【海外競馬】ドバイデューティフリー 福永祐一騎手騎乗のジャスタウェイがレコードで圧勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★@転載禁止
現地時間29日、ドバイ・メイダン競馬場で行われた
ドバイデューティフリー(4歳上・GI・芝1800m・13頭・1着賞金300万米$)は、
福永祐一騎手騎乗のジャスタウェイ(牡5、栗東・須貝尚介厩舎)が1位入線を果たした。

その他の日本勢は、ロゴタイプ(牡4、美浦・田中剛厩舎、C.デムーロ騎手)が6位、
トウケイヘイロー(牡5、栗東・清水久詞厩舎、武豊騎手)が7位で入線している。
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=85642
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:50:45.66 ID:z/a/78YO0
強すぎワロタ
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:50:59.08 ID:ICYdIOmP0
つえぇぇぇぇぇぇぇぇ
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:51:09.23 ID:4NGf1jllO
キタ━━━(゚∀゚)━━━
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:51:10.33 ID:z0v6umDd0
すげえええええええ
直線ぶっちぎってたぞ
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:51:25.19 ID:1pEqpXMF0
強過ぎワロタw
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:51:27.46 ID:cTFTzzT40
英語www見てるこっちが恥ずかしくなった。
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:51:32.93 ID:CjKAX5td0
本当にSS系を日本で独占していいのか
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:51:57.40 ID:bTTkp63y0
チョーセン馬は永遠に勝てないレース
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:51:57.21 ID:ndvjAE3Y0
強すぎwww騎手とか関係ないやん
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:51:58.66 ID:JZdebpcT0
他が弱すぎたように見える
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:51:58.82 ID:bgoB2+Rw0
アメージング!!
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:52:07.05 ID:uzPVFJvK0
フランケルみたいだった
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:52:27.72 ID:udo35uZP0
強すぎw

あと英語は・・・
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:52:53.31 ID:smb514q20
ラストコーナー・・・グッドフィーリング・・・
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:53:13.26 ID:esygjYVv0
福永が海外ででかいレース勝つとか
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:53:28.33 ID:3lU9/YBy0
>>15
ぶっちゃけ四位のほうがマシだった
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:53:34.24 ID:l7+aMpdtO
ちょっと強すぎだろこれ
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:53:36.01 ID:IVX5ZBcl0
現役日本最強馬に名乗りを上げたな
今年順調なら年度代表馬だろこれ
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:53:48.35 ID:lyAvaQIF0
福永乗っても勝つなんてジャスタウェイが今世界最強なんじゃないか
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:53:56.40 ID:71KU0zvn0
レーティングでロードカナロア超えるんじゃない?
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:54:04.36 ID:xPgmbLuU0
福永じゃなければ最高だったのに。
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:54:06.31 ID:pipUMOgy0
なんでWC出なかったんだろう
それだけがホントもったいないわ
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:54:11.10 ID:HloWQaGh0
>>8
実際、走るんだからしゃーない
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:54:16.07 ID:PPXwzoAa0
キズナより斬れ味というか破壊力がありそうだな
26(´・ω・`)知らんがなφ ★@転載禁止:2014/03/30(日) 01:54:16.31 ID:???0
アーリントンC勝つ馬によくあるパターンになるかと思ってたのに去年の秋から何だこれ
しかし福永の英語力・・・
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:54:23.54 ID:Ce2iQ1a/0
ドバイは勝てるのに凱旋門は勝てない日本馬
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:54:24.53 ID:MRoc1q0H0
福永英語わからず全世界で大恥ワロタ
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:54:24.59 ID:bozoOia10
どっかの条件戦を戦ってるかのような圧勝だった
どうすんだろこの後、GCではアスコット行けとか言ってるけど
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:54:30.94 ID:GmPgS+XZ0
欧米の超一流馬はなかなかドバイにこないから
次は欧米に転戦して超一流と戦ってほしいな
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:54:31.91 ID:K8AG2cso0
>>20
福永で勝てなかったロードカナロアはイマイチだな・・・
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:54:41.49 ID:HloWQaGh0
英語実況に笑われてた(´・ω・`)
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:54:42.28 ID:Az49or/c0
世界の福永のペースメーカーしにいった武豊
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:54:45.46 ID:Debz6rYZ0
ムーアが乗ったらフランケルより強いだろうな
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:54:52.05 ID:z0v6umDd0
翠マジあげまんかもしれん
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:55:00.91 ID:yeWUyU8h0
福永乗せてこの強さだからムーアとか乗せたらどうなってしまうんだ(笑)
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:55:22.36 ID:doEo0yjTi
動画くれー
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:55:26.97 ID:e9t4o86j0
動画、はよ
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:55:30.65 ID:HloWQaGh0
>>35
ジャスタウェイ、勝負服もミドリだしね…
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:55:31.51 ID:uatFBKQp0
>>27
まともな3歳が出れば古馬無理ゲーなのに、ほとんど3歳で挑戦しないから
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:55:38.18 ID:jbsSFDLZ0
この賞金あれば銀魂作れるなwww
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:55:48.25 ID:FceUEtq70
祐一、騎乗は良かったが英語は酷かったぞ
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:56:24.79 ID:gXrRNK4U0
>>16
香港でも勝っとるやん・・・
アメリカのは微妙だけど
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:56:30.80 ID:CrGRdlnB0
はっ?
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:56:36.70 ID:lBOeEahh0
サイレンススズカの幻を差し切ったわ
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:56:41.18 ID:qySJjtce0
ダビスタのインチキ馬みたいな伸びだったわw
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:56:44.50 ID:bozoOia10
>>33
スタートきっちり決めて外枠からでも先頭行けた時点でこの馬の展開かと思ったんだけどなあ
何気にロゴタイプにまで負けてるんだな
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:56:46.04 ID:7BicdvSo0
ジャスタウェイ爆発!!!!!!
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:56:46.26 ID:/Oh1cAbT0
1800でレコード記録
2秒更新って凄い気がするんだが
普通なのかね?
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:56:50.19 ID:uatFBKQp0
トレヴがプリンスオブウェールズS出るらしいから、そこにいけばいいんじゃね?
アスコットは日本馬にはキツイけど。
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:56:55.07 ID:61GyuSOk0
レコードで快勝
強すぎワラタw
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:56:55.98 ID:v5F8mPug0
ファ?
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:56:59.16 ID:g5L0AgKe0
チートを疑う強さ
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:57:00.73 ID:68wLYtzj0
いっくんいじめてたやつはごめんなさいしないといけないね
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:57:07.42 ID:FAahk6Vb0
2着の馬はヴェルサンジェトリックス。フランスのヒーローの名前だな
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:57:15.79 ID:e9t4o86j0
ど、動画、はよ
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:57:17.75 ID:66Y6cokl0
これって銀魂監督の馬のジャスタウェイ?
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:57:27.30 ID:VZHZ2JaPO
世界レコードではないのか
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:57:35.48 ID:hipBsN/B0
高速馬場は日本馬に合ってるな
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:57:39.35 ID:TSdaPpUU0
強すぎるwww
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:58:03.44 ID:mvNIgjl10
秋天の時よりつええ勝ち方だな。。。
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:58:05.37 ID:K8AG2cso0
>>49
1800でそれはおかしいレベルw
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:58:11.86 ID:/q2MXqAa0
クールジャパンを体現した馬(意味深)
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:58:18.28 ID:vq+sb+8H0
>>57
そう
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:58:19.37 ID:tEfzeWd/O
次はジェンティル?
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:58:22.86 ID:YuTSJSn9O
うわあああああ見てしまったああああ
これからうまんちゅで見ようと思ってたのに(;_;)
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:58:23.58 ID:PR5AY4ui0
武の好ラビットでジャスタウェイの瞬発力を完全に引き出したな

しかしハーツの血は恐ろしいな
こりゃ中東がハーツを欲しがるかも知れん
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:58:26.54 ID:EliM6pFa0
1着賞金300万米$
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:58:41.38 ID:83Z3hVbo0
>>49
元々のレコードがかなり遅い
まあ今日のレコードは日本でもレコードだけど
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:58:41.50 ID:bVJfFCZe0
チョット勝ち方が余りにも差があり過ぎておかしかったよね
間違いなくプロテインやってるだろこの馬
検査しろよ
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:58:51.14 ID:Lp0O4U7o0
福永出遅れ後方追走
 ↓
直線で外に出したら馬が突き抜け圧勝
 ↓
騎手インタビューで福永が英語できず事故
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:58:57.15 ID:e9t4o86j0
トルコで観てるのかな
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:58:59.78 ID:4pZl7+HF0
親子でドバイ制覇とか神すぎワロタ
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:59:18.09 ID:ijFkmr1m0
銀球すれか
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:59:19.16 ID:ndvjAE3Y0
トウケイヘイロー警戒されてかなり追っかけてきてたな
トウケイを追いかけてた馬は全滅
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:59:28.44 ID:6UiVPEweO
>>57
そうジャスタウェイ持って万歳してた
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:59:29.60 ID:61GyuSOk0
>>65
そうだよ
あと20分ぐらいかな
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:59:41.60 ID:IVX5ZBcl0
6馬身か圧勝に近いな
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:59:42.27 ID:QkX2p3xE0
金色のジャスタウェイ人形を抱いて記念撮影
銀魂が世界征服したなwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:59:55.03 ID:jJmDJ/3h0
>>73
福永親子かと思ったら
ハーツ親子か
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:59:56.57 ID:z/a/78YO0
競馬王 ?@keibaoh
ドバイデューティフリーを圧勝したジャスタウェイ、2着との着差は6馬身1/4差ですね。
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:59:56.70 ID:29rdnFqe0
文句なしに中距離世界最強
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 01:59:58.05 ID:QiRDVI3q0
1777だった時代よりもタイムが早いwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:00:01.90 ID:FCLV2I4M0
何でこの馬でエプソムCや関屋記念負けたんだよ
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:00:04.37 ID:tP3tfL9Y0
俺の知っているジャスタウェイ
・必ず出遅れて最後方レベルのスタート
・直線競馬で3着争いがせいぜい
・東京新潟くらいの直線じゃないと無理
・前残り馬場では勝てない
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:00:19.22 ID:smb514q20
>>81
強すぎィ!
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:00:22.52 ID:CrGRdlnB0
こんな馬がセレクトセールで1200万円だったらしいですよ奥さん
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:00:29.39 ID:8dEUH6b30
ハーツクライはお父さん似の子供が走るんだね。ジャスタウェイは良く似ている。
ワンアンドオンリーもそっくりに見えるんだよな。すごく強くなりそう。
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:00:29.70 ID:K8AG2cso0
>>75
香港Cで力見せちゃったからなあ
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:00:44.01 ID:P7ZCLa9K0
>>71
出遅れてないよ
下げただけ
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:01:05.69 ID:FjXfQOl7i
これ間違いなくゴドルフィンから金銭トレードのオファーがくるだろ

アドマイヤムーンの40億円を超えるか?
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:01:07.44 ID:7uZsEQJx0
ドバイWCとは違うレースなのか?
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:01:17.65 ID:sVqUZVHZ0
福永は帰国したら毎日スピードラーニングやれ
せめて豊くらいの英語力身につけてから海外行けよ
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:01:17.96 ID:66Y6cokl0
>>76
監督じゃなくて脚本家だった
マダオって馬も持ってたけどデビュー前に死んだらしいね
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:01:20.15 ID:tEfzeWd/O
>>77サンキュー
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:01:31.98 ID:4gT8SHtT0
中距離では世界最強か
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:01:40.63 ID:e9t4o86j0
6馬身だって??
つええなw
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:01:42.45 ID:lJRPB2pJ0
福永が乗ってこれだからな
最強だろ

はよ岩田と乗りかわれカス
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:01:43.32 ID:qySJjtce0
ネーハイシーザーを超えたかもしれんな
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:01:43.63 ID:yeWUyU8h0
>>54
ジャスタウェイが強かっただけじゃんw
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:01:54.64 ID:jJmDJ/3h0
ひと夏超えて急激に馬が変わったんだな
去年の今頃はまさか海外でG1勝つとは誰も思わんかった
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:01:54.82 ID:U2DDAragO
強すぎるw
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:02:05.65 ID:hipBsN/B0
中山記念勝ったあたりで強さが本物だと思ったが
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:02:15.64 ID:+GUImY8mO
最後ムチ使った?
強すぎ
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:02:16.12 ID:FAahk6Vb0
香港はヴァーズもカップも2着馬が負けた、ということで
今年はドバイ>香港が確定か
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:02:44.02 ID:bozoOia10
>>87
去年の3月は中京の中日新聞杯で8着だった馬ですぜ
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:02:44.49 ID:kIDBLZbpO
ジェソティルマドソナ頑張ってにゃノ
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:02:45.33 ID:4qIsLnR70
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:02:46.74 ID:z/a/78YO0
>>91
アドマイヤムーンにオファーが来たのははフォーティーナイナー系ってのも大きかったんじゃなかったかな

ユートピアもそうだったし
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:02:49.90 ID:MRuhXLoC0
三走前に善臣さんが乗って馬が変わったよな
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:02:54.64 ID:SG+6WE8m0
レーティングの基準はヴェルキンゲトリクスかな
117に6馬身つけたらどれくらいになるん?
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:02:58.28 ID:X+B9CZbM0
あのトウケイが後続に煽られてたから時計は早くなるだろうなと思ったけどレコードだったのか
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:03:04.77 ID:FAahk6Vb0
ハーツクライはシーマクラシックで4馬身1/4くらいの差があった
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:03:05.90 ID:pwa1tMbwO
サモハンキンポーはオーナーとしてだけじゃなく調教師としても勝利か
快挙だな
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:03:10.10 ID:GIjwY9h40
ジャスタウェイがジャスタツエエ!!!!!!
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:03:14.42 ID:GhNJQ97DO
ちんこみたいな人形はやめて欲しかった
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:03:22.58 ID:CjKAX5td0
ハーツぐらい中東にくれてやれよ
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:03:23.80 ID:6nlexhkd0
去年の新潟あたりでもたついていたのは本格化前で、
実は晩成傾向だった可能性があるな
強すぎるわ
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:03:31.17 ID:QkX2p3xE0
次はジェンティルドンナとかデニムアンドルビーか
高速馬場みたいだから期待できるかな
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:03:48.95 ID:RBSUFy+C0
>>85
一番最後だけ当てはまってるような。
今日はトウケイヘイローによる先行馬虐殺が成功した
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:03:53.68 ID:lJRPB2pJ0
ジャスタウェイ>サイレンススズカは確定
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:03:57.14 ID:V4Hm5bE20
圧勝もびっくりだろうけど銀魂の脚本で馬が買えるくらい儲かってるって事にびっくりしたわ
他にも色々やってる人なんだろうけど
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:04:02.31 ID:mvNIgjl10
海外でここまで強い勝ち方をした日本馬は初じゃないか?
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:04:13.40 ID:e9t4o86j0
ハーツクライもかなり晩生の馬だったけど、血統ってきちんと遺伝するんだな
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:04:24.03 ID:3S7/AYRh0
ジャスタはJC出ても勝ち負けしたと思うが
欧州の2400はどうかな・・
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:04:25.07 ID:IVX5ZBcl0
カナロアとかも強かった
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:04:30.65 ID:/Oh1cAbT0
>>69
そっか ありがと
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:04:58.54 ID:1RV7Q7EW0
びっくりしました
レコード勝ちとわ
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:04:59.35 ID:PR5AY4ui0
>>109
あの当時はエンドスウィープの価値が急激に高騰してたからな
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:05:02.36 ID:7GfpR7j80
次のレースは俺の昨年のPOG馬、デニム&ルビーに勝ってもらいたい!
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:05:12.94 ID:k1RwNJxM0
世界にTENGAお披露目やん
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:05:15.24 ID:hipBsN/B0
目標にされるジェンティルよりデニムのほうが分がある
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:05:37.88 ID:WwBvLCWy0
wikiもう更新されとる
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:05:45.46 ID:Debz6rYZ0
ロゴが完全空気だったな
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:05:49.57 ID:FdBB3uGri
このレースって権威あんの?
ドバイと言えばワールドカップ。
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:06:04.21 ID:qySJjtce0
>>125
うーん、
重の中山ですら買う気にならんかったの思い出したわ。
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:06:04.56 ID:U2DDAragO
秋天じゃまだ半信半疑だったけど
いつのまにこんなバケモノになったんだ
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:06:15.50 ID:5KiRTTZp0
ぐんぐん伸びたな
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:06:27.09 ID:fOU1OXW40
>>108
強い(確信
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:06:32.99 ID:QkX2p3xE0
>>135
国際GI
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:06:36.70 ID:WwBvLCWy0
>>69
日本レコードじゃなくね?
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:06:42.56 ID:4qIsLnR70
やったぞーw
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:06:42.98 ID:kIDBLZbpO
JC連覇のジェソティルマドソナなら優勝するんだにゃノ
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:07:29.84 ID:ro0kblca0
>>123
カナロアが基地外みたいな勝ち方したばかりじゃん
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:07:44.28 ID:hnvMGJjl0
>>94

「マダオ」の名でこのレース制してたら名前の由来が「まるで駄目な男」と全世界に紹介されたと思うと怖いなw
まぁまるで駄目な男が世界を獲ったというもの乙なものだけどねえ
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:08:15.27 ID:71KU0zvn0
歴代レコードを2秒30短縮するレコードっていくらなんでも早すぎw
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:08:19.96 ID:e9t4o86j0
動画wwwwwww
つええええええええええええwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:08:23.71 ID:ICAIO1680
今、見たけど
めっちゃ強いじゃんww
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:08:28.78 ID:buscU13P0
>>140
天皇賞秋だって国際G1や
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:08:33.70 ID:3y0SLBuw0
レース後インタビュアーが須貝に夏はイングランドで走らせるのか聞いてたけど多分そうなんだろうなあ
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:08:41.76 ID:83Z3hVbo0
>>141
2歳のとこ見てた
1:44.1が日本レコードだし1:45.5は全然レコードじゃないな
まあ芝も違うけど
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:08:55.41 ID:ny8258ln0
須貝 ただのデブじゃねーぞ
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:09:05.29 ID:68wLYtzj0
>>135
まあ他の馬もガチ仕上げじゃないだろうけどそれはジャスタもだろうしこのパフォはすごいよ
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:09:07.15 ID:/V/aLv5j0
レコードは凄いけど、まだ5年目の競馬場だから
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:09:07.19 ID:e+c/CT1V0
>>108
強すぎw
156名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/30(日) 02:09:13.21 ID:jRRnmyHT0
トウケイは早くダート行け
このまま芝でも頭打ちだろう
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:09:14.62 ID:4gsOzRcZ0
つえええええええええええええええええええええええええ
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:09:15.32 ID:iG1fCwby0
福永の騎乗叩くならデムーロの糞騎乗叩けよ
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:09:18.09 ID:FdBB3uGri
>>140
ありがとです。
じゃすごいねw
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:09:18.70 ID:qF+GPi010
ここ3戦でつけた着差が13、4馬身とか突然化け物になったな
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:09:20.46 ID:OZT+FQXB0
スペシャルウィークのダービーみたいな勝ちっぷり
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:09:44.36 ID:68wLYtzj0
>>149
DFなんかよりは秋天のほうがレベル高いぞ
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:09:50.22 ID:RBSUFy+C0
>>151
タイムの測り方も違うはず
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:10:01.26 ID:FAahk6Vb0
デニムアンドルビーそれほど良くはないな

