【サッカー】J2第5節昼 首位攻防戦は湘南が松本下し5連勝! 磐田と群馬が3勝目 福岡劇的勝利 讃岐は逆転負けで5連敗[03/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★@転載禁止
 栃木 0−2 磐田  [栃木グ 6194人]
0-1 松井 大輔(前36分)PK
0-2 金園 英学(後27分)

 群馬 2−0 富山  [正田スタ 1814人]
1-0 平繁 龍一(後27分)PK
2-0 青木 孝太(後35分)

 松本 1−4 湘南  [松本 9124人]
0-1 菊池 大介(前37分)
1-1 飯田 真輝(後15分)
1-2 大槻 周平(後20分)
1-3 永木 亮太(後45分)
1-4 菊地 俊介(後48分)

 岡山 1−1 大分  [カンスタ 6401人]
0-1 伊藤 大介(後7分)
1-1 片山 瑛一(後40分)

 福岡 1−0 横浜FC  [レベスタ 5181人]
1-0 平井 将生(後50分)

 北九州 2−1 讃岐  [本城 1573人]
0-1 沼田 圭悟(前27分)
1-1 星原 健太(前38分)
2-1 風間 宏希(後25分)

 山形 − 水戸  [NDスタ 16:00]
 千葉 − 熊本  [フクアリ 16:00]
 京都 − 札幌  [西京極 16:00]
 愛媛 − 岐阜  [ニンスタ 16:00]
 東京V − 長崎  [味スタ 17:00]

Yahoo! J2試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j2/5
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa5.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:54:39.37 ID:oRlWvreA0
実質名将風間
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:55:23.21 ID:RoxhnaQZ0
J2第5節(全42節)暫定
前節┏位┳名前┯勝点┯試(勝−分−敗)┳得失┯得┯失┓ 6  7節
→ 1┃ 1┃湘南│○15│ 5( 5− 0− 0)┃+10│13│ 3┃h岡 a千
↑ 5┃ 2┃磐田│○10│ 5( 3− 1− 1)┃+ 6│12│ 6┃h群 a北
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫自動昇格
↓ 2┃ 3┃松本│●10│ 5( 3− 1− 1)┃+ 5│10│ 5┃a札 a栃
↑12┃ 4┃群馬│○ 9│ 5( 3− 0− 2)┃− 1│ 5│ 6┃a磐 h水
↓ 3┃ 5┃栃木│● 8│ 5( 2− 2− 1)┃+ 3│ 6│ 3┃a讃 h松
↑13┃ 6┃福岡│○ 8│ 5( 2− 2− 1)┃+ 1│ 7│ 6┃a岐 h長
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫プレーオフ
↓ 4┃ 7┃横縞│● 8│ 5( 2− 2− 1)┃+ 1│ 5│ 4┃h熊 h岐
↑ 8┃ 7┃大分│△ 8│ 5( 2− 2− 1)┃+ 1│ 5│ 4┃h京 h札
↓ 6┃ 9┃京都│札 7│ 4( 2− 1− 1)┃+ 2│ 5│ 3┃a分 h形
↓ 6┃ 9┃札幌│京 7│ 4( 2− 1− 1)┃+ 2│ 5│ 3┃h松 a分
↓ 9┃11┃長崎│緑 7│ 4( 2− 1− 1)┃± 0│ 4│ 4┃h北 a福
↓10┃12┃岐阜│媛 6│ 4( 2− 0− 2)┃+ 2│ 9│ 7┃h福 a縞
↓11┃13┃水戸│形 6│ 4( 2− 0− 2)┃+ 1│ 4│ 3┃h千 a群
↑19┃14┃北九│○ 6│ 5( 2− 0− 3)┃− 4│ 4│ 8┃a長 h磐
↓14┃15┃愛媛│岐 5│ 4( 1− 2− 1)┃− 1│ 3│ 4┃a形 h富
↑16┃15┃岡山│△ 5│ 5( 1− 2− 2)┃− 1│ 3│ 4┃a湘 a緑
↓15┃17┃山形│水 4│ 4( 1− 1− 2)┃± 0│ 5│ 5┃h媛 a京
↓17┃18┃熊本│千 4│ 4( 1− 1− 2)┃− 2│ 4│ 6┃a縞 h讃
↓18┃19┃千葉│熊 4│ 4( 1− 1− 2)┃− 2│ 3│ 5┃a水 h湘
→20┃20┃東緑│長 1│ 4( 0− 1− 3)┃− 4│ 3│ 7┃a富 h岡
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫降格危機
→21┃21┃富山│● 1│ 5( 0− 1− 4)┃− 7│ 2│ 9┃h緑 a媛
→22┃22┃讃岐│● 0│ 5( 0− 0− 5)┃−12│ 3│15┃h栃 a熊
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:55:32.82 ID:8DHKMDWE0
本城といっても北Q酷すぎだろw
J3の人気があるところと変わらんて
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:55:55.73 ID:kmJ5xTTd0
湘南が松本に格の違いを見せ付けた試合

けどJ1だとボコられて落ちる
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:55:57.01 ID:z0v6umDd0
終了間際に雑魚専きた!
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:56:25.84 ID:mMMwG4hr0
北九州の動員去年より酷くなってないか?
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:56:41.41 ID:8VxlN1wD0
カターレ、頼むからもうそろそろ勝ってくれ
J3降格まっしぐらじゃねえか
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:56:57.88 ID:z0v6umDd0
永木のゴールまでの流れが美しかった湘南
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:57:06.79 ID:rYTfiHbf0
札幌と大分さえ中位にいるのに、18位になった盟主とは何だったのか
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:57:20.08 ID:7KJbPdZ10
湘南が松本に現実を叩き込みやがった( ;∀;)
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:57:28.15 ID:5ilgyHrq0
湘南独走態勢へ
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:57:33.08 ID:WSxCkkKt0
誰も気づいていないけど富山の安間監督って愚将なんじゃね?
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:58:01.28 ID:pTdHV6Jw0
失点こそしなかったがガヤさんスーパーレボリュージョンだった
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:58:13.81 ID:xJE//UIY0
J2で無双できても、J1じゃ全くなんだもんなあ
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:58:43.41 ID:9cLqw3c60
湘南は惜しい負け、引き分けた試合が多かった気がする
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:59:16.46 ID:2sj08icm0
シュートを打たせなければガヤさんでも失点しない
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:59:26.24 ID:FBpoV3Af0
湘南、失速しなければ良いなぁ
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:59:48.33 ID:XXku+3090
1位湘南
2位磐田

94年にJ昇格したチームと順位が一致
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:00:19.06 ID:oRlWvreA0
>>10
男前田の悪口はもっとやれ
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:00:22.11 ID:nIK5RLhI0
群馬も動員やべーな
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:00:44.98 ID:y/YZluew0
湘南の試合面白かったわ
途中まで松本も惜しかったし
湘南は最後まで攻めるしで楽しい
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:00:53.11 ID:6kpAhJgH0
グンマー今年はいい感じか
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:01:14.47 ID:WSxCkkKt0
1位湘南
2位磐田

