【サッカー】古巣サポーターがサガン鳥栖・安田理大選手に大ブーイング…チームメイトの播戸選手「こんな反応はありですか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★@転載禁止
 サッカー元日本代表で現在Jリーグ・サガン鳥栖に所属する安田理大選手が
2014年3月30日、帰国後初めて、古巣であるガンバ大阪との試合に臨んだ。
試合結果は2−0でサガンが勝利をおさめた。

ところが、試合後に「少し残念なことがあった」とサガンでチームメイトの
播戸竜二選手が明かした。播戸選手の3月30日(2014年)のブログによると
ガンバのサポーターにあいさつに行った安田選手に、ブーイングや罵声が
浴びせられたのだという。

安田選手は、自分を育ててくれたクラブと試合が出来るからと誰よりも試合を
楽しみにしており、試合後に挨拶に行った。そんな気持ちへ返された反応に、
「ミチ(安田選手のこと)は気丈に振舞っていましたが、心は泣いていました。
こんな反応はありですか?」と書く。

さらに試合前にブーイングは当たり前だが、「試合が終われば関係ないし、
何よりミチはガンバが育てた宝。サポーターが育てた宝」として、こう想いをつづった。
>>2以降に続きます)

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/tv/2014/03/30200580.html
播戸竜二 OFFICIAL BLOG
http://blog.lirionet.jp/bando/2014/03/post-0110.html
関連ニュース 
【サッカー】J1第5節夜 鳥栖がガンバを完封し連敗脱出!大雨の中、豊田とミヌが東口の牙城を崩す[03/29]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396094091/
2禿の月φ ★@転載禁止:2014/03/30(日) 15:11:15.39 ID:???0
>>1からの続きです)
「今回のことは、そんな選手に対してすることとは到底思えません。ミチだけに限らず、
所属したクラブを嫌いな選手はいません。あまりいい思い出がない選手もいるかもしれませんが、
サポーターに応援してもらったことを忘れる選手はいません。(…)出て行った選手に無条件に
ブーイング。それではさみしいです。いろいろなストーリーがあります。(…)サポートしてくれる
皆さんにも成長してもらいたいです」

安田選手は小学4年生のときにガンバ大阪のジュニアチームに入団し、
その後ジュニアユース、ユースを経て2006年にトップチームに昇格。
07年に初めて日本代表に選出。

11年にオランダ1部エールディヴィジのフィテッセからオファーを受けて海外移籍し、
13年9月にJリーグ復帰。14年シーズンからからサガン鳥栖に完全移籍していた。(了)
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:11:58.83 ID:B2hrCgBD0
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:11:59.42 ID:4AKlvDd10
契約満了あるいは帰国時のオファー無し ならブーイングは起きない。
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:12:30.97 ID:+pHfAsp+0
お前が言うなスレか
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:12:57.21 ID:2EPtmPVY0
>>1
ありに決まってんだろ
そういう扱いしたんだから
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:12:57.79 ID:uUtr1DUq0
どういう経緯で出てったんだ?それによっても変わるだろ
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:13:13.38 ID:lB1ivBmO0
ブーイングしてる俺らかっけーってだけだから気にスンナ
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:13:18.47 ID:yr+w/bR60
清楚で美人な石原さとみの写真
http://nazuna9191.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:14:11.79 ID:Zb//f5Vb0
ブーイングは、巣立たせるための儀礼だろ。
おまえはこのチームじゃない。挨拶なんかいらねーんだと言う一種の愛情表現。
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:14:20.55 ID:6ozp7zcv0
人種差別ニダ
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:14:34.63 ID:/AwOneeNi
播ちゃんは「残念な人」になっちまった
試合で頑張ってくれや
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:14:36.42 ID:c4IHPsEQ0
>>1
出て行き方に問題があったんだろ
サポーターの気持ちが解らないなら黙ってろ
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:14:59.47 ID:XsmFgOxG0
ついにブーイングも禁止かw
もうめちゃくちゃだなw
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:15:02.07 ID:n8j8/PXT0
ガンバ無残に負けてるしなあ
俺もガンバファンだけどこれは色々とスッキリしないわ
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:15:11.26 ID:T93BKBt00
そりゃ降格決まったらそそくさと移籍したんじゃブーイングもするわな。


と思ったらそれはジュビロかw
ブーイングする理由あったっけ?
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:15:34.49 ID:b8X5ffVV0
散々やらかした安田のガンバ愛とか言われてもガンバサポもふざけんなじゃねえの
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:15:40.13 ID:icW/WqyK0
ガンバのゴール裏なんてのは浦和と同様に屑のたまり場だからな
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:16:06.67 ID:JqJYe9euO
どういう反応期待してたんだか
気持ち悪い嘘の涙や拍手なんかより
よっぽど人間らしいわ大阪民国人わ
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:16:27.74 ID:an+8jIwh0
おい播戸、セレッソのサポみたいに選手紹介時にはブーイング飛ばすけど、
試合後には声援を送るという「愛あるブーイング」を身につけてる所は
非常に少ないんやで。
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:16:31.16 ID:c4IHPsEQ0
サポーターにも複雑な感情があんねん、察しろや
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:16:34.48 ID:eBnPGqeg0
移籍金なしだろ、当然じゃね
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:16:35.87 ID:YhLHfmvz0
なんで海外行ったんだっけ?
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:16:39.78 ID:mjB5swE20
少し残念程度なら心の中にしまっとけよ
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:16:43.73 ID:qY+nt0os0
一度海外に出たら外人扱い、これは差別問題ですよ
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:16:55.07 ID:AwOU9MV+0
試合後の挨拶にブーイングはひどい
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:16:56.24 ID:oRlWvreA0
磐田はともかく脚ではそれなりに貢献してただろw
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:17:03.02 ID:I5sq9cbN0
オランダ行っても日本人とつるんで
チームに馴染めず逃げ戻ってきた
印象だから同情できない
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:17:28.46 ID:yzblqY8w0
負けたから腹いせだろ
どうせガンバが勝ってたら拍手でもしてたような連中だよ、気にすんな
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:17:41.47 ID:Ql8k+vrE0
やっぱりガンバって糞だわ
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:18:01.49 ID:sgWfD2Aa0
アジア代表とかイノナミとか
所属チームに次々と後ろ足で砂かけるような逃げ方した奴にも同じ事言えるのか?
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:18:15.14 ID:On1a5vjD0
>>8
これだな
日本人はブーイングがかっこいいと思ってるバカが多すぎる
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:18:38.72 ID:mMMwG4hr0
逆にブーイングしてくれ、って選手もいるし、難しく考えるなよw
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:18:38.99 ID:88ZlbW8I0
宝ではない
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:18:48.37 ID:88RRlh/O0
安田は0円移籍だったよな
育ててもらったクラブに恩返ししないで出て行ったなら
そういう扱いされても仕方ないんじゃないかね?
香川や内田やロンドン五輪世代で海外移籍した奴はみんな
金額の差はあれど金残してるからな
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:19:00.73 ID:zTXRgshf0
だって、ガンバサポだもん。

倉田にも家長にもブーイングしてたし。
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:19:10.92 ID:c4IHPsEQ0
帰るところがあると思って海外行ったわけちゃうやろ
戻れなかったから同情か?
同情請うて果てろ、屍め
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:19:12.60 ID:eBnPGqeg0
宇佐美は応援されまくってたけどな
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:19:16.41 ID:YiLuS9mp0
脱走兵は色々思い当たることがあったんだろうな
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:19:18.51 ID:Wv0BzEsC0
ブーイングは、巣立たせるための儀礼だろ。
おまえはこのチームじゃない。挨拶なんかいらねーんだと言う一種の愛情表現。
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:19:26.71 ID:esygjYVv0
出て行き方も何も選手が契約無視して出て行くなんてできないのに
サポに文句言われる筋合いなんて全く無いだろ
サカ豚って野球のガチガチの拘束を馬鹿にするくせに言うことが矛盾しすぎ
契約終わって更改されなかったことでも首切られたのなんだの言うし
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:19:43.05 ID:G0UnYD7L0
小学4年生からってガチの生え抜きじゃん
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:19:44.62 ID:19ZzM+IL0
ガンバに戻ってこれなかったの?
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:19:54.90 ID:oY3i7dGy0
ほんとサッカーファンって行儀が悪いな
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:19:55.23 ID:P+6+t8wai
欧州の連中の真似して喜んでるアホ
もし欧州のファンが拍手したらこいつらも拍手するよ
本当追従するしか能のないアホサポーターども
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:20:11.05 ID:X+fQlRAqi
>>2
安田選手は小学4年生のときにガンバ大阪のジュニアチームに入団し、
その後ジュニアユース、ユースを経て2006年にトップチームに昇格。
07年に初めて日本代表に選出。


小4から育ててたのに他所に行かれたらそらブーイングだろ。
しかもチームから解雇されたわけじゃなくて自分から後ろ足で砂かけて出てったんだから
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:20:20.59 ID:eBnPGqeg0
やっぱり移籍金ゼロだとクラブ愛がないと思われて仕方ない

むしろ応援する理由がないよね
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:20:31.38 ID:4k6qPffu0
安田ならしかたないね
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:20:42.73 ID:oq01xyBu0
人柄だな
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:20:51.62 ID:4hNANAwf0
安田いい選手だよな
左サイドバックであんなサッカーうまいやつ他にいるか?
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:20:58.97 ID:eBnPGqeg0
薄情なイメージしかない
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:21:05.62 ID:6iweRCqg0
Jリーグのサポーターなんてキチガイしかいないから気にするなよ
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:21:16.36 ID:KSyd3Ws80
これは無観客試合決定か?
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:22:03.23 ID:447KQVvo0
幼稚なブーイングですね
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:22:06.91 ID:o6L1yzco0
鳥栖サポだって赤帽一派には容赦なくブーイングするだろ
安田はそこまでブーイングされるようなことはしてないと思うけどさ
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:22:24.92 ID:esygjYVv0
Jリーグのサカ豚の最大のキチガイさというのは
選手やクラブを攻撃するのに意味不明な理屈をとってつけて
自分の横暴が許されると本気で思ってること
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:22:34.72 ID:i1zzuNmG0
チームによってだったり、または移籍の経緯次第でそりゃあるだろうね。仕方ないね。

つーかこんなんで傷心とかお前、乙女か!
プロならこれぐらい覚悟して当たり前だろが。
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:22:39.42 ID:yzblqY8w0
移籍金ゼロってのは結局延長しなかったクラブ側にも責任はあるんだよね
どうしても行ってほしくないなら無理にでも契約させればいいだけの話でしょ
ガンバ側としてもとりあえず海外に選手送り込んでクラブ名売りたいって腹はあっただろうから安田に全責任負わせるのは筋違いだろ
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:22:52.90 ID:5idwmUhw0
>>28
安田のコミュ力が凄いしそのおかげで自分も助かってる、ってマイクが移籍初年度に言ってたけど
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:22:55.54 ID:JHfrTrBuO
クラブに全然移籍金を残してないんだしブーイングくらい当然すぎるだろ
やきうでも見てろ
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:22:55.75 ID:g6XQnKjm0
古巣とか言ってる奴はバカなの?
今贔屓のチームのユニフォームを着てるから応援するだけだろ
脱いだら只の他人だよ
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:23:18.62 ID:xvOtN3xp0
柏木とか家長辺りがやられたっていうなら可哀想だと思うけど
槙野安田はウザイからなあ
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:23:26.55 ID:kcywwd0u0
移籍金無しなら宝もくそもないだろ
育てたのをタダで引きぬかれただけなんだし
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:23:42.65 ID:KizQH0as0
何年も前に出てった選手なんてどうでもいいわな
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:23:49.03 ID:XoSIqnJy0
どいつもこいつもサポーターに求め過ぎだろ
単なる観客であり、個人個人で考えも異なる
サポーターが常に思想信条、態度の統率が取れてると思うのが間違い
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:23:51.63 ID:e2eIaKcR0
ブーイングされるのが嫌なら、移籍なんかしなけりゃいいじゃん。
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:23:58.47 ID:X+fQlRAqi
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:24:22.59 ID:eBnPGqeg0
好き嫌いは誰に強制されるものでもない

嫌いなんだから仕方ない
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:24:22.73 ID:QsKdmq950
無視が一番つらい
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:24:31.89 ID:esygjYVv0
>>60
サカ豚ってやきうは選手が自由に移籍できない
サッカーは契約切れたら自由に移籍できると散々言っててこれだからな
マジで脳みそが昆虫並
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:24:41.88 ID:MBxu7ww70
家長に安田、ユース育ちで愛情があったからこそ出て行き方によっては憎たらしくも感じる
稲本、宮本、大黒、新井場とは違う
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:24:58.28 ID:VDw/YBM70
別に憎くてブーイングしてんじゃねーんだよコイツらは
出て行った選手にはブーイングするものって固定観念がそうさせてるだけ
サポーター()として「こういう時はこうする」って教科書通りの振る舞いしかできない
思考停止したバカ共なんだよ
ブーイングしてる自分はイッパシのサポーター()って悦に入ってんだよ
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:25:03.86 ID:On1a5vjD0
移籍期間を満了して出て行ってんだろ。
なんで金残さなかったから〜とか後ろ足で砂かけてとか言ってる奴いるんだ、頭湧いてんのか?
岡崎みたいな移籍の仕方したなら分かるけども。
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:25:23.57 ID:an+8jIwh0
>>63
引き抜きについてはガンバは他所を批判できる立場ではないやろw
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:25:31.17 ID:+BJj+8pz0
安田が帰化した元在日朝鮮人だったら、人種差別として糾弾されるんだろうな
帰化した日系ブラジル人にならどんなにブーイングしても人種差別にならないのに
おかしな話だ
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:25:33.62 ID:VvXA2mQo0
>試合が終われば関係ないし

いやいやいや
何を都合の良い解釈してんだよ馬鹿

プライベートでバッシングされるなら擁護するが
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:25:37.42 ID:eOXzUAAV0
試合後勝ったチームからわざわざはらわた煮えくり返ってる
サポーターのとこに出向いてさてどんな反応を期待するというのかね
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:25:47.63 ID:XYs6QMPRO
別に書くことでもないな。
0円移籍で行って、代表呼ばれるまで帰ってこないて言ってたし、ネタキャラだし
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:26:03.00 ID:jkbNRZW60
バンドもたぶんテンション上がって勢いで書いちゃったんだろう
寝て起きてあらためて読み返したら赤面モノだったっていう昨晩書いたラブレター的な。
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:26:06.10 ID:QsKdmq950
出て行っても次に対戦したとき大きな拍手で迎えられる選手もいるし、そうでない選手もいる
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:26:10.68 ID:10VNdQCv0
出て行った奴への罵声やブーイングなんか当然だ
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:26:12.02 ID:kcywwd0u0
>>74
今そんな話してないんだけど
馬鹿なのお前
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:26:15.85 ID:A9qt3ioI0
>>52
バス取り囲んだり、スタジアムに居座ったり、挨拶に野次で返したり、差別的垂れ幕かけたり。

これってヨーロッパの真似というより、韓国に似てきた感じだわ
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:26:27.75 ID:YiLuS9mp0
播戸が何言っても滑稽だわ
自分がブーイングされまくってるのを安田を使って牽制してるとしか思えない
俺はこのクラブにいる器じゃないとか札幌神戸にいても心はガンバ大阪とか言って在籍したクラブに後ろ足で砂かけて出ていったお前が何言ってるんだ
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:26:33.85 ID:YOS2WTX20
>>72の考え自体が思考停止そのものだねw
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:26:39.92 ID:yzblqY8w0
移籍金なしの移籍で選手ばっか叩いてる風潮がなくならない限りヨーロッパに食い物にされ続ける一方だがな
契約切れってことはどこと契約するのも自由。はっきり言って競争に負けただけ
オランダだと5000万は保証されてんだろ?そりゃ行くわな
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:26:40.53 ID:88RRlh/O0
>>58
>無理にでも契約させればいいだけの話でしょ
無理に契約出来るわけないだろ
馬鹿か?
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:26:45.68 ID:/c0sT+4P0
中澤聡太にどういう反応示すかまで確認しないと
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:26:49.95 ID:H/nDNr0V0
当人もサポもギャグでブーイングやってたんじゃないの?
それを播戸が真面目に受け取ってしまっただけで
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:26:55.67 ID:3RtDJmNN0
>>67
歓迎で指を下に突き出すとか頭沸いてるなw
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:27:25.17 ID:QsKdmq950
>>83
韓国はそこまで熱くなるほど国内サッカー人気無いぞ
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:27:28.09 ID:Roen087K0
お前は誰だよ
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:27:34.56 ID:ixpcizAN0
>>67
水球?
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:27:39.14 ID:7TUr96TQ0
J1での対戦成績

ガンバ 2-3 鳥栖 2012 
鳥栖 4-1 ガンバ 2012
鳥栖 2-0 ガンバ 2014

3試合で9失点
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:27:46.78 ID:fG1K6kMV0
この播戸の言う「いろいろなストーリー」を考えた上でブーイングしたんじゃないの?
ガンバサポだって出て行ったけど拍手で迎える選手くらい居るだろうに。
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:28:27.78 ID:eYwSHXFK0
>>46
でも移籍先がバルサとかだったら「安田誇らしい」「ウチが育てた」とか言うんだろ?w
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:28:36.64 ID:yzblqY8w0
>>87
シーズン中から延長交渉始めて応じなければ干せばいいだけだろ
オフシーズンになってから交渉始めようとするから後手に回るんだっての
馬鹿か?
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:28:46.64 ID:rI1EaaGM0
播戸は何甘っちょろいこと言ってるの?
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:29:31.54 ID:YiLuS9mp0
播戸はセコいやつだよ
安田を使って自分がブーイングされないようにしてるだけ
本当腐ったやつだ
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:29:34.57 ID:1HW0vg160
>>77
普通に試合前のまったりしたタイミングで行けばいいのにね。
遠くまで行って負けたタイミングって間が悪い。
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:29:42.24 ID:oVws9lCG0
>>73
岡崎の件は悪いのは99%清水(残り2週の選手を移籍リストに載せてないのでJリーグの規約違反)
それ以前にあんな条件で移籍金要求なんて天と地がひっくり返ってもありえない。普通は0円
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:29:43.98 ID:mMMwG4hr0
安田って0円移籍だったの?
ユース上がりだったのにそんなこと平気でできるんだな
これはブーイング仕方ないわ
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:29:44.20 ID:OG6wGx6T0
>>1
人によりけりで、安田の場合はありでしょ
移籍金残さないで出て行って、槙野と一緒で「海外の厳しい環境最高!Jのぬるま湯は糞w」
みたいなこと言っておきながらシレっと戻って来たよな?
それに相手が負けてカッカしてる時に行かない方がいいよ
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:30:16.89 ID:esygjYVv0
契約切れても必ず再契約してくれるならまだしも
クラブの都合で契約してもらえないこともあるのに
なんで選手側にだけ絶対再契約しろみたいなアホなこと言うサポがいるのか
こいつらマジでいつの時代からタイムスリップしてきたの?
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:30:31.22 ID:m1dLCmbZ0
こいう時のブーイングって様式美みたいなもんだろw
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:30:32.92 ID:IefdJ2Tw0
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:30:42.99 ID:I08h2i1G0
日本人差別で無観客だな
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:30:43.27 ID:xpTDjDtX0
安田がやったこと

・ガンバ残留の要請を断って契約切れのタイミングでフリー移籍
・その後、テレビ番組で「日本を早く出たかった」「ヨーロッパに来てフットボールを知った」などの発言
・「ガンバを出るのは辛かった」など発言するも、フィテッセで干されるとさっさと日本復帰
・昨年J2の試合の解説に来て、試合後現左SBも藤春に対して「お前はJ2だからな、俺はJ1で活躍してた」と発言
・磐田J2降格で速攻鳥栖移籍。ブログで磐田サポの反感を買う。
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:30:52.82 ID:1atONo8vO
それも含めてサッカーなんじゃねえの?
別にフィーゴみたいに金に目がくらんでクラブに不義理したわけでもないし本当に憎くてブーイングしてるわけじゃないでしょ?
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:31:06.53 ID:I+t7baX40
まだ5節終わっただけでこの余裕の無さ
ガンバ降格待ったなし
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:31:26.89 ID:mMMwG4hr0
>>101
あれは岡崎側が筋通さなかったから清水が激怒したんだよ
テーブルについたら送り出すつもりだったのにこそこそ逃げた
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:31:27.32 ID:gKc9ukf60
そもそもファンやサポーターに何を期待してるんだ?
選手が移籍の自由を行使してクラブを出て行けば敵になるんだぜ
そりゃ育ったクラブに今でも愛されたいという気持ちは理解出来るが
その選手を受け入れるかどうかは、あくまでもファンやサポーターの自由でもあるだろ
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:31:30.14 ID:7KIkx50H0
>>67 ウォーターワールドかよw
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:31:31.87 ID:VvXA2mQo0
>>86
その前に

一年間試合に出さず飼い殺すことが叩かれる風潮をなくさないといけないよな

選手生命ってことで暗黙の了解にしてることを考えると対等の関係じゃない
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:31:38.61 ID:On1a5vjD0
>>101
あぁ清水が悪かったのか、知らなかったありがとう!
まぁ普通に契約満了したんだからブーイングなんてせんで良いのにな。
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:31:46.04 ID:b3723qGX0
安田の過去の言動と人間性の問題だろ
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:31:54.15 ID:3Ntx4mnC0
日頃の言動がかえってきただけだろw
世間じゃ槙野系としか思われてねーよ
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:32:08.46 ID:AxQTMey80
何処のクラブも

クビになったヤツは拍手
己の意思で出て行ったヤツはブーイング
個人的な印象だけど。
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:32:13.05 ID:c3h/2FSr0
俺にはヨーロッパの方が合ってるとか言ってたよな
フィテッセのサポの最後の方の反応は安田に対してボロカスだったけど
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:32:14.67 ID:LN9BuHQ70
>>102
0円移籍それ自体は周りのオトナの事情だろうけど、その後がな
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:32:24.41 ID:JTra0Ww5O
コアサポってほんと害悪だな
百害あってまぁ一利くらいはあるか。
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:32:24.52 ID:z8K3K1qg0
>>97
まあ、いろんな意味で、選手もチームも未熟なんだろうな
チームはドライに干せばいいのにそれができないし、選手は自分の振る舞いの結果を想像できない
サポはほんとのところがわからないまま踊らされて、ブーイング
不幸な巡り合わせだわ
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:32:26.12 ID:rNYpQuUE0
クラブ側の希望なら問題ないけど
移籍金ゼロで裏切って海外に行った上に別のクラブに戻ってきた奴は嫌われて当然だと思いますが
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:32:31.33 ID:GqQInqwB0
>>8
激しく同意。

過去に固執しすぎ。うちも蜂に少しでも関わった選手にブーイングしてる奴いるけどそんなのアホらしいよ。
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:32:37.28 ID:7Hdbmfw+0
昔はどうあれ今は他クラブの所属だし仕方ない反応じゃないかな
アマチュアならともかくプロの選手だもの
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:32:41.77 ID:On1a5vjD0
>>111
どっちだ/(^o^)\
これが嘘を嘘と見抜けない〜ってやつかwww
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:32:41.78 ID:klWDPWpB0
チームの核となるエースFW、主力MFなら分かるけど
味噌っかすポジションのSBごときにブーイングて、どんだけ余裕ねえんだよw
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:32:46.77 ID:dNTkmJet0
ブーイングぐらいなら別にいいんじゃね
物投げられたなら、問題だけど

ちょっとこれは甘えだよ
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:32:58.07 ID:I3nPg7B40
無視するのが正解だったって事か?
自分の意志で出ていった他のクラブの選手に拍手ってのも違う気がするな
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:33:00.88 ID:vq+pu8oZ0
日本ではJリーガーになれた、という感じだったけど、欧州に来て初めて 「フットボーラー」になれたと思ってる。
とか言う奴だしな。槙野の同系だろ。
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:33:23.40 ID:xpTDjDtX0
ガンバが拍手で迎えた選手

山口智
ルーカス
佐々木勇人
大塚翔平
菅沼駿哉
橋本英郎
宮本恒靖
岡本英也

播戸と安田だけは過去の言動からガンバサポに嫌われている。
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:33:26.92 ID:oVws9lCG0
>>111
なぜかこういう話が広まってるけど数週前から話がきてから1000万とか要求してたんだよなぁ
相手は0円で取れるから話もってきてんのにそんなありえない交渉されたら、こそこそ逃げるだろ普通
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:34:01.92 ID:3Ntx4mnC0
>>131
結局は本人の人間性なんだよな
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:34:08.90 ID:YJ1u/Rqh0
サポーターって呼ばれる人間なんてみんなそんなもんだろ
勝てば自分らのおかげ、負けたら執拗に戦犯と監督を叩き続ける
チームを出て行く者は裏切り者のレッテルを貼って自尊心を保つ

自分の事しか考えられない人間、それがサポーター(笑)
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:34:09.97 ID:e0fnKkiFI
時系列みりゃブーイングされてあたりまえだろ
バンドは馬鹿だと思ったが、浦和に乗っかろうと?
サポーターなめすぎ
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:34:10.22 ID:esygjYVv0
「契約切れてクラブが再契約希望したのに契約しないのは裏切り」

この発想は完璧ブラック企業の経営者。キチガイ過ぎる
なんでJリーグのサポってこんなキチガイばっかりなのか
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:34:16.97 ID:B2ZbNjnF0
かつて鞠が川崎とやるとき
山瀬は大拍手で迎えよう
小宮山は一生大ブーイングだ
田中?誰それスルーでいいよ