たとえ勝ってもメイショウマンボのほうが上だと言われるんだろうし
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:10:01.87 ID:sMXXaiKZ0
2位の旗って南アフリカ?
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:10:08.41 ID:x7d0ASWl0
サタうまで見た
こりゃ、すげえわ
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:10:22.63 ID:lyAvaQIF0
>>43
プレストンとか忘れてたわ
今なにやってんだろう
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:10:23.53 ID:XrRrdhhX0
>>162
平均レーティングの差かな?
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:10:25.30 ID:xWCYTL5Z0
>>108
勝ったぞーって言いながら持ってるのがジャスタウェイ?
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:10:25.65 ID:ElFrF91zO
2着馬画面から消えた
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:10:31.39 ID:L7skWV+40
just a way なの? just awayなの?
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:10:31.11 ID:ngxQWuX60
詰めの甘い馬が4歳秋から本格化
親父そっくりだわ
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:10:34.24 ID:Wl6J7hTy0
トウケイヘイローもペースメーカーとして最高の仕事した
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:10:54.70 ID:+POF8uWh0
本当に強くなったんだな
何があった
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:10:59.47 ID:ICAIO1680
>>170
独走で圧勝だもんな
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:11:09.54 ID:51jXBgoD0
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:11:14.25 ID:J3ACWNGr0
>>171
justawayはjustaway
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:11:22.18 ID:fQMKV0NYO
>>16
エイシンプレストン。
ニワカ乙。
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:11:27.45 ID:MorAH2CO0
1着賞金300万米$って
デューティフリーなの?
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:11:34.14 ID:ZJFci1DWO
つええなおい
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:11:39.00 ID:nTLjACXy0
さすがディープインパクトを負かした馬の子
ハーツクライはじまったな
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:11:49.08 ID:UX5Wrjvk0
須貝師もすごいな
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:12:00.32 ID:J8pjJEqe0
半年で歴史的名馬になりやがったw
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:12:08.77 ID:PR5AY4ui0
>>153
まてまて
このレースはガチ仕上げ多いぞ
特に中堅どころはここで勝って一発大儲けって考えるテキも多いし
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:12:22.15 ID:89WgMani0
あの馬主じゃ売らないだろうけど
世界中にサンデーの血を広げるためには
殿下からオファーきたら考えてほしいな。
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:12:26.21 ID:GUOfYVMs0
>>181
ディープのお相手の繁殖馬を少しでも分けてやってほしいね
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:12:41.02 ID:Wl6J7hTy0
>>179
シーマもそう
WCは600万ドル
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:12:42.37 ID:71KU0zvn0
>>179
ノーデューティフリー
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:12:45.98 ID:bozoOia10
>>162
何と言われようが1着300万ドルで秋天の倍以上ですから
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:13:04.16 ID:e9t4o86j0
こいつが凱旋門いけよ
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:13:07.39 ID:XrRrdhhX0
>>179
税金は引かれるんちゃうか?
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:13:16.32 ID:fh+fPl0l0
ウインバリアシオンも日経賞勝ったし今年はハーツの年だなあ
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:13:23.19 ID:WwBvLCWy0
>>16
シーザリオでアメリカンオークスも買ってる

エピは香港に行くみたいね
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:13:45.77 ID:oU0U4IQe0
ぶっちぎり糞ワロタ
右回りでも凱旋門賞勝てるんちゃうか
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:14:16.16 ID:jDdlYn4G0
父ハーツクライの成長力は狂気に満ちてるな
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:14:19.95 ID:VAf9Dg3O0
>>123
親父
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:14:20.20 ID:29rdnFqe0
>>165
そう
全勝馬で最有力馬だった
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:14:21.61 ID:x7d0ASWl0
そういえばハーツクライの子だったな
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:14:34.18 ID:1vkK3mS40
金額の書かれていない小切手を大和屋に渡す殿下の姿が
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:14:49.50 ID:k1RwNJxM0
バランスオブゲームを超えたな
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:14:52.07 ID:rSC0AFrB0
柴田善臣(笑)
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:14:52.41 ID:66Y6cokl0
>>108
ジャスタウェイ連呼しすぎ
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:14:59.20 ID:K8AG2cso0
成長の仕方がハーツそっくり
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:15:11.51 ID:e9t4o86j0
ハーツクライ産駒は古馬になるまでは我慢だな
成長遅いけど、晩年爆発する血統だわ
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:15:13.35 ID:ptIYsNCl0
ジャスタウェイ強すぎワロタw
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:15:16.15 ID:qySJjtce0
さあ、次はジェンティルだな。
ムーアは英語大丈夫だろう
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:15:18.39 ID:FAahk6Vb0
>>197
3番人気だった
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:15:19.38 ID:71KU0zvn0
>>123
ロードカナロアの香港スプリント
シーザリオのアメリカンオークス
は同じくらいのパフォーマンスだった
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:15:47.17 ID:kIDBLZbpO
ジェソティルかわいいよジェソティル
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:15:48.06 ID:NVuLcYDa0
大和屋さんの馬か
すげえな
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:16:02.91 ID:IVX5ZBcl0
ハーツ自体は好調期が短かかったからな
怪我だけは気を付けてくれ
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:16:15.85 ID:Wl6J7hTy0
武、アホみたいに飛ばしてたんだな
6F通過タイムやべえw
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:16:21.98 ID:3mRCjm4X0
銀魂かと思った
214名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/30(日) 02:16:25.21 ID:jRRnmyHT0
ハーツもこのレース強い勝ち方したよな
血の相性もいいんだろうな
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:16:33.19 ID:o6+ADr720
誰も突っ込んでないから書いとくけど、
馬主の大和屋さんは監督じゃなくて脚本家
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:16:35.43 ID:6wjJif0N0
脚本家にさえ書けないほど
凄い成長w
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:16:43.34 ID:bVJfFCZe0
外国の記者
「彼の名前であるジャスタウェイの由来を教えて下さい」
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:16:44.79 ID:nFqJnsMr0
日本調教馬での海外の国際GI勝利
5勝 武豊(アグネスワールド×2 シーキングザパール ステイゴールド アドマイヤムーン)
5勝 福永祐一(エイシンプレストン×3 シーザリオ ジャスタウェイ)
せこい気もするが並んだ
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:16:48.86 ID:GviFdoYT0
>>108
つえーダビスタ状態やん

って最後ジャスタウェイw
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:17:12.52 ID:Z6z7P0/60
ネタ馬かと思いきや、実績的にも歴史的名馬になったな

ネタ元が海外オタにバレたらどんな反応するだろうか…w
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:17:15.10 ID:kRe3mnmr0
凱旋門賞も毎年3頭出しすべきだな
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:17:27.49 ID:JRk+P/MP0
>>46
ワロタ
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:17:38.13 ID:nGeHFqX20
福永は英語勉強しろw
ジャスタウェイもビックリだw
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:17:58.52 ID:buscU13P0
>>214
ハーツが勝ったのはこれからはじまるシーマクラシックや
このレースに勝ったのはアドマイヤムーン
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:18:03.33 ID:9LcbYYZ70
元々大和屋さんはハーツクライの一口馬主で
すごい惚れ込んで馬主資格獲得して
現状ハーツクライ産駒の馬ばかり買われてるんだよね
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:18:12.08 ID:SG+6WE8m0
>>217
「ジャスタウェイはジャスタウェイ以外の何者でもない」
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:18:24.96 ID:kIDBLZbpO
ジェソティルマドソナキタ━━━!!!!
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:18:50.18 ID:P7ZCLa9K0
Dubai World Cup 2014実況スレ★5
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1396112501/
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:19:05.06 ID:VAf9Dg3O0
>>211
喉なりはどうしようもないんじゃ
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:19:28.98 ID:0jmY7FOw0
>>176
世界のジャスタウェイwwwww
なんか笑えるwww
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:19:39.75 ID:m41XEd3X0
凄さがわからないからチンポで例えてくれ
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:19:56.32 ID:ro0kblca0
ジャパンカップノーパワーフラグ立ったな
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:20:43.59 ID:YBMnUO1N0
ジャスタウェイって爆発するアレだわ
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:21:03.64 ID:Z6z7P0/60
>>230
ワロタww
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:21:10.35 ID:HmN87oMs0
雑魚レース?
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:21:32.35 ID:Edfdugha0
これ次どうするんだろうね
こんなレースしちゃったらもう国内のレース走る意味無いよね
日本競馬史上最強馬の可能性出てきたね
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:21:34.63 ID:0jmY7FOw0
>>231
いやジャスタウェイがチンコだし

http://www.sunrise-inc.co.jp/gintama/character/img/chara_20.gif
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:22:04.66 ID:FAahk6Vb0
デニム、去年のレースの見すぎか
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:22:08.93 ID:dYD/7Xh10
世界の祐一
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:22:30.15 ID:kIDBLZbpO
ジェソティルマドソナキタキタキタキタ━━━━━━!!!!!!!!!!
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:22:50.23 ID:QTtiMa6v0
この大会はどれぐらいすごい大会なの?日本競馬+1みたいなもん?
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:22:50.17 ID:68wLYtzj0
強いけど社交大丈夫か
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:22:54.34 ID:kRe3mnmr0
また勝ったぞw
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:22:58.63 ID:bozoOia10
ジェンティル無理矢理外に出して勝ったwwwwwwwwww
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:23:12.38 ID:QkX2p3xE0
ジェンティルドンナwwwwwwwwwwwwwwwwwww
強えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:23:21.27 ID:WwBvLCWy0
ジェンティル!!!
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:23:26.10 ID:z/a/78YO0
ムーア無茶苦茶すぎワロタ
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:23:26.09 ID:VjSDV76T0
サンデーガー
シャダイガー
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:23:27.61 ID:QiRDVI3q0
ジェンティル完全に進路妨害食らったのにw
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:23:28.62 ID:68wLYtzj0
めちゃくちゃ力技だな
ジェンティルやっぱり地力すげーな
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:23:35.45 ID:SIjCIt/R0
この馬こんな速かったのか
福永のハンデ背負ってレコードだから本物だな
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:23:38.27 ID:Ljkq2Wyl0
ジャスタウェイ成長しすぎw
父のハーツクライと同じように成長してるなw
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:23:39.21 ID:kRe3mnmr0
こりゃつええわw
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:23:49.18 ID:6wjJif0N0
>>231
9cm
12cm
17cm
25cmじゃすたうぇい!
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:24:00.98 ID:e9t4o86j0
ジェンティル動画も、はよwwwwwwwwwwwwwww
はよwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:24:07.88 ID:bozoOia10
このクソ競馬で勝てるんならこっちも相当能力差はあったな


審議に無らなければ
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:24:13.82 ID:bVJfFCZe0
ジェンディルドンナも勝ったwwwww
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:24:17.18 ID:B3jijoKS0
もはやドバイは日本の植民地だな
賞金はともかく、評価的にはあんまり遠征する意味がないかもしれん、時期的にも
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:24:21.87 ID:68wLYtzj0
ジャスタも強かったけどジェンティルの外だしあれチートだろww
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:24:24.49 ID:QkX2p3xE0
ムーアー下手くそ
これで負けたら、メタクソ言われただろうな
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:24:32.22 ID:MorAH2CO0
またジェのつく馬が勝ったのか
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:24:55.33 ID:+AI5BD330
逸走してラチ突き破って落馬した馬がいたな
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:24:56.36 ID:gKd1GoaR0
ジェンティルも勝ったwww
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:24:59.08 ID:bVJfFCZe0
ジェスタウェイ
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:25:06.96 ID:kRe3mnmr0
途中で馬吹っ飛んでいったな
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:25:14.47 ID:604QUznp0
なんで須貝がこんな名調教師に…
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:25:16.65 ID:FAahk6Vb0
タックル?
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:25:23.04 ID:buscU13P0
シリュっさんはまだまだ走るな
どこか適当なG1くらい勝つんじゃないw
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:25:33.17 ID:xJE//UIY0
俺の知ってる福永じゃないぞこれ
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:25:51.57 ID:bozoOia10
>>258
日本に残ってても中距離レース無いんだからちょうどいい稼ぎ所だろ
安田や宝塚出るにしたって間に合うし
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:25:53.81 ID:ICAIO1680
ジェンティルきたあああああああああああああああ
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:26:33.92 ID:PR5AY4ui0
ジェンティルよりも故障馬の方がインパクト強いというか
あれが全部持っていった
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:26:43.04 ID:HwfsN38S0
タックルドンナ強えええ
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:26:55.72 ID:kIDBLZbpO
ブエちゃん友達んこのジェソティルマドソナが雪辱晴らしたよブエちゃん;;
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:26:56.51 ID:68wLYtzj0
ムーア糞すぎるけどすげーよ
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:27:01.04 ID:Dup/J38x0
>>108
サイキョウクラウド再び!
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:27:00.85 ID:sDv1wSUP0
ジェンティルドンナくそ騎乗にも程があんだろ
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:27:05.99 ID:bVJfFCZe0
ジェンティルドンナ

直線で2着の馬に斜行気味に完全に進路塞がれる

一旦下がって無理矢理外へ持ち出す

豪脚炸裂現地実況も唖然

すげえ
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:27:06.55 ID:Qz2ozphV0
先生が一言

280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:27:08.16 ID:+GUImY8mO
日本馬2勝目や
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:27:10.95 ID:B3jijoKS0
>>270
いやいや、「海外の評価を稼ぐ」って意味でさ

賞金的にはでかいとちゃんと言ってる。
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:27:13.31 ID:sMXXaiKZ0
ジェンティルあれ後ろの邪魔じゃないんかw

>>197
ありがとう
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:27:14.08 ID:x7d0ASWl0
1頭だけ異次元に消えたなw
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:27:14.77 ID:ioerGz+b0
>>266
なんで私が東大に 
みたいやな
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:27:40.61 ID:bozoOia10
>>272
なんか知らないけど外に出て行ってラチで騎手落としてたな
あれ故障なのかね、故障にしては随分と長いこと走ってたけど
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:27:44.62 ID:FAahk6Vb0
>>268
セントニコラスに負けた馬に負けるようではもうお終いでしょう
セン馬なのにね
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:27:51.23 ID:e9t4o86j0
糞騎乗動画w
はよwww
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:27:52.37 ID:WwBvLCWy0
あれだけ前がつまって不利だったのに、ジェンティルもスゲー

安田記念のウォッカみたいだった
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:28:16.90 ID:g5L0AgKe0
ジェンティルもつええ
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:28:22.26 ID:ICAIO1680
ジェンティルあぶない騎乗だったことは間違いないなw
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:28:43.24 ID:MauP0cwc0
内に入れて折り合ったムーアも中々だな
292名無し募集中。。。@転載禁止:2014/03/30(日) 02:28:44.35 ID:EOkT08E90
このレースがどれくらいすごいのかいまいちわからん
ただ、俺が松尾翠を嫌いなことは永久に変わらん
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:28:50.30 ID:hnvMGJjl0
ジェンティル脚やってねーか?
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:28:58.71 ID:lO5QnXYJ0
テニスで言うとどんだけの格の大会なん?
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:29:15.43 ID:qySJjtce0
いったんブレーキかけた感じだったね
いちょうステークスのエアグルーヴみたいだった
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:29:25.92 ID:k1RwNJxM0
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:29:27.39 ID:Hj/Tol3A0
サンデーサイレンスの血はほんと優秀だな
あとは凱旋門だけか
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:29:28.80 ID:EOkT08E90
>>294
たぶん楽天オープン
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:29:30.85 ID:bVJfFCZe0
ジェンティルよくあそこから出てきた
力の差がないとできないよアレは
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:29:38.21 ID:ZPqtb2frO
>>258
宝塚の前に国内の中距離G1がないからなぁ

春天や安田以外に何かあれば選択肢も広がるけど
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:30:06.92 ID:kRe3mnmr0
凱旋紋章出そうよ
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:30:23.05 ID:kIDBLZbpO
タルマエもいっとく?
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:30:41.53 ID:0D8PD09z0
>>8
イタリアのネアルコ、カナダのノーザンダンサー
競馬界では30年ぐらいの間隔で、競馬2流国にサラブレットの血統を塗り替える名馬が誕生してきたのだが
その名馬のおかげで2流国は1流国になった
そのノーザンダンサーの次の世界的名馬は、サンデーサイレンスなのかもしれない
ネアルコはイギリスで、ノーザンダンサーはアメリカで
1流国で爆発的な成功によりサラブレットの血統を塗り替えてきたのだが
日本はサンデーを寡占する事により、そのチャンスを潰してしまうのかもしれない
イタリアやカナダはまた2流国に落ち着いていったが
日本もやがて2流国に落ち着く歴史を繰り返す事だろう
しかしサンデーの血は世界に残して欲しいね
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:31:00.30 ID:/1by5v9e0
ジャスタウェイはジャスタウェイ以外の何物でもない。
それ以上でもそれ以下でもない。
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:31:00.13 ID:gKd1GoaR0
>>299
絶望的な詰まり具合だな
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:31:11.46 ID:e9t4o86j0
逆に、サンデーの血統が日本になかったら、それこそ100年くらい日本は後れをとってたかもなw
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:31:28.42 ID:buscU13P0
>>294
四大大会までいかない、マスターズなんちゃらみたいなやつ
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:31:52.05 ID:QiRDVI3q0
>>294
これはマスターズかな。ワールドカップはグランドスラムでいいけど
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:31:55.82 ID:jd2ZYZXB0
ジェンティルドンナでG2六着の騎手がいるらしいな
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:32:23.54 ID:/J+Wqxvk0
早く日本に戻ってきて人気を吸って飛んでくれ
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:32:26.16 ID:68wLYtzj0
>>299
地力に格段の差がないとでけんわな
あと騎手の面の皮も分厚くないとでけん
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:33:42.45 ID:SIjCIt/R0
でも毎日王冠のときのタイムより遅いのか
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:34:15.07 ID:L/G66DNV0
>>108
実況のネイティブ発音のジャスタウェイ連呼で爆笑してしまうわw
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:34:18.33 ID:XDa/d0n+0
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:34:39.74 ID:Dup/J38x0
馬場が合うんだろうね。合わないロンシャンで頑張れよw
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:34:44.00 ID:FuF+dnjK0
ジェンティル2回前が詰まって
無理やり外出して勝った
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:35:14.88 ID:3OO1qHdC0
ジャスタウェイはジャスタウェイ以外の何ものでもない。 それ以上でもそれ以下でもない
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:35:21.94 ID:9LcbYYZ70
テニスのグランドスラムが凱旋門賞、ドバイWC、香港スプリント、オリジナルダービーぐらい?
マスターズがそれの共催で開かれる併設G1とJCとかアメリカクラシックとか主要国のダービーとか
JCとかの有力国の看板G1ぐらいなのかな?
319名無し募集中。。。@転載禁止:2014/03/30(日) 02:37:00.67 ID:EOkT08E90
>>108
画像が粗くて、まじでよくできたゲーム用CGにしか見えない
PS3あたりで実現してそうな空気感
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:37:27.89 ID:RasM+XVg0
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:37:56.41 ID:3LuIdGo/0
パス
エッロイ風

107 名前:カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 00:11:15.88
よーしパパ、ね○むちゃんうpしちゃうぞー
2年連続ストフェスMVP(オレ調べ)のね○むちゃんを今年もうpせず終わるわけにはいかんのです!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4964438.jpg
http://www1.axfc.net/u/3208693.mp4

