【将棋】「第3回将棋電王戦」第2局 プロ棋士2連敗・・・将棋ソフト『やねうら王』に敗れた佐藤六段「相手が強いというより私が弱い」★3
5人のプロ将棋棋士がコンピュータ将棋ソフトと団体戦で戦う「第3回将棋電王戦」の
第2局・佐藤紳哉六段 対 やねうら王の対局が22日、東京・両国国技館で行われた。
第2局は、22日20時26分、「将棋電王トーナメント」4位の将棋ソフト・やねうら王が
佐藤六段に勝利し、全5局のうちソフト側が2勝目をあげた。手数は95手で、
消費時間は佐藤六段が5時間0分、やねうら王が3時間27分。
第2局については、将棋ソフト・やねうら王が「ある局面でフリーズしてしまう」など
動作が不安定だったため、対局前に主催のドワンゴが特例としてソフトを入れ替えを認め、
新バージョンで第2局を行うことを発表。
しかし、入れ替えによって将棋ソフトの棋力が向上した可能性が高いことが判明し、
問題視する声が多く上がった。これを受けドワンゴは、19日にこの決定を修正・撤回し、
修正前のバージョンで対局を行うことを発表していた。
終局後の会見で佐藤六段は「相手が強いからではなく、自分が弱いから負けてしまった。
そこが残念です。▲6四歩(55手目)と歩を垂らされる手をうっかりしてしまった。
初歩的な筋を見逃してしまいました」と肩を落とし、やねうら王の開発者・磯崎元洋氏は
「勝算は五分五分だと考えていました。やねうら王は△6三香(70手目)に▲3一角成と
成れると考えていたようですが、その局面に来て急に評価値が互角になり別の手を指したので、
何か見落としがあったようです。以降は80手ぐらいまでほぼ互角の局面が続きました」と振り返った。
4月12日まで開催される「第3回将棋電王戦」は、「将棋電王トーナメント」上位5つのソフトと、
現役のプロ棋士5人による団体戦。
持ち時間は人間側、コンピュータ側ともに5時間となる。第2回とのルールの大きな変更点は、
「持ち時間が各5時間(チェスクロック方式)」「ソフト側の統一ハード(コンピュータ)の使用」
「ソフトの事前提供」の3つ。(中略)
第3局・豊島将之七段 対 YSSは、3月29日大阪・あべのハルカスで行われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000034-mycomj-ent 電王戦
http://ex.nicovideo.jp/denou/ 前スレ ★1=2014/03/22(土) 22:11:46.11
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395526718/
3 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 09:30:56.53 ID:1jLebAl30
片上みたいな理事は二度と会見に出すなよ胸糞悪い
4 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 09:31:35.45 ID:UiO5xhnb0
気負いすぎなのが敗因の一つ
頭を丸めて反省しろ
6 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 09:34:38.39 ID:twYbxPxZ0
・・・で、コンピューターのおやつは?
元に戻しても勝てないのか
8 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 09:37:21.29 ID:sWsFA7tj0
9 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 09:37:44.38 ID:lxfQrByKO
10 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 09:39:11.02 ID:tIJwV3gW0
(´・(ェ)・`) もう、羽生、魔太郎、森内、おまけにぬこ大好きw の選抜メンバーでやるしかないんとちゃうの?w
>>7 じつはバグ修正前と修正後のどっちが強いのか分からないんだよな
サトシンが「指し手が変わった」と言ってるのはバグ修正でなく局後学習のことかもしれない
棋士の練習対局の棋譜をもとに学習させることはルールで認められている
12 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 09:39:45.65 ID:v6sFgQbx0
さとしん、バグありのコンプゅたーに負けました。
自分が弱かった。おいらバグありの頭でしゅ。
それをあんたは認めるのか?
アホか。プロなら、黙って負けましたと言え、それで十分だ。
13 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 09:42:10.36 ID:ig+AbIUn0
初歩的な筋を見逃してしまった自分が弱かっただけ、相手は強くないって言われても
コンピュータならそこは見逃さないんだからやっぱりコンピュータは強いよね
14 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 09:43:15.99 ID:tIJwV3gW0
やねうら王?