やっぱりJ1から降格した順位がそのまま反映されるんやな・・・
あれ?もう一個どっかあったような・・・
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:01:20.59 ID:ewaL+5Xc0
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::                                 :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、                           /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶         | 福  |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     盟主の力を思い知るがよか!
              /    ,.∩     / <○>:::::<○>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \    AVISPA      /   `、    \
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:02:03.73 ID:ewaL+5Xc0
              / ̄\
              | 福  |
              \_/
                |
            / ̄ ̄ ̄\
          /::\:::/::   \   
         / <●>::::::<●>   \   さすが平井ばい
        |   (__人__)       |   これで横浜FCは雑魚認定たい、ありがとーばい
        \   ` ⌒´     /   
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:02:14.75 ID:JqJYe9euO
グンマとキタキュー客数酷いな
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:02:38.85 ID:nIK5RLhI0
磐田は去年も3月はそんなに悪くなかった
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:02:49.72 ID:MruQgiyT0
多分このまま湘南磐田で自動昇格行きそう
で、京都は3位だけど昇格ならずで千葉は2桁順位でフィニッシュ
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:02:53.95 ID:f77yzmMW0
いい加減に安間を殺せよ
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:02:57.67 ID:r1OMJDSe0
GKとDFを補強したのが強いな
去年よりそこだけ見ればレベル上がってるし
もしこの戦力でJ1戦ってたら、少なくとも下から3番目にはならなかったと思う
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:03:09.11 ID:UYkGCssl0
中島大したことないやん
何でこんなのが持ち上げられてたんだ?
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:03:17.35 ID:C6iYmFj+0
北九州は新スタ立つまで我慢だな
新スタ立っても地元客は5000人来るかどうか
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:03:36.91 ID:IKogHrUgO
なんかもう磐田と湘南で決まった感じ
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:03:57.63 ID:QK+Xz0ES0
岡山って急に観客動員落ちてね?
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:04:48.86 ID:/AwOneeNi
なんで湘南が独走できるの
今年のJ2レベル低すぎ
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:04:55.46 ID:rfEhKHtc0
やっぱ松本あかんかったか
ここまでは割と微妙な相手とばかりだったし、真価が問われる一戦だったが見事に凹られた
やはり勘違いせずPO圏内を地道に目指していけということやな
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:05:01.98 ID:sN2GHrnM0
北Qはいいスタジアム建ててもらってる最中なのに
この人数はやべぇよ
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:05:09.23 ID:nIK5RLhI0
グンマーの動員数が少ないのは雨のせいだから…(震え声)
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:05:31.26 ID:JOzsABOpO
>>8
いい加減に安間に変な望み抱いてないで替えればいいのに
何年目だよ安間
41ドアラ30連発 ◆AA....jbJ2 @転載禁止:2014/03/30(日) 16:06:43.07 ID:3TDjyX690
        ,-─‐‐-、:::..
     ,-‐_|_CD_|-‐-、:::  
     ((⌒l ´・ω・`.l⌒) )::: ・・・・・。
     ヽニ'ゝ_____.人ニノ::::  
       / 丶'  ヽ::::..:
      / ヽ    / /::::
     / /へ ヘ/ /:::::..
     / \ ヾミ  /|::..:
    (__/| \___ノ/:::::..: 
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:06:44.14 ID:5ilgyHrq0
富山と金沢で入れ替え戦あるで
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:07:03.42 ID:q+W/Xs6D0
東日本側はまだ雨かな
松本が1万割ったとは
それにしても群馬は少ない
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:07:07.19 ID:7ByjlGer0
今年の湘南いい感じだな
J1で見てみたい
あとは松本が上がるのかが焦点かな
長崎も気になる
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:08:07.48 ID:UYkGCssl0
>>39
晴れてる時も2000人台だったような・・・
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:08:49.71 ID:8VxlN1wD0
>>40
本当、是非とも替えてほしいわ
ここまで低い順位に甘んじるような戦力じゃないだろ
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:09:59.08 ID:mMMwG4hr0
>>43
千葉は雨に風も吹いてる
国立のAKBイベントも中止になるくらいだから、きょうの味スタはガラガラだろうな
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:10:03.02 ID:nIK5RLhI0
むしろ雨の中こんだけ入ったことに驚いてる…みんなどんだけドMなんだよ
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:11:08.82 ID:klWDPWpB0
安間は甲府の戦力で昇格できなかった監督だし
いい加減見限れ
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:11:13.33 ID:f77yzmMW0
>>40
なんで安間を殺さないのかねえ
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:11:19.72 ID:8by6hRbD0
讃岐は何敗して降格するつもりなんだ?wwwww
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:11:36.50 ID:x659QBvz0
>>36
大分が独走するってんなら「何で?」だが、
16位降格でしかも監督&大半の選手が残って継続を選んだ湘南が独走するのは不思議を感じない
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:11:41.22 ID:JHfrTrBuO
隠れ昇格候補の松本を一蹴する湘南クソつええ
そしていきなり現れるステルス平井
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:13:50.18 ID:TRfiuqmQ0
やはり湘南と松本には力の差があった
松本が昇格するためには、それくらいの超えねばならない壁がある
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:14:20.52 ID:bucYnqMQ0
山形の会場水たまりヤベエな
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:14:44.11 ID:/lJvOWx6O
群馬1814人…?
せっかく募金したのに…
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:14:47.91 ID:s2zRd+U+0
安間の繰り返し方はエジリズム以上かもしれん
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:15:16.14 ID:as7vFwI90
盟主がプレーオフ圏内にいるだと・・・
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:15:21.04 ID:+Cu8KOSI0
チョウ監督のサッカーはJ 2限定で通じる
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:15:39.55 ID:5ilgyHrq0
>>54
松本なんて来月の今頃には2桁になってるよ
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:15:44.94 ID:iEJA2oz/0
平井活躍してるな
それだけJ2は雑魚が多いってことか
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:15:45.90 ID:q+W/Xs6D0
湘南は高山が出てったことが吉と出たのか?
確実に戦力低下かと思ったが案外湘スレは冷静だったしなw
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:16:02.40 ID:nIK5RLhI0
松本にはj2の動員を増やすためにも残ってもらわないと
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:16:38.77 ID:sN2GHrnM0
>>24
大分は一昨年もJ2で6位だったから
今の位置は妥当よ
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:16:44.04 ID:IrqgEnfv0
>>29
妥当なとこやな
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:17:25.07 ID:uj8YUJ0H0
【サッカー/ジュビロ磐田】藤ケ谷、後援会発足で感謝の今季初完封だ!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396042722/

さすがガヤさん
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:17:31.69 ID:MPdzQYL20
松本は短いが夢を見れたので満足だろう
ほら岐阜ちゃんも仲間がいて嬉しそうだぞ
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:17:38.29 ID:8UhoYcie0
>>35
この時期はいつもだいたいこんなもん

けど少し飽きられつつあるかもという印象はある
去年は初めて前年の順位を下回ったし、今年もここまで結果が出ていない
そして何より去年も今年もやってるサッカーが糞すぎて試合そのものがツマラナイ
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:18:00.37 ID:/3acXL5p0
群馬がんばってるな
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:18:28.04 ID:QsKdmq950
バケツ雨の影響で来場響いているなw
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:18:39.79 ID:f77yzmMW0
成績の悪い監督やフロントははサポ自らの手で殺せばいいんだよ
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:18:57.21 ID:icW/WqyK0
湘南は何だかんだ去年はJ1でも戦えてた、ただ最後のところで決めれる選手が居なかった
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:20:00.14 ID:f6rYKR+h0
あれ群馬強いじゃん
クラブがなくなりそうだけど
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:20:32.20 ID:IVX5ZBcl0
元々戦力資金力的に寂しいからな松本・・・反町が上手くやり繰りはしてるだろうけど
J1目指すなら今の3倍以上は資金必要だろうけど地方都市クラブにそんな金あるわけも無く
サッカーは基本金って言う現実だな
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:20:44.09 ID:Ao94Tpj50
湘南エレベーター待ったなしンゴ…
なお来年は下りエレベーターの模様
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:20:56.21 ID:5ilgyHrq0
>>73
尻に火が付いたほうが強いんじゃね?
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:21:21.70 ID:wlZjDRfa0
湘南は選手も割と残ったし監督も変わらずで
J1での経験を糧にして熟成できてるのが大きいな
落ちてリセットされちゃうと、糧にするも糞もなくてただ落ちたという過去が残るだけだからな
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:21:34.20 ID:uj8YUJ0H0
湘南が来年の徳島になるのか
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:21:41.52 ID:q+W/Xs6D0
>>65
お犬様が下位にいると夏以降古河笛が発動する予感
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:21:44.50 ID:xByRIyDr0
平井、星原、沼田がゴールか…ガンバ誇らしい
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:22:17.10 ID:+pHfAsp+0
劇団磐田のPK獲得数半端ないな
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:23:41.50 ID:aIb5q4We0
>>78
来年の徳島になるのはPO昇格枠や
去年でいうところの大分
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:23:55.08 ID:XqATc7XC0
群馬は今甲子園見てるから(´・ω・`)
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:25:10.63 ID:7ByjlGer0
>>83
そいや、群馬って前橋育英があるんだよなぁ
ザスパ草津なんてわけわからんチームじゃなくて
前橋育英FCとして再興すればいいのに
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:26:45.91 ID:kmJ5xTTd0
>>78
そこまで弱くない残留ライン辺りにはいるレベル
残るなら強力な武器がないと無理だが
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:26:55.06 ID:f6rYKR+h0
アルテ高崎?と合体して群馬ユナイテッドになったほうがええわな
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:27:59.69 ID:5ilgyHrq0
>>86
そこもうない
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:28:00.75 ID:nWt/ZlUo0
>>86
高崎はお亡くなりになったぞ
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:28:51.53 ID:5ilgyHrq0
千葉 − 熊本  [フクアリ 16:00]
京都 − 札幌  [西京極 16:00]
東京V − 長崎  [味スタ 17:00]