最近は2分半を目安に細かく刻んでいく編集方針だったが、今回は4分弱とやや長め
終盤の約1分半は切らずに編集したので、現場の臨場感をじっくりお楽しみください

ただこういう状況なのでオナパス+早めに切り上げご容赦
パスのヒントは、この動画にタイトルを付けるとしたらコレってやつ
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:38:52.31 ID:ojv3gF65O
海外は日本でこれだけサンデーが活躍してるのに
サンデー系導入や、サンデー生きてた頃にかけようとかしなかったの?
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:40:33.20 ID:buscU13P0
>>318
グランドスラムは
凱旋門賞、BCクラシック、英チャンピオンS、(かなり格が下がって、ドバイワールドカップ)
じゃないかな
クラシックレースは各国のローカルだし、スプリントやマイルは路線で一番てレースがないし
香港スプリントを入れるなら、BCマイルの方が歴史の格は上だと思う
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:40:37.59 ID:0D8PD09z0
>>108
この白髪まじりの「勝ったぞー!」と言った人は、馬主の大和屋暁さんなのかな?
脚本家らしいが所有馬はジャスタウェイが初めてで
今でも3頭しかいない
一口馬主時代にハーツクライの所有していたらしく
その3頭ともハーツクライ産駒、セレクトセールではみな1千万ぐらいで落としてる
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:40:50.30 ID:SG+6WE8m0
>>322
ビューティパーラーとかダビルシムとかいたやん
ただ、欧州はガリレオがいるからサンデーに必死になる必要はない
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:41:13.77 ID:FAahk6Vb0
>>323
欧州産のサンデーの孫はみな早熟マイラーで3歳春に成長止まってるからね。

オルフェーヴルでこの見かたは少し変わっただろうけど。
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:41:28.90 ID:GIjwY9h40
>>324
そう。
秋天ではチンコみたいな人形をカップにいれてた。
328名無し募集中。。。@転載禁止:2014/03/30(日) 02:42:57.87 ID:EOkT08E90
サンデー連呼を聞くたびに金欠の俺が競馬を一生懸命に見つめてた時代の
ラムタラを思い出して胸が痛くなるわ
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:43:25.04 ID:HloWQaGh0
>>231
タイムは俺並
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:43:33.26 ID:Hj/Tol3A0
BCクラシックはどうだろうな
米国のオナニー大会すぎるだろ
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:44:29.15 ID:rmXxqXcG0
>>108
ゲーム動画かと思った
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:45:01.95 ID:qF+GPi010
>>322
サンデー産駒の2流馬は世界中に散らばってる
ブラジルでもアグネスゴールド産駒が最近G1勝った
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:45:35.91 ID:5RqFKid80
>>108
大和屋さん金色のジャスタウェイもってるしwww
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:47:27.44 ID:eJ2fBbmv0
  i´ ̄`i
 イ ̄ ̄ト、
´ |   .| `
 .|   .|
   ̄ ̄
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:47:29.54 ID:okCPYmKc0
>>322
ステイゴールドが現役時代のまだイマイチの時に種牡馬にして売れって社台に言ったとこがあったが社台が断った
社台は断って正解だったな・・
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:48:33.17 ID:9ngkZgN00
日本じゃ凱旋門信仰が強いけど
なんだかんだで欧州競馬ってガリレオとかフランケルとか英国競馬中心で回ってるから
サンデー系が英国で結果出せば人気出るんじゃないの
まあ深い芝で重そうな馬場がサンデー系には合わなそうだけど
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:48:45.51 ID:Hj/Tol3A0
>>322
日本の競馬は下に見られてるからな
あと日本の方が資金力あるし。
ただハットトリックとか海外で一応種牡馬やってる
其れが欧州にもいってるからがんばって欲しいね
というかオルフェーブルとか欧州で種牡馬やってから日本に戻せば良かったのにな
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:48:52.59 ID:vDxPFW1X0
【海外競馬】ドバイデューティフリー 福永祐一騎手騎乗のジャスタウェイがレコードで圧勝も福永祐一の語学力が残念な事が話題

スレタイこっちだろ!
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:49:44.46 ID:QkX2p3xE0
>>338
福永には期待していない
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:50:10.13 ID:xPgmbLuU0
あの英語はまじでびっくりした。何を言い出したかと思うと急に無理って逃げたようにやめたりw
それにしても強かったなジャスタウェイ
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:50:36.59 ID:qxT4Rrao0
ジェンティルのムーアの騎乗は海外じゃ制裁あるの?
今の日本だと多分1週騎乗停止だろうけど。
上からの映像だと危なっかしくて仕方ない
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:50:58.27 ID:9KqjyWMI0
>>326
育成ノウハウの差だな
海外のようにきっちり馴致してしまうとSS系の武器である闘争心を早めに消してしまうんじゃないかなぁ
日本のレベルの低い馴致が逆にあってるんじゃないか
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:51:02.25 ID:bozoOia10
>>338
多分長くて入らないのと元々知ってる
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:53:01.72 ID:1n8YaQJy0
ハーツクライに出資していて、その子供を持ちたいがために馬主資格取ったぐらいハーツクライに惚れ込んでたからなあ
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:54:33.77 ID:FAahk6Vb0
ジェンティルドンナがシーマ勝ったことで、
ジャスタウェイのレーティングはかなり上がっただろう。

DF単独なら6馬身差でも123か125くらいだと思っていたけれど、127の可能性もあるか?
(ジェンティルは121くらいか)
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:54:59.03 ID:BiAXNO2Y0
この馬ってロイヤルアスコットとか凱旋門とかにも出るの?

大和屋氏と抱き合ってた赤ドレス&黒網タイの女だれ?
嫁さんか?
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:57:36.91 ID:DHdv5otSO
みんな若い世代なんかな。サンデー生きてた頃も海外のバイヤーが産駒買っていったりしてたよ。持っていった産駒がこれといって活躍しなかったからサンデー系を買い漁るような事はなかったし、何より値段が高すぎだったからね。
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:57:39.97 ID:lxPuisXF0
>>324
3頭とも福永でしか勝ってなかったようなw
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 02:57:59.44 ID:uatFBKQp0
>>345
マイルに近い距離だから1馬身差で2ポンド差がつくので(距離が長いとレート差は縮まる)、
2着馬が117だから130くらいいくかも。
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:00:05.14 ID:3lU9/YBy0
>>346
大和屋はあの年で独身
だから彼女かなんかじゃないの
真っ先に抱きついてたし

http://pbs.twimg.com/media/Bj6NMU_CUAA-Ypw.jpg
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:02:14.25 ID:tcEqq3Dw0
大和屋暁…マジかよ…
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:03:01.34 ID:FAahk6Vb0
大和屋竺の息子だね
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:03:26.42 ID:kmy4Hp6z0
後方から直線一気でさらに突き放すとかゲームでも出来ない勝ち方する馬だな
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:04:36.94 ID:4wEGQ2Ax0
ジャスタウェイってアレ一応爆弾だからね
出汁とったりおでんの具になったりもしてたけど
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:08:00.06 ID:8JvNL8dJ0
>>341
後続馬に影響あったか?
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:08:21.76 ID:0terK2AQ0
>>354
だから末脚が爆発したんだな。
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:09:13.38 ID:lO5QnXYJ0
>>298>>307>>308
へぇ
結構凄い格の大会なのね
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:10:58.10 ID:+iyI+Poz0
リアルなジャスタウェイか
このスレれにはリアルな長谷川さんが何人いるんだろうな
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:11:27.68 ID:pb/Z8dfj0
サンデーを日本に連れてきた影響はでかいな。

あれで世界トップクラスの競馬になったんだからな。

もしサンデーが来なかったらいまだに海外では着外ばっかだったろ。
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:12:23.15 ID:1eRI9YJY0
で海外のオッズはどれぐらいだったの?
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:12:55.76 ID:o78tW8UA0
血のせいだけなの?
だったら韓国系がたくさんいる競馬なんて、韓国がすぐにでも台頭してきそうだけど。
血統とかってしっかり管理されてて、人工授精とかできないってこと?
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:13:53.04 ID:1eRI9YJY0
ジャスタウェイの名前の由来って銀魂に登場するあれかよw
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:14:08.13 ID:Xd2GI9NZ0
>>361
見当違いだからもう寝ろ
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:14:28.94 ID:HaMwNmO5I
>>361
なんでも韓国韓国絡めるなよ、アホが。
人工授精なんて出来ねぇよ。
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:14:36.82 ID:uhLQlojP0 BE:69678937-PLT(12354)
>>360
大体5倍前後で、ザフューグに続く僅差の2番人気だった
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:14:51.86 ID:jJmDJ/3h0
>>358
長谷川さんはあれでも元エリートだからw
バカ皇子殴ってクビになったけどw
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:15:50.25 ID:1eRI9YJY0
>>365
前評判も高かったんだ こけしおめ
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:16:22.52 ID:PbklENpd0
仲根かすみ
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:17:34.21 ID:E97MbLgJ0
ブックメーカーで美味しく頂きました
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:18:22.76 ID:T5CU46XU0
>>350
なんでキャバ嬢がいるの
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:18:40.98 ID:9PQlcOhD0
>>361
韓国とか競馬劣等国どうでもいいです。関係ない
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:19:11.66 ID:29rdnFqe0
>>355
あった
外の馬の進路が狭くなってた+更に外の馬が玉突きで外に膨れた
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:20:04.54 ID:T0uxTCsa0
>>362
大和屋の馬名は全部銀魂にあやかったもの
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:20:25.79 ID:QkX2p3xE0
銀魂のジャスタウェイを知らない人は、以下の話に出てるから見てみなさい

第32話「人生はベルトコンベアのように流れる」
第50話「未定は未定であって決定ではない(節目節目で気合を入れ直せ)」
第56話「一日局長に気を付けろッテンマイヤーさん」(キーホルダー)
第57話「無くしたものを探すときはその日の行動をさかのぼれ」(ジャスタンク)
第81話「女の一番の化粧は笑顔」
第82-B話「カワイイを連発する自分自身をカワイイと思ってんだろお前ら」
第101話「掟は破るためにこそある」(湯のみ)
第153話「寝る子は育つ」(目覚まし時計)
第168話「人の身体は小宇宙」(ベスト)
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:21:13.00 ID:yuhvuNQaO
>>362
空知ゴリラが一口馬主だかなんだか

テロリスト製爆弾のジャスタウェイが元ネタなのは言うまでもなくw
当初はネタ馬だと思われてたし
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:25:28.31 ID:9FpZrtvHO
みどりさんあげまん
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:25:54.02 ID:BiAXNO2Y0
>>370
録画見返したら
洋装のねーちゃんと着物のママ二人、計3人プロっぽい姉さんがいた。

最後に抱き合ってた目元そっくりの60後半〜70代の人は
母親だろうな。
つか、昔大和屋氏の中ではカブトボーグとかもう忘れちまってるんだろうなあ
で、ロイヤルアスコットと凱旋門とかにも出るの?
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:26:26.14 ID:aEp2cdGh0
だから函館1800でやればなあ
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:28:53.49 ID:cwjjQi4C0
大和屋のWikipediaが早速更新されてたな
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:34:38.64 ID:OqR39nwXO
デューティフリーって…('A`)しかもジャスタウェイで勝ったとか
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:36:53.54 ID:4Bc9xCHa0
レイティングどのくらい付くんだ?
もしかして世界一になっちゃうのか。
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:37:34.29 ID:iWIfj97QO
>>19ウィンバリアシオン、キズナに勝ったらそうなるね
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:39:02.44 ID:2/eEwNzg0
福永「スタートで馬が行きたがらなかったので思ったより後ろになった」
   「スミヨンの馬を見つけられたのでスムーズについて行った。」
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:39:50.93 ID:lO5QnXYJ0
日本のスポーツで世界で一番活躍しているのってもしかして競馬か?
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:41:39.45 ID:pkSlb3Uc0
>>361
韓国競馬なんか日本の地方競馬よりレベル低いからな
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:41:46.28 ID:3lU9/YBy0
>>384
日本馬がGI勝ってるのはアジアのレースだけじゃん
どこが世界よ
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:41:56.69 ID:FAahk6Vb0
>>384
馬は外国の血だから、モンゴル相撲とか室伏の世界とも言える。
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:42:35.32 ID:4WByx0hX0
>>213
 銀魂で合ってる。
 銀魂アニメの脚本家の持ち馬だからジャスタウェイって名前。
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:43:18.21 ID:aEp2cdGh0
>>387
そうアナタの血にもおそらく
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:43:22.28 ID:g8bx22Kd0
1800m最強馬の候補に入ったなこれは

・オグリキャップ
・サイレンススズカ
・ジャスタウェイ ←New
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:44:01.60 ID:jJmDJ/3h0
>>382
ゴールドシップ「・・・・」
エピファ「・・・・」
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:44:02.93 ID:2/eEwNzg0
>>386
欧州のG1レースも勝ってるよん
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:44:37.36 ID:o78tW8UA0
>>385
いや、サンデーがどうのうこうの血の話ししかしてないから、
いや日本の競馬環境の勝利だろと思ってさ。
血統厨うぜーと思っただけ。
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:45:34.03 ID:Zir0rTXi0
>>381
ジャスタウェイ自身が高いレート持ってるし
2〜3着も実力馬だし、タイムもレコードで圧勝だから
おそらく今年最高の数値(120台後半)が出る
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:45:55.90 ID:3y0SLBuw0
芝の3億円レース2勝か
今年は当たり年だったね
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:46:08.21 ID:QkX2p3xE0
>>393
日本競馬内でもサンデー産駒無双状態だったんですが
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:47:46.49 ID:U1UT5nlR0
ネタ馬だったはずなのに何この強さ
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:48:16.96 ID:jJmDJ/3h0
オツウって牝馬も居たな
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:48:40.74 ID:3lU9/YBy0
>>392
それ20世紀の話だよ
しかも日本生産馬はいまだに欧州GI未勝利

これで他のスポーツより競馬が世界で通用してるとかないわ
日本のスポーツはアジアレベルでいくら勝ってもたいして評価されないのに
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:48:47.34 ID:kmy4Hp6z0
ジャスタウェイさえいなければ2着の無敗馬が2馬身半差の完勝だったのにねw
ジェンティル4馬身千切るしおかしいわこの馬
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:49:32.49 ID:buscU13P0
>>392
細かいことを言えば
欧州は、外国産日本調教馬(エルコン、タイキシャトル、シーキンザパール)
日本産外国調教馬(ヘクタープロテクター産駒のシーヴァ)だと勝ってるけど

日本産日本調教馬は勝ってないんじゃないか
まあどうでもいいけど
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:50:18.47 ID:lO5QnXYJ0
そういやドバイってアジアですもんね
日本のスポーツじゃ確かに珍しくないですね、これ
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:50:26.56 ID:buscU13P0
>>399
>>401
日本産馬は勝ってますよーw
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:52:07.64 ID:avnVdw4z0
福永の英語インタビューがジャスタウェイ1着より見所だったw
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:52:10.69 ID:EZjY/sE/0
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:52:36.14 ID:jJmDJ/3h0
凱旋門に大挙して行くようになればその内勝てるんじゃなかろうか
オルフェクラスじゃなくても
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:52:43.68 ID:n3ceVQx40
乗り代わりじゃなかったのか
この馬主は福永好きだな
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:53:00.70 ID:3lU9/YBy0
>>402
他のスポーツじゃ同じUAEのアジア大会なんか報道すらまともになかったよ
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:55:00.01 ID:yzhAAI6O0
>>405
なんだこの無様な実況は
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:55:37.76 ID:ikdyiXWL0
これはオルフェーヴルより強いな。
福永が乗ってこれだもの。
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:55:50.31 ID:jJmDJ/3h0
人がやる競技と競走馬の世界は違うからな
アゴ足付きで賞金高ければ世界の一流が集まる事もある
かつてのJCやドバイがそうだった
まあJCの場合は物見遊山も多かったけど
アジア人しか出れないアジア大会と同一視するのはどうかと
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:55:51.74 ID:buscU13P0
あと日本産馬海外調教馬のG1馬は去年フランスの2歳G1馬を勝った
Karakontieというのがいる(母父サンデーサイレンス、社台白老ファーム産)
今年のクラシックで出てくるかも
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:56:53.76 ID:EZjY/sE/0
ドバイワールドカップ
http://www.youtube.com/watch?v=dTOY0a42z_A
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:57:36.19 ID:9fAF+yHn0
>>408
その比較はおかしいんじゃね。
出てくる馬の地域に偏りはあるとはいえ、いろんなとこの馬出てる
訳だし。他のスポーツのアジア大会ってアジア人限定での大会だろ。
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:57:36.32 ID:8Sizlhie0
>>404
つうか通訳連れてこいよと思ったわ
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:57:43.34 ID:HaMwNmO5I
>>399
ディープ産駒のビューティパーラーがフランスの1000ギニー勝ってなかった?
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:58:46.39 ID:kmy4Hp6z0
調教師インタビューの時はちゃんと通訳いたのになw
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 03:59:54.31 ID:o78tW8UA0
>>396
なら韓国競馬も血の導入で完璧だな。
なんせ明らかに騎馬民族の末裔で遺伝的に馬と相思相愛だろうし。
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:00:01.06 ID:QpsHH3sZ0
サンデーっていうより母親は欧州持ち込み牝馬。

金に物言わせて繁殖買ってるだけ。。
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:00:09.60 ID:bozoOia10
>>415
馬上インタビューだと通訳連れて来れないのかなあ・・と思って見てた
案の定福永は酷いインタビューでワロタ
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:01:04.09 ID:4WByx0hX0
>>416
 勝ってるけどビューティパーラーの生産国はイギリスじゃね?
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:01:30.40 ID:okCPYmKc0
>>418
あの国は変な法律があるから法律変わらない限り無理
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:01:31.99 ID:9fAF+yHn0
>>419
それでいいじゃん。強くしていくってのはそういうことだよ。
金を使わずして強くなるわけないじゃん。
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:01:57.23 ID:buscU13P0
>>416
あれは持ち出しでイギリス産
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:02:09.01 ID:Kp9T+KUw0
>>384
沙羅たん
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:04:17.96 ID:iWIfj97QO
>>386アグネスワールドが欧州G1勝った事あるぞ
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:04:32.02 ID:UaJqTMEf0
>>399
欧州GI勝った国内生産馬は有名なのはShivaがいるな
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:05:13.07 ID:Kp9T+KUw0
>>398
先週勝ったよ500万下
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:05:31.11 ID:jJmDJ/3h0
そもそも日本の競馬の賞金が高いからね
リスクおかして欧州に行く必要も無いんだよな
それでも挑戦するのはロマンと言うか意地と言うか
アゴ足付きで招待してくれるわけじゃ無いからな
日本の賞金がしょぼくなれば大挙して行くようになるんだろうけど
そんな事態になれば日本の競馬界自体が瀕死になる気がするね
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:07:59.35 ID:aEp2cdGh0
>>426
丸外や
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:09:09.71 ID:qxT4Rrao0
>>399
それ日本の競馬で欧州馬がほとんど勝ってないって言ってるのと同じだぞw
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:09:12.59 ID:tz3zN4BC0
この時期であの好賞金て日本馬にもおいしいよなドバイ
面子も揃わないし馬場も言うほど重くない
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:10:38.88 ID:F60+HvLk0
純粋な話として、日本生産馬がヨーロッパで勝ったことない話を持ち上げて
いる奴がいるけど・・・


ジャスタウェイに勝ってもらえばいいじゃない。
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:11:21.70 ID:g9OXpTOa0
ジェンティルドンナも勝ったらしいな
中継見てなかったけど
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:11:58.96 ID:iWIfj97QO
>>430吉田麻也みたいなもんか?
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:12:04.85 ID:CHfj5GP00
英語なんて
やー あいむそーべりーはっぴーとぅでい
あなざーほーすべりーすとろんぐ
でええねん!!!
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:12:14.40 ID:xPgmbLuU0
>>404
聞かれてもいないこと?を英語で話し出したと思ったら、続く質問には逃げるように・・・・w
あれなんだったんだろうなw
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:12:15.82 ID:2/eEwNzg0
>>429
1回勝てば凱旋門賞へのこだわりも無くなるんだろうけどな。