強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。
だけど俺負けないよ
えー駒たっ… 駒 たちが躍動する俺の将棋を、皆さんに見せたいね
15 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 09:44:15.85 ID:g3dPhCMh0
で、棋譜は???
豊島が勝てば勝ち
豊島が負ければ誰が何に勝とうが負け
CPUにも見落としの概念があるのか。もう訳が分からんことになってるな。
電王戦観て、総じてプロ棋士たちに好印象を持ったけど
サトシンおまえはダメだ
19 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 09:49:27.47 ID:3PePvhK/0
>>16 そういうタワゴトは三浦のときさんざん見たなーw
21 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 09:59:38.88 ID:0IXe/KBuO
22 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 10:01:39.90 ID:7BMrLnwD0
265 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 09:55:07.60 ID:vuTSDRMW0
◆まとめ
・開発者の人に悪気は全くなかった模様。むしろ棋士に精一杯気を
使いながらの会見コメント
・対局者の佐藤六段は、開発者の人に、二度と将棋に関わるなと非難
しておきながら、練習はと聞かれると、半年でたったの40局。
開発者への謝罪も一切なく、ソフトの強さも認めることが出来ない様子
・将棋連盟理事の片山は、会見に同席した開発者の人に対して、
「開発者がわけのわからないことを」等と名前も呼ばずに敬語も
使わず、非難。
・ドワンゴは我関せずという態度。
>>17 そりゃあるよ
全幅探索で押し切ってる短手数の部分では見落としは無いけど
24 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 10:03:44.93 ID:s88KaoUX0
まあ将棋に限らず、こういうゲームはPCが人間を上回るのは時間の問題だよね・・
25 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 10:04:34.26 ID:9bSxsqv80
最初からネタ要員てわかってるんだから切られ役に徹してればよかったのに、
文句ばっかり言ってすっかり評判落として間抜けとしか言いようがない。
大盤解説の飯島にまで「プログラムが強いことは認めろ」と言われてたな
27 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 10:06:36.80 ID:AMRgVajg0
将来の名人と言われている豊島が負ければ、次回はないな
28 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 10:07:48.53 ID:ovm6424aO
コンピューターで初形、初手からの詰め将棋に期待
29 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 10:07:50.77 ID:43+W5yd40
片上
「対策を練るというのとは違いますが、将棋会館に本番と同じハードとソフトを用意して、
出場者以外の棋士も練習対局できるようにしています。
その対局の棋譜は出場者に提供し、研究の参考にしてもらっています」
今回は将棋連盟棋士が総がかりでCOMに惨敗したんだよ
もうあきらめろってw
ただやねうらに関しては他のプログラムほどの強さは感じなかった。
ソフト同士の対局に特化したソフトという前評判通りなのかもしれない。
内容的にもサトシンのコメントどおりプログラムが強いというよりサトシンが下手打っただで羽生や森内なら余裕で勝てるレベルかと。
プロ側は唯一の勝機をネタ要因で潰してしまった。
31 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 10:10:01.29 ID:NN9N2g2m0
会見観たが、佐藤片上って人は度量が狭いな。将棋の人ってこんな奴ばっかりなのか
32 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 10:13:02.82 ID:Mv3j+zii0
>>31 そりゃ、若い時から、先生先生とおだてられりゃ勘違いするわ
>>31 会見だと
>>22のまとめコピペのように、開発者に悪気はなかったように見えるかもしれないけど、実際はかなり悪質な確信犯だからな。
34 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 10:21:53.18 ID:NN9N2g2m0
>>33 そうなのか〜すまん、将棋がよう分からんので、試合後の会見動画しか見なかったのよ。
その時の印象でしか語れんが、ソフト側の人は相手方にフォローとかしてるのに対して、人間側は・・・
まぁ片上さんはああいう人だよ昔から
良いとか悪いとかじゃなくてそういうタイプ
36 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 10:30:22.18 ID:GovalrI50
子供のころから将棋に時間を割いてきたプロは失うものが多いが得るものはない
ちょこっと作っただけのプログラマーは失うものがなにもないばかりか勝てば名声を得られる
もともと勝負にならない試合
プログラマーって名声得られるか?
