑っていいとも!」が31日昼、最終回を迎えた。

牧師姿で登場し、番組冒頭で「朝から涙が出まして…花粉が多いな、と」と最後までタモリ節だった。
番組入りする前も多くのファンに見守られ、「引退するブルートレインはこんな気持ちかと」と独特の
表現をした。

「テレフォンショッキング」はビートたけし(67)がゲスト。82年11月以来4度目の登場だった。

たけしは紋付きはかま姿で登場。長年、司会を務めたことに対する“表彰状”を読み上げ
「これはすべてゴーストライターが書いたものです」とジョークを飛ばした。2人で番組についての
思い出を振り返った。

たけしはまた、「明日からどんな番組になるか知らんけど」と電話。その相手は明石家さんまだった。
タモリが「明日、大丈夫かな」と振ると、さんまも「いいとも〜」と応じた。

番組は1982年10月にスタートし、この日はレギュラー通算8054回目だった。

午後8時からは「笑っていいとも!グランドフィナーレ 感謝の超特大号」が放送される。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140331-1278211.html
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:00:37.71 ID:ujY+HxiY0
で?
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:00:42.59 ID:gNwJk+820
あんたはエライ
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:01:02.64 ID:/2Q7lrGs0
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:01:12.22 ID:mMirv2NzO
ほんとに終わった。お疲れ様でした
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:01:24.35 ID:tS3ftEXT0
火薬田ドンは?
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:01:34.45 ID:UwLhKmz/0
水族館のエイ
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:01:36.24 ID:V5+S2r690
ウジの自画自賛の超特大号とか寒すぎ
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:01:37.78 ID:5D/4MWya0
視聴率30%超えるか!!?
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:01:42.65 ID:XB8uUbXP0
「バイキングは見なくていいかな?」

「いいともー!」
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:01:49.03 ID:mb5nLhBh0
たけしよかったよ
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:02:14.70 ID:Xve5mUKV0
最後gdgdだったなw 流れでごきげんみてるけど、小堺でぶでぶじゃん
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:02:15.37 ID:h08hHzbE0
笑ってる場合ですよ、を昔のメンバーで復活きぼん
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:02:28.19 ID:SWLWX/7/0
小倉智昭さんの被っていいともわろた
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:02:28.66 ID:ZC9brDDM0
たけしの後のへんなゲーム必要だったの?
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:02:30.96 ID:SI5bcSNs0
俺みたいに何年ぶりとかで見た人多そう
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:02:33.08 ID:hUX7czJ10
かぶっていいとも
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:02:38.66 ID:KlkjofdU0
盛り上がらなかったな。
思い出話をもっとしてもらいたかった。
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:02:42.56 ID:k2YNB8eN0
長寿番組 グダグダ
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:02:43.09 ID:qR8RTfVP0
夜の回が楽しみだな
タモリ、中居のコンビニでいいのにはたまにやれよ
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:02:58.50 ID:Ta9xld2w0
さんまは余計だったな
なんとかビッグ3を揃えてってやりたかったんだろうがテンション酷すぎ
乱入させられないなら電話とかいらなかったわ
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:02:58.90 ID:rfIuCoLF0
最終回らしい総括をしたのがゲストのたけしだけだったな
各曜日のメンバー集めた割には普段のぬるい感じだった
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:03:05.09 ID:B4fFfHvu0
おまえら反省会に戻れwww
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:03:17.38 ID:mb5nLhBh0
唄った時と最後で泣いた
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:03:25.60 ID:FjYPM48t0
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOUいいとも   ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 8ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:03:33.15 ID:pB+SOZU6O
いいとも終わった
夜のレギュラーたちからの労いコメントでお涙頂戴は観ない
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:03:43.73 ID:VXOO1EOk0
矢田亜希子ぶっこみワロタ
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:03:45.57 ID:YjidZRJO0
たけし「明日からは小倉さんの被っていいともが・・・」

クソワロタ
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:03:46.63 ID:n+r8K7cf0
最後までグダグダだったな
さんまやダウンタウンいないと駄目かな?w
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:04:08.04 ID:7kRtGtxOO
大宮エリーが表彰してるのかと思った
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:04:08.28 ID:DvzE2Zjm0
ところどころ聞き取りづらい部分があったのが残念だった
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:04:11.01 ID:v5ikQSMQ0
寂し過ぎる
死にたい
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:04:14.43 ID:mb5nLhBh0
はがけんじクソワロw
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:04:21.24 ID:pFQq7wOf0
えらいっ

          完
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:04:23.74 ID:i2nWMeLf0
ダウンタウンは夜逃げるんじゃねえぞ
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:04:33.45 ID:/Z3AY/7g0
やべ見忘れた
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:04:35.93 ID:zkBg+RCO0
地力が出るよなああいうことやらせるとw
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:04:36.61 ID:h6y7ANdP0
一度も見た事なかった
タモリ倶楽部は毎週欠かさず見てるが
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:04:37.26 ID:ZgiE0vn80
たけしはさすがだった
太田いらね
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:04:56.06 ID:1ez81jHY0
さんまさんまで結局出てきたんかい

>>15
今までの流れだろう
一時間トークでも良さそうだけどな
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:05:04.45 ID:o4UAxWMzI
太田がうっとおしいかった
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:05:10.33 ID:p5TnUETg0
太田いらね
なんで出てきたんだよ
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:05:16.25 ID:2RjdhL6Q0
>>22
たけしって、基本面白くないけど
監督できるだけあって、物書きのセンスは、まだまだいけてると思った
じわじわくるレベルでだけど
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:05:18.41 ID:tqYkhb4y0
ってか最初タモリが歌ってたんだけどw
あれ歌詞あったんだな
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:05:19.19 ID:xfS1FudT0
>>31
ベテランだと生放送で聞き取りにくいからテロップ欲しくなるね
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:05:22.14 ID:c6oh5o5RO
明日のとくダネ!
いいとも最終回には触れるのかな?
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:05:30.92 ID:kqgH0MQH0
この、ダラダラ感が「いいとも」じゃないかw
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:05:32.87 ID:mb5nLhBh0
太田も中居もいらんわ
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:05:36.43 ID:TDrx4ilT0
いいともは昼で終わらせとけよ
夜の特番いらねーわ
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:05:52.76 ID:5beIWTP50
次回から笑っていいかなスタート
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:05:57.78 ID:NCGmZ1VD0
中居うざい
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:05:58.75 ID:ibWGDdc60
OPの歌でちょっと涙腺緩んだわ
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:02.04 ID:nVy1YbFZ0
あのgdgdさがいいともの特色でもあるからな
最後まで飄々として、最後の言葉もやっぱりいつもと同じ
変にいい言葉吐かれるよりはよほど良かった
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:05.64 ID:mb5nLhBh0
>>46
被っていいとも
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:05.84 ID:5/zAott00
たけしの送辞、文字起こしはよwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:06.19 ID:o5P+RP6K0
高平さん最後に出てたね
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:09.38 ID:Ta9xld2w0
>>31
最近のたけしにしては滑舌ましなほうだったんじゃね?
タックルとかTBSとか、ほんと何言ってるのかわからんよ
声張ればまだそこそこ聞けるというのがわかった
声張るよう仕事ほかにしてないからな
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:12.16 ID:mWsCWX7ZO
タモリ倶楽部一時間番組にして(´,,・ω・,,`)
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:12.95 ID:ZVXWIsY/0
>>29
ダウンタウンは生ダメだぞ
ヘイヘイヘイの生放送では高島彩が進行をしてた
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:14.23 ID:KIUbECze0
>>46
被っていいとも!にも触れて欲しいわ
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:17.32 ID:xfS1FudT0
>>44
昔は毎日歌ってた
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:17.36 ID:cjN/7u8s0
グダグダしゃべってたけれど・・・
なかなか楽しかった
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:26.41 ID:pRTP6wW2O
>>28
wwwwww
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:32.08 ID:qUC7UtW80
グダグダで良かった
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:37.50 ID:H20SRAxK0
カメラマンのところで涙出た
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:39.29 ID:mHf3EarQI
レギュラー陣が一人づつタモリに対してスピーチがあるらしい
いらなくねーか?w 時間かかりそう
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:49.53 ID:FAXrVkdwi
被っていいかな?
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:54.95 ID:0neGjOYV0
さんまマジで寝てたんじゃねえのか?
あの声は放送禁止だろ。
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:55.71 ID:ZisqRdEs0
表彰状おもしろかった!
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:06:59.82 ID:o1nvDnEr0
タモリとたけしのトークと表彰状は面白かった
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:07:14.03 ID:RkOpX/pV0
>>46
無理だろうなw
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:07:16.85 ID:nrMURE+80
いいとも最終回 タモリ「明日もまた見てくれるかな?」 「いいともー!」
http://www.youtube.com/watch?v=54aEki-xgIY


ええやん
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:07:18.06 ID:NYtswrfK0
太田マジ邪魔
74名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/31(月) 13:07:20.13 ID:p1isyQVk0
たけし良かったよ
さすが一時代築いただけある
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:07:26.34 ID:veskgEVe0
いつものいいともらしくて、面白かったーー!
タモリが歌いながら登場したところから泣きっぱなしだった
たけしも最高だったよ
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:07:30.93 ID:Ws/slZOW0
フジの終わりの終わり
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:07:32.12 ID:8RCBBHcl0
最後はBIG3共演で終わったか
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:07:33.35 ID:WWk066ur0
「見えた」は普通ネタなんだが
本当にパンツ見えてたな
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:07:35.02 ID:gbOVCkaCO
オヅラ ワロタw
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:07:35.07 ID:o1nvDnEr0
さんまの件は無くても良かったかもしれない
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:07:35.96 ID:o5P+RP6K0
>>68
寝起きだったねw
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:07:52.42 ID:UXRBKB880
まさか、羽賀賢二がでてくるとはwww
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:00.89 ID:4qfvAt+h0
らけしのコーナーだけ見た
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:02.32 ID:0neGjOYV0
>>66
3時間もやりすぎだ。

そんなことでもせんと、時間が持たんのだろ。
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:05.95 ID:V5+S2r690
この番組トンキンなら楽しいの?
http://pbs.twimg.com/media/BkBfBtKCIAAPQb0.jpg
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:18.02 ID:QOUJqsRe0
学校と仕事で見る機会は少なかったけど、あって当然が無くなるのは
寂しいな。
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:23.29 ID:qUC7UtW80
>>44
え?!いくつ?!
アラサーだけど、歌わなくなったのってこの10〜15年くらいだと思うんだけど
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:27.61 ID:oTh2Z4XV0
最後まで明日も見てくれるかな?で締めたのも良かった。
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:28.00 ID:NCGmZ1VD0
yahooのトップ、ステキ
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:30.56 ID:o2CFexvA0
H賀研二
K保田篤
N々村真
K田健作
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:36.57 ID:5FZk0JEzO
最後カメラマンさんが映ったときが感慨深かったな
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:37.64 ID:iqA7PF8+O
2カメのおっちゃん泣いてたな
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:41.45 ID:y7quX11QO
いいともはSMAPがレギュラーになってダメになったな
SMAP目当てのバカな観客ばっかりになり
空気読まずにキャーキャー騒ぐだけ
今日の最終回でも香取に「かわいい!」とか叫んでた
ジャニヲタはキチガイwwwww
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:46.64 ID:IopFKfql0
鶴瓶は今夜裏に出るから公開処刑だったな
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:49.21 ID:pRTP6wW2O
>>78
kwsk
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:52.69 ID:OWBN1Fq50
タモリ 武 さんま 鶴瓶がバラエティから消えたらテレビ界は終わる。
ピンで冠持てる地力のある芸人は居ない。
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:53.53 ID:xD3OdoZS0
オヅラネタ強すぎw
被っていいともw
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:55.78 ID:lHhkwbHJ0
いいとも青年隊、あさりどだけ実名だったのは笑った。
東海地方では貴重なレポーターなんだけどな。
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:09:04.42 ID:c6oh5o5RO
とくダネ!のエンディングは
明日も被っていいかな?
になるのかなw
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:09:09.68 ID:t9WQF2kg0
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:09:13.44 ID:nVy1YbFZ0
変に準備されても困るからどっきりにしたんだろうけど
せっかくのBIG3がちょっともったいなかった
他2人はいいペースだっただけにもったいない
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:09:17.67 ID:V5/7VarH0
最初の変な演出で今のフジだなあって思った
いきなりOPでよかっただろ
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:09:27.74 ID:Ta9xld2w0
>>72
変に最後だからと台詞変えてくるより、いつもどおりの台詞で最終締め
これが正解だわ
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:09:28.47 ID:DTG5yTLQ0
久しぶりにみたが、オープニングと表彰状はおもしろかったが、
あとはつまらんな
105来林檎@転載禁止:2014/03/31(月) 13:09:31.02 ID:pNwlpVm50
実質、先週の金曜分で終了だな
今日はおまみたいなもんだ
しかし、過去映像だけでsp番組何本も作れるな
bsでやればいいのに
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:09:31.43 ID:FbW83yQL0
また今日も呼ばれなかった(´;ω;`)
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:09:32.61 ID:ZVXWIsY/0
>>85
トンキン流行らないよ
何年も言い続けて定着してないだろ
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:09:45.00 ID:o1nvDnEr0
>>90
&あさりど
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:09:48.12 ID:v4jLdMvT0
とくダネも終わるん?
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:09:50.42 ID:yuMGju9l0
矢田と被っていいともクソワロタw
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:09:53.98 ID:/W7OoljG0
みんな歳をとった
当然自分も・・・
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:10:09.91 ID:KlkjofdU0
>>52
俺も泣きそうになった。
30年くらい前、観客誘導係のバイトでアルタに何度か通ってた頃を思い出した。
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:10:30.92 ID:yTOb/H2c0
カメラマンが涙堪えてたのにグッときたなぁ…
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:10:31.45 ID:e/CEcuvm0
この二人並ぶとタモリの若々しさが際立つ
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:10:44.93 ID:slfE/13/i
羽賀賢治の名前がいいともで出るとはな
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:10:45.04 ID:QLfNMJeVO
千原ジュニアが消えてた
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:10:58.26 ID:0EbNYSsS0
バイきんぐ小峠が↓
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:11:08.05 ID:lHhkwbHJ0
ま、青森はこれから放送だ。
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:11:09.19 ID:5FZk0JEzO
>>87
岸田検索が青年隊のときはまだ歌ってた気がする
ハーフの逮捕されたやつが青年隊のときは歌ってなかったからその間なんだろうけど覚えてないな
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:11:18.36 ID:xiP3OnFV0
きっちり進行するよりグダグダの進行の方がいいともらしくていいじゃん
タケシぶっちゃけすぎて笑ったw
被っていいとも
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:11:18.82 ID:N7S7lPb00
いいとも終焉でテレビは良かった時代とも完全におさらばかな
あ、終わったんだと思う反面、まあ仕方ないよなというあきらめもでかいし
たけしの最後のあがきの表彰状はそれなりだったけども
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:11:23.47 ID:931aP+e+0
さんまが最初誰かわからんかったわw

たけしとタモリの思い出話でダラダラ1時間やって終わりでよかった
たけし出て良い具合に〆れそうだったのに何わけわからんゲームやってんだ
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:11:28.75 ID:o5P+RP6K0
ベテランカメラマンが涙こらえながら仕事してるのもウルッときたなぁ
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:11:34.64 ID:rgWQfVVyO
タモリもたけしも間をつなぐ事が出来なくなってたな。
トークの生放送は、もう無理だろ。
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:11:50.05 ID:0neGjOYV0
>>105
H賀K二が写ってるから、
絶対無理。
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:11:58.16 ID:pbydegKV0
爆笑したわww
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:11:59.51 ID:dOiHVx1/0
たけしの余韻を太田がぶち壊したね
あれは醜いわ
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:12:07.71 ID:TeSV5EcU0
>>93全く同じこと思ったわ。
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:12:25.47 ID:V/ReFHYb0
工藤兄弟呼ばんかい
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:12:26.19 ID:j3lWueun0
H賀K二 ワロタ
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:12:27.80 ID:tqYkhb4y0
>>44
16
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:12:37.80 ID:V3uQvWt/0
ついに終わったな
夜のはまた別物で、別に今日やらなくていいし
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:12:45.27 ID:9TOHkRoS0
ヒョーショージョーって
パンナムのデビッド・ジョーンズさんの真似をしそうだな
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:12:46.53 ID:0LKhVXdC0
太田より中居のほうがうざかったわ
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:12:57.09 ID:TFgnCL0L0
小倉もとくダネ終わりで見てたとしたら
あんな事いきなり言われて
スタッフと共にコーヒー吹いただろうなw
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:01.07 ID:YutO5JoB0
矢田亜希子のくだり、なんて言ってたの?
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:08.46 ID:rrMfD9If0
来月にグリーンチャンネル開通する。
今日の夜のいいとも!で、フジテレビにチャンネル合わせるのは最後だと思う
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:08.44 ID:Lv1RdIe80
たけしの表彰状
・いいとも青年隊OBのH賀、N村真、K田健作ネタ
・小倉智昭の被っていいとも
・テレホンで矢田が大竹しのぶに「はじめまして」と言いやらせ発覚
・佐村河内と新垣のネタ

あと、他に何があった?
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:11.88 ID:51aYjN4h0
終わるのも納得のつまらなさだった
夜の特番も蛇足だしフジ凋落を象徴する番組だね
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:26.66 ID:QOK2dsfW0
>>93
それな!マジでそれだよ!
ジャニが日本のテレビを殺したな
ドラマ、バラエティー、歌番組、最近はニュース番組にも進出してテレビの質を劣化させた
ジャニがはびこりだしてからテレビがつまらなくなった
ジャニ消えろよ
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:28.31 ID:84gWEFu00
佐村河内ネタを触れてくるのは予想していたけど

A女E女の存在は忘れてたわ 似非インテリを何たらするタモリ倶楽部とか言っていたな
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:29.34 ID:xOlVXsbJ0
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:29.55 ID:0Zr/YWHt0
チャンネル変えて3秒で吐き気がした
特に中居のキモさは異常 化粧のし過ぎ
オカマバーとかにいそうなツラ
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:36.77 ID:1gJ+EqBSO
表彰状は面白かったけど牧師の方が好き
いつかまた牧師観れるといいな
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:42.03 ID:P+3CWqzm0
>>46
被っていいともとか
これだけバレバレなのに
ズラ被りにふれないとか
逆にきついんじゃ・・・
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:45.59 ID:zQstGT1T0
タモリとたけしは良かった

うん
アレだけ良かった
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:45.56 ID:o5P+RP6K0
>>139
それでも見てるんだ
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:46.57 ID:kvl6ET9C0
>>72
普通なら今夜も見てくれるかな?
なのに素で間違えたんじゃね?
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:55.02 ID:qpUeqvQH0
【芸能】剛力彩芽さんが「いいとも!」最終回にキャスティングされない不思議
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1393854627/l50
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:58.51 ID:HYSFpWl/0
ウジ、終わったな
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:14:06.52 ID:Ta9xld2w0
>>136
お友達としての紹介前提なのに、電話口に出た相手に「初めまして〜」
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:14:16.23 ID:V5+S2r690
>>142
自画自賛キモ!
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:14:20.25 ID:Tut1Hrqw0
たけしとタモリのCM中のトークは今日の夜に見れるのかな?
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:14:21.79 ID:PGdkQIcdO
>>72
このいつもどおりな感じが泣ける
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:14:36.90 ID:6kxHzJ/v0
たけしいなかったら見なかったわ