>>432
日本で今の時期に中距離のG1レース無いからな。
そういうレース出来たら今みたいには行かなくなるかも。
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:12:35.75 ID:0D8PD09z0
>>399
そういえば21世紀になって欧州のG1は勝って無いかもね
オルフェーブルとかが2年連続凱旋門2着とか、前哨戦のG2は勝ってるとか
結果は出てるのだけど、日本の海外遠征はいつしか
凱旋門とドバイと年末の香港、こればかりに集中してるからな
20世紀の時は色んな選択肢で挑戦していたけど
凱旋門は日本競馬の悲願というより怨念みたいに、最強馬は凱旋門に挑戦しなければいけない空気があり
他の2つは取りやすいからなのかな?
涼しくて夏場大きなG1レースが多い欧州のG1になぜ挑戦しないんだろ?
ゼンノロブロイとかしたのにね
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:14:14.58 ID:kS1QWugO0
ハーツのキングジョージ挑戦と、ロブロイの英国際挑戦は
結構斬新だったね。
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:14:33.57 ID:aEp2cdGh0
>>435
ちゃうアイコニックや
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:15:15.01 ID:noIBdzNo0
銀魂テレビもうやらんのか?
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:15:23.42 ID:1sZYC9/80
  i´ ̄`i
 イ ̄ ̄ト、
´ |   .| `
 .|   .|
   ̄ ̄
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:15:27.89 ID:9fAF+yHn0
>>439
賞金じゃね?欧州のレースって基本的にクッソ安いだろ。
遠征に金がかかることを考えたらロマンだけのレースなんか糞くらえだし。
そこに賞金もついてまわる凱旋門だからこそ狙い続ける意味も理由もある。
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:15:34.61 ID:sNUDn0z70
福永をdisれば競馬通みたいな雰囲気 クソすぐる
むらっけはあるけど、普通に日本人の中だといい騎手だよ

過去にまずい騎乗もあるが、そもそも名騎手でもまずい騎乗というか
あらさがしをしたらいろいろでてくるし
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:16:32.68 ID:HaMwNmO5I
>>399
その論理は明らかにおかしい。
ドバイミーティングを「アジア大会だから価値ない」と言うなら、
例えばサッカーのW杯カタール大会や日韓大会やら東京や北京のオリンピックを開催場所がアジアだから価値が無いと言ってるのと同じ。
単に開催場所がドバイと言うだけで、ドバイミーティングは少なくとも現状では一番世界から馬が集まるイベントなのは間違いないし、
競馬においては少なくともドバイは全く僻地ではない。

>>424
そうなんだ。知らなかった。
ありがとう。
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:16:41.17 ID:2/eEwNzg0
>>439
そりゃ賞金低すぎるからだよ。
キングジョージでも1着賞金が1億に届かないんだぜw
ちなみに凱旋門賞は1着賞金が約3億円。
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:17:11.09 ID:8Sizlhie0
>>420
あんなんじゃインタビューの意味が無い
至れり付くせりのはずのドバイであれだけが遅れてる
外人も英語喋れ!って英の権威主義じゃあるまいし
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:17:52.96 ID:9PQlcOhD0
>>439
賞金。凱旋門以外ヨーロッパは糞だから無理していかない
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:18:19.38 ID:WG/Z3cJEO
>>442ストック貯まったらまた再開すんじゃね?
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:20:09.29 ID:kS1QWugO0
>>449
まぁウイポの様にはいかんわな
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:21:06.98 ID:UaJqTMEf0
>>447
賞金安い・遠征費用莫大・帰国後スランプの可能性高い
何でもいいから欧米GIって言うにはリスクがでかすぎんだよな

勝つと名誉(=種牡馬価値に結びつく)大レースか招待レースか高額賞金レースじゃないと行きにくい
ドバイは全部そろった感じだったんだけどな
最近はあんまり名誉はない感じだけど
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:22:09.09 ID:NO/ankyT0
>>440
準3冠馬をお忘れでは?
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:22:17.68 ID:8Sizlhie0
>>452
日本国内なら十分ある
ピサなんてどんだけドバイ実績で得してるか
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:24:25.35 ID:evIFKVcg0
お前ら2年前のダービー馬忘れすぎ、いや忘れたいのか・・・
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:28:37.28 ID:rLpFfeMK0
鰤自身さして強くないうえアスコットは馬場がタフ過ぎ
ハーツはやっぱり凄かった
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:29:16.21 ID:4Bc9xCHa0
フランケルとやって欲しかった、と言っても許されるレベルの強さだな。
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:32:17.88 ID:yqV6gxhd0
こいつも白老だったっけ?
オルフェといいあの牧場社台の中でも凄まじいな
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:38:39.61 ID:buscU13P0
>>455
同じ調教師のセントジェームズパレスS挑戦もありましたね

そのほかにも
レッドディザイアとかトレイルブレイザーのBC遠征とか、
カジノドライヴのベルモントS遠征とか
ハナズゴールのオーストラリア遠征も、つい先週
それより少し前ならメルボルンカップやシンガポールの勝ち馬だっている

凱旋門賞、ドバイ、香港だけ大きく騒がれて記憶に残りやすいだけで
ちゃんと書き出したら手広くやってるな
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:41:44.22 ID:Pi0X3Utd0
中立地のドバイ香港で上位入れば、手っ取り早く知名度と賞金手に入れられるし
芝の合わない欧州に長期で必要も無い昨今だからな。欧州馬も日本で勝てない様に
芝の違いで別競技と化してる以上、芝が合う3月のドバイに大量遠征するやり方は合ってる。

ブリランテのダービーとかは兆戦自体は良くても、余り賢くは無い感じはするな。現役も縮まったし。
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:43:14.43 ID:2/eEwNzg0
欧州のレースって凱旋門以外は賞金も安いしね〜
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:44:28.48 ID:XvY6sjJsO
>>386
デルタブルースがメルボルンC勝ってる
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:46:12.99 ID:AGj+LGE00
ツエーなあ、圧勝やん
トウケイのアシストも大きかったけどね
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:47:25.12 ID:68wLYtzj0
>>461
いつの時代で止まってるんだよ
凱旋門以外でもチャンピオンズデーとかやり始めたしQE2Sなんか日本のマイルG1と変わらんぞ
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:48:20.45 ID:kS1QWugO0
>>462
豪州はサッカー界ではアジアだ。
ま、それは関係ないが競馬のアジアはアジア大会じゃなくて
サッカーのACLみたいなもんだな。
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:48:38.41 ID:buscU13P0
昔シーキングザパール、タイキシャトルなどの外国産馬が積極的に遠征してた頃は、
G1を勝った場合日本のG1の賞金と同程度の補填がJRAからあったんだよね
それに比べたらリスクしかないここ10年くらいの国際招待競走以外の海外遠征をしてる馬は
そういう遠征の代名詞の森調教師なんかより偉いですよ
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:49:01.58 ID:9fAF+yHn0
>>464
日本のマイルG1と変わらないなら意味ないじゃんw
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:53:42.31 ID:K8AG2cso0
海外でいくら勝っても競馬人気は戻らないんだよなあ
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:57:57.17 ID:ZP/3f2UmO
強い勝ち方だったな
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:57:59.77 ID:lrGluW3G0
あとは凱旋門勝つだけ
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 04:58:53.73 ID:+VLxPZHx0
>>464
日本のG1と同じなら意味ないんだよ
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:03:51.70 ID:Bw4UBGfT0
去年の秋で覚醒したんだな。
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:04:29.95 ID:C7bc2JOe0
>>466
日本のG1の賞金と同程度じゃないよ海外G1勝つと1000万円だよ
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:04:31.89 ID:Uf8dH4870
>>466
このレースの1着賞金いくらだ?
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:10:05.07 ID:buscU13P0
>>473
90年代の、その額になるよりも昔の話です
(フジヤマケンザンとか、シーキングザパールとか、タイキシャトルとかそのあたり)
そこから勝ち馬が増えて、だんだん減額されて、ついに去年あたりに廃止になったんだと思った
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:12:45.28 ID:JHfrTrBuO
トウケイもうちょっと楽に逃げられると思ったのにみんなやたら深追いしてきたなー
欧州は基本的にスローとか言うけど
単に欧州の騎手って前行ったらついていくだけなんだな
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:14:55.79 ID:d9thWV+80
欧州の騎手はペース判断能力あまりないからな
日本に来るのをみててもそうだし
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:17:38.23 ID:buscU13P0
>>473
一応
ネットが発達する前だから、当時の額の規定などのソースはネット上にないだろうけど
このライターの記事にも海外遠征の報奨金の経緯は書いてあります。
(自分も当時競馬雑誌などで見ていた)
http://number.bunshun.jp/articles/-/775508
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:17:45.73 ID:VjSDV76T0
当時シーキングザパール、タイキシャトルは8千万〜1億くらい貰えたんだっけ
ロードカナロアが賞金高くて招待の香港しか海外遠征しなかったのも分かる
ドバイも招待、高賞金だし
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:22:42.91 ID:Kp9T+KUw0
とりあえずPart1国になったからな
所期の目的は達成された
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:24:05.60 ID:v4kvFVmI0
宝塚→フォア賞→凱旋門→有馬

こう?
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:24:34.52 ID:vYNps9tj0
>>399
去年、日本生産馬がフランスG1勝ってないか?
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:27:43.21 ID:+VLxPZHx0
勝ったのはG2だね。
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:30:28.36 ID:2bTtAdru0
Just a Way a big big winner!
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:32:45.49 ID:2CLZXCcg0
福永がこれで日本ナンバー1騎手って証明されたな
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:35:16.96 ID:M7Qvb9z90
>>94
ホントかよw
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:36:53.42 ID:N1UXpmx+0
>>338
なんか英語が ヘンです ・・・
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:37:55.63 ID:lO5QnXYJ0
>>425
女子ジャンプは貶めるわけじゃないが競技人口がさすがに・・・
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:40:27.53 ID:9PQlcOhD0
>>399
負け犬ざまあ(笑)
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:41:35.08 ID:t+I4fvZq0
そういえば同じグループ1でもシーキングザパールが勝ったモーリスドゲストのほうが報奨金のランクが低かったんだよな
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:43:43.01 ID:QTt9toKIO
ウイポだったらこのあと香港、シンガポールだな
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:47:16.47 ID:8Sizlhie0
>>491
香港は出ないらしいが、エピファが福永な関係で
しばらくは海外廻るっぽい
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:52:27.19 ID:2AZVjCK70
銀魂のふざけた名前が由来の馬が競馬史に名前が残る名馬になるとは・・・
デビュー当時から単勝で3万ブッ込み続けてたマダオな俺胸熱
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:55:43.47 ID:iRFw8csVO
オルフェーヴル・・・牡馬世界一
ロードカナロア・・・スプリント世界一
そして今回
日本馬なめんじゃねーぞ
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:58:10.43 ID:0+ToJjca0
おめでとう!洋一さん!
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:58:23.62 ID:yS8r87Kq0
大和屋は大金ゲットして高額馬セリ落とし放題だな
その馬で凱旋門賞を取ってほしい
名前はファキナウェイがいいと思うな
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:58:24.10 ID:fRSpTm8E0
これ怪物やん
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 05:59:03.77 ID:kmy4Hp6z0
来年ワールドカップに出てほしい
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:00:10.14 ID:O8H4DOig0
>>496
おれは、バッドコミュニケーションが良いな
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:00:22.14 ID:iGyrCLY30
ジャスタウェイそんなことになってたのか
昔は金杯で苦戦してた馬だったのに
感慨深いな
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:01:51.75 ID:0terK2AQ0
>>499
権利が面倒くさそう
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:03:17.29 ID:evIFKVcg0
https://www.youtube.com/watch?v=Jbpcr2DgZPc&list=UUj3H-NEGJohQ6zJJc_330Gw
スガイティーチャーイングリッシュペラペラやないか!
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:06:58.69 ID:uK5/MsFv0
去年の今頃はゴルシの調教相手くらいにしか思ってなかったわ
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:08:56.93 ID:MKSXO9D70
福永さんよ、騎乗は良かったが
もうちょっと英語喋れるようになろうよ・・・。
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:09:21.12 ID:da6bnMNRO
天皇賞ではしこたま買ってたよ

3歳の
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:12:28.68 ID:uzPVFJvK0
もう社台SS入り間違いないから種付け料で儲かるぜ
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:12:46.98 ID:Qn+qaZa30
>>499
じゃあ、トランプルドアンダーフットで
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:14:15.33 ID:0terK2AQ0
コウジョウチョウがいいよ
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:15:23.08 ID:99Qm+pbjO
え?ジエンティルドンナも勝ったのか?
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:15:27.33 ID:Kp9T+KUw0
>>507
それレッドツェッペリン
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:16:52.80 ID:2jaT7pto0
室伏に毎年200人くらいアスリート女子に種付けしてほしい
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:21:16.44 ID:wOBP7a5H0
凱旋門は距離的にどうなんだろうか

>>509
関西では吉本芸人の深夜競馬予想番組で
実況してた
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:22:48.70 ID:61GyuSOk0
映像見た
ジェンティルもなかなか強い勝ち方(糞騎乗)だったけど、それが霞むレベルの圧勝劇でワロタw
まぁ残りカスみたいなメンバーだったSCとじゃそもそも価値が違うけど
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:24:48.74 ID:8Sizlhie0
DFも結果論的には残りカスだったけどな
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:25:36.28 ID:wOBP7a5H0
ジェンティルのレース、最初なんか
後ろのほうで1頭、結構な大惨事やらかしてたな

暴走→柵激突→ジョッキーぶっ飛び馬も転倒
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:26:42.71 ID:Kp9T+KUw0
>>509
勝ったのはジェントルドンナ
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:32:22.05 ID:akAYZCvR0
>>236

>これ次どうするんだろうね
>こんなレースしちゃったらもう国内のレース走る意味無いよね

そんな事ないでしょw
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:32:39.13 ID:YyyyJT8b0
これは興奮剤使用を疑われますねぇ…
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:33:21.20 ID:61GyuSOk0
>>208
それらも凄かったけど、なんと言ってもジャスタウェイの親父がムチ無しで楽勝してる
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:35:23.82 ID:61GyuSOk0
>>514
話題の南ア馬もいたし、そういうレベルの話じゃない
シーマクラシックはほんとに酷い、調べればわかるだろうけど
ミアンドルとかドゥーナデンとか、お前ら今更何で人気してんだよwっていうような終わった馬しか居なかった
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:35:55.28 ID:OMdteBPQ0
「ある程度yes」
も面白いけど
リアルに「ファッ!?」
なんて言ってる人初めて見たよww
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:37:33.66 ID:fPOqEyRO0
>>123
ロードカナロアは凄かったよ
スプリントで鬼のような着差、香港勢も口あんぐりだった
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:40:29.07 ID:YKd751r40
ハーツクライってことはアイリッシュダンスの血が勝ったのか

胸熱
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:42:32.10 ID:P7ZXyJiY0
キングジョージでも好走したから
ハーツクライ産駒、外人バイヤーに売れるんじゃない?
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:44:47.61 ID:8Sizlhie0
>>520
結局両レース1、2番人気はオワコンBCターフの1、2着馬じゃん
結果論だがDFもレベルは高くない
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:47:51.97 ID:KB55Krbs0
昔はWCは不遇されてるダート馬、もっといえば地方馬が世界と戦えるレースだったんだよなー
AWになってからは実質的には凱旋門と変わらなくなってしまった
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:48:18.59 ID:ePuct/4v0
急に覚醒したよなこの馬
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:52:13.52 ID:akAYZCvR0
ほんと強くなったんだね。
これからも楽しみだ。
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 06:52:16.89 ID:8bm4/phi0
2着の馬がジャスタウェイに寄せに行ったのにその時にはもう並ぶ間もなく3馬身前にワープしててワロタw
530名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/30(日) 06:59:37.80 ID:zlGjan0Y0
【死ぬってイケないコト!?】Week2 Fri. :安楽死の是非を問う!!
https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:02:34.42 ID:cSIYGv0B0
>>108
ジャスタイウェイって言ってないかw
これは感動するので見ないとだめだよ
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:05:50.91 ID:xT2b+QC4O
まさにジャスタウェイ以外の何者でもなかったな
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:09:19.43 ID:+7csATM00
オーウェンはジャスタウェイよりジェンティル
フランケルよりオルフェ
王道距離の方が好きそう
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:14:51.29 ID:h9VKQ1BTO
エイシンフラッシュはピークが過ぎていて、しかも休み明けでは成績良くないのに
よく毎日王冠でジャスタウェイを倒したものだな。
しかも斤量58背負ってさ。
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:19:48.15 ID:buv8om8k0
現時点で世界最強な気がするな。
トレヴ今年も強いのかな。
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:23:07.59 ID:lrGluW3G0
2000なら勝てるかもね。
でも2400だとどうかな。
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:25:19.63 ID:cSjhNv/O0
更に5馬身先にオルフェがいたと思うと本当とんでもない馬だな
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:26:55.95 ID:flGbm6zK0
>>494
日本馬と言っても元はアラビア馬じゃねーか
帰化した白鵬の子供が日本代表で相撲ワールドカップに出るようなもんだ
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:29:30.75 ID:V84ihNUY0
WCでは惨敗なんだよね結局
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:33:22.64 ID:iRFw8csVO
>>538
んな事言ってたら
人間も日韓中一緒って事になる
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:33:39.54 ID:uzPVFJvK0
WCが最大のガラパゴス競馬と化してるからな
色々言われてるけど地元tueeeeee枠を残すためにAWのままの気がする
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:33:44.57 ID:99Qm+pbjO
ジェンティルとジヤスタウエイおめでとう

ドバイワールドカップには、芝馬の方が向いてるかも
タルマエさんに2分1秒で走るのは無理だろう。
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:36:44.55 ID:s17xUp/P0
ハーツの血が成長を促す。強いな
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:36:50.09 ID:OyDT5/Or0
問題は最大目標が凱旋門!って言いにくいとこだな
距離もコースもタフだし
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:37:09.30 ID:wXSIxJMO0
海外だとjust a way って表示で笑ったわw
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:38:02.42 ID:sAFYEUBYO
>>534
スローだとその道の専門家フラッシュ>早い流れ向きのジャスタ
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:42:28.72 ID:Ga/O/zBk0
>>541
ダートに戻す動きがあるらしいけどね
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:44:35.12 ID:buv8om8k0
ワールドカップの方はタペタにしてから
一気に格落ちした感があるよな。
昔はBCC争う連中と欧州中距離一線級の争いだったのに
今じゃ変態馬の饗宴になっちまってる。
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:46:23.96 ID:UHBhBJxy0
銀魂絡みのネタ馬だったはずなのに日本を制し世界も制すとはw
まあ海外の実況だと普通にjust a wayで違和感ないなw
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:49:34.10 ID:ZCeZPXNh0
ジャスタウェイもジェンティルも日本馬の逃げに助けられているとこが残念。
そんなことしなくても強いだろうに
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:51:13.73 ID:XoLZa1Ku0
現地実況後ろにいた最初の方から名前結構呼んでるけど
最注目馬だったの?
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:53:29.67 ID:ByShr99K0
福永も武に憧れて一時海外出稽古してなかったけか?
四位が喋れないのはわかるけど、福永ひでえw
恥ずかしくてみてられないw
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:53:53.65 ID:R0evLlCD0
ジェンティル、すごい出し方
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:54:04.34 ID:OyDT5/Or0
>>551
だって一番人気だし
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:55:25.06 ID:+WiJKfab0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393650949/70
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 07:56:28.70 ID:XoLZa1Ku0
>>554
そうでしたか
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:01:28.87 ID:5n6LhbwL0
蛯名はフランスで勝ったときに
「プッシュプッシュ」ってインタビューで答えていたんだぜ・・・
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:06:55.37 ID:WFK73O4A0
結局ディープとハーツの代理戦争になるのか
すごいなこの二馬
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:08:18.82 ID:49LOTwR60
川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
他にも多数ニュースになったけれど、覚え切れない。そして隠している人もいるはず。
やはり、どう考えてもおかしいのに。311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。
https://twitter.com/LuckyKaoru/status/448369226768609281