あとはこのへんか
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:29:04.16 ID:Q46CqxxO0
もう自動昇格枠は湘南磐田で埋まったようなもんだな
去年はガンバ神戸で埋まっちゃうし、PO昇格のたった一枠を争う戦いとかJ2厳しすぎ
そして犬は今年はPO圏内にも残らないだろう
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:30:22.61 ID:ZNpgSUnM0
湘南は高山、グギョン抜けたけど穴は今のところ感じない

特に高山のポジションだった左WBは去年までシャドーだった菊池を
コンバートさせたけどこれがうまくはまってる
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:30:29.84 ID:5ilgyHrq0
>>90
POは長崎、札幌、京都と6位の犬だろう
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:31:48.01 ID:2eRcrfw70
>>3
4ヶ月か5ヶ月前は四国がアツいとか言ってたのに
J1の徳島といいJ2の讃岐といい…
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:32:54.27 ID:WYp1OKHU0
湘南、どうせなら史上初の全勝優勝やってみせてくれ
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:33:12.17 ID:sIbBAyMW0
湘南マジで強いな
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:33:41.12 ID:1kejkGzI0
去年の湘南は降格圏から抜け出せなくても明るい雰囲気があって応援したくなったな
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:36:17.41 ID:Dw2Tjunp0
今季の富山は昨季にも増して弱いようだな
監督かえろよ
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:36:52.66 ID:XQpx/k17O
1000人足らずしか観客入らんのか(笑)
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:37:57.44 ID:lKYwlyND0
松本の化けの皮が剥がれててワロタ
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:38:43.44 ID:7ByjlGer0
ちょっと調べたら、サッカー選手の出身校ランキングで
前橋育英は7位だと。まさか藤枝東に勝ってるとは

J2でも長崎は国見を母体にしてるし、群馬も前橋育英を活かさない手はないと思うんだがな


1位 静岡市立清水桜が丘高校 68人
2位 長崎県立国見高校 67人
3位 船橋市立船橋高校 66人
4位 帝京高校 62人
5位 静岡学園高校 54人
6位 鹿児島実業高校 51人
7位 前橋育英高校 47人
8位 三重県立四日市中央工業高校 41人
9位 静岡県立藤枝東高校 40人
10位 静岡県立清水東高校 ・ 熊本県立大津高校 38人

http://highschool-rank.net/00002573.htm
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:38:56.86 ID:f77yzmMW0
>>97
いつになったら殺してくれるのかねえ
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:40:45.81 ID:f6rYKR+h0
アルテ高崎が亡くなってことにビックリ
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:40:49.87 ID:psAWRQ2a0
>>54
オフサイドやGKのファインセーブが無ければ松本はあと2点は取れてたから
そんなに力の差は無かったと思う。

力の差が出たのは最後まで走りきれるかどうか、終盤に走力が落ちても
相手チームよりは走力は落ちない。

解説者がさすがにこの時間帯になって湘南も足が止まって来ましたとか言ってたが
それ以上に松本の足が止まった。

3点目のカウンターなんてそんな感じだったから。
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:40:53.01 ID:322MTztx0
>  北九州 2−1 讃岐  [本城 1573人]
J3並の入りだな
専スタが完成してこの入りだったらどうすんだw
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:41:55.80 ID:1kejkGzI0
 栃木 0−2 磐田  [栃木グ 6194人]

磐田じゃ1万人集まらないんだ
人気無い
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:42:11.32 ID:M5IIXonO0
ここまで割と微妙な相手とやってきて調子に乗ってた松本に
湘南さんが世の中の厳しさを叩き込んでくれた
足を引っ張り合う他のJ2中位チーム大歓喜
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:43:35.76 ID:2+N0th390
安間が名将と言われる理由に2009年の甲府が昇格争いしていたということがよく言われるけど
2009年の甲府って前年から戦力ごっそり入れ替えて大枚はたいてガンガン補強した上での成績だぞ?
強いて言うと上位10チーム限定の対戦成績なら甲府が優勝していた、つまり戦力的に甲府が圧倒していたということ
昇格できなかったのは下位との対戦で星取りこぼしまくってたからね、これ戦術に問題のあるチームがよくやらかすことなんだよ
「戦力的に昇格できたはずだけど監督に問題があって昇格できなかった」典型なのにこれに5年も託す富山ェ・・・
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:43:42.84 ID:NZEMbI1r0
珍しく群馬ちゃんが前半から頑張ってるな
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:45:13.22 ID:psAWRQ2a0
>>74
松本の資金は湘南よりは上だったと思うが。
その内に甲府みたいになると思う。
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:46:19.68 ID:C7vfixsI0
>>105
雨だから仕方ないだろ
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:46:28.74 ID:oM+CKoXK0
湘南つよすぎわろた
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:47:20.61 ID:voywoLEs0
でも湘南去年から先発6人抜けてるのに・・・・対戦相手昇格候補連戦だろう・・・他がダメすぎ・・・
高山、ハン・グギョン、サンターナが抜けたのはみんな知っているけど・・・古林、大竹が怪我、鎌田移籍しているからな
継続してるけど半分入れ替わっているのにつけ入れられないのもJ2の他が心配になる・・・
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:48:21.55 ID:8by6hRbD0
ふと思ったんだが讃岐がチームと一緒に
有名饂飩屋の屋台数店連れてくれば、もっと観客動員伸びるんじゃないだろうか?
チケットに饂飩一杯無料券でも付けてさ
勿論、費用は讃岐持ちで
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:48:52.69 ID:8VxlN1wD0
>>107
安間が何かフロントの弱み握ってるんじゃないかと思うほどだわ
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:49:53.71 ID:ZNpgSUnM0
湘南と松本の差はフィニッシュの精度に尽きる試合だった

湘南の3点目はあれの直前に松本がセットプレーから決定機作ったけど
決めきれなくてそこからカウンターでズドンって感じだった
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:50:15.78 ID:psAWRQ2a0
>>62
グギョンは元々欧州志向でW杯の代表もあるからJ1に行くのは分かってた。
高山は決定力が本当に無かったので出て行かれたのは痛かったけど、
去年の終盤からそこに菊池がハマりそうだったのでそんなに心配はしてなかった。

それよりも永木が残ったのは大きかった。
もし永木がJ1に残ってたらそれこそお通夜だったと思う。
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:50:59.36 ID:nIK5RLhI0
>>112
湘南は若いチームだから、同じメンバーでも成長してんだよ
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:51:23.25 ID:WjWhNLr50
大野(ボソ)
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:52:04.78 ID:7ByjlGer0
>>117
若いチームは応援しがいがあるよね
湘南とか札幌とか
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:52:34.14 ID:fmx0WQnT0
今年は湘南VS磐田だな
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:52:52.11 ID:1kejkGzI0
>>110
去年のガンバは雨の岐阜戦でも1万人集めてた
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:54:57.63 ID:ZNpgSUnM0
>>118
ああ大野ね。彼は新潟出身の奴だからアルビに返却するしかなかった

でも代わりに来た丸山や三竿が今のところいい仕事してる
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:55:01.67 ID:q+W/Xs6D0
>>116
湘サポさんですか
レスありがとうございます
昨年はキリノ抜かれてオフェンス建て直すのに時間かかってるうちに…て感じだったのかな
あと岩上なにがあったの
昨年はこの二人が誤算だったんじゃ?
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:55:12.99 ID:eDXHNb9s0
湘南の選手紹介は好きなんで遠いけど是非アウェイ観戦行きたいんで昇格してくれると嬉しい
ラオシャン食べたいし、頑張ってくれ
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:57:13.96 ID:BpM0rbRKO
J1からJFLまで、最下位の連中が酷過ぎる!
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:57:50.26 ID:IVX5ZBcl0
松本は実質これでJ1への道が閉ざされた感じになったがモチベは大丈夫なのかね
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:58:07.35 ID:4s1XIgMr0
甲府サポがベジータAAのごとくはやく安間を切れだのこれからが本当の地獄だと忠告していたのに
まったく聞く耳持たず安間さんを信じて応援しようとか言ってたからな富山サポの連中は
続投発表があった時他のチームのサポが「富山のフロントは馬鹿か?」と呆れるほどだったし
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:59:10.21 ID:f77yzmMW0
>>127
いつになったらサポは安間とフロントを殺すのかねえ
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:00:17.07 ID:A3SgIvVW0
>>126
追い込み型のチームに一敗で今季終了とか酷だろ
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:03:04.16 ID:Keu1ixdJO
J1降格組を無視しながらPOを目指して足の引っ張り合いするのがJ2の醍醐味です
松本が転げ落ちてきた今日こそが事実上の第1節なんだよ!
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:03:37.21 ID:5ilgyHrq0
>>126
楽な日程に胡坐かいてただけなのに
このまま上位キープできると思ったのか?
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:03:47.64 ID:ZNpgSUnM0
>>123
あのタイミングでキリノが出て行ったのは間違いなく決定打だった
さすがに日本に来たばかりのウェリントンにすべてを任せるのは酷だった