理由は選手自身にあるんだよ
ちなみに田中みたいな扱いよりだいぶマシだろ
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:34:45.12 ID:mMMwG4hr0
>>67
プロレスでヒールレスラーにブーイングやるようなもんだよな
それに顔真っ赤にして怒ってる人って余裕ないわな
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:34:45.97 ID:aophY9Af0
>>20
家長にブーイングして、オファー断られただろw
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:34:46.56 ID:23Y8zbWE0
せめて試合前にしてよ
負けたあとに来られても
そりゃブーイングになるよ
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:34:47.46 ID:8Fl6InkR0
欧州なら物が飛んでくるだろ
勝った時は行くべきではない
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:35:08.71 ID:I5sq9cbN0
>>96
例えが極端なんだよ
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:35:35.31 ID:w46MNaWZ0
バンちゃんへ
ストーリーがあるからこそブーイングもあるわけで
ストーリーがあるからこそ無条件なブーイングはないわけで
今までの元ガンバの選手を見れば分かると思うけどな

リーダーが先導したわけでもないし拍手もあってブーイングのみでもないし
ちょっとバンちゃん話盛りすぎ
それにミチはまだ何も言ってない
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:35:35.90 ID:FHSK3oks0
だって大阪でしょ?
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:35:46.23 ID:eSnrra5k0
大阪民国は恨みの文化(笑
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:35:49.78 ID:xpTDjDtX0
>>136
安田にブーイングされたのはそこじゃないよ。
別に去年ガンバに戻ってきてほしいと思ったサポも少ないし。

そうじゃなくてガンバ出た後の発言とかJ2を馬鹿にした発言があったから反感買った。
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:36:08.89 ID:eYwSHXFK0
>>108
契約切れでフリー移籍に何の問題が??
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:36:09.93 ID:Whw3gVbd0
>>126
清水の社長のその後の行動見てれば
会って話なんてしても強引に残れって言われるだけだしな

そもそも代理人と話すれば済むことなのに選手に直接交渉の席につけなんて非常識この上ない
太田の一件で全面的に清水のバカ社長が悪かったんだとバレちゃった
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:36:18.11 ID:k7FQnmhW0
十年くらい在籍した古参の選手ならともかく、こいつは何を言っているんだ。

負かした相手のサポーターから拍手が来ると思ったのか。
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:36:30.78 ID:I+t7baX40
クラブの雰囲気と印象悪くなるし、
出ていった選手も二度と戻ろうと思わないし、
新たに移籍オファー受けてる選手も来たくなくなるし、
ガンバにとって良いことだらけじゃん
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:36:32.14 ID:mMMwG4hr0
>>132
ソースは当時のサッカー批評に掲載されてた鈴与会長のインタビュー
1問1答形式だったから、嘘だったらこの会長が信用できない人物ってことになるが
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:36:39.61 ID:kcywwd0u0
>>136
Jじゃなくても海外のリーグでも一緒だし別のスポーツでも似たようなものなんだけど
誰にも相手にされない昆虫並みの脳みそのお前に教えておいてやるよ
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:36:46.58 ID:zxlpNXf70
出てった選手にブーイングは良くある事だけど
挨拶に行った選手にこれは意味わからんというかゲスだな
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:36:55.62 ID:arsp3EYF0
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:36:58.13 ID:icW/WqyK0
>>143
ブログに書けよ、その素敵なポエムw
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:37:08.45 ID:4NQBDItd0
普通は試合前に行くもんだろ
負けたところにズケズケ顔出してキャーキャー言ってもらえるとでも思ってるんか
出て言った経緯やその後の振る舞いから嫌ってる奴も多いのにな
コイツらの大好きな欧州なら石投げられてるんだから罵声ですんでありがたく思えよ
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:37:08.92 ID:lIThoDTv0
この2人はガンバdisった発言しといて
ブーイングされたら悲しいとか
何言ってんだこいつ?って気もする。
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:37:14.00 ID:esygjYVv0
>>146
そこじゃないも何もこのスレにそう言ってる馬鹿が大量にいる
Jサポは目の前にいる馬鹿の存在すら認めない
その結果が浦和サポの人種差別問題
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:37:22.91 ID:ZfSGVBUp0
こんな反応普通です。
自業自得。
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:37:24.72 ID:jk40D2m00
安田みたいな移籍しといて、歓迎しろってのは無理がある。
海外マンセー、J2ガンバをスルーだもん。

神戸の増川なんて名古屋来たら大歓迎よ。
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:37:42.81 ID:klWDPWpB0
試合後に負けたガンバサポに挨拶行ったんかw
そりゃ普通にブーイングされるわw
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:37:46.36 ID:c3h/2FSr0
播戸が安田使ってガンバサポにケチつけたいだけなんじゃないのか
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:37:54.57 ID:w46MNaWZ0
>>131
なんでシジクレイを忘れたんだ
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:01.23 ID:LJwyRLrn0
勝った試合の後に古巣に挨拶とかブーイングされても仕方ねーだろw
挑発と取られても文句言えんわ
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:03.03 ID:D//UIWYh0
スルーするのもなんだし、よほど偉大な選手でもないのに拍手で迎えるのもヌルいでしょ?
本気のブーイングとお約束のブーイングのどっちか二択でいいと思うけどなあ。
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:04.11 ID:bNYLMXtAO
自チームにいた時の印象が残っていて、相手戦力として認識されてなければブーイングされることもない。
大した活躍も出来ずに何チームも流れ流れしてるような、悲しいかなブーイングの対象にもならない選手がほとんど。
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:19.39 ID:2jaT7pto0
安田がガッチムチになってて笑った
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:30.70 ID:xpTDjDtX0
https://www.youtube.com/watch?v=0p-5xxs4NaY

これみたらキレる理由もわかる。
安田とか槙野とか。ブログでは「ガンバが大好きで・・」なんて言っておいて完全にバカにしてるからな。
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:35.31 ID:5OF8IvOJ0
 
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:38.67 ID:t5tIL3nO0
何も残さなかったから叩かれてるんだろ
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:39.60 ID:Whw3gVbd0
>>151
サッカー批評なんて碌な出版物じゃねーだろ
清水の田舎じゃ非常識が常識かもしれんが
そんなもん国際的には通用せんよ
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:40.53 ID:EQy4PCRX0
ここで播戸叩いてるの神戸サポだろw

あいつら陰湿だからな
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:42.00 ID:vq+pu8oZ0
>>154
メインの客と言い合いになった時だっけ。
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:48.98 ID:4jMPt4GD0
鳥栖サポだがしゃーないだろこれは
むしろそういう選手だからこそうちにいるとも言えるし第2の故郷にすりゃよか
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:59.79 ID:opOXvQv50
そもそもバンドがブーイング浴びせられる側やろ
どこが敵の選手に拍手すんねん
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:39:16.44 ID:fdPIaPle0
ガンバ大阪ユース2005年
その後10人がプロ入りした夢のスタメン

      岡本 平井
安田理 横谷 倉田  安田晃
下平   伊藤 植田 森
       木下
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:39:17.98 ID:tVjiW+930
ブーイングってお約束なんじゃないの?
今は相手選手なんだから慣れあいじゃなくてスタジアムではブーイングだめなんかな
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:39:35.10 ID:lIThoDTv0
>>160
こないだ神戸名古屋の試合後で
試合後名古屋サポから増川コールあったし
やっぱり選手自身の問題なんだろうね。
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:39:41.02 ID:xpTDjDtX0
そもそもこんなこと言ってる播戸はガンバ在籍時に神戸サポに挨拶に行ってないからな。一回も。
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:39:43.76 ID:VvXA2mQo0
内情も知らず断片的な情報だけで偉そうなことを言う>>97はアホ
http://www.youtube.com/watch?v=7xlKjF8IXuU
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:39:59.72 ID:XK2eKZdgO
Jリーグのサポーターって人格障害みたいなやつしかいない
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:40:02.94 ID:lPOgQP/T0
昨日はレッズがユース出身の高橋を拍手で迎えてイイハナシダナー状態だったのになぁ…
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:40:03.82 ID:t1Wm2dAn0
大阪人は日本人じゃないからしょうがない
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:40:23.49 ID:oVws9lCG0
>>151
マーケットと1日ズレがあるから移籍金を取ろうとしていたことと、挨拶云々に何の関係があるんだ
国際的にはあり得ない話だろ。そもそもアジアカップ中にそんなツメができるわけがない
あれだけ清水がゴネてもなんの罰則もなかった時点で岡崎が正しいんだよ
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:40:23.83 ID:nY8JJ9nx0
いつか忘れたけど、FC東京vsガンバの試合で
FC東京サポーターが今野!今野!ってコールして
振り返ったらブーーー!っていうとんでもない遊び方しててワラタ
今野苦笑いしてたw
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:40:25.29 ID:w46MNaWZ0
>>155
色んなストーリーを一番見れてないバンちゃんに対する素敵なポエム
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:40:30.17 ID:YiLuS9mp0
>>179
播戸の器はこんなクラブ(神戸)にいるべきではないらしいからな
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:40:36.61 ID:3Ia2qCXE0
よし、あのハゲどもを追放だ
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:40:43.32 ID:rNlx2rl+0
>>136
国内移籍ではそんな言われないよ
興ろきとかもっと騒がれるかと思ったけどそうでもなかったし
海外移籍で買い取ってもらえないレベルの実力の癖に
海外行くやつがかなり嫌われる
さらにその後Jは駄目海外最高とか代表にも入ってないくせに
メディアで発言してる馬鹿筆頭の槙野安田は圧倒的に嫌われてる
特に槙野は所属の浦和での人気もない
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:40:44.13 ID:c2jYsMyg0
G大阪戦 豊田陽平のゴール
https://www.youtube.com/watch?v=RDmCjCVW4p0
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:40:44.04 ID:0H8Kph2a0
ガンバの無観客試合やれよ!
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:40:56.10 ID:OD+PGt3G0
その昔、鹿島のハゲカッパが緑のユニフォームを着たときも同じだったような
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:41:12.30 ID:xpTDjDtX0
結局は人。

去年千葉にアウェイで0-3で負けて、ゴール決めた大塚翔平が挨拶に来たけどガンバサポは拍手してた。
播戸と安田は人間的に信頼できないからブーイングされるんだろ。
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:41:16.92 ID:WwHXjAWE0
ブーイングって否定的な意味だけじゃないだろ
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:41:35.14 ID:FkbmAGs2O
>>131
稲本はどうだった?
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:41:44.69 ID:mMMwG4hr0
>>171
(某クラブ幹部談)みたいな無責任な記事じゃなくて当事者呼んでのインタビューで捏造とかだったら誰も相手にしなくなると思うんだがw
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:41:47.38 ID:GyfNHojl0
Jのアホーターはブーイングはマナーと宣うからな
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:42:22.32 ID:opOXvQv50
後ろ足で砂かけて出て行った岡崎
岡崎のいない試合で岡崎の応援してた清水サポ
かわいそうなのは清水の他の選手だったな
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:42:25.85 ID:S30FviKy0
安田は槙野とかと同じで人柄に問題あるだけだと思うw
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:42:28.34 ID:jk40D2m00
藤ヶ谷が来年、ガンバとやってみろよ。
みんな涙流して、藤ヶ谷コールすると思うよ。
去年、頑張ったのにまたJ2だぜ。
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:42:28.79 ID:EQy4PCRX0
>>179
知るかw
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:42:51.61 ID:w46MNaWZ0
>>162
バンちゃんはこれを神戸サポに言いたいんでしょ
ミチを使うな
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:43:10.79 ID:QT86Iw2a0
>>38
宇佐美はレンタルなので移籍してません
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:43:17.57 ID:Whw3gVbd0
>>196
実際にFIFAは相手にしなかっただろ
そんな非常識を清水川が押し通そうとしただけのこと
だから田舎者って言われるんだよ
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:43:33.50 ID:Xd4E9XSJ0
これは立派な人種差別だな!ブーイング禁止令を制定すべきだ!
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:43:38.21 ID:PO/VAOyk0
ガンバが苦しい時に、試合に出れてなく
完全に行き詰まってるのに、Jリーグは
レベルが低くく日本に帰るつもりはないって
言ったからやろ

サポーターは、そういうの忘れないからな
ジュビロに戻ってきたときもデブだったし

ま、愛憎紙一重なんだろ
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:44:25.26 ID:fI/uOcGv0
欧米的なノリの俺たちってカッケーとでも思い込んでんだろ。

ゆとりは脳ミソが小さいから、猿のようにテレビをマネしたがる。
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:44:54.55 ID:MVC3J/Ea0
こういうキモい行為がJリーグがいつまでたっても一般化しない理由なんだろうな
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:45:04.37 ID:w+fQ9hPN0
在日韓国・朝鮮人 全国ランキング 2012年
 
★1位大阪  2位京都 3位兵庫 4位東京
 5位愛知 6位山口 7位滋賀 8位福井 
 9位広島 10位福岡 


やっぱりなあw
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:45:24.80 ID:mMMwG4hr0
>>184
1日でも契約は契約
だから筋通せよ、ってのは経営側としては当然
本人はアジアカップを言い訳に逃げようといいのかもしれないが、少なくとも代理人は責められて然るべきだろ
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:45:30.10 ID:opOXvQv50
クラブからクビになった選手にブーイングする奴はいないな
移籍金おいてった選手にも基本拍手
ブーイングされる選手サイドに問題があるのでは
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:45:30.47 ID:HutxbbHv0
別に珍しくねえだろ面倒くさい奴だな
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:46:05.14 ID:w46MNaWZ0
元盟主だからブーイング貰った丹羽ちゃん
徹底してる鳥栖サポに感動したよ
これがブーイングでしょ
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:46:05.97 ID:LX/u1xTd0
>>131
武井と横谷と大黒も挨拶に来て拍手されてたよ
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:46:09.58 ID:23Y8zbWE0
安田の普段の言動の問題でもあるよ
負けたあとに安田が近寄ってきたら
「こいつ挑発しにきやがった」って思うもんw
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:46:12.63 ID:xpTDjDtX0
安田は何も言ってないのに播戸がしゃしゃり出て正義面してるのが一番腹立つ。
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:46:55.50 ID:S30FviKy0
開幕したのに全く話題になってないプロ野球と違って、今年のJリーグは盛り上がってるなぁ。
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:46:59.86 ID:Oj1YgdHE0
>>85
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:47:00.93 ID:lPOgQP/T0
播戸と神戸の関係を言ってる人いるけど
このブログを見るともうわだかまりは解消してるみたいよ

http://blog.lirionet.jp/bando/2011/07/post-7eee.html
今日のステップアップでもそれは聞こえてきた。
ただ、終わってから俺の名前を
コールしてくれた。
サインも写真も撮りにきてくれて、
俺らは播戸竜二を愛しているから
ブーイングをするんやって言ってくれた。

もちろん全員の意見じゃないけど、
面と向かって言ってくれて
俺はホンマに嬉しかった。
何かスーッと解けた感じがした。
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:47:24.53 ID:ZfSGVBUp0
ガンバサポの心情を考えず、説教するバンドわろたw
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:47:27.84 ID:jk40D2m00
安田と槙野はガンバ、広島サポ叩かれてもしょうがないな。
槙野はまっすぐでいい人間性してると思うが。
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:47:41.79 ID:Whw3gVbd0
>>210
そんな話は誰も真に受けないよ
太田に直接電話するようなバカ社長だってバレてるじゃんん
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:47:59.47 ID:C1bzwnIJ0
そりゃ出て行った経緯、顛末を考えての話やろ
安田がブーイングされるのは分かるし、槙野もそう。
プロのくせに甘ったれたこと言ってんじゃねえよ
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:48:07.82 ID:wGBrOQK60
>>131
播戸は別に嫌われてなかっただろ
俺の認識ではガンバから移籍して嫌われてるのは、水本>安田>>マグノアウベス>ペドロジュニオール>下平
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:48:14.67 ID:mC5gmuRr0
だってガンバだし

セレッソは真逆だけど
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:48:19.65 ID:YiLuS9mp0
播戸は安田のことなんてこれっぽっちも考えてないだろ
安田は何も言ってないのにこんなこと言って安田に対するガンバサポの感情悪化させて
結局自分がブーイングされたくないから言ってるんだろ、セコいやつだよ
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:48:51.75 ID:I5sq9cbN0
>>199
そう欧州行くと決めたのにすぐ戻ってくるんだから
まあ仕方ないな

安田はさらに磐田降格したらすぐ移籍、まあ
チームに忠誠心の無い助っ人みたいな生き方も
あるが、それを認めてくれって言うのは無理がある
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:49:26.91 ID:PSxT3+LO0
まぁ安田は別にそこまであれこれ言われる選手じょないかな。
だが槙野、てめーはダメだ
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:49:35.70 ID:y4iljYM60
安田を応援する義理なんてガンバサポにないだろ
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:49:49.63 ID:YiLuS9mp0
>>219
そんな一部で解消されたと思ってんの?w
今でも一番嫌われてるよ播戸は
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:50:15.29 ID:opOXvQv50
ブーイングされるということは相手サポに脅威に感じられてる訳だから誇るべき
試合前の相手選手紹介でのブーイングはお前はサッカーうまいと同義
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:50:15.52 ID:t5tIL3nO0
浦和も人種問題になっちゃったけど人格に問題ありのあいつが発端みたいなもんだからな
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:50:18.41 ID:YISHO8S+0
今年のJリーグは毎週サガン鳥栖発信でネガティブなことが起こるな。
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:51:04.86 ID:oVws9lCG0
>>210
いやだから、慰留か円満解除かって段階で、シュツットに数千万単位の移籍金交渉というありえない1手を
清水側が放ったわけで・・・清水が先に筋通さなかったから逃げられたんですがそれは・・・
そもそも半年でも大体このケースならタダだよ
契約上でも規約違反してるのは清水の方だよ
http://kashimablogetc.blog55.fc2.com/blog-entry-790.html
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2011pdf/22.pdf 
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:51:20.47 ID:0fsyuexo0
ガンバサポが移籍した山口や菅沼にブーイングしたって話聞いたことないし
安田だからブーイングしただけだろ
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:51:29.91 ID:0kBGlDD8O
仮にガンバが勝ってたらそんなにブーイング飛んでこなかっただろうよ

それがプロスポーツ、それが当たり前
馴れ合いはTPOをわきまえてやらなきゃな
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:51:37.12 ID:jCW01VHy0
播戸「神戸サポそろそろ許せや」
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:51:39.15 ID:w46MNaWZ0
>>224
下平はすがすがしくて逆に面白くなってきてる
>>226
ミチは覚悟してきたと思うけどな
自分の行いは自分が一番分かってるだろうし
バンちゃんがやいやいうるさいだけ
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:51:39.40 ID:jEF4fvGX0
基地外が多くて最近ガンバからセレッソに乗り換えたサポも結構いるんだよな
セレッソの方が試合もおもしろいしな
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:51:46.70 ID:sgAgO6UA0
ガバン鳥栖
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:51:50.09 ID:0sCuzWQt0
>>10
意味わかんねえよ
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:51:54.95 ID:EQy4PCRX0
■□■□■ ヴィッセル神戸 Part 665 ■□■□■
314 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/03/30(日) 12:40:45.66 ID:s+LAb6tw0播戸のやつ見たけど、本当お前が言うなだな
基本在籍した選手のは拍手の神戸サポがあいつにはブーイングするんだから
あと思いつくのは監督やけど三浦俊也ぐらいか
同じ13番を背負った嘉人との差を思いしらせたいから、開幕の川崎戦の試合後を見せたい
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:52:10.40 ID:O1XNSg/z0
酒井高徳は0円移籍を避けるために、
わざわざ契約延長してからドイツに行ったんだよな
結局は選手の人間性じゃねーの
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:52:18.02 ID:LX/u1xTd0
>>224
新井場が抜けてる
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:52:35.94 ID:xpTDjDtX0
そもそも昨日のゴル裏だって拍手してる人もいた。
個人の反応で安田が嫌いなやつはブーイングしたし、そうじゃない人は拍手したんだ。

でも播戸は決めつけで「出て行った選手には無条件にブーイング。それでいいの?」みたいなブログ書くからな。
人間的におかしい。
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:52:40.41 ID:FkbmAGs2O
>>233
ああー言われてみれば
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:52:47.47 ID:rNlx2rl+0
>>233
これは正しいことだけどな
選手は絶対に称えるべきなんてありえない
無償でやってるならいいけどプロなんだから
Jの選手はプロ的メンタリティを持ってる選手が本当に少ない
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:53:09.62 ID:2pbKo1Kj0
安田って日本人なの?典型的なチョン顔だよな。
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:53:17.17 ID:lPOgQP/T0
千葉→新潟→千葉の坂本も相当嫌われてたっけ
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:53:27.33 ID:0sCuzWQt0
>>28
それはお前の勝手な印象。
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:53:56.01 ID:T4HXKn0D0
ガンバ以上に磐田サポはブーイングしたいだろうなw
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:54:10.21 ID:dozK4kfl0
岡山理大
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:54:26.64 ID:v+ZcaGlr0
J2で戦ってるチーム尻目に
磐田で降格して鳥栖に流れた選手に
どんな愛情を示せばいいのか全然わからない
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:54:45.30 ID:gwMPtL9L0
藤春の件もあるんじゃない?
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:55:25.95 ID:w46MNaWZ0
全力込めるブーイングと挨拶のブーイングがある
シカトが一番きついよ
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:55:29.13 ID:I5sq9cbN0
>>221
長谷部、吉田、香川は覚悟して欧州行ってるから
試合出れなくても戻ってこない
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:56:07.26 ID:oKOLXgD50
結論 過去の言動含め人間性
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:56:15.45 ID:zdkF0BHr0
ガンバサポーターはクズの集まりだから
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:56:18.86 ID:u2hb/lw00
セレッソサポは「良いサポーターに見られたい」という下心が隠しきれてない。
応援はJ最低レベルなのにそういうのだけ熱心。
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:56:48.42 ID:X+B9CZbM0
>>131
クビになったやつばっかじゃん
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:56:51.88 ID:xpTDjDtX0
>>254
「俺はJ1で活躍したけど、お前はJ2な」って発言な。
ネタだと思うけど、屈辱噛みしめて戦ってるチームにいう言葉じゃないわ。

播戸とか安田、あと槙野とかもそうだけど、お前らのノリが嫌いなやつもいるって認識した方が良いよ。
誰でも受け入れられる発言や態度をとってないんだよ、彼らは。
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:57:33.83 ID:d925qnp/O
チームに理不尽な扱いされた選手以外はブーイングされて当たり前だろ?
それなりの移籍金をチームにもたらすとか、トレードで交換要因が来たとか、
円満な移籍じゃなければブーイングされて当たり前

チームに戦力外通告されて、その後その選手が頑張って対戦相手になったとか、
俊輔みたいに海外に挑戦して、ある程度結果残して帰ってくるのは暖かく迎えたいと思うけど

あと、ブーイングは元所属選手に他のチームに行って成長したか?やれるもんならやってみろっていう実は愛情的な意味合いもある
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:57:35.28 ID:8jnlOKvW0
このブーイングの意味が分からん奴は学生の頃国語の成績悪かっただろ
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:58:19.06 ID:5+SLJ5vf0
>>47
何でサポーターごときが移籍金の事考えてんだよ
移籍金云々はクラブ経営側が考える事だろ

お前らクラブ運営者にでもなったつもりか?
マジでこういう奴気持ち悪い
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:58:44.44 ID:YiLuS9mp0
安田自身は何も言ってないだろ
安田はブーイング覚悟なんじゃねえの?
播戸は安田のした言動なんかを無視して無条件でブーイング批判してる
播戸自身の言動も無視してな、最低なやつだよ
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:58:55.30 ID:QT86Iw2a0
>>249
それって単年で契約してるからでしょ? 違うの?
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:58:57.24 ID:FkbmAGs2O
>>259
品のある美人を自分と同じレベルに貶めようとするブスみたいな理論ですね
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:59:17.40 ID:GFf3yybP0
安田の言動は無視ですかそうですか
都合よすぎ
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:59:31.02 ID:fR0E4lR6O
当の播戸が神戸ファンから嫌われているという、、、
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:59:32.82 ID:HmN87oMs0
播戸は安田を利用して自分の言いたいこと言ってるだけだよね
神戸から脱走する時の言動といい本物の屑だわ
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:59:40.07 ID:o9UNBjpKO
>>239
セレッソもブーイング対象な選手は実はいるけどなw
まあ今はもう様式美ネタでしかないけど
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:59:57.79 ID:0sCuzWQt0
>>136
ほんとこれ。