その後のバカ騒ぎコーナーも全部見たがそこは1回も笑えなかった
さすが終わる番組って感じだった たけしいなけりゃ事故だったわ最終回
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:14:37.13 ID:zkBg+RCO0
>>138
A女E女復活を望む会 ED北野
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:14:38.98 ID:Qp0pmzwN0
フジテレビさようなら
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:14:41.79 ID:DHvJ0VSn0
>>124
60代も折り返してる2人だから当たり前と言えば当たり前なんだけどな。
159来林檎@転載禁止:2014/03/31(月) 13:14:46.19 ID:pNwlpVm50
>>125
akbのおかげでぼかし入れるスキルが上がってるから大丈夫じゃない?
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:14:46.11 ID:QpM1ABsh0
内輪ネタか
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:00.62 ID:84gWEFu00
最後の32年間のカメラの人紹介したのが良かったね
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:02.30 ID:fPzvT6Ct0
たけしの滑舌が…
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:05.16 ID:nVy1YbFZ0
いいともーのあと、金色の紙吹雪が舞う中きっちりいつものポーズをするタモリ
最後までいつものようにやりたかったんだろうな
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:11.32 ID:LRnVaUO40
羽賀健二は生きてるのか
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:12.49 ID:ULbGyftb0
タモリも楽しそうだったしさんま紹介できたし最後たけしでよかった
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:19.11 ID:6VWp7XNs0
>>136
要は大竹しのぶをお友達として紹介したはずが「はじめまして」と
矢田が言ってしまったってことだろ
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:26.64 ID:UOUmgE450
>>139
嫌なら見るな
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:27.06 ID:Z8S7glji0
「矢田亜希子さんのお友達紹介で大竹しのぶさんを紹介して
『初めまして』と挨拶した時、
私はショックで耳が聞こえなくなりました。」
と、
「明日からは小倉智昭さんの被っていいとも!が始まります。」

は面白かった
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:27.13 ID:0YZ/n85W0
たけしの滑舌の悪さがちょっと気の毒になるレベルだった
もうまともに喋れないのか
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:28.63 ID:Yunq8QZe0
あれなら終始タモリとたけしの二人だけでよかったわ
他が余計だった
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:29.85 ID:LoTKaNTs0
矢田が友達の輪を壊し、
終焉に向かわせたのか。
押尾呼べやいいやん。
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:36.07 ID:DvzE2Zjm0
「バイキング」初回の客寄せにさんま使うわけか

途中で出てきて「いいともちゃうんか?昨日電話もろたで!」ってボケる

そういうシナリオがすぐに読めちゃったから
鼻白んだ
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:42.71 ID:JS2Ajy1F0
>>145
多分小倉さん仲間と見てるだろうから気まずいよなあ。
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:49.12 ID:57Z5huKH0
岸田健作にまで触れるとはw
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:50.49 ID:9TOHkRoS0
そういやもう終わった時間だな
10年以上見て無かったな
80年代90年代のいいともは馴染みがあるが
もう全然分からない
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:52.97 ID:KlkjofdU0
最後に登場した高平哲郎がすっかりおじいちゃんになってたのにビックリ。

放送作家がコピーライターと並んで花形職業だった時代、高田文夫、景山民夫と並んで若手文化人っぽく活躍してた人だった。
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:15:55.74 ID:V8PycE8D0
オープニングを歌わなくなったのは
三谷後期のせいって知ってる人は少ないだろうな
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:16:00.85 ID:910QeZs90
クソつまんなかったな
見て損した
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:16:01.44 ID:iZWfYlX2O
終わるとなると寂しいもんだな
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:16:01.64 ID:0neGjOYV0
たけしのやつ、40以上の奴しかネタわからんだろ。
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:16:02.63 ID:dQUDuMW+0
How do you do? ご機嫌いかが
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:16:13.09 ID:GJOzOYOW0
タモリ たけしと掛け合い、さんまに難題…32年の歴史に幕
【笑っていいとも!最後の60分】

▼12・00 番組スタート。タモリが牧師姿で登場。「朝から涙が出ました…花粉が多いな」と笑わせる。
▼12・04 「いいとも最終回、いってもいいかな?」に観客が「いいとも!」。最後の「お昼休みはウキウキ…」。「最終回」の文字が画面に。
▼12・05 千原ジュニア、三村マサカズらが舞台に。指原莉乃はもう涙。
▼12・07 いいとも月曜レギュラーの初登場時の写真がパネルで披露される。若き日のタモリも…。
▼12・09 最初のCM。
▼12・13 ビートたけしがテレフォンショッキングに登場。
▼12・26 再びCM。
▼12・30 タモリとたけしのトークが続く。
▼12・38 「100人中何人?」。たけしは「宝くじが当たった人、1人」と予想したが、正解は「5人」。
▼12・39 明石家さんまと電話がつながる。「あした、朝8時ぐらい、大丈夫」に「いいとも!」。
▼12・44 中居正広、笑福亭鶴瓶、関根勤、太田光…各曜日レギュラーが入り乱れて登場。
▼12・53 タモリ、そして番組のバレティー放送回数ギネス記録認定式。
▼12・59 最終回だが「明日もまた見てくれるかな」で32年間の放送に幕。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/03/31/kiji/K20140331007884380.html
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:16:16.90 ID:eUR9cB5J0
http://i.imgur.com/AqXw2wP.jpg
夜のゲスト豪華すぎてワロタwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:16:16.94 ID:Lete63Nm0
ロッチとかいいともレギュラーになれる器ではなかった。
ああいうのが出るようになって白けた。
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:16:23.76 ID:lshCNDfb0
終わるの遅すぎ
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:16:23.92 ID:ldkeG6DoI
ゆび腹と武井そうが最初から最後まで空気すぎたな
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:16:27.41 ID:H20SRAxK0
牧師ネタで始まるとは思わなかった
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:16:42.70 ID:rgWQfVVyO
>>158
黒柳徹子や上沼恵美子は健在だぞ
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:16:54.75 ID:ULbGyftb0
昼は雰囲気よかったけど
夜はグダグダになる予感するわ
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:16:54.78 ID:+sjNF6cZ0
おじいちゃんとおばあちゃんばっか
ホント日本は20年間止まってたんだなって実感した
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:16:58.14 ID:5wMAjQgk0
最初から最後まで仕事したスタッフを
最後にステージにあげたのはうるっときたわ
カメラさんは最後まで自分で撮る方を選んだんだろうね
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:17:05.92 ID:qIo0Rh+w0
>>124
歳取るのはつらいよな
才能が枯渇した姿は見たくない
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:17:11.24 ID:Lv1RdIe80
この最終回で一番後悔してるのは絶対にさんまだよな
折角、テレホンで最後の友達紹介で出れたのに寝起きで面白いこと言えず、声もガラガラ、gdgdで終了

あのさんまからしたら絶対死ぬまで後悔しそうだわww
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:17:27.87 ID:YdVl9Zyc0
カメラマン含むスタッフ達が出てきてなんかジーンとした
視聴率落ちてきてもずーっと頑張ってきたんだなぁって
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:17:32.47 ID:Tut1Hrqw0
明石家さんまも電話で出演したのに忘れてるでしょ?
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:17:34.30 ID:ldkeG6DoI
ゆび腹と武井そうが最初から最後まで空気すぎたな
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:17:36.27 ID:iI4Zhf260
>>31
きれいに聞こえるならそれはそれでヤバい内容なのであれでOK
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:17:37.37 ID:YutO5JoB0
>>172
明日8時に来いって言われてたじゃんw
さんまが来るのはかぶっていいとものほう
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:17:39.92 ID:kTe0DYnE0
たけしの表彰状だけ爆笑
他はゴミ
特に終わった喪失感も無いな
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:17:45.25 ID:lHhkwbHJ0
>>138
・あさりどだけ実名
・タモリの職歴が旬のヤバい職業の数々
・「たけし心身症事件」
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:17:45.47 ID:UUl3QCBpi
金は稼いだろうが、タモリにとって無駄な32年間だったな。
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:17:54.91 ID:eF2dC7Em0
惰性で見てたけど正直21世紀に入ってからはこの番組で笑ったことないや。笑っていいともなのに
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:18:08.15 ID:v4jLdMvT0
たけしが何しゃべってるか分からんかった
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:18:13.03 ID:V3uQvWt/0
まあ中居とか太田は番組終わらせた戦犯だし
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:18:20.43 ID:0neGjOYV0
>>169
全盛期のオールナイトはもっとひどかった。
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:18:24.53 ID:DQVIVRgt0
タモリもうすっかりおじいちゃんだなあ
いいとも終わったら老け込みそうで心配だ
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:18:25.51 ID:4NnzjLoy0
年に1回でいいから特番やって欲しいわ
寂しすぎる
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:18:29.42 ID:yHxdohPU0
さんまに電話してたのも良かった
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:19:04.03 ID:Yunq8QZe0
たけしって番組によって声かえてるね
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:19:12.47 ID:51aYjN4h0
>>147
最終回だし久しぶりに観たよ

この手の惰性だけで続いてる番組を喜んで観てる層が
TVをつまらなくしたんだな、と感じた
もう手遅れだけどね
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:19:21.49 ID:1+DHp5JfO
>>194
これがフジの嫌なところ。27時間が最たるものだが。
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:19:30.25 ID:MS82txVe0
>>93
ほんと
ジャニとジャニヲタって芸能界のガン
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:19:38.20 ID:9aOoocy70
矢田のはじめましてワロタ
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:19:58.25 ID:vFoPOm9y0
夜の特番は蛇足だよね
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:20:00.98 ID:SWLWX/7/0
夜は別番組として見るべき
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:20:10.48 ID:nP/oCSnm0
たけしが大暴れして終わるのかと思ったら違ったわ
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:20:20.43 ID:8RCBBHcl0
もうアルタもただの商業ビルになるのかなあ
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:20:24.04 ID:8ls+SJM+0
たけしの送辞がじわじわくるw
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:20:29.09 ID:YI6akNDG0
なんだやってたのかw

まぁ 見ても見なくても問題ないしなw
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:20:35.43 ID:EZkEiZDi0
明日、小倉が脱いだら奴は真の大物
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:20:39.14 ID:4bJUuZwBi

















立てするな
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:20:43.66 ID:YdVl9Zyc0
>>211
スポーツ以外でフジをみることがないからわからないんだけど、27時間でなにがあったの?
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:20:43.90 ID:0KegaAX/O
タモリさん お疲れ様
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:20:46.80 ID:luJkPkOi0
スマップがレギュラーになったからとか関係ないだろ
ネットが登場してただ文句を言いたいだけのクズどもの声が大きくなったから、ただそれだけ
お前ら良かったな、ネットっていうはけ口が出来て
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:20:56.01 ID:SI5bcSNs0
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:20:58.17 ID:t0QOi4Od0
トクダネでも今日でいいとも最後なんですよね〜って扱ってたし
もちろん明日も今日のいいともの事やるだろう。

みんな注目してたし、オヅラとかトクダネのスタッフとかも皆でTV見てたかもシレンな。
その中で被っていいともなんていわれるのは、オヅラからしたら
家族が茶の間でドラマ見てて、エロシーンが来て気まずくなるあの空気と一緒だろ。
オヅラよ。明日は番組でそこに触れろよ。
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:21:08.90 ID:+PJeRldTO
なんだかんだ見てたのよね
しばらくいいともロスだわ(´・ω・`)
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:21:13.04 ID:G3GaSOKZ0
たけし「いいともが始まる時、オイラにも話が来たんだぜ」
タモリ「へえ、初めて聞いた」

↑前回出演時にも全く同じやりとりがあった
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:21:19.40 ID:3WVHN1Em0
>>124
もともとそりが合う二人じゃないだろ
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:21:23.98 ID:xuiC/7qaI
明日から働くしかない
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:21:38.90 ID:urTHHIFQ0
お昼にTVをつけたら毎日当たり前のようにあった笑っていいとも。
当たり前が当たり前じゃなくなる不思議。
ありがとう笑っていいとも 記念カキコ
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:21:51.59 ID:0neGjOYV0
>>224
マジレスすると、さんまが降板した時に崩壊した。
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:21:59.25 ID:VuYEsswO0
>>222
視聴者無視したオナニーじゃね
フジテレビは広告代理店と大手芸能事務所しか見てないからね
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:22:01.46 ID:Fv0I+A8j0
>>221
最後までがんばれよ
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:22:18.83 ID:nP/oCSnm0
芸人達とワイワイやるタモリはもう見られなくなるのか
寂しいな
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:22:25.95 ID:vtGPfI+V0
ホントたけしって何しゃべってるのかわからない
セル塩越後、ラモス類、宮沢ミッシェルよりも日本語が下手
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:22:26.99 ID:0neGjOYV0
>>225
たけし、どこの国のマフィアじゃ。
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:22:29.28 ID:VUZRgMOF0
タモリの牧師やたけしの表彰状なんてお昼番組では普通見れないネタだからな・・・

やっぱ凄いわw
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:22:30.84 ID:d7mCxMtU0
無かったやつ

・友達の友達はみな友達だ

これやって欲しかったな。。。
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:22:31.79 ID:Ybvi9G1h0
>>224
単にジャニが嫌いな奴が言ってるだけだろうから
これがいいともじゃなくても言ってるんだろう
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:22:49.34 ID:vTLitsQV0
やっと惰性だけでやってたゴミ番組が終わったか
もう昭和の番組は全部終わらせろ
いらねえんだよ
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:22:52.59 ID:OW06lSvI0
中居マジいらねえな、ウザすぎる
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:23:04.51 ID:ldkeG6DoI
今日の視聴率どれぐらいかな?
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:23:06.06 ID:YV3AThCt0
>>1
髪きった?
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:23:06.93 ID:3WVHN1Em0
>>232
そんなはずがない
さんまが話を進めようとするとタモリが茶々を入れてさんまがイライラの繰り返しで、全然噛み合ってなかった
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:23:26.89 ID:f5rtUwC90
いかん
スーツ姿のタモリさんで泣けるわ
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:23:27.91 ID:VuYEsswO0
たけしもなんかシャイな部分あるから
落ち着きなかったな
二人の共通の知り合い、巨泉とかを腐すあたりから
だんだん落ち着いてきて
あのままマッタリそういう話を聞いていたい気もした
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:23:40.47 ID:Zm41RweY0
ひっさびさにOPの生歌聴けて良かったわ
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:23:47.44 ID:d7mCxMtU0
いいとものおかげで、何年振りかで今、ごきげんよう見てる

・ごきげんよう
・いただきます
・ごちそうさま

あと何か有ったっけ???
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:23:53.49 ID:6pCgwOZ30
特大号の時の歌のアレンジちょっと好きやねん
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:23:59.97 ID:UUl3QCBpi
片目失明芸人と顔面半分麻痺芸人のいいコンビの最終回でした。
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:24:10.75 ID:3WsMa1CX0
色々ネタをぶっこみ過ぎてて何言ったかわすれた
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:24:12.61 ID:V+oBsf3d0
A女E女
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:24:12.94 ID:ZztfSc0p0
最後ってことで羽賀研二も呼べよ。いいとも青年隊
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:24:28.59 ID:yxEePwGs0
そういえば今日の夜、ツルベは家族に乾杯と被ってるな
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:24:40.46 ID:7kRtGtxOO
>>232
タモリ一人のコーナーがなくなって、何かと言うと年齢やランキング当てばっかりやり出してからだな
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:24:50.80 ID:2N1IKKLa0
オズラの被っていいともで笑ったわwwwwwww
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:24:56.59 ID:6pCgwOZ30
たけしの表彰状は長すぎて客が退屈してんの分かって見てらんなかった
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:25:15.17 ID:fGiKomCN0
フィリピン人の結婚斡旋わろた
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:25:28.72 ID:aw1HQTjm0
表彰状だけは面白かった
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:25:32.01 ID:84gWEFu00
大橋巨泉もネタに出されてたな
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:25:40.42 ID:d7mCxMtU0
>>252
・ゴーストライター
・A女E女
・耳が聞こえなくなった→聞こえるようになった
・歴代青年隊→H賀けんじ、ら多数
・被っていいとも


こんなものかな
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:25:41.15 ID:0EdJhIZk0
テレビって身内でできてるんだね
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:25:48.13 ID:0neGjOYV0
>>255
その時間帯だけは楽屋でお茶飲んでる。
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:26:26.40 ID:BOYpX7wf0
勝ち組がウイニングランしてるだけなんだから、ゴミみたいなヤツが文句言ってんなよ。
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:26:38.88 ID:6o+BfMZ00
開始早々の指原莉乃の涙に感動した
ええ子やな。売れる理由が分かるわ
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:26:38.99 ID:Ta9xld2w0
>>248
今日の一番はここだろうなあ
結構年いってて、良くも悪くもお昼はいいともで育ったような年代には
いろんなものが蘇ったり、思い出したりして
絶対こみ上げる何かがあったはず、あの生歌で
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:26:42.71 ID:hkeKqojH0
テレフォンショッキングだけだ
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:26:43.96 ID:tyfVkaLJ0
たけしのぶっこみ面白かった
しみじみと昔の苦労話とかしているのも新鮮でよかった
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:26:46.87 ID:3WVHN1Em0
>>256
というよりも、そういうのをネタにスタジオでトークを広げてたのが、クイズ自体を真剣にやり出したあたりから
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:26:51.42 ID:Ybvi9G1h0
>>261
もう大橋巨泉を知ってる世代もアラフォーがぎりぎりなんだけどな
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:26:59.85 ID:VuYEsswO0
>>256
タモリ一人のコーナーがなくなるっていうよりも
タモリが出ないコーナーがなくなった印象がある
昔はタモリがいない時間帯が結構あった
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:27:10.90 ID:0neGjOYV0
>>265
岸田健作「・・・・・・・・・」
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:27:18.78 ID:84gWEFu00
オレは、たけしが、長髪のカツラとグラサンして佐村河内ぽい格好で出てくると思っていたんだけど
なりは普通だったな
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:27:20.64 ID:z+gW8TXH0
じょうしょうひょう
間違えた
ひょうしょうじょう
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:27:21.31 ID:n5zgmAeV0
アルタ入る時って普通に1Fの花屋の所から入るの?秘密の通路とかないのか
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:27:29.84 ID:Tut1Hrqw0
放送作家のひととかプロデューサーのヒトとか、みんな老人だったなぁ。
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:27:32.07 ID:dSRuQypb0
あー見逃した。
すっかり忘れてたわー。
結局とんねるずがレギュラーとかっていうのも徹子ゲストとかも全部見なかったな。
ちょっと寂しいな残念ー。
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:27:34.55 ID:YWp0KIVj0
さんまが喉ガラガラで笑ったな
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:27:40.45 ID:VnLfagSA0
滑舌は悪くなったけどネタを考える力は衰えてないな
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:27:47.77 ID:YWjQwmb+0
お願いランキングと同じ位世論操作番組に落ちぶれちゃったからな。
引き時だわ。
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:27:49.46 ID:6VWp7XNs0
最高のつかみだったな
たけしのオールナイトニッポンとか終始あんな感じだったのを思い出した
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:28:07.02 ID:VuYEsswO0
>>266
ぶっちゃけAKBが異様にゴリ押しされだして
いいとも崩壊が早まったと思う
初代Pの横沢さんもAKBなんて連中を出すなって言ってたし
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:28:14.44 ID:luJkPkOi0
>>280
ゴーストライターって公言してただろ
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:28:38.23 ID:Djg5TyvT0
後日、「いいとも最終回までの軌跡」とかのドキュメンタリー風特番がありそう。
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:28:47.24 ID:8boVPj4x0
ビートたけしとかなんも笑えねーわ
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:28:53.49 ID:V+oBsf3d0
>>269
いばってたプロデューサーの悪口とかね。
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:28:57.48 ID:/EPzxSby0
ぐだぐだでした。
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:28:58.19 ID:84gWEFu00
滑舌は悪かったが表彰状は盛り込みすぎていて面白かったよ
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:28:59.14 ID:RYvoOQKd0
震災から見なくなってた
感慨はない
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:29:00.84 ID:o5P+RP6K0
>>277
高平さんとかタモさんより若いんだぜ
芸能人って凄いな
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:29:14.54 ID:H20SRAxK0
矢田あきこは初めましてって言っちゃった相手がさんまの元嫁っていうのがちょうどいいな
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:29:18.37 ID:DFzsCKve0
>>284
ネタに決まってるだろwww
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:29:21.42 ID:rrMfD9If0
>>196
彼らが空気だったなら、中居、太田、観客は汚染された大気だな
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:29:32.13 ID:73bmhviKO
>>261
巨泉に乱入してほしかったわ
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:29:41.57 ID:0neGjOYV0
>>284
えっ?
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:29:44.98 ID:KKN8kj2s0
終わっちまった
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:29:45.31 ID:Obqo1ihP0
カメラマンが良かったな。
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:29:45.68 ID:XIGdW3tg0
グダグダだったけどそこそこ面白かった
電話越しのさんまは酷かった
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:29:57.26 ID:v+n3e0nV0
タモリのよさがまったくわからん
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:30:19.43 ID:KFTm3cty0
で?