岩上は正直なところ湘南では絶対的な存在では全然なくてベンチ外のことも結構あった
で、本人が出場機会求めて山雅に出て行った

湘南は基本金がないから年俸を抑える条件として
「他クラブからオファーが来て選手が希望すれば移籍させなければいけない」
みたいな契約結んでる選手多々いるみたいな話を聞いたことがある。
サカつくみたいに移籍オファーをクラブの判断で拒否するみたいなことができないらしい
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:05:37.94 ID:90Q2ymIT0
>>41
何か言えw
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:08:53.68 ID:hH1ZXoK30
J1グンマー
135ドアラ30連発 ◆AA....jbJ2 @転載禁止:2014/03/30(日) 17:09:26.65 ID:3TDjyX690
ID:5ilgyHrq0
136雉@転載禁止:2014/03/30(日) 17:10:54.81 ID:8UhoYcie0
ま、俺らはこっから巻き返すから
湘南?敵じゃねーよ
世界NO1のドラゴンヘッドが火を吹くから
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:14:29.14 ID:R9PasJDN0
グンマーは3期連続赤字で退場するから(震え声)
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:15:59.42 ID:q+W/Xs6D0
>>132
たびたび丁寧なレスありがとうございます

せっかく昇格したのに得点源をいちからやり直しじゃキツいわな
岩上そんな状態やったのか…才能あってもクラブにフィットするとは限らんしな

色々教えてくれてありがとう
来年はJ1で暴れてくれ

ちなみにうちはニンスタゲーム中
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:16:31.88 ID:81JMYxcu0
今安間をクビにしても、
白崎と中島は返却しなくてもいいよね?

瓦斯方面から、監督も融通出来ないかね
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:17:55.20 ID:PI4WIRIf0
徳島J2:4位PO勝ち抜けで昇格→J1で開幕5連敗(得点1、失点15)
湘南J1:16位で降格→J2で開幕5連勝(得点13、失点3)

やっぱ自動昇(降)格2枠+入れ替え戦1枠にした方が
リーグのバランスいいんじゃないの?と思ってしまう。
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:23:37.13 ID:RVUTtM9d0
>>100
育英の選手はJ1へ行ってしまうので…
大学経由してもJ1へ行ってしまうので…
生かしようが無いんだなこれが

それよりも次のグループの新島・共愛・桐生第一や前橋商などと連携していくほうが得策かなと
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:24:41.91 ID:Jr3Nxfgl0
湘南はGW明け頃から失速する悪寒
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:27:01.01 ID:3x6JW2uq0
湘南はこれから1年ごとにJ1とJ2を交互に行き来しそう
144青い人 ( ・д・)<天才なのに ◆Bleu39IVisBR @転載禁止:2014/03/30(日) 17:27:03.67 ID:ZdlN731k0
>>125
マルヤス批判かよ
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:28:11.51 ID:ST81dG9v0
>>140
まぁPO制度は単純に消化試合減るから興行的には悪くない
ただ、5位までにしてJ1の16位も入れるべきかもな
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:30:32.14 ID:Keu1ixdJO
>>140PO組はもっと厳しい昇格条件でなければな
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:42:43.06 ID:xCgavQupO
カターレに 過ぎたるものが二つあり
ユニスポンサーと 豊田麻衣
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:47:11.67 ID:S3wHcw/v0
>>36
去年の湘南はぎりぎりまで残留争いを繰り広げたから全然不思議じゃない
磐田は去年の終盤の酷さから見ればよく出来てる方
大分はまあこんなものだ
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:58:14.01 ID:KSfBE45O0
徳島はもうちょい補強かけても良かったんじゃないかと
まあ、PO昇格組が1度でも残留すればそこまで言われなくなる気もするが

湘南は去年も惜しかったから、やっぱり自力はあるんだろうね
松本は予算考えたら十分すぎるでしょ。PO圏争えるだけでも大したもんだと思う
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:00:34.48 ID:ImSTsRa60
J1昇格後一切補強しないってわけわからんよな
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:01:54.85 ID:12y5eiAk0
2014 J2平均入場者ランキング 第5節暫定

01:札幌―  12,658人
02:松本―  11,586人↓
03:磐田―  *9,213人
04:東京V  *8,897人?
05:岐阜―  *8,723人
06:熊本―  *8,231人
07:大分―  *7,948人
08:湘南―  *7,752人
09:岡山―  *7,430人↓
10:千葉―  *7,255人↓
11:讃岐―  *6,669人
12:京都―  *6,497人↓
13:栃木―  *5,758人↑
14:山形―  *5,654人↓
15:福岡―  *4,807人↑
16:水戸―  *4,488人
17:長崎―  *4,433人
18:横浜FC  *4,192人
19:富山―  *4,158人
20:愛媛―  *3,471人↑
21:群馬―  *2,835人↓
22:北九州  *2,610人↓
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:03:50.18 ID:12y5eiAk0
2014 J2入場者数ベスト10 第5節暫定

01:第02節  札幌― vs 山形― 16,064人
02:第03節  松本― vs 長崎― 14,048人
03:第01節  東京V vs 松本― 12,658人
04:第01節  磐田― vs 札幌― 11,730人
05:第01節  岐阜― vs 讃岐― 11,069人
06:第02節  讃岐― vs 磐田― 10,421人
07:第01節  熊本― vs 福岡― *9,679人
08:第01節  岡山― vs 富山― *9,577人
09:第04節  熊本― vs 大分― *9,492人
10:第04節  札幌― vs 北九州 *9,251人


2014 J2入場者数ワースト10 第5節暫定

01:第05節  北九州 vs 讃岐― *1,573人 New
02:第05節  群馬― vs 富山― *1,814人 New
03:第04節  愛媛― vs 東京V *2,554人
04:第03節  北九州 vs 水戸― *2,903人
05:第04節  讃岐― vs 松本― *2,916人
06:第01節  北九州 vs 京都― *3,355人
07:第05節  愛媛― vs 岐阜― *3,532人 New
08:第01節  横浜FC vs 愛媛― *3,684人
09:第03節  福岡― vs 愛媛― *3,742人
10:第04節  長崎― vs 千葉― *3,757人
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:06:22.49 ID:RoxhnaQZ0
第5節(全42節)18時暫定
前節┏位┳名前┯勝点┯試(勝−分−敗)┳得失┯得┯失┓ 6  7節
→ 1┃ 1┃湘南│○15│ 5( 5− 0− 0)┃+10│13│ 3┃h岡 a千
↑ 5┃ 2┃磐田│○10│ 5( 3− 1− 1)┃+ 6│12│ 6┃h群 a北
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫自動昇格
↓ 2┃ 3┃松本│●10│ 5( 3− 1− 1)┃+ 5│10│ 5┃a札 a栃
↑12┃ 4┃群馬│○ 9│ 5( 3− 0− 2)┃− 1│ 5│ 6┃a磐 h水
↓ 3┃ 5┃栃木│● 8│ 5( 2− 2− 1)┃+ 3│ 6│ 3┃a讃 h松
→ 6┃ 6┃京都│△ 8│ 5( 2− 2− 1)┃+ 2│ 6│ 4┃a分 h形
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫プレーオフ
→ 6┃ 6┃札幌│△ 8│ 5( 2− 2− 1)┃+ 2│ 6│ 4┃h松 a分
↑13┃ 8┃福岡│○ 8│ 5( 2− 2− 1)┃+ 1│ 7│ 6┃a岐 h長
↓ 4┃ 9┃横縞│● 8│ 5( 2− 2− 1)┃+ 1│ 5│ 4┃h熊 h岐
↓ 8┃ 9┃大分│△ 8│ 5( 2− 2− 1)┃+ 1│ 5│ 4┃h京 h札
↓10┃11┃岐阜│△ 7│ 5( 2− 1− 2)┃+ 2│ 9│ 7┃h福 a縞
↑18┃12┃千葉│○ 7│ 5( 2− 1− 2)┃+ 1│ 6│ 5┃a水 h湘
↓11┃13┃水戸│△ 7│ 5( 2− 1− 2)┃+ 1│ 4│ 3┃h千 a群
↓ 9┃14┃長崎│緑 7│ 4( 2− 1− 1)┃± 0│ 4│ 4┃h北 a福
↑19┃15┃北九│○ 6│ 5( 2− 0− 3)┃− 4│ 4│ 8┃a長 h磐
↓14┃16┃愛媛│△ 6│ 5( 1− 3− 1)┃− 1│ 3│ 4┃a形 h富
↓15┃17┃山形│△ 5│ 5( 1− 2− 2)┃± 0│ 5│ 5┃h媛 a京
↓16┃18┃岡山│△ 5│ 5( 1− 2− 2)┃− 1│ 3│ 4┃a湘 a緑
↓17┃19┃熊本│● 4│ 5( 1− 1− 3)┃− 5│ 4│ 9┃a縞 h讃
→20┃20┃東緑│長 1│ 4( 0− 1− 3)┃− 4│ 3│ 7┃a富 h岡
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫降格危機
→21┃21┃富山│● 1│ 5( 0− 1− 4)┃− 7│ 2│ 9┃h緑 a媛
→22┃22┃讃岐│● 0│ 5( 0− 0− 5)┃−12│ 3│15┃h栃 a熊
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:12:24.12 ID:psAWRQ2a0
>>138
さらに岩上は向こうでの発言で湘南を蔑ろにする様な事を言ったので。
たかだか半年チームにフィットしたからって僕を育ててくれたのは
松本って言い切られたらそれは元のチームの関係者もサポも面白く無いわ。
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:13:33.02 ID:IVX5ZBcl0
松本は今年そこそこ活躍していいスポンサーついたら一気に補強して上狙うて感じかな
ただここはJ1っていうより地元の盛り上がり第一のような雰囲気のクラブではあるな
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:22:45.29 ID:q+W/Xs6D0
>>154
レスサンクス