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親(国立か国分寺にお住まいと記憶)が病死した
https://twitter.com/hanayuu/status/449860063365038080

岩田華怜は、AKBG(グループ)唯一の東日本大震災被災者としても知られるメンバー
「突然の高熱と腹痛で倒れ、毎日検査と点滴でした」
https://twitter.com/onodekita/status/449389387449499648

急死した井伊準氏(東京交響楽団。享年27)の死因は「心臓疾患」
急逝の前々日までは普通にツイッターを更新
https://twitter.com/hanayuu/status/449523565650382848

【訃報】 大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さん(38歳)が急死
今月15日には元気に熊本県を旅行
https://twitter.com/onodekita/status/449489366004424704

福来心理学研究所 評議委員 菊地文人・・・山形で療養中であった菊地文人ですが
3月22日 午前4時頃、 心不全のため急逝いたしました。享年37歳
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/449954309094924288

アッチャー‥‥私の長男の職場男性同僚(35歳)が、今朝突然死だって!(急性心不全、心筋‥)
朝、起きて来ないので奥さんが起こしにいったら息を引き取っていたと云う。
https://twitter.com/lozo1014/status/448660207250317313

最近、若い方の訃報のニュースが多く辛いです。
「心臓血管内科部門長「心筋梗塞が若者に増えてきている。中には18歳で心筋梗塞になる方もいる」」
https://twitter.com/cyber_michi/status/449862453883453440
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:16:14.45 ID:dlKgSk400
※賞金は非課税です
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:16:54.28 ID:OH4ECICW0
福永のインタビューはどうだったの?
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:17:46.69 ID:6fQ+Yj780
トウケイはQEじゃなくて何でこっち選んだんだろうね
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:19:03.95 ID:bSZdI3JJO
須貝のヤロー薬物使ってんな
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:20:03.38 ID:8Sizlhie0
>>562
例年ドバイは前残りだったからな
賞金も3倍くらい違うし
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:21:06.99 ID:I8nuJ2mV0
>>534
香港で最後方から僅差の三着まで来てたしまだ衰えてなかったんじゃね?そういえばエイシンのピークっていつだろう?
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:22:20.05 ID:rqFmOzArO
>>561
一位入線後、インタビュアーが馬に乗りインタビューに
『コングラッチュレーション』に『さんきゆーあめいじんぐ!』と答えたところ更なる質問。福永慌てて『そーりー』と答え終了
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:23:10.55 ID:pYN4t5Qs0
この馬主、ハーツクライの1口出資者でそれがあって、
個人馬主としてこの馬を購入したらしいけど、すごい
良い連鎖じゃねぇか
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:24:27.59 ID:TfwlEAWD0
  中  日  新  聞  杯  8  着  ジ  ャ  ス  タ  ウ  ェイ  
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:26:26.45 ID:AvR1P2kX0
>>439
タイキシャトルやシーキンのことを言ってるのなら
あれは、報奨金がかなり出てたからね
もし今も続いてたら変わるかもしれないが
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:31:28.37 ID:kmy4Hp6z0
>>561
ヒアリング出来ないから最初に言いたいことだけ言って、あとはごめんわからんでごまかす感じ
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:31:38.40 ID:iW3M59Op0
ジャスタウェイって秋天勝つまで
善戦マンの地味なイメージだったのに
まさかここまで急激に強くなるとは驚きだ
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:32:41.62 ID:q+pjD/KS0
宝塚が盛り上がりそうだな

ゴルシ、キズナ、ジェンティル、ジャスタウェイの4強か?
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:33:12.80 ID:rEx0RdxI0
>>569
タイキシャトルが勝ったジャック・ル・マロワ賞の1着賞金は100万フラン(当時のレートで約2400万円)だが、その7倍にも相当する1億6800万円もの褒賞金が支給
モーリス・ド・ゲスト賞(1着賞金約1200万円)を勝ったシーキングザパールには9200万円が支給
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:34:34.88 ID:whPR4J+40
人生ジャスタウェイ
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:37:34.69 ID:whPR4J+40
そういうや英語圏でのこの馬の名前って
just awakeなのか、ローマ字のジャスタウェイなのか。
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:39:43.82 ID:Pt67CnR90
距離が持つなら凱旋門だが、
さすがに2400は厳しいな。
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:40:45.93 ID:HJ1ES1jW0
>>568
中日新聞杯バカにすんなよ
のちの凱旋門2着にくるナカヤマフェスタ(13着)も出走してたんだぞ!
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:51:52.95 ID:+qdyRC9w0
須貝が乗っていたとしても勝てそうだな
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:57:59.34 ID:jIfD8+610
>>575
え、just a way
じゃいないの?awakeってもろやん
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 08:59:04.97 ID:MpthRc/x0
>>523
イタリア人もトニービンの血統が残っているとは思ってないだろうな
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:00:09.52 ID:Tcg1Ucah0
どっちの勝ち方もすげえな
絶対能力ならもはやジャスタウェイはジャンティルだけじゃなく
世界のどの馬よりも強いんじゃないか、走るたびに桁違いになっていく感じ
何だよ、この異常な成長力は

ジェンティルの今日の勝ち方も凄い
あれだけ前が壁になって何度も進路変更しながら最後外に出したら
一気に前を捉えて先頭に立つんだからやっぱ怪物だわ
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:00:24.48 ID:buv8om8k0
トニービン知ってるイタリア人って十人くらいしいないんじゃね
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:00:45.25 ID:lvTAJclR0
レース見たが残り300で先頭に並んでて笑った
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:02:01.64 ID:whPR4J+40
>>579
そうなんか。
ありがとう
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:03:10.05 ID:Pt67CnR90
残す海外大レースは凱旋門しかないって感じに日本馬も成長してきたな。
ドバイは勝って当然になってきた。
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:04:09.77 ID:ZCeZPXNh0
>>561
(インタビュアーにペラペラ言われて何言っているのか解らなくて)「へ???」とか言った後に、
バツの悪いニヤケヅラでソーリーとか言って逃げたwww
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:04:35.83 ID:XNiAvt+t0
>>94
まるでだめなおうまさん
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:08:38.13 ID:q+pjD/KS0
しっかし一流馬といえばサンデー系ばっかりだなあ
いつまでこのサンデー系時代が続くんだろうかw
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:08:38.81 ID:5cQ+EhiGO
こっちは調教師がサモ・ハン・キン・ポー
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:09:28.52 ID:laqDWMlY0
次は香港、休養、秋は毎日王冠、天皇賞、香港で引退、ダーレーで種牡馬
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:09:32.49 ID:AGJnfWqs0
英語名の馬は、英語実況に限るな
runawayのアクセントでjust a wayクソワロタ
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:10:37.40 ID:uFRHUMMj0
>>581
ジェンティルは何度も進路変更はしてないだろ?
最後のドリフトだけで。

ジェンティルはしっかり前に向いて走ってたし、
あいたら出る準備も出来てた。

能力は普通に強い程度だけど賢い馬だね。
いいお母さんになりそう。
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:11:56.72 ID:CcY4ZjMX0
今日の強さなら距離関係ないな

凱旋門はともかく、JCもジャスタ勝てるよ
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:16:43.31 ID:75l6j6vL0
ジャスタのあの大外ブン回しの競馬じゃ凱旋門やJCはきついよ
キズナ、エピファレベルの評価受けてる馬なんて海外馬には一頭もいなかったし相手が弱かったからあれでも勝てたわけで
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:17:11.19 ID:v6pzkJJQ0
強すぎw
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:19:19.21 ID:2Ox7GkWh0
この馬は絶対外国に売っちゃ駄目だ
ヴェルメイユ後のトレヴもそうだったけど自国の人に思われてる以上に凄い馬
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:20:09.84 ID:uatFBKQp0
凱旋門はハープスターが勝つよ。あれだけの末脚があって、斤量軽いからな。
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:22:34.21 ID:W4M+Z/M80
>>585
ケンタッキー
キングジョージ
ブリダーズC
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:22:44.94 ID:ZEBRz/ySO
ジャスタウェイ人形ワロタw
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:23:42.90 ID:k0mZPTWX0
なんか急に強くなったなこの馬
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:25:09.51 ID:I8nuJ2mV0
>>585
ダービーとかBCは?
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:25:51.85 ID:jIfD8+610
>>600
ハーツクライの血を引いてるからな
この馬がディープでもなくステゴでもなく、ハーツクライってのがいいよな
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:25:53.39 ID:vgJ3L2X/i
この馬主さんの作詞

ちっちちっち おっぱ〜い ボインボイン
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:27:13.31 ID:Pt67CnR90
>>598
>>601
BCは目指すオーナー少ないだろ。
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:27:33.83 ID:ByShr99K0
低賃金が普通のアニメ業界にあって、脚本家は権利が補償されてるからな。
そして馬主でも大成功。今でも脚本書いてるけど打ち合わせの席で
嫌味言われないんだろうか?「大和やさん、働かなくてもいーですよね
馬に食わせてもらえば」とかw
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:28:21.28 ID:jIfD8+610
>>601
自国のダービーすっぽかして英国やアイルランドに行くのはちょっと厳しい気がする
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:30:00.49 ID:75l6j6vL0
>>601
そもそもケンタッキーダービーやザダービーは北米産や愛英産のためのレースだし日本産が行く必要ないだろ
日本産には東京優駿というレースがあるわけで
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:30:27.48 ID:TECDLISc0
レース後のコメント

福永祐一(雄37): きょうの勝ちっぷりなら、ひょっとして世界ナンバーワンのレーティングを獲得できるかもしれません。今後が楽しみです。

ジャスタウェイ(雄5): 全部、俺の実力。鞍上は、来月開催の福島にでも逝ってろ。
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:32:36.71 ID:7v6UxUYf0
遂に・・・遂に・・・・
競馬界最高峰の
エクリスプSと英チャンピョンSに挑戦する馬が出てきたな!!!
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:37:20.87 ID:jIfD8+610
真面目な話、次走は?
安田記念とか小さいこというなよ?
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:40:14.64 ID:Pt67CnR90
ウイポならこの後、香港に直行なんだけどな。
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:43:25.39 ID:VvXA2mQo0
種牡馬の価値も上がっていくだろうし
よく種牡馬になるときシンジケートで何十億とか聞くけど
これ大和屋さんにその金入ってくるの?
たんなる一脚本家が富豪になっていくんだけど
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:45:31.07 ID:75l6j6vL0
ジャスタって半もちだったりしないの?
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:48:19.86 ID:lXTEKlfZ0
>>613
1200万の馬だぞ
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:48:36.38 ID:evQNu2fd0
これだけの強さをドバイで見せると油の富豪オーナーが黙っちゃいないんじゃね?
現役のうちに高額のトレード希望ありそうな気がする。
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:49:01.31 ID:ByShr99K0
>>612
ディープインパクトは、競走馬としての賞金は14億5000万円(馬主の取り分は11億6000万円ほど)ですが、
種牡馬入りする際に総額51億円のシンジケートが組まれました。馬主にも、それに近い金額が入ったといわれています。
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:49:37.32 ID:2Ox7GkWh0
芝2000のGT持ちで海外芝で実績あるハーツクライに母父はワイルドアゲイン
欧州馬主が欲しがりそうな血統だな
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:49:38.16 ID:71/mYWfv0
キングジョージ行こう
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:53:14.76 ID:2Ox7GkWh0
2400どうなんだって思う
アスコット行くならプリンスオブウェールズか英チャンのがいいんじゃないの
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:54:26.38 ID:uFRHUMMj0
>>394
今年の中山記念だけで世界3位レートをつけられてたが、

やっぱ世界レートつけるヒトは優秀なんだわなぁ。
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 09:54:53.93 ID:nVueA2XRO
子供も生まれたしいい事ずくめだね
おめでとう!
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:02:02.45 ID:/wEVlDIU0
元ネタ聞かれたら日本のアニメの銀魂ですって答えんの?w
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:02:41.60 ID:BPt60HV00
SS ホッコータルマエ
S ジェンティルドンナ
超一流超一流超一流超一流超一流超一流超一流超一流
A++++ ジャスタウェイ
A+++ ゴールドシップ(´・ω・`)
A+ エピファネイア キズナ(´・ω・`)
A ロゴタイプ(´・ω・`)
A- コパノリッキー(・∀・)ノ フェノーメノ(´・ω・`)
A-- マイネルホウオウ(´・ω・`)
超一流超一流超一流超一流超一流超一流超一流超一流
B++ メイショウマンボ
B+ トウケイヘイロー
B [外]エーシントップ(´・ω・`) コパノリチャード ヴィルシーナ(´・ω・`) ダイワマッジョーレ(´・ω・`) ハクサンムーン
B- アユサン(´・ω・`) サトノノブレス カレンブラックヒル
超一流超一流超一流超一流超一流超一流超一流超一流
C+ デニムアンドルビー ストレイトガール
C イスラボニータ(^∀^) アルキメデス クラレント(´・ω・`) ブライトライン
________________________

功労S [外]スーニ
栄誉S トーセンラー ベルシャザール ニホンピロアワーズ [外]テスタマッタ トーセンジョーダン
 ワンダーアキュート サマーウインド ジャガーメイル フジノウェーブ
栄誉A ホエールキャプチャ グランプリボス
栄誉B メーデイア ウインバリアシオン ヴェルデグリーン オーシャンブルー グレープブランデー
 サダムパテック ダノンバラード デスペラード ナカヤマナイト ヒットザターゲット
 ムスカテール リアルインパクト ローマンレジェンド ラブミーチャン アスカクリチャン
 ソリタリーキング ダークシャドウ タイセイレジェンド ダッシャーゴーゴー トゥザグローリー
 トレイルブレイザー ビートブラック エーシンモアオバー サンカルロ シルクメビウス
 セイクリムズン ランフォルセ シビルウォー シルポート ヤマニンキングリー
 シンゲン トウカイトリック
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:02:46.97 ID:Bx87zWKr0
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:04:15.85 ID:VvXA2mQo0
>>616
51億とはいかなくても、けっこうな金額入ってくるな
もう遊んで暮らしていけるんじゃ
そもそも脚本業もこの人にとっちゃ娯楽みたいなものだっけw
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:08:33.13 ID:lYpZGgdB0
「世界の福永」

ってことになったのか
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:10:12.97 ID:EmlWRou40
8ヶ月前の関屋記念2着馬である
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:16:01.12 ID:2t3IXoR80
最後まで追い過ぎだろ。
独走してるんだから最後は緩めろ。
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:22:51.75 ID:f2Fl/n/Y0
金子さんはディープやキンカメの種付け料から何%かもらえる契約とかしてるの?
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:23:44.13 ID:MtSoFzL30
このあとどうする?
宝塚もいいけど欧州転戦も見たい気がする
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:25:36.44 ID:evQNu2fd0
オルフェといいジャスタウェイといいSS系の大物はディープ以外から出てくるな。
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:26:12.87 ID:/4dZ4KVW0
映像見てたら2着馬が消えてワロタ
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:28:02.25 ID:gwyTBF6B0
中山記念の結果で散々福永降ろせと言ってたゴミ屑アンチ息してない
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:31:49.80 ID:1aQ/7aqk0
まぁ無事に種牡馬入りできたらの話でもある
とりあえず世界最高レートつくっぽいね
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:32:24.43 ID:Egy+RsIT0
JUST A WAY (JPN)
15.00-25.76-36.84-48.01-59.47-1:11.21-1:22.84-1:34.04-1:45.52

素晴らしいな
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:34:57.45 ID:iF+oTRbV0
>>572
エピファネイアが抜けてる
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:37:21.61 ID:s/smKAtA0
日本でも複数G1実地日出来ないかなー

バラけさせて薄く広く回収もいいけどさ
G1の上の超G1扱いなレースウイークをやって欲しいわ
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:40:37.60 ID:2t3IXoR80
>>631
SSの直仔より孫の世代に大物が多いね。
SSは種馬の父として優秀なんだろう。
マジでSS系が世界に広がるかも。
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:40:43.16 ID:nQIsRyg00
昨年秋の天皇賞ってピーク過ぎたジェンティルに勝っただけなんて軽く見てたが
その連対馬が2頭ドバイで勝利か・・・ジャスタウェイ相当強いんだな。
しかし銀魂・・・ww

こういうことはまたやったの?w
http://www.sanspo.com/keiba/images/120225/kba1202251552015-p2.jpg
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:41:19.29 ID:zMJLZK1J0
今レース見たんだが糞ワロタ
ハーツより強烈だわw
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:44:50.89 ID:1vKJZVKX0
>>639
レース後にそのコケシみたいなのを持って観衆に振りかざしてたぞ
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:45:51.83 ID:obCpmA6PO
2着馬だってタイムいいだろ それより6馬身差とか最強すぎる
空知の心境はよ
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:46:57.69 ID:1vkK3mS40
>>637
集中開催の短所は売上面も大きいが
この前後の番組がスッカスカになるのもかなり大きいぞ
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:47:16.86 ID:UwH0iISm0
>>108
最後に金のジャスタウェイが登場してワラタ
準備いいなw
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:47:35.51 ID:VOSGOVcS0
つい数週間前のレースはG2でこんな最強馬なのに単勝が5倍もついてたんだよな
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:51:42.06 ID:ZvtukyKI0
>>624
右の豚がジャスタウェイってやつ?
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:52:15.10 ID:uFRHUMMj0
>>639
これ大丈夫なの?

