【芸能】ハマカーンが母校・東京農工大の広報大使に就任!国公立では異例の芸能人大使

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★@転載禁止
お笑いコンビ・ハマカーンが母校の東京農工大学の広報大使を
務めることになり27日、都内の同校で行われた就任式に出席した。

 浜谷健司(36)が工学部、神田伸一郎(37)が農学部を卒業。
大学の柔道部で知り合ったのをきっかけにコンビを結成し、ともに
大学院を中退してお笑いの道へ。2012年の漫才コンテスト「THE MANZAI」で
優勝し知名度を上げたこともあり、国公立大では珍しい芸能人の広報大使を任されたが、
浜谷は「『THE MANZAI』を獲った直後じゃなくて、1年様子を見るのが学長の
したたかなトコですよ!!」と毒を吐いた。

 会場には研究室や柔道部の恩師も駆けつけ、神田は「チャラついたクソみたいな学生でした。
研究では恩返しできないので、少しでも農工大を有名にできれば」とマジメに使命感を燃やしていた。

 また神田は、姉でタレントの神田うの(38)の夫婦不仲説には、
「こないだダンナ様も一緒に食事しましたよ。よくケンカするけど、
すぐ仲直りしますからね」と心配のそぶりはなかった。

ソース:Yahoo!ニュース/デイリースポーツonline
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140327-00000041-dal-ent
デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/03/27/0006812674.shtml
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/03/27/1p_0006812674.shtml
画像:東京農工大学で行われた広報大使就任式に出席したハマカーン(左から)神田伸一郎、浜谷健司
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140327/2035664_201403270820364001395892117c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140327/2035664_201403270820509001395892117c.jpg
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:03:59.43 ID:eluk39mO0
>>1
そんなことより香里奈スレ立てろよカス
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:06:43.10 ID:tOZHsZdH0
ほぼ同時に立ったウーマンラッシュアワーのスレとどっちが伸びるか
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:08:02.77 ID:xqxQ6+eK0
ネタは見た事が無いけどETVの番組で知ってる
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:08:11.21 ID:E4DUCTWS0
超絶に地味だが
実は就職はかなり強いぞ
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:08:33.13 ID:kHCVF93b0
大根持って踊れよ
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:09:26.54 ID:a7XB3OIX0
どこにあんの
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:11:01.33 ID:3vma0U490
子供のころ、この大学から歩いて5分のところに住んでいた
乗馬した学生が家の近くを散歩して、でっかいフンを落としていったりしてたな
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:11:18.46 ID:l6bEez0J0
俗物共め
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:11:49.57 ID:xd7u1ftYO
箱根駅伝の常連だね。
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:12:38.12 ID:SvxgO0qw0
シャアのストーカー
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:13:48.78 ID:tOZHsZdH0
やっぱあまり伸びないな
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:16:03.41 ID:Uq9BLQNq0
>>10
それ東京農業大学

私大
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:16:21.29 ID:c7BSlgu30
>>6
それは私立の東京農大でしょ?

東京農工大はもう少しレベル高目。
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:18:29.78 ID:aTrejRX80
メガネの方も柔道部なんだ
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:18:39.53 ID:ch2LFfvB0
うのの弟って上智じゃなかったっけ?
もう一人の弟か
それにしても農工って電通に並ぶ超絶地味だな
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:19:49.20 ID:PX1UzaWhO
ケイダッシュの政治力は凄いな
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:20:30.79 ID:4usNYbCV0
農学部はいなげや府中天神店亡き後のスーパー事情はどうなんや
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:21:33.07 ID:d65YWKFg0
生協の白石さんの方が知名度が上だな あの人は卒業生じゃないが
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:22:24.06 ID:KGhcigC40
どうもナイツと混乱してしまう
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:22:49.54 ID:IMDnkXgQO
よく農大と間違われて訂正したもんだ。
東工大と間違われたときは否定しなかったが。
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:25:01.25 ID:15+ACOcZO
三宅裕司と森山未來
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:25:03.74 ID:kHCVF93b0
>>14
悪い、知っててわざとやったw
反応してくれてありがとな