ブラック企業そのもの
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:00:01.05 ID:B2ZbNjnF0
まあ鳥栖戦の後って勝っても何かスッキリしないんだよな
荒いから勝っても負けても胸糞悪い
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:00:14.75 ID:gylUhVAw0
>>192
アレは出て行き方が悪かった。
あと、鹿島では元所属選手にはブーイングをするようにしてる。
相馬が「ブーイングがなくて寂しかった」って言ったから。
もちろん挨拶のときは別よ。
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:00:17.27 ID:3rH0ykiX0
ゲッツェ「せやな」
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:00:20.78 ID:v+ZcaGlr0
>>259
昨日の南野のキチガイ擁護見たら
誰もあいつらが良いサポーターなんて思ってないから大丈夫
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:00:24.52 ID:h6ZNuFMa0
安田はどうでもいいが、ガンバやばいだろ。
なんであの監督使ってるのか意味が分からんわ。
あいつの中位力は本物だろ。
岡ちゃんの劣化版だぞ、あれ。
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:00:56.20 ID:mC5gmuRr0
>>259
見られたいというんじゃなくゆるい姿勢である事で
ゴル裏含め新規のお客様を呼びこもうとしてる
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:01:37.02 ID:O1XNSg/z0
>>249
「新潟に骨を埋める。他チームからオファーがあっても移籍は絶対にない。たとえそれが千葉であっても。」
って言ってた癖に、そのすぐ後の
リーグ開幕直前にまさかの千葉復帰だからなw
チームは穴埋めの補強が一切出来なかったし、あんな移籍の仕方したら嫌われるわw
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:01:52.10 ID:yKJ5D1fb0
播戸は愛されてるが、安田は愛されてないってだけなんじゃ
遠藤にもサンガからのブーイングあったはず
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:01:54.95 ID:vq+pu8oZ0
>>266
複数年の途中だったかと。
キャンプ前になって突然移籍したんじゃ無かったか。
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:02:55.39 ID:301yc9vIO
磐田サポは安田がいたことすら忘れてそうw
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:03:23.29 ID:u2hb/lw00
>>278
当のセレッソスレでも応援の酷さを嘆いてるじゃねえかw
毎試合ホームジャック状態だぞ
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:03:33.78 ID:OUHD+f6y0
ガンバのゴール裏は浦和と同レベル
欧州と阪神の悪いところをかっこいいと思って真似してる
子連れで行くとまともな大人なら二度と連れて行けない
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:04:10.12 ID:vq+pu8oZ0
>>284
ゴール裏に行かなきゃ良いじゃん。
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:04:30.05 ID:mMMwG4hr0
>>264
移籍金でどんな選手補強できるかなーとか考えるのも立派な楽しみ方の一つ
ブンデスの選手名鑑には残り契約数を明記してるやつもあるんだよ
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:05:02.25 ID:EsujWj7g0
引き分けならまだしも2-0で勝った相手のところに挨拶いくなよw
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:05:06.29 ID:FmaLExCm0
>>267
例えが上手いね。
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:05:09.49 ID:C/fEbe/90
阪神とガンバってお荷物イメージいまだにあるわ
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:05:58.41 ID:OUHD+f6y0
>>285
だから二度と連れて行かないよ
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:06:54.93 ID:jIsMZXot0
出て行って、「やっぱり欧州、Jリーグじゃ成長できん」みたいなことを言ってたからな
こいつはww
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:07:23.57 ID:ZfSGVBUp0
試合前に「鳥栖で頑張ります。今までありがとう」なら、拍手もあったでしょ。
試合に負けて不機嫌なサポに挨拶したら、ブーイングされても文句は言えんわ。
そういうのが分からないから、挨拶に行っちゃうんだろうけどなw
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:07:24.17 ID:7LCYXIxO0
サカ豚は脳に障害あるから仕方がないねw
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:07:31.41 ID:mBfz+HkT0
セレッソは倉田とか家長とかレンタルで所属しただけで古巣に戻っただけの選手にブーイングしたりするからな
出て行き方とかその後の言動とかがまずい選手以外には拍手するガンバサポと比べるのも失礼
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:07:40.61 ID:VuD4LBqN0
どっちが悪いか押しつけ合ってるけど
ガンバサポもクズだし安田もクズってだけの話だろ
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:07:41.64 ID:KU1E6b4P0
嫌われてる選手一覧
鹿島  中後?(昔はナカタコ)
柏    明神(クラブの顔脱走)
浦和  土屋(昔は山瀬)
大宮  青木?
仙台  わからん
瓦斯  わからん
マリ  わからん
新潟  いない(昔は坂本)
清水  兵働or岡崎?
磐田  わからん
名古屋 わからん 
ガンバ  水本(移籍後五輪の為即脱走)
セレッソ 下村(降格脱走)
神戸   播戸(降格脱走)
広島   槙野(疑いもないw)
鳥栖   赤帽
京都   佐藤兄(ビジョンがないw)
   
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:07:51.81 ID:u2hb/lw00
>>267
これでも読んどけ。

セレッソ大阪の応援に感じた違和感
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-3857.html
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:07:52.46 ID:v+ZcaGlr0
ガンバはサポはともかく選手は品行方正だからな
セレッソは選手にペットボトル投げとかラフプレイ馬鹿とかがいて
それを必死こいてサポが火消しのために暴れるという痛いクラブ
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:08:48.79 ID:I5sq9cbN0
>>272
自演?
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:09:20.40 ID:7LCYXIxO0
サカ豚「レッズがーガンバがー」

お前らまとめてクズなんやで(ニッコリ
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:09:34.97 ID:EQy4PCRX0
>>283
神戸も同じ偽善者集団

昨日レッズにホームジャックされてたw
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:10:00.04 ID:ZjT1ef2O0
必死にセレッソサポ批判に方向転換させたがるガンバサポwww
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:10:41.01 ID:iFy01e4c0
桜サポはサッカーのサポーターというより
ジャニオタに近い
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:10:45.85 ID:QT86Iw2a0
>>281
そーなんだ

でも一緒か
契約残ってる選手に他のクラブは勝手に接触できないよね?
サポにとっては突然でも中では話が進んでたんでしょ
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:10:48.69 ID:SY7DeEeO0
もし鳥谷が中日なり巨人に移籍して阪神ファンに挨拶に行ったら
そりゃあ「死ね!ボケ!カス!」とヤジられるわなwww
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:11:20.34 ID:ZjT1ef2O0
>>298
ラフプレイ馬鹿って何処の誰?
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:11:22.22 ID:ewHnMwlm0
さすがにバンドは余計な口出しだな
安田が砂をかけてクラブから出て行った経緯や言動があるし
負かした相手のサポに受け入れられるかどうかは別問題
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:11:27.37 ID:PYTjaYu60
新井場にはどうなの?
鹿島にはコールされてたけど
ガンバは?
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:11:37.11 ID:epaTGNBa0
>>77,100
これじゃないかなー
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:11:49.54 ID:v+ZcaGlr0
勝手に集まってセレッソはガンバと違うとか言い出しといて
都合が悪い話が出ると話題を逸らすな!とか言い出す糞セレヲタ
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:11:56.62 ID:0sCuzWQt0
>>277

岡ちゃんは優勝させたり昇格させたりとかいう能力は普通にある。
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:12:20.17 ID:/hCMbkw40
他人が突っ込んで偽善面する話じゃねーよ
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:12:19.99 ID:3/NH5Ala0
阪神ファン=朝鮮人よりマシだろ
ガンバサポもセレッソサポも
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:12:46.06 ID:ZjT1ef2O0
>>304
契約が切れる6ヶ月前からは別のクラブとの契約交渉も可能になる
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:12:52.05 ID:cjZ8hiES0
すごくシンプルに、敵選手なんか応援するわけないだろ
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:13:01.04 ID:N5Gp1lWq0
この流れでどうにか代表の「おーにぃっぽー」も止めさせられないだろうか?
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:13:17.32 ID:jk40D2m00
大阪から鳥栖まで来て、大雨の中惨敗。
藤ヶ谷もJ2で頑張ってるよって思ってる中、
安田が来たらそりゃブーイングしたくもなるよ。
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:13:29.34 ID:+5UQjLde0
まあ空気読めやって感じだろ
しかしまた鳥栖絡みか(´・ω・`)
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:13:29.43 ID:0sCuzWQt0
>>299

濡れ衣
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:13:32.36 ID:JgPGNwu10
ガンバが勝てないイライラをぶつけたんだろきっとw
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:13:33.75 ID:PU6DBxHx0
>>259
いや、それって必要な事じゃないか?
問題を起こしている所なら特に
そういう意識があるなら、レッズとかガンバとか叩かれるほどの行動はとらないだろ
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:14:01.83 ID:n3I7tgFX0
なんでブーイングされるのか考えろアホ
サポーターの感情にまでケチつけんな
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:14:24.38 ID:f6rYKR+h0
安田だからあーやっぱりかという感じ
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:14:35.98 ID:KU1E6b4P0
ID:u2hb/lw00
よくわからないけど桜がきらい
俺たちわるくないだけはわかったw
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:15:38.76 ID:ep8oBf+t0
いま鳥栖に居んのかよw(失笑
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:15:53.08 ID:oU0U4IQe0
ガンバが勝ってならともかく、あの悪天候の中、鳥栖まで行って負け審判もあからさまに鳥栖贔屓じゃブーイングもしたくなるで
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:16:24.62 ID:WYp1OKHU0
槙野と安田を一緒にしちゃ安田が可哀想 槙野は広島から永遠に許されないだろ
あと、歴代の中でこれアカンやろって思ったのは山瀬・中蛸かなぁ
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:16:31.59 ID:q2Vf9wwp0
>>196
なんで出版社が本人に聞いて真偽の判断までしなくちゃいけねえんだよ
ただの清水側の一方的な言い分だよ
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:16:58.15 ID:u2hb/lw00
>>324
学校や職場でそういうやついたらだいたい嫌いになるだろw
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:17:15.43 ID:c3h/2FSr0
ブーイングしてる人も居るが、実際には現場では拍手してる人も居たんでしょ
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:17:21.07 ID:7JQooj5H0
昨シーズンで心の底から軽蔑してるから脚の気持ちが分かる
何で代表入り出来ないか本人は分かんねぇだろうな
長友や内田が傍にいて気づいてなきゃそりゃW酒井に後塵を拝するよ
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:17:21.01 ID:vq+sb+8H0
古巣への挨拶なら試合前にやっとけよ
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:17:31.49 ID:tmz3iWDR0
ブーイングは日本の文化に馴染まないからやめたほうがいい
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:17:57.95 ID:3/s9FaSB0
過去はガンバの選手だったが、今は敵チームの選手だからブーイング。
しかもガンバは負けてるわけで、別におかしくは無いと思うが。

ガンバに戻ってきたら歓迎するんじゃないの?
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:18:26.91 ID:PU6DBxHx0
>>297
自分の言葉で語れよ
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:18:27.50 ID:5+SLJ5vf0
>>326
だったらブーイングする相手が違うんじゃないんですかねぇ・・・
それはタダの八つ当たりとどう違うのか説明してもらえませんか?
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:18:32.06 ID:dSPbk4B10
契約満了で移籍→育ててやったのに移籍金も残さず出て行きやがった
契約途中で移籍→シーズンの途中でチーム離れるなんて信じれない
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:19:06.38 ID:dZGotjlrO
海外だと格下に移籍した選手には結構優しいんだが。
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:19:22.66 ID:n3I7tgFX0
違反行為の二重契約させるロベルト佃の事務所はまだ工作してるんだなw
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:19:34.97 ID:SPWvBJkv0
ブーイングという名のエールじゃないの?
サポって無理して悪ぶってるところある気が…
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:19:37.05 ID:vq+pu8oZ0
>>333
今やサッカー以外でもプロスポーツ全般に広まってしまったな。
ブーイング起きないスポーツなんて相撲くらいじゃない?
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:19:51.17 ID:cgo+vWiO0
バンドは自分がなんで神戸サポから大ブーイングされるのか
分かってない馬鹿だからな。
頭悪いくせに自分の事でもない安田の件にクチバシ挟むなよ。
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:19:53.52 ID:ZjT1ef2O0
>>325
2012
鳥栖 J1 5位 ガンバ 17位(J2降格)
2013
鳥栖 J1 12位 ガンバ J2優勝w
2014現在
鳥栖 J1 4位 ガンバ 14位

ここ最近は鳥栖の方が格上だぞ
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:20:48.87 ID:KU1E6b4P0
>>326
どうみてもガンバJ2鳥栖J1で
格の違いが見れた試合だったんだが・・・
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:20:56.18 ID:u2hb/lw00
>>335
こんな記事だされて都合悪かった?
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:21:52.14 ID:MywdS7Jc0
>>337
本当これ
まぁ、ブーイングしてるのも一部のサポじゃないの
金払ってわざわざブーイングしてるやつって本当バカ
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:22:04.22 ID:dIKJK8nVO
>>341
相撲も横綱が立ち会い変化とかのガッカリ内容な相撲すると、ため息&ブーイングくる
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:22:13.68 ID:xdhJ+wM/0
イチローはマリナーズからスタオベだったのに
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:22:35.76 ID:xpTDjDtX0
安田の人間性がカスだからブーイングされただけ。
降格した直後に鳥栖移籍して、磐田サポに下記のメッセージ送るやつを信頼などできん。

http://blog.lirionet.jp/yasuda/2013/12/post-1e45.html
「来シーズンからはジュビロ磐田の選手ではなくなりますが、これからは一サッカー選手安田理大として応援してもらえたら凄く嬉しいです。」
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:22:50.53 ID:Gm65nz0U0
今朝のナスリもガナサポから試合中ブーイングされていたじゃん
クリシーは無かったが
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:23:45.48 ID:rYgdO8X90
0円移籍が悪いみたいな謎の風潮やめーや
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:24:55.82 ID:vq+pu8oZ0
>>347
相撲の観客にまで伝搬してるのかw
もう欧米かぶれなんて言えないんじゃないか。
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:25:18.42 ID:1n9FFqbCO
これは差別だよ
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:25:51.58 ID:OyByUPZa0
>>1
変な移籍した選手以外にブーイングする必要はないやろ
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:26:02.99 ID:zMs41Jjh0
>バンドは自分がなんで神戸サポから大ブーイングされるのか
>分かってない馬鹿だからな。
>頭悪いくせに自分の事でもない安田の件にクチバシ挟むなよ。

神戸サポ必至すぎw
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:26:12.43 ID:5+SLJ5vf0
>>340
相手に意図が伝わってないブーイングはただのブーイングに過ぎない
相手にその意図を理解しろと一方的に言うのはどうなのかな?

試合前に相手クラブに伝えるべきじゃないのか?
どう思うよお前は?
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:26:24.12 ID:PU6DBxHx0
>>345
記事?中身は見てないが、ブログに乗せた個人の感想だろ?
他人の批判に乗っかるのではなく、自分の言葉で語りなよ
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:26:28.71 ID:W9O/Wbx+0
内田も長友も古巣に色々なものをもたらしてるけど
安田ってそういうのあるの?そうじゃなかったら他人扱いは仕方ないよな
オランダから戻ってくる時に選んだのもJ2のガンバではなくジュビロだったし
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:27:00.76 ID:2NyS86Jp0
裏切り者にブーイング浴びせるのは当然
サッカーに限った話じゃない
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:27:35.21 ID:ZvtukyKI0
焼肉のでんへの裏切り許すまじ
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:27:35.86 ID:xpTDjDtX0
>>358
安田にガンバを選ぶ権利なんてなかった。そもそもガンバはオファー出してなかったから。

ブーイングされた理由は過去の言動。鳥栖にいるからとかじゃない。
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:27:38.76 ID:NSyLmgTs0
播戸が挨拶に来てもちゃんとコールした札幌誇らしい
札幌の勝ち試合だったけど
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:28:26.25 ID:zMs41Jjh0
B大久保嘉人 逃亡2回(C大阪、神戸)残留1回(C大阪)

A伊野波雅彦 逃亡1回(神戸)残留1回(磐田)
A高木和道  逃亡1回(神戸)残留1回(大分)
A明神智和  逃亡1回(柏) 残留1回(G大阪)
A遠藤保仁  逃亡1回(京都)残留1回(G大阪)
A駒野友一  逃亡1回(広島)残留1回(磐田)

B今野泰幸  1年後逃亡1回(札幌)残留2回(F東京、G大阪)
A佐藤寿人  1年後逃亡1回(仙台)残留1回(広島)
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:28:30.77 ID:TsxerdI/0
この種のブーイングはその選手の実力を認めているってことだからなぁ。
どうでもいい選手ならブーイングすら起きないわけだし。
いいんじゃないのかね。
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:28:50.28 ID:QAGDbviF0
単に安田が嫌われてんだろ
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:28:52.76 ID:f6rYKR+h0
まあ単純に自分とこの選手じゃなきゃ安田と言う選手は好きになれないってだけの話だろう
そして俺は安田が嫌いだ
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:29:15.35 ID:4l8ZDz7f0
焼肉屋のCMに出てたからブーイングは仕方ない
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:29:32.31 ID:AZaaJIU50
出て行った選手だろ
この程度別に問題ないじゃん
世の中全てがキレイじゃないと気が済まないような気持ち悪さやわ
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:29:32.12 ID:ZfSGVBUp0
>>349
何も出来ずに磐田を降格させて、「自分は鳥栖で頑張るので妖艶してね」だからなw
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:29:58.72 ID:u2hb/lw00
>>357
だから語ってるじゃん。
セレッソサポの下心丸見えってw
全然関係ない清武弟に拍手したり、試合後自分とこの選手のコールよりも先にセレッソに在籍してた相手チームの選手のコールしたり、本当に不思議なゴール裏だなって思ってるよ。
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:30:02.54 ID:ZfSGVBUp0
>>369
応援
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:30:06.34 ID:94AcJGVE0
差別は無観客試合だってJリーグが言ってた
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:30:21.31 ID:LX/u1xTd0
ガンバが負けてたからブーイングされたっていう奴いるけど
去年フクアリで千葉に負けたとき,恩返し弾を決めた大塚が挨拶に来たけど
サポはみんな拍手してたよ
結局安田個人の問題だよ
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:32:11.79 ID:k0twgz/M0
あれ、外国行ってるんじゃなかったけか
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:32:23.59 ID:KU1E6b4P0
>>370
だからガンバサポって嫌われるんだよw
あのハゲまだいるんだろw
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:32:30.06 ID:Ao94Tpj50
(何でラグビー選手が出てんだよ)
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:32:34.34 ID:wp9M83Lg0
そもそも古巣に挨拶とか意味わからん
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:32:52.11 ID:5+SLJ5vf0
>>372
いつも日本人差別してるKリーグでは何のペナルティがありません

要はFIFAは日本人差別を容認してるってことだな
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:33:17.52 ID:mgjPTRhhO
サポーターに聖人君子を求め過ぎ

挨拶なら試合前に行けよ
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:34:05.92 ID:OUHD+f6y0
なんで桜の話してんだ。
春だからか?
見苦しいだけだぞ。
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:34:23.37 ID:kp2Zxmkm0
>>374
通用しなくなって帰って来た
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:34:56.57 ID:iECU2oaT0
0円移籍から、海外にいるときのJへの態度、ガンバには特に戻ろうともせずに磐田に入り、降格したら鳥栖へ。
歓迎されると思うほうが不思議な位の話だけどな。
ブーイングされるの覚悟で、今は戻ってきてます的って挨拶に一応いったんじゃないのか。
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:35:37.30 ID:xpTDjDtX0
播戸とかいう糞野郎に言われるのが腹立つ。
お前がいうな。
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:35:50.62 ID:dHG2ZlrrO
ガンバサポに品性を求めるのが間違い
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:36:17.28 ID:WYp1OKHU0
>363
寿人ってベルデニックの借金のカタに急遽広島に売られたんじゃなかったっけ? 仙台では嫌われてるの?
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:36:30.78 ID:OUHD+f6y0
でもこのスレ読んで安田と播戸が嫌われるのわかった
この件はガンバサポの気持ちもわかる
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:36:33.61 ID:xLRvc/Jt0
この前のレッズの時もそうだけど
選手がネットで無駄な発言しすぎじゃね??
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:37:28.39 ID:a7XvAcAf0
>>370
それで下心丸出しに見えたとして偽善的行為をしたらどういう不利益が発生するの?
安田へのブーイングはよく知らない人にとったら
Jリーグのサポってキチガイだなーとか思われて敬遠されるきっかけになるけど
拍手したりコールする事は良い印象だったり美談の方向にしかならないと思うが
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:37:36.87 ID:u2hb/lw00
>>380
このスレ最初から読んできてみ。
急に「セレッソは違う」的なレスが現れるからw
あいつら、どさくさに紛れてアピールするのうまいんだよな。
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:37:38.34 ID:Yer0tZWI0
試合前に来なかったからなんじゃないの?

試合前のブーイング当たり前って事は、大体の選手、試合前に挨拶来てるんじゃないのか?
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:38:36.56 ID:e/LmFKj60
バンドって今鳥栖なんだ
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:38:38.83 ID:8xu8a+LS0
広島浦和なんて、どうすりゃいいん?
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:38:42.50 ID:ZX0D5K6bO
安だから差別したのか。
無観客試合とウルトラス解散が妥当だな。
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:39:00.26 ID:0sCuzWQt0
>>387

鹿が禁止してるのは正しい判断だなあと思う。
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:39:09.90 ID:OUHD+f6y0
>>389
ほんと見苦しいな・・・
かわいそうな人だ
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:39:30.09 ID:FuuJNw/G0
サッカーのゴール裏は陰湿な人間の集まる場所だから当たり前だろ
みんなでブーイングしてると強くなった気になるらしいし
ブーイングは文化とか本気で思ってるからな

播戸はゴール裏のコアサポに何を求めてるんだよ
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:39:40.46 ID:Pgs+7/dRO
(…)ナニコレ?(∵)
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:39:54.81 ID:LX/u1xTd0
言い訳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

2014/03/30
心2。
いろいろなメールが来ることを承知で、自分の気持ちを綴りました。
そして実際にいろいろなメールがきて、いろいろな人の気持ちを知りました。
指摘があったように、自分のブログはミチ側からだけしか見ていなかったです。
実際いろいろなメールを見て、言い分もわかりました。
無条件という言葉は良くなかったと思います。
すみませんでした。
ミチのことがかわいいだけに、熱くなってしまった部分はありました。
皆さんからのメッセージはミチにも見せます。
僕も移籍はたくさんしたし、見え方が良くない、イメージの良くない移籍もしました。
だから余計に今回のことに敏感になってしまったと思います。
サッカー選手に移籍は付きものです。
でも、その出て行き方、サポーターとの関係、イメージ…。
その辺りも選手としては考えないといけないことだと思いました。
いろいろな意見ありがとうございました。
先ずはしっかり怪我を治し、ピッチで躍動出来るように頑張ります。
播戸竜二
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:39:58.22 ID:u2hb/lw00
>>388
元在籍選手にコールや拍手なんて当たり前の光景すぎてニュースにもならないよ。
挨拶に行ってブーイングされるなんてよっぽど嫌われてる証拠。
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:39:58.90 ID:bnCLrqbK0
播戸みたいにお前結局どこにいた選手?

みたいならブーイングも起きないんだろうね
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:40:55.46 ID:LGmKUiXk0
出て行った選手にブーイングするのに憧れてるんでしょ
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:41:14.69 ID:iECU2oaT0
>>351
国内ならともかく、海外移籍でクラブに少しでも金を残そうとすればなんとかなるだろう。金額の多寡じゃなく。
応援するっていうのは結局気持ちの問題だから、選手がそういう気持ちを見せなければ、
この選手はクラブやサポーターのことなんかどうでもいいんだな、という状態にふさわしい扱いになる。
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:41:54.31 ID:MVC3J/Ea0
Jリーグのサポってやっぱ存在が異質だわ
やってる事がダサいっていい加減気づけよ
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:42:15.05 ID:C1bzwnIJ0
>>398
播戸は大人だな。ちゃんと謝って反省できる人は偉いよ。
プライド優先して無視して逃げる人が多い中で、この態度は褒められるべき。
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:42:43.40 ID:sXwwntwsO
さすが大阪
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:42:54.57 ID:jJmDJ/3h0
これは安田差別ね
無観客試合を
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:43:24.23 ID:ZX0D5K6bO
>>403
お前はその上をいくダサさだな
気づいてないみたいだが
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:43:57.03 ID:mJEYiArq0
出ていっといて声援貰えると思ってるとかアホだなぁ
強奪しまくりのガンバサポがやったってのは置いといて
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:43:58.69 ID:ZfSGVBUp0
バンドwwww
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:44:05.78 ID:k8riwDtn0
>>369
よく知らんけど、そのへんのちゃっかり具合
図々しさがブーイングに繋がっているんじゃないの?
出て行ったチームのサポーターから拍手が欲しいのか?
挨拶なら試合前に行った方が印象が良かったな
そりゃ負けたチームのところに出向いて行ったらそうなるだろ、普通は
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:44:19.01 ID:XhLcUnsg0
サッカーの古巣( )サポーターもコアな野球ファンとやらもなんであんなに言動が汚いのか
熱くなりすぎて見苦しい
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:44:37.14 ID:f1wvwaS80
ヤジにキレてサポに向けて中指突きだしたアホになんで拍手せんといかんのだ。
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:45:10.85 ID:RtxOM1x00
安田…あっ(察し)

チョンカスだからだろ
それくらいわかれや
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:45:26.49 ID:93Is7mVWO
岡崎の移籍は当時はJの採用してたマイナールールだとアウトで
国際ルールだとセーフだった
まあ岡崎は清水の練習場にも入れ無いらしいし
話合い位はしとけば良いのに
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:45:30.55 ID:iECU2oaT0
>>390
試合前って基本的に選手紹介の時でしょ。位置が近いからちょこっと頭下げるとかあっても試合前にがっつり挨拶行くとか普通しなくね?
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:45:48.61 ID:jk40D2m00
移籍するべき前田、山田が残って、どうでもいい
安田が移ったからな。そういう全体のサポの思いもあるね。
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:45:49.32 ID:LX/u1xTd0
>>410
だからそうならないって言ってるのに・・・
安田個人(とその代理人田邊)の問題だって
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:46:02.72 ID:gOOVKMig0
安田どうこう以前にガンバサポはクズの集まり
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:46:40.73 ID:t5D7cTcy0
ガンバサポに愛されてたからこそ、ブーイングが起きたんだろ?
どうでもいい選手には、ブーイングすら無いだろ。
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:47:04.31 ID:k8riwDtn0
>>415
練習、ウォーミングアップの時でいいじゃん
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:47:13.33 ID:r7HrobOB0
試合後も安田にブーイングが飛んだってのは、それだけ安田がすごかったからでは?
お前のせいで負けたんだよってことだからむしろ誇っていいのでは?
試合見てたら、安田がサイドからガンガンクロス上げてたし
対面のオ何とかは初めてみたけど、安田に簡単にクロス上げさせ杉
豊田は何だかんだここ一番で決めるな
ガンバは宇佐美戻ってくるまでしばらく低迷しそうだな
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:47:48.10 ID:vq+pu8oZ0
>>412
>>154な。相手サポじゃなくてガンバサポに中指ってのがな。
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:48:02.50 ID:KU1E6b4P0
>>389
無様だな・・・
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:48:10.82 ID:u2hb/lw00
>>415
Jリーグ観に行ったことないんだな。
選手紹介の前にピッチで練習するんだよ。
その時にだいたい挨拶しに行く。
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:48:22.27 ID:1dpE3xNr0
ガンバを断ってサガンに行ったと思われてるんだな
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:48:48.49 ID:a7XvAcAf0
>>399
つまり下心云々ってのはただのイチャモンでしかないわけね
セレッソサポは違うって意見に苛立ちを憶えるのは事実でしかないからだと思うけど
ガンバサポが水風船投げて小競り合い起こしたりマスコットキャラの首はぎ取ったり
スタジアムで放尿した事実は消えないし諦めてスレ閉じて寝た方がいいよ
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:49:39.88 ID:o7GwdIl70
>>419
試合後の挨拶で愛されてる選手がブーイングされるかよ
嫌われてない選手は拍手されてる
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:49:49.80 ID:iECU2oaT0
>>410
ガンバのことはしらんが、例えば戦力外で出された選手が違うとこで復活して、
そこと対戦して負けた後に古巣に挨拶来てもブーイングなんかまず無い。
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:50:05.88 ID:xpTDjDtX0
そもそも2012年の降格決定試合の時に、磐田でスタメンだった菅沼が挨拶しに来たときガンバサポは拍手送ったんだぞ。
自チームが降格したのに。