視聴率は??w
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:30:29.99 ID:CQiJEyfl0
規制されてなかったら書き起こししてみるテスト
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:30:40.36 ID:Djg5TyvT0
ヤフーのロゴがタモさん。
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:30:42.80 ID:84gWEFu00
巨泉はガンで療養中なんだってな 
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:30:45.23 ID:3swFedg40
たけし何言ってるか分かりにくい
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:30:48.65 ID:giRCpfDG0
そういや巨泉て元気なの?
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:30:51.04 ID:U8sRQEek0
中居と太田は本当うるさいだけだった
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:30:53.10 ID:V3uQvWt/0
さんま何一つ面白いこと言わなかったな
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:30:54.31 ID:FESTQw8X0
>>44
90年中期〜後期の辺りで歌わなくなり(どの辺りかもう忘れた)、歌うのを止めた日は
「司会が出てきて歌う番組なんてこの番組だけだ」
と、タモリが冒頭で述べてから最近のインストのみのスタイルになった。
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:30:56.05 ID:Ta9xld2w0
グダグダが売りの生放送バラエティをみてグダグダだと文句言う馬鹿は
32年間経ってもまだ気づかないんだろうかと心配になるわ
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:31:15.61 ID:Yh8vd3+V0
中居うぜえ
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:31:28.61 ID:o5P+RP6K0
表彰状は多分〆さばアタルが書いてます
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:31:34.56 ID:0neGjOYV0
さんま、マジでドッキリだったのかね。

あとで映像見て、青ざめてるんじゃないか?
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:31:43.65 ID:VuYEsswO0
たけしとタモリのトークを聞いて思ったのが
恐ろしいまでのタモリの余裕と
比べものにならないぐらい聞きやすいタモリのカツゼツの良さ
たけしは場が鎮まるのが怖いって感じがあって間を埋めようとするけど
タモリは客席の沈黙や間に対してい余裕すぎるw

やっぱりタモリはいいともっていう生舞台の上にいた現役なんだなと
たけしはもはや監督で置物芸人を自認してるしな・・・
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:31:46.92 ID:UUl3QCBpi
夜のグランドフィナーレは路線バスの旅と昭和歌謡ショーに視聴率惨敗だろうな。
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:31:47.71 ID:rWVZhCrqO
サムゴーは良かった。
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:31:52.72 ID:fdPw+VsU0
やっぱりタモリはすごいなと思ったけど、
この番組はもう終わるべくして終わったと思ったね
その意味でもやっぱりやめることにしたタモリは
売れ続ける芸能人だけはある 的確だわ
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:31:55.25 ID:2N1IKKLa0
>>262
さんまに電話
たけし「どうも佐村河内です」

さんま「新垣です」
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:32:01.15 ID:Mle29AFa0
明日から、かぶっていいとも
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:32:04.13 ID:H20SRAxK0
とくダネ!でいいとも特集してたけど明日もやるかな
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:32:05.88 ID:mb5nLhBh0
>>75
わかるわかる
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:32:38.84 ID:ybRw1U4l0
明日の朝もタモは夢遊病者のようにフラフラとアルタに現れる。
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:32:39.43 ID:rFfIjhJO0
バレリーナのかっこで出てほしかった。
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:32:47.35 ID:mb5nLhBh0
はがけんじ
被っていいとも
きしだけんさく
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:32:52.05 ID:yxEePwGs0
たけしの自画自賛ネタも地味にワロタ
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:33:02.21 ID:zjc2jUJcO
ホントに糞芸人やらジャニーズが入ってから
ドンドン馬鹿騒ぎが酷くなった

黒が入って白を追い出すみたいなもんだ
番組巣食って終了
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:33:08.49 ID:HQ2jYbOB0
物凄い細かい字で延々と書かれてた巻物を最後まで読み上げた心臓はすごいな
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:33:16.69 ID:guRu5K0h0
篠崎呼んでくれよー。今何してるか知らないけど
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:33:19.63 ID:o9G4VoTU0
全員と案外サバサバとしてるのに
ウルウルしてたのがカメラマンのおっさんだけ
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:33:35.31 ID:/KWTn62R0
>>138
オレオレ詐欺と一緒にパチンコ店のサクラに言及


たぶんこれが今後一番大きな問題になるぞw
次点に小倉のかぶっていいとも
その次が羽賀健二への言及くらいだと思う
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:33:45.15 ID:I7kp/RZw0
寂しくなる。
夜は楽しく観られるかな。
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:33:46.93 ID:ULbGyftb0
さんまがガラガラ声すぎて電話かけたたけしも焦ってたなw
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:33:51.42 ID:v4jLdMvT0
>>313
ええネタができたでー
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:34:00.17 ID:rFfIjhJO0
>>262

A女E女 ってどういうこと?

被っていいとも なんてほんとに言ったのけ?
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:34:16.90 ID:9TOHkRoS0
昔は1時はライオン奥様劇場というドラマ枠だったんだよな
子供の頃に虚弱でよく学校を休んだんだが
その時に見ていた
市毛良枝と初井言榮の「嫁姑シリーズ」というのを今でもよく覚えてる
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:34:23.70 ID:NoUw+z790
芸能界を軽薄にしたのはタモリなんだよな。
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:34:25.44 ID:VuYEsswO0
>>328
野々村誠が好きなキャラ設定だったやつか?
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:34:26.05 ID:wJNdx3Ui0
あぁ、最終回今日だったのか
すっかり忘れてたよw
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:34:28.82 ID:2N1IKKLa0
>>332
最初マジで誰だかわからなかったな
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:34:36.01 ID:dG3q9AnY0
>>311
蚊取りもうぜっ!
ついでに胴長デカ面キムタクもうぜぇ
つまりさ、SMAPて皆うぜぇ
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:34:49.78 ID:HQ2jYbOB0
出演者は夜の部に引き続きだもんな

いいともの初期にやってた田中康男と山本コウタローとタモリとの
「5つの焦点」っていう対談が面白かったよ
今のいいともじゃ考えられないけど昔は知的硬派なコーナーもあったよな
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:34:57.97 ID:o2CFexvA0
>>262
大竹しのぶ「はじめまして」
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:35:17.05 ID:V5+S2r690
>>281
チョンなべ全世代一位ww
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:35:18.65 ID:XS4nQ0uC0
>>336
そうなのかなあ
とんねるずとかダウンタウンじゃねえかと思うが
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:35:21.50 ID:MDoaq6BeO
オボカタネタはシャレにならないから止めたか
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:35:24.56 ID:2N1IKKLa0
>>334
A女E女ってエロ番組あったんだけど
「それの復活を望みます」って表彰状の中で言ってた

被っていいともはホントに言ったよ
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:35:25.36 ID:0neGjOYV0
>>342
しのぶじゃねえ。
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:35:28.74 ID:9TmaJU8O0
矢田→大竹しのぶの「はじめまして」のネタあったけど
それ以前に猿岩石→赤坂でも「はじめまして」やらかさなかったっけ
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:35:31.75 ID:3swFedg40
何気に徹子の部屋が12時にくるのが嬉しい
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:35:38.66 ID:PPuxMClsO
たけして 表彰状好きだなw
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:35:38.87 ID:qcsbrCcX0
たけしとタモリが 大橋巨泉の話をしたのがうれしかった。

巨泉が 現在ガン闘病中で、相当具合が悪いようだから。
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:35:40.55 ID:EK3FRo4/0
最終回だから数年ぶりに見たけど糞つまんなかったな
たけしもタモリも嫌いじゃねーけど
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:35:45.36 ID:Mle29AFa0
>>312
さすが放送作家だな
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:35:52.03 ID:UUl3QCBpi
フジテレビの番組と掛けて逸見政孝の内臓と解く。その心は









中身がスカスカ
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:36:13.24 ID:VuYEsswO0
>>341
政治や芸能関係の
その週の話題になった事を結構真面目に話するコーナーだったよな
それで、それにたけしが乱入した記憶がある
椅子を振りかざしながら
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:36:14.95 ID:P92kzSpe0
あさりどってコンビ名聞いたの久々すぎて脳がプルっとした
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:36:18.40 ID:9l7CuVMB0
カメラマンの涙にグッときた。
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:36:29.83 ID:2T/d4+7w0
明日はいいともないのに
「明日もまた見てくれるかな?」
不条理ギャグさすがです
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:36:37.05 ID:WWVDpeVo0
さんま出るのかなと思ったらテレホンの声だけで全然出てこなかったな

やっぱ昔いいともレギュラーだったのに切られてレギュラー外されたことを
今でも根に持ってんだな
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:36:43.09 ID:fRnqHDuf0
羽賀研二のことボロクソ言っててワロタw
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:36:43.13 ID:cgkjnmfc0
たけしもやり過ぎの一歩手前でタモリに敬意を払っているのがわかった
これですべて終わりでもいい位いい最終回だった気がする
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:36:43.56 ID:/jPeRtAK0
しまった見るの忘れてた
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:36:57.94 ID:rG3uNnwz0
カメラマンで泣いた
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:37:06.09 ID:rWVZhCrqO
オボカタは一応グレーだからな。
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:37:10.03 ID:2N1IKKLa0
>>359
さんまが出るのは今日の夜のいいとも
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:38:13.98 ID:x1nuW+150
再放送何時から?
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:38:14.63 ID:VXQNEsmm0
夜爆笑とダウンタウン共演すんの?
ガチ喧嘩期待
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:38:26.18 ID:YdVl9Zyc0
>>233
なるほど
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:38:29.12 ID:aCEDsEKe0
>>314
そうそう。武はあの独特の間を若干びびってる感じがしたw
タモリはさすがに32年間やってただけあってああいう微妙な間みたいなのは
へっちゃらみたいだったなw
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:38:37.42 ID:yuMGju9l0
>>359
さんまは自分から辞めたし今晩出てくるし
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:38:54.45 ID:eIp0Qobx0
明日からオズラさんのかぶっていいとも
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:39:05.50 ID:rrMfD9If0
夜のいいとも!は日テレで警察24時があるから
エンディングの30分しか見れないな
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:39:37.21 ID:Bgx7F7az0
俺もカメラマンに泣いた。
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:39:57.17 ID:YTPP5Ooe0
照れ隠ししながらのたけしの表彰状良かったわ
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:40:05.61 ID:mb5nLhBh0
>>360
いい時代だったよなー
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:40:10.11 ID:KlkjofdU0
>>341
そこにたけしが乱入して大暴れした事件があった。
以後、田中康夫とたけしは犬猿の仲に。

フライデー事件の際に田中康夫はたけし擁護の立場に立って朝日ジャーナルの連載の中で裁判ルポの文章を掲載。
それをきっかけに仲直りして、田中康夫は平成教育委員会のレギュラーに。

・・・というようなドラマチックな経緯もあったんだが、そういう思い出話もして欲しかったな。
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:40:11.23 ID:yxEePwGs0
>>367
最初のパートは同窓会で後のパートが現レギュラーの謝辞弔辞らしいから
共演は多分ない

かも。
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:40:12.06 ID:vPeE2cHz0
>>284
こういうネタを理解出来ないヤツって本当に居るんだな
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:40:20.94 ID:DRZcRzo7O
今日の夜はあさりど出るの?
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:40:21.64 ID:6hiB6Qcf0
爆笑問題とかいうのが消え去りますように(*´ω`*)
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:40:34.99 ID:Fn1g9Db00
青山葬儀所割引券
紙おむつ1年分
ゲートボール高級スティック
3D入れ歯交換券
多磨霊園永代供養券
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:40:35.64 ID:0neGjOYV0
>>370
プロデューサーとかが代わったから
わだかまりもないのかね。
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:40:41.94 ID:mb5nLhBh0
カメラマン泣けたわ
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:40:42.15 ID:sBGfH2yR0
一部の似非インテリ集団から熱狂的な支持を受けwww
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:41:17.47 ID:mkByNghw0
>>44
若いのう
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:41:21.24 ID:mb5nLhBh0
さんまのもうそんな年でもないし。って何気に泣ける
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:41:23.76 ID:XW3tH88z0
なんもかんもツルベが台無しにする・・・ (´・ω・`) いらね
  
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:41:43.22 ID:Ybvi9G1h0
>>369
昔は生放送でなくてもあんぐらいの間結構あったんだけどね
意外に沈黙に耐えられなくなったのはたけしだったなあ
大昔復帰した頃なんてたけしとタモリのまったり会話の沈黙をさんまがつないでた
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:41:52.67 ID:mb5nLhBh0
>>387
つるべ、中居、香取あたりは消えていいね
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:42:08.02 ID:VXQNEsmm0
>>377
なんだやっぱ配慮されてんのか・・・
相当遺恨あるんだろうなぁ
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:42:09.84 ID:bLKI3Lxo0
さんまは本当に来るのか?w
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:42:22.88 ID:KlkjofdU0
>>367
爆笑問題って、ダウンタウンと仲悪いの?

爆笑は浅草キッドとも喧嘩してたね。
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:42:27.51 ID:mTLeQeyd0
さすがに小保方ネタはやらなかったか、熊手持ってくるかなと思ったが、残念
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:42:40.09 ID:YMrAc+2J0
フジで唯一見てた番組

寂しいな。。。
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:42:51.32 ID:0Zi7Fpo+0
>>40
最後の方でさんまが電話出演した
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:42:55.02 ID:UUl3QCBpi
これからあと32年間続けたらタモリは100歳になっちゃうから、今日最終回で良かったと思う。
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:43:03.36 ID:sBGfH2yR0
>>388
昔から畳み掛けるスピードが重要な要素の人なので、芸風的につらいだろう。
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:43:07.24 ID:NunQ4b7qO
タモさんやっと解放されたね
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:43:12.26 ID:L4sFmybUO
>>351
多分二人なりのエール
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:43:13.80 ID:oLe7vO2L0
最終回なのに観る気がしなかった
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:43:30.87 ID:ip5g62/Y0
正直、あまり観たことないんだが、
なんでチミ達この番組みれんの?

主婦とニートばかりなの?
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:43:37.39 ID:1Fk+PxWYO
たけし好きだけどタモリを下に見てる感じが何か嫌だわ
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:43:45.53 ID:pQuBiymt0
最後は下落合焼き鳥ムービーばりに
おもろいオッサン達が町を走り回るエンディングで
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:44:05.16 ID:tHuOk5Fi0
さんまとだけしとタモリの3人で月〜金の帯やればいいのに、フジが誠意を見せればギャラもそこそこでやってくれそうなのに
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:44:09.28 ID:E8IwDNbE0
寝ぼけているようでも、
たけし「佐村河内ですが」に対し、さんま「新垣です」
と返せる辺りはさすがだわ

明日はオズラさんが被っていいともについて触れなきゃな
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:44:25.83 ID:ZfUjj9QX0
>>367
http://www.fujitv.co.jp/iitomo/index.html

2014年3月31日(月) 20:00〜23:14

タモリ憧れの人・吉永小百合いいとも初出演▼
明石家さんま・ダウンタウン・ウンナンなど元レギュラー大同窓会▼
とんねるず鶴瓶中居など惜別のスピーチ〜ラストはタモリ…。
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:44:30.28 ID:0neGjOYV0
>>388
いや、あの時は今じゃ考えられんくらい緊張感がみなぎっていて。
むしろ沈黙に重みがあった。
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:44:30.59 ID:mb5nLhBh0
>>398
みんながすがりつく感じなのに、抜けられてせいせいみたいな感じがいいよな
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:44:35.44 ID:2N1IKKLa0
>>402
そんなことないだろ
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:44:36.80 ID:vgDZfntP0
たけしは昔のネタを話すときに説明不足になってたな
ただでさえ滑舌と古い話で観客がわかりづらいのに
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:44:42.29 ID:XW3tH88z0
2カメのおっちゃんが、涙こらえながら仕事を全うしようとする職人魂にウルっときた。

スタッフのみなさんもお疲れ様でしたーw

昔、アルタのエレベーターからスタジオ乱入しようとしたら、警備員に止められたのはいい思い出ですw
 
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:44:47.26 ID:pCThUkRC0
とりあえずタモリはブラタモリを再開しろ
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:44:55.02 ID:xZVw1ibr0
毎週金曜にタモリさんまでフリートークをしていた頃以来にちゃんと1時間見た。

最後のゲームのコーナー、やっぱこれでは終了やむなしだわな…。
芸人連中が何しゃべっているのか、クロスオーバーしててワケわからん。
常連視聴者は慣れていてどういうことをしゃべっているのかわかるんだろうけどさ。
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:45:02.66 ID:fRnqHDuf0
>>387
同意。見ててイライラするだけなんだよな
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:45:05.69 ID:Xg21FWM30
ここ15年ぐらいは制作に全く能力がない感じの番組だったな
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:45:07.29 ID:6Nn43H1S0
まあなんだかんだで少々さみしいな。
物心ついたときからずっとある番組だったし。
走馬灯のように人生がプレイバックされたわ。
いつ終わるのかなと思ったけど、結局寿命による大往生でしたな。ごくろうさまでした。今後はブラタモリ3期お願いします。
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:45:34.12 ID:+WPj2OrE0
>>369

ま、ALTAはタモリのホームゲームだしな。
タケシはゲストなんで当然アウェイ
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:45:34.02 ID:Fv0I+A8j0
老眼鏡も無しにあの文字が読めたとは思えない
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:45:42.30 ID:1rwexc9f0
タモリたけしさんまはなんだかんだで共演機会も多いが
その下は絡まなさすぎる。

今日はOPやEDに一瞬でもいいから皆が画面に映ればいい。
それだけで歴史的な瞬間になる。
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:45:43.45 ID:ULbGyftb0
>>402
今日そんな感じしなかったけどなあ
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:45:57.25 ID:MlC9x+f+0
鶴瓶のイライラ芸はやはりおもしろくない。
それが鶴瓶の真骨頂なんだろうけど。
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:46:01.87 ID:3MjJkeVZ0
田中康夫も出てたな〜
山本コウタローと5つのフォーカスってやってたなw

