【音楽】小田和正、毎週“新作”ドキュメントCMを放送!アルバム制作過程追う…7月2日に約3年2カ月ぶりのアルバムをリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★@転載禁止
シンガー・ソングライター、小田和正(66)が7月2日に約3年2カ月ぶりのアルバムを発売、
その制作過程を4月からCMで報告していくことが25日、分かった。

6月28日からの全国ツアーも決定し、アルバム完成の“締め切り”を設定するという
大物アーティストには異例の試みも。小田は「七転八倒する様子をお届けできれば」。
小田が苦しむ姿を見られるCMは、まさに異色ドキュメンタリー!?

日本音楽界の大物・小田和正が、異例のアルバム制作に挑戦する。
7月2日に、2011年4月の「どーも」以来、約3年2カ月ぶりの新アルバム
(タイトル未定)を発売するが、この制作状況をCMでファンに報告していく。

 4月2日放送のフジテレビ系「めざましテレビ」(前5・25)から発売日まで、
毎週水曜の午前7時半ごろに「アルバム制作日誌」として30秒間流れる。
「めざましどようび」(土曜前6・0)内でも放送される。(>>2以降に続きます)

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20140326/oth14032604480007-n1.html
http://www.sanspo.com/geino/news/20140326/oth14032604480007-n2.html
画像:http://www.sanspo.com/geino/images/20140326/oth14032604480007-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20140326/oth14032604480007-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20140326/oth14032604480007-p3.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20140326/oth14032604480007-p4.jpg
2禿の月φ ★@転載禁止:2014/03/26(水) 05:36:31.94 ID:???0
>>1からの続きです)
 小田にとって“ハードルが上がった”のは、最初に約3年ぶりの全国ツアー日程が
決定したことだった。ツアーを行うからにはアルバムを出すのがファンへの“礼儀”。
小田の手元にアルバムを満たすほどの楽曲数はまだそろっていないが、「7月2日発売」という
リミットが決まってしまった。関係者によれば、あと5、6曲は必要だという。

 小田は楽曲がたまった時点でアルバムを出すのが基本スタンス。しかも楽曲制作は
「締め切りを設けなければ、いくらでも時間を費やすタイプ」(関係者)というから、急ピッチで
複数曲の制作を求められる今回は、かなりの重労働となる。

 しかも「ただ出せばいいというわけではない。納得できる作品を出す」(同)と、完成度の高さも
必要とされている。周囲からは「本当に間に合うのか…」と不安の声もあるようで、ハプニングがあれば
発売延期の恐れすら出てくる。

 初回のCMで小田は「レコーディングの七転八倒の様子をお届けしたい。そんな風に
考えております!」と自嘲気味に意気込みを語る。ツアー、アルバムを待つファンのため、
等身大の“生みの苦しみ”をCMでさらけだしていく。(了)
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 05:47:39.86 ID:HBz9J8rM0
正直、この勘違い爺さん鬱陶しい
サザン並に金臭い
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 06:47:39.16 ID:WFummYmM0
晩節を汚してるなw
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 08:24:08.57 ID:8iHCgCNR0
出だしは「やってまいりましたぁ〜」なんだろうか。
久しぶりに「元気なババアだ」級の毒舌コメントを聞いてみたい
どうせならコマネチをするところを見たい
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 08:41:29.46 ID:PqF+Uh5/0
今年はツアーやるかな?
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 08:51:22.65 ID:4iA6+SO90
>>6
>>1くらい読めよ
3年周期でツアーやってる
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 08:53:54.27 ID:ejhO358bO
この人もガッキーがついてるのか…
まぁ稼いだ金額が桁違いだから黙ってるだろうけど。
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 08:54:46.56 ID:KcnwoWJm0
>>5

ツアー初日の一発目は「お待たせしました〜!」だと思うよ。
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 09:31:07.80 ID:O70WEdW90
>>8