負けたからブーイングしたんじゃなくて、安田という人間が嫌いだったから。それだけ。
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:50:45.93 ID:ARxowf460
槙野と一緒
延焼させてディスカウントジャパンの好材料を南朝鮮に進呈
こういうバカツイート厳重注意しろや
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:50:53.68 ID:k8riwDtn0
まさかの二部落ちを味わったり、二部で戦ったりそういうのを味わってきた
その時に、いやオランダにいる間、ガンバユース出身としてガンバを気遣うようなコメントを残して来たのかどうか
これがそういう感じだったのならブーイングに大人げなさを幾らかは感じる
そうじゃないなら安田ちゃっかりしすぎだろ、悪い意味で大阪人て印象
事情に詳しい人どうでっしゃろ
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:50:54.56 ID:u2hb/lw00
>>426
放尿ってガンバサポじゃなかったらしいじゃん。
あれってセレッソサポが作り上げた既成事実なんでしょ?
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:51:59.67 ID:LX/u1xTd0
>>429
あんとき菅沼泣いてたな

サポも泣いてたけど
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:52:30.58 ID:VvSUrHZx0
移籍金残さないで出て行ったりしたらブーイングは当然だと思うよ
いわば捨てられたわけだからな
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:52:35.04 ID:klqvFAA20
負けたクラブのサポに向かって挨拶なんて普通におちょくってるとしか思われない。
これは安田が軽率な行為をしたということであって、擁護するには無理がある。

これ、ガンバが勝ってサポが喜んでいる時に行けば逆にコールがおきてるかもよ。
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:52:52.62 ID:v+ZcaGlr0
>>344
J2上がりのチーム相手に
リアクションでしか攻撃できないチームの格って何だ?
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:53:02.83 ID:k8riwDtn0
>>428
戦力外だったらチームが選手を切ったんで、選手が自ら出て行ったのとは訳が違うぞ
むしろ戦力外で放出した選手が他チームへ移って活躍して、そして古巣相手に活躍した場合は
戦力外にしたフロント、監督に見る目がなかったとなる
切られたにもかかわらず挨拶に訪れた律儀な振る舞い、大人の対応となる
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:53:07.09 ID:MICjLwfu0
サポに中指立て。
移籍金も置かず、挨拶もせず、自分の夢を追いかけて海外へ。
磐田を降格させて鳥栖へ。
敗戦後の挨拶。
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:53:40.41 ID:ByShr99K0
海外行ったはいいが、ちゃんともとのチームにUターンしてたら
誰もブーイングしないだろ。 オファーがなかったなら
「年俸400万でいいです」って自らガンバに申し出ろよw
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:53:42.40 ID:xpTDjDtX0
>>433
あれは菅沼もよく来たなと思った。
だからこそサポも拍手送ったと思うが。
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:54:00.65 ID:KU1E6b4P0
>>436
ご自慢の中盤のクオリティで全然負けてたくせにかw
鳥栖のほうが全然つなげてたじゃねーかw
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:54:03.93 ID:Xnfa31vL0
試合後ならガンバサポがかっこわるい
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:54:10.87 ID:iECU2oaT0
>>420
頭下げるってそのときのことをいってるんだけど、わざわざ抜け出してゴール裏行って挨拶とかそんなするかね?
ピッチ脇とかでやってるのは見るけど。
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:54:12.77 ID:C+2woCHa0
移籍した選手に古巣サポがブーイングなんてお約束のギャグみたいなもんだろ
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:54:30.99 ID:r7HrobOB0
何となくだけど
拍手されない気がする・・・下平(横浜)、大黒(京都)
拍手される気がする・・・佐々木(仙台)、中沢(川崎)、レアンドロ(柏)、ガヤさん(磐田)
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:55:12.93 ID:0sCuzWQt0
>>420
がっつり向こう側のゴール裏行く暇ありそうかなあ。

実際他の選手はどうしてるんだろう。
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:55:28.02 ID:iECU2oaT0
>>437
いや、「負けたのに挨拶行ったら」ってことを言ってるから、それは問題じゃないってこと。
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:55:32.27 ID:k8riwDtn0
>>444
ギャグじゃなくて通過儀礼だね
今では立派に敵として認識されてんだから
普通だろ
敵になっても拍手で迎えられるようなケースがあってもいいが
全部それでは単なる馴れ合い、白けるわ
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:56:18.49 ID:v+ZcaGlr0
>>441
なんかアンチガンバからみると
昨日の鳥栖は華麗なパス回しでガンバを翻弄してたらしいんですけど
どっちのサポでもないヤツから見たら
守備重視のガンバに対して待ってるだけの鳥栖っていう
どうしようもないぐらい退屈な試合だったと思いますがねw
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:56:31.99 ID:k8riwDtn0
>>447
まったく異なるシチュエーションの例を出されて
そこは関係ないとか知らんわ
ちょっとあんた自分本位な気、あるね
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:57:32.59 ID:s3nbgQoe0
安田はアジアカップで飛び蹴り食らったのがピーク
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:57:35.47 ID:HD7Iyf+S0
仙台で佐々木と武井があいさつ→拍手
新潟で岡本があいさつ→拍手
万博で智くんがあいさつ→ゴル裏メインバックすべてスタンディングオーベイション
フクアリで千葉に負けたときに恩返し弾をくらわした大塚があいさつ→拍手
J2降格が決まったヤマハスタで菅沼が泣きながらあいさつ→こちらも泣きながら拍手


ベアスタで安田があいさつ→ブーイング
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:57:45.90 ID:LX/u1xTd0
>>445
大黒は既に挨拶に来て拍手されてた(横谷と一緒だったけど)
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:57:46.72 ID:KU1E6b4P0
>>>449
鳥栖相手に守備重視だから格下なんだよw
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:57:51.28 ID:qrKxKc310
ブーイングなんて当たり前のことじゃん
何甘えたこと言ってんの?
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:57:59.28 ID:yXHVP35q0
つか挨拶なら試合前に行けば反応も違ったろうに

負けてイライラしてるやつらのところに勝ったチームの選手が挨拶行って歓迎されるのは難しいよ
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:58:10.48 ID:Whw3gVbd0
>>449
むしろ仕掛けないガンバが退屈だったかな
鳥栖がブロック作ると後ろで回してるだけだったし
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:58:10.62 ID:W3u7VGZv0
>>137
田中にも気持ち悪いブーイングしてたけどな
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:58:14.63 ID:k1nfzplbO
サポーターチョンだらけだろ

気持ち悪いんだよなこいつら
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:58:55.69 ID:gwMPtL9L0
>>445
大黒はPSMで拍手されてたと思う
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:59:11.33 ID:k8riwDtn0
あとね
ガンバ→次のチームA

Aの時にガンバに挨拶ならわかるけど
ガンバ→フィテッセ→ジュビロ→鳥栖
だと、今さら感は出るよ
ずっとガンバを気遣うような態度で接していたのならともかく
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:59:31.10 ID:F7QNt9i80
負けたからだな
どっちの気持ちも分かるし外野が口出すことではない
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:59:44.27 ID:r7HrobOB0
>>441
中盤のクオリティを推し量れるような試合だったか?
雨の中、鳥栖はがっちり守備を固めてたじゃん
対面のオってのがなかなか攻撃参加できないんで安田がガンガン前に出てクロス連発
それを岩下らが弾き返す展開だったような
結果的に豊田>佐藤の差がそのまま勝敗を分けたような
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:59:47.85 ID:qxT4Rrao0
播戸には拍手したんだろ?
よく知らんけど安田に何か問題あったんじゃねえの?
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:59:48.15 ID:px2in58k0
播戸も槙野臭がするな
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:59:52.63 ID:v+ZcaGlr0
>>457
むしろって何だよw
鳥栖さまの引いた守備は綺麗な引いた守備かw
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:00:05.48 ID:WYp1OKHU0
>449
前半は糞眠かったけど、後半はわりと
でも、BS劇場+二年前の超絶打ち合いの再現を期待してたからちょっとガッカリ
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:00:30.87 ID:KrGkypDc0
播戸うぜぇ
おまえが言うなクソが!
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:00:32.57 ID:DJurxAcm0
クラブの生え抜きで活躍して海外にまで送り出した選手にブーイングって意味不だなほんと
ごく一部の人間がやってたんじゃなくて、大勢がやったんかい?
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:00:41.55 ID:IEmJ11On0
ブーイングしちゃう俺欧州風カコイイって思ってんだろ。
サッカーは好きだが、アホーターは嫌い。
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:00:52.74 ID:kp2Zxmkm0
>>445
下平は戦力外だから拍手されないにしてもブーイングもされないだろうけどな
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:00:56.51 ID:HD7Iyf+S0
安田個人が嫌われてるだけだろ
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:01:10.19 ID:iECU2oaT0
>>450
>負けたチームのところに出向いて行ったらそうなる
事情によってはそうなりません。それだけ。
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:01:26.39 ID:a7XvAcAf0
>>432
またそうやって事実から目を背けてセレッソのせいにしようとする
現実を見据えるか諦めて寝よう、な
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:02:11.90 ID:kF9G0eRW0
バンドがまだJ1にいることにびっくり
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:02:18.91 ID:HD7Iyf+S0
>>474
セレッソ側がガンバじゃないって言ってたんだが
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:02:22.96 ID:zdkF0BHr0
浦和レッズの次にサポーターのせいでクラブが処分されるのはガンバ大阪だね
降格させられるんじゃね?


いや、勝手に負けて自力で降格しちゃうか(笑)
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:02:24.71 ID:Xnfa31vL0
>>72
これはあるね
オリ10サポほどそういう傾向が強い
後発チームはそういうの薄れてきてるけど
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:02:26.25 ID:oBUOQhH10
前半は退屈だったけど、後半に鳥栖が割り切って攻め始めたら動きが出てきた感じ
東口がよっぽど神懸かりセーブを連発しないと無理だろうなと思ったら案の定やられた
東口がキーパーじゃなかったら夢スコアでもおかしくなかったんじゃないか
何人か書いてるけど、今のガンバは守ってるんじゃなくて攻めてないだけだからなぁ…
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:02:51.52 ID:k8riwDtn0
ガンバ→フィテッセ

海外リーグ移籍を目指して0円移籍
「プロ」としてのドライな決断をしたわけだ。このこと自体が批判されるのはちょいと気の毒

フィテッセ→ジュビロ

当時二部リーグだったガンバは当然スキップ
戦力の問題もあるけど、古巣ガンバに帰りたいみたいな意思表示はあったのかな?
なかったのなら、ここもプロとしてドライな決断をしたわけだ

ジュビロ降格→鳥栖

ここもプロとして(ry


ドライな決断しまくっているのにこういう時だけ情で訴えるような
韓国人や大阪人の気質がウチは受け付けんねん
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:02:53.54 ID:MICjLwfu0
結局は、

安田 空気読め
サポ 大人な対応しろ

バンド 正義(ドヤ)
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:02:53.30 ID:VvSUrHZx0
会社でもいい辞め方してその後も繋がりある人と、話題に出すのもはばかられる人といるじゃない?
それと同じだよ
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:03:09.44 ID:u2hb/lw00
>>474
事実もなにも小便したやつがどっちのサポでもなかったじゃん。
それが事実じゃん。
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:03:26.33 ID:oU0U4IQe0
>>336
下部組織から大事に育ててもらった分際の立場で0円移籍しやがったからや
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:03:27.09 ID:0sCuzWQt0
鳥栖の2点目は個人的に好み
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:03:33.95 ID:v+ZcaGlr0
>>479
割り切って、じゃなくて
放り込んで、って家よw
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:03:38.67 ID:IaTWacK60
もしガンバが勝ってたらサポーターの反応も変わってたかも
元名古屋の増川も名古屋が勝った試合での試合後にファンに大歓迎されてたけど
もし名古屋が負けてたら今回の安田と同じような反応だったかも
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:04:00.57 ID:KU1E6b4P0
>>463
まともに攻撃すらできてないじゃんガンバ
カウンターできっちりつなげることが鳥栖の強みじゃん
ガンバはカウンダーすらできていない
で、そのカウンターを警戒してガンバは守備だけになった
それだけの試合
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:04:06.87 ID:ZhS6Igxv0
ゼロ円で出てったあげくJリーグディスって2部落ちのチームあっさり捨てるクズだろこいつは
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:04:24.08 ID:MW0y0tHN0
>>73
清水エスパルス 公式WEBサイト 2011年2月13日 岡崎慎司選手のシュツットガルト移籍に関する経緯について
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/3394
清水エスパルス 公式WEBサイト 2011年2月16日 岡崎慎司選手のシュツットガルト移籍に関する経緯について(補足説明)
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/3403
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:05:00.63 ID:r7HrobOB0
大黒が拍手されたってレスがちらほらあるが、不思議
アラウージョ退団が決まってて、大黒にまで出て行かれたらって状況だったでしょ
しかも移籍先がグルノーブルだし
フロントが頑張って、マグノ、播戸を引っ張ってきたから事なきを得たが
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:05:13.20 ID:MICjLwfu0
>>474
セレッソ公式見てこいw
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:05:24.85 ID:iECU2oaT0
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:05:38.01 ID:k8riwDtn0
>>489
別にクズじゃないよ
単にドライなプロらしい決断をしたというだけ
ステップアップ狙って海外進出も、2部の古巣をスキップするのも実にプロらしい判断だよ
ただ、ドライな判断しておいて情を求めるなってこと
図々しい
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:05:48.63 ID:oBUOQhH10
>>486
前半はなんか知らんが、お行儀よくサッカーしてたからな
最初から放り込みまくればあっという間に決壊しただろうに、鳥栖もアホやなーと思いながら見てたよw
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:06:22.23 ID:pYN4t5Qs0
代表に呼ばれるまで帰国しない、って言っておいて
いつのまにか帰国したからだろ。
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:07:34.65 ID:LX/u1xTd0
>>461
それなら大黒とかどうなんだ
G大阪→グルノーブル→トリノ→東京V→横浜FC→横浜FM→杭州緑城→京都
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:07:45.96 ID:v+ZcaGlr0
>>495
かもな
そんなチームをJ1とJ2のクオリティの差を見せたとか言い出す
アンチガンバのアホがいるから困るわ
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:07:54.26 ID:a7XvAcAf0
>>483
そうだねたまたま一般のお客さんがガンバがセレッソに負けた試合の後に
横断幕におしっこしたくなったんだよねよくあるよねごめんね
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:08:16.14 ID:kp2Zxmkm0
>>491
実際にJ-GREENでのTMで拍手されたって言ってるからそうなんだろ
確かにお前の言う通り不思議ではあるが
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:09:09.66 ID:1kejkGzI0
<海外移籍2年目の対談> 槙野智章×安田理大 「欧州サッカーは、こんなに愉しい!」
http://number.bunshun.jp/articles/-/158132

安田 Jリーグから、欧州に移籍してきて、後悔したことはあった?

槙野 それはないね。試合に出られなかったり、厳しい状況ではあるけど、こっちにきて本当に良かったと思ってるよ。
これまでの自分のサッカー観があまりにも小さかったことに気付かされた。いろんな国の選手にいっぺんに出会えるというのは日本にはないからね。

安田 欧州でサッカーをするマイナスなんてないよね。移籍市場も活発だから、上のクラブに行ける可能性も大きい。

槙野 たとえばね、俺がこっちの人に言われたのは、「日本代表で活躍しても欧州のスカウトが何人見ていますか?
 もしもケルンで活躍したら、大勢の欧州のスカウトが見ていますよ」ということ。

安田 実際、チームメートもちょっと活躍したらすぐ上のクラブに移籍するからね。
日本ではJリーガーになれた、という感じだったけど、欧州に来て初めて「フットボーラー」になれたと思ってる。
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:09:10.50 ID:Yer0tZWI0
>>494
これ安田本人が言ってるわけじゃなく、播戸が勝手に安田カワイソーってなって代弁したもんだからな
まー安田自身は、ブーイングされても仕方ない、って思ってたかもしれないのに
播戸がしゃしゃり出るなって思った
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:09:47.55 ID:OvNEpCRw0
デブに世間は厳しいm9(´・ω・`)
元デブか
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:09:48.97 ID:xpTDjDtX0
>>497
なんども言うけど、フリー移籍だけが理由じゃない。
移籍後のJリーグを見下した発言と、ヨーロッパで干されたらすぐ日本復帰したこと。
あとJ2時代のガンバを馬鹿にした発言とかの言動が理由。
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:10:20.35 ID:k8riwDtn0
>>497
大黒ってガンバサポの前来てブーイングされたーってスネてんの?
ガンバユース出身、ガンバ愛は一番やのにーって
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:10:36.96 ID:r7HrobOB0
>>488
カウンターを警戒ってよりシュートで終われないんだよ
一歩手前まではボールを運べる
去年チーム内得点ランク1位の宇佐美が怪我、2、3位のレアンドロ、ロチャが退団
頼みのリンスもまだ機能してないし、佐藤、阿部はそもそも実力不足
宇佐美が戻るか、決定力のある選手が一人取れればすぐに上がってくる
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:11:08.96 ID:C1bzwnIJ0
>>480
まあこれだわな。
常にプロとしてドライで自分中心に考えて行動してきた
それなのに、ブーイングされるのはおかしいは意味不明。
まあ安田は別に発言してないし、外野の播戸が変な擁護しただけだけど
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:11:27.63 ID:hH1ZXoK30
これが大阪名物お笑いブーイングや
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:11:29.41 ID:xDxzpbVy0
嫌われるのは嫌われるだけの理由があるんだな
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:11:29.67 ID:xj5/eLW+0
神戸サポとは試合終了後に飲んだりするけど、神戸サポはコイツのことは一生許さないと思うよ
一度コイツの話に触れたら、その場にいた神戸サポ全員殺気湧いてたし
リーグの中でも優しい部類に入るサポをこれだけ怒らせるってある意味才能の持ち主
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:11:32.13 ID:zaptv0Y90
>>496
いやそれは呼ばれたぞw
継続しなかっただけで
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:11:55.36 ID:k8riwDtn0
>>504の通りなら当たり前だわな

負けたチームの前に敵チームの選手が来てブーイングなんてのは
騒ぐことでもなんでもない
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:12:27.52 ID:VAJCuuxB0
育った選手が鳥栖で燻ってる現実
そして古巣が負けているw
ガンバにとって安田は何も残してないんだろ
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:12:35.12 ID:u2hb/lw00
>>499
正しくは小便が弾幕のヒモにかかっただけらしいぞ。
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:12:50.71 ID:Whw3gVbd0
>>466
鳥栖の方はガンガン前にボール入れてたでしょ
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:13:17.49 ID:C1bzwnIJ0
>>510
俺、その辺詳しくないからわからんが
播戸って神戸から移籍する時、どういう経緯だったん?
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:13:18.42 ID:oBUOQhH10
>>504
上に貼ってる人いるけど、槙野もそれだよねw
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:13:28.40 ID:EZ9O4yqa0
挨拶しなくていいんじゃね
選手もドライにやってきゃいいよ
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:13:29.78 ID:aX5STmzwO
お気に入りのチームの勝ち負けごときにまるで我がごとのように
一喜一憂してるアホって悩みとかないんだろうな。
俺もアホに生まれたかった。
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:14:15.37 ID:zaptv0Y90
>>517
槙野は経緯も酷かった
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:14:32.94 ID:k8riwDtn0
少しだけ近鉄愛はボクが一番!とか言いながら
方々に吹っかけていた某野球選手を思い出すわw
球団消滅危機の時は知らんぷりw
ま、播戸が勝手に言ってるだけかもしれへんけど
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:14:34.75 ID:U5tq6UNa0
別にこんなんどうでもええがな。本人はどないゆうてんや?知らんよ。
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:14:35.44 ID:v+ZcaGlr0
>>515
要するに中盤でクオリティの差なんか見せてない
見せたのは豊田が代表クラスのFWだってことだけだな
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:14:52.31 ID:0sCuzWQt0
まあ>>480かなあ

安田も結構ここ何年かはつらかったとは思うけどね。

怪我だか長友出現だかどっちか忘れたが、なんかで代表外れて、
それ以来ぱっとしなくて、なにも盛り返すことなく
焦って海外に行ったが帰ってきました。という感じで、

ザックジャパンで1回だけ試合に出てるの見たことあるが、
プレッシャーがすごいんだろうなあという感じだったし

今年はちょっといいような気はする。
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:15:48.89 ID:v2AiRSFXO
スタジアム募金なんてやめようぜ!
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:16:42.49 ID:9OBGpxml0
新潟のサポがキクチに温かい反応したんで
それをして欲しかったみたいだな
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:17:25.63 ID:LX/u1xTd0
>>505
文脈読めよ
大黒はブーイングもらってないって
こんだけ今更感があっても拍手される奴は拍手されるんだよ
札幌にレンタルで飛ばされたりブラジル人に相手にされなくても献身的にプレーして
リーグ優勝に貢献した姿は忘れない
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:17:25.75 ID:1kejkGzI0
>>296
磐田は菊地だろ
勿論例の件で
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:17:45.48 ID:MICjLwfu0
>>526
そのキクチが磐田だったらどうかなw
ブーイングだろうなw
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:18:44.72 ID:Whw3gVbd0
>>523
おれは中盤がどうのこうのは言ってないからね
鳥栖は繋ぐのは元々しんどいチームだしいつも通りだったかな
でも、ガンバは外で回すだけの退屈なチームになったな
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:19:03.67 ID:VAJCuuxB0
安田じゃなくてガヤさんだったらどんな反応するの?
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:19:23.65 ID:MICjLwfu0
>>531
失笑
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:19:28.25 ID:k8riwDtn0
>>527
あーまあ優勝の功労者とかは特別だからな
V戦士として語り継がれる、あの試合で誰々がどうこうしたとか
そういう事情プラス、大黒が特別に愛されていたってだけだろう
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:19:42.06 ID:xpTDjDtX0
>>516
サポの前では号泣し残留をほのめかすも、J2降格の神戸からガンバへあっさり移籍
その後、インタビューで「クラブの格が・・・」などと発言。

はっきり言って糞ですわ。
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:20:02.49 ID:0sCuzWQt0
磐田が今更菊地直哉にブーイングとか、するんだろうか。
去年どうだったん。
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:20:03.10 ID:SK6W9/fVO
>>501
ヨーロッパの空気を吸うだけでry
ってやつだなw
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:20:41.86 ID:fFz656mXO
大阪民国に民度を期待するなよ。
千年はブーイングされるはずw
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:21:23.50 ID:ru326qwR0
バンドも元ガンバなのにwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:21:23.94 ID:oKOLXgD50
>>491
移籍の経緯とか言うよりも本人の言動含めた人柄だと思う。
ただ、それを第三者の播戸が言うもんだからややこしくなる。
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:22:16.37 ID:jk40D2m00
大久保に対する神戸はどうなるんだろうな。
もう今の奴が凄すぎて何もいえんか
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:22:45.64 ID:oArNXvFG0
本当に嫌われてるならブーイングは起きない
普通に無視される
出て行った選手が前チームと対戦するときブーイングが楽しみとかいうぐらいだから
選手も分かってるお約束
でも普通なら試合後に拍手起きたりするけどね
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:23:15.62 ID:rcEggHZZ0
ブーイングもサッカー文化みたいな感じになってるのかな
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:23:18.41 ID:saTl5NjB0
>>4
安田はガンバに戻りたかったけど要らねって言われたんだぞ
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:23:19.18 ID:MICjLwfu0
>>540
拍手でだった。
大久保は残りたかったが、フロントが出した。
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:23:21.22 ID:r7HrobOB0
安田、大黒、槇野、伊野波から同じ匂いがする
ドライってのは別に悪いことじゃない
降格しても残れなんて義務はない
でも、だったらサポからも冷淡に扱われても文句言えないのでは?
ガンバが落ちた時も遠藤は残ったよな
磐田が落ちても前田は残ったよな
こういう選手がサポにひいきされるのは当たり前では?
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:24:42.96 ID:C1bzwnIJ0
>>534
そりゃアカンわなw
降格からの残留移籍はしゃーないとして
前のクラブを馬鹿にする発言は絶対にしちゃいかんわ
それが一番のNG行為
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:24:59.25 ID:Sm7AbqaS0
ファン同士で一体感得るのは分かるが
Jリーグではなんかもう宗教化してるよね
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:25:15.76 ID:zaptv0Y90
まあガンバサポが安田を贔屓する理由が特に見えないのは確か
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:25:17.22 ID:lyiv8pcD0
ディドは移籍先々で、元チームからコールされてたけどな。
結局、在籍中と出て行くときの印象なんじゃね
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:25:24.86 ID:Y39Nx9XL0
>>545
安田本人がいつ文句言ったよ
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:25:31.15 ID:MICjLwfu0
>>543
自分の夢を追いかけて出ていって、ヨーロッパで通用しなくて戻りたいとか図々しいわw
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:25:39.53 ID:k8riwDtn0
>>545
その通り。逆にドライな選択をした選手も
馬鹿正直に残って例えば1部に返り咲いた後海外移籍を目指すであろう
ジュビロの山田みたいなのもサポから同じ扱いじゃ差別化がなさすぎだわ