たけしが乱入したのは覚えてなかったが
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:46:19.31 ID:mb5nLhBh0
>>416
最近の視聴率5パーぐらいだぞ。みんな理解できないから終わるんだろ
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:46:28.46 ID:iNz1z7Z10
たけしとタモリに下も上もないよ。
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:46:43.46 ID:Obqo1ihP0
中居君って、どうも好きになれないな。
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:46:43.80 ID:RXzIDntJO
ちゃんと小倉さんの事を
O倉って言ってたな
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:47:07.40 ID:gBuw70ov0
大学卒業して就職して、毎日通勤して55歳で定年迎えたのと一緒だからな
ちょうどいい退き時だったんだろうね
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:47:07.68 ID:juHgcocj0
タモロス症候群
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:47:12.09 ID:xZVw1ibr0
つるべも昔は面白かったんだけどなあ…。
えーっと、スタジオに観客を入れるいいともみたいな方式で、笑ったらマッチョな人がその観客を担いで追い出していくのとか。
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:47:23.51 ID:UmQC78pA0
太田、つるべ、さんま、ナカイはいらないな
あいつらタモさんほっといてゴチャゴチャやりたがる
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:47:35.68 ID:6Nn43H1S0
>>423
もうタモリが齢とりすぎだよ。
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:47:45.32 ID:3swFedg40
>>429
古ぇーよw
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:47:52.84 ID:78rBkAXYO
時間に仕切られた番組たらけの中、最後までゆるくグダグタなのは良かった
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:47:53.39 ID:mb5nLhBh0
あの年代は戦友であり仲間であり友達でもあるんだろ
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:47:59.00 ID:VuYEsswO0
最後に安産祈願のマークを見せて欲しいな
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:47:59.49 ID:gGHfzdn60
たけし面白かった
きちんと正装してたな
後半に出てきた各曜日のリーダーはイマイチだった
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:47:59.61 ID:YMrAc+2J0
ま〜これでタモリの活動に幅が出来るといいな
ジャングルTVが見たい
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:48:02.67 ID:vTLitsQV0
この時期に終わったというのはある意味象徴的
いまのバラエティ番組の終わり具合から見ると、バラエティというカテゴリー自体が
ひとつの終焉を迎えたのだろう
むろん、タモリは引き出しが多い人なので、教養番組系その他なんでもこなせるので、
この先も安泰そのものだが。
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:48:21.31 ID:FEA1LiS30
明日の朝、布団の中で冷たくなってそう
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:48:37.13 ID:tHuOk5Fi0
もっと番組を面白くする手はいくらでもあったと思うんだがなぁっと思ったけど、今日放送作家見て思ったわこんな昭和に取り残されたジジイが作家やってたらそら終わるわ
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:48:46.41 ID:juHgcocj0
ボキャ天復活お願いします。
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:48:51.20 ID:r4k7Ve1f0
>>93
まあ女子大生にちやほやされたいタモリの思惑とSMAPを売り出したいジャニ事務所の思惑が
一致したんだろ
別にタモリはジャニが好きなわけじゃないんだよ
ジャニ人気に便乗して女にモテたかっただけなんだよ
それで番組がつまらなくなったのは事実
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:48:54.81 ID:mb5nLhBh0
この先バラエティ番組を中居や太田が仕切るかと思うとぞっとする
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:49:07.02 ID:UmQC78pA0
タモリと鉄道BIG4のからみが見たい
絶対ないとおもうけど
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:49:12.69 ID:lU+WXr8tO
たけしがオイシイ所を全部持っていったから後半のコーナーはマジでつまらなかったw
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:49:22.82 ID:aUUlRUgh0
だいたい、「タモさんの最後の花道を見届けたいのに茶々入れやがって」とか
糞真面目気取ってる奴のほうがタモリの諧謔精神に反してんだよ。

太田や鶴瓶がグダグダやってんのをニヤニヤ見てるタモリを見てるのが面白いんだよ。
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:49:36.11 ID:lZmtF1Ba0
ジャニーズだらけの今のテレビは
おばちゃんの持て余した母性本能で成り立ってるんだな。
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:49:39.17 ID:WBAeR2TX0
>>138
フィリピン女との偽装結婚疑惑がなんとか
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:49:39.81 ID:VuYEsswO0
248 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 08:41:22.90 ID:WuHR4CvP0
なんかテレビの終わりを感じるな
「テレビ的」だねぇ〜っていう場合の「テレビ的」っていう表現に意味があるとしたら
今まさにテレビ的なるものの時代が終わったなーっていう感じ
寂しくもあるが、時代が変わったって事だろうね

個人的には良くも悪くも
もっとも「テレビ的」だったのがフジテレビで
最近のフジの凋落は必然的なものなんだろう
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:49:45.28 ID:YXH4yKaI0
たけしだから特別感がなかったな。吉永小百合で終わった方が良かった。
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:49:46.89 ID:QEebsBPx0
普通に月曜レギュラーとタモリのやり取りが観たかったんだが。。。
最終回なのにたけしのテレフォンと鶴瓶で引っ張ったのが勿体ない。。。。。。
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:49:47.42 ID:nVy1YbFZ0
局の人間をくさす所では、芸人仲間というか戦友という感じだったけどね
浮き沈みの激しい芸能界で生き残った2人だから、もう上とか下とかないと思う
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:49:49.05 ID:Ybvi9G1h0
>>433
情報番組しかない中貴重な番組だったと終わる頃に気がつくな
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:49:51.22 ID:vgDZfntP0
中居が最後のほうでタモリに
観客に挨拶言ったほうがいいんじゃないかって指図してたのが目についた
外からの支持なのかも知らんが
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:49:56.07 ID:mb5nLhBh0
>>445
実力の差だよ。竹井や指原なんか素人みたいだったじゃん
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:49:56.90 ID:6kxHzJ/v0
>>314
その「静寂に余裕をかましてるフリをしてグラサンで顔を覆い、
何もできない自分に焦って固まってしまっている タモリ」の

場を盛り上げる力の無さで 寂れ今日打ち切られたわけだが
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:50:16.75 ID:KlkjofdU0
ま、これで本当に「やっと昭和が終わった」という感じになったな。

前の時代からのつながりが、これで完全になくなった。
昭和末期、アルタの片隅で何度かバイトしてた自分にとっては、やっと「平成よ、こんにちは」といった気分だ。
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:50:58.54 ID:o5P+RP6K0
たけしが5つのフォーカスで田中康夫を襲撃したのはその前に雑誌の座談会があって
田中が「君たち芸人はね〜」と横柄な態度取ったことに対する復讐
その後和解したけどね
あの時のたけしは子供心に恐ろしかったw
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:51:04.17 ID:+WPj2OrE0
>>434

大橋巨泉というTV界のガンを共通の敵として
駆逐したしなw 
まだ、関口宏と欽ちゃんが残っているが
シブトイw
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:51:05.90 ID:WBAeR2TX0
>>168
あーそうだ
矢田亜希子のネタばれがあったわw
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:51:09.81 ID:tHuOk5Fi0
せっかくの最終回を釣瓶と中居のダミ声コンビに潰された感じだわ
462名無し募集中。。。@転載禁止:2014/03/31(月) 13:51:13.36 ID:2IKtOOyd0
>>283
AKBよりSMAPが悪の元凶
ジャニ事務所があいつらをゴリ押し加入させたせいで番組がつまらなくなった
あいつら全然やる気ないし、トークもつまらないし死んでいいよ
今夜も出ないで欲しい
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:51:16.99 ID:mTLeQeyd0
たけしととんねるずの共演は何回か見たことあるけど
さんまととんねるずは記憶に無い、木梨と一緒にサッカーやってたぐらいか
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:51:22.90 ID:mb5nLhBh0
>>457
ええ、平成ももう終わんじゃね?
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:51:35.28 ID:ZfUjj9QX0
ところでみんなは何歳?
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:51:53.52 ID:VuYEsswO0
260 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 09:39:44.27 ID:WuHR4CvP0
>>250
自分は「テレビ的」なるものの終焉は確信してるけど
タモリは終わらないと思ってる
高齢だけどまだまだ元気だしw

タモリは元々マスへ薄く広がって行くテレビ的なものとは対極にいた
密室芸を得意とする人であり
芸人としての資質でいうと、もしかしたら今の時代にマッチしてるかもしれない
これからはより細分化されたコアなものを、好きな人達だけで幅広く共有する時代
また、幅広く共有する事が可能になった
今、この時点でのいいともの終了は
タモリという芸人の資質とその余生を考えたら
いいやめ時だったのかなと思う
タモリの好きな事とその造詣の深さは結構今向きだ

しかしもっともテレビ的な番組に
全く真逆の資質の人を据えた当時のPの感覚って凄いわと思うわ
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:52:01.21 ID:UmQC78pA0
あのスタッフの老人ぶりを見ると、
「あの人達がやめるならオレも一緒にやめる」
的な話があったのかもな
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:52:02.74 ID:XW3tH88z0
最近たけしが何言ってるのか良く聞こえない・・・たけしが衰えたのか、おいらが佐村河内なのかどっちかだな・・・(´・ω・`)
 
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:52:11.25 ID:S1mpJf0T0
増刊号は編C長が嵐山光三郎じゃなきゃ見ない
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:52:15.75 ID:tHuOk5Fi0
SMAP使わずTOKIOのメンバー使ってたらまだ見れたのにと個人的感想
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:52:30.62 ID:ewRWSI220
>>446
だな。むしろ周りがぐちゃぐちゃと好き勝手してくれた方が
面白くていいって感じだと思うわ。
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:52:37.54 ID:iNz1z7Z10
>>456
そんなの望んでいないんだよ。
お約束なバラエティがつまんないから、タモリはあれで
いいの。
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:52:38.08 ID:rrMfD9If0
>>455
それが良かった番組なのに、若手吉本、ジャニが壊していった気がする
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:52:43.54 ID:pVi0QJ0p0
ブラタモリやってよ
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:52:46.33 ID:pARO7zKT0
吉永小百合出たん?
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:52:50.01 ID:jBGWde6d0
フジの終焉
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:53:22.57 ID:mb5nLhBh0
フジ見ることなくなるなー
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:53:42.33 ID:0Zi7Fpo+0
タモさん、レギュラーはタモリ倶楽部とMステだけになっちゃったね(´・ω・`)
寂しくないのかな?
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:53:53.88 ID:6kxHzJ/v0
>>314
客が誰も笑ってない状況で引きつってるタモリの毎度毎度の表情を
こうやってきちんと読み取れてないアホウっているんだな 「余裕」とかw
タモリって滑ってる時赤い顔もしてるし引き攣ってるんだぜ?顔 いつも

ただ、自分は芸人でもそういった修行もしてきてないから埋められないと
あきらめてるだけで
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:01.73 ID:FOhZFeHd0
>>467
あんな白髪のジジイたちがキムチ鍋とかねじ込んでたのかと思うと胸熱だった
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:04.04 ID:L5c9GwHk0
ブラタモリ復活よろ
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:06.64 ID:gGHfzdn60
>>451
月曜レギュラーにとっての実質最終回は先週だから
今日のはおまけ
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:13.33 ID:7f3YbyPq0
最後にスタッフ出したのが良かったな
タモさんらしいと思った
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:14.33 ID:+WPj2OrE0
>>471

そうだな。タモリという名前の「お好み焼き屋」
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:29.67 ID:Kddbj30y0
>>283
それさ、AKBなんて32年中たかだか終わり2年ぐらいだよな
しかもレギュラーになったのは2人だけだし、
他のメンバーだって年数回のテレフォンゲストぐらいじゃん出てたの
正直AKBが出る以前からラスト10年くらいは惰性で死に体だったが。
ジャニーズメインになりすぎて下世話なことできなくなったのと
客層がジャニオタばかりで若手芸人や女性タレントを抜擢しても潰されてた感あるわ。

SMAP加入以前はタレント、芸人の登竜門としてちゃんと機能してて
いいともから羽ばたいて行ったタレント芸人がいたのに
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:32.31 ID:jBGWde6d0
こうして一つ一つが終わっていき年をとったと感じる
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:35.69 ID:bPQHILjm0
今夜のスペシャルは見るよ
嫌じゃないから
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:37.45 ID:TUzux36vO
>>457
もう平成に入って四半世紀経つってのにか
遅すぎだろw
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:40.39 ID:UmQC78pA0
あらためてここ数ヶ月、タモリに注目してみてたら
やっぱタモリ面白いな
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:43.89 ID:E4BoE9gL0
今日のはOP歌とたけしの送辞とEDと「明日もまた見てくれるかな」がすべてだった。
釣瓶のプチ整形の話なんて夜にやれ。
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:43.95 ID:xZVw1ibr0
Σそういえばフジテレビの番組を10分以上見たのも何年ぶりだろうwwwww


8chとしては水曜アンカーを青山さんお休みの週を除き、毎週みているのだが…。
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:45.13 ID:jwRUVLe50
漫才ブームで頂点に立っていたB&Bの「笑ってる場合ですよ」が1年で早々に打ち切られ、
当時大して人気もなかったタモリのいいともがこれだけ長続きした要因は一体何だったんだろうか。。。
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:45.69 ID:gHmU4utr0
O倉智昭のカブっていいとも!からの
いいとも青年隊にはワロタ
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:49.22 ID:5beIWTP50
中居ウザい
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:54.07 ID:3WVHN1Em0
>>479
ID:6kxHzJ/v0

なんかの病気かw
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:54:54.15 ID:m7S7lYXw0
明日から始まる糞みたいな番組の結果を見ていいともの偉大さを知るだろうw
てか年末だけ特大号やってくれねえかな?
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:55:27.92 ID:vTLitsQV0
若いころの田中康夫や山本コータロー、その他カルト芸人が初期のいいともには出まくりで、
最初はサブカル番組志向してて、平成入ったあとから、ジャニーズ、アイドル出まくりの
普通の番組になっちゃったな。
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:55:28.30 ID:ewRWSI220
>>478
たぶん何とも思わないと思うよ。
実はいいともだってみんなが最後だって盛り上げてるけど
本人は一つ番組が終わるなって程度しか思ってないと思う。
そういうところがタモリのタモリたるところなんじゃないのかなって思うわ。
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:55:37.16 ID:aNQSDLG00
>>440
32年間一緒に仕事をしていた人だけが出てきただけで、当然他にもいるはず。
多分これらの人達を切ろうとしたか蔑ろに使用としたのがタモリさんが笑っていいともを
止める原因の一つだと思う。
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:55:41.59 ID:bPQHILjm0
タモリとさんまのトークが一番面白い
今夜は楽しみ
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:56:18.24 ID:jBGWde6d0
浜ちゃんも昔はいいともでゲテモノ食わされたりしていじられてたのに
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:56:21.29 ID:cuPMZQy10
たけしは今夜の特番に出るのかと思ってた
増刊号見とけばよかったわ
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:56:32.65 ID:Eir5e4K9O
タモさんありがとう♪
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:56:56.52 ID:/lwY5/SJ0
>>402
ぞんなことないよ
たまに素で「タモリさん」て呼ぶし
同じ釜の飯を食った戦友だと思ってる
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:57:07.63 ID:sXZ4Sw3U0
昭和は終わった
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:57:13.70 ID:XRJKVdD00
>>102
同じこと思った
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:57:13.80 ID:9TOHkRoS0
桂文珍がレギュラーだったのは初期の頃なんだな
90年代まで出てたような印象があるんだが
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:57:18.82 ID:Ybvi9G1h0
>>489
本当にタモリさんがなにやってもつまらなかった時期もあったけど
近年またのびのびやっててゆるく面白かったな
一時無駄に若手に絡もうとしてたりしてた時期が一番見てて辛かった
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:57:22.21 ID:mGVPIAuz0
たけしは昔からアルタの客を田舎モン呼ばわりするのが好きだよな
 
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:57:46.24 ID:V+oBsf3d0
>>497
昔は、有名だけど顔は知らない人がよく出てきてたな。
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:57:47.07 ID:UmQC78pA0
アルタの客なんてミーハーのオバハンばっかじゃん
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:58:03.94 ID:RjN0CE9B0
>>303
最終回祝ってくれるかな!?
http://www.yahoo.co.jp/
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:58:03.95 ID:fRnqHDuf0
>>492
テレフォンショッキングが当時としては斬新なアイデアだったからじゃないか?
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:58:07.13 ID:1rwexc9f0
>>495
文体で分かるけどそいつはいつも来る奴だわ。

今日ぐらい遠慮すればいいのにw
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:58:11.39 ID:eF2dC7Em0
やっぱタモリも後になってなんにも残らない番組を続けたこの32年間を振り返って
俺のこの32年はなんだったんだろ?って思うのかな。
それも「これでいいのだ」なのかな。
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:58:16.66 ID:lZmtF1Ba0
「誰と誰が仲いい、仲悪い」って見方もちょっとジャニーズっぽいねw
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:58:35.51 ID:EKRSvz/R0
>>1
動画も貼れよ
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:58:36.68 ID:6i3XknFL0
あとは自由にやってくれたほうがいいよ
32年も月〜金まで生放送でやってて世のサラリーマンみたいだったよね
やっと定年だねタモさん
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:58:39.55 ID:G8uZgGq90
冗談と尊敬の塩梅がいい感じでよかった
普通の大人としてもさすがだなと思った
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:58:41.33 ID:iZOX8LzN0
てか、テレビの終焉だろ。
テレ朝が正午に 徹子の部屋 だって。
黒柳の超イビツな体系、歩く姿はアミダ婆だじょ。
テレビの視聴者が婆しかいないとしても、賞味期限とっくに
過ぎてる婆に何もない企画。
こんなテレビはオレおれ詐欺に引っかかる婆しか見ないだろ。
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:58:41.49 ID:6kxHzJ/v0
>>495
病気?タモリは赤い顔してるぞ滑ると普通に 
普通の芸人タレントの神経は通ってるわけで 客の反応くらいわかる
タモリがウケてきたと思ってるのかこの番組で?
悪意はないが「それで本日終了した」んだぜ
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:58:43.78 ID:xlTkTC5Z0
薄ら寒いな
20年前から見てないよ
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:58:57.97 ID:aNQSDLG00
>>411
もうなんとも言えない顔をしていた。
前に出てきた32年間一緒に仕事をして来た人達も同じ様な顔をしていた。
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:59:01.27 ID:tI0YIXSe0
始まったころ小6だった俺が43歳。。。。。。。。
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:59:06.10 ID:egagAjvjO
最後なにか気の利いた事言うのかなと思ったらいつも通りだったな。
夜のほうにとってあるのかタモリ。
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:59:14.07 ID:ojirojV10
終わったのは寂しいけど、結局何も残らない番組だったね
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:59:15.20 ID:KM0Zo/ZV0
>>31
もうお爺ちゃんやで
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:59:20.81 ID:KlkjofdU0
>>467
あの白髪のスタッフたちは、いまはお偉いサンになってて、「名前だけスタッフ」だったよ。
放送作家の高平哲郎なんて、、実際に仕事してたのは最初の10年くらいだったんじゃないか。
クレジットには最後まで名前が載ってたけど、それはAKBの番組すべてに秋元の名前が出てるのと同じ。
高平はとっくに放送作家ではなくなっていて、最近はエッセイストとかムックの編集とかやってる。
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:59:23.92 ID:ZAhzSn6W0
>>515
なんにも残らないって馬鹿かお前
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:59:40.94 ID:ULbGyftb0
客も実況でもほとんど反応なかったけど
日枝会長が転がってく話に笑った
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:59:56.44 ID:hikbksYd0
>>193
ひどかったな。放送事故レベル。
ガチでアポ無しだったのかな?
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:00:00.09 ID:Ybvi9G1h0
>>526
お昼の生放送なんてもともとそんなくらいでいい番組なんだよ
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:00:02.58 ID:3WVHN1Em0
>>521
はいはい、たけしが出ないと見ないはずなのに、いいともにおけるタモリの反応まで詳しく知ってる病気の人ね
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:00:04.70 ID:jMQDnV1M0
タモリに国民栄誉賞を与えろよ。
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:00:20.23 ID:QtDFu7Fk0
>>515
本業はタモリ倶楽部なんだから
世間が盛り上げるほどは
そこまで深刻に考えてないだろ。
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:00:26.87 ID:nmZi9uaQ0
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:00:31.36 ID:tjsnRmWN0
エンディングでは自分に振られないからってオープニングで泣いた指原は
あざとすぎる。
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:00:45.26 ID:ewRWSI220
>>515
いや、ああ32年もやってたのかあってぐらいの感覚だと思うよ。
いい意味でどの番組にもそんなに思い入れはないと思う。
来た仕事は受けるって感じなんでは?
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:01:01.87 ID:gGHfzdn60
>>480
違うよ、中嶋の前のチーフPがクソだったんだろ
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:01:10.93 ID:c6SPmhdVO
まさかカメラマンのおっちゃんに泣かされるとは思わんかったわw
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:01:24.51 ID:tHuOk5Fi0
終わると終わるでなんか寂しいな・・・吉本、ジャニーズ、AKB排除さえしてくれればもっと良くなったんじゃないか?
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:01:28.60 ID:VuYEsswO0
>>485
もう少しひも解いていうと
AKBのメンバー個々の批判ではなくて
AKBを起用するようなスタッフ、あの電通神輿を担ごうとする
へなちょこスタッフがやるいいともが
駄目になっていったのは必然だったんだなという意味合いもある