ドバイでテロみたいな扱いになったら洒落にならんぞ?
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:53:20.85 ID:jbsSFDLZ0
ドバイゴールデンシャヒーンも香港でカナロアにちぎられた馬のワンツーだもんな
日本馬強くなったなー
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:53:33.84 ID:55X6orqB0
>>612
今回の勝利で価格が大幅に上がった
10億円ぐらいで種牡馬のオファー来ると思うよ。
>>629
ディープ、キンカメの株持ってる
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:54:48.80 ID:55X6orqB0
>>639
今回は金色の使った模様
>>647
キャラクター人形にそんな意味はない
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:57:45.35 ID:nQIsRyg00
>>641
>>650
マジかww
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:58:13.18 ID:Rcok5atz0
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:58:17.29 ID:QsCLkPyAi
もう海外遠征する日本馬は外人乗せろよ
英語にキョドりまくるとか恥ずかしすぎる
川崎宗則みたいにわからないながらもブロークンで喋りまくる度胸があれば別だが
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 10:59:20.51 ID:9+JaFXbY0
武さんのオタ発狂中
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:03:30.87 ID:iRFw8csVO
>>637
たぶんホープフルSと有馬
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:06:12.56 ID:Hxc2wT7o0
まだヴィクトワールピサより実績では下だよな?
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:06:24.95 ID:VdM9UJdu0
>>643
実際JBCの前後って交流重賞がスカスカになっちゃってるからな
JBC自体もJRAの馬が強すぎて地元の馬が回避してスカスカなんだけど
JBCジュベナイルがないから辛うじて北海道2歳優駿は残ってる
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:07:42.12 ID:yq4gVukK0
>>637
JCDとJCを同日にやった事あったけど、結構盛り上がったよね・・・。
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:08:36.50 ID:6nQ6nDzUO
福永勝たせるとかどんだけだよ。オルフェーブルより強いかも。
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:10:39.81 ID:a5QJ8cGn0
なんかやだ
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:12:32.45 ID:nQIsRyg00
>>658
あれなんで分けちゃったんだろうな
阪神の売り上げ増やしたかったのかもしれんが馬鹿だと思う。
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:12:41.98 ID:2H80GGCT0
福永でも勝てるということは相当な器だね
こりゃ
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:13:27.24 ID:Chfn6fE40
さすがドバイ。
レースの冠って、デューティフリーも儲かってるんだな。
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:13:42.89 ID:zjqMPjqM0
ドバイ、 チャンピオンズデー、ロンシャン、BC、香港
これらに被らないように作るのって難しくね?
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:13:47.09 ID:qxT4Rrao0
>>637
やるとすればダービーデイくらいかねえ
ダービー、安田、ヴィクトリア1800変更、NHKマイル、3歳ダート1600、古馬ダート2100、目黒

目黒と3歳ダートはG2で。
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:14:56.10 ID:RRivkq2k0
>>405
なんか逸走していって柵にぶつかってる馬がいるんですけどwww
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:17:23.63 ID:1vKJZVKX0
その馬急性心不全だって 予後
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:18:04.41 ID:obCpmA6PO
天秋でジェンティル負けてお通夜状態だったフジがムカつく 勝ったジャスタウェイを持ち上げろよ
今日から手の平を反したように持ち上げるんだろうがな
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:21:06.77 ID:/u4oHGXr0
>>474
300万米j。
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:24:12.73 ID:/u4oHGXr0
>>658
でも売り上げ的には大惨敗。

日本の競馬はスポンサーの道楽ではなく馬券の売り上げで全てを賄ってるから
いくら興行として盛り上がることが確実でも、それが馬券に繋がらなければ絶対に実行できない
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:29:27.11 ID:2o4J6gFi0
中立地のドバイでやるなら世界でも日本馬がNO.1なんじゃないかな
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:31:10.34 ID:2Ox7GkWh0
ドバイで強いのは中東の馬です
中立って何だよ
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:33:23.30 ID:a5BmOil10
須貝って騎手時代は糞だったけど
調教師としては名伯楽になったな
これだけ、短期間にG1馬排出すると認めざろう得ない
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:34:13.08 ID:iRFw8csVO
中立ってのは
馬場的な意味なのかな?
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:36:15.46 ID:t+t2xRyl0
アドマイヤムーンとどっちが強い?
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:39:18.06 ID:uFRHUMMj0
オルフェーヴル>ハーツクライ>ディープインパクト>アドマイヤムーン>コスモバルク>ユートピア
                        ↑ジャスタウェイは今この辺
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:41:27.48 ID:LVv56MQ30
出産直後にドバイ制覇か
嫁さんもってるな。
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:44:04.30 ID:gwyTBF6B0
ハーフタイムショーが五輪開会式並だったな
少なくとも長野五輪よりは金が掛かってた
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:45:06.45 ID:2iIXizDy0
相当強いわ福島乗せても
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:45:43.86 ID:ZTFaDzFSO
まさかジャスタウェイがなあ…銀魂で一番の出世頭かな。
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:46:36.28 ID:akAYZCvR0
少し前
福永騎手が、加重制裁で
騎乗停止になった時は
翠はサゲマンだの何だの言って
今度は、また持ち上げるんですねw
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:50:47.43 ID:cwjjQi4C0
>>653
マジで福島で乗ってればいいんだよな
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:51:50.93 ID:YdioXxEHI
>>670
JCDを阪神に持っていって潰したJRAが言ってもね
視野の狭さを強調するだけだね
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:51:53.85 ID:U1UT5nlR0
>>605
脚本家はアニメもドラマも映画も同じ労働組合に所属しているからね
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:53:58.91 ID:1vKJZVKX0
昨日の1レースだけで2.4億が馬主へ
種牡馬入りも100%確定だしガチで働かなくても余裕になっとる
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:54:01.03 ID:wB6UAfz60
時計の速い馬場はSS系の庭だな
来年は懲りて重くするだろう
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 11:59:57.96 ID:AohD04oR0
>>638
頭わいてるなw
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:00:36.57 ID:+64lVVwW0
>>108
金色のジャスタウェイワロタw
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:01:58.01 ID:YayZj3s10
ジャスタウエイってもともとテロ用の爆弾だよな
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:05:29.63 ID:pWMyTfuA0
福永に勝ったジャスタウェイ見事
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:10:14.99 ID:2H80GGCT0
>>690
最大の敵は内に有ったんだなw
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:11:05.69 ID:v5F8mPug0
須貝自体がジャスタウェイ人形みたいだな
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:13:43.55 ID:hdqep2N4O
福永はアメリカ滞在してたのに英語がまったく分からんのだな
日本の恥
福島で乗ってろや
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:14:01.25 ID:2H80GGCT0
ジョッキー時代の須貝からすると
化け過ぎだよねw 須貝師
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:17:32.79 ID:ZEBRz/ySO
ファッ!
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:17:50.89 ID:uFRHUMMj0
ジャスタウェイの圧勝は嬉しいが、

今後、福永と須貝がますます調子乗るのがとても不愉快。
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:19:56.19 ID:t+lb5AErO
福永で勝てるんだから大した馬だ
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:21:15.74 ID:XvUvYVWk0
ジャンプ紙面でのいじりあるかね
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:23:01.94 ID:kyQQ3Ua80
>>698
一応少年誌だし競馬ネタはどうなんかね
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:23:18.29 ID:ElFrF91zO
>>681
子供を持ち上げる
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:23:26.14 ID:dMM0Vict0
オルフェーヴルに勝った牝馬がいるらしい
その馬をちぎった馬がいるらしい

評判が評判を呼んでまさかの一番人気でそして圧勝。
いつからこんな出世したんだこの馬w
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:26:04.07 ID:zjqMPjqM0
重賞好走するけど勝ち切れないとこまで含めてのネタ馬だったのにな
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:27:30.94 ID:jJa7Q6ID0
>>699
ジャンプってマキバオーやってたし
ドバイの競馬はギャンブルですらないんですがそれは
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:27:41.40 ID:+64lVVwW0
>>699
マキバオーやってたぐらいだから大丈夫だろう。
両さんはギャンブラーだしw
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:27:52.00 ID:55X6orqB0
>>699
天皇賞の時はあったよ
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:28:03.66 ID:ElFrF91zO
ジャスタウェイ知らない人がみたら、須貝がジャスタウェイのモデルだと思うな。
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:28:36.68 ID:MYtdQ9La0
次走報
ジャスタウェイは安田記念か秋まで休養
ロゴタイプは安田記念へ
トウケイへイローは武豊とシンガポールへ
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:30:24.46 ID:i1zzuNmG0
>>694
騎手と調教師と、両方の才能を併せ持つ人なんてむしろ稀だろうしな。
両方とも試験に受かる=才能がある、という単純なもんでもない訳だし。

騎手時代のイメージから、今の須貝尚介調教師としての活躍に驚くという声もあるが
視点を変えて父親の須貝彦三元調教師を思うと、親は調教師としてちょっと地味めだったのに
息子は調教師としての活躍が派手で驚かされる所もある。
まぁ調教師として地道に厩舎回りから色々工夫しているらしいけどね。
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:30:52.45 ID:uPhDIsIa0
>>707
宝塚みてみたいけどなあ
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:32:09.12 ID:p5EpP3LU0
人形より横のお姉ちゃんのほうが気になるわ。
彼女なのかただのキャバ嬢なのか。
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:33:58.21 ID:qG27Z9nB0
日本調教馬ドバイ7勝

2001年ドバイSC ステイゴールド(武豊)
2006年ゴドルフィンマイル ユートピア(武豊)
2006年ドバイSC ハーツクライ(Cルメール)
2007年ドバイDF アドマイヤムーン(武豊)
2011年ドバイWC ヴィクトワールピサ(Mデムーロ)
2014年ドバイDF ジャスタウェイ(福永祐一)
2014年ドバイSC ジェンティルドンナ(Rムーア)
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:36:13.46 ID:9lW9n+Xb0
今後路線が重なるであろうジャスタウェイとエピファネイア、
福永はどっちを選ぶかな
あるいは馬主が重ならないようなローテを組むんかな
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:37:58.04 ID:OWUbEj1k0
>>712
秋まで重ならないし
それまでにどっちが上かはっきりしそう
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:39:42.23 ID:JOBJ1wfA0
お返しに、殿下の馬が宮杯で勝つで
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:43:44.36 ID:sMoRkBcA0
ジャスタウェイかなり強いな圧勝しすぎてワロタ
ジェンティルも窮屈なあの競馬で余裕の勝利は凄い
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 12:48:29.92 ID:s/smKAtA0
須貝はラトルスネークを何とかしろよ
カナロアに勝ったこともある期待馬だったのに
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:04:51.53 ID:pDVjaOpV0
これはゴルシ凱旋門行かないとつまんなくなったな
てかサンデー系やばいな
ロンシャンの2400以外は世界最強じゃねーの?
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:05:33.26 ID:CYlGPru+0
欧州のタフなコースに対応できたら完全制覇なんだが
欧州仕様は需要がないからなぁ
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:10:10.32 ID:3RtDJmNN0
>>671
自分の持ち馬が勝てるように馬場改修してるのにそれはないわw
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:15:58.62 ID:1aBITs9I0
>>717
秋天・JCよりは凱旋門のが可能性ありそうだな >ゴルシ
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:19:56.52 ID:sMoRkBcA0
ゴルシは合いそうにみえて合わないタイプに思う
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:23:21.70 ID:H5E6vHUC0
それでも秋天・JCに行くよりマシでしょ?
正直、ステップレースの京都大賞典でも勝てる気がしない
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:23:30.02 ID:jJa7Q6ID0
>>721
まさにその通り
海外は馬場重いからそういう馬連れてけば簡単

と思わせて実はラップ見ると毎年スローからの一気の加速が必要とされてるから
ゴールドシップは絶対むり
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:26:18.87 ID:dMM0Vict0
欧州行きたきゃダンサー混ぜろ、アメリカ行きたきゃミスプロ混ぜろ
ベースはサンデーなんだろうけど海外適合血統がどれだけ入っているかと気性面や陣営の経験値も要求される。
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:27:22.47 ID:sMoRkBcA0
>>723
展開的に直線まではハマるだろうけど、やはり直線からがそうなるだろうね
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:28:07.90 ID:yI1LWPmX0
ゴールドシップは合いそうに見えて合うだろ
いまだステイゴールド産駒で海外合わなかった馬がいない
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:28:30.46 ID:Vb+JIzf+0
>>722
JCじゃ先行しても直線で次々抜かれるだけだろうからなw

ジョッキー談話「バテてはいない。この馬なりには伸びてる。瞬発力の差が出た感じ。」
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:29:59.29 ID:qgWb124F0
安田記念〜インターナショナルS〜英チャンピオンか天皇賞・秋で
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:29:59.78 ID:buscU13P0
>>726
ナカヤマナイト「すまぬ・・・すまぬ・・・」
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:32:27.39 ID:jJa7Q6ID0
>>726
ナカヤマナイトという馬がいてだな
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:34:07.78 ID:Vb+JIzf+0
G1で掲示板がやっとな馬w

しかもステマ配合じゃないしなー
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:34:11.96 ID:jJmDJ/3h0
外人記者「馬名の由来は?」
大和屋「じゃ〜ん、これ!」
外人記者「Oh,very cute!」

その後ジャスタウェイグッズが世界中でバカ売れ(ry
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:35:56.78 ID:jJa7Q6ID0
>>732
外人記者「だせぇ、ってかアニメ馬主とかオタクかよ」
貴族「なんて下品な」
殿下「10個頼む、第4婦人にためしてみたい」
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:36:26.34 ID:5OF8IvOJ0
これなら素人の俺が乗っても勝てそう
プロの騎手ってだけで乗せてもらえて賞金ゲットとか福永ムカつく
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:38:33.82 ID:XwNmZztEO
テロリストの作った爆発物に席巻されるドバイか…
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:40:28.03 ID:UUNsiKVh0
ドバイではよく見る感じのぶっちぎりシーンを日本馬がやるようになったか
もうどの部門に出ても勝ってそうだわ
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:40:47.44 ID:pDVjaOpV0
>>723
いやいやw
それこそゴルシの得意ペースじゃないか
ゴルシは瞬発力がないだけでロングスパートから33秒台の脚を出せる馬だぞ
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:42:09.87 ID:T0uxTCsa0
馬名に字数制限なければ
ネオアームストロングサイクロンジェット
アームストロング砲とか付けんだろうな
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:43:40.89 ID:sMoRkBcA0
>>737
だからその瞬発力がないのがさ
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:43:46.25 ID:buscU13P0
カンセードタケーナ
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:43:59.12 ID:ByShr99K0
ニコニコで「完成度たけーな」ってレスばっかでワロタw
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:45:28.24 ID:jz6e26+2O
ジャスタウェイ「福永?乗せてるだけで勝てました」
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:46:43.83 ID:jJmDJ/3h0
大和屋の次の馬名が気になる
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:48:31.13 ID:pDVjaOpV0
>>739
府中の直線勝負とかまったく対応出来ないけどロンシャンみたいなロングスパートだと
加速力は凄いから全然対応は出来ると思うぞ
去年のトレヴみたいなのいたら勝てないと思うけどゴルシはハリケーンラン系の馬だろ
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:49:03.51 ID:kyQQ3Ua80
英語実況ワロタw
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:50:32.34 ID:E3VU9IFc0
>>723
競馬ちゃんと見てる?
タフなレースでも長くダラダラといい脚を使えるのがゴルシだぞ?
この前の阪神大賞典でも上がり3F34.5(最速)
極端な上がり勝負になる天皇賞・秋、JCよりは遥かに勝負になるよ
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:56:12.81 ID:VtNjrxRB0
>>723
秋天・ジャパンC ≒ ドバイ

宝塚・有馬 ≒ 凱旋門

この傾向顕著なのに何言ってんだよw
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:57:37.23 ID:Xi59cWVAO
初めて持った馬がドバイ勝つなんてどんだけ強運なんだ。
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:58:35.18 ID:sMoRkBcA0
傾向はあくまで傾向、ロンシャンの直線からはタップのように交わされるよ
欧州競馬観てるのか?
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 13:59:23.59 ID:fE1FlLxS0
ロエングリン、テレグノシス、こいつらだって切っ掛けさえあれば変わってたかもしれん
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:00:24.96 ID:lCbgOaW+0
通ぶった発言して論理的に否定されることほど恥ずいものはないw
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:01:12.44 ID:/4dZ4KVW0
動画見るたびに「世界のジャスタウェイ」で笑ってしまう
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:01:46.14 ID:55X6orqB0
>>746
凱旋門って上がり33秒切る事もあるスプリント状態の超極端上がり勝負じゃん。
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:03:37.83 ID:L5mYaK2F0
銀魂と関係あるのかな
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:05:55.23 ID:ChLcwZ4f0
>>748
初めて持った馬はハーツ産駒の「マダオ」(名前うろ覚え)
デビュー前に骨折して死んでしまったらしい
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:07:13.91 ID:55X6orqB0
>>754
ある
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:10:53.81 ID:k0mZPTWX0
>>753
そうなる前に勝手に動いて自分のレースにすりゃいいんじゃないの
騎手のさじ加減が難しそうだが
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:11:14.43 ID:8Sizlhie0
大和屋は大儲けじゃん!って思うけど、多分ハーツ産駒買いまくってトータル赤字なんだろうな
馬主業は金子くらい突き抜けないと黒字は本当に難しい
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:12:21.24 ID:qF+GPi010
イスラム国家で王族とかもいる場なのに、あのチンコみたいな人形出すのはさすがにマズイだろ
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:13:48.91 ID:J3ACWNGr0
>>755
なんか名前通りの馬だな。笑えないけど。
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:15:20.89 ID:B3qAJDRl0
300万米弗か
ジャパンカップどころじゃねえな
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:17:25.34 ID:4+89tGMk0
賞金とか入って余裕ありそうだから次は銀魂じゃなくカブトボーグでお願いしたい
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:19:04.33 ID:ChLcwZ4f0
>>759
殿下の前に金色コケシが置いてあるぞ
https://twitter.com/keibalab/status/450000567096463360/photo/1
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:21:16.50 ID:28i44qMF0
直近の3戦連続で大差勝ちしてるw
去年の10月までは2勝しかしてなかったのに何があったん?
765名無し募集中。。。@転載禁止:2014/03/30(日) 14:25:56.07 ID:5OmTeUyb0
>>764
オルフェもそんな感じだったじゃん
馬が勝ち方を覚えたんだよ
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:34:24.83 ID:ZZBAkk600
騎手がやっと乗れるようになったんだろ
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:35:01.95 ID:/YuoNjM80
これほど強いとは思っていませんでした、ジャスタウェイさんすんません。
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:39:04.93 ID:sMoRkBcA0
身が入り実力発揮してきたジャスタウェイは顔付きも凛々しくなってきたような
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:43:00.58 ID:pDVjaOpV0
でも1番勝って欲しいチャンピオンS辺りに出てきて親父と同じで
その頃にはピーク過ぎてて3着とかなんだろうな
そんで帰ってきて秋天で11着引退か
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:45:58.08 ID:uzPVFJvK0
>>758
ハーツ産駒を年に1頭買う程度だったはず
どれもセリで1千万くらいの馬
オツウも既に4千万稼いでる
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:46:18.78 ID:x1lDUpRC0
>>763
ほんとにジャスタウェイもって行きやがったwww
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:49:45.13 ID:uzPVFJvK0
773北米@転載禁止:2014/03/30(日) 14:49:54.07 ID:gtQ28v89I
いつもだけど、いっくんこの馬に乗る時はミスのない良い乗り方するね。
ジャスタは昔から良い脚使うんだけど、道中ついていくのにロスが大きかったのかな?
昨年から調教ハードに出来る様になって筋肉付いてきたから、
道中ついていくのが楽になって、直線全開で走れる様になったのかな?
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:51:18.15 ID:pDVjaOpV0
>>763
これ1番くじのラストワンのやつだろw
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:51:46.69 ID:U1UT5nlR0
>>763
大和屋ってでかいな
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:54:53.02 ID:V2IH9ltu0
馬は世界レベルだけど騎手は。。
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:54:53.52 ID:8Sizlhie0
>>770
いやこれから買うって話ね
ここまで良い思いしちゃうとこれまでのペースでってわけにもいかないし
ハーツ産駒もそれなりに値段上がるからな
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 14:59:17.72 ID:pNGz3842O
>>776
せっかく日本に一流の騎手が来てくれるんだから
もっといろいろ盗まなきゃいけないんだけどね
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:01:34.92 ID:U5WdUXlP0
でも1番人気背負うと勝てないのはもう嫌というほど分かってる
780北米@転載禁止:2014/03/30(日) 15:02:04.24 ID:gtQ28v89I
いつもやけど、舌出しながら走ってるあたりが、
余裕を感じる
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:07:16.69 ID:1vKJZVKX0
舌を出すのは苦しいからなんだってさ
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:08:33.46 ID:Z0NkqR85O
それ以上でもそれ以下でもない
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:13:30.98 ID:n+ukXn/V0
2着もレコードか。。
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:15:26.70 ID:NavAlnFI0
日本の馬三頭もでれるのかよ
世界中のトップレベルの馬が集まるレースじゃないのか
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:17:56.33 ID:Wl6J7hTy0
>>784
招待状はかなりいろんな馬に届くからそうでもない
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:28:12.69 ID:55X6orqB0
>>784
ヨーロッパやアメリカは他国遠征自体が近年消極的。
超一流は基本的に来ない。それでもかなりのメンバー揃ってる。
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:47:44.48 ID:oY3i7dGy0
松尾翠と結婚してから上り調子だな
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:51:02.93 ID:NavAlnFI0
>>785
>>786
そうなんだd。招待式なんだな
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:52:28.83 ID:TZuSt58s0
面子はしょぼいよ
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:55:17.76 ID:CJ+Nh2KX0
実際招待状は
JRAの何頭までって一括委任だけどな
フェブラリー勝っても負けても行くっていう陣営が居るのも内約済み
川崎記念勝ち馬だって招待状という権利を持っている
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 15:59:48.27 ID:k1RwNJxM0
アニメ銀魂が予告のごとくアーリントンC勝った時がピークだと思ってたのに
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:11:03.53 ID:LdE6P6RD0
>>57>>64