>>534
あほやな
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:26:01.49 ID:61cVP31K0
>>184>>204 裁判に例えれば判決が出ていないだけだが
判決がどうなっても清水エスパルス関係者・サポーターの岡崎に対する嫌悪感は変わらない
安田がブーイングされるのと同じ
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:26:50.49 ID:oArNXvFG0
>>510
イルハンにめたくそされても笑い話にした神戸サポが怒るなんて…
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:26:53.42 ID:FY5SL7/R0
村井チェアマン!さああなたの好きな差別認定の番ですよw

ダブルスタンダードにならないように無観客試合するべき!
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:27:10.36 ID:XBiCPg2S0
0円で海外に逃げた選手なら当然
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:27:48.88 ID:OPLCRTQIO
こんな反応はありかと言われたらありだろ。
サッカーの世界では。
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:29:07.24 ID:ESYkHxKYO
ガンバが負けたのに行く安田がアホなんじゃね?
試合が始まる前に行けばよかったのに
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:29:50.72 ID:k8riwDtn0
広島愛を散々涙ながらに訴えながら阪神へ移籍して行った某野球選手とも被るね
ほんま在日と大阪人、悲しいけど共通性あるわ
頼むから日本の大阪でいてくれや・・・
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:30:09.23 ID:6KNdtpb10
なんかサポーターがイタリア化してきてないか?
プレミア手本にしろよ
客増えねーぞ
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:30:24.96 ID:v+ZBUpHh0
ライバルクラブに移籍したわけでも、ガンバのオファーを断ったわけでもないし
ブーイングに対して文句つけたわけでもないのに何が問題なんだろうな
ブーイングするにしても理由が幼稚すぎる
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:31:06.38 ID:kF9G0eRW0
>>510
イルハンやラウドルップよりゆるせないのか
相当怒ってるな
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:31:31.06 ID:oBUOQhH10
播戸は現場じゃ好かれてそうだし、余計なことしないで良い子チャンぶってれば
引退後の仕事にも困らなそうなのにな
行く先々で「このクラブ最高!」っつってればサポなんて簡単に騙せるのに神戸から顰蹙を買い
今回の件でガンバからも顰蹙買ってるあたりホントにアホなんだろうな
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:31:36.43 ID:VvSUrHZx0
>>547
サッカーは世界中どこでも宗教やで?
だから宗派を持たない奴らは違和感持たれて見下される
日本では野球も宗教だし、チームスポーツの産業は宗教的なものが興業の根源なのだと思うよ
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:32:04.46 ID:UrC0Z/0w0
同じカテゴリのライバルチームに0円移籍ならともかく、
海外移籍でブーイングは沸点低すぎだろ
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:32:04.90 ID:ZJY6Y5nG0
>>544

大久保神戸の契約保留して海外に遊び行って
帰国してすぐ川崎と連絡とって翌日には移籍決まってた
代理人がマスゴミ使って神戸から追い出されたって記事書かせたらしい

神戸サポも大阪サポと同じで基地外おおいぜw
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:32:19.57 ID:k8riwDtn0
>>561
ブーイングというのが普通のことだ
選手紹介の時に派手にブーイングかましたのならともかく
負けた試合後にサポが陣取るゴール裏までノコノコ来たのだから
いちいち特別な理由がいるものか?ブーイングってもんは
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:32:19.96 ID:1kejkGzI0
ガンバから海外移籍して戻ってきた選手は居ない
宇佐美はレンタル移籍で保有権はずっとガンバにあった
家長は海外からのレンタル移籍
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:32:54.04 ID:U0iRLoP30
脚サポってむしろ結構出て行った選手を拍手で迎えてるじゃないか
降格した時の対戦相手の菅沼や海外に行った大黒宮本稲本あたりも拍手で迎えてるじゃないか

采配批判して出て行った新井場
よりによって桜に行った家長
中指サポに突き立てて0円移籍した安田
何も活躍できなくて試合出れないと判断して加入した数ヵ月後に移籍した水本
播戸
こいつらぐらいだろ、ブーイングされてるのは
今年はPJも追加だろうけどさ
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:33:09.20 ID:v+ZBUpHh0
海外行っただの、移籍金0円だっただの、ダメですぐ帰ってきただの
Jリーグがブーイングだらけになるわ
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:33:34.34 ID:u2hb/lw00
いや宗教以上のものだな。
宗教は自分への見返りを求めてるけど、プロスポーツチームを応援しても見返りなんてほとんどないもん。
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:33:56.16 ID:Uk7IbBjL0
ゼロ円で出て行く奴なんか嫌われて当然
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:34:06.04 ID:WGTKcaCl0
税りーぐクラブの水増し3ステップ

1.タダ券を「◯割」という破壊的レベルでバラ撒く(役所・学校分含む)
2.未就学児や関係者には「無料開放」 タダ券すら不要
3.ボランティアによる入場者数カウント時の杜撰な体制
当然1.や2.もカウントし、ダブルチェックも無しの水増しザル状態 

※なぜプロ野球、アメリカ4大スポーツ、欧州サッカーリーグ、映画館含めた各種興行
のように「チケット販売枚数」で正確に公表しないのか。


〜〜〜〜以下はタダ券ばら撒きの一部です〜〜〜〜
■焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000017-at_s-socc

サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。

■今年もやります!ガンバ大阪、今年も豊中市民デーで7,000人を無料招待!
6/30(土) 19時キックオフ VS 柏レイソル戦@万博記念競技場
(p)http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=3896
ガンバ大阪では地域社会の活性化とスポーツ文化の振興を目的として
吹田市・茨木市・高槻市・豊中市に在住の皆様に毎年市民応援デーを開催しております!
今年も豊中市民7,000名をご招待させていただきます。

■↓こちらは吹田市民なら誰でも無料でご招待です!↓
5/12(土) ガンバ大阪 対 ベガルタ仙台(万博記念競技場)
吹田市民応援デー
(p)http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_3824_1.jpg
(p)http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/d64d966c148769535ee89ff50f0a1f26.jpg
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:34:21.59 ID:WGTKcaCl0
■Jと同じ20歳”は無料 事前予約で招待券
Jリーグは本年度中に20歳を迎える男女がJ1、J2、ヤマザキナビスコ杯を無料観戦できる企画を行うと発表した。
 93年4月2日〜94年4月1日生まれが参加でき、7月3日〜12月8日の公式戦でクラブとリーグが設定した試合が対象となる。
6月17日にオープンとなるサイトで会員登録し、自由席の招待券を入手できる。
2013年5月25日 06:00
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/05/25/kiji/K20130525005872500.html

■松本山雅は小中学生タダ(年中無料開放)
小・中学生にはホーム自由席に限り、各教育委員会を通じ招待券を全試合お配りさせていただく予定です。試合当日、総合案内所でもお配りしておりますので、お手元にない方は総合案内所までお越しください。
http://www.yamaga-fc.com/ticket-guide/categories/tg-001.html

■新潟アルビレックス:だれでも2枚タダ券あげまーす♪
こなか@新潟大学生協購買部?@nuc_shop7月3日
【無料ご招待券配布】サッカーJ1アルビvsレッズ 7/14(土)19:00キックオフ Eスタンド自由席です。
お一人様2枚まで。購買部は今から,工学部店は明日7/5(木)昼過ぎから配布します♪
な ん だ か 無 料 配 布 の 話 ば か り で す ね 。
 https://twitter.com/nuc_shop/status/220397124020473856

■平塚市:自治体のカネでジャンジャン無料招待ばら撒いちゃいます♪
平塚市は4月、サッカーJ1リーグの湘南ベルマーレなどプロ3団体の平塚開催試合無料招待券「ドリームパスポート」を市内の小学生約1万4千人全員に配布する。
予算総額は1380万円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-00000037-kana-l14
  カナロコ 3月23日(土)14時0分配信

■水戸『10万人チャレンジ!学生招待』実施のお知らせ
http://www.mito-hollyhock.net/?p=4811
この度水戸ホーリーホックでは、夏休み期間にご好評いただいた「中学生・高校生ご招待」企画を、
期間延長・対象を拡大し、9月と10月に開催するホームゲーム3試合を対象に、
『10万人チャレンジ!学生招待』を実施することになりましたので、下記の通りお知らせいたします。
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:34:25.84 ID:k8riwDtn0
>>570
世界中のスポーツは声援とブーイングだらけですよ
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:34:30.86 ID:0r7KCjuS0
安田のスカウティング能力はなにげに凄い。
将来はスカウトマンになれば良い線行きそう。

今後ブレイクするであろう若手選手の問いに、以下の名を挙げ見事に巣立つ。


・ボニー
フィテッセ→スウォンジー(クラブ史上最高額の移籍)

・ビュットナー
フィテッセ→マンU

・アサイディ
ヘーレンフェイン→リバプール
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:34:32.40 ID:xpTDjDtX0
日本のサポーターは・・・っていうけど、海外の方が酷いだろ。
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:34:37.05 ID:apO48iTz0
2014/03/30
心2。
いろいろなメールが来ることを承知で、自分の気持ちを綴りました。
そして実際にいろいろなメールがきて、いろいろな人の気持ちを知りました。
指摘があったように、自分のブログはミチ側からだけしか見ていなかったです。
実際いろいろなメールを見て、言い分もわかりました。
無条件という言葉は良くなかったと思います。
すみませんでした。
ミチのことがかわいいだけに、熱くなってしまった部分はありました。
皆さんからのメッセージはミチにも見せます。
僕も移籍はたくさんしたし、見え方が良くない、イメージの良くない移籍もしました。
だから余計に今回のことに敏感になってしまったと思います。
サッカー選手に移籍は付きものです。
でも、その出て行き方、サポーターとの関係、イメージ…。
その辺りも選手としては考えないといけないことだと思いました。
いろいろな意見ありがとうございました。
先ずはしっかり怪我を治し、ピッチで躍動出来るように頑張ります。
播戸竜二

結局播戸の一人相撲でしたwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:34:42.81 ID:r7HrobOB0
>>561
勝った後に、負けた古巣にあいさつに行くってのは配慮が足りないと思うが
まあ安田が機能してたから、お前のせいで負けたって意味合いもあったのでは?
でも磐田の菅沼はブーイングされなかったな
人徳とか?
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:34:59.32 ID:VAJCuuxB0
別に戻って来るなとは言われてないだろ
ただ単に敵チームだからブーイングしただけだろ
空気嫁ってことだろうな
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:35:17.65 ID:dUuCsh2b0
負けチームのサポでも、その選手がちゃんとリスペクトされてれば拍手するでしょ
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:35:21.14 ID:MICjLwfu0
宇佐美
移籍前ラスト試合で自らゴールで勝利。挨拶でサポも送り出す。移籍金を払うまではレンタルで海外移籍。ガンバがJ2でレアンドロと家長が居なくなり復帰要請。海外チームからオファーがあるもガンバ復帰。

安田
自らの夢を追いかけて、サポに挨拶もせず0円移籍。ヨーロッパで通用せず、ガンバ戻りたいオーラ出す。
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:35:43.16 ID:YiLuS9mp0
大久保は開幕の川崎神戸戦でゴル裏挨拶きてたけど普通に拍手で迎えられてたな
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:37:27.92 ID:lyiv8pcD0
複数年で良い条件提示できない現状がね
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:38:27.83 ID:jCW01VHy0
>>578
>サッカー選手に移籍は付きものです。
>でも、その出て行き方、サポーターとの関係、イメージ…。
>その辺りも選手としては考えないといけないことだと思いました。

神戸サポに総スカンくらった時に学べよw
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:38:29.43 ID:HD7Iyf+S0
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.lirionet.jp/bando/2014/03/post-0110.html

はてなも2chとかわらん程度の低さだな
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:39:11.08 ID:ZJY6Y5nG0
>>583
あいつらは大久保好きで神戸サポなった奴等

古いサポは追放されてゴール裏にはいないw
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:39:10.95 ID:Sm7AbqaS0
ブーイングってなんか集団でやってるからむず痒く見えるんだろうなあ
野次なんてそれこそ昔の方が酷かっただろう
みんな一緒になって同じやり方で不満を表すというのが気持ち悪いんだなあ多分
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:40:19.64 ID:+/xUejRB0
まあ球蹴り遊び見て喜んでる奴のレベルなんてこんなもんだからなw

底辺の娯楽ww
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:40:29.60 ID:93cUBdT50
Jリーグってゴミみたいな話題しかないな
そらガラガラ不人気なわけだ
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:40:39.93 ID:xpTDjDtX0
>>588
昨日も別にサポ全員がブーイングしてたわけじゃないよ。
25%はブーイングして、25%は拍手して、残り半分は帰り支度してた。
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:40:52.74 ID:YiLuS9mp0
>>587
古いサポってガンバ追い出されて来た奴らだろ
で、神戸にも追い出されて、次はどこにいくやら
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:41:02.28 ID:7UfmU7PK0
播戸が悪いな
播州人のアカンところ
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:41:16.96 ID:q2Vf9wwp0
>>480
え、どこの行動に対してブーイングしてるの?
ジュビロから鳥栖に移ったところ?w なんでガンバが?w
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:41:24.43 ID:B9DAZRBh0
>>578
今しきってるゴル裏団体って少なくとも03年からあるけど
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:42:17.60 ID:zdkF0BHr0
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:42:52.34 ID:nQ2ItxfC0
他サポだが安田って
ワガママで移籍して、移籍後スカパー!でJを貶し
代表になるまで日本に帰らないといいながらちゃっかり帰国
磐田をJ2へ落とすもすぐ鳥栖へ移籍
って感じの結構嫌われるキャリアを歩んでいるようなw

槙野もだけど、嫌われるのは嫌われるだけの理由があるでしょ
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:43:42.42 ID:0sCuzWQt0
バンドも謝ったし、
解散していいのでは?
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:45:14.88 ID:4o9JesLB0
ガンバサポが、そんな優しい対応が
できるわけがない。
ヤカラしかいないからな。

安田も、バンドもわかってないな。
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:45:33.89 ID:nQ2ItxfC0
>>95
そのとおりだと思う
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:45:52.17 ID:1kejkGzI0
>>587
神戸サポも何か問題起こしてたの?
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:45:53.94 ID:VvSUrHZx0
播戸はしおらしくなっちゃったけど、ガンバサポと神戸サポ、どちらが多く突撃したのだろうか?
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:46:13.87 ID:k8riwDtn0
>>594
どの行動もドライなプロらしい決断だと言っているが?
そして敵チームの選手が負けた試合直後にゴール前まで来たからブーイング
とても自然な流れだと思いますけど?
出て行って且つ愛されている選手、特別視されている選手じゃなければね

ブーイングを絶対視しているヤツがなぜか多いけど
元々欧米の物真似だ。バックパスすりゃブーイングするようなそういう軽いノリ
敵が試合後ゴール裏まで来りゃブーイング、ノーマルすぎ
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:46:29.44 ID:qxT4Rrao0
播戸は良くも悪くも人間らしさ全開で好きだけどな
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:47:11.45 ID:mCFK0QdN0
完敗後の事だから。
ブーイングはリスペクトの裏返し。
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:47:33.02 ID:B9DAZRBh0
>>601
08年までガンバサポと乱闘したり、ピッチにもの投げ込んだりする
糞みたいな団体(しかも元ガンバサポ)が仕切ってて
それをクラブが小さい処分を積み重ねて用意周到に排除したw
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:48:37.96 ID:MICjLwfu0
ガンバサポも浦和のように応援団体を解散させて欲しいと思っています。
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:48:40.37 ID:fmx0WQnT0
勝った側だからな
しょうがないかもなw
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:49:06.82 ID:1kejkGzI0
>>602
しいたけ
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:49:08.65 ID:w/2P/Qk4O
鳥栖サポーターも元アビスパの丹羽に罵声浴びせてたじゃん
バンド死ね
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:50:16.60 ID:6KNdtpb10
ブーイングするやつに限って手叩いて叫んでるだけで
フットボールの中身なんか見ちゃいない
勝った負けただけ

スタジアムは馬鹿騒ぎする以前に競技を見に行くところなのに
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:50:52.08 ID:k8riwDtn0
フィテッセ→ガンバ復帰
ジュビロ降格→ガンバ復帰

2度の古巣復帰のタイミングがあった。が、しなかった。特別な選手じゃない限りはチームを挟めば挟むほど古巣感は
減少するよ。当り前。
例えばバルセロナからダイレクトでレアル移籍とかNGもいいところだろ?
ところがバルセロナからプレミアのどっか→バイエルン→レアル だとダイレクトなのと比べて薄まる
フィーゴがこの流れだったらあそこまでの強烈な反応はなかっただろう
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:51:03.09 ID:nQ2ItxfC0
>>224
水本てなんで嫌われてんの?
出場機会を求めて即トンズラ、練習不参加は確かに印象悪いけど
五輪代表かかってたし、結果損せず転売できたんだからそこまで嫌う必要ないと思うんだけど
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:51:36.31 ID:52OD2sek0
アホーターが真似する海外ではあたりまえのことなんだろ
ブーイングという文化は日本には合わんとは思うがね
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:51:39.01 ID:UrC0Z/0w0
>>582
>安田
>自らの夢を追いかけて、サポに挨拶もせず0円移籍。ヨーロッパで通用せず、ガンバ戻りたいオーラ出す。

こんな程度で許せないって、ある意味すごいなガンバ
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:52:04.14 ID:q2Vf9wwp0
>>603
ああ、そういうことね
確かにそっちの方がサバサバしてていいね
広島のパフォなんかも大阪じゃ受けないだろうな
ちっとも面白くないしあれ
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:52:33.47 ID:lzpl9VOd0
ココでID赤くしてガンバサポ擁護してるチンカスの言うことが正しいなら
ガンバサポにノコノコ挨拶しに行った安田は信じがたいほどの馬鹿で知能が足りない人間ということになるな

興梠が鹿島サポに挨拶に行ったり
明神・玉田がレイソルサポに挨拶に行くようなもんだろw
↑3人は渡世が嫌われてるだけで元所属チームをdisったことなんて無いけどな
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:52:42.73 ID:50qY96j5O
ブーイングされるのもプロの仕事の1つみてぇなもんだろ
播戸は部活のつもりなのか?w
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:53:54.15 ID:nurVpF/00
いや勝った後で古巣の方へ挨拶って煽ってるようなもんだろwそりゃブーイングされるだろ
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:54:10.63 ID:B9DAZRBh0
安田はJ批判とかもしてたのもあるし
播戸が神戸に嫌われてるのも移籍したこと自体よりその前後の原動が理由だし
結局個人のパーソナリティなんだよな
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:54:13.67 ID:jk8yj6wc0
お世話になったとかガンバ愛とか言いつつ0円移籍、フィテッセ移籍決まって浮かれきってこれ↓

G大阪・安田理“罰金締め”解団式に寝坊し大遅刻

最後は罰金締め…。オランダ1部リーグ・フィテッセへの完全移籍が決定的となっているG大阪のDF安田理大(23)が30日、
今季を締めくくるクラブの解団式に寝坊で無断欠席する失態を犯した。午前9時スタートの式から遅れること約2時間。
同11時に大急ぎでクラブハウスへ到着した頃には、ほとんどの選手が帰宅済みで
「携帯をマナーモードにしてて(目覚ましに)気づかんかった…。ほんまに反省っす」と頭をかいた。

同クラブでは遅刻に対しての罰金制度を定めており、今回の安田理も対象となった。
しかもスタッフやほかの選手にも別れのあいさつをできずじまい。西野監督が「行方不明。最後に送りだそうと思っていたのに…」
と苦笑いで帰っていったことを伝え聞くと「今から監督の家に寄って帰るわ!」と車を走らせた。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/201012/31/socc224996.html

そしてJリーグをディスる

日本ではJリーガーになれた、という感じだったけど、欧州に来て初めて「フットボーラー」になれたと思ってる。
http://number.bunshun.jp/articles/-/158132?page=2
オランダ1部フィテッセの元日本代表DF安田理大(25)が15日、リーグ全日程を終えて関西空港着の航空機で帰国した。
今季限りでの退団が決まっており「まだ欧州で挑戦を続けたい。欲しいと言ってくれるクラブに行く。日本に戻ることは考えていないです」と明かした。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20130516-1127864.html
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:54:41.94 ID:HaHEXXkc0
ブーイングは差別や!
人権派弁護士でもつけたら勝てるんやないか?
でも客はもう来なくなるわな
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:55:34.62 ID:MICjLwfu0
>>613
期待をして入ってきた選手が

>出場機会を求めて即トンズラ、練習不参加

普通に嫌われるわw
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:55:37.41 ID:k8riwDtn0
>>617
ブーイングされないと思っていたのなら考えが足りんね
おれが安田の立場なら、ガンバユースから育ててもらった謝意を示したいのなら
ブーイング当然と思って、ブーイングの中、深々と礼をしていると思うし
そういう行動を取るなら、それまでにガンバ二部降格やらに対して古巣としての愛情をメッセージにして送っている
安田みたいにツィッターやっているのなら
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:55:46.22 ID:ADucc0dL0
ブーイングで迎えるのが移った選手への礼儀だろ
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:56:24.43 ID:arneqGMA0
>>588
欧州(の現地語のスラング)をよく理解しないまま
かっこいいからと欧州のマネをした結果がこういうブーイング一辺倒
ファッション的に真似事でやってるから余計にむず痒く見えるんだ
要は薄っぺらい
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:57:26.04 ID:MICjLwfu0
>>615
スレ全読みして来い
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:57:48.47 ID:/wW5DojW0
これとは違うけどGKに戻したらブーイングとかアホかと
寧ろ出し所を消してる自分の応援してる方ナイスポジショニングと褒めたたえろや
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:58:30.67 ID:arneqGMA0
鋭い内容のヤジで選手を一瞬怯ませるくらいの方が面白いのに
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:58:46.93 ID:UrC0Z/0w0
>>627
だいたい読んでるよ
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:59:02.03 ID:sQNpV9va0
どのジャンプマンガだよ
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:59:12.34 ID:Rzv9AQ2p0
安田ってなんでこんなに劣化したの?
すごい他の同期と差がついたな まだ26歳だろ?
少し持ち上げらてチヤホヤされて駄目になったのかな?
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:59:32.97 ID:p/UMfuVW0
どんどんマニア化してるJリーグ

Jリーグファンの数
2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人

フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:00:36.11 ID:r7HrobOB0
>>617
明神って柏のゴール裏に挨拶行ったことある?
柏が降格した時は、サポと選手が信じられないほど険悪だったと思うが
当時のゴール裏の横断幕なんて、
お前ら応援に来てるのか罵倒に来てるのかどっちだ?ってレベルだったと思うが
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:00:42.61 ID:xOdzU76o0
謝るところがわろたw
播戸やっぱ面白いキャラしてるよな
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:01:10.45 ID:0sCuzWQt0
>>632
エリート意識が前に出過ぎてスランプ
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:01:57.93 ID:MICjLwfu0
>>624
安田もブーイングは理解してると思うよ。
ただ、ガンバが好きやから寂しくなっただけ。気持ちも、もっと活躍して見返してやろうと思ってるはず。

バンドが妄想で語ってるだけ
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:01:58.16 ID:nQ2ItxfC0
>>363
寿人はベルデニックの高額違約金を払うのためのドナドナだから逃亡とは違うよ
本人は仙台に残るつもりだったけど、恩師小野監督からの二年連続オファーだからってのも広島移籍の理由
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:02:21.21 ID:ctR55ooS0
>>635
結局何も考えずに発言して自分の主張だけは理解してほしがる
播戸の幼さが出てる
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:02:32.20 ID:WYp1OKHU0
>632
一応、ここまではシーズンベスト11いけそうなぐらい凄い
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:02:54.35 ID:nurVpF/00
>>632
20前後がピークだったってそんな選手いくらでもいるだろ。国内外問わず
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:04:20.55 ID:lzpl9VOd0
>>624
>ココでID赤くしてガンバサポ擁護してるチンカスの言うことが正しいなら
お前のことを言ってるんだけどな
安田は知らんがお前が信じがたいほどの馬鹿で知能が足りない人間というのは間違いない
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:04:35.53 ID:saTl5NjB0
>>632
オランダでレギュラー外れた時期にちょっと太っただけじゃね
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:05:48.21 ID:lxIZdnC50
移籍金ゼロって満了だったってことかな?
そしたらクラブがいけないんじゃないかなw
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:06:01.30 ID:k8riwDtn0
もはや敵味方に袂を分かった
負けた試合直後、相手サポーターが陣取るゴール裏、そりゃブーイングだろ、普通

つうかジュビロにたった半シーズンしかいなくて、しかも7試合しか出なくて
チームは何も好転することもなく大きく負け越しして名門チームが初の2部落ち

そこに
ジュビロを愛するみなさーん
ジュビロは降格しちゃいましたけど、サッカー選手安田個人をこれからも応援してくださいねー
2部落ちしたジュビロの復帰を祈ってまーす