ジャニーズに関しては、あの時点での起用ってのは
今となっては善し悪しは言いにくいね
番組が長く続いた事に関する結果論で言えば良かったのかもしれないが
番組そのもののコンセプトは薄まっていったように感じる
スマップを投入した時って横沢さんがまだ関わってた時だっけ?
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:01:44.65 ID:aNQSDLG00
>>401
お昼休みだからだよ。
ある意味一日中昼休みのニートの君には理解できないだろうが。

と釣られてみたw
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:01:56.92 ID:sAq9rNQB0
あれたけしだから許されるよな
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:02:11.62 ID:1rwexc9f0
中嶋Pならミスターマッスルをブッ込んでくると信じてる俺。
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:02:13.29 ID:6kxHzJ/v0
>>533
最近ずっと見ていないなんて普通じゃないのか?
病気はどっちなんだ?タモリが面白くないは普通の世間の評判で
それをただ書き込むとヒステリックに攻撃してきて 病気はどっちだよw
そんなに必死になれるほどタモリって面白い事なんか言ってないぞ?
冷静にテレビ見ろよw
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:02:33.61 ID:aCEDsEKe0
またマスコミさんはこぞって「タモロス」なる言葉を作り出して・・・
・・・ってもう出てたんかいww
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:02:35.18 ID:D7R/9SFH0
次の番組視の聴率いいともより悪かったら笑える
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:02:39.22 ID:wNN857/D0
1回目からずっと見てた神ニートとかも居るんだろうな
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:02:46.28 ID:vgDZfntP0
>>509
たけしは丸くなってないなw
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:02:46.57 ID:WBAeR2TX0
>>303
おおおおおお!

googleは普通だった(´・ω・`)
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:02:52.37 ID:SccL4xkXO
タモリって、ホモだよね?
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:02:54.59 ID:/Z3AY/7g0
夜にもやるんだっけ?それ見ていいともとフジにお別れを言おう
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:03:04.15 ID:57Z5huKH0
カメラマンさんが泣きそうになってたのを見て泣いた
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:03:09.01 ID:7kRtGtxOO
タモリ倶楽部もマンネリだから、そろそろ終わった方がいい
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:03:11.45 ID:fm1qf9aO0
ゲストに横澤さん
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:03:20.51 ID:i2nWMeLf0
たけしはヨボヨボで何を言ってるのか最後までわからなかった
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:03:26.63 ID:o5P+RP6K0
>>540
同業者も感動してたようだ

辻  稔 @owaraicam
斉藤さんお疲れさまでした。
大先輩のうるうるに、
もらいうるうる。
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:03:48.87 ID:Ybvi9G1h0
>>542
正直アイドルでも吉本が売り出したい若手でも一緒の感覚だよ
芸人全てがきっちり面白かったわけじゃないし
色々いた若手ですげえ面白かったなーって記憶にある人のが少ない
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:03:51.27 ID:o9G4VoTU0
おとうさんが一番光ってたよ By カメラマンの嫁
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:03:56.41 ID:vTLitsQV0
日枝会長と言えば、ひょうきん族の水被りだな
あの頃のフジの勢いは凄かった
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:04:04.09 ID:ip5g62/Y0
>>543
早く仕事探せよ
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:04:13.62 ID:lZmtF1Ba0
ここまで来てフジを貶めてる奴らはテレ朝の社員か?w
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:04:25.26 ID:WBAeR2TX0
>>536
名前kwskたのむ
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:04:35.42 ID:KlkjofdU0
>>549
俺、第一回も見たよ。ニートじゃないけど。
オープニングでタモリの喋りが滑りまくりで、「あーっ、3か月ももたないな」と思ったのは覚えてる。
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:04:35.64 ID:LclUxixZ0
久しぶりに見たら酷かった、たけしの後が
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:04:36.34 ID:6qTmx1vuO
フジテレビ見ないはずのお前らは
「いいとも」の最終回なんか見るワケないヨナw
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:04:42.56 ID:0neGjOYV0
>>537
女の涙には必ず意味がある。
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:05:00.13 ID:lLRWf47Q0
よ.....吉永小百合は?
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:05:15.17 ID:Xy3gw6Dp0
さんまって寝るのが11時くらいからだからガチで寝てたんだろうな
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:05:26.23 ID:0vWVv/le0
>>529
本を読んでも映画を見ても、最後の「結論」しか目に入らないタイプなんだよ、きっと
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:05:29.30 ID:bPQHILjm0
>>569
今夜出るってさ、期待していいとも
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:05:38.20 ID:ULbGyftb0
>>569
夜出るよ
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:06:06.94 ID:aNQSDLG00
>>317
まだ動ける内にやめるのは正解だね。
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:06:23.40 ID:rG3uNnwz0
>>565
爺おつ
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:06:36.73 ID:tHuOk5Fi0
吉永小百合はスタジオに来るのかな?それとも撮影場所からの出演かしら?
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:06:37.20 ID:IEOpJWDP0
今日家でいいとも見れて良かった
外で泣くわけにはいかないからね
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:06:52.79 ID:qqSRkOLp0
たけし「O倉智昭のカブっていいとも」
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:06:53.26 ID:jdYXqiST0
本当の最終回もう終わったんだな
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:07:25.18 ID:IjRpmpUa0
>>567
ネトウヨは難癖つける為に普段からフジテレビしっかり見てるよ。
かの国の人たちと同じ
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:07:28.90 ID:T26HSN4mO
寒い
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:07:42.05 ID:75JcYIAT0
久しぶりに見たらタモリがおじいちゃんだったな
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:07:55.61 ID:9TOHkRoS0
>>565
いいとも第1回は記憶にないが
笑ってる場合ですよの最終回を見た記憶はある
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:07:56.91 ID:No09ZZx20
感動のごり押し
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:07:57.07 ID:giRCpfDG0
>>497
そういや金田一春彦も林先生みたいな立場で一瞬出てたよな。
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:07:58.92 ID:9fl3dw/C0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │えらいっ           │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │                │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:08:02.75 ID:3WVHN1Em0
>>569
生のデジタル放送で見る吉永小百合って、どんなだろう
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:08:04.62 ID:cUehIj270
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:08:10.65 ID:ULbGyftb0
最後に関根さん出てて実況で叩かれてそうだなと思って見たら
マジで叩かれててちょっと笑った
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:08:12.98 ID:pq95ptrgO
中尾彬
玉袋筋太郎
国分太一
大塚製薬
リョーマゴルフ
寺島進
ユースケ・サンタマリア
トヨタマーケティング
マツコ・デラックス
くりぃむしちゅー
ダチョウ倶楽部
松村邦洋

すごいな、たけし宛の花輪
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:08:13.46 ID:0Zi7Fpo+0
美熟女コンテストや年齢当てクイズ、いい男さんいらっしゃいをやってた頃のいいとも!が懐かしい…
学校が休みの時は絶対いいとも見てたなぁ
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:08:32.49 ID:g4y9uaCP0
俺の中でタモリっていったらMステだしいいともはどうでもいいな
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:08:48.31 ID:Ta9xld2w0
>>525
そういうのに無関心でやる気がないのこそタモリの存在価値だろ
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:08:59.98 ID:0neGjOYV0
>>588
事件の後、たけしは自分で結構ネタにしてた。
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:09:07.83 ID:4s+QlfYvO
最近、耳が聞こえるようになりました
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:09:40.87 ID:6K3gf3xc0
最後の「明日も見てくれるかな?」は完全にクセだった。
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:09:55.53 ID:1TuZyomq0
>>555
ブラタモリとかこれから面白くなるんじゃ?
首都圏にいなきゃいけない縛りがなくなるし
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:09:58.75 ID:IEOpJWDP0
>>593
タモリらしいね
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:10:12.18 ID:VuYEsswO0
>>591
いい男さんいらしゃい

若かりし頃のモデル時代の阿部ちゃんが出てて弄られてた記憶がある
ツルタロウがコーナー司会だったかな
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:10:42.81 ID:Obqo1ihP0
カメラマンに職人魂を感じた。
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:10:44.94 ID:vTLitsQV0
>>556
横澤さんなら、テレホンショッキングの時に、
タモリとたけしの間に座って、ゲラゲラ笑ってたよ
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:10:53.91 ID:Ybvi9G1h0
>>591
夏休みの最終週かあけてからには日焼けコンテストもやってた気がする
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:10:57.95 ID:6pCgwOZ30
本当にいいものは失って初めて気づく
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:11:38.36 ID:nVy1YbFZ0
>>596
いや一瞬考えてから自分で笑って、明日も〜だったから、わざとそう言ったんだと思う
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:11:40.26 ID:qUVUrM420
中学2年の時からずっと登校拒否をしてて、毎日笑っていいともを見ることだけが唯一の生きがいだった
そんな俺ももう46歳
今日死ぬことにした
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:11:49.98 ID:VuYEsswO0
>>602
ガルゥゥウウ
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:11:56.17 ID:lZmtF1Ba0
フジはサザエさん、日テレは笑点、テレ東は路線バスとか
最終回がインパクト与える番組をまだ持ってるけど、
TBSとテレ朝は無いな。今後も作れないだろうな。
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:12:04.38 ID:Ta9xld2w0
>>576
OPかエンディングで花束渡す程度の出演だと思うわ
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:12:11.22 ID:bPQHILjm0
ヤフーのトップページがタモリになってる
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:12:24.38 ID:cnozLYst0
見てないが たけしが番組を食ったんだろ。
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:12:28.76 ID:4PWzqRlK0
文章に起こしてくんね
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:12:35.20 ID:dcfI50qy0
たけし面白かった
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:12:39.95 ID:uE84h12b0
タモさんの真価は タモリ倶楽部やブラタモリでしか見えないね
コアなところやニッチなところについての一般受けしないような事柄に
異常に執着するところがタモさんの真骨頂だと思う

いいとも終わったから、こういった企画での深夜番組に出没して欲しい
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:12:47.97 ID:o5P+RP6K0
>>605
生きて
今晩までは
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:12:51.95 ID:1rwexc9f0
>>602
早速、股間の音を聞いてみましょう。
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:13:27.72 ID:6Nn43H1S0
タモリの芸風は偉大なるマンネリだったかな。
見えづらいところで細かい工夫をこらすところが偉大だった。
みなおか特番の食わず嫌いゲスト出演は結構面白かった。
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:13:36.67 ID:vgDZfntP0
最後の明日もまた見れくれるかなは
あえてその言葉を言ったんだと思うがな
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:13:40.32 ID:8Bm7gJnyO
明日も放送するの?さんま見たい
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:13:41.62 ID:nVy1YbFZ0
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:13:46.85 ID:vTLitsQV0
子供のころ、夏休みに、いいとも見て、いただきます見てプールに行くのが日課だったな
まだ、いただきますに塩沢ときが出てた頃だ
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:14:01.62 ID:eTpqtNZw0
まじで寂しいわ
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:14:06.02 ID:hkUybWy/0
>>559
青木が最初にゲストで出た時は凄かったけどな。
番組ジャックの様相だった。
当時レギュラーだった虻川がキレて怒鳴る。
おまえがいるとわたしらの居場所無くなるから帰れとw
でもその後は・・・w
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:14:31.21 ID:5T8CPtaG0
小倉可哀想だったなw
きっとリアルタイムで見てたぞ
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:14:31.57 ID:ULbGyftb0
>>594
前にCSでお笑いウルトラクイズの再放送見てたら
グレート義太夫の顔見て「危ない顔だなあ・・・」って言ってたw
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:14:32.34 ID:VuYEsswO0
古館出ないのかな
激突食べるマッチ
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:14:41.28 ID:7f3YbyPq0
たけし、面白かったなw
タモリが意外だろうけどたけしとは仲良いんだよって昔言ってた気がする
奥さん同士も親しいんじゃなかったっけ
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:14:54.80 ID:aw/C3XoY0
時代の終わり
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:14:57.99 ID:g4y9uaCP0
やっぱMステでしょ
ガチガチに緊張してる歌手に喋らせたり何気ない話振るのはうめえよ
相手は芸人じゃなくて歌手だからな
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:14:59.91 ID:6md3yWip0
最後はカツラを床に・・・・
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:15:21.17 ID:c6SPmhdVO
>>558 いいともの打ち上げはスゴいだろうなぁ…。



オヤジ達の涙がw
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:15:26.47 ID:o9G4VoTU0
>>610
見てないのなら仕方ない
カメラマンがオイイシイところ全部もってちゃった。
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:15:31.13 ID:VuYEsswO0
>>629
それは特ダネ
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:15:32.41 ID:UpwgkFxK0
>>607
徹子の部屋はいいともより長いぞ。アニメならドラえもんやクレヨンしんちゃんも長い。
タモリ司会のミュージックステーションも長寿番組だし。関西なら探偵ナイトスクープもある
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:15:44.90 ID:/0/R4ocf0
最後に中居とか釣瓶は余計だった気がする
おかげで他の月曜レギュラー完全に置物だったな。

つーか、太田は安倍が来たのに対して、余計なことしやがってだの
残り少ない番組出演を大事にしたいだのいっておいて
自分が他の出演者の邪魔してるのはいいのかよと思ったわ。
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:15:52.94 ID:q8mHzhNi0
カメラマンも一緒に舞台に上がるはずが
最後まで仕事をしたいって言ったんだろうね
今日の主役だろ
カメランマン界では伝説になるんだろうね
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:16:13.90 ID:Ybvi9G1h0
>>634
そんなに真面目に見るなよバラエティーを
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:16:26.73 ID:WBAeR2TX0
>>634
太田は根っからのサヨだからしょうがない
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:16:32.87 ID:7f3YbyPq0
まさか最後はカメラマンが持っていくとは予想してなかった
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:16:34.06 ID:g4y9uaCP0
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:16:41.66 ID:R/avV0uu0
最後まで茶番だったのか
テレビの終焉を感じさせてそう
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:16:43.74 ID:smRqck+50
>>午後8時からは「笑っていいとも!グランドフィナーレ 感謝の超特大号」が放送される。


こういうところがウジらしい
どうせ番組開始からの印象深いところだけを再放送すんだろうけど挨拶程度にタモリも出すんだろ?
その日の昼に盛大にお疲れさんしといて数時間後に出てくる気まずさとか分からんもんかね
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:16:44.43 ID:QrOAefq90
>>567
見なかったよ
総理の時に5年ぶりくらいに見た
総理が帰った直後に猿のモノマネコーナーやったって後で知った
日本人が作り育てたいいともは、朝鮮人によって破壊されたんだなって改めて思った
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:16:55.83 ID:66H1PnEL0
>>559
もうブルースリー少年なんて誰も覚えていないかなあ
やっぱりタモリさんまのグダグダトークくらいしか何だかんだ言って印象残っていないな

あと個人的にはサックスは最高がw
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:16:59.02 ID:E6EMJDoq0
見たけど何で終わるのかよくわかる内容だった

とにかく内輪向け
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:17:10.62 ID:2imyB3Q8O
感想
年なりなのがタモリ。
年の割に老いてるのがタケシ

Bike事故の影響でかすぎ
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:17:15.30 ID:bPQHILjm0
>>633
徹子の部屋は収録だから、撮り貯めできる。
笑っていいともがすごいのは、生放送だということ。
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:17:42.21 ID:Ta9xld2w0
>>605
バイキング()みて絶望してから死のうぜ
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:18:39.28 ID:K2oKPAcG0
>>623
俺も思ったw
共演者は誰一人として、今日のいいともの話題に触れられないなw
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:18:39.16 ID:YWp0KIVj0
>>646
生で月金ずっとだからな32年間サラリーマン生活してたようなもんだからな
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:19:05.83 ID:yv2tr8KS0
オヅラさんネタに焦るタモリ
 
https://www.youtube.com/watch?v=v2HVALnHHxs
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:19:23.63 ID:duHHixei0
やっぱフジ面白い!!!!!
フジ以外のバラエティーは認められない
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:19:30.79 ID:8Va1IPfDO
個人的には火曜鶴太郎 水曜所 金曜さんまの頃が全盛期だが

月曜木曜を覚えてない
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:19:35.46 ID:66H1PnEL0
>>607
フジはゲームセンターCXとかでしょ
地上波にはいいのないなあ

TBSはそう言う点では酒場放浪記か
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:19:55.91 ID:AhGz+ZL70
鶴瓶、太田、中居、関根
こいつらが出て来てつまらなくなった
こりゃ終わるわと感じさせるメンツ
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:19:59.96 ID:YWp0KIVj0
>>648
おづらが自分からふれられるようだったら
もっと面白かっただろうけどなとくだねも
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:20:00.53 ID:0neGjOYV0
>>623
気を使って、ちゃんとイニシャルでO倉さんって言ってただろうが。
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:20:04.83 ID:N/ODcCYS0
>>72
後番組も見てくれるかな?という気遣いなんだね
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:20:11.22 ID:YdVl9Zyc0
>>604
自分がいなくなってもフジテレビは続くしね
よかったと思う
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:20:12.53 ID:Nh4XiL4L0
>>177
なにそれ
詳しく
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:20:27.41 ID:UmQC78pA0
あしたの「とくダネ」でもいいともの話になると思うけど、
オヅラさんは複雑な気分で見なきゃならんなw
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:20:56.19 ID:BoPPFFnN0
たけしで久々に笑った
ただトークは二人の間に微妙な空気が漂ってたw
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:21:03.48 ID:XRJKVdD00
>>596
わざとだと思うんだけどな。

そして日常は続く…  後番組は見ないけど。
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:21:06.41 ID:mTLeQeyd0
>>588
とんねるずも麻原と共演してるね
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:21:20.04 ID:KlkjofdU0
>>626
タモリが、オールナイトニッポンで、
「漫才っていうとみんな古臭いと思うだろうけど、最近、若手で凄く面白い漫才コンビがいるんで紹介したい」
と言ってツービートの漫才のテープをノーカットで放送したを聴いた。
それが、ツービートを知った最初だった。ムチャクチャに笑った。

翌日の学校でも、その話題でもちきりだった。
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:21:26.83 ID:cgkjnmfc0
>>617
「明日からの後番組をよろしく」って意味にも取れるし
何か別の深い意味がある気もするし全く無いのかもしれないしw
ただ誰も予想だにしなかった最後の言葉だったのはさすが
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:21:31.96 ID:9TOHkRoS0
いい男さんでタモリと鶴太郎が阿部寛によく浣腸してたな
風間トオルも出ていた
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:21:43.62 ID:gunUqFzv0
かぶっていいともは楽しみ
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:22:05.53 ID:2QWG/o4o0
>>549
人気番組が終了して
明日からの新番組に全く何の期待もないだろ?