>>5
確かにいいみたいだな。昔、俺の会社のバイトに農工大の院生がいたけど
某大手光学機器メーカーに就職した
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:25:46.18 ID:c7BSlgu30
ETVの高校生物講座やってるのも、適材適所だったのね。
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:27:42.48 ID:IMDnkXgQO
ちなみに動物博士の故・千石先生も農工大
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:29:07.26 ID:VqkjkKnP0
出身大学が地味だと苦労しそうだな
いちいち説明するのに面倒くさいからな
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:30:42.05 ID:0WlWocay0
以下俗物禁止
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:33:01.55 ID:TovuTM4I0
後輩だったのか。いま初めて知った。
神田うのの弟というのも初耳だ。
地味さ加減が校風に合いすぎだな。
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:35:10.60 ID:VqkjkKnP0
>>14
東京農大と言えば
箱根のダイコン踊りが有名だからな
間違えられた方は迷惑がってるかもしれないけど
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:35:29.98 ID:Pyxy0UYO0
漫才を毎年ちょっとずつ変化させているのが好印象
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:36:01.48 ID:CtKive+1O
俺の世代(40代前半)では3流国立大学って印象
あの頃はMARCHより下の評価だったはず
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:36:46.95 ID:zegp2hWZ0
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:37:54.51 ID:UnGP1/290
>>6
それは私立の 東京農業大学 だよ

農工大は国立で優秀な大学だよ
農大もいい学校だけど(大根の)
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:42:39.78 ID:ch2LFfvB0
>>31
俺も同世代だけどさすがにそれは・・・
農工農>明治農は当然として工学部もMARCHより下はあり得ない
理科大理・工の昼間部や上智には負けるが
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:43:00.84 ID:zdR09bQV0
>>17
芸人部門は力を入れてないのか、政治力は弱い。
オードリーもハマカーンも売れたのは実力
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:50:21.92 ID:oVPpXRuM0
【ラジオ】ふかわりょうがキムタクを批判「自分を大きく見せようとしてるのか」 いいともテレフォンの応対を問題視★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395895170/
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:50:51.91 ID:CtKive+1O
>>34
自分の印象てか志望校の候補にも入ってなかったから実際より低く見てたのかも
あの頃の国立大の評価は1番低くかったと思う
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:53:35.53 ID:Kw+5g1IA0
ハマカーン農工大卒かよ
浜谷のほうはピンでチョコチョコ見るけど神田のほうはなにしてんのかね
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:55:46.95 ID:ma4zZ5250
植物がズケズケと!
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:02:52.38 ID:H4jIceR10
【音楽】川本真琴が神聖かまってちゃんの新曲「フロントメモリー」にゲストボーカルとして参加…4月9日に4946枚限定でリリース
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395894210/
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:11:38.99 ID:gXQWBZeU0
東京の方の国立大学
騙すつもりなくこう言うしかない

そんな大学だよな
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:18:27.11 ID:5OXTr6Dj0
農工、電通、横国、千葉

このあたりはマイナーだけど優秀
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:18:35.11 ID:Go4soey70
ジオンの
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:20:59.39 ID:zpnmVgDp0
受験で旧帝を受けようか受けまいか考えるレベルの連中はみんな知ってるだろ、農工大
どうせ卒業後も付き合う連中はそこらへんだろうから知名度の有無なんて関係ないよ
そりゃ、一般人には知名度低いかもしれんが、それは一橋も東工も一緒
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:22:53.03 ID:b6DrCX5+0
高専から編入する人もけっこういるでしょ
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:23:08.26 ID:c/BIyVdO0
下衆の極み
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:24:39.42 ID:KGhcigC40
神田の父親は東大出の官僚だったっけ
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:24:41.85 ID:PBCF10ENO
>『THE MANZAI』を獲った直後じゃなくて、1年様子を見るのが学長のしたたかなトコですよ!!