一番の被害者だろ
去年の人たち見てりゃわかる
イッセイくらいか
先週水曜の会見の時点でタニーが来てきっちりリセットかければ良かったのにな
川上はちゃんと謝罪して事態の収束を図ったってのに方上はgdgd煮え切らない言い回しだったし
>>36 だったら立候補するなと
39 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 10:34:40.45 ID:lESkTdMq0
人間は人生のやり直しはきかないが、COMのソフトはどうにでも変えられる。
開発者は、興味がなくなったら本業へいそしむばすむ。
豊島が負けるようなら、来年羽生・渡辺・森内が出て
それでも負けたらイベント終了だな
PCソフトは、ちょっと弄っただけで棋力が目に見えて上昇するはず無いだろう。
ま、12時間とかひどい時は15時間くらいかかってたし
睡眠時間は人間側にあっても良いとは思うw
>>42 渡辺と佐藤とか、まったく噛み合わなさそう
佐藤ってドラゴンボールでたとえるとトランクスくらい?
米長の時は亀仙人が人造人間17号に負けたくらいの印象だったけど。
47 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 11:04:47.87 ID:KWspoXXs0
魔太郎「ソフトの事前提供アリのルールなら棋士側有利、という前評判が誤りだったことがはっきりしてきました」
サトシンは約160人中56位、レートでいうと1585
最下位の数値が1200くらい、羽生が1969なのでどれくらいだろうね
確かにやねうら王はまだ勝てそうな相手だったから
こういう奴にこそガチな奴ぶつけて1勝ゲットしとくべきだったな
同じ佐藤でもアマヒコあたりで
>>49 サトシンはラストで良かった
さすがに40局練習は無いわー
>>30 だって元が2010のソフトだもの
つまりそのころからプロは十分に負ける可能性があったってこと
よって森内の予想のほうが現実に近かった
将来の名人がケチがつくと言う奴もいるけど
10年後くらいはソフトが今とは比べ物にならないくらいの化け物クラスの強さになってるから
「豊島名人は10年前にそんなYSSと良い勝負したんだよ」と言われてるかもしれないw
54 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 11:21:56.73 ID:TTvpcCnI0
プロ棋士の実力がCOMを明らかに下回るようならもう将棋プロ棋士という職業は必要ないんだよ
チェスみたいにトーナメント大会で勝てる奴だけが食えるシステムになるだけ
55 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 11:22:51.98 ID:8RjgYY+70
結果論じゃなくて、
もし米長が今回のメンバーをみたら怒っていただろうな。
前回が惨敗なのに今回のメンバーがこれかと。
サトシンは論外。
森下さんは俺尊敬しているけど、今回のメンバーとしては不適切だと思う。
昨年の電王戦なら森下さんが出ても良かったけど。
とにかく、連盟の危機感が足らない。
やっぱりタニーはトップの器ではなかったのか。
>>53 究極の消去法でいったら
やぱり将棋にも必勝法ってのがあるんだろうな
何本もの針の穴を通す一本の直線を見つけるような確率だが
>>54 チェスのことはよく知らないけど
チェスもソフトに負けるようになって劇的に職業のシステム変わっちゃったの?
もともとそういう仕組みだったの?
>>54 そうかな?
俺はプロ棋士は今後もフツーに存在すると思うぞ
59 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 11:25:40.32 ID:8RjgYY+70
プロ棋士は当分存在すると思う。
ただ、対局中のソフト利用が疑われることになるから、
二日制の対局は激減するかも知れない。
60 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 11:26:04.59 ID:bYkXUFsW0
囲碁のほうが知的性が高いとわかっただけでも良かった
将棋はクソ
>>57 もともとプロ組織はないよ
トーナメントで食ってる人は、栄養士とかトレーナーとか雇ってチームでやってるそうだが
プロとプログラムどちらが強いかなんて通過点で、すぐに将棋そのものが完全解析されるんだろうな
囲碁みたくコミが付くようになるんだろか
63 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 11:37:24.71 ID:rS/BohXf0
>>55 米長のプランを引き継げる奴なんていないだろ
だから米長が他界した時点で白紙に戻すべきだったな
64 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 11:40:33.69 ID:2aMbuUrY0
開発者がこっそりプログラムを変えたなら非難されて当然だと思うが
主催者にことわりを入れて了承もらったんだろ
将棋連盟が非難すべきは開発者じゃなくニコニコの方じゃないか?