いいともが始まった時の期待レベルもこんな感じだったんだぜ
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:22:08.89 ID:QrOAefq90
何何?裏方まで出てきたの?
んでカメラマンが最後までカメラから離れなかったことが美談になってるの???




アホすぎ
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:22:13.72 ID:5x7TiR530
オヅラよ、
一年のうちで明日だけは特ダネで
「僕は地毛ですよ!」って絶叫しても偽証に問われない日なんだぜ
明日の特ダネでたけしの粋な計らいを活かせ
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:22:18.71 ID:XW3tH88z0
>>619
お?なんかおもろいなこれw

メッセージ送れるのかw 送ってみっかなw
 
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:22:26.76 ID:mTLeQeyd0
>>599
ブレイク前のMrマリックが手品やってバカにされてた
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:22:29.15 ID:60pYSw890
>>619
祝、なのか?

ゲストが1/100人を当てたり
番組終わりのゲームが嫌いでほとんど見なくなった。
でも32年やってた番組がなくなるのは寂しいもんだ。
タモさんには旅行に行ってもらいたいな。
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:22:38.97 ID:0Zi7Fpo+0
>>596
てっきり「バイキングも見てくれるかな?」って言うかと思ってたのにw
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:22:47.70 ID:dTAdTYdK0
今夜は最高だっけ?あの番組好きだった
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:22:51.41 ID:LclUxixZ0
タモリは普段通りに進行しようとしてただけじゃん
それを周りがgdgdにしてた
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:23:00.55 ID:o5P+RP6K0
>>661
あの間がリアルでいいんだよ
たけしが話し振ったりしてスリリングだったじゃんw
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:23:09.72 ID:l7rF4M1X0
次からは昼にウーマンなんとかとかいう胸クソ悪い芸人が出る番組に変わる
いいともでよかったのに
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:23:19.55 ID:d+XvvYjf0
駆け込み買いに忙しくて、すっかり忘れてたはw
見たかったな
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:23:43.84 ID:KOfxh5iB0
見逃した
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:23:58.29 ID:CUWGjoK70
さんまならきっと「来てくれって呼ばれたんだけど?」とか言って明日乱入してくれる
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:24:00.01 ID:Ta9xld2w0
>>666
しょうゆ顔ソース顔もコーナー発祥の用語だっけか
やっぱ32年の時間もさることながら、番組というより時代、テレビの終了って感だわ
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:24:02.68 ID:cPO513Kj0
夏休みの日焼けコンテストが人生の生き甲斐だった。
小学生の頃よく独り相撲取ってた記憶がある。
逝く瞬間がCMだったのはいい思い出。
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:24:04.22 ID:66H1PnEL0
>>677
最近の芸人は嫌いじゃないが、ああいう沈黙の間をわざとというか上手く使えるタイプの芸人は減ったねえ
685名無し募集中。。。@転載禁止:2014/03/31(月) 14:24:13.35 ID:c1j26Wyw0
あと3年早く終わってればタモリほかの事やれたのにもう遅いわ
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:24:23.57 ID:UmQC78pA0
石橋、太田、つるべ、さんま、ナカイ
このあたりの奴らの動き次第ではフィナーレはグダグダになりそう
他メンは空気読めるだろうけど
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:24:23.95 ID:3WVHN1Em0
>>596
わざとだろ
「良いとも最終回の次の火曜日どうしてる?」と聞かれて「新宿に来てる」と言ってたくらいなんだから
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:24:31.60 ID:c6SPmhdVO
>>674 いや、あの場でバイキングの名は出してほしくなかったぞ。
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:24:32.62 ID:m+BedN3/0
http://livedoor.blogimg.jp/tad_hoshiya/imgs/e/3/e3b343d7.jpg
プリンス・ファミリーの秘蔵っ子
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:24:32.80 ID:Xl4gexG00
 
 
    タモリ、いいとも辞めたほうが金稼げそう


 
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:24:47.23 ID:2fmILEFU0
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:24:51.63 ID:Y6Swo0A+0
「いいトモロー」の部分は相変わらず不本意そうだった
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:24:57.84 ID:WgYc8HVi0
仲悪いとかじゃなく照れ屋同士だからやっぱさんまが間に入らないといまいちかな?
例のAV女優3連続暴露ネタで盛り上がっただろうに。まあそれは今年の27時間の
深夜にたけし・さんまで観られそうだからいいけど。
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:25:42.60 ID:JMh2vyh30
さみしくなるな
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:25:43.13 ID:VuYEsswO0
>>677
スリリングさは
ネチネチした寝技のタモリと
連打連打の立ち技のたけしの間の取り合いだな
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:25:45.11 ID:bPQHILjm0
>>679
タモリが一番嫌だったのは青汁だったと話してた
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:01.01 ID:UpwgkFxK0
毎日見てたわけじゃないが、平日12時に必ずタモリが出てるってのは何か安心感があった。
あのテーマ曲も、いいとも〜!のかけ声もテレビから消えると思うと寂しい
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:03.82 ID:zV4aof7NO
オヅラさんネタはヤバイだろ!
明日の特ダネで取り上げヅラくなるわ!ww
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:08.06 ID:gbOVCkaCO
たけしの話は
太田光が言いそうな事ばかりだな
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:09.44 ID:vRXcgTVwO
来たかチョーさん待ってたドン
オジさんは起こってるんだぞ!
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:12.56 ID:r0kZee+T0
最後だけ見ようと思ってたけど忘れてた
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:12.76 ID:gGHfzdn60
>>686
いいともの石橋はめちゃくちゃ空気読んでるだろ
司会を任された時だけ張り切ってたけど
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:27.40 ID:QrOAefq90
総理出演の直後に猿真似コーナーやらせる基地外朝鮮人スタッフどもがゾロゾロ出てきて、
この番組を作っていたのはウリ達ニダってか? 
頭おかしいだろ
死ねばいいのにwwww
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:30.98 ID:o5P+RP6K0
>>684
そうねえ
タモリは「沈黙があったっていいじゃないか」って人だし
関西勢が間が持たないんだろうなw
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:36.73 ID:mTLeQeyd0
テレフォンショッキングはTBSの悪友親友って番組がヒントになったんだろうね
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:37.35 ID:g4y9uaCP0
ナイナイとやってたジャングルTVだっけ、ああいうぬるい番組やって欲しいね
ボキャブラ天国みたいなのはもういらない
タモリとウンナンの気分は上々とか見たい見たい
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:37.91 ID:6kxHzJ/v0
お台場のフジテレビの社屋のあの球が非常時になると
パカっと外れてシェルターみたいに東京湾浮かびながら逃げ流れてく
「日枝が」って いうのが最高に面白かったわw 大人にしかわからない
強烈なブラックで最高にどキツい皮肉の笑いなんだがもう理解できる
客さえあそこにはいないのなw たけししか言えないし許されないわw
鹿内一派クーデターで追い出し、堀江を手回して犯罪者に仕立て上げ、
韓流の版権なんかで儲けようと画策し裸の王様化してるフジ独裁日枝にw
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:40.41 ID:MN4S2j8t0
>>467
なるほどなー
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:42.66 ID:fVHhvIs+O
まあ、いいともも期待されて始まったわけではないんだろうが、
バイキングは期待されてないというより、
初めから嫌悪感すら抱かれてる状態だからな。

いいともがゼロからのスタートならバイキングはマイナスからのスタート。
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:48.47 ID:gGHfzdn60
>>699
順番が逆だよw
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:53.22 ID:UmQC78pA0
>>699
逆だ、逆!逆!
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:26:54.49 ID:iNz1z7Z10
>>684
忌野清志郎とチャボの久々の共演のときに、同じような
空気だったのを思い出したw
大御所でもキラキラしてる人たちって珍しい。
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:27:24.05 ID:ewRWSI220
>>693
互いに尊敬してるし、仲は悪くないだろうけど
照れくさいっていうのがあってさんまがある意味でいい潤滑油になってたん
だろうなって思う。タモリ、たけしからしたらさんまのトークに突っ込むっていう
スタイルの方がやりやすかったんだろうなって思うわ。
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:27:34.73 ID:CRG7F2zE0
中居ていつもやる気0だったくせに、先週から急にやる気出したよな
見てて腹たったわ
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:28:05.19 ID:vTLitsQV0
これで新宿の名所がひとつ消えたか
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:28:23.81 ID:zjc2jUJcO
>>705
時間帯も同じだったな
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:28:31.39 ID:UmQC78pA0
2時間スペシャルで
ボキャブラ天国やってほしいな
昔出てた芸人と今の芸人ミックスで トリビアでもいいわ
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:28:35.68 ID:6Nn43H1S0
なんか自分も年取ったんだなあってちょっと思った。
今日で終わりのせいか、マジで卒業式終わった後の感覚だわ。
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:28:36.18 ID:hkUybWy/0
クリスマスイブのいいとも特番は続けそうな気がする。
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:28:41.35 ID:iNz1z7Z10
>>699
あの感謝状は東京ダイナマイトのネタっぽかったw
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:29:02.40 ID:zkBg+RCO0
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:29:11.19 ID:0XyzUV1zO
腹たてるなょ(笑)
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:29:45.40 ID:qwBaQ5kCO
ジャングルTVを関根抜きで復活させてくれ
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:29:59.80 ID:/Z3AY/7g0
でもあの調子でだらだらやるよりかはここらが潮時だったと思うわ
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:30:27.38 ID:TH3/Kb5/0
唯一たまに見てたフジだったのに。チョンタレが毎日のようにいいとも出始めた時から、たまにになってしまったんだよな。
フジはタモリに謝って欲しいくらいだよ。
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:31:04.98 ID:Ta9xld2w0
>>709
こんな大看板番組の後釜はぬるく適当に手を抜いて
前番組に泥を塗らないのが定例
あの面子と企画で視聴率本気で取りにいってるわけない
1年くらいで自然消滅させて、本番組やるまでの時間稼ぎだ
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:31:08.06 ID:cgkjnmfc0
>>721
「イジリー北野」だよね?
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:31:22.04 ID:UmQC78pA0
>>725
ヘイヘイヘイも被害者だわ
あれ、好きだったのに
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:31:57.33 ID:g4y9uaCP0
水曜日のおぎやはぎだけは期待してる
すべり笑いに
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:32:00.50 ID:Ybvi9G1h0
>>713
BIG3でもたけしは最初はさんまと結託してるんだけど中盤からタモリと結託しだすのを思い出したw
最初はさんまと二人でタモリに喋らないとかずるいとか言ってるんだけど
最終的には二人であいつ喋りすぎだ全部自分で言ってるとかきゃっきゃしだすんだよな
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:32:04.04 ID:QrOAefq90
総理が帰った直後に猿がバナナ奪い合うというレイシズムコーナーやるくらいだから終わって当然
さっさと死ねよ、基地外Pどもがwwww
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:32:15.27 ID:mTLeQeyd0
平成に入ってからかな(90年代以降?)
番宣が増えてきたあたりからほとんど見なくなった
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:32:31.98 ID:vRXcgTVwO
エキシビションが今夜残ってる
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:33:09.00 ID:mujivbOT0
>>721
触れてももらえない工藤兄弟w
今何やってんだろ?
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:33:30.56 ID:UpwgkFxK0
いいともの後継番組・バイキング

月 司会…坂上忍
出演者…野々村真、いとうまい子、IKKO、サンドウィッチマン、ハマカーン、ホラン千秋、 吉倉あおい、
火 司会…EXILEのTAKAHIRO・NAOTO(週替わり)
出演者…江角マキコ、すみれ、友近、平成ノブシコブシ、小藪千豊、ビッグダディ
水 司会…おぎやはぎ
出演者…美保純、森泉、ケンドーコバヤシ、関口メンディー(GENERATIONS)、川栄李奈(AKB48)、唐橋ユミ、やしろ優
木 司会…フットボールアワー
出演者…薬丸裕英、有村昆&丸岡いずみ夫妻、アンガールズ、Ami(E-girls)、山本涼介
金 司会…雨上がり決死隊
出演者…渡辺えり、小林麻耶、千葉雄大、山本彩(NMB48)、ウーマンラッシュアワー、滝沢眞規子&クリスウェブ佳子(滝沢とクリスウェブは週替わり)
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:33:34.97 ID:q8mHzhNi0
いいとも カメラマン
が検索ランキングとかで上位に来るんじゃない
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:33:56.55 ID:M0TRbhXY0
茶番

ウジのいいともネタ、しつこい
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:34:02.54 ID:+Z7XOdXu0
終わってみると寂しいもんだね。
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:34:36.27 ID:LclUxixZ0
芸人を出しときゃなんとかなるだろ的な考え方が終わってる
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:35:00.43 ID:yOJqikCj0
お昼ごはん作りながら、声出して笑ってしまったわ
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:35:02.31 ID:AKwMHf3P0
たけし滑舌は悪いさんまは声ガラガラ
BIG3も年取ったな
ここらが良い引き際だったのかも
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:35:05.31 ID:qqSRkOLp0
>>605
でも今日は自殺する奴はいるかもな
いいとも終わったショック
明日からは消費税上がるショック
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:35:05.58 ID:vTLitsQV0
まあ、一週間もすると、いいとも?そんな番組あったなそういやってなる
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:35:11.77 ID:zkBg+RCO0
>>735
完全に捨て番組だよなこれ
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:35:40.58 ID:Ta9xld2w0
>>735
安心の吉本、AKB、ザイルの三大害悪に暇な二流タレント集めときました
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:35:42.12 ID:1YYviLd+0
今夜、加藤紀子は出るのかい?
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:35:56.34 ID:g4y9uaCP0
いや、水曜だけはちと期待できるてw
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:36:11.71 ID:Mh/rEeDb0
一時代が終わったな
でもワクワクするようなことがくる予感は無いんだよな
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:36:17.45 ID:E1gXISdU0
各リーダーを出すのが決まってたんなら
先週の月曜に思い出企画やれば良かったのにね
あんな出しゃばりが集まったら月曜メンバーが可哀想だった
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:36:18.29 ID:LErhekpv0
>>735
月火やばそうだな
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:36:18.95 ID:0neGjOYV0
>>735
指原は出ないのか。
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:36:25.69 ID:66H1PnEL0
そういや裏番組で「まっ昼ま王」っての覚えているのいたか??
いいともなんか目じゃないくらいgdgdだったなあw
確か半年で終わった
いいともの後番組もそんな感じで終わりそうだなw
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:36:34.41 ID:DGmWu/pk0
>>735
売れっ子タレントばかりですね
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:36:50.29 ID:qqSRkOLp0
>>735
これどうするんだ?
ヒルナンデスのほうがまだマシでねーの?
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:37:00.58 ID:t6TLXs0mO
ネット正義連呼厨が暴れてるけど
日テレ社員も参戦してるのかな?
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:37:06.43 ID:QrOAefq90
蛆のカメラマンて基地外グックしかいないよな

浅田の君が代でわざとブレブレに映したりやることが小学生の虐めか知的障害者レベル

脳に生まれつき蛆湧いてる民族はカメラ触らないでくださいね
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:37:14.44 ID:RHZtPz3Q0
小倉智昭アワー かぶっていいともw
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:37:16.54 ID:te2zIXF60
羽賀けんじ出ないの?やっぱいいともは羽賀が出ないとダメだよ。野々村じゃダメ。
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:37:16.93 ID:o59eNPGX0
>>309
武田真治がテレホンショッキングに出たときに
「オープニング歌う司会者って世界中でタモリさんくらいじゃないですか」って指摘して
それからしばらくしてから歌わなくなったんだよ
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:37:21.09 ID:0Zi7Fpo+0
>>735
面子見ただけでつまらない番組なんだろうなってわかるな
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:37:26.77 ID:mujivbOT0
>>735
ヒルナンデスの焼きまし感が否めないな
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:37:32.47 ID:5LAud2vN0
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:37:34.80 ID:01sfvE4Y0
>>741
でも、やっぱり貫禄とかオーラが凄いんだよな。
他の芸人と較べて格が全然違う。
たけしは久々に見たけど、滑舌悪いのは昔からだから良いけど、顔に人生が滲み出てて格好良かったw
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:37:38.94 ID:66H1PnEL0
司会させるなら坂上よりかはサンドイッチマンだろう<月曜バイキング
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:37:43.83 ID:lleL2bPfO
ビック3って良い関係だよな、間違いなく一つの時代だわ
同じ時代に生きれて良かった
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:38:24.87 ID:qqSRkOLp0
>>752
俺が覚えてるのはTBSかな
上岡龍太郎と笑瓶司会のクイズ番組みたいな奴

あれはすぐ終わった
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:38:35.81 ID:vRXcgTVwO
初回からの再放送を32年やればいいんだよ、ヤクザイルなんか見たくねえ
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:38:40.19 ID:6kxHzJ/v0
>>732
笑っていいともとかタモリのあの最後の残りの10分みたいのが
何の中身も無い、面白くも無い、演者だけ必死に盛り上げようと騒ぎ
冷静な客との温度差がさらに広がってさらに加速的に滑ってく画そのもの

子供や頭の悪い女(もしくはその程度の知能しかないニート高齢者)
向け、何の毒にもクスリにもならない司会に番組 昭和遺産終了だわな
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:39:17.32 ID:g4y9uaCP0
タモリのぬるーいタモリ倶楽部
タモリのぬるーい旅番組
タモリのぬるーい料理&バラエティ
生はMステのトーク振り

でも消費者金融のCMに出るのはもう辞めてくれ
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:39:23.23 ID:vTLitsQV0
しばらくフジの昼番組は、一時期のTBS状態になるでしょ
マダむんむんとか、熱血昼休みとか、QQQのQとか伝説の番組が生まれるぞ
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:39:26.58 ID:AN8nnYmZ0
第1回目から見てきたから寂しいな・・・でも、何事も終わりがあるからいいのだ
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:40:13.44 ID:jMQDnV1M0
感極まって泣き出したりしないのがタモリらしい。
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:40:25.26 ID:qqSRkOLp0
>>771
1回目からとか凄いなw
俺は山本監督とか古舘伊知郎とか文珍さんあたりが出てた頃
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:40:27.73 ID:V6AIXgHN0
まあ さすがたけしだな。用意してきたものは面白い。
今回の最終回は良かったと思うなあ。
月曜のレギュラーを つるべ、中居、太田が食っちゃったのは夜でいいと
思ったけど。
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:40:35.08 ID:VuYEsswO0
>>735
ひでぇw
こりゃ一回も見たくないっていうのもわかる
日本の芸能界の衰退要素が全て入ってる
終わってる感が全て入ってるw
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:40:39.27 ID:ewRWSI220
>>735
坂上忍なんか司会っていう感じじゃなくて
コーナーのゲストで毒はくのが適切な役目であって
番組を仕切る司会者ではないよね。
あと、人選が意味不明な人多すぎwww
江角マキコとか見たいかなあって個人的には思うけど。
どっちにしてもバラエティ路線になるんだったら中途半端に女優とか歌手とか
じゃなくてお笑い中心に組んだ方がいいんじゃないのと思う。
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:40:49.34 ID:qwBaQ5kCO
昼番組、後番組に小藪とか坂上忍とか使うとかマジキチ
特に小藪とか言う全身ブラクラは誰に需要があるんだ?
顔も喋り方も気持ち悪い
こんな化け物出すなら関西ローカルでやってろよ
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:41:01.11 ID:HXFAbVMC0
何で香取は
いつもダルそうなんだろうな
せめて最終回ぐらいは
嘘でもやる気あるフリ出来ないんだろうか
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:41:16.75 ID:nmZi9uaQ0
あとは小倉さんがとくダネでたけしの演説に触れるかどうかだな
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:41:22.88 ID:2imyB3Q8O
ツル瓶、ハゲ居あたりが
幅をきかすようになってから番組変わったな
悪い方に
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:41:25.24 ID:6pCgwOZ30
>>735
いいともでよくね?
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:41:54.47 ID:Y+sFy5yU0
被っていいともクソ吹いたわwww
劣化とか言われてるたけしだがさすがだ
まだまだいけるし代わりもいないし
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:42:03.84 ID:qqSRkOLp0
>>779
明日か
「O倉智昭さんのカブっていいとも」とかやりにくいなw
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:42:05.73 ID:UmQC78pA0
735のメンツはやっぱりつなぎだろうな
アレで視聴率を狙おうなんて思ってるならバカとしかいいようが
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:42:16.30 ID:H20SRAxK0
>>735
N村真出るんじゃん
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:42:19.75 ID:fCAE0bkA0
>>664
その回おれも聞いてたよ。1978年か79年だった。
同じ事務所のプロモーションかと思ってたけど、違ったんだね。
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:42:58.97 ID:LErhekpv0
ビッグ3てフジテレビが作ったんでしょ?
フジテレビ全盛時代に貢献したってこと
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:43:05.76 ID:Ta9xld2w0
『バイキング』は、「半径500mの日常をエンターテインメントにする」というコンセプトのもと、
“視聴者の方々が今見たい、知りたい生活情報"を、フジテレビ・バラエティー班が“
エッジの効いた生活情報バラエティー番組"に仕上げ、視聴者の方々の
興味を引きつけてやまない「生中継企画」や、従来の生放送番組の
既成概念を打ち破るような斬新な「VTR企画」、さらには旬なゲストを招いたスタジオでの
「ショー企画」など、盛りだくさんの内容を生放送でお届けする。  
火曜日のテーマは、「キラキラ生活の火曜日」。MCをつとめるのは、
EXILEのキラキラ担当、TAKAHIROとNAOTO!江角マキコは、
女優と主婦という2つの目線で、気になる旬のワードや、HOTな話題を
ドンドン掘り下げる!すみれは、2014年ヒット間違いなしの
日本初上陸グルメ、ファッション、コスメ・・・などを、いち早く体験、
彼女ならではのグローバルな目線で紹介!もちろん、TAKAHIRO&NAOTOも、
スタジオを飛び出して、さまざまなロケに挑戦!「生活をちょっと豊かに」をテーマに
キラキラなコンテンツがたっぷりつまった火曜日。ぜひ、お楽しみに!