正に下衆の極み!


w
浜谷がボケて神田がつっこむスタンダードなネタもやれよな!
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:25:57.65 ID:VqkjkKnP0
>>48
経営者としては正しい判断だったけど
OBとしては悲しいものがあっただろうなw
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:26:45.97 ID:VhjgpBei0
何故か阪神電車のCMに出てる
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:27:44.82 ID:c/BIyVdO0
>>50
京阪のおけいはんの真似をして、その上を行きたかったらしい
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:33:08.00 ID:AlD0vpey0
地味にエリートだったのに...
芸人とかもったいない
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:34:18.53 ID:7+FeJ/wy0
なんで農工大なんだよww
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:45:55.71 ID:oLvN8USS0
>>18
いなげやは、近くに移設されて綺麗になったよ。跡地はウエルシア薬局になった。
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:48:00.80 ID:AlD0vpey0
>>18
スーパーバリュー 府中新町店
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:55:38.87 ID:3Rra49bl0
このまま続けるか、終わりにするか…>>1
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 15:51:37.24 ID:JRkQk4nm0
カマハーン?
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 15:55:41.57 ID:WGw5B97q0
>>52
早稲田卒とか高学歴お笑いは結構な数いるよ
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 15:56:14.19 ID:1MbLPb0B0
別にどうでもいいな
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 15:58:15.01 ID:AfWpG+s40
学歴スレの俺でも知らない大学だよ
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 16:01:22.95 ID:5nWNEUiP0
ケツのしわに!
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 16:08:24.27 ID:b6CwK1xZ0
うちの大学には広報大使になるようなOBがいない
高校も中学も小学校も有名人OBがいない
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 16:13:25.25 ID:QE7Dh5M70
大変だよな。片岡ズル太郎の欲望のために。

他の芸人が印象操作してあげなくっちゃならないんだから。

本人には証明出来ないからな。
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 16:24:22.27 ID:fJlT0Pcy0
府中?
小金井じゃないの?
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 16:29:46.76 ID:s9i7hpey0
>>64
農学部が府中。小金井には工学部がある。
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 16:47:07.87 ID:2ltu2hVQ0
(CV)榊原良子
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 16:47:11.84 ID:ixz+FgmBO
女子かよ!
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 16:58:46.29 ID:jLsEe0oF0
神田うのの息子か
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 17:32:53.06 ID:xaoVeDII0
うのの弟の方はあんま見ないなぁ
さほど売れてないんだからコンビで出してやりゃいいのに
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 17:38:23.81 ID:fLCmaHGl0
ジオンの亡霊か!
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 20:55:49.53 ID:s9qhXohK0
生協の白石さんって今も農工大にいるの?
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 21:19:49.91 ID:IJM2k7W20
このスレで頭良いこと知りました。すみません
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 21:29:18.66 ID:T26S7/Pj0
二人ともバキバキに良い筋肉持ってるよな。
府中キャンパスは良い環境。
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 22:35:15.80 ID:XdZo4huX0
>>73
アニメもやしもんの第一期OPは府中キャンパスで撮影
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 22:52:17.26 ID:fCVZaagu0
>>42
ハマカーン 農工
真鍋かをり 横国
オアシズ大久保 千葉大
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 22:55:03.98 ID:Gh+d7hmm0
ハマカーンって名前は聞いたことあったが後輩だったのか
3つ下ということは1年重なってるはずだが全然知らんな
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 22:58:38.32 ID:T26S7/Pj0
>>75
そこにはないけど、オアシズのもう一人も
東京外語大。

インドネシア語だったかなんでそれほど優秀とまでは言えないが。
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 23:09:53.68 ID:JA2y3g2S0
農工大も外語大も府中にある
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 06:10:38.48 ID:gtb1wQZ30
東京の国公立でレベル低いの学芸大だけだな
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 07:12:51.54 ID:LWfDHi42O
>>42
横国は稲葉浩志・西島秀俊・黒木香・市橋達也でメジャーだろ
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 07:29:02.63 ID:Apyw6dqk0
>>80
市橋達也は千葉大園芸学部
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 07:43:18.37 ID:aGv8xfe90
さかなくんみたいな立場か。
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 07:57:35.54 ID:laNJZ9WX0
農大に混同されないように、首都大学多摩に改名しよう
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 09:01:40.10 ID:ZHiv2kWn0
ガンダム四大悪女