そんなこと言ったんかw
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:29:49.40 ID:28i44qMF0
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \    湘南が強すぎてJ2がつまらなくなった
 |       (__人__)    |   やっぱり甲府を落とすべきだったと思います
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   その甲府に無敗記録作られたリーグってどこよ?
              |         }    瓦斯も脚も1年で再昇格するし湘南甲府以前の問題だろ… 
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![::::::::::::::: ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:36:17.83 ID:WGTKcaCl0
>>151
>>152
ガンガン下がっていくな
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:45:11.08 ID:Beau7Wgw0
徳島や湘南見てると今年のJ2はあんまなぁ
J2なめんな、これが言いたいわけですよ
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:55:13.62 ID:zdkF0BHr0
東緑 1 - 5 長崎
味スタ 2,529人

順位表
19 熊本 4 4 9 -5
20 富山 1 2 9 -7
━━━━━降格危機━━━━━
21 東緑 1 4 12 -8
22 讃岐 0 3 15 -12
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:57:16.86 ID:lxIZdnC50
北九州の動員酷すぎワロタ
なんでこんな酷いの
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:02:12.82 ID:Q6myWZnMI
湘南の去年の主力から抜けてる選手達
GK サンターナ 安藤
CB 大野 鎌田
MF ハングギョン 高山 古林 岩上 大竹
FW キリノ ステボ
もう少しで試合できるな
控えから移籍したメンツにしてもJ1J2で全員主力になってるのが凄い
馬場にしても三原にしても
戦力が分厚すぎる
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:03:58.19 ID:2HlMFPHh0
雨が降ったとはいえこの観客数はないだろ…
J3に行った方がいい
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:06:53.76 ID:zdkF0BHr0
【朗報】富山、群馬に2-0で完敗するも順位を一つ上げて降格危機圏を脱出!
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:08:44.14 ID:zdkF0BHr0
なお、20位富山と21位東京Vは次節直接対決
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:13:41.22 ID:hr9Oy7K20
松本がボコられたってレス多いけど、そこまで酷くなかったろ
ファインセーブがなければ引き分けでもおかしくなかった
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:14:03.66 ID:8by6hRbD0
  北九        讃岐
3355人(A京都) 11069人(A岐阜) 
8843人(A大分) 10421人(H磐田)
2903人(H水戸) 7053人(A大分)
9251人(A札幌) 2916人(H松本)
1573人(H讃岐) 1573人(A北九)

北九と讃岐の観客動員数見るに
客の呼べないチーム同士の結果なのか
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:16:21.63 ID:ImSTsRa60
>>166
山の中の田舎クラブが実力を思い知った試合だと思います
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:19:59.58 ID:Z6ELNkAv0
            + ;
    ジジジジ・・・ * ☆_+
             xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ............_
                     く '´::::::::うどん:::::::ヽ
                     /0:::::::::::_, ,_::',:::::::::ヽ
                     {o::::::::(  ゜∀゜):::::::::|
                     ':,::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                      ヽ、 __;;;;::::::::/
   _                      ∩ ∩
 ( ゚∀゚)   ( ゚∀゚)    (*゚∀゚)つ  :(( ゚д゚;)):  ∩;`Д´)  (゚∀゚; )    (゚∀゚; )
 し 分 J   .し 松 J    し 波 |     :| 栃 |:  ノ 馬⊂ノ   し 福 J   .し 犬 J
 |   |    |   |     |   |    :|   |:  (__ ̄) )    |   |    |   |  
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:22:20.50 ID:8by6hRbD0
>>169
犬で爆発の気がする
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:26:24.04 ID:BpM0rbRKO
>>144
ホンダロックは、昨日ヴェルスパ大分に引き分けてようやく勝ち点1だしな。
今日も惨敗のマルヤス岡崎は、未だ勝ち点0だw
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:30:34.31 ID:409UF1tH0
>>155
松本山雅の社長は昇格よりまずは動員を増やしたいらしい
無理に補強して昇格してもまた降格する可能性高いし
実際にそういうクラブの実例もいくらでもある
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:35:32.68 ID:K70PF3LD0
>>156
湘南サポもいろいろいるからあんまりね
俺は岩上の使われ方に同情してたクチ
去年の主力で出てた選手も、結果を残してたわけじゃないからね
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:47:55.86 ID:IVX5ZBcl0
10万くらの都市だしスタジアムも1万5000くらいが限度らしいな
かといって改修しても維持できるかどうかだしなぁ
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:33:11.03 ID:1hy0UvpuI
松本はスコアの印象よりボコられてはいないんだよね。
序盤は支配してたくらい。
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:33:41.93 ID:1hy0UvpuI
松本って25万人くらいだっけ?
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:34:34.91 ID:+ujU/6vF0
ブンデスリーガ2部 大迫×長澤 日本人対決

http://live.nicovideo.jp/watch/lv174416920
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:44:12.32 ID:1hy0UvpuI
>>174松本市のこと?
23万くらいの街なんじゃないの?
あと去年18000人くらい入った試合あったよ。
維持なんて普通にできるだろ、過疎地じゃあるまいし。
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:47:00.90 ID:q+W/Xs6D0
>>178
18000てガンバじゃなかった?
それは追い風参考記録w
昇格よりは永く根付く堅実さを求める雰囲気はあるよね
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:48:51.31 ID:Zn/1vy0o0
完封とかさすがガヤさん(*^_^*)
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:49:46.71 ID:PWe2e7JB0
湘南強すぎぃ!
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:54:40.22 ID:aZvc6ZsH0
湘南が無双してるの見ると J1とJ2では想像以上にレベルが違うのかね
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:58:41.32 ID:CRuTl84o0
>>170
福岡だなw
2009年の実績とかがあるから
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:01:33.54 ID:ImSTsRa60
>>182
絶望的な差があるね
185雉@転載禁止:2014/03/30(日) 21:08:07.65 ID:8UhoYcie0
昇格即優勝の柏とかの例があるように、リーグの差と言うよりチームの差と言う方が正しい
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:13:55.85 ID:xkbVnfZJ0
>>182
湘南に足りなかったのはJ1クラスのストライカーだけ
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:47:50.73 ID:Yg+l02rv0
スポーツ観戦にはいい季節だね。

(Jリーグ)
終了 栃木0-2磐田(栃木グ)   【入場者数】6,194人
終了 群馬2-0富山(正田スタ)  【入場者数】1,814人
終了 松本1-4湘南(松本)    【入場者数】9,124人
終了 岡山1-1大分(カンスタ)  【入場者数】6,401人
終了 福岡1-0横浜FC(レベスタ)【入場者数】5,181人
終了 北九州2-1讃岐(本城)   【入場者数】1,573人
終了 山形0-0水戸(NDスタ)  【入場者数】4,270人
終了 千葉3-0熊本(フクアリ)  【入場者数】5,957人
終了 京都1-1札幌(西京極)   【入場者数】4,703人
終了 愛媛0-0岐阜(ニンスタ)  【入場者数】3,532人
終了 東京V5-1長崎(味スタ)  【入場者数】2,529人