もう変な笑いしか出てこないw
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:43:25.47 ID:g4y9uaCP0
バイキングって安易なネーミングからして秋までのつなぎだよね
秋まではてこ入れもしないと思う
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:43:48.90 ID:0Zi7Fpo+0
>>788
この企画じゃ1年以内で終わるな
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:44:10.67 ID:8ca+e9++0
オープニングで歌うことと最後の「明日も見てくれるかな?」は予想してたけど
牧師で始まったのには意表をつかれた
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:44:25.85 ID:UmQC78pA0
坂上忍は夜とか収録だから面白いのに(すでにちょっと飽きられてるが)
生番組とかあいつの良さが全部消えるじゃん
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:44:36.40 ID:MNRpQkz60
>>492
敢えて言うなら、70年代の高度経済成長が一段落して
ただ頭空っぽにして笑えるだけの漫才ブームから
80年代のちょっと斜に構えたサブカルブームへの
スイッチングの波に乗れたんだと思う。
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:44:39.21 ID:Ybvi9G1h0
>>788
完全なる奥様向けなんだな
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:44:40.24 ID:zFvXabbe0
「それじゃあ明日も、見てくれるかな?」

別に今日はソレ言わなくて良いのに、最後の最後にこれを言った意味は深い

タモリ最後の最後まで、キチッと仕事してたなぁ


まあ明日は見ないけどなw
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:45:02.71 ID:EKRSvz/R0
たけしの滑舌が悪いのは昔からだから今言っても始まらない

BIG3面白かったなあ
タモリがたけしのこと恥ずかしそうに「たけちゃん」って呼ぶんだけど、
照れ屋のたけしはタモリのこと「あんた」とか「そっち」とかしか言えないの
その関係が面白かった
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:45:02.75 ID:ewRWSI220
>>788
これ先にヒルナンデスがやってるじゃんwww
単純にばかばかしいことやってた方が逆にいいんじゃないのかって思うけど。
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:45:03.94 ID:J7B3wg4+O
H賀賢二の話は思い出して笑った。そんなこともあったよな〜。
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:45:17.18 ID:gZXlGlUi0
たけしは良く状況を理解して会場の受けも上々だったけど、
太田のつまらないフリで鶴瓶が尺を取り過ぎてる内に放送が終わっちゃったな
フラれた鶴瓶としては受けざるを得ないんだから、悪いのは太田
あいつはイラネ
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:46:02.41 ID:f3NSElK/0
明日これだろ?
 
>火 司会…EXILEのTAKAHIRO・NAOTO(週替わり)
>出演者…江角マキコ、すみれ、友近、平成ノブシコブシ、小藪千豊、ビッグダディ
  
マジでみたくないんだが
キャスティングした奴、センスないの?
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:46:34.82 ID:OIS0RDJI0
>>735
知らねえやつばっかだなw
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:46:36.51 ID:6Nn43H1S0
>>735
まあしょうがないよね。
生でタモリたけしさんまが出ちゃう番組の直後で誰もやりたがるわけない。敗戦処理確定だし。
色々だして責任分散は間違ってない。
でもフジの場合、本当に勝てると思ってそうだから怖いw
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:46:49.92 ID:UmQC78pA0
そうは言っても、
とりあえずバイキング一回は見てしまうであろうオレがいる
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:46:53.88 ID:SlvFG2OY0
いいとも・浅田真央・大島優子…
一つの時代が終わるな
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:47:16.27 ID:WrOPBC2K0
>>788

お台場の半径500m?
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:47:21.17 ID:kHGeW/K20
鶴瓶のだらだらした話のところでテレビ消したわ
しまりなさすぎ
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:47:23.07 ID:g4y9uaCP0
TAKAHIROは数字持ってるんだよねぇ
武井咲のクソドラマを2桁に持って行った
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:47:29.26 ID:McCC+Uh10
日ごろフジテレビの番組内容を批判しているくせに
今日に限って批判している奴を封殺しにまわるネットユーザーは滑稽だな
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:47:56.67 ID:yOJqikCj0
>>605
野猿解散で自殺した女子中学生みたいに伝説になっちゃうぞ
やめとけ!早まるな!
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:48:25.99 ID:cjN/7u8s0
ヒルナンデスみたいになるのかしらw
近場小旅行と食べ物巡り、ファンションコーディネイト・・・
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:48:40.23 ID:6pCgwOZ30
何か知らないけど評価されてる坂上忍とかいうやつに引導を渡してやるためにも
ぜひバイキングにはがんばってほしい
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:48:47.63 ID:KlkjofdU0
>>786
1978年だったと思う。
あれがきっかけで、漫才ブーム以前の時点でツービートがまず注目された。
だから、たけしは、何だカンだ言ってもタモリには頭が上がらない。
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:48:51.62 ID:UL6d/tID0
       /⌒ヽ
      ( ^ω^ )
    /     \  キタ
   ⊂  )   ノ\つ
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:48:52.20 ID:NIEItnAh0
見るの忘れてた
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:48:53.47 ID:79TvrsMZ0
>>735
エグザイル一族のゴリ推しがあったのはわかった
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:48:57.33 ID:f3NSElK/0
新番組は、月曜と金曜だけは、一回くらいは
みてもいいかなってキャスティングだけど、それでも微妙だな
817最終回記念コピペだー@転載禁止:2014/03/31(月) 14:49:02.67 ID:hMBnsLXI0
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html
1980年時点での約12000人、1592の在日通名苗字のうち件数上位から記載。

新井303 山本199 金本173 木村161 金田158 安田150 岩本145 金山145 松本135 大山131
平山119 高山118 山田106 金光100 金沢100 徳山100 田中98 松山94 大原92 金子85
木下85 中村83 金城81 吉田80 金村80 西原79 林79 宮本78 松原77 国本67
河本66 金井64 星山61 坂本57 松岡56 松田56 伊藤52 安本49 清水49 岡本44
松村44 光山43 金岡42 金原42 野村42 井上40 福田40 高田39 青木39 南39
平沼39 山下38 成田38 金海37 西山37 橋本36 夏山35 大城35 中山35 梁川35
原田34 吉川33 玉山33 鈴木33 神農33 青山31 東31 池田30 岡田29 吉村29
金谷29 豊川29 ◎巴山28 三井28 石川28 白川28 斉藤27 大島27 平田27 豊田27
岡村26 金森26 杉山26 西村26 大野26 高橋25 山口25 長谷川25 加藤24 高木24
小林24 柳24 玉川23 高島23 山崎23 小山23 太田23 武田23 森山22 中島22
吉本21 石山21 大川21 平野21 三浦20 星野20 柳川20 ◎青松19 安東19 永田19
延山19 秋田19 谷山19 田村19 藤田19 平川19 ◎呉本18 広田18 高原18 佐藤18
春山18 松井18 村田18 中原18 葉山18 福本18 秋山17 石原17 川本17 大谷17
竹山17 竹本17 神田17 河村16 岩田16 金川16 新本16 森本16 長田16 富永16
伊原15 吉原15 原15 山村15 重光15 村上15 谷川15 竹田15 藤井15 ◎完山14
安藤14 永川14 岩城14 宮田14 金島14 清原14 川島14 中野14 徳永14 徳原14
本田14 木山14 ◎月城13 ◎梁本13 丸山13 岩崎13 今村13 大村13 大林13 渡辺13
島田13 武本13 福山13 河東12 岩村12 香山12 高村12 山中12 松浦12 上田12
森田12 水原12 大宮12 内田12 富山12 茂山12 ◎文山11 ◎良原11 花田11 金林11
光平11 高本11 三原11 新田11 杉本11 星本11 川村11 村井11 大倉11 竹村11
藤原11 ◎利川10 安川10 伊山10 横山10 華山10 吉野10 近藤10 広川10 高野10
佐々木10 小川10 成本10 清本10 石井10 大本10 藤本10 富田10 木本10
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:49:23.51 ID:kHGeW/K20
>>735
美保純って死んだと思ってた
渋谷のマンションで発見されたの違う人だっけか
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:49:25.17 ID:Ta9xld2w0
>>803
一度も見たことないけど、打ち切り決定って聞いたので
記念に一回だけみとくかというようなドラマ視聴の気分
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:49:30.41 ID:vERxCmQp0
>>735
>薬丸裕英
TBSのほうはどうするんだ?
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:49:32.40 ID:UL6d/tID0
       /⌒ヽ
      ( ^ω^ )
    /     \  キタ
   ⊂  )   ノ\つ
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:49:41.52 ID:RYvoOQKd0
メシ食いながら徹子なんて見れるかよ!
いい加減にしろ!
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:49:47.84 ID:Eir5e4K9O
明日からビッグダディだぞ
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:50:04.00 ID:EKRSvz/R0
>>818
それ戸川純の妹の戸川京子じゃないか?
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:50:18.65 ID:zFvXabbe0
新番組は「笑ってる場合ですよ」で良いのにw
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:50:41.20 ID:UmQC78pA0
>>819
そうそう、そんな感じ
で、「おもんな〜」って言う為に一回は見ると思う
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:50:44.49 ID:UL6d/tID0
      /⌒ヽ
      ( ^ω^ )
    /     \  キタ
   ⊂  )   ノ\つ
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:51:00.97 ID:hkUybWy/0
明日はダディが放禁連発して初回で降板になるか、
それだけが見どころ。
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:51:04.80 ID:g4y9uaCP0
坂上忍って潔癖症がウリらしいけど嘘っぱちだからね
たばこ1日100本以上吸うチェーンスモーカーで周りも指も真っ黄色
割れ目でポンに出てる時なんてずっと咥えたばこだよ彼
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:51:29.02 ID:j3lWueun0
矢田亜希子が時代を変えたんだなと思うとすごい一言だったんだな
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:51:40.64 ID:02biGRJN0
ビート武はやっぱりおもしろい、すごいとおもった
テレホンベスト3は第一位黒柳徹子さん第2位鈴木福君3位ビート武さん
二変更
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:51:45.36 ID:qvkZWsV9O
なんて日だ!
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:52:09.36 ID:kBAregs20
>>28
O倉さんだよ
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:52:11.69 ID:m+pa3pJ20
懐かしんでたら急に世紀末クイズを思い出した
最後の特大号で久しぶりにやってくんねぇかなー
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:52:15.58 ID:6pCgwOZ30
>>831
鈴木福なにしたんだ?
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:52:21.49 ID:hMDc94UTO
あれ?今日で最後だったんだ

あと2、3ヶ月後に最終回のつもりだったわ
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:52:35.67 ID:UL6d/tID0
 ゚        (_ヽ      +
 ' *  /⌒ヽ.| |  +
   . ( ^ω^ / /       。
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:52:39.32 ID:66H1PnEL0
>>830
松本伊代が本出した時に「私まだ読んでないです」と言ったのと一緒だな
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:53:06.96 ID:2ctbIyrl0
>>825
いろんなやつが書いてるよそれ
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:53:25.87 ID:j3lWueun0
明日からのバイキングの司会はアミーゴとカトパンだろ
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:53:29.21 ID:A6a5n9O00
>>829
潔癖症って、自分が汚いことには興味ないからw
汚いものを見る・触ることが許せないだけだから
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:53:30.28 ID:U4CO6M9z0
>>52
ターンがなかったのが残念だなあ
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:53:30.43 ID:66H1PnEL0
>>831
小田和正が出た時のやつも入れて上げて下さい
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:53:34.50 ID:u7DHra+H0
太田が終わらせた番組だよな?
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:53:51.67 ID:yXKmoH1D0
おまいらがこんだけ惜しんでるのに
なんで視聴率悪かったんだろう
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:53:51.75 ID:6Nn43H1S0
DTとウンナンが出てた時は爆発力凄かったなあ。増刊号の収録後も面白かったし。
タモリが彼らの才能についていけてない感じが心配させられた。

あと、めちゃいけ総監督だった人がPだったらしい時期も凄かったなあ。不測の事態へのレスポンスがすさまじかった。
さんまへの嘘警報発令とか、とにかく生をいかしてハプニングづくりが面白かった。
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:54:33.32 ID:Giwvojdr0
オードリーの若林とあのそっくりさんの入れ替えは
是非やって欲しかった
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:54:56.38 ID:0neGjOYV0
>>824
遠すぎるわ。
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:55:00.40 ID:x78FidpB0
バイキングとか興味ねえわ
局違うけどあなたの知らない世界やってくれよ
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:55:04.39 ID:f3NSElK/0
>>845
フジテレビがテレビ欄ではじっこにいっちゃったのと、
チョンテレビ化したのが影響したんだろうな
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:55:08.14 ID:xArsIkVZ0
次の番組がこれほどコケルって分かるのもそうは無いよな
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:55:17.20 ID:eLCOHWFU0
俺が高校卒業した年に始まった。いま50才、俺はあの頃と何にも変わらない。
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:55:30.14 ID:g4y9uaCP0
今夜ネプチューンは来ないの?
ほりけんのスベリ笑いにタモリが失笑とかそういうぬるいの見たい
DT松本と真面目トークとか聞きたくない
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:55:56.50 ID:2YVAMh9/0
被っていいともなんかたけししか言えないだろ
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:56:18.03 ID:zFvXabbe0
>>839
「笑ってる場合ですよ〜♪」

番組はショボかったけど、あのメロディーは今も頭の中で鳴り響いてるよw
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:56:30.56 ID:AMrKIFRF0
たけしどんだけ佐村河内のこと好きなんだよ
最近このネタばかりじゃねーか
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:56:51.06 ID:PCL0SY6rO
関東の笑いの低レベルさを再認識した
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:56:54.13 ID:bPQHILjm0
>>845
スタッフは朝鮮人だからな
始まったときはそんなことはなかったのに、いつの間にか乗っ取られてしまってた
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:56:59.86 ID:XAvifham0
マンション久保田ってなんか悪いことしたのか?
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:57:04.33 ID:Ta9xld2w0
>>853
ネプは長期間出てレギュラーと思われてるけど、あの状態でもレギュラーではなく
固定ゲスト扱いだったとのこと
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:57:19.58 ID:kBAregs20
>>855
よ〜って伸ばさない
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:57:25.23 ID:u7DHra+H0
本当にタモリと有吉はハマらなかったな

ヒルナンデスがなければ有吉&ショーパンでOKなのに
正直散歩的なコーナー有りで
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:57:33.89 ID:0neGjOYV0
>>842
それ、森光子のでんぐり返し並に危ない。
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:57:47.83 ID:wpGjJ86v0
ケンコバと雨上がりで一週間やったらいいだろ。
あとまだ無名なイグアナやハエ芸やる30代の芸人を発掘して司会に大抜擢するとか。
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:58:39.36 ID:g4y9uaCP0
おぎやはぎのアタフタする様を思い浮かべるとちと面白そう
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:58:44.54 ID:Giwvojdr0
オボカタねたは、まだやりにくいっだろウ
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:58:52.01 ID:te2zIXF60
羽賀健二と野々村とあと一人いたねー
オープニングで踊ってた人
この人達だしてよー
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:59:12.07 ID:KX3e+WYA0
フリーザ芸人の人を司会にしてくれ!
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:59:23.21 ID:dMlnVacoO
タモスの黒い過去を暴露してたのは気のせい
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:59:32.16 ID:6Nn43H1S0
もう吉本芸人は手垢つきすぎてるからいいよ。
有吉がウケてるのは吉本的なものへの反発みたいなのもあるよ、きっと。
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:59:35.47 ID:zFvXabbe0
>>861
なんのために「♪」付けたのか、フレーズの意味がわかってないってことジャンw
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:59:36.78 ID:McCC+Uh10
>>845
今日アルタ前に行った奴らは現金な奴らだよな
普段からお前らが贔屓にしていたら今日終わることはなかったんじゃないのかと言いたくなる
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 14:59:37.31 ID:f3NSElK/0
ケンコバは昼は向かないだろ
雨上がりはどこでもそれなりにいけるけど
あとウーマンラッシュアワーは、どこでも同じネタばかりやってて、
もうみんなお腹いっぱいなんじゃないかとは思うけど、一ヶ月くらいはもつか
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:00:04.74 ID:g4y9uaCP0
小保方も胃の背も無理かな、みんなの等も
時事ネタがさむらごーちに行ったのはしゃーなし
875名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/31(月) 15:01:14.52 ID:DzbyYYxs0
太田って朝鮮とか創価がバックにいるからTV出られるだけなのに
でしゃばって番組つまらなくするなよ。
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:01:15.23 ID:g4y9uaCP0
昼に蛍原は見たくねえ
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:01:18.22 ID:frov6KDE0
たけし顔の左側は動くんだけど
右半分の動きが悪いから滑舌もイマイチになっちゃう

でも今日は土曜のTBSに比べたら聞き取りやすかった
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:01:19.94 ID:mTLeQeyd0
>>843
笑ってる場合ですよは、小田さん以外のオフコースが出たね
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:01:24.61 ID:fWEeiWGN0
>>721
改めて読んでも面白いわw
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:01:47.18 ID:0Zi7Fpo+0
>>874
サングラスにロン毛で割烹着姿で熊手持って出るんかと思ってたのに
普通に紋付袴姿だったのには残念だったわ
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:01:49.84 ID:37kQURqg0
> いいともはSMAPがレギュラーになってダメになったな
まさにその通り