というか羽生さんクラスの人が負けたら衝撃的だと思うが
一生C2止まりになりそうな棋士が負けてもなんとも思わんぐらい今のソフトは強いわ
お祭りなんだからあんま騒がないほうがいいと思うな
騒げば騒ぐほど将棋連盟の悲壮感が伝わってきて楽しめんわ
渡辺が勝った時点で
「ハイオワリ、100年後に出直しな!」で終わっとくのが良かった
開発者もプロ棋士も誰も得してないw
ニコニコくらいか
66 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 11:48:07.20 ID:vekSJMwG0
さっき棋譜みたけど、下手な自分が見てもレベル
が下がってるように感じたわ。
初手から端歩付いたり、羽生が居飛穴やったら九割
勝てて四間飛車は終わった戦法だと思ってたのに
羽生、森内、魔太郎の誰かとの5番勝負にすればいい
事前予想から明らかなのに毎回2,4局目にすでに終わってる棋士なんて出すな
69 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:02:43.00 ID:hE8oZg3Y0
囲碁厨が騒いでるな
将棋への嫉妬は見苦しい
囲碁は人気ないからな…
70 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:02:54.89 ID:2aMbuUrY0
>>65 この手の人間vs機械の対決は避けては通れんだろ
それにプロ棋士も開発者もニコニコもみんな得してるだろ
・プロ棋士→従来の将棋ファン以外にも裾野が広がった
・開発者→研究に理解を示す人が増えた
・ニコニコ→有力コンテンツができた
正月とかに物凄く早い球(人間では不可能)を投げるマシーンと元プロ野球選手が対戦する番組が
あるだろ? あれと一緒で人間が勝てるとは思ってないが、元プロ野球選手ならもしかしたら・・・
ぐらいな感じの期待感。 負けてもともと勝ったら逆に評価が高まる
あんな醜態晒した直後に取り巻きと宴会かよ
>>70 なるほどね
速球マシーンに人間が勝ったらすげーってなる感覚を
将棋でも広めていけばいいってことか
速球マシーンは運動能力
将棋ソフトは知能
人間が負けて当たり前なのは知能のほうなのに
今のところ「負けて当然」みたいな風潮にはなってないよね
73 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:16:42.13 ID:FbzCJqKC0
豊島が負けたら終了だな
>>22 ニコニコに関わった終わってた
誰が悪いとかそういうレベルの話じゃない
運営も見てる奴もクズなんだから
トラブるのはわかってた
75 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:21:16.74 ID:wEP7QuX5O
もはやハッキリしてることはソフトのトップクラスは平均的なプロなら越えてしまったってことかね
それでもまだプロ側が挑戦を受けてる状況には変わりがないけど
>>75 ソフトのトップクラスとは去年のGPSのことだが?
78 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:25:56.44 ID:PnXOS2WL0
ノーマル四間でプロに勝てることに驚いた
もう廃れたと思ってたのに
そういう意味ではやれうら王はよくやったよ
>>75 型落ちの下位ソフトがハード制限くらったうえで
上位1/3に入るくらいの棋士(C2、竜王戦2組なので微妙だけど)に勝ったから
もうそういう場合ではないと思う
80 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:53:39.59 ID:q6ycrG6W0
>>76 こっそり入れ替えたのに後ろで撮影してたのかよw
五週連続お通夜
82 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:00:54.09 ID:jzCiEIx40
コンピューターのおかげで四間飛車復活、
もうプロ棋士いらないわw
今の将棋ソフトは車みたいなもん
1秒間に何千万とか読めて人間と持ち時間が同じとかおかしい
まあ昔はその車に勝ってたわけだからソフトが強くなたのは認めるけどな
>>70 全然違うよ。
電王戦は、COMが将棋は複雑すぎて人間が上回る領域だと言われていたのが、
プロに圧勝することで、将棋に関しては人間のプロの頭脳よりも、ソフトで解析したほうが
上だと確認させられる場になった。
君があげてる野球でも、アンドロイドみたいなものができて人間と変わらず動いて
野球こなせれば、人間の価値がなくなるよ。ターミネーターなんか有名だけど、人間の世界が
とって変わられる。
今回の電脳手ロボットに改良加えて、棋士と同じ条件でもし戦えれば、プロ棋士よりもソフト
の方が遥かに存在価値高くなるよw
だからこそ、プロ棋士はのんきに構えすぎだし、レギュレーション一つとっても適当にドワンゴに
管理させてる場合じゃない 今回5連敗した時、ソフト強いですなんて言ってる場合じゃない
>>82 てかお前自身もいらないんじゃね?