(プロ野球)
巨人    12−3    阪神  終了 ◇東京ドーム◇観衆45666人
ヤクルト  0−0    DeNA  中止
中日    6−0    広島   終了 ◇ナゴヤドーム◇観衆29798人
日本ハム 8−4    オリック 終了 ◇札幌ドーム◇観衆26549人
西武    1−7    楽天   終了 ◇西武ドーム◇観衆23672人
ソフトバ  3−2    ロッテ  終了 ◇ヤフオクドーム◇観衆35862人
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:50:48.60 ID:1hy0UvpuI
今日の天気ひどかったのにね。
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:51:55.41 ID:T4SkpzDa0
>>187
【高校野球】「あいさつが気に入らない」とバットで後頭部を叩いたり顔を殴る蹴るなどの暴行…元部員が延岡学園を提訴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395830825/

【高校野球】広島県立総合技術高の野球部員の自殺は野球部内のいじめが一因 「デブ」「やせろ」とからかわれたり、嘘の集合場所を伝えられたり
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395868092/

【高校野球】徳島県立小松島高の野球部で監督が打ったノックが部員の頭に当たり、てんかんの後遺症を負う…県に約6000万円の賠償命令
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395657768/

【高校野球】寮の規則を破った後輩やタバコを吸った後輩に暴力…2年生部員1名を退部に 大分・柳ヶ浦高
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144776/

【高校野球】持込禁止の携帯電話を寮で所持していた1年生部員に2年生部員が暴力…鹿児島・樟南高に厳重注意処分
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395204544/

【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392041475/

【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391223029/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【MLB】ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが提訴を取り下げ、今季全試合の出場停止処分を受け入れへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391832439/


税金、薬物、レイプ、暴力とかごり押し糞野球すげー
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:53:54.30 ID:cHm3RwCf0
>>182
大きいのは、降格組の中で唯一
継続性をもってチームづくりしてること
来年は侮れないと思うよ
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:59:29.11 ID:voywoLEs0
湘南は5試合でPKなしで既に9人得点しているとか・・・・対戦相手は誰をマークとか指示されても混乱するな
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:02:46.10 ID:m0iBaBtp0
>>5
「松本はJ1でも通用する」という勘違いした風潮を見直させるにはいい試合だったと思うよ
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:04:19.13 ID:r1OMJDSe0
>>186
もしキリノが途中で引き抜かれなかったら残留してただろうな
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:06:28.22 ID:nsmmF9lD0
>>109
松本は堅実経営第一、そして観客動員数至上主義
だから地元出身選手を試合に出したい
だから地元観客がついてこないような甲府みたいなムキムキ補強はしないだろう
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:12:05.65 ID:ZtBG5Cyq0
松本さんは球際強いって言うか荒い
肘うち、ヘッドバット、引っ張り
アホがカード出さないから、歯止めが利かない
本当に強いのは山形
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:15:10.36 ID:1hy0UvpuI
去年フェアプレー賞取ってたじゃないの、松本さん。
荒いのは福岡のイメージ、個人的にはを
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:17:29.39 ID:vkKW5tW00
J1で生き残れなかった湘南に苦戦してるようじゃ全然だめだな
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:21:59.11 ID:IVX5ZBcl0
経営者選手サポータは模範的だろうけどいかんせん戦力が足りない
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:31:55.13 ID:FBpoV3Af0
平塚市民だけど、湘南ってそんなに強いのか。知らんかった
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:32:12.82 ID:eMs8mOGN0
湘南はウンコ漏らしそうになって内股になってる時に襲いかかってくる嫌らしいサッカー
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:34:27.03 ID:ZtBG5Cyq0
>>200
ウンコ漏らしそうになって内股になってる時にガッツリ裸締めしながら腹をグリグリやる甲府より人情あるわ
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:35:05.31 ID:lEhori2a0
岐阜も酷いが松本も無料招待率多いな
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:38:54.39 ID:OoKi31Dz0
>>187
> (プロ野球)
> 巨人    12−3    阪神  終了 ◇東京ドーム◇観衆45666人

> 中日    6−0    広島   終了 ◇ナゴヤドーム◇観衆29798人
> 日本ハム 8−4    オリック 終了 ◇札幌ドーム◇観衆26549人
> 西武    1−7    楽天   終了 ◇西武ドーム◇観衆23672人
> ソフトバ  3−2    ロッテ  終了 ◇ヤフオクドーム◇観衆35862人

他は全部ドームなんだから、
> ヤクルト  0−0    DeNA  中止
Jリーグと比べたいならこれと比べろよ
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:44:29.60 ID:1hy0UvpuI
>>202無料招待なんて殆どないはず。
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:47:36.28 ID:1hy0UvpuI
自分の嫌いなチームネガりたいが為に嘘書くやつって何処にでも居るんだな。
韓国みたいだ。
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:48:59.63 ID:NH3p6u+r0
>>204
松本下げたいどっかのアンチだろ

芸スポじゃ知らん人もいるかもだけどサカ板なら割と有名だから
わざわざ相手しなくていいわ
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:55:14.21 ID:ImSTsRa60
>>195-196
審判に見えないようにやれって反町が指導してるんだろうな
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:59:20.94 ID:1hy0UvpuI
反町はラフプレーメチャクチャ嫌う人だよ。
おまえそれ松本disってるつもりだろうけど、同時に新潟湘南も敵に回すぞ。
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:04:02.10 ID:WYp1OKHU0
>200-201
その底意地の違いが勝ち点の差だ
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:07:22.12 ID:IVX5ZBcl0
そもそも松本ってアンチになるあんま要素無いクラブだべ
田舎のクラブに何の恨みがあるんだよw
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:08:51.30 ID:TRlmX4by0
松本は例によって外弁慶な所が出ちゃっただけじゃないかと思うの
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:12:17.56 ID:OoKi31Dz0
>>210
至るところで長野と喧嘩してりゃそりゃウザがられるでしょ。あと2ちゃんには一定数なりすましってのも存在するし。
嫌われるところはその辺じゃないかな。
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:19:17.19 ID:BqqYsU6LO
>>78
昨年の湘南見てないのか?
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:21:15.28 ID:BqqYsU6LO
四国が爆弾化しすぎだろう。

そして愛媛。
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:21:22.01 ID:+AgXu4me0
本来PO圏内も場違いだろ
そのうち落ちるだろうけど
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:26:25.08 ID:1hy0UvpuI
湘南と徳島じゃ全然違うと思うの。
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:32:02.42 ID:v1NORNaK0
春の湘南はもはや風物詩と言っていいレベル
いつも春はすっ飛ばしてるイメージ
ただ今年の完成度だとこのまま最後まで突っ走りそうな
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:45:18.04 ID:FBpoV3Af0
湘南、強いのは良いことだけど市民からしたらまたJ1、来年はまたJ2かな…初めは喜んだけど昇格しても数年は留まって欲しい。留まる力ありますか?
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:47:28.67 ID:aawNjxh/0
観客動員がヤバ過ぎるな
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:03:13.53 ID:BwfBuHua0
>>218
いいサッカーはしてるんだが、J1だとどうしても金の無さが響いてしまう
去年もここぞという場面できっちり決める選手がいたら残留できてたように思う
留まれるかどうかはFWの補強次第かもしれない
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:05:42.59 ID:IVX5ZBcl0
J1は何だかんだ言っても文字通り資金力が違いすぎるしね
J1上がったとたん良質スポンサー着けばいいけどそうじゃないと圧倒的な資金力の差に潰されて終わり
出戻ったJ2でJ1昇格時に無理したツケが来ないように対策はしておかないと
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:19:30.09 ID:l4jSk5360
松本にも岩上にも遺恨はないが、
昨シーズンに「岩上の心は山雅のものだ」「湘南には帰りたくないとよ」
と頻繁に煽りを入れてきた松本サポは超ウザかった
だから今日は勝てて素直にうれしかった
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:34:42.52 ID:GnD6j4L/0
>>222
あいつらはすぐ調子乗るからな