ただその前の12位が凄すぎた
みのの番組が裏で5%くらい取っただけでニュースになって
20%を切り出してからテコ入れでジャニーズ入れたけど
一時的で逆効果になったんだよな
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:01:52.26 ID:uPx4KxAN0
32年間タモリで一度も笑ったことなかったな。

ある意味笑えるわ
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:01:57.46 ID:yHxdohPU0
H賀もそうかもだけど出れないし振り返るのも躊躇う人いるな
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:02:00.39 ID:TvYPV+940
ブラタモリまたやってほしい
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:02:17.03 ID:QObX2ala0
スパイ対策をしようとする自民党が在日に脅迫されています↓ ↓

秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw  (※国家公務員限定の準スパイ防止法)

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/

↓ ↓ ↓ ↓ 
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386116831/

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

成立こそしましたが、メディアに猛反対され、公明党や野党に調整されて、
けっきょく、骨抜きフニャフニャ法にされた模様。
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:02:38.49 ID:mTLeQeyd0
>>867
リーゼントの人パチプロになってるよ
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:03:39.68 ID:g4y9uaCP0
>>882
タモリってそういう潤滑剤的な存在でしょw
Mステもそうだけど、いかに周りを動かすか
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:04:24.11 ID:9FEvKJA40
佐村河内のネタをふんだんに入れてくれて腹が痛かった
昨日のお笑い番組も佐村河内ネタで笑わせてもらったわ
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:04:38.61 ID:kBAregs20
>>871
番組の中でも伸ばす場面なんかなかった
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:04:52.00 ID:g4y9uaCP0
あのパチプロの人凄いよ
埼玉のマンション売って大分の温泉引き込みのマンションに引っ越した
毎日パチンコと温泉だってさ
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:05:24.65 ID:PCL0SY6rO
>>721
これ面白いか…?
ヘイポーの謝罪文書に比べたらクスリともしない

関東の笑いの感覚はよーわからん
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:05:40.46 ID:686ZaMMXO
>>875
爆笑問題をとんねるずダウンタウンウッチャンナンチャンとかと同列に語る信者ウザいよな
何ランクも下なのに何大物ぶってんだか
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:05:47.95 ID:taT8zXxa0
今日で終わりじゃなかった
明日から やるんか



たけしはまた、「明日からどんな番組になるか知らんけど」と電話。その相手は明石家さんまだった。
タモリが「明日、大丈夫かな」と振ると、さんまも「いいとも〜」と応じた
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:06:25.30 ID:zFvXabbe0
>>889
CM入りのアイキャッチャー音(女性コーラス)ですよ

これってそこまでマイナーだったのか!
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:06:42.90 ID:Kddbj30y0
>>856
芸人ってある種詐欺師的な要素があるから
佐村ゴーチはエンターティナー志すものが見たら正直素晴らしい位の逸材だと思う。
とくに社会を風刺したブラックねたでのし上がってきた
武にしてみればリスペクトしたい人物なんだと思うなぁ
佐村のやったことは決して反社会的な許されざることではあるが。

もし佐村ゴーチが軍団に入れてくれと頭下げてきたら喜んで向かえいれそうだ、今の武なら。
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:07:14.05 ID:CBqWHFgS0
>>131
さすが若者、アンカーの付け方までおかしい
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:07:16.67 ID:2imyB3Q8O
なんだかんだ
キッチリ役割こなすタケシは
すごい
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:07:22.35 ID:g4y9uaCP0
まぁ確かに爆笑問題はネプチューンとかくりーむしちゅーとかロンブーの括りかな
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:07:23.14 ID:F1GxPmXV0
たけしがひどすぎてタモリさんの喋りの聞きやすさが身にしみた
頭の回転早いしなくなるのさみしいな
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:08:14.57 ID:IYnjIbgS0
>>721
これ言えるのは、たけしちゃんだけだな。
感動した。
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:08:15.51 ID:fxdbhIty0
スノーデン出演!本当に凄い情報は、これから出す 「アメリカ政府は地底人を恐れている」
https://twitter.com/tokai ama/status/447149419176022016

外国人投資家が大量の日本株売りをしております。東京証券取引所の発表によると、
「ブラックマンデー」の起きた1987年10月19〜24日(1兆1220億円)に次ぐ規模です。
http://richardkoshi mizu.at.webry.info/201403/article_215.html

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q 日時はあらかじめ発表されるでしょうか。A はい。メディアが時間を知らせるでしょう。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 地域によって、その時間に合わせないといけないでしょう。
Q 何回インタビューを受けたか。A アメリカ29回、メキシコ14回、ブラジル41回、ロシア36回。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q イスラエルの役割は何ですか。A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:08:47.27 ID:9FEvKJA40
>>891
むしろ関西のゲスなお笑いが理解できない
吉本新喜劇ってありゃ何だ?ただの学芸会レベルだろ
あんなもん喜んでる大阪人のツボは一生理解できない

まぁ関西ってたむらけんじ(笑)が人気なんだろ
それだけでも笑いのレベルが知れるわ
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:09:06.53 ID:UYl5ShRNO
>>872
楽しませてもらった昔のいいともにお別れをしに行ったんだろ。
実際、おれの中では10年以上前から最終回になってたし。
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:09:09.94 ID:02biGRJN0
ただ自分が面白いとおもったテレホンってだけです
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:09:36.06 ID:AQaBSkBO0
タモリはまだ喋れるうちにいいともやめるんだと思う
そのへんの美学はもってそう
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:09:42.33 ID:OT1WUZeN0
>>891
スマン
かなり面白い
俺がおっさんだからかな
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:10:20.08 ID:Wq6dmmnj0
たけしの座付き作家がいいともWikipedia見て書いたんだろうな
ゴーストが書いたって言ってるからいいんだけど
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:11:04.57 ID:FprWueNh0
久しぶりにOPの歌聴いた時とグランドフィナーレの宣伝でタモリの後ろ姿写した映像見た時は泣きそうになったわ
日本の一つの時代が終わるんじゃないかって思えるぐらいだ
明日から消費税8%だし
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:11:06.81 ID:1C/QRY4R0
小倉さんのかぶっていいともとか、タモさんが芸人になる前フィリピンパブで働いてた
とかタブー言いまくりだったね
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:11:42.40 ID:g4y9uaCP0
関東、関西っていうか昭和の漫才以降の笑いって
セクハラ、パワハラなんだよね基本
未だにとんねるずは後輩芸人を落とし穴に落として爆笑したり急に泊まりに行って家をむちゃくちゃにしたり
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:11:56.50 ID:s+20X5Yo0
>>893
明日タモリとさんまが来て番組乗っ取ったら神w
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:12:31.03 ID:p5ZIKOZN0
ほんとおまえら、テレビと芸能人が大好きな人らだな
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:12:58.05 ID:k9eLXXgFO
>>902
たむけんなんか別に人気ない
チョンだから優遇してもらえるんだろ
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:13:00.70 ID:r2472Cda0
そういや今日で終わりだっけ
見てねえやw
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:13:59.33 ID:6rnrzcM80
スレタイが
ビートたけしが挑戦状に見えたオレは
いいともとともに成長してきました
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:14:15.00 ID:9FEvKJA40
>>913
面白くないのにチョンと創価が優遇される
それが大阪のお笑いなんでしょw
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:14:22.47 ID:AzB0534wi
あしたも見てくれるかな?
にはあんま深い意味ないと思うなあ
後番組のことなんか気を遣う必要もないし、ただいつものように終わりたかっただけか、代わりの良い言葉が浮かばなかったか
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:14:45.59 ID:2JCfdlv50
久しぶりに見たけどタモリ歳とったなあ
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:15:47.53 ID:mHKW9++HO
今日、見逃したけど 増刊号みればいいや
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:15:48.07 ID:A0nXydT90
神田やあさりどは何処行った
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:15:55.22 ID:1C/QRY4R0
アルタ前えらいことになってたね 人大杉
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:16:03.43 ID:mTLeQeyd0
フィナーレに田中康夫は出るみたい
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:16:07.95 ID:LErhekpv0
>>891
へいぽーの謝罪文てそんなに面白いのか
その感覚が分からない
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:16:49.28 ID:qvkZWsV9O
明日はいいとも打ち上げでオールしたタモリ秋刀魚ビートが乱入して全裸になりバイキングは1日で終了の伝説を作ってほしい
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:17:01.74 ID:vgDZfntP0
>>721
やべーww
「パチンコで家を買ったと威張っていたK保田Aつし」で何故か爆笑w
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:17:08.36 ID:pLjou2nw0
>>909
タモリの若い頃にフィリピンパブなんかなかったと思うよ。
当時は外国人パブと言えば台湾パブだった。
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:17:29.36 ID:g4y9uaCP0
とんでもなおオサセがやってきたとかセクハラだらけのあれでしょ
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:18:26.61 ID:q7kznUkaO
>>891
ヘイポーとか素人の力借りなきゃ笑いとれねーのか関西は?w
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:18:42.85 ID:mHKW9++HO
昔のいいとも!は生放送ならではのハプニングがあったけど 今は 警備がしっかりしてるからつまらない
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:18:42.90 ID:GL/8HUfb0
>>558
めちゃいけのカメラマン?
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:19:05.17 ID:1C/QRY4R0
ホームレス芸人、欽ちゃんファミリーなのに全く売れない、
パチンコで家買ったとか、女たらし犯罪者、不思議発見でしか見ないとか?
だったかな?
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:19:08.17 ID:0Zi7Fpo+0
>>721
「世界ふしぎ発見!」でしか見る事の出来ないN村真ってw

最近は親子3人でCMに出てるでしょw
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:19:51.20 ID:rFfIjhJO0
>>923 謝罪になってない謝罪文をかみながら読むヘイポー、
   ヘイポーをどつきながらも必死に笑いをこらえるダウンタウン、
   怒り心頭の西川史子が融合し、笑いをかもしだす。
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:20:30.71 ID:mTLeQeyd0
八神純子のとき乱入あったな
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:20:40.25 ID:xJ2h+u9DO
かぶっていいともで耳が聞こえるようになったワロタ
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:21:16.65 ID:QTX52xwlO
野々村真はちゃんと地位築いてるじゃないの
番組にもCMにも出て、万々歳だよ(´・ω・`)
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:21:23.02 ID:g4y9uaCP0
TNやDTはセクハラ・パワハラ・対決罰ゲームで一気に天下までのし上がった
特にTNはモロに体育会系のノリ。時代だよね
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:21:31.23 ID:9FEvKJA40
>>933
ヘイポーの謝罪文なんかでクスりとも笑えない
関西人の笑いのセンスは理解不能
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:22:02.70 ID:mV9S1nQI0
>>930
そう。バラエティーロケではトップクラスのカメラマン<辻ちゃん
その辻ちゃんの大先輩に当たるのが斎藤さん
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:22:03.85 ID:rFfIjhJO0
今晩は共演タブーとされてきた芸人どうしがどこまで絡むか楽しみwwwww
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:22:19.24 ID:g4y9uaCP0
UNはタモリ的だったね
周り使うの上手かったり
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:22:27.88 ID:1C/QRY4R0
矢田亜希子の初めましてってw
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:22:40.70 ID:686ZaMMXO
>>891
そりゃヘイポーのはタモリに向かって作る文章じゃないからな
状況わからないアホか?
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:22:42.87 ID:vgDZfntP0
野々村真は今、娘のおかげで近年稀に見るいい時期だよな
10年前ならまさにふしぎ発見オンリーだったけど
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:23:07.49 ID:pAXXppzR0
終って良かった、セイセイしたとも!
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:23:10.01 ID:RpnbiklD0
たけしって糞つまんないんだけど、こいつ持ち上げてる奴ってどの層なんだ?
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:23:33.75 ID:bGi4CPj40
忘れてた
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:23:56.18 ID:LPdpRTcv0
前回たけしが出た時より盛り上がってたね
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:24:01.15 ID:rXlKM++q0
たけしはたまに面白い
太田はだいたいつまらない
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:24:07.17 ID:xD3OdoZS0
二人そろってエライ人から怒られたことがあるってのがなw
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:25:01.93 ID:sLs0FMhS0
バラエティ番組で泣いたの初めてだ。泣き疲れたわ
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:25:34.84 ID:n9iAL+Vk0
>>946
たけしは昔いろんな人気バラエティ番組仕切ってきたからな
今ピンで出ても1ミリも面白くないのはしょうがない
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:25:36.83 ID:TPshB9FP0
いいともで騒いでるやつって年齢層は何歳位なんだろ?
今時、あんなもんで騒げて羨ましいよ
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:25:39.74 ID:vgDZfntP0
つべで70年台後半のタモリたけしの2人司会の番組あったな
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:25:49.11 ID:FprWueNh0
>>919
いやもう増刊号もないでしょw

フジのことだから1年もしたら特大号なんかを復活させそうな気はするけどタモリ的にはどうなんだろうな
後番組の情報を見れば見るほど人気出なさそうだし
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:25:55.50 ID:Tc8msE1M0
昔テレフォン素人さんが出たよね 2〜3人続いた気が
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:26:15.49 ID:686ZaMMXO
>>910
欧米のコメディアンとは根本的に違うからな
欧米のコメディアンの話の面白さは高学歴多いのも頷ける
まあ日本の漫才もいいけどね
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:26:23.99 ID:dVfWB+EF0
>>721
佐村河内ネタは予測できたが、A女E女は予想できなかったw
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:26:29.40 ID:g4y9uaCP0
たけしはキタノブルーって有名な言葉があるようにもう映画監督だしね
本人はまだ芸人意識強そうだけどサンマと並んだらずっと聞き手で相づち要因でしょ
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:26:44.94 ID:E5iCJ0hE0
>>902
関西ではたむけんはスベリ芸だったな
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:27:32.08 ID:rFfIjhJO0
矢田亜希子のはじめましてって松本伊代のまだ読んでないんですけど自書出版記念発表みたいなもんか?
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:27:38.19 ID:pbydegKV0
>>953
32年の積み重ねがある分
相当、年齢層広いぞ
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:27:39.81 ID:66H1PnEL0
たけしの芸人としての最後の輝きは北野ファンクラブなんで今面白くなくてもいいの
お笑いウルトラクイズ程度のお金掛けることも難しくなったんでしょ今のテレビって
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:28:13.33 ID:686ZaMMXO
>>955
もともと特大号はやる予定じゃなかったかな
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:28:48.57 ID:s2JBOSaC0
後番組は大変だろうなぁw
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:28:52.44 ID:RYZQvbSO0
たけし面白かったな
久しぶりに爆笑したわ
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:28:57.71 ID:ni85myy80
表彰状はタケシらしくて面白かったけど、トークだとタモリのほうがやっぱり上手いし面白かったな。
毎日いろんなゲストや芸人と一緒にやってただけのことはある。
タケシの老化と、タモリの柔軟さをしみじみ感じたわ。
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:29:03.71 ID:Vr6kh+fG0
つまんなくなったから終わった
そんだけのこと
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:29:04.45 ID:bGi4CPj40
どっかにアップしてる?
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:29:07.96 ID:0OhWIPX7O
新番組 O倉智昭の「かぶっていいとも」w
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:29:10.72 ID:66H1PnEL0
>>962
うちの死んだばあちゃん(生きてたら95歳)もバブル前から毎日「くだらない」言いながらみていたしなw
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:29:16.23 ID:eTpqtNZw0
ほとんど見てなかったけど終わると寂しいな
日常の代名詞みたいな番組だった
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:29:20.53 ID:MNRpQkz60
>>957
その分日本は「落語」があるじゃん。
寄席いきゃ、漫才師は噺家の間の繋ぎだよ。
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:29:23.15 ID:q7kznUkaO
>>961
生放送の番組でやらかした矢田のほうが数段上w
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:30:10.28 ID:CQVCrdTJ0
かぶっていいともにわらたw
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:30:38.06 ID:IopFKfql0
最後の一週間はスタートした時のコーナーを復刻してほしかった
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:30:55.18 ID:ecbr2xyY0
時代が終わった感に苛まれる

まだそんな年じゃないんだけど
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:31:23.47 ID:vRXcgTVwO
『素人のキチ〇イがテレフォンの席に突然座りブッチャー小林にひきずり降ろされ』まで言ってほしかった
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:32:19.85 ID:TPshB9FP0
>>962
積み重ねじゃなくて怠惰に延々と
続いてただけじゃないか
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:32:23.19 ID:g4y9uaCP0
もうフジで見るバラエティは完全になくなったかな
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:32:36.34 ID:q7kznUkaO
>>977
そう思わせる番組って最近ではもう見当たらないな(´・ω・`)
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:32:41.30 ID:ULbGyftb0
たけし昔よりは面白くないんだろうけど
人間的には今の丸くなってからの方が好きだ
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:32:47.17 ID:EJCSeeQP0
そういやガキの頃夏休みに素麺食いながら見てたなぁ
なんか思い出したら泣けてきたわ
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:33:06.50 ID:DakrqXL+0
ウキウキウォッチング歌ってたのか、見逃した

>>956
昔は芸能人自身が電話をかける事が多くて、間違い電話で一般の人が出ちゃったんだよね
あれを小さい頃見て「出演依頼が来たらどうしよう?学校休まなきゃ、電報や花は来るのか」要らぬ心配をしていたw
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:33:31.53 ID:pbydegKV0
>>979
それでものべ何人の日本人が見た経験があると思う?
別に好きとか嫌いとか関係なく、ここまで継続できたって
いうだけで積み重ねだよ
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:33:33.72 ID:n9iAL+Vk0
動画なかったけど音声だけあった
やはりこれ戦慄だわw
https://www.youtube.com/watch?v=Wf0IRAwyfQs
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:34:31.86 ID:MNRpQkz60
徹子の部屋は、いいともより全然視聴者層狭いしな。
学生どころか男で見てる奴いないだろ。
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:35:32.69 ID:g4y9uaCP0
徹子の部屋はゲストによるでしょw
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:35:57.60 ID:NOlOt/xk0
たけしの滑舌が悪いのが残念だった。
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:36:08.70 ID:9DJDGm5y0
ヤフーのトップの顔写真って
あれ乗っけるのにいくら払うんだろ
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:36:16.51 ID:gSsqKVGC0
『いいとも!』最終回、“最後のゲスト”ビートたけしがタモリに送った「表彰状」全文掲載
http://www.cyzo.com/2014/03/post_16667.html
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:36:28.08 ID:aHy7gx1U0
>>987
そういや昨年徹子の部屋にタモリって出たの?
なんか毎年12月頃に出て、外国人のモノマネやるって聞いたことあるけど
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:36:31.54 ID:F5ypSF390
羽賀や久保田や岸田のことをいじったのはやりすぎ
タモリは怒っていい
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:36:51.17 ID:TPshB9FP0
>>985
日本人が見たって言うか、お昼時に何処かのチャンネルつけてりゃ
いやでも見るだろ
俺の職場はNHKニュース流してたけど
そんな感覚じゃないの
ニュース番組を継続とは言わないだろ、この番組もそういう事よ
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:37:06.76 ID:qOclxtLJ0
>>721
面白いじゃねえかw
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:37:22.80 ID:Ssk12Q4L0
たけしのカツゼツが悪すぎて何言ってるかよく分からなかった
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:37:31.50 ID:lM679GJ40
タモリの『いいとも』ギャラ総額(推定)
1本200万✕5日=1000万✕4週=4000万✕12ヶ月=4億8000万
4億8000万✕32年=153億6000万
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:37:38.46 ID:Z1Ojo+t40
低俗を笑っちゃダメ。世間はバカで満ち溢れているから
低俗番組ほど一定の視聴率がとれる。
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:37:41.94 ID:Cor/H2pE0
OPの歌が時間通りに〜でなく普段通りに〜と歌ったのが
最終回でもタモリらしいなあと思わずニヤリとしたw
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:38:16.92 ID:LTi31EDP0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。