だもんな。
おま、ほんまはジュビロのことどうでもええのとちゃうんか?よーいうわ図々しい って思うw
ま、結論は馬鹿だw考え足りんw 軽い軽いwww

これに古巣だから歓声で迎えていたらそっちの方が考え足らんわ>>642みたいな奴なwww
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:06:06.84 ID:1kejkGzI0
>>634
負けてもお金払って見に来ています
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:06:45.54 ID:zaptv0Y90
>>613
パフォーマンスも酷くて明確にあいつのミスで失点とか多かったし
端から見てるだけでもなんだかなあ感じだったし当事者だったら余計そう思うんじゃないかな
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:07:23.26 ID:lzpl9VOd0
>>622
ゴール裏の自称応援団って
ゲーセンを不法占拠する常連集団や
スレを不法占拠するお前らネトウヨみたいなもんだから
一般客を遠ざける最大要因なんだけど
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:08:06.04 ID:VNEnS2PO0
>>73
満了して出て行く、というのは別にかまわん。何の問題もない。

ただ、何も残さずに出て行った場合においても、
何かを残して出て行った場合や、クラブから切られて出ざるを得なかった場合と同じような反応を望む、
というのはちょっと虫が良すぎるとは思うけどな。
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:08:19.48 ID:k8riwDtn0
>>648
おーアホ丸出しなレッテル貼りにネトウヨと来たかw
すげー笑えんで、おまえwww
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:09:28.74 ID:r7HrobOB0
水本は中山のゴールお膳立てしたよね
面白いのは、期待されてた水本が結果出せずに途中で京都へ行き、
あまり期待されてなかった中沢がその後の西野ガンバでレギュラー奪うんだもん
サッカーってのはこういうことが起こるから目が離せない
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:11:07.72 ID:arneqGMA0
日本国内の場合に限ってはブーイングするのはあんまり普通じゃないよ
ここでもセカイガーカイガイガーか
そういう真似事が必ず受け入れられるってわけじゃないよ
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:11:28.34 ID:MICjLwfu0
>>651
その後、京都が降格して広島へ

多額の移籍金払わせてJ2降格
京都が気の毒だわwww
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:11:55.35 ID:9OBGpxml0
安田は鈍ってたアンド太ってたのを
朝日山訓練で痩せて鈍りも脂肪もとれて復活気味

伸び悩む選手は鳥栖で朝日山訓練すべき
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:12:46.92 ID:nQ2ItxfC0
>>623
>>647
まあそうなんだけどさw
贔屓チームで起きたら自分もキレるだろうけど、不等号の頂点が水本なのは意外だったんだよねw
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:14:17.99 ID:HIoVZTom0
札幌在籍時、ゴールした後わざわざガンバベンチの前まで言って中指立てたお前が言うな

いまさらまともな人間アピールしても過去は消えないぞ、播戸。
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:14:28.53 ID:fHCUWyNh0
>>32
それもあるけど、ルールを知らないだけと外国の真似してみたいだけなのですよ

なんか日本人というのはどうにも白人に憧れてる節があるしなぁ
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:14:36.98 ID:SiDeJ+0R0
これぐらい普通だろ
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:15:02.86 ID:Beau7Wgw0
これはなぁ、どこのクラブでも該当者いるだろ
惨めに負けた分ブーイングでかくなってるのは確実だけどw
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:15:06.45 ID:jk40D2m00
ダーツやボーリングで引退した人間が、サッカー選手に「怪我しがちですね、カーッツ」
なんていったらそりゃ切れるだろう いやあんたら動かないしって言われるのは当然
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:15:46.67 ID:jk40D2m00
誤爆した、スマン。
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:16:04.30 ID:JHgwAamN0
ガンバが負けたからってのもあるだろうな
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:16:28.20 ID:8LhPoHB30
大阪府

早寝早起き率:全国最下位
朝食摂津率:全国最下位
NHK受信料の支払い:全国46位
犯罪率:全国1位
犯罪検挙率:全国最下位
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:17:06.46 ID:r9wGvWli0
負けた試合に挨拶いったらそうなっても不思議ではない
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:18:04.47 ID:MICjLwfu0
同じ状況だったとしても
オリ10のチームはブーイングすると思うわ
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:19:28.40 ID:k8riwDtn0
ま、安田のことに詳しいわけではないが
紹介された、ジュビロ降格後のブログのコメント見りゃ、ブーイングされやすい奴だってのは容易に想像付くわ
別に長くいなかったジュビロに義理立てする必要はないし、そんなことジュビロファンも期待していないだろう
にしても降格直後に個人安田を応援してくれって、それもちょいと降格後のサポに宛てるメッセージとして配慮がないなと思うが
取って付けました感アリアリのジュビロの復帰を祈っていますってコメントの嘘くささ、白々しさがね・・・
まず、ジュビロに対して何にも貢献できなかった申し訳なさを綴ればいいのにね
とにかく軽薄な印象だ。試合に負けた直後のガンバとか2部降格直後のジュビロとか、相手のそういう部分が見えてない感じもあるわね
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:19:59.90 ID:clill3FU0
試合が終われば関係なしなんて通用するのは、日本のごく一部のチームだけだろ。
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:21:12.35 ID:r7HrobOB0
一番無難な古巣への挨拶は、引き分けで終わった時だけだな
勝った時だと(古巣に)何しに来やがったと言われかねず、
負けた時だと(現チームサポに)何しに行きやがったと言われかねない
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:22:27.57 ID:Qv3YJYQd0
>>663
ここまでくるとNHK受信料支配率の47位が知りたい
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:24:13.54 ID:Qv3YJYQd0
今のJの状況考えると生え抜きの0円移籍にはどこも厳しいよ
海外は幾分マシだけど安田はさほど長い期間置けずに戻ってきてるわけだしね
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:24:44.80 ID:arneqGMA0
>>667
サッカーファンが好みそうな表現でいうならそれこそがアンチスポーツだよ
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:24:52.51 ID:lnpUsvZJO
比較対照じゃないけど、クリロナやフィーゴへのブーイング凄かったよな。
やっぱり比較対照にはならないかW
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:25:07.88 ID:k8riwDtn0
>>668
そのへんの機微がわかっていれば、結構難しいぞ、っていう認識が頭に入っていれば
今回の事態も招かなかっただろうね。デリカシーない方だろ、まず間違いなく。この選手
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:28:25.27 ID:8LhPoHB30
>>669
沖縄
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:28:48.13 ID:Qv3YJYQd0
>>674
サンクス
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:28:59.22 ID:tfzA+sRg0
さすが、東の浦和、西のガンバだな

まあ浦和は見た目そのままのヤンキーだが、ガンバサポは人のいない時に小動物いじめたりする陰湿なタイプだな
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:31:49.57 ID:u2hb/lw00
>>676
ガンバサポ見たことないんだなw
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:34:48.74 ID:ZJY6Y5nG0
>ガンバサポは人のいない時に小動物いじめたりする陰湿なタイプだな

それ神戸サポだわw
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:35:19.76 ID:04Q8QLKo0
正直ガンバのゴル裏が取り返しのつかないことやらかすのは時間の問題だと思う
既にやらかしててリーチみたいなもん
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:42:21.91 ID:bOI3AOqN0
http://blog.lirionet.jp/bando/
ごめんなさい来ました
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:43:25.00 ID:MICjLwfu0
>>676
ヤンキーは鹿島だわw

鹿島 田舎ヤンキー
浦和 暴力団
清水 チンピラ
ガンバ 暴力団
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:43:32.55 ID:pnER33/T0
一種の思考停止だよな
「こういう時はこうする」みたいな

こんな事してたらいつまで経っても一般層は寄り付かないな
批判より応援の割合を高くしないと
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:43:35.92 ID:Gxy+5pSs0
播さんはゴン見習って今まで通りあざとく生きていくべき
不用意発言したら引退後の仕事なくなる
もっと皆に媚びまくれ
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:43:59.57 ID:Deb0Sx0a0
ガンバが負けた試合後に行くからだろ、まったくタイミングの悪い奴だなw
キャラもウザいし
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:44:55.38 ID:pnER33/T0
>>672
サッカー熱が高まると自然にそういう現象が起こるわな
ただ、Jは結果だけ真似してあたかも盛り上がってるかのように見せる
一種の自己肯定的な行動
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:45:51.90 ID:Gxy+5pSs0
都築にワニナレ切れられ事件の巻
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:50:08.25 ID:NO4zSHLO0
人柄もあるんだろうなーこういうことに関しては

最も代理人に踊らされて脱法0円移籍した手前
ブーイングされても文句をいう資格はない
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:51:53.95 ID:QjKCgUXR0
そもそもブーイングこどきで過剰反応し過ぎだろw
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:52:23.33 ID:TEwmueVV0
播戸や安田なんてイジられて初めておいしい存在だろ。
ブーイングされるだけありがたいと思えよ。
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:52:34.32 ID:mnyA6l590
0円移籍で出て行った過去が有っても、オランダのクラブクビになった
時も岩田2部に叩き落として移籍を模索した時もガンバは安田の獲得に
手を挙げなかったんだろ?
ガンバが獲得狙ったのにたクラブと天秤に掛けられた挙句に振られた
って言うなら分かるが、今更必要としない安田にブーイング飛ばして
どう言うつもりなんだ…
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:54:17.59 ID:MICjLwfu0
>>690
いや、だから
理由は0円移籍だけじゃないってw
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:55:13.40 ID:QjKCgUXR0
各サポーターは「自チーム以外の選手は全員敵」で良いんだよ。日本人のナァナァ感が異常。見ててツマラン
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:55:16.33 ID:iEVY/KR0O
少しハニカミながら照れ臭そうに挨拶に行ったかと想像すると笑ってしまうwww
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:55:51.40 ID:YbjE5SYV0
安田は海外行きたいから毎年単年で契約してたやつな
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:59:22.43 ID:JiO6bshE0
>何よりミチはガンバが育てた宝。サポーターが育てた宝

とりあえず播戸が言うことじゃないし、播戸に言ってもらう安田も情けな
てか、播戸、お前は試合にでろよ
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:00:07.45 ID:mnyA6l590
>>694
ガンバがそれを飲んで契約してたんだから一方的に安だが悪いって
話にはならんだろう・・・
契約は双方の合意で成されるものだからな
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:03:36.82 ID:QT86Iw2a0
>>582
宇佐美 美化されすぎw
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:05:29.86 ID:0XGJSG1d0
温かく迎え入れられたいなら相応の金額置いて行けよ
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:06:46.65 ID:xpTDjDtX0
>>696
フリー移籍がブーイングの理由じゃないよ。
移籍後の言動がサポの反感の理由。
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:07:23.37 ID:QT86Iw2a0
>>698
契約期間なしなんだから相応ってのは0円
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:07:29.00 ID:RdSHKve/0
安田は自分が嫌われてる理由分かってると思うけどな
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:08:45.70 ID:Qv3YJYQd0
槙野よりはマシだけどな
0円移籍と言動+短期間で出戻りの自分を買い取ってくれだから
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:09:25.50 ID:3YUi6bbs0
本人にも問題があるの? なんかファンのマナーが悪いって問題になってるけど
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:09:40.28 ID:E27q0E53O
>試合結果は2−0でサガンが勝利をおさめた。

試合に勝って負けた相手の所に挨拶に行ったらブーイングされて悲しい??
バカかコイツら
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:10:13.25 ID:xpTDjDtX0
・拍手で迎えられた選手
山口智
ルーカス
佐々木勇人
大塚翔平
菅沼駿哉
橋本英郎
宮本恒靖
岡本英也
シジクレイ
武井拓也

・ブーイングされた選手
播戸竜二
新井場徹
水本裕貴
ペドロ・ジュニオール
安田理大


どこで差がついた・・・人格・人間性の違い・・・。
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:10:22.58 ID:yTOt4cBY0
挨拶に行くなら普通試合前だろ
出て行った選手が試合に勝ってノコノコサポーターの前に出て来たら屈辱だろが
そんな事も分からんのか安田は
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:11:04.39 ID:k8riwDtn0
>>690
それを裏切り行為と捉えるなら逆恨みだけど
ようするに古巣感が薄まっているんだよ、もうよそのチームの選手ってことで
サポはフィテッセから帰って来てジュビロに復帰する際に、ガンバには復帰しないんだ・・そりゃ2部だしな・・・て思ったろう
でもレンタルだし・・・。次にジュビロが2部落ちしてガンバが一部復帰するも鳥栖へ完全移籍。
あ、やっぱガンバにはもう復帰しないんだな、と。
別に裏切りじゃないが疎遠になった。ガンバに復帰してくれるかもという気持ちを持っていたサポは醒めただろう
しょうがないわな

>>696
契約期限切れを狙って延長を拒む選手、それが主力だったらブーイングの対象だから、欧州。
それで干されることもあると聞く。
移籍前提に毎年単年契約ってのは感じは良くないぞ。ガンバユース育ちだから余計な。
そらそうじゃないと契約結ばないなら、チームは渋々結ぶだろうけど
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:11:18.16 ID:Gxy+5pSs0
>>705
都築とか家長は?
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:12:25.46 ID:typLKFbk0
高橋ジョージって金の話が好きだよね
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:12:49.18 ID:tWR1qODX0
>>653
水本も水本だけど
半年未満で犬に払った移籍金と京都からもらう移籍金の差額1億を
ガンバが転売で儲けた割に未だ叩かれてんだよな
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:13:02.84 ID:xpTDjDtX0
>>708
都築も家長もブーイングだったね。
都築は試合に使われなかったし、ブーイングは可哀想だったけど。彼も性格で損してたな。
家長はセレッソ行ってからはブーイングされた。でも苦しい時に戻ってきたし、次大宮とやるときは拍手されるだろう。
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:13:25.28 ID:r7HrobOB0
移籍をドライに考えてたことは別に悪いことではない
だったらドライに徹して挨拶に行かなくていい
ドライなくせにウェットな歓待を期待してるとしたら筋違いだってことだよ
普段疎遠なくせに何かあったら俺たち友達だよなと言われても困る
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:14:04.08 ID:Qv3YJYQd0
下平はさすがにブーイングされなかったでしょ?
実質解雇なわけだし
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:14:45.34 ID:WYp1OKHU0
>702
調子乗ってた頃のインタビューで一緒くたにされてるけど
槙野の糞言動は安田の比じゃないからな
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:15:01.16 ID:G5krap0d0
>>1
甘えんな
当たり前だろう
それを覚悟で出て行ったんだろ
何が泣いてるだ、アホか
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:15:18.66 ID:k8riwDtn0
契約は双方合意ちゅうけど、相手の弱みに付け込んで不利な契約・・そんなんナンボでもあるからね
立場が逆転されればしっぺ返し食らうよ
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:15:35.47 ID:xpTDjDtX0
>>713
解雇じゃないよ。
下平が大宮のオファー受けただけで、フロントは延長契約用意してた。
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:17:23.52 ID:ubDpYjQt0
>>705
ガヤさんはスタンディングオベーションで迎えられるだろうな
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:17:54.34 ID:Gxy+5pSs0
ユース出は移籍しないと給料上がりにくいからな
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:21:54.50 ID:QT86Iw2a0
>>717
1年以上残ってたの?
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:24:19.55 ID:kyQQ3Ua80
ペルシとか今でもアーセナルサポに大ブーイング食らうからな
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:24:47.70 ID:k8riwDtn0
ルーニーが毎年契約でフロントと話し合っていて
その都度他チーム移籍を睨んで単年延長を繰り返していたら
ユナイテッドのファンがどういう反応をするかって考えりゃね
延長まで一筋縄では行かなくて、一時サポから辛辣な言葉もあったみたいやけど、ルーニー。
移籍を睨んで毎年単年はイメージ悪いのはしゃあないわ
Jもちゃんと移籍金取れるようにしないとアカンわ
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:25:37.96 ID:04Q8QLKo0
海外がどうとかいうどうしようもない思考
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:25:50.09 ID:zdkF0BHr0
J1のガンバ大阪
J2の東京ヴェルディ

似た物同士でワロタ
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:29:39.99 ID:0fsyuexo0
>>363
駒野は多額の移籍金を広島に残していったから
熊サポでも悪いイメージはなさそうだけどな
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:31:35.49 ID:7LCYXIxO0
球蹴りってなんでこんな底辺なの(´・ω・`)
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:31:52.07 ID:xpTDjDtX0
安田の欧州移籍後の発言

「日本から早く出ていきたかった」
「ヨーロッパに来て本物のフットボーラーになれた」
「(J2に落ちたガンバに対して) J1に上がったら戻ったるよ」
「(現左SBの藤春に対して) 俺はJ1で活躍したけど、お前はJ2」
「(J2に降格した磐田サポに対して) 鳥栖に移籍するけど、フットボーラーとしての安田理大を応援して」
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:32:12.71 ID:q9HuYb9i0
移籍金0だろ。しかもチームが負けた後なのに。
ガンバの宮本くらいレベルじゃなきゃ、拍手なんてされないぞ。
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:32:28.29 ID:h1aP1DLm0
大阪民国人だしな
人間性は腐ってる奴しかいないし
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:33:53.78 ID:QT86Iw2a0
>>722
ルーニーは毎年移籍を匂わせて最終的に次の契約を有利に進めているよ
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:36:10.13 ID:Gxy+5pSs0
コアサポってどこもそんなもんじゃないの
地域のチンピラ連中でしょ?
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:45:30.40 ID:VvSUrHZx0
若手の毎年単年=腰掛け
それだけで心象悪くなるのはしょうがない
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:49:39.04 ID:rSKPR5Z00
>>722
ルーニーなんて優勝パレードでブーイングされたしなw
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:52:35.64 ID:rSKPR5Z00
>>732
単年契約はクラブにとってもリスク抱え込まないメリットあるから
むしろクラブが望んでる面もある
海外でも歳取ったランパードは単年契約
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:54:42.40 ID:93/w/tDM0
大久保嘉人、神戸サポーターに挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=918JR23wUFo
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:57:00.83 ID:VvSUrHZx0
>>734
だから、「若手」のね
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:57:37.76 ID:MLBZdhmo0
バンドなあ

中東の野良犬が入ってくるクソピッチの代表戦は覚えてるわ
あの頃全盛期か
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:58:49.75 ID:rSKPR5Z00
>>736
若手だって怪我して使えなくなるかもしれんし
調子落とす場合もあるしな
リスクがある事には変わりないよ
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:00:21.99 ID:VvSUrHZx0
>>738
期待している若手を単年で刻んでいきたいクラブなんてねーよ
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:04:40.47 ID:gwMPtL9L0
>>596
森脇ワロタ
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:10:11.46 ID:dmDIsHd5O
>>1
何で批判されたんだろう?って考えたり想像しないで
被害者モード入るところが朝鮮人ぽい感じがする…
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:10:17.03 ID:rSKPR5Z00
>>739
そうかなあ
例えば得点ランキングとかでも毎年ガラっと変わるでしょ
次の年も活躍する保証なんてないし
会社も給料上げて複数年契約したら活躍しなくなったとか
リスク負いたくないから
どっちが望んで単年契約したとは言い切れないかな
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:12:15.16 ID:VvSUrHZx0
>>742
そういう金がヤバいチームは、レンタルでかき集めることを考える
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:15:28.68 ID:wz1sf9fP0
レジェンドでも功労者でもないし、磐田を出るときの跡の濁し方が酷すぎたからな

それへの戒めも含まれてるじゃないかな
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:15:47.81 ID:k8riwDtn0
>>735
大久保は比較材料の好例だな。
大久保の場合は元々全国選手権得点王の実績を引っ下げ鳴り物入りでセレッソへ。セレッソで一度J2降格もセレッソ残留※
マジョルカから帰国する際にセレッソへ復帰※。再びセレッソ降格、神戸へ移籍するが3億円の移籍金をセレッソに残す。※

ヴィッセルでは合計6年プレー。 ヴォルフスブルクから帰国する際に神戸へ復帰※
ヴィッセルJ2降格の際は残留希望もクラブ側から慰留がなかったとwikiに書かれている※

元々セレッソの選手だし狼から一度復帰してくれているし、ヴィッセルからWCへ出てベスト16に貢献。
ヴィッセル出た後はフロンターレで得点王になるまでに。
よくヴィッセルに来てくれた、居てくれたって印象になるわ、ガンバユース上がり※の安田と違って

※が安田との相違点。改めて全然違うわなあ

>>742
それが社の方針なら安田以外も日本代表候補クラスの若手に単年で結んでいただろう、ガンバは。実際のとこ知らんけど
良い若手がタダで出て行くことこそリスキーだと思うけどな。人材は立派な人的資源ですわ。
投資して育てた人材やし
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:16:01.15 ID:rSKPR5Z00
>>743
レンタルって言ってもそう簡単に集められないでしょ
J2のクラブの選手が半数以上レンタルというとそうでもない
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:19:24.55 ID:QT86Iw2a0
ユース出身ならしっかり教育しとけばいいんだよね 移籍金を残して出て行けって
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:21:52.05 ID:rSKPR5Z00
>>745
良い若手がってそれは未来が読めたらって前提の話だよね
来年も良い若手かどうかなんてわからない
未来読めるんだったら
ユース上がりの安い若手を複数年契約するのが一番いいけど
そんな事してないしね
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:24:34.12 ID:w46MNaWZ0
ていうかミチゴール裏出身だし
意味分からずのんきに挨拶来たんじゃないと思うし
やっぱりバンちゃんが勝手にやいやい言ってしまったに尽きる
これでミチも何かコメントしなきゃいけなくなったし
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:26:38.01 ID:r7HrobOB0
>>747
ガンバってよくわかんないクラブなんだよ
選手の移籍に比較的寛容な反面、
代表選手を余所から引っ張ってきたら生え抜きより条件がいい
神戸に行った橋本がどっかで文句言ってなかった?

そういや年末のトライアウトに元ガンバの選手ってあまり見当たらないんだよな
退団した選手もその後別のクラブに決まってるし
移籍しやすいように移籍金がかからない退団って形にして、
他のクラブに声かけてるのかな?
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:27:32.27 ID:LX/u1xTd0
>>748
お前何も知らないんだったら首突っ込んでくんな
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:31:21.40 ID:BBF3TgTI0
サカ豚ジャップはこんなもんだろ
ファンが貧乏人ばっかりだから在日の方々叩いたり選手叩いたりして憂さ晴らしてるならず者の集団
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:33:52.26 ID:rSKPR5Z00
>>751
おまえってすべてわかってる関係者なの?
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:35:13.19 ID:nQ2ItxfC0
>>702
広島が声かけた時は「まだ海外で頑張る」だったのに、すぐ後に浦和移籍
後に「広島からオファーなかった」とか言い出した自称ミスターサンフレッチェと比べるのは可哀想だよね
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:39:08.08 ID:nQ2ItxfC0
>>725
知り合いの熊サポは駒野、久保、藤本は悪いイメージないって言ってたな
功労者だし移籍金残してるから
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:40:04.08 ID:k8riwDtn0
>>753
来年どうなるかわからなくなるような若手じゃなくて
すでにほぼ毎年レギュラーの主力、U-23のレギュラー、日本代表にも選出されはじめる
この選手を未来はわかりませんで単年結び続けて、海外移籍志向が強いのに
海外へタダで出て行かれるってのは失態だぞ
長期じゃないけど大体複数年だろ、どこも
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:43:05.32 ID:4VDl5E3X0
ここで多レスしてる残念な人よりは安田播戸がマシに見える不思議w
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:47:56.06 ID:Gxy+5pSs0
>>757
不思議じゃないだろ
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:48:10.04 ID:WKrXcS//0
>>750
だけど橋本だって神戸では他所から引張られて来た代表選手だから生抜きの田中ヒデとか条件良かったろ
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:48:35.54 ID:54hKOYgQ0
現左サイドの藤春に「戻ってくるのに邪魔やから出てってほしい」て言ったんだから当然じゃね?
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:50:16.91 ID:MdwOGWPS0
>>13
どんな出て行き方だったの?
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:51:34.52 ID:4VDl5E3X0
>>758
播戸が書くことじゃなくね?と思ってスレ開いたからな
確かに全く不思議じゃないわw
763酉@転載禁止:2014/03/30(日) 20:52:13.46 ID:Jdf+k2IWO
西川が大銀ドームに来た時は大歓迎だったけどなぁ
どっちの選手かわからんくらいだった
変な出て行き方したの?
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:54:04.31 ID:WKrXcS//0
移籍した先で移籍元のクラブやリーグをディスったりしておいておめおめ帰ってくる奴はそら嫌われる
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:57:14.21 ID:k8riwDtn0
レイソルユース、新潟ユース上がりのW酒井は移籍金発生しているな
酒井ゴリが100万ユーロ
酒井ゴーが120万ユーロとそれまでのレンタル料30万ユーロ
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:58:10.58 ID:c5ZIByJe0
KJリーグのファンは
横断幕問題でのディスカウント日本を糾弾しろや、

KJFLを。
日本人全体が濡れ衣着せられたんだが。
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:02:21.86 ID:d2V9LcRI0
選手とサポーターの間に温度差が出て壁が出来てくるのは喜ばしい事。
今までが敷居が低すぎたんだよ。

サポーターは選手を舐めてたんじゃないのかな。
運営にとってありがた迷惑なんだよな。
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:02:34.11 ID:V3ohVxTA0
なんで西成のksがここにいついてんのw?
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:05:56.31 ID:DeUHYtvlO
試合前にするんじゃ無いんだ
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:08:42.03 ID:oU04i3fB0
良いサポーターじゃないか
これを機に古巣への未練を断ち切ればいいだけ
これからは敵なんだから
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:10:08.03 ID:feKNAT9F0
>>763
西川は移籍金発生してる
安田は0円移籍
しかも出てったあとJリーグを馬鹿にした発言などしてる
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:10:55.98 ID:6t36omfK0
安田がどんなストーリーでガンバを去ったのかは知らんけど
クラブを出ていっても応援してもらえるような選手になれなかったのは選手自身のせい
播戸の考えは甘いというか身勝手だと思う
過去の振る舞いは自分に返ってくるもの
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:11:27.17 ID:P72afq220
意味が分からんな、磐田サポがブーイングするなら分かるが
安田が0円移籍したことが理由としたら勘違いも甚だしいし
単にクラブを出て行ったことを批難してるなら他にどんだけブーイングしなきゃならないの
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:12:08.72 ID:WKrXcS//0
<海外移籍2年目の対談> 槙野智章×安田理大 「欧州サッカーは、こんなに愉しい!」
http://number.bunshun.jp/articles/-/158132

安田 Jリーグから、欧州に移籍してきて、後悔したことはあった?