コンピューターより頭悪いし、暗算遅いし計算できないし
>>83 今年は大体400万くらいらしい
去年が最高2億
一般人と比べてドヤ顔されても
ボルトに対する興味は「人間はどこまで速く走れるんだろう?」
だから車や動物がボルトより速く走っても何とも思わない
だけど将棋は「人間はどこまで将棋が強くなれるんだろう?」ではない
最善手を巡る真理の探求なんだよ
それを解き明かすのがコンピューターでも人間でも関係ない
だからこそ人間が負けるのはショックなんだ
89 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:13:26.90 ID:5xNhBUQb0
こんな誰も関心を示さないマニア向けのイベントを小田原城でする意味あるの?
90 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:17:06.55 ID:8RjgYY+70
>>89 故事にならって、
負けたら切腹するか高野山に追放するっていうのはどうよ?
>>88 その辺はどうなるんだろうね
SFの世界じゃないけど本当にロボットが人間の代わりを果たせるようになったらどうなるんだろうかとか考えるね
演劇とか歌の世界とかも
そのときまで生きていられないのが残念だけどw
92 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:20:29.84 ID:ecBofCBl0
将棋も「人間はどこまで将棋が強くなれるんだろう」だと思うけどな
93 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:24:12.84 ID:vXcphwZn0
>やねうら王の開発者・磯崎元洋氏は
>何か見落としがあったようです。以降は80手ぐらいまでほぼ互角の局面が続きました」と振り返った。
へえ コンピュータソフトでも見落としがあるんだ
>>92 俺もそう思うんだよね
ただ生まれてからPCとかに馴染みの薄かったオールドファンには抵抗があるのかもしれないね
俺もスマホとかには触れたのがもう30過ぎてからだから抵抗あるのか、スマホに負けるとか言われたらちょっとショックかも
PCは10代から馴染みあるから言うほどショックじゃないんだよね
ああ、そうなんだみたいな程度
95 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:25:00.45 ID:vXcphwZn0
コンピュータソフトが全読みして指したら人間が勝ちようないけど、見落とすんだったらまだ勝つ余地がありそうだな
江戸時代の名人が現代に現れたらどのくらいの強さなんだろう
97 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:27:08.60 ID:vXcphwZn0
>>96 弱いと言われている
今は序盤中盤の研究がすごく進んでいて、そういう研究結果を知らない昔の棋士が対局しても勝つのは無理
98 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:29:06.18 ID:ecBofCBl0
なぜ走るのと違うと言い張るやつがいるのだろうな
思いっきり同じだろ
走るのは人間が遅すぎて車どころか動物にも歯が立たない
ようするに「負け慣れてる」からなんとも思わないだけ
>>97 将棋全体の強さは上がってるのか
なるほど
>>84 意外とCOMが一番優れてるのは肉体動作じゃなく知的動作なのかもね
だからロボットが完全に人間に取って代わることはまだまだ先で
その前に知的労働がCOMに取って代わられるかもね
101 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:32:22.10 ID:c5oQXqdb0
>>72 豊島が後手有利と判断した、51手目の先手64歩の局面から、ボナンザ同士で戦わせてみたら、そのまま後手の圧勝で終わった。
やねうらとサトシンの棋力の差が大きかっただけで、ノーマル四間は居飛車穴熊の前では戦法として不利すぎるのは
間違いないと思われる。
>>95 ないよ。
それは前回のクラスタで処理能力あげれば、ソフトは圧勝なのが証明した
評価値見ても、ほとんど安定してて、どのソフトも間違えない
むしろ、プロの悪手を見逃さない
103 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:34:16.54 ID:c5oQXqdb0