Kリーグにでも行けばいいのに
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:47:25.60 ID:EDgNCbYw0
湘南時代の岩上ってこんな顔文字→(^へ^)で愛されてた気がするけど、
今もそうなの?
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:01:10.58 ID:l4jSk5360
嫌う理由はないし、どちらかと言えば今でも好きだと思うけど、
湘南は人気選手の移籍に寛容だから、気持ちの切り替えも早いし、
それほど思いいれはないんじゃないかな。
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:01:26.54 ID:EXZFxKWN0
>>222
あれはなりすましの人
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:08:19.87 ID:6MQkZ2db0
>>204
>>206
松本は公式によれば無料招待券が11%いる
さらに小中学生は無料で入場できるので実際はもっと%が高い数字かと↓

2012年J2平均入場料単価
クラブ 入場料収入(百万)      来場者数   平均単価
山形       223         154,459人    1,443円
水戸        82          83,431人     982円
栃木       131          80,859人    1,620円
群馬        80          70,159人     876円
千葉       341         194,893人    1,749円
東京V      170         112,158人    1,515円
町田        69          76,169人     905円
横浜FC     208         126,810人    1,640円
湘南       203         143,887人    1,410円
甲府       291         218,539人    1,331円
松本       188         200,143人     939円
富山        58          69,807人     830円
岐阜        73          89,767人     815円
京都       250         152,732人    1,634円
鳥取        87          65,785人    1,322円
岡山       141         167,691人     840円
徳島        84          83,808人    1,002円
愛媛        55          76,201人     712円
福岡       170         117,039人    1,452円
北九州      98          70,274人    1,394円
熊本        95         117,308人     809円
大分       285         204,134人    1,396円
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:20:59.72 ID:hIFHwyBVI
>>227
小中学生 は数えるの?
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:25:42.06 ID:6MQkZ2db0
>>228
観客に数える
平均単価939円だから招待券はゼロ円として計算してるかと
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:33:32.78 ID:tGQVaEEM0
松本はもう動員はJ2最高レベルに達してるな
松本に上がって来て欲しい

でもなんでこんなに集客がうまく言ってるんだ?
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:34:17.32 ID:tGQVaEEM0
京都千葉福岡札幌東緑あたりはあと何年J2生活になるんだろうな・・・
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:35:15.36 ID:tGQVaEEM0
>>4
専スタになったら薔薇色の生活が待ってるとサポらは信じてるらしいがw
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:41:35.18 ID:tGQVaEEM0
>>227
これ見たらただの無料招待か
そんなので見かけ上の集客増やしても収入増えなきゃ意味ないのに

そういう意味では千葉京都横浜あたりはさすがだな
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:42:30.25 ID:Fo8TwUFA0
>>230
陸スタじゃないから。

地域リーグJFL時代から客は入ってたからなあ。
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 02:47:37.90 ID:8fa9LkVT0
>>231
緑は下手すると下方向にJ2脱出しかねないんだよなあ・・・
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 02:51:48.24 ID:UvlJgWtL0
>>233
意味なくねーよ
入場料だけが収入じゃねーんだから
目にする人数が多ければ、スポンサーにもいいアピールができる
それにお前、長期的展望ってものをまったく持ててないのな
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 03:00:42.49 ID:yb3Ns2ZD0
>>230
マジで娯楽が少ないのと
今J3の長野パルセイロと北信越リーグ時代からずっとライバルで戦ってたからかな
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 03:08:22.35 ID:9Hp2yNk10
893ヤスと羽生のせい
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 03:12:03.41 ID:iDwSsBiW0
>>236
新潟とか見てると無料招待に頼るのは長期的にも賢いとは思えんが
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 03:38:46.45 ID:tGQVaEEM0
>>236
じゃあみんなやればいいじゃん
J1も野球もバスケもバレーもみんなタダ券で満員にしよう
なぜやらない
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 03:38:47.94 ID:f/pJKvBw0
>>237
長野は藤枝にフルボッコされるようじゃまだまだだな
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 04:15:42.39 ID:iDwSsBiW0
>>240
長期的にはタダ券は幸せにならないよ
湘南を代表として市がチケット買ってくれてバラ撒くとかなら、まだマシだけど
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 04:17:52.91 ID:damjRsr20
富山みたいな微妙な立ち位置のクラブだと解任する理由が弱いんだろうな
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 05:06:00.12 ID:JHhlPIEE0
>>236
小学生のみ無料だと、
子供が高校卒業するころでも料金払って観戦したいと
思う可能性が高くなるってのがミソでしょ。
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 05:36:53.16 ID:kd5UBuhE0
降格しないことが目的のクラブも多いからねぇ
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 05:53:04.93 ID:nwvYDOwi0
>>237
マジで娯楽が少ないのと
今J2の松本山雅と北信越リーグ時代からずっとライバルで戦ってた
長野パルセイロはなぜ観客が少ないんだ?
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 05:58:02.39 ID:/qqsJ3LV0
湘南ってJ1だとぶっちぎりで降格するくせにJ2だと強いなー
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 06:21:34.29 ID:06MpGbIy0
>>244
中学も無料
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 06:59:38.65 ID:86V2x2Tt0
湘南一強だな
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 08:08:28.72 ID:hIFHwyBVI
>>233横浜?

松本は無料招待枠殆ど無しでこれだけってすごいね。
ガンバ大阪戦以外にも18000近い物があったはず。
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 08:10:53.88 ID:hIFHwyBVI
長野かあ。でも専スタできるんでしょ?
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 08:11:33.07 ID:3GwsTm5Z0
>>250
松本は無料招待多いほうだよ↓
小中学生は全試合タダだしね


2012年J2平均入場料単価
クラブ 入場料収入(百万)      来場者数   平均単価
山形       223         154,459人    1,443円
水戸        82          83,431人     982円
栃木       131          80,859人    1,620円
群馬        80          70,159人     876円
千葉       341         194,893人    1,749円
東京V      170         112,158人    1,515円
町田        69          76,169人     905円
横浜FC     208         126,810人    1,640円
湘南       203         143,887人    1,410円
甲府       291         218,539人    1,331円
松本       188         200,143人     939円
富山        58          69,807人     830円
岐阜        73          89,767人     815円
京都       250         152,732人    1,634円
鳥取        87          65,785人    1,322円
岡山       141         167,691人     840円
徳島        84          83,808人    1,002円
愛媛        55          76,201人     712円
福岡       170         117,039人    1,452円
北九州      98          70,274人    1,394円
熊本        95         117,308人     809円
大分       285         204,134人    1,396円
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 08:14:23.29 ID:2H3Xy2x40
群馬はまずチーム名をなんとかしないと新規サポは増えんよ
誰がザスパクサツ群馬なんてアホまる出しの名前のクラブを応援するんだよ
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 08:23:30.24 ID:itAlc4jg0
プロやきうよりマシ
ラグビートップリーグなんかもダサイけど
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 08:32:25.43 ID:SQbF7btQ0
湘南負けなしかよスゲエ
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 09:00:27.24 ID:aNQSDLG00
>>247
昨年降格が決まったのは1番最後だったんだけど。
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 09:00:53.25 ID:hIFHwyBVI
>>253カマタマ…
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 09:05:14.75 ID:hIFHwyBVI
>>247湘南って一定の時期まで残留するかもって思わせるくらいJ1で粘ってたよ。

>>252チケット代自体が安いよね。どちらにしても招待客ばかりで実態のない動員をしているチームではないし、実際に収益を年々上げているね。
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 09:18:52.94 ID:/MIUgWBo0
>>251
今のホームは佐久市陸で兼スタだけど
改装前の南長野はサッカー専用グランドだったよ
ピッチから5メートルと離れてなくてめちゃ近くて迫力あったなー

>>252
単価が低いのはチケが安いって所にも原因があると思う

ちなみに2012年のゴル裏(当日券)価格
単価1000円以下
. 1500円 水戸・町田・岡山・熊本
. 1700円 松本 
. 2000円 富山・岐阜 
. 2500円 群馬 
※当時の愛媛はゴル裏工事中の為販売なし バック1500円

単価1000〜1500円
. 1500円 鳥取・北九州
. 2000円 甲府・徳島・福岡
. 2500円 山形・大分
. 3000円 湘南

単価1500円以上
. 2000円 栃木(ホーム側)・京都
. 2300円 千葉
. 2500円 栃木(アウェイ側)・東京V・横浜FC
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 09:23:22.89 ID:Gb5gqNFA0
動員好調と言われる松本や岡山はチケ代が上がった時が勝負だろな
J2でも単価1000円割ってるのはちょっときつい
箱の上限がそう高くないのもあるけど
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 09:32:28.33 ID:7ejF3IG50
ザスパクサツの観客数1814人www