槙野 それはないね。試合に出られなかったり、厳しい状況ではあるけど、こっちにきて本当に良かったと思ってるよ。
これまでの自分のサッカー観があまりにも小さかったことに気付かされた。いろんな国の選手にいっぺんに出会えるというのは日本にはないからね。

安田 欧州でサッカーをするマイナスなんてないよね。移籍市場も活発だから、上のクラブに行ける可能性も大きい。

槙野 たとえばね、俺がこっちの人に言われたのは、「日本代表で活躍しても欧州のスカウトが何人見ていますか?
 もしもケルンで活躍したら、大勢の欧州のスカウトが見ていますよ」ということ。

安田 実際、チームメートもちょっと活躍したらすぐ上のクラブに移籍するからね。
日本ではJリーガーになれた、という感じだったけど、欧州に来て初めて「フットボーラー」になれたと思ってる。
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:12:31.44 ID:dMxok4ns0
試合後は拍手だよな
どうしちまったんだよ、サポーター
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:13:01.66 ID:thEZK2vB0
温いだろ
フィーゴなんて
ベッドに馬の首入れられたんだぜ
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:13:09.42 ID:i+7Oy5Ki0
>>348
ちょっと古い話になるけど、A・ロッドの時は
どうだったんだっけ…?
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:13:46.96 ID:P72afq220
>>771
Jを馬鹿にした発言とかどうせ日本人選手は海外でプレーしろ程度のあれだろ?
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:14:26.55 ID:9OBGpxml0
>776 ゴッドファーザーとごっちゃにすんなや
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:15:30.05 ID:xpTDjDtX0
金髪美女が香川真司とエ口チャットしたと暴露「香川の要求で下着姿になった」
http://livedoor.4.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/4/1/41782c38.jpg

香川wwwwwwwwww
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:16:19.07 ID:tWR1qODX0
>>763
    大分
西川↓↑移籍金
    広島
西川 ↓
    浦和
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:16:20.61 ID:P72afq220
>>774
すげー当たり前のこと言ってるだけじゃん
え?これがJを馬鹿にした発言の根拠なの?
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:16:21.79 ID:VEsYHoJv0
安田なんかどっちかというとガンバに捨てられたクチだろ
島流しにしといてさらにブーイングとかどんだけ
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:18:03.75 ID:tWR1qODX0
>>782
試合で普通に出てた安田が言ってる分には納得できるけど
ベンチ外の槙野は「何言ってんだ」ってなるけどな
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:19:10.76 ID:w46MNaWZ0
>>773
出て行った選手に無条件にブーイングはしてないよ
てか普通しないよ
>>775
試合後でも拍手貰った選手もいるよ
それぞれストーリーがあるって事かと
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:20:49.11 ID:tl2XR3zXO
そもそも正しいブーイング正しくないブーイングとかないから

しょーもない議論を活発化させるなとしか言いようがない
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:22:42.49 ID:EBttIspBO
ブーイング嫌なら趣味でやればいいじゃない。
Jリーグを金払って観に来てる人なんか相当の変態やで。
この人達がいなけりゃ、お前らなんか飯食えないって分かってんのかね?
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:22:52.40 ID:ELWce99M0
【画像あり】金髪美女が香川真司とエ口チャットしたと暴露「香川の要求で下着姿になった」
ttp://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1861285.html
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:23:50.00 ID:BXkjo4Vi0
ガンバサポならさもありなん
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:24:17.89 ID:TMmTyNGqO
>>1
ザキオカも覚悟しておけよ!
不義理して出ていった奴が負け犬として戻ってきたらこうなるからな。
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:24:56.51 ID:P72afq220
>>787
ブーイングが嫌だとは一言もいってないけど本当に分かってんの?
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:25:20.45 ID:2V2bAC+y0
かわいそう。
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:25:52.81 ID:NMlFAOyk0
民度低すぎ
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:26:05.90 ID:66RB8/5h0
>>273
ハァ?ファールして止めまくってたのガンバの方だぞ
昨日のガンバDFは豊田に対して随分暴力的な体の当て方してたしな
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:26:52.10 ID:IpYPUwIv0
敵味方で戦った直後に勝利した側の選手が負けた相手側の応援席にヘラヘラして挨拶にいけば
そりゃこうなるんじゃないの 逆に負けた側の選手として勝った側の応援席にヘラヘラして挨拶にいったら
どうなるかっていうと今所属しているクラブのサポからスパイ呼ばわりされるだろうしよ
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:32:33.21 ID:WYp1OKHU0
>790
超勝ち組のザキオカさんは清水なんて眼中にないだろうけど、清水の実家にも帰れなくなった嫁さんは可哀想
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:33:25.74 ID:k+2gbCRv0
この人ファンに中指たててなかったっけ
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:35:03.61 ID:q4UU8VSv0
ばかだな古巣からのブーは「おーがんばってるな」という
お約束の挨拶だこれは世界の常識
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:35:20.15 ID:XJJ/sZuT0
ありがとう。ガンバ。それにジュビロ。ネタ扱いされがちだけど準代表クラスやで。
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:35:33.29 ID:+t4AH3a10
浦和の横断幕のときに、選手へのブーイングは差別だって言ってたけど
これも差別?
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:37:13.76 ID:Ld3Wi8tN0
719 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 15:16:26.74 ID:1MqGk0aD0 [1/2]
仙台で佐々木と武井があいさつ→拍手
新潟で岡本があいさつ→拍手
万博で智くんがあいさつ→ゴル裏メインバックすべてスタンディングオーベイション
フクアリで千葉に負けたときに恩返し弾をくらわした大塚があいさつ→拍手
J2降格が決まったヤマハスタで菅沼が泣きながらあいさつ→こちらも泣きながら拍手


ベアスタで安田があいさつ→ブーイング

これって差別なんかなあ
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:39:25.60 ID:M5wnTPhk0
声援を送るのもブーイングするのもファンの自由。
本当に愛された選手ならブーイングはされないだろ。
ブーイングされるってことは、その程度に思われてるってだけ。
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:39:52.35 ID:YmXAkBT/0
おいおい、ミチは契約を延長を断って移籍金0まで待ってから
ガンバを出ていったんやぞw
ブーイングがかっこいいからとかそんなのないわw
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:40:57.19 ID:q4UU8VSv0
在籍中人気のなかった
選手には何もしない
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:41:32.70 ID:4hNANAwf0
誰かもっと分かりやすく解説してくれ
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:41:43.49 ID:tLQCWFj40
こっちは金払ってる
なにやってもいい

Jリーグのサポーターの勘違いぷりって全客層のなかでも一番じゃない
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:42:46.45 ID:lFDxH+Q40
最終的にはバイオイジメであったwwwwwwwww
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:42:48.01 ID:zT1oeyaZ0
ID:icW/WqyK0

あーしゅごいしゅごい
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:42:57.99 ID:7qfoHoi/0
大阪民国なら仕方ない
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:43:32.22 ID:kTe9KBdQO
一方浦和サポは高橋峻希に拍手していた
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:44:18.91 ID:43ikNNAm0
>リーダーがやるからやる。

これじゃ、名指しですやんw
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:46:04.53 ID:iYXNNpzS0
春到来! スポーツ観戦にはいい季節だ!

(Jリーグ)
終了 栃木0-2磐田(栃木グ)   【入場者数】6,194人
終了 群馬2-0富山(正田スタ)  【入場者数】1,814人
終了 松本1-4湘南(松本)    【入場者数】9,124人
終了 岡山1-1大分(カンスタ)  【入場者数】6,401人
終了 福岡1-0横浜FC(レベスタ)【入場者数】5,181人
終了 北九州2-1讃岐(本城)   【入場者数】1,573人
終了 山形0-0水戸(NDスタ)  【入場者数】4,270人
終了 千葉3-0熊本(フクアリ)  【入場者数】5,957人
終了 京都1-1札幌(西京極)   【入場者数】4,703人
終了 愛媛0-0岐阜(ニンスタ)  【入場者数】3,532人
終了 東京V5-1長崎(味スタ)  【入場者数】2,529人


(プロ野球)
巨人    12−3    阪神  終了 ◇東京ドーム◇観衆45666人
ヤクルト  0−0    DeNA  中止
中日    6−0    広島   終了 ◇ナゴヤドーム◇観衆29798人
日本ハム 8−4    オリック 終了 ◇札幌ドーム◇観衆26549人
西武    1−7    楽天   終了 ◇西武ドーム◇観衆23672人
ソフトバ  3−2    ロッテ  終了 ◇ヤフオクドーム◇観衆35862人



まあ、試合数が違うから仕方無いよね?
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:46:36.76 ID:JlrY7e7d0
>>113
ほんとだw
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:47:21.53 ID:pUCCzBix0
>>139
そんな家長の冗談信じてんだww
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:56:42.43 ID:5zk6TkUn0
家長ブーイングされちゃうの(´・ω・`)
ちかぴかわいそう(´;ω;`)
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:01:17.28 ID:lFbvvrSw0
もうクラブから去った人間なのにサポーターに愛されたいと思ってるのが傲慢なんだよ
サポーターだっていろんな考えの奴がいて一枚岩じゃないのは察しろや
心の中でどう思っていようが知らんがサポーターへの挨拶は辞めるべき
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:06:00.18 ID:KcLAHOX00
ブーイングを喜ぶ選手も居るのに安田…
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:06:01.66 ID:Ntx9Qmnb0
播戸のせいで安田が大好きなガンバとの関係が完全に壊れちゃったな
どう責任とるんだろうか
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:06:09.35 ID:KBbzNjt/0
>>801

京都サンガの横谷が2月のガンバ大阪戦で挨拶→拍手

その後、同チームで挨拶にこない大黒に対して「大黒もこいやぁー!」の奇声を聞いた
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:06:36.76 ID:uOp91LvU0
ガンバを出る喜びとか言ってなければいいじゃないですか?
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:08:15.85 ID:MICjLwfu0
>>815
前回はクラブ復帰拒否してセレッソ行ったから仕方ない。

今回は拍手だと思う。苦しい時に一昨年復帰して、移籍金の関係で買取できなかったからな
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:16:32.53 ID:pUCCzBix0
まだ万博の警備、極心会館の人がやってんの?
普通の警備員がサポの警備出来ないってのが異常だなと思ったけどw
極心会館の人でも無理そうだったけどww
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:17:50.29 ID:kp2Zxmkm0
>>810
実質クビみたいなもんだからそりゃそうだろ
下平にブーイングしないのと同じ
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:18:30.81 ID:KBbzNjt/0
>>822
正道会館だろ
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:19:05.34 ID:Yqorqq010
降格関係ないよな、安田って
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:19:32.92 ID:w46MNaWZ0
>>819
オグリになら海外から帰ってきたときに拍手したな
恒にもシジにも拍手した
イバにはこれでもかとブーイングした
アキにも倉田にもブーイングしたが今は応援してる
去年J2で色んな元ガンバの選手にも挨拶できた
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:19:46.77 ID:NjsKaveyO
柳沢の時は試合前にコールしたな、以降は大ブーイングだけど。
相馬の時は拍手したな、ブーイングが無くて残念だと言われたな。
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:23:08.67 ID:w46MNaWZ0
東口ももっとブーイング欲しかったと言ってた
やっぱ本人が発言し始める事だな
バンが言う必要ない
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:23:18.04 ID:rSKPR5Z00
>>756
若手全体の話で単年契約はクラブもリスクあるし
選手が望んでるのかクラブが望んでるのかわからないって話してる
お前の話は裏を返せば
【すでにほぼ毎年レギュラーの主力、U-23のレギュラー、日本代表にも選出されはじめる】
の条件満たさない大多数の若手は、単年契約するメリットないって事だぞ
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:23:55.01 ID:NvGgMZk10
>>781
優勝しても給料を上げられないブラッククラブだから広島は
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:25:26.58 ID:rSKPR5Z00
>>829
間違えた

×単年年契約はクラブもリスクある
○複数年契約はクラブもリスクある
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:25:39.34 ID:vPF2S/pg0
このブーイングは歓迎の意味もあるんじゃないの
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:27:30.86 ID:rSKPR5Z00
>>829 訂正
×単年契約するメリットない
○複数年契約するメリットない
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:27:41.66 ID:Ek/7acpd0
>>823
実質クビみたいなもんの田中隼磨を誹謗中傷してるドメサカの名古屋スレって一体…
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:28:28.26 ID:u2hb/lw00
大黒は帰国後ガンバのテスト受けたけど落ちちゃったんだよね。
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:30:36.28 ID:GNCVE2ZJ0
大阪なのにマジにとるなよ
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:31:58.56 ID:U5dqeXT1O
ガンバサポーターの劣等感wwww
まるで、韓国だなwww
ガンバサポーターって在日多いってな?

あのさ、サポーターが負けた時等にブーイングするのは分かるが、安田は何かしたのか?
いずれにしろ、ここでサポーターからブーイング浴びるのは普通とか語ってる奴は馬鹿www
んなの、選手は覚悟してるんだよ!
わざわざ、クラブ移籍したことをグチグチ言うのが韓国サッカーKリーグそのものwwww
移籍した人間にブーイングするサポーターになるなって言ってるんだ!
サポーターのくず!
日本代表戦でのガンバサポーターってまじクズばっかり。
柿谷にブーイングしたりするからな。
自国のサポーターとして意識がない奴は来なくていい!
一生、遠藤だけ応援してろ!
838あ@転載禁止:2014/03/30(日) 22:34:37.47 ID:5xLOnIWQ0
天皇杯でもし磐田と当たったらブーイングは仕方ないかもしれんが、ガンバがやっちゃいけなくね?
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:35:33.93 ID:J3kHfdG20
逆に考えるんだ!
ブーイングすらできない磐田がもっと可哀想だとww
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:36:05.87 ID:uGFFRfoZ0
吹田の猿の民度なんてこんなもん
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:36:05.90 ID:w46MNaWZ0
>>838
なんで?
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:36:34.44 ID:KU1E6b4P0
>>796
海外代表組だと日本帰ると国内元所属チームに
練習させてもらうこともあるけど
岡崎は高校だったなw
まっそりゃ帰ったら塩まかれるからなw
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:36:47.50 ID:dOupG+pd0
>>796
直接海外なのにそんなに恨まれてるの?
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:37:24.26 ID:LX/u1xTd0
>>829
お前ほんとにアホやな
「AならばBである」が正しくても「AでないならBでない」かどうかは分からないのは当たり前だろ

>ユース上がりの安い若手を複数年契約するのが一番いいけど
>そんな事してないしね

こんな誤った認識しかないくせに癖に煽ってくんなよ
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:38:13.52 ID:zC4k33CR0
豚の頭投げられないだけマシ
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:39:38.89 ID:1XzLWGcg0
なんだこりゃ

チーム出て行った人間にブーイングsっるのが駄目なのかよ
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:41:37.10 ID:hkbI4SPQ0
育ててやったとか、たかがサポーターごときが傲慢すぎるだろ。
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:42:36.36 ID:dOupG+pd0
フィーゴは確かにひどかったな
直前までバルサに残ると言っときながら
実際はペレス会長と完全にグルだったわけだし
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:49:55.73 ID:FjnzP5fb0
バンド兄貴優しいな。
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:51:06.97 ID:Ct2di9hG0
キャラ差でもある
柏なんか明神辺りはブーイングになるが、谷澤なんか生暖かく笑われるんだぞw
出て行き方は谷澤の方が酷い(オフに監督に結婚式に出てもらったのに電撃的にJEFに移籍)のに、まあ谷澤だからで済むんだぞ
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:53:10.05 ID:o9UNBjpKO
好かれる嫌われる好く嫌うはそれぞれの勝手
他人がどうこう出来るもんでもない
セレサポやからバンは恩あるしええ奴と思うけどこういう押しつけがましいところは嫌い
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:53:53.16 ID:yrQfnnc+0
ナシなんですか?とむしろ聞きたい
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:58:34.85 ID:k8riwDtn0
>>829
必要条件としてその3つを上げたわけじゃないんだけど?複数年が望ましくなる判断材料として、十分条件としてあげたんだけど?
なんで必要条件に挿げ変わっているの?
お前ほんとにアホやな
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:00:24.22 ID:dOupG+pd0
>>850
明神(あと玉田も)は降格した年に出て行ったけど
谷澤は再昇格するまで残ったという違いもあるんでないの?
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:00:44.88 ID:GzaCgDW+0
移籍金も残さず、別クラブへ戻ってきた選手に対して歓迎するほうがおかしいだろ。
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:05:27.75 ID:I+t7baX40
つーか安田は何も言ってないのに
戻ってきたがってる、とか
とことんおめでたいなガンバサポはw

J2へ即お帰りあるで
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:09:52.90 ID:g7y+zCQH0
チームに一銭も還元させないどころか、ケンカ別れに近い状況で出ていったから仕方ない
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:12:11.79 ID:vtqL3v/s0
Jリーグサポーターは頭がおかしいからな
移籍金を残さなかったからブーイングとか普通じゃないだろ
契約期間を最後までやってくれてありがとうだぞ普通は
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:14:41.34 ID:BMJi2/3d0
ブーイングといえば、
解雇になって移籍した選手に対してブーイングしたチームもあったな
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:15:28.69 ID:pUCCzBix0
>>824
そうなんだ、間違ってたわ。
しかし、正道会館はんなきゃ制御できないサポってどうなんだ?
しかも正道会館なんか893とズブズブなんじゃねーの?
コンプライアンス的にもどうなんだ。税金の無駄遣いかもしれないけど
機動隊200人ぐらいに来てもらったほうがいいんじゃないのw
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:18:18.50 ID:GzaCgDW+0
>>858
海外では契約更新を拒む選手を試合に出さなかったり、ファンの反応も厳しいぞ
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:18:56.53 ID:lS8HftlF0
なんでリーグ戦観てんだよ
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:19:10.88 ID:VNEnS2PO0
毎試合ごとに機動隊を200人も動員しないといけないようなイベントだったら中止勧告が出るんじゃねーの
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:19:25.74 ID:GNCVE2ZJ0
スーパーフューチャーズvs東芝
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:20:33.78 ID:Gxy+5pSs0
海外の真似してるだけのJAPANESE ONLY
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:21:27.33 ID:wdNCaRop0
年寄りどもの、なんでも馴れ合いで済まそうって根性が気に入らない。
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:22:49.65 ID:vtqL3v/s0
>>861
そんなの一部のキチガイクラブの一部のキチガイサポーターだかなのに
それが普通だと思ってるニワカっぷりが恥ずかしい
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:23:28.53 ID:QUAfTSux0
ブーイングされてるうちが華だろ
相手にされなくなったら終わり
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:24:56.44 ID:pnER33/T0
そんな細かいところを競ってないでJリーグ全体が盛り上がるように頑張れよ
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:25:33.51 ID:UaJqTMEf0
安田ってガンバサポからすれば

微妙な立ち位置だよなあ。
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:28:22.34 ID:f7GKUo/Y0
>>柏なんか明神辺りはブーイングになるが

西野監督、明神、玉田、羽地とかの酷い弾幕だして
柏から出ていけって追い出してブーイングはかわいそうだろw
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:29:08.82 ID:5cFWspFC0
鹿島VSセレッソ戦前のバス待ちでの鹿島サポによる突発的な新井場コール(4分20秒くらいから)
https://www.youtube.com/watch?v=ic_S7DNpKB0&feature=youtu.be
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:29:22.08 ID:k8riwDtn0
>>858
出鱈目。契約期間満了をできるだけ避けるために
契約期間中に延長オファーを出すのが慣例化している。
ボスマン判決以降の流れ
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:29:43.16 ID:Ld3Wi8tN0
バンちゃんは、神戸サポから自分がブーイングされたときも凹んでいた
よくいえばナイーブ、わるくいえばへたれなので、ミチの件もらしい反応とは思うが
全くよけいなことをしてくれたものだ。
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:30:23.19 ID:Ct2di9hG0
>>871
まあ自業自得の面は当然あるが、人間の感情としてはままあること

ちなみに玉田はそこまでは嫌われていない
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:33:23.10 ID:dOupG+pd0
>>873
契約延長を拒否したからって露骨に干されたりしない分
Jリーガーはまだ恵まれてる方なんだよな
今季ユーベに移ったジョレンテの昨シーズンとか本当にかわいそうだった
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:36:41.26 ID:vtqL3v/s0
>>873
そんなのクラブ側の都合だよゴミが
こういう知ったかのバカが移籍金を残さないとか批判してる
UEFA会長のプラティニは自分が一度も移籍金を発生しないで
クラブを移動しいたことを誇りに思うと述べてるのに
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:38:23.99 ID:9y0qYdTT0
古巣との対戦でブーイングされるのは誇りだろ
それだけ恐るべき敵として認めてるんだから
暖かい声援なんて、組みし易し相手と余裕も持たれてる証拠
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:39:22.62 ID:k8riwDtn0
>>877
単発例で全部に当てはめるアホっぷり
頭おかしいのはおまえだウンコw

契約期間満了に伴い移籍金0 
であるにも関わらず移籍金を払っての移籍が主流なのはなんでだ?
複数年契約を結んで違約金と言う形でボスマン訴訟以前の移籍金を放出クラブはもらい、
獲得クラブは払っているからだろ

それともおまえ移籍金0移籍が現在の移籍形態として主流だとでものたまう気か?w
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:40:04.93 ID:vtqL3v/s0
海外ではゼロ円移籍だろうが貢献した選手は拍手で迎えられる
日本のクズサポーターぐらいだな
ブーイングで迎えるとか
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:40:26.82 ID:h0CptaKfO
播戸「こんな反応はありですか?僕はありだと思います」
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:41:03.92 ID:vtqL3v/s0
>>879
主流とかそういうのは関係無いんですよ間抜け
フリートランスファー=クズ
扱いしてるのは勘違いしてるゴミのお前らぐらい
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:41:20.23 ID:QUAfTSux0
ブーイングでいちいち凹んでたらプロなんてやってられねーって
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:41:27.07 ID:k8riwDtn0
クラブ側の都合も糞も0円移籍が横行したら地方クラブが潰れてビッグクラブに一極集中する
超格差リーグになるぐらい想像付くだろ、その結果そのリーグ自体成り立たなくなるわ
小学生かコイツはwww
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:41:30.67 ID:pUCCzBix0
バルサのビクトルバルデスなんか契約延長断って、今年の6月で満了退団で
靭帯断裂だからな。もしかしたら無職になるのかな。
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:42:51.52 ID:k8riwDtn0
>>882
いや別に0円移籍=クズとまでは言ってませんけどw
功労者のベテランでもない限りは望まれないし、クラブは干す例もあると言っているだけw
ばっかじゃねえのおまえw
脳味噌ねえのに突っかかって来るなよ低脳が
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:43:10.88 ID:eVTPU3B/0
ブーイングされながら点とって逆サイドの古巣サポの前まで全力で走っていき煽る

アデバヨルSTYLE
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:43:59.43 ID:vtqL3v/s0
>>884
本物の基地外だなこいつ
それこそがクラブ側の都合なんだよ

でかいクラブにするために高値で選手を売りたいっていうのを当たり前
選手を売買の道具としか考えてない

こういうバカがドヤ顔で知ったかしてる
ほんと最近こういう奴増えたよなあ
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:44:33.93 ID:XhiMrVeh0
逆にあんな出て行き方しておきながら中田浩二の出戻り許した鹿島は懐広すぎ
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:45:16.26 ID:k8riwDtn0
>>888
そのクラブの事情に選手が同調して歩調を合わせて慣例化しているんだろバカタレが
選手からすると0円移籍で済むなら、そうするわw
巨額の移籍金が発生する選手はその分が年俸に乗るしなw
脳味噌わいとんかこいつwwwww
もはやキチガイレベルw
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:45:21.53 ID:I3F7Tb3y0
>>884
協会が代表強化の意図で0円移籍を止めようとはしてないからどうにもならない
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:45:40.60 ID:vtqL3v/s0
>>886
はいはい
知ったかしたバカ乙

フリートランスファーする選手はブーイングしますよねとか
海外サポーターに言ってみな

バカじゃないのかこいつって見られるから
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:46:09.56 ID:VNEnS2PO0
クラブ側の都合で何が悪いんだろう?
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:46:10.38 ID:k8riwDtn0
ID:vtqL3v/s0

クラブの勝手な事情になんで選手が合わせるのが慣例化しているんだよw
ただのクラブの勝手なんだろ
オラこたえてみろボケナスがw
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:46:38.20 ID:LX/u1xTd0
>>880
ガンバサポだって他の選手には拍手で迎えてんだよ
安田はそれに値する相手ではなかったってだけ

ていうか海外廚はともかくJのサポは良いサッカーが見たいんじゃなくて自分たちのチームが勝ってほしいって思ってきてるんだから
チームに貢献しなかったうえにそれを貶める態度をとるような選手にはブーイングで迎えるのが当然だ
それは価値観の違いってもの
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:47:24.44 ID:k8riwDtn0
>>892
サポーターよりも先に運営しているチームが困るんだよw
傾くんだよw
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:47:34.53 ID:vtqL3v/s0
>>890
は?
だから選手はキャリアアップしたいから
契約期間中に移籍金を払ってでも移籍したいだけ
そういう選手の自由のためにボスマン判決が生まれたんだから当然だろアホが