104 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:34:31.34 ID:S7fzZdER0
>>97 現代棋士の方が強いって言ってんのはやねうら王にさえ勝てないプロ棋士なんだろ
この連中の言うことを信じるのは無理だよ
105 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:36:15.03 ID:Q+4wvY7s0
>>1 コンピュータ相手によくここまで戦った
流石プロキシつよいんだねえ
>>101 その後の53手目▲6五歩打ちを△同歩と取るプロがいるのに驚きを禁じえない
走るのとは微妙に違うと思うなあ。基本的に将棋は正解があるからね
将棋のプロは今まで我々が一番将棋に強く、一番正解に近い手を指せると言ってきたけれど
その牙城が崩れるということは少しプロの価値が変わると思われる
観戦する際に、プロ野球から高校野球を見るような、そういう視点に切り替わると思う
>>100 その辺の危機感を書いたのがフリーという本で、3Dプリンター出現で中間の人間がいらなくなるという本
ベストセラーになって、最近日本でも3Dプリンターブームきてるけどね
電王戦の意味って、ソフトというかアルゴというかAIがどこまで将棋を攻略できるかってことだと思う
で、チェスに続いて、将棋は人間を上回ってきてるいるのが証明されてるのが電王戦だと思う。
そして、碁は無理だろって言うのが今w
>>107 走るのはソフト関係ない分野だから俺も違うと思うけどね。
ただ、ハード的にも今の技術力からいくと、2足歩行で100mを走れるロボットは不可能なはず
もしスタートからゴールまで人間と同じ条件でいけたら、これはすごいことになると思う
単純労働の工場なんかの作業では、人間よりロボットすごいからロボット代用されてるし、
人間対ロボットはあちこちでいろんな分野ではじまってることだよね
>>107 ニコ生とか見てると
一般人が「そうじゃねえ!56歩だろうが!」とか言ってるもんなー・・・
嫌な時代だわw
110 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:46:36.98 ID:q6ycrG6W0
>>108 将棋も無理だって言ってた奴はいたがあきらめない開発者が壁を崩したな
棋士側に与えるハンデが増えれば増えるほどソフト開発者の能力が研ぎ澄まされていく
111 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:51:59.90 ID:ecBofCBl0
今の将棋ソフトは車だろ
人間に勝つためには何をやっても良い
1秒間に何千万手も読めて人間の定跡を全て知ってる
これが人間と同じ1秒間に3手、定跡を知らないのであれば人間が圧勝する
走るのだって車には勝てないが2足歩行のロボットには勝てる
>>1 修正なんてずるいと騒いでたのに、
修正なしソフトに負けていては恥の上塗りだよねw
>>111 とりあえず今年は、コンピュータも自分で駒をさせという要望が実現したな。
>>111 んーだから色々違いはあるけど
例えば、人間は車には逆立ちしたって勝てるわけがないけれど
将棋ソフトに対してはソフトがどんなに強くなろうと『理論上』は勝てる道が残ってることになる
これは将棋が完全解析されるまではずっと続く
>>114 理論上、人間の肉体はマッハ1の走りまでは耐えられたりしないのかね?
理論上の上限ってどの辺なんだろう。割と高い気がするが。
116 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:03:17.92 ID:lESkTdMq0
>>108 88の説明が正しい。残念だが。
88 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:10:21.76 ID:dTr+9TneO
ボルトに対する興味は「人間はどこまで速く走れるんだろう?」
だから車や動物がボルトより速く走っても何とも思わない
だけど将棋は「人間はどこまで将棋が強くなれるんだろう?」ではない
最善手を巡る真理の探求なんだよ
それを解き明かすのがコンピューターでも人間でも関係ない
だからこそ人間が負けるのはショックなんだ
>>115 しらんけど、マッハ1とかもはや走ってるっていう状態じゃないと思うぞ
ついでに走り終わった後死んでる
そういえばいつから将棋が真理の探究になったんだろう。
羽生世代くらいからか?