監督じゃなくて脚本家な
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:19:22.71 ID:eBvifqnW0
で、あのキャバ嬢は誰だったの?
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:22:40.50 ID:2AZVjCK70
>>755
マダオって名前の馬がもし凱旋門賞取ったら俺生きる自信持てるわ
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:26:20.83 ID:jJmDJ/3h0
>>755
不謹慎だがクソワロタw
名前が悪かったなw
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:34:04.26 ID:RcVZrAkp0
水商売の女みたいのは何だったんだよ。
あんなの連れていくなよ。
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:35:02.34 ID:H0/F8UaL0
>>757
そういう競馬すると最後垂れるだろうな。
俺もゴールドシップは凱旋門というか欧州の競馬には向いてないと思うわ。
欧州の競馬に向いてるのは間違いなくジャスタウェイのほう。瞬発力があるという点で。
まあここでいくら議論しても結論は出ないだろうから、両馬に欧州競馬挑戦してもらいたい。
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:36:29.72 ID:sMZ/WxwJ0
>>673
須貝は素直に凄いとしか言いようが無いね。
この馬は社台のセール出身の安馬だけど、いわゆる非社台でもゴールドシップ、アスカクリチャン、ラトルスネークと
開業直後に預かった馬を徐々に成長させて次々OP級に送り込んでる。
これからは続々と社台系の血統馬も預けられるって話だし、3流騎手から一気に超1流調教師に登りつめそう。
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:37:49.89 ID:NwRSuFr80
これ福永でなければさらにちぎってたのか
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:47:41.94 ID:H2qm8exZ0
ワールドカップは明らかに低レベルだし
シーマクラシックもジェンティルとマジシャン以外はクソ面子だったけど
デューティフリーは好メンバーだぞ

2着ウェルキンゲトリクスはここまで6戦6勝、前哨戦を勝って参戦の南アフリカの怪物。
3着ダンクは昨年のBCメアリー&ターフの勝ち馬。
惨敗したが昨年の愛チャンピオンSの勝ち馬でBCターフ2着のザフューグもいた

ジャスタウェイを1番人気にした外人は馬券がうまい
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:50:40.99 ID:Wl6J7hTy0
>>798
今年の須貝厩舎にはレッドリヴェールまでおるからなぁ
下手すると今年3頭欧州に送り込むかもしれん
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 16:54:38.46 ID:uatFBKQp0
ロンシャンだと、坂得意のゴールドシップは直線平坦なのがマイナスだな。オルフェもだけど。
起伏のあるコースだけど、最後は平坦キレ勝負だからな。
重馬場ハイペースで上がりがかかる年もあるから、それならチャンスはあるが。
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:01:18.95 ID:dYEHmdRG0
オルフェは童貞の中の童貞だから
女が横にくると緊張して
縮こまっちゃうんだよ
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:06:37.71 ID:9MTbahuaO
>>793
お妙さん
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:15:56.07 ID:dYEHmdRG0
こういうイメージであってる?
各世代最強馬

皇帝 シンボリルドルフ

国民的ヒーロー オグリキャップ

怪物 ナリタブライアン

スーパースターディープインパクト

金色の暴君 オルフェーヴル
 
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:17:37.77 ID:1vKJZVKX0
オグリとかハイセイコーはアイドル
807北米@転載禁止:2014/03/30(日) 17:21:47.07 ID:gtQ28v89I
舌を出す=苦しい?犬の話か?

海外ジョッキーから学べ?
ボルトが、MJの走り真似るのか?

もう少し自分が成長しなきゃね。
薄い人生のお披露目会じゃあるまいし。
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:23:45.60 ID:F/k/n2h+0
>>806
ハイセイコーがなぜ、あんなに人気があったのかわからないな
スカパーで昔のダービー放送してたけど
日本競馬史上に残る名馬みたいなこと話してて
実際の競馬見たらそれほどのすごみは感じなかったからな
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:24:33.97 ID:PaLeOtHY0
>>805
スーパースターって聞くとシーザリオ思い出す
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:26:34.13 ID:QbmNOm9N0
ジャスタウェイ安田か秋まで休養ってマジ?
そんなに使い減りする馬なのか?
せっかく本格化したんだからもっと使ってくれよ
つっても使うレースがないか…
811北米@転載禁止:2014/03/30(日) 17:28:05.40 ID:gtQ28v89I
ナリタブライアン=化物

負けた新馬戦を見て、
来年のクラシックは全部取られると、
競馬関係者が口を揃えた程
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:28:23.94 ID:lEJo2hSS0
血統は優秀だが
なにものでもないジャスタウェイがこんなに勝つとは思わなかった
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:29:41.42 ID:1vKJZVKX0
須貝は基本的に馬の健康を第一にして無理をさせないローテを組む人
他の調教師ならここでもう1レース使うだろ、ってところで須貝は使わない
これが成功の秘訣なんじゃないかと思うね
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:32:12.36 ID:qxT4Rrao0
>>805
ディープはちょっとネーミング迷うよねw
ナリタブライアンは導入されたばっかりのシャドーロール付けてたから「シャドーロールの怪物」とか付けやすかったけど、
ディープにはそういうのもないし一部で言われてる「英雄」ってのは違和感あるし。
もっとしっくりくるワードあるはずなんだけどね
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:33:23.77 ID:Pt67CnR90
>>814
衝撃 でいいと思う。
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:33:52.16 ID:PaLeOtHY0
衝撃だな
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:35:44.90 ID:xWCYTL5Z0
ラスト100で垂れるのが今までの日本馬のパターンなのに逆なのがすごいな
818北米@転載禁止:2014/03/30(日) 17:37:59.15 ID:gtQ28v89I
野獣 シンコウウインディ
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:39:21.05 ID:buscU13P0
今年の凱旋門賞トレヴだけ言われるけど、
オブライエン厩舎に、オーストラリア(※馬名)という3歳牡の大物候補がいる
JCでディープの3着だったウィジャボードとガリレオの子供で
ガリレオ他を育てたオブライエンが自分が担当した平地の馬で一番だとフカしてる
この前3歳緒戦を6馬身差で勝って、今ダービーの前売り一番人気
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:41:02.75 ID:akAYZCvR0
五本脚 タイキウルフ
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:42:33.28 ID:7M0rODBfO
ジャスタウェイ完全に本格化したな
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:45:05.35 ID:LK2ZOWpg0
ジャスタウェイ優勝
ジェントルドンナ優勝

日本の競馬はもう
文句なく世界レベルになっちゃったかよ
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:45:18.99 ID:Nu8IG5EG0
>>811
負けたのに凄さを見せたの?
824北米@転載禁止:2014/03/30(日) 17:51:56.68 ID:gtQ28v89I
ブライアンの新馬戦からだけでは凄さわからん。
俺の見る目が無いだけだとは思うが。
関係者は調教も見てるから、それも踏まえてだとは思う。
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:53:42.48 ID:cU0wAf0P0
>>322
日本馬は高いからな、賞金が高い日本で走らせるの前提だから
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 17:54:59.89 ID:Nu8IG5EG0
>>824
急に覚醒したとかじゃなくやっぱり怪物の片鱗は見せてたのか
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:09:23.34 ID:TZuSt58s0
>>813
つーかスタッフにメチャ厳しい
一時の藤澤を思わせる
828北米@転載禁止:2014/03/30(日) 18:15:30.13 ID:gtQ28v89I
レーヴの上も皆走ると言われていたが、皆脚元弱く。
エピファの上にも走ると言われていたのいたが、脚元弱く。
サイレンススズカもデビュー時から走ると言われていたが、特殊な気性で。
メジロマックイーンもダービー取れると思われていたが、体質弱く間に合わず。
難しいよね。
ジャスタウェイも新馬の時からかなり期待はされてた。
新馬から追っかけてたけど、体質弱すぎでなかなか勝てず。
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:44:02.61 ID:iG1fCwby0
>>653
ムーアやスミヨンみたいに糞騎乗しまくるから日本人騎手でいいよ
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:49:00.41 ID:89K91F4OO
忘れられたキング テイエムオペラオー
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:53:05.54 ID:n3ceVQx40
もしエピとジャスタがぶつかったら
祐一はどっち選ぶんだろうなあ
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 18:56:51.70 ID:UUNsiKVh0
親父のシーマからもう8年も経っててちょっと身震いした
最近の感覚だった、まだ優駿のパズル持ってるのに
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:23:58.32 ID:2LEQb0Ts0
>>826
ビワハヤヒデの下ということもあって色眼鏡で見てた面もあったんだろう
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 19:47:46.16 ID:KoVfaTH00
>>805
オグリはアイドルホースではあったけど最強馬っていわれるとちょっと違うな
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:02:51.62 ID:j4OUNyfa0
オグリは最強馬なんて言葉似合わないわ本当の一流処と並んだら見劣りし過ぎ。
出てきたタイミングと地方からの叩き上げってのがその時代の流れにバチーンと噛み合っただけ。
アイドルホースって感じだな、長嶋茂雄みたいなもんだ
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:13:01.29 ID:U1UT5nlR0
オペラオーはあんなに強かったのに、この手の話題の時はなぜか無視されるなぁ
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:18:24.81 ID:s/smKAtA0
最強とは言わないが相当の怪物だったことは間違いないだろ
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:18:34.03 ID:wGPVnE2/0
南アフリカの競馬ファンはショックだろうな
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:50:05.13 ID:H2qm8exZ0
>>819
今年になってなんか走ったの?
去年のBCジュヴェナイルターフトライアルじゃなくて?
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:50:49.87 ID:TbDvpgbS0
ジャスタウェイは日本の競走馬である。馬名の意味は英語で「その道」で、馬主であ
るアニメ脚本家・大和屋暁の代表作『銀魂』に登場するジャスタウェイに由来する。
主な勝ち鞍は2013年の天皇賞(秋)、2014年のドバイデューティーフリー。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:54:39.79 ID:Bx87zWKr0
>>743
なおパンデモニウムは先日引退した模様

>>777
最近は大和屋が手を上げるハーツ産駒を狙い撃ちしてくるらしいw

>>797
問題はゴールドシップの場合、秋の国内の方がもっと向いてないという……
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 20:56:21.94 ID:r50Iu2toO
>>835
オグリも好きだけどタマモクロスの方が好きだった小学生の時の俺
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:29:49.56 ID:iOSID5bk0
SS ホッコータルマエ
S コパノリチャード ジェンティルドンナ
風水風水風水風水風水風水風水風水風水風水風水風水
A++++ ジャスタウェイ
A+++ ゴールドシップ(´・ω・`)
A+ エピファネイア キズナ(´・ω・`)
A ロゴタイプ(´・ω・`)
A- コパノリッキー(・∀・)ノ フェノーメノ(´・ω・`)
A-- マイネルホウオウ(´・ω・`)
風水風水風水風水風水風水風水風水風水風水風水風水
B++ メイショウマンボ
B+ トウケイヘイロー
B [外]エーシントップ(´・ω・`) ヴィルシーナ(´・ω・`) ダイワマッジョーレ(´・ω・`) ハクサンムーン
B- アユサン(´・ω・`) サトノノブレス カレンブラックヒル
風水風水風水風水風水風水風水風水風水風水風水風水
C+ デニムアンドルビー ストレイトガール
C イスラボニータ(^∀^) ソロル アルキメデス クラレント(´・ω・`) ブライトライン
________________________

功労S [外]スーニ
栄誉S トーセンラー ベルシャザール ニホンピロアワーズ [外]テスタマッタ トーセンジョーダン
 ワンダーアキュート サマーウインド ジャガーメイル フジノウェーブ
栄誉A ホエールキャプチャ グランプリボス
栄誉B メーデイア ウインバリアシオン ヴェルデグリーン オーシャンブルー グレープブランデー
 サダムパテック ダノンバラード デスペラード ナカヤマナイト ヒットザターゲット
 ムスカテール リアルインパクト ローマンレジェンド ラブミーチャン アスカクリチャン
 ソリタリーキング ダークシャドウ タイセイレジェンド ダッシャーゴーゴー トゥザグローリー
 トレイルブレイザー ビートブラック エーシンモアオバー サンカルロ シルクメビウス
 セイクリムズン ランフォルセ シビルウォー シルポート ヤマニンキングリー
 シンゲン トウカイトリック
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:29:52.39 ID:IwjvPBht0
とんでもないバケモンやw
先の話だが種牡馬入りしてからも楽しみ
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:32:26.27 ID:yI1LWPmX0
親父もそうだったけど特定条件ではものすごく強いという感じだから
国内GIではそこまで信頼できないかも
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:37:01.60 ID:s17xUp/P0
福永に圧勝とかスゲーな
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:39:56.88 ID:2Ox7GkWh0
ハ−ツクライっていつの間にかサンデー系で3番手の種牡馬になってるな
ジャスタウェイは母もGT馬らしいから期待度は十分だと思う
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:40:11.20 ID:IwjvPBht0
>>846
それなw
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:43:15.22 ID:yRdPTC7T0
>>813
馬目線で見ても
この人なら美味いエサ食わせてくれそうな気がする >須貝
よし!頑張ろう!
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:46:03.29 ID:fHraKvWU0
祐一はドバイで勝っても
G1何個勝っても
洋一さんは永遠に越えられないのがな…
ある意味可哀想だけど仕方ないね(´・ω・`)
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:47:34.49 ID:vxHgETwQ0
>ジャスタウェイは母もGT馬

シビルは未勝利馬、祖母のシャロンがアメリカンオークス馬
http://db.netkeiba.com/horse/1999106889/
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:48:18.85 ID:75l6j6vL0
福永は優等生だしうまいけど、田原武横てん側の人間じゃないからな
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:51:06.82 ID:yeWUyU8h0
福永乗せてこの強さだからムーアとか乗せたら世界最強馬になりそう
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:52:58.89 ID:w5hWcxT30
福永は1000〜1600Mが一番成績いい
2000〜2400Mは一番悪い、2500Mを超えるとまた成績があがる
恐らく大味だったり勢いのいる競馬は得意だろうけど繊細な競馬は苦手なのだろう
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:54:23.43 ID:AtmKWmLm0
>>846
福永に圧勝って
まあたしかにそのとおりだw
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:54:44.00 ID:w5hWcxT30
ちなみにバカにしてた福島との相性が半端なくいいという(遠征の東京、中山の実に倍近く)
たぶんいい馬が回ってくるだろうけど
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:54:44.40 ID:VvXA2mQo0
ムーアだったら外回さず、内行って右往左往して
5馬身差くらい勝ちだったかも知れない
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 21:59:33.60 ID:2Ox7GkWh0
>>851
すまんよく見たら母じゃなっくて祖母だった
てかwiki見たらアメリカンオークスじゃなくてCCAオークスって書いてあってなんかよく分からん
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:04:19.77 ID:+q3ODIeO0
海外転戦してもそう簡単に負けなさそうなぐらい強い
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:07:19.60 ID:q9HuYb9i0
これで、1000万だっていうんだから笑いが止まらないな。
賞金だけじゃなくて、種牡馬になったときがそれ以上に凄い。
まさに左うちわ状態。
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:10:53.79 ID:yI1LWPmX0
>>858
CCAオークスはアメリカの秋華賞くらいのレースだったような
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:11:55.77 ID:6fQ+Yj780
トウケイはもう、ジャスタのペースメーカーになったらいいよ…
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:13:27.83 ID:75l6j6vL0
>>861
芝なんて裏路線だし関東オークスって感じだろ
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:13:56.84 ID:p2/crKvV0
毎回毎回トウケイがラビットやってついてきた馬を潰して、後ろからジャスタウェイ。
トウケイがいない流れないレースで見てみたい。
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:18:43.43 ID:yI1LWPmX0
>>863
ダートだよ
調べたらグッバイヘイローとかラフィアンとかが勝ってる歴史あるレース
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:23:35.49 ID:rmnWF0EP0
5着:アナエロビオ

・・・ロゴやトウケイはこんなのに負けたのかよ
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:26:33.45 ID:+q3ODIeO0
>>866 1文字足すと穴エロビ○オ
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:39:35.68 ID:SnDqr8oK0
>>858
最初は Coaching Club H. という馬車愛好家クラブから寄贈のレース
ベルモントSの牝馬版を作ろうとしてこのレースのカップを流用し
Coaching Club American Oaks と命名した
日本馬がよく遠征したハリウッドのアメリカンオークスとは全然別
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:42:23.38 ID:55X6orqB0
>>858
コーチングクラブアメリカンオークスの略で
日本の牝馬クラシックの1つに相当。
アメリカ牝馬クラシックは4冠みたいなもんなんで
シーザリオが勝ったヤツとは別の競走な
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:48:00.83 ID:Wl6J7hTy0
宝塚もちょっと距離長いが比較的流れるレースだから出れば勝つ可能性十分あるけど
まだ取ってないマイルG1狙いという事で安田行くよね、現状のマイル路線のメンツなら楽勝すぎるし
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 22:50:12.96 ID:rmnWF0EP0
>>870
軽斤量で出られるミッキーアイルは少し怖い
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:01:34.34 ID:QiRMoKt00
ジャスタウェイはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
強い勝ちかたしたのにーーーーーーーーーーー!!
福永がインタビューの女が来たら逃げ出したーーーーーーーーー!!
世界が注目してる?ドバイなのにーーーーーーーーーー!!
難しい事は聞いてこないのに
強かったですね、おめでとうと単純な事しか聞いてこないのに
まさかーーーーーーーーーーーーーー!!
ウクライナ情勢をどう思いますかなんて聞いてこないだろうに!!
30歳過ぎてるんだら
もうちょっと”空気”を読めよーーーーーーーーーーーーー!!
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:03:30.60 ID:Y01QyEno0
>>26
オウ!ホット(´・ω・`)知らんがなφ ★

ジャスタウェイにはたまげたなあ
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:18:35.74 ID:qdzwScfx0
騎手なんて中卒で日常的にも英語なんて使わないんだから喋れなくてもしょうがない