で、なんで選手側がフリーで移籍しないといけない義務があるんですか?ゴミ
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:48:03.95 ID:eVTPU3B/0
0円移籍させたく無いならリザ落として干したり、高額年俸出して引止めろ
個人事業主同士の契約なんだから私情を挟まず好きに交渉すればいい
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:48:59.42 ID:XhiMrVeh0
まあ選手への感情はともかくサポーターはもう少し考えて行動した方がいいと思うぞ
普通の人は殺伐とした場所にわざわざ行こうとは思わないんだから
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:49:01.62 ID:vtqL3v/s0
>>896
だから売れる選手は売れよアホ
サポーターはいい選手は残って欲しいんだよ

フィオレンティーナがバッジョを売った時どんだけブーイングが起こったとか
このアホは知らないのだろうな
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:49:25.32 ID:k8riwDtn0
>>897
キャリアダウンの移籍もあればキャリア同レベルの移籍もたくさんありますが(^^;)
どうせボスマン訴訟がパンドラの箱を開けたように批判があったのも知らんのだろw
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:49:35.94 ID:Bj66ENxK0
バンドも元ガンバだったよな?
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:49:49.80 ID:o+tPzPdI0
>>874
バンドは見た目に反して女っぽいよな
だからホモ疑惑とかもたれるんだよ
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:49:57.38 ID:VNEnS2PO0
>>897
さすがにその認識はアホすぎる。

自ら笑いものになりたいのだとしか思えん。
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:50:55.44 ID:I3F7Tb3y0
欧州のごく一部のビッグクラブ以外は
選手もサポもクラブ経営者も不満をもってしまう宿命なんだというのがよくわかる
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:51:19.41 ID:k8riwDtn0
>>900
フィオレンティーナは一応当時のビッグクラブだ
おめえ小クラブの方が多いってわかんねえのかw
キャリアアップのビッグクラブ間だけに限定されると思っているのかw
一部もありゃ2部も三部もその下までピラミッドの下層は続いているんだぞw
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:51:53.14 ID:vtqL3v/s0
>>901
だから選手は自分の意思で移籍してるんだよ
クラブのために移籍しなければならないと思ってるのはゴミ
内田みたいに古巣に移籍金を残そうとする奴もいるが
そんなのはあくまで例外でそれが普通じゃねーんだよカス
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:54:12.41 ID:vtqL3v/s0
>>906
フィオレンティーナがビッグクラブって、、、
こいつマジでアホか
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:54:21.77 ID:ZHEl89I2O
ばんどーもデブ安田もどうでもいい
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:56:07.20 ID:GzaCgDW+0
これからピークを迎える下部組織出身の若手選手が契約更新拒否しての移籍が
素晴らしいとされたケースはあるの?
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:56:41.20 ID:vtqL3v/s0
>>904
ボスマン判決マジで知らないの?
これまではクラブ側に所有権があったのを契約期間を後の保有権を認めないということで
選手の自由が認められたんだぞ
ガチの知ったかは黙っとけよカス
クラブのために移籍金を残そうとするのが普通だと思ってる馬鹿?
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:58:23.78 ID:k8riwDtn0
>>908
バッジョを売却して辞任に追い込まれたオーナー就任以降の成績
1980-81 セリエA 5位
1981-82 セリエA 2位
1982-83 セリエA 5位
1983-84 セリエA 3位
1984-85 セリエA 9位
1985-86 セリエA 4位
1986-87 セリエA 9位
1987-88 セリエA 8位
1988-89 セリエA 7位

この後低迷したけどビッグ7の一角を締めていたろ
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:59:08.20 ID:LX/u1xTd0
>>889
中田の代理人=当時の安田の代理人=田邊

単年契約でそれも年明けの時点で急きょ海外移籍
これは田邊のいつものやり方(山瀬等)
この件だけでも安田の移籍は印象悪いのにそれに加えて弟の移籍の時も一悶着あった

まあそんな経緯よりその後の言動の方が酷いけど
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:59:29.44 ID:vtqL3v/s0
>>912
2位以上が一回だけでビッグクラブ
本当に気持ち悪いなこのアホ

ドニワカゴミが
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:00:29.65 ID:vtqL3v/s0
>>912
ちなみにセブンシスターズはビッグクラブが7チームという意味ではないし
バッジョがフィオレンティーナがいた時代はセブンシスターズの時代でもない
ど知ったかするな間抜けが
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:01:29.32 ID:bkZ8HEaf0
セレッソは違うっていう書き込みがあってワロタw
ほんとガンバが叩かれると嬉しそうだなw
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:01:42.20 ID:Iz9osnwp0
セリエの(かつての)ビッグクラブはユーヴェ、ミラン、インテルだけだ
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:02:29.20 ID:c4IHPsEQ0
>>907
チームに対して自分がドライな気持ちなら、サポーターに情を求めんなって話だろ
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:02:36.97 ID:pUCCzBix0
>>916
そんなに多いか?
流し読みだからわからなかったわw
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:04:04.38 ID:k8riwDtn0
>>911
契約満了を認められたのに何で選手が複数年結んで
さらに契約期間が短くなったら延長オファーを呑んで違約金という形で移籍金を支払うのが慣例化しているんだよw
キチガイさっさと答えろよw

>>914
>2位以上が一回だけでビッグクラブ
>本当に気持ち悪いなこのアホ

パルマでもビッグクラブって言われていたのを知らんのかw
スクデッド通算0だぞ池沼がw
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:04:16.58 ID:vtqL3v/s0
は?
どうみても選手が移籍金を残さなかったら
クズ扱いしてブーイングしてるのがおかしいだろ
その間、契約期間を選手はチームのために尽くしてるのに
こんなアホな理由でブーイングしてる奴らの気が知れない
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:04:30.20 ID:qvkZWsV9O
オランダ移籍した後にJリーグは甘いとか緩いって言ったんだからガンバ一筋できたわけだから当然ガンバ批判でもある
ガンバサポが安田を許せないという意見があるのは理解は出来る
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:05:32.62 ID:VNEnS2PO0
>>911
その認識は正しい。
が、もともとの >>897 からはそういう認識であることはとてもじゃないが読み取れない。
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:05:36.72 ID:/kk5Vut30
日本に帰る気ないとか言ってたのに
ノコノコ戻ってきたし
ブーイングは普通
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:07:21.31 ID:k8riwDtn0
>>921
50億とか100億とか一部の巨額の移籍金が発生する選手なんか契約年数終了までやれば
移籍金が移籍先のチームにかからないから年俸爆ageだろ
でもやんねえじゃねえかw
残り2年とか3年とかになったら一々延長オファー結んでるじゃねえかw
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:07:43.01 ID:vtqL3v/s0
>>920
アホかこいつ
複数年なんてクラブ側の都合でピンキリじゃん
若手の場合は長期で結んで、ベテランの場合は単年契約
延長オファーも選手の自分の意思で決めてる
別に慣例でも何でもない

まさか、本気で所属クラブのために延長してると思ったのか?
ガチのバカきめえー

パルマがビッグクラブとか言ってるアホだした
ど知ったかのカスが
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:08:26.13 ID:nXrtRBpn0
あのキャバ嬢の嫁は鳥栖で一緒に住んでんの?
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:09:35.62 ID:nXrtRBpn0
>>926

15年ぐらい前までは、パルマはビッククラブって言われてたよ。
若いっていいな〜〜w
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:09:52.76 ID:11ie6sUU0
安田とか、レベル云々を抜きにして、Jリーグを応援してる人の気持ちが
分からないから馬鹿なんだよな。

その点内田は完璧すぎる。吉田も好感度が高い。
本田は「死ねや、二流が」。香川の早く出たかったってのは
ゲッツェとかと比較してだからしょうがない。
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:10:40.40 ID:X1jfvgb70
>>921
いい加減「移籍金を残さなかったらクズ扱いしてブーイングしてる」じゃないってこと理解しろよ
安田にはそれ以外にいろいろ理由があるんだよ
ガンバサポも安田(新井場・都築もか)以外には暖かく迎えてるって
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:10:53.18 ID:frxkJ48/0
>>922
そりゃー身から錆びだわな
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:11:01.63 ID:12JsGC0S0
>>926
アホかこいつ
複数年なんてクラブ側の都合でピンキリじゃん
若手の場合は長期で結んで、ベテランの場合は単年契約
延長オファーも選手の自分の意思で決めてる
別に慣例でも何でもない



ベテランなんか最初から除外してるって前もって言ってるだろ
そのピンキリの内、安田みたいなクラブにとって有望で主力で若い選手の話に
絞ってスレが展開されているんだろアスペ
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:11:43.66 ID:H8Go4nP+0
>>925
お前アホだな
最終的にクラブ側が儲けるためにフリーで出て行かれる前に
高値で売ってるだけなのに

選手の善意で移籍してると思ったかこのアホ
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:12:10.55 ID:YozGMyVJ0
在日にブーイングすると差別だ!と言われるから鬱陶しいな
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:12:43.16 ID:H8Go4nP+0
>>928
間違いなく言われてない

日本のアホのテレビはローマもビッグクラブと言ってたな
それを間に受けてたカスだろお前
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:14:07.99 ID:mGthHoeo0
安田がクラブに対して多大な貢献をし、ピークを越えた選手なら分かるが
下部組織出身のこれからピークを迎える若手選手が契約更新拒否しての移籍は歓迎できない
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:14:17.67 ID:H8Go4nP+0
>>932
だから安田が契約を満了して出て行ってなぜブーイングする?
理由は?
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:14:55.49 ID:12JsGC0S0
>>930
そう。ただ移籍金0はそれでクズとまでは言わないが心象悪くなると言っている
しかもいつでも移籍できるように毎年単年で移籍したがっている意志を契約と言う形で現すと
サポは面白くない。極めて普通のことだわ

>>933
はあああああああああああああああああああああああああああああああああ
????????????????????????
おまえもしかして選手の合意も意志も関係なくてクラブが売りたければ移籍させられると思ってのかwwwwww
お前の文面だとそうなるけどwwwwwwwwwww

↓↓↓
最終的にクラブ側が儲けるためにフリーで出て行かれる前に
高値で売ってるだけ
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:15:59.33 ID:m1qhV3YL0
>>887
バンならコンサ時代のガンバ戦でゴール決めて
わざわざ西野の前まで行って思いっきりガッツポーズ見せつけた
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:16:22.50 ID:NbnrI95s0
槙野智章×安田理大「欧州サッカーは、こんなに愉しい!」
http://number.bunshun.jp/articles/-/158132

>欧州で成功するまで日本には戻らない。1シーズンを通して、活躍するまで帰るつもりはないよ。
>欧州でサッカーをするマイナスなんてないよね。移籍市場も活発だから、上のクラブに行ける可能性も大きい。
>日本ではJリーガーになれた、という感じだったけど、欧州に来て初めて「フットボーラー」になれたと思ってる。
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:16:33.58 ID:nXrtRBpn0
>>935
君何歳??
もしかして知らないのに必死に否定してんの?

ガンバもビッククラブ(ガンバの場合はサポの自称だったが)、J2におちて
没落してるだろ。パルマもそのパターン。
フレイとかいた時代ごろまではバリバリのビッククラブ。あの時代は
セリエはフットボールリーグの最高峰wって言われてたしね
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:17:10.06 ID:H8Go4nP+0
>>936
契約更新を受けないだけでブーイングとかアホだろ
だったら長期で契約結んでないクラブを批判しろ間抜け
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:17:31.19 ID:12JsGC0S0
>>937
毎年移籍を前提に単年契約を繰り返してオフに移籍を画策している選手(若手/主力/有望/ユース育ち)をどう思うか


アンケートでも取ってみれば?
クズ、ブーイングの対象とかそういうのじゃねえ

あまりいい気はしない/全然気にならない  の二択でやってみ
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:18:33.37 ID:NbnrI95s0
>>93
敵だからブーイングする
当たり前じゃん
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:20:07.30 ID:11ie6sUU0
安田の場合、磐田行って落としてトンズラかましてるのもあるからな。
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:20:27.56 ID:Gb5gqNFA0
ずっと張り付いてる基地外さんが何より気持ち悪い
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:20:33.20 ID:X1jfvgb70
>>942
だから「契約更新を受けないだけでブーイング」じゃあないって言ってんのに
日本語理解できないの?
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:20:40.52 ID:jQPIlNoU0
>>935
15年前ならセリエがリーグランキング1位の時代で、今のプレミアみたいな感じだった。
当時だとユベントス、ミラン、インテル、ローマ、ラツィオ、パルマ、フィオレンティーナあたりがビッグクラブと言われてたな。
リーガが好きだったからセリエはあまり見なかったしよくわからんけど。
この頃からリーガのクラブが全盛期に入って、大きいクラブから小さいクラブまでヨーロッパを席巻していくようになった。
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:20:52.12 ID:H8Go4nP+0
>>938
> おまえもしかして選手の合意も意志も関係なくてクラブが売りたければ移籍させられると思ってのかwwwwww
> お前の文面だとそうなるけどwwwwwwwwwww


全然違うが
選手とクラブの合意がないと移籍は成立しない

その上で利害が合致して移籍が決まる
お前は選手が所属クラブのために移籍金を残しますみたいな恥ずかしい勘違いをしてるが

ちなみにミランに加入したモントリーボがフリー移籍だったって知ってる?
恥ずかしいアホは知らないかな
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:21:46.51 ID:12JsGC0S0
>>948
ビッグ7という言葉すら知らなかったようだな、そいつ
いやいや話になんねえわw
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:22:29.47 ID:H8Go4nP+0
>>943
だからクラブ側もそれを認めて複数年で結べてないんだろ
そういう状況なら海外にステップアップしたいんだなってわかるけど

まさかだけど若手選手が海外に移籍するだけでも批判する馬鹿か?
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:23:00.91 ID:H8Go4nP+0
>>947
だったら理由述べろよ
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:23:59.24 ID:CETzkWq60
安田がブーイングされたのは
>>108の内容がすべてだろ
この中の移籍金云々はあまり関係ないと思うが
これで温かく迎えるのは無理かと思う

まあ、この件はバンドの先走りで
安田はブーイング喰らうのはわかってただろうけど
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:24:02.87 ID:12JsGC0S0
>>949
>お前は選手が所属クラブのために移籍金を残しますみたいな恥ずかしい勘違いをしてるが

わざわざ移籍金残しますよーって、移籍するのがほぼ決まっているのに、切れかけの分を延長して移籍するようなのは
日本人ならではのレアケースだろう
だが、自然と移籍金(違約金)が発生するように長期契約を結び、残り契約年数が少なくなれば
シーズン中に契約延長交渉を行う。事実上の移籍金が発生する。これが慣例
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:24:24.04 ID:H8Go4nP+0
>>941
>>948
>>950
間違いなく言われてない
日本のメディアに騙された馬鹿はローマがビッグクラブとか言ってたが
7シスターズがビッグクラブとか間違いなくありえない
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:25:11.83 ID:sitfdOYhO
海外から逃げ帰った奴らは疫病神だな
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:25:36.26 ID:H8Go4nP+0
>>953
え?

> ・ガンバ残留の要請を断って契約切れのタイミングでフリー移籍
> ・その後、テレビ番組で「日本を早く出たかった」「ヨーロッパに来てフットボールを知った」などの発言
> ・「ガンバを出るのは辛かった」など発言するも、フィテッセで干されるとさっさと日本復帰
> ・昨年J2の試合の解説に来て、試合後現左SBも藤春に対して「お前はJ2だからな、俺はJ1で活躍してた」と発言
> ・磐田J2降格で速攻鳥栖移籍。ブログで磐田サポの反感を買う。



そんなしょうもないどうでもいいことでブーイングしてるのか?
まったくマシな理由が一つもない
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:25:55.08 ID:EjFWKj57O
ハリウッド帰りのロック様もブーイングだったな
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:27:03.24 ID:dkYkY6kE0
なんか殺伐としてるのな
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:27:42.40 ID:12JsGC0S0
>>957
直接の原因は試合に負けたガンバのゴール裏にノコノコ来たことだ
ブーイングなんて御大層な理由がなくとも飛ぶもんだぞ?
時間稼ぎだと思えば飛ぶような、な
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:28:02.69 ID:KdcwIimU0
海外に行きたいといって単年契約しといてクラブに何の利益をもたらさず帰ってきたらそりゃ嫌われるだろ
宇佐美は「J2でもJ1でもカテゴリーは関係ないガンバはガンバ」って言って帰ってきたのに
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:28:03.77 ID:Sf0QBs+i0
ちなみに播戸はどういう反応されたんだ?
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:28:31.36 ID:5TmQbwJp0
よっぽど悪い出ていき方だったんだろ
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:29:29.33 ID:H8Go4nP+0
>>954
だから契約が切れそうになったら
更新するのは当たり前

お前アホだから知らないだろうけど
契約を更新すると年俸や条件も上がるんだよ

そのときにオプション契約を結んだりもする
わざと所属クラブの温情のために更新してると思ってたのかこの馬鹿

たとえば4年契約(年俸2億円)で2年が経って所属クラブから
年俸3億5000万で延長しないか言われたら延長するだろ

あのロシアから出たがってたバグネルラブですらそうやって
CSKAと契約延長してるんだよアホ
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:30:03.52 ID:KdcwIimU0
宇佐美はシーズン途中だったけど、号泣セレモニーで出て行った
安田は何の挨拶もなく契約切れを待って出て行った
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:30:35.52 ID:hS3JmQjK0
しっかりしたクラブなら有望な若手がたとえ移籍金を置いていかなくとも海外に挑戦するっていう夢をかなえるならしかたないって
余裕があるもんだけど、ガンバは下手したらまた落ちるかもしれないからなwしかも負けた後となれば拍手する余裕なんかどこにもないわな。
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:30:41.31 ID:7SeX4kCP0
ブーイングなんて大多数はノリでしてんだろ。

播戸が空気よめてないだけで。
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:30:49.03 ID:Zkdr511W0
結局こんなサポが居るから生え抜きの選手でも海外に逃げたがるんだよ
自分達のクラブがビッグクラブとでも勘違いしてるんじゃないの
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:30:51.63 ID:H8Go4nP+0
>>960
育った選手が応援席まできたなら拍手で迎えればいいじゃん

そんなのもできないのか・・・
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:30:57.65 ID:X1jfvgb70
>>952
19 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です 投稿日:2014/03/30(日) 23:08:17.43 ID:KT7kasPL0
安田「ガンバがJ1に戻ったら戻ってもいいよ」
宇佐美「カテゴリーは関係ない、自分にとってガンバはガンバ」



ブーイングされないと思う方がおかしい
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:31:09.46 ID:12JsGC0S0
>>951
質問に答えてないのに質問、しかも飛躍したもんよこすなボケ
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:32:37.47 ID:H8Go4nP+0
>>970
半分ギャグじゃん
大阪人なら笑って済ますだろそこは
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:33:09.63 ID:fPzvT6Ct0
ブーイングは別にいいんじゃね。
気に入らないんだから
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:33:34.88 ID:mGthHoeo0
>>949
モントリーヴォはフィオレンティーナのサポーターからブーイング受けてますよ。
ピークを越えた選手でもないのに契約更新拒否してのフリー移籍でファンが喜ぶケースはあるの?
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:33:43.66 ID:KdcwIimU0
>>969
はっきりいって安田以外は試合前に挨拶来てるしガンバサポも拍手してる
安田ぐらいだよ 試合後に来たの
煽る意思は無かったと思いたいけど、ガンバを侮辱するような発言をTV使ってやってるから、そう思われても仕方ないのでは
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:33:49.88 ID:12JsGC0S0
>>964
>だから契約が切れそうになったら
>更新するのは当たり前

契約が切れそうになるもっと前に更新するのが常識だ馬鹿

>わざと所属クラブの温情のために更新してると思ってたのかこの馬鹿

「移籍を見込んで毎年単年契約を結ぶ行為は好かれない、それが主力の若手でユース上がりなら」
→「わざと所属クラブの温情のために更新してると思ってたのかこの馬鹿」

勝手にお前が飛躍しているだけ
よくいる飛躍馬鹿、極論馬鹿
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:33:55.57 ID:H8Go4nP+0
>>971
全然気に入らないって答えてるのが
文章から理解できなかったか?
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:34:28.43 ID:d6C7T2dn0
日本のサッカーファン、つまりサポーターとやらは利己主義で
全然マナーとか盛り上げ役という意味では育ってないな
ニワカな感じがする

どちらかというと、おとなしいフーリガン寄りだらけだな
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:36:04.85 ID:8J9gtC1y0
>>930
一番ブーイングがきついのは水本だな。
水本はかなりの移籍金を残していったから(新井場も)
移籍金の額が問題でないことは明らかなんだが。

なんかボスマンがどうたらとか、欧州がどうたらとか
熱心にやりあっているのがいるねぇー。
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:36:12.20 ID:12JsGC0S0
「移籍を見込んで毎年単年契約を結ぶ行為は好かれない、それが主力の若手でユース上がりなら」

→「わざと所属クラブの温情のために更新するのが当然。それをしない選手はブーイング対象のクズってのはアホすぎ」


お前の言葉のまんまだよID:H8Go4nP+0
どんだけ飛躍してんだタコ
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:36:14.84 ID:zIFlMnfNO
ミチ「ふ〜。古巣ガンバ相手に2対0で勝てたわ〜。よっしゃ〜。」
ミチ「よしよし。気分も良いしガンバのサポーターにでも挨拶してみるか〜。知ってるやつ居るかな〜。」
ミチ「ガンバサポさんチーッス!(ニヤニヤ)」
ガンバサポ「なんだアイツニヤニヤしやがって!帰れ!コノヤロー!」
ガンバサポ「ブーーーー!ブーーーー!」
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:36:18.53 ID:fPzvT6Ct0
鳥栖の林は、清水で延長更新しなかったら干されれた。
でレンタル出された。
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:37:18.86 ID:H8Go4nP+0
>>974
いくらでもある

フリーでレアルに移籍したサビオラなんて拍手でカンプノウで迎えられた

フリー移籍=クズみたいな発想はありえないんだよ
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:38:18.42 ID:O/02o1S40
安田丸裸なのに拡声器使ってブーイングしたのかな
かっこいいですね
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:38:35.31 ID:12JsGC0S0
>>977
何言ってるのかわからんw
脳障害か?w

安田の移籍の仕方を全然気に入らないってのなら、移籍の顛末だけでブーイングやむなしになるだろwww
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:38:40.04 ID:H8Go4nP+0
>>975
古巣の選手は試合前にこいってか?
ていうか試合前にどうやって挨拶に行くの?
試合前の練習中にそれを放棄して逆サイドまで来いってか?
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:39:52.50 ID:H8Go4nP+0
>>976
契約切れそうになる前にも更新する選手はいるよ
で??
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:39:54.20 ID:rAFbErRC0
prideでレフリー島田コールでブーイングするのと同じお約束みたいなもんか
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:40:48.35 ID:fCcPX4lHO
フィオレンティーナがビッグクラブだったことは創設以来一度もない
旧クラブ時代の30年代や50年代のように強豪の一つに数えられた頃もあるが、ビッグクラブでは決してない
ましてやロビーを売った頃は既に中堅だ
嘘や知ったかは悲しくなるからやめてくれ
まだヤオラと言われるほうがマシだよorz
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:41:11.15 ID:X1jfvgb70
>>972
だったらブーイングもギャグだと思って笑い飛ばせよって話だ
こうやってブログに書いて「サポーターとは」なんて話にすんな

まあ播戸はブログですみませんでしたって誤ってるんだから
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:41:23.96 ID:12JsGC0S0
>>983
フリー移籍=クズ  ってのがお前の飛躍、誇張だろ

クズ認定されてなくても、単にあまりいい風に思われていないってだけで
敵チームの選手が、試合に負けた直後にゴール裏のサポの前に来たらブーイングぐらい飛ぶっつってんだろ
お前の認識じゃクズ認定された奴しかサッカーでブーイングされないっつうのかwww誇張馬鹿
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:41:27.86 ID:H8Go4nP+0
>>980
え?本気でクラブに対して温情のために更新するのが当たり前だと思ってるのか?
スゲー馬鹿だな

どれぐらいフリートランスファーが年間成立してると思ってるんだ
あほすぎだろこいつ
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:41:33.42 ID:KdcwIimU0
>>986
なんで練習中なんだよ
サポーターと挨拶したい選手は、そうしてるって話なだけ
下平は全くガンバサポーターとは関わらないけど、そうすれば良いだけの話
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:41:57.88 ID:hS3JmQjK0
バティとかエジムンドとかいた時はビッグクラブだったなぁ
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:42:05.88 ID:KdcwIimU0
ID:H8Go4nP+0

こいつ、馬鹿だろ
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:42:34.14 ID:H8Go4nP+0
>>985
いや、お前が>>971「質問に正しく答えてないもん!」みたいな幼稚なレスしてるから

答えてやったんだが、心外だな・・・
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:42:53.03 ID:fPzvT6Ct0
延長なしで、抜けると決まってたら、使うの止めるば良いんだよね。
後任育てた方が得策
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:43:21.11 ID:12JsGC0S0
>>992
>え?本気でクラブに対して温情のために更新するのが当たり前だと思ってるのか?
>スゲー馬鹿だな

180度真逆の解釈して勝手に納得か
おめでてーよ
いっぺん死んで来いおまえw
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:43:22.98 ID:mGthHoeo0
>>983
サビオラは出場機会を失って、ダウン提示受けたからでしょ?
状況違うじゃん
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:43:29.17 ID:H8Go4nP+0
>>990
ブーイングはギャグじゃないじゃん
ギャグにガチで返してるようなもん
笑いになるような返しぐらいしろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。