そもそもココまで来ると「オダカズマサ」の名前と声で売れるからなあ
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 09:33:33.46 ID:TZODPTEL0
「やってまいりましたぁ〜」はご当地紀行の出だし
ライブはやっぱり「どーも」だろな
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 10:31:05.48 ID:xwwSJatx0
また風が吹いたり黄昏たりありふれた日々が思い出に変わったりするんだな
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 12:32:45.57 ID:/rXQ15850
フェアウェイまでは良かったんだがなぁ
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 12:54:34.76 ID:ilFwSSo80
アルバム「Oh yeah」と「伝えたいことがあるんだ」を持ってる
どっちもベスト盤で収録曲も若干被ってる
てかこの人が元祖すぐにベストを出すミュージシャンじゃね?
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 14:23:05.52 ID:k9oc+6wv0
>>1
声をかけてきた通行人に暴言吐いたり、立ち入り禁止区域に「おれは有名だから」と警備員を無視して不法侵入したりするところはカットで
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 15:54:32.90 ID:4iA6+SO90
>>14
その2枚はレコード会社主導のものじゃね?

本人主導で出したと思われる「自己ベスト」は色々と曲が手直しされてるけどな
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 16:14:53.66 ID:ilFwSSo80
自己ベスト評価悪過ぎワロタ

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00006591F/
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 16:17:46.93 ID:EJgWaZqw0
はるか昔のオフコースファンから一言
「じいさんもういいよ」
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 17:19:29.40 ID:yHdvacpb0
声が無理
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 21:06:41.24 ID:RO7lCYNa0
実際コンサート行ったらその声量、高音とタフさにびっくりした。
21名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/26(水) 21:21:02.29 ID:TgXEQqYJ0
去年のJRAのCM曲が入るなら買うか
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 03:15:13.63 ID:r1bCfvTU0
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 04:06:28.30 ID:xhHjqWUy0
ソロになってからも、いい作品を作り続けている。
日本の宝ですな。
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 04:38:02.25 ID:1Pch3JvW0
66歳で恋愛ソングを歌う気持ち悪さ
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 04:42:33.38 ID:Tc5OBAvfO
同じような曲しかつくれないおっちゃん
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 04:57:20.10 ID:SiT1AGe40
実際は既に出来てんだろ
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 09:13:32.54 ID:/Zfl/f7v0
はっきり言って女々し歌詞女々しい声
理屈っぽいカンニングトーク
つまらないコンサートにテレビで上げ上げステマ
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 10:47:40.06 ID:sLBu+M180
平成版「若い広場」?
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 23:04:08.67 ID:zX0D38gI0
オリジナルはいいからリメイクかカヴァー出してほしい
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 23:43:21.18 ID:WZrKm/g70
社員をくわせるために必死にこの年になってもがんばる姿は
中小企業の社長さんとなんらかわりない
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 07:27:00.52 ID:urpzna2Y0
バカにしてたけど、コンサート行ったら偏見なくなった。
素晴らしいよ。
曲の好き嫌いはあるだろうけど、声はガチ
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 09:29:20.80 ID:wV8amtGR0
細野さんも言ってたよ、あの声は好き嫌いを超えるって

いい音楽に優劣などない
あるのは見下したい人間の感情だけだね
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 09:35:56.81 ID:3GnufN/B0
と言うよりこのお爺ちゃんの性格が最悪でアンチが多いってだけだろ
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 09:41:14.31 ID:HOekGigDI
細野さんは外人並みにそつのない心のない社交辞令をよく言う
あとで、え?そんなこと言ったっけ?がよくある
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 11:53:58.46 ID:c+Uv2Ej80
そりゃ細野の声と比べるとなあw

>>33
いや寧ろあの性格が昔タモリが作り上げた先入観を壊してるw
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 23:55:02.66 ID:2Eg0jD160
小田さんて驚くほど作詞能力がないよな
でも歌声が好きだからとりあえず聞いてる
37名無しさん@恐縮です@転載禁止
>>36
基本は誰でもわかるバカバカしい詞