募金乞食してるような地元の不人気クラブは今季限りで消滅して群馬県民を安心させてくれよ
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 09:54:28.61 ID:aNQSDLG00
>>261
今や1万に近く集客を誇る甲府でさえ観客がもっと少ない時もあった。
ザスパがそうなれるかは分からないが今の観客数だけ見て馬鹿にするのもどうかと思う。
己のオツムの出来の悪さを広めてるだけ。
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 10:02:04.33 ID:norfsrG40
急に盟主の動員が5000人台ってどういうことだよ
開幕戦でも4000人だったのに
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 10:05:08.40 ID:8hq94uP00
松本の動因がガキ無料だからな
ここに500円でも課金した瞬間
松本バブルは終わる・・・
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 10:26:39.45 ID:BO6EPtg/0
         ____         / ̄ ̄ ̄\
     /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \     /  |´・ω・`|  \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄    \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i   讃岐    ヽ、_ヽl |   徳島  |      待ってよ〜
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

J1 18位 徳島 0勝5敗0分、勝ち点0、得点01、失点15、得失点差-14
J2 22位 讃岐 0勝4敗0分、勝ち点0、得点03、失点15、得失点差-12
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 10:38:40.89 ID:VEx+jN9D0
昨日の群馬は雨
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 11:23:59.71 ID:Lxge9F8KO
>>247
前回はぶっちぎり降格だったけど、今回はそれなりに粘った末の降格だったぞw
あくまでもそれなりにだけどな。
そもそもJ1とJ2のチームはサッカーの仕様自体が違うから、単純な上下関係では表せないものだ。
今J1で首位の鹿島も、栃木や岐阜と当たったらたぶん苦戦するはず
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 11:39:06.90 ID:SVlS8UGk0
【これでいいのか南長野運動公園】

長野市「80億で市営スタジアムを新築します。」
 ↓
長野市「財源の確保はしていません。」
 ↓
長野市「それでも既存のスタジアムは解体します。」
 ↓
長野市「6億を予定した寄付金もまったく集まりません。」
 ↓
長野市「たぶん、お金は足りません。」
 ↓
長野市「でも解体しちゃったから中止にはしません。
     (市民がどう見るかはともかくとして)」
 ↓
長野市「どうみてもお金が足りません、県で予算だしてください。」
 ↓
長野県「では5億だします。(即答)」
 ↓
長野市「実は国庫支出金38億も確定していません。」
 ↓
長野市「でも基礎工事は始めます。」
 ↓
長野県「伊那運動公園野球場の改修予算要求額7億8千万円を5億円減額します。」
 ↓
伊那市「これ、南長野のしわ寄せだろ?長野市の横暴を許せない。」
 ↓
長野市「事業費圧縮のためゴール裏を椅子席に立ち見席に設計変更したけど椅子席に戻したい、
     3千万円の増額の見込みです。金?ないよ、ないから頑張って寄付金が集めてよ。」 ←イマココ
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 11:54:14.11 ID:hIFHwyBVI
それ松本サポでさえももう弄らないっていうか成り行きを見守る感じになってるのにな…
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 12:12:09.87 ID:S6KxlzX70
>>241
あれは大雨による番狂わせ

松本が予定通り負けたのとは違う
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 12:29:09.01 ID:/MIUgWBo0
>>265
徳島と讃岐は足並み揃ってるというかなんというか
両爆弾を処理するのはどこだろうね
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 12:32:00.03 ID:l4jSk5360
>>267
J1とJ2の間の差は、はっきり言ってすごく大きなものがあるよ。
手前味噌だけど、湘南は確かにいいサッカーしてて善戦したし、惜しい試合や相手を追い詰めた試合もいっぱいあった。
内容は悪くないし、点もとれてるし、このまま積み上げれば勝てるんじゃないかな、そんな風に思った時期もあった。
でもそれは大きな勘違いだった。
あと一息に見えるかもしれないけど、その最後の一線が、生半可なことじゃ越えられない。
油様でも光臨すれば別だけどさ。
だから、今年のチョウ監督は敢えて結果にこだわる、内容がよくても結果を出せなければだめと言っている。
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:26:03.64 ID:AIBrsmL90
>>239
新潟は車社会なのにスタの駐車場減らす暴挙に出たのがアウト。
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:26:57.81 ID:iEXWhyXB0
>>266
雨の日は奴らが山から降りてくるからね・・・普通の人は外出しない。
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:29:03.54 ID:vWmgnfgEO
動員がーって奴は臨海時代のジェフのことなんか知らんのだろうな…。
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 13:40:54.61 ID:c7Ox7r8L0
>>252
小学生無料は
・親や家族そろってくる
・子供連れはスタで飲食をする
・来場記念に子供向けにグッズなども購入する
・月曜の学校や近所で観戦の事実が広がる
これが大きいんだよ。

中学高校になったら部活や塾、友達との交友関係も広がって
大多数は一旦離れる可能性高いがそれはある程度織り込み済み。
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:37:01.36 ID:pFvKA0qh0
>>252
松本単価やっす
タダ券すごそうだな
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 15:47:25.92 ID:Tnwn+5UK0
子供は部活が始まるとそっち系のスポーツに傾倒してしまうから、一旦離れてしまうのが辛いなあ

それにつけても、あちこちのJ2総合系を松本スレにするのは簡便してもらえないかね
台頭してきたクラブは煽れられやすいのが常なのに、いちいち反応するからウザがられるんだよ
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 17:20:54.92 ID:UB0t2Bqv0
>>278
井の中の蛙ならぬ山の中の狸だからな
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 20:23:18.45 ID:GJAKuyyz0
>>243
いっそのことサポが安間を一族郎党もろとも殺してほしいものだが
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 20:30:57.33 ID:stVM1EMci
変な書き込みの奴を全員成りすましにしたい気持ちは分かる
でもそうじゃないのも現実
J新人の松本サポはそれを認めることから始めよう
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 20:35:59.72 ID:dlaLT4Us0
事実を指摘されたら全員成りすましに認定するなんて良くあることさ
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 21:55:22.83 ID:wNxeeA7Z0
長野県人元川 悦子の記事w 湘南×松本戦 
長野人はねつ造しないと気が済まないのか・・・
ttp://www.jsports.co.jp/press/article/N2014033117341302.html

いろいろ経歴を変えてまで脚色するな
大槻をルーキーとか・・・もちろん湘南、菊池と菊地の区別もついていない・・・
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 22:06:48.20 ID:9CRItYi50
>>283
長野県民って何でこんなに内向きなんだろうね
話をするといつも長野県の勢力争いの話ばかりだし
自分たち以外にまず興味を持たない
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 22:37:25.30 ID:7ZgIS8Pr0
>>281,284,93,98,99,21,27,35
クリリンに成りすましまた退院してきたんかお前、日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK

名古屋を日本の造船業を瀬戸内の人々の営みをディスる愛媛VANK
香川や徳島や高知や本田がサッカーで結果を出すと、連帯感は無いが寄生してステマする愛媛VANK
神木や仏像、文化財を盗む文化組織がある愛媛
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 23:30:13.02 ID:Kbz7irp00
>>201
湘南サポはすぐコウフガーコウフガーと叫ぶよな
まるで反日に躍起なチョウセンヒトモドキみたいだ
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 23:35:32.47 ID:A4QwlEWe0
磐田ってあの磐田?J2なのかあw
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 00:16:09.46 ID:84LPUAqh0
四国3J 88敗巡礼の旅 2014
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 00:23:40.61 ID:mH0THYAk0
>>207ゴミクズ
290 【大吉】 @転載禁止:2014/04/01(火) 06:57:06.43 ID:gBSX9wWW0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:55:56.02 ID:iEGsDxV00
いる
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:38:15.40 ID:Af00XSM70
>>283
こりゃすごいw 松本が湘南を凌駕してたとか・・・・凌駕:他をしのいでその上に出ること。
ヲイヲイ・・・一秒たりとも点数リードした時間は無いのに・・・・日本語勉強してもらわないと・・・記者失格た
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:45:31.67 ID:GVLcTzlii
>>277
子供夢チケットってのがあって、その夢チケットへのスポンサーが何社かある。
294名無しさん@恐縮です@転載禁止
>>286,287,288,290
日本のスタジアムや高校サッカーややきう(の盗みは公認)の歴史を日本の雇用を盗む愛媛VANK

日本の造船業を瀬戸内の人々の営みをディスる売国愛媛VANK

死ぬ愛媛女を切らずに鞄に詰め込む愛媛VANK

神木や仏像、文化財を盗む組織がある愛媛

愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