まあ福永の場合はお前アメリカ遠征行ったんじゃないのかよという話だが
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:29:02.24 ID:/YuoNjM80
うろおぼえだがオペラオーは2歳時(当時の3歳時)に調教で世代の一番時計を
出していたと思う。皐月賞の勝ち方凄いしね。
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:29:38.35 ID:LJ2r/+YZ0
そういや福永アメリカ行ってたなw
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:32:55.07 ID:cxHqOUtv0
ここ3戦の勝ち方からいって安田記念なんか出すのはもったいないね
宝塚⇒海外か天皇賞秋⇒ジャパンカップ
これで引退だと思う
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:34:36.17 ID:ByShr99K0
そう、福永は武に憧れてか、一時海外に出稽古に行ってたろw
四位はともかく福永は喋れるもんだと思ってたわw
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:35:26.57 ID:+q3ODIeO0
晩成だから来年も走ってほしい
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:40:18.83 ID:kmy4Hp6z0
日本より海外で評価されそうな馬なんだよな。
ゴドルフィンからオファーもワンチャン
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/30(日) 23:57:48.80 ID:PviEmk0l0
種馬としての評価は決まったから
もう無理に使う必要もない
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:07:02.82 ID:obCpmA6PO
5歳で引退の風習やめて欲しい 後の金のことしか考えてない
大和屋はそういう競馬の常識を崩してくれると信じてる
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:11:18.46 ID:oqT2xecc0
競走馬は引退するまでDTなんだぞ?
あんまり引っ張り過ぎるのも可哀想だろ
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:11:25.82 ID:T1FOBQjy0
マイルより長い距離のほうがいいんじゃない?
秋天、中山、ドバイ、余力がありそうな勝ち方してるし、
道中忙しい短距離より狙った位置取りを確保できる長い距離のほうがいいと思う。
ジャパンカップは十分射程圏内。
キレ勝負でなくてグングンと伸びるのがオグリキャップみたい。
オグリはマイラーか。
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:22:19.77 ID:ll3bjsSk0
>>598
アーリントンミリオン(´・ω・`)
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:30:37.69 ID:ll3bjsSk0
>>699
ハイセイコーは少年マガジンの表紙になったことがある

マメ知識な
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:50:27.81 ID:4jT4Iwh80
ジャスタウェイはこんな事になってるのにマダオはまだ芽が出ない
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:18:36.72 ID:/gLKmxRvO
ダビスタかよこれw
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:26:42.94 ID:0Zr/YWHt0
ダビスタっぽいレースはジェンティルの方かな
進路がなくて右往左往
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:34:43.23 ID:sfnfHT/Z0
どっちも馬が断然強いって印象
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:36:13.07 ID:v27AHfEd0
よかいちよかいち
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:37:11.31 ID:svahmKD9O
>>698
銀魂ってジャンプなのか。深夜の萌え系キモアニメかと思ってた
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:39:34.55 ID:GmWK4cMg0
ジャスタウェイはトウケイに感謝だな
どうもトウケイが出ることが能力発動要件っぽい
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 02:00:29.90 ID:/oy9+HP1O
>>892
主人公のチンコがネジになって穴に差して回すような作品が萌えな訳がないw
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 02:24:39.03 ID:kN/UOIPP0
連載は少年誌でファンは女が多い。まあ俺も好きだけどw
かのセーラームーンも少女マンガ誌の連載で小学生女子向けの作品。
別に萌えとかヲタ作品ではないのだがな…
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 02:25:41.46 ID:GmWK4cMg0
銀魂はマヨネーズの表現がキモすぎて見なくなったわ
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 02:33:01.18 ID:sfnfHT/Z0
腐った女子に人気だよね
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 03:34:10.54 ID:KNLy3WZ20
てっきり絵だけみて
るろ剣みたいな話と思っていた
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 03:50:34.51 ID:aUCgI4No0
ハーツクライ産はこういうレコード出るような早い馬場で強い
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 04:02:36.69 ID:we2fcfMh0
もう国内じゃ馬券の旨味ないなw
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 04:03:51.48 ID:GmWK4cMg0
>>900
トウケイ出ないならわからないぜ
特に宝塚なんて出てくるなら
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 05:51:53.29 ID:sBlJoFkKO
引退するまで童貞は確かに可哀想かもw
オル平はやりまくってるみたいやしw
トリックじいさん、ながかったね〜
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 07:48:36.07 ID:Dn6J5tuK0
種馬だって今は人工授精で、交尾はしないんじゃないのか
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 08:40:05.25 ID:ReGR12R50
それは許されません
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 08:42:11.37 ID:l4jSk5360
松尾翠が騎乗位
に見えた
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 08:42:37.42 ID:W0paeFYH0
>>879
3歳春に重勝勝っても晩成なの?
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 08:43:20.16 ID:W0paeFYH0
>>880
無理してワンチャンなんて使ってw
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 08:49:14.84 ID:wwsJMxhn0
>>906
能力が完全に開花される前でも勝てたということとちゃうの?
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 10:59:30.96 ID:wr1SKmH20
ジャスタウェイの鮮やかさと馬上インタビューの情けなさの差がw

あれ須貝の方が物怖じしない分英語上達の可能性あるな
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 11:10:08.35 ID:/J8VZKaB0
>>882
むしろ5歳まで現役なら充分だと思うけどな
一昔前の日本やまして欧州に比べたら
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 20:04:31.60 ID:OzLvvAWn0
次走は安田記念だろうけど
ココ勝ったらそれこそ、さっさと種牡馬入りになるだろうね。
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 21:46:22.29 ID:hvMweVTI0
須貝のインタビューは通訳の人が優秀で
須貝のいい加減な応答に言葉を補って答えてたな
日本語でいうと
「殿下にありがとうといいたい」→通訳「殿下や、何とか協会、何とか協会、みなさんに感謝いたします」
(凱旋門賞を使うのか?)「考えている」→→通訳「距離の問題など考えることがあるのでまだ考えています」
みたいなのw
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 21:51:18.99 ID:wsJpAXZm0
>>912
影の調教師かよw
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 22:11:09.16 ID:ReGR12R50
>>912
1を聞いて10を知る 超有能。
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 22:13:29.03 ID:Gj6oYY8K0
ただ須貝の通訳はやたら英語ヘタで、本当に通じるのか不安になった
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 22:15:21.87 ID:jVMFnodg0
Interview with Naosuke Sugai trainer & Yuichi Fukunaga jockey for Dubai Duty Free-Dubai Duty Free

https://www.youtube.com/watch?v=Jbpcr2DgZPc
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 22:21:44.06 ID:uter78k80
通訳いるのに何故か英語で喋り始める須貝に噴く
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 22:30:20.47 ID:hvMweVTI0
>>916
自分が見たのはレース直後のこっちだったわ
http://www.bloodhorse.com/horse-racing/videos/13170/dubai-world-cup-dubai-duty-free

この通訳の人他の馬の海外遠征でも見たけど
そのときニュース映像に英語字幕つけられてたから発音が一般的には聞き取りにくいのはまあ確かなんだろうw
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 23:14:35.47 ID:E5ctaQG20
福永という強烈なハンデを克服したジャスタウェイは神の馬
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 23:41:59.01 ID:zIxJBF910
>>912
なにそのどんでん語を訳してるみたいな感じw
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 00:12:41.72 ID:SKzl0W3E0
強すぎ
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 00:18:43.86 ID:bFkmZYOui
>>912
トルシエとダバディを思い出した
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 00:21:59.35 ID:94Em8YHm0
>>912
昔プロ野球の助っ人外国人が相手ベンチに向かって
とても汚い言葉で罵ってたんだけど
一緒に付いて行った通訳さんが「あなた達、次は許さないからね」
とか咄嗟に訳してたっていう苦労話を思い出した
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 00:24:40.06 ID:0XwOCYe80
福永じゃなかったら10馬身ちぎってたな。
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 00:30:31.75 ID:4I85b5zc0
>>924
わかってねえな。鞍上が頼りなさに比例して奮い立つ馬なんだよコイツは
http://db.netkeiba.com/horse/2009106461/
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 00:46:11.44 ID:aONq2MEp0
お前らニワカはしらないかもしれないけど、
母親のアイリッシュダンスも戦績はパッとしないけど良い馬だったぞ
トニービン産駒の牝馬ならエアグルーヴ、レディパステルに次ぐ3番手の馬だった
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:26:11.16 ID:Itp3EpAl0
うん、アイリッシュダンスすきだった。アイリッシュダンスの仔が1500万とか安いな
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:27:54.58 ID:Itp3EpAl0
失礼、税込1260万だった。さらにお買得
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:33:12.62 ID:PvcZ/EdQ0
何か勘違いしてるっぽいけど
ジャスタウェイの母はシビルっていう持ち込み未勝利馬で

アイリッシュダンスはハーツの母だぞ
トニービンの重賞複数勝利馬にサンデー掛けて1200万で買えるわけがない
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:37:32.80 ID:x/X2WK9j0
おい
ジャスタウェイてあのジャスタウェイかよ
まぁ冠名よりはマシなのか?w
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:38:55.42 ID:UnPvudPw0
アイリッシュダンスは平坦専門だったからハーツは有馬厳しいかと
思ってたんだが、あれはディープとかが弱すぎたからなのか?
英国でのレースも、坂厳しいのに走ったのか坂厳しいから勝てなかったのかもよくわからない。

ハーツクライはまた、他のサンデーの子みたいに抑えて後半だけ短距離ぽい
脚を使うのかと思っていれば有馬では先行横綱相撲だったし、
血統的に先祖の誰に似ているのかさっぱりわからない。
(ヘイローともグレイソブリンともリファールとも違う)

それに比べるとジャスタウェイはサンデーの孫っぽいところが多い。
おそらくまだ父のハーツを超えていない可能性があるかも。
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:40:44.39 ID:YRYpp9H80
オツウもパンデモニウムも頑張ってほしいね。
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:42:08.71 ID:PvcZ/EdQ0
パンデモニウムはさすがに駄馬だった
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:45:18.54 ID:UnPvudPw0
パンデモニウムなんて名前じゃ海外遠征できないだろう。
ホエールキャプチャ(捕鯨)とバンデ(勃起)並みにやばい名前
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:51:04.35 ID:sT9182fO0
アイリッシュダンスて95年の秋天あたりに人気になってたっけ?
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:52:04.79 ID:VI8GD6CN0
マダオはやはり駄目だった
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:52:37.48 ID:TMjDmbW2O
>>926
エアグルーブ、ノースフライト、レディパステルに次ぐ四番手だね
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 01:55:24.15 ID:PvcZ/EdQ0
ていうか普通は個人馬主で1千万クラスの馬をちょびちょび勝ってるクラスは
永遠に海外遠征とか出来ないし
大和屋は超がつく例外的存在
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:00:39.30 ID:7FUqN0LG0
大和屋さん一人の大成功の影に
何百人の数千万をドブに捨てて終わった小規模個人馬主がいるかわからんわな
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:06:15.77 ID:Itp3EpAl0
あ…めちゃ勘違いしたスミマセン
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:16:24.66 ID:P0Bn6I4N0
>>937
ベガは入らんのか
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:34:28.49 ID:iAShWaQq0
>>932
パンデモニウムはもう抹消されたよ
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:39:43.38 ID:WbEajcY90
>>931

>アイリッシュダンスは平坦専門だったから

中山と東京で合わせて4勝してるのに
平坦専門か?w
馬鹿も休み休み言え。
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 09:52:33.35 ID:IKIL/Mdz0
>>924
昔ヒシアマゾンというのがいてな、中舘から現調教師の名手、河内に乗り替わった
途端成績が落ちたことがあった。もちろんその馬自体の体調や相手関係もあったろうが、
わたしに掴まっているだけでいいのよ!あるいは俺の邪魔をするんじゃねえ!という馬
は確実にいると思う。
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 10:01:05.59 ID:7+Skeupy0
宮杯は許し難い中舘
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:43:53.97 ID:5QPeipgy0
>>941
アイリッシュダンスはトニービン牝馬というよりイクノディクタスの系譜
あの時代の古馬牝馬にしたらかなり強かったよ
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:59:48.22 ID:P0Bn6I4N0
>>946
何でレスされたのかわからん?
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:24:25.29 ID:UnPvudPw0
>>943
条件戦の結果じゃなくて、グレードレースの話だよ。
メンバーの弱い条件戦ならば、芝専用馬がダートで勝つことだってあるんだから。
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 14:30:32.81 ID:UnPvudPw0
>>946
基本的に平坦(東京を含む)でしか強くないんだから完全にトニービン牝馬でしょう。
中山では単勝1.4倍と単勝1.9倍で相手がメチャ弱の条件戦しかもマイル戦しか勝てていない
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:01:25.72 ID:WbEajcY90
重賞で負けると平坦専門w
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:26:38.62 ID:pc3cEXQI0
種牡馬としての価値はどうなの?
母系は優秀?
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:36:03.61 ID:Rj/NBuWh0
祖母が米のオークス相当を勝ってるらしいが
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 15:45:37.32 ID:MoOMpiHi0
フォーエバーモアも近親だよな
母系がアウトサイダー血統かつ現在活力があるってのは魅力だと思う
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 16:07:51.19 ID:PvcZ/EdQ0
ハーツは良血だが、ジャスタウェイは微妙なところ
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:07:21.59 ID:M0rLN9qD0
>>951
元々ハーツ譲りとは言えがに股体型と脚が曲がってるのが嫌われて安値しか付かなった馬だし、その辺がマイナスにはなるかと。
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:14:12.05 ID:MGsJ7+nn0
血統は悪くないよ。足曲がってるのも走る前だったら嫌われるが
親父譲りだしそれほどマイナスではない
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:18:38.36 ID:wWAcuTzx0
これすごいん?
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:20:40.79 ID:MGsJ7+nn0
むしろハーツクライの種付け料が急騰するなこりゃ
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:21:49.74 ID:n0z2YBTq0
なるほど
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:24:42.87 ID:e20Se64+0
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:28:30.08 ID:+7VjKFu20
>>958
晩成タイプはいまいち人気出ない。種付け料安いなら別だが。
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:33:51.86 ID:iAShWaQq0
ハーツは本年度500万だし
2013サイアーランキング4位だぞ
晩成タイプだけど早い時期の新馬戦も好成績だったりする
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:59:33.98 ID:MGsJ7+nn0
ハーツクライもジャスタウェイも緒戦の新馬勝って3歳で重賞勝ってるところ、4歳秋以降に本格化したのは共通している
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:03:45.99 ID:r4KzDf290
安田記念のあとはロイヤルアスコットだな
そんで日本帰ってきて天皇賞使ったら暮れの香港
残り4戦で2勝すれば年度代表馬だろ
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:07:18.30 ID:P0Bn6I4N0
>>964
安田記念に出走したらロイヤルアスコットは日程的に無理だよ。
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:08:52.10 ID:r4KzDf290
>>965
無理か。
そうすると安田使って宝塚いくか札幌いくかで
天皇賞使って香港かな
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:09:42.05 ID:MOqDkCJ00
欧州のレース転戦すんなら買収されて現地に転厩でもしないとね
ピンポイントで遠征ならしないでいいっすよ、日本で走った方がいい
レースが盛り上がらないってのはやっぱ強い馬が不在ってのが一番だから
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:15:23.90 ID:PnoN3s2q0
ゲーム脳がロイヤルアスコットとかほざいててワロタw
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:18:45.06 ID:d5Ahl8LQ0
>>853
前が詰まって負けてるよ
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:11:16.30 ID:UnPvudPw0
>>950
グレイソブリンの子孫で中山のG1勝ったことのあるのは
アドマイヤコジーンの朝日杯だけなんだよ。
(皐月賞で1頭くらいいた可能性はあるが)

大昔のアローエクスプレスも昔のビワハヤヒデも負けている。
近年のグレイソブリン系というとトニービンの子も中山GIは全滅のはず。

フォルティノの系統でいえばカーロもチチカステナンゴも英国でなくフランスダービーだし。
(逆に今年のチチカスの子のキングオブザサンとかいうのも中山だめでも府中に戻れば穴になる可能性があるのだが)
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:14:04.41 ID:vSH8xHp00
福永ってのがどうもなぁw
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:18:04.25 ID:iAShWaQq0
チチカス今の中山大好物ですやん
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 23:45:07.44 ID:qWU4x/Qg0
>>970
男系で血統を見る競馬界においても、
流石に子孫という言葉は、男系のみを示す言葉じゃないんじゃまいか?
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:13:11.00 ID:yZyBnGdK0
>>973
母系>父系>母父>その他って感じじゃないか?
母系の繋がりが希少ゆえにそちらのが重視されてると思う
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:24:01.02 ID:wobgBFEG0
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:27:57.27 ID:ft1o8oUF0
>>971
そこが凄い
いかに馬の力がずば抜けているかを証明している
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 00:54:00.15 ID:ZMYIQgbG0
>>960
殿下にんなもん触らせるなよw
これがBCならみんな頂戴言ってくるんだろうなあ
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:26:51.70 ID:gODRqkKZ0
>>970
オグリキャップ無視?
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 01:47:43.15 ID:A2B1M4mm0
安田記念参戦はいいことだ
去年もカナロア参戦でレースへの興味が全く違うものになったし
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 02:49:08.34 ID:uleJErPx0
ハーツクライ好きだったから応援してる。
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:20:34.86 ID:g4aMFrHw0
サクラチトセオーは中山でよく走ったけどな。
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 04:30:43.94 ID:g4aMFrHw0
ぶっちゃけ関東馬なら中山で勝ち星挙げてる馬は多い。
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 07:49:40.65 ID:JYVENcXX0
ジャンポケ産は意外と中山良績なんやで
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 08:37:03.76 ID:mXjWASlA0
これでエピファネイアも強かったら
祐一はどうするのかな
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 11:31:25.94 ID:sA5jm/UZ0
ジャングルポケットは親父と種牡馬としてはタイプが少し違うよな
意外と小回りコースが上手い産駒が多い
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 12:55:37.71 ID:jowOH8zb0
>>968
だわ
安田使って休養、秋初戦オールカマーか毎日王冠から秋天、香港Cで引退だろうな
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 13:18:35.04 ID:4ZBubhs50
有馬で見たいな、府中のJCよりも有馬で強さを見てみたい
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:53:34.93 ID:Y+g1qmM20
>>978
オグリの芦毛はNativeDancer由来
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 15:54:43.43 ID:plMZA3mD0
あーなんか、ウイニングポストやりたくなってきたわ。
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 21:58:32.07 ID:IoKkFgM60
近親のトーヨーレインボーとか懐かしいな
元気そうで良かった
受胎率が悪すぎて種牡馬として使い物にならなかったというのがちょっと気になるが
http://meiba.jp/horses/view/1994109681
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 23:29:33.38 ID:q5vbDnOW0
>>988
オグリって両親共に芦毛だけどそういうのもわかるもんなんだ
最近のDNA研究?ってすんごいな
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/02(水) 23:31:35.17 ID:0v26zne50
>>991
褒め殺しw
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 00:36:57.90 ID:98/x9ABl0
世界の絶対王者ジャスタウェイ!!!!
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 00:44:13.28 ID:U+W1wWH20
ジャスタウェイはジャスタウェイ以外の何物でもない。
それ以上でもそれ以下でもない。

単なるネタかと思いきや空知さんもびっくりだろうなぁ
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 00:46:16.69 ID:Mq+GSQhg0
オグリの妹も走ったことを考え、オグリの力は母系の力も大きいと考え、
オグリキャップの母系の先祖をたどるとシルバーシャーク(日本に来たけど実にいい馬体した馬だった)
の先祖にザテトラークがいるんだね。

とするとオグリの葦毛はゴールドシップ(マックイーン)の葦毛と同じく近代ではザテトラーク由来なのかもしれない
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 02:18:16.23 ID:8y6Swfpk0
>>994
秋天勝ったときは「まさか将軍賞勝つとは、とっくに馬肉に」と連載に書いて神楽にぶん殴られいた、さて今回は(今週の銀魂で佐村河内出しやがったw)
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 03:58:00.42 ID:urxqxCrk0
997
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 04:26:21.19 ID:Qkw2sZsA0
どんだけ稼ぐんだよw
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 04:39:12.37 ID:HuQLvc6a0
おうまさんウマウマ
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/03(木) 04:40:00.14 ID:HuQLvc6a0
ウマー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。