ニナ・パープルトン
カテジナ・ルース
フレイ・アルスター

そして、ハマーン・カーン
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/28(金) 09:15:33.99 ID:EoZlP9Lt0
>>80
西島は工学部中退
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 12:27:42.67 ID:A58P/Hwei
筑波大学の図書館情報学と同等の大学教えて〜
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 12:29:30.75 ID:C91AZEV80
>>78

工は小金井市だろ。法政工の近く。
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 12:38:16.38 ID:DoHMmQwDO
ハマーン・カーン
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 12:39:44.83 ID:uNF+mjFZ0
マーチより格上?
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 12:45:53.87 ID:lYys2FSR0
>>89
3ランク格上
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 12:47:04.74 ID:94ZkNXKZi
地味だけどけっこうすごい大学だな
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 12:55:10.56 ID:laNJZ9WX0
就活で意外なネームバリューに喜び、合コンで知名度の低さに泣く。
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 23:34:10.32 ID:sS+cgjTD0
地味だけど意外に就職に強い国立大学
東の東京農工大学
西の京都工芸繊維大学
なんか似てると思ったら、両校とも繊維学校が発祥なんだね。
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 23:35:01.15 ID:5oHqfZwx0
>>3
すごい差ついてるね
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 23:41:30.64 ID:aDCfqUcFO
最近ビールのCMでいい演技してるな
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 04:07:18.37 ID:7wbuTrmq0
このキュベレイ、見くびっては困る
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 23:44:29.39 ID:03q+hkE20
姉よりかマシだわ、下積み積んでるし。
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 23:45:56.17 ID:cnozLYst0
へぇ 結構頭いいんだ。 東京農業大学と勘違いされる可哀想な大学だよね。
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 23:49:24.72 ID:g+ugNjowi
>>81
市橋は横国にも在学歴あり
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 23:54:15.75 ID:Hb8YI6DX0
下衆の極み鬼畜の所業
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 23:57:35.05 ID:OszSkWbs0
東京農工大、東京農大、東大
農学部で一番いいのはどれだろう
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:50:06.46 ID:V1QHlPjH0
膿学部
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 20:59:56.85 ID:hdvCXAZ70
入間黒須中から良く行きましたねぇ!
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:24:02.89 ID:tSF5O9Um0
豚も飼ってるんだろ
http://i.imgur.com/X91julW.jpg
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:40:23.33 ID:5K09sQ360
神田兄弟は弟はまともなんだよなぁ
変なとこはみんな姉が持ってったんだろうな
普通良い所が全部他の兄弟に持ってかれるものなんだけどな
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 21:44:44.43 ID:wdvw/0JL0
うのちゃんの弟
東大って聞いた気がして
さすが高級官僚の息子だなと感心してたけど
東京農大なんか
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:12:05.08 ID:YGkNhbwg0
>>106
だから農大じゃなくて濃厚大
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:16:46.68 ID:xU2sIIoSO
>>97
浜谷は苦労してたけど神田は元が金持ちだから
普通にけっこう良い暮らしだったんだよな

たまに浜谷までうのから小遣い貰ってたのには笑った
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:18:24.96 ID:/CftkrAT0
農工大って農と工でキャンパスが違うんだっけ。
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:24:31.72 ID:RlmZYjhL0
うのの弟なのか死んだ方がいいな
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:32:23.29 ID:82jdc23t0
農工大地味だからなw
少子化時代だし広報活動もせんとな

まあそれより地味なのは電気通信大学だが
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:41:59.63 ID:5vbPkatQO
農学部の近くの居酒屋なんて名前だっけ? ふるさとだっけ?
焼き鳥に味噌つけて食べるやつ。
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 22:44:07.09 ID:ros9E2K90
農工大だったのか
賢いじゃないか
114名無しさん@恐縮です@転載禁止
下衆の極みだな