昔は明らかに勝負だったと思う。
真理の探究とか誰も言ってなかった気がする。
土俵が違うと主張するのは完全に敗北宣言なんだけどな
>>117 理論上とか言うから、ふと気になっただけだ。あまり間にうけないでくれ。
ソニックブームをまき散らす100m走とか凄いよね。
棋士が時間が無い中スーパーな一手を繰り出すのに興奮するわけよ
ソフトが時間無くてスーパーな手を出しても「ふうん、ソフトだからね」としか思わない
>>118 羽生さんが七冠取ってモチベーションを失ってからだな
124 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:19:27.75 ID:lESkTdMq0
>>122 例えば、ニコ生で竜王戦やってたとして、
「COMがここではXXの一手と答えをだした。あちゃー間違えちゃったよ」
とかコメントが流れたら興ざめするだろ?
125 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:20:32.17 ID:q6ycrG6W0
明らかに弱い方の旧バージョン使って途中でフリーズなんかされなくてよかったなw
対局中フリーズなんてしたらドスパラ涙目だろ?
126 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:22:10.00 ID:ecBofCBl0
127 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:25:35.52 ID:lESkTdMq0
128 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:25:42.31 ID:c44eq4hV0
>>109 最善の指し手をコンピュータソフトで先に知って、プロの指し手に駄目出しするわけか
129 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:26:01.01 ID:q6ycrG6W0
今だって別のソフトの読み筋書き込むやつはいるし、会場の大盤解説だって
対戦相手の読み筋使って解説してる、なえることはないけどね
何か問題なのか?
130 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:26:05.19 ID:ecBofCBl0
レベルは高いんだろうがソフト同士の対局とか全然興味ないわ
人間の対局は最後まで何が起きるかわからないから面白い
おまえらだって何打かんだいってもソフトと同士の対局見てないだろ
>>129 ありゃ対戦相手じゃなくてツツカナじゃね
132 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:31:20.46 ID:Fz0FNooR0
バグフィックスするなと言った時点でかなりプロ側は格好悪かったな
>>88 いいこと言うね
羽生や限られた人にしかこの手は指せないって幻想もあったしな
コンピュータにそれができればなw
去年のGPSの手はまじ凄かった。ミスらしいミスしてないのに三浦負けてしまった
将棋はすべて解明されてない世界ってのもあるんだよな
それをコンピューターがあっさりってのもある
将棋を研究するって言うじゃん
そういう感じだろ、研究に近い科学者とかの
>>80 説明と違うものと入れ替えたんだからこっそり入れ替えたようなもんだろw
137 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:38:15.08 ID:S7fzZdER0
>>118 プロ間で間違いないとされた定跡がCOMに覆されてきているのが電王戦
そうなると真理追及じゃなくて単なる仲間内のお遊びという烙印が押される日が来るかも
逆に言えば将棋は複雑でもなく
単純なもんだったのかもしれんな
無限大や研究やらに惑わされてただけで
>>137 プロ間で定跡がひっくり返りまくってるから、
それはあんまり影響がない気がする。
140 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:42:11.03 ID:Fz0FNooR0
>>100 いや、所詮将棋なんて単純作業なんだよ
完全人工知能への道は果てしなく遠い
というか現状のノイマン型では無理と言われてる
141 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:44:57.98 ID:EM+X8Zex0
天気予報をコンピュータがするのがいいか人間がするのがいいかって感じ
いかにコンピュータの予測が優れていようと「お天気お姉さん」の需要はなくならない
台風レポーターや予報を文章におこして解説する予報士も無くならない
将棋のプロ棋士もそうなっていくだろう
142 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:46:43.31 ID:aEB+KVrD0
将棋のスレで★3なんて相当珍しいな。
あと違うのはボルトがフェラーリに乗って五輪に参加できないが
将棋はコンピュータの力を借りれんだよ
厳密なルールは知らんが
将棋素人がコンピュータ使って順位戦に参加して名人になるのも可能だって事でしょ
もっと手軽に使えるソフトが出ると
棋士も対局中にコンピュータに回答を求めたりできる
そうなると何なんだってなるからなw
144 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:50:49.66 ID:lESkTdMq0
実はCOMどおしの対戦も結構熱いものがある。なぜか分からんが。
145 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:50:53.84 ID:c5oQXqdb0
でも、プロ側がプライドを捨ててなりふり構わず入玉を目指せば、まだまだ勝てると言われている。
そういう意味で、残りの3戦で一番勝つ可能性があるのは、入玉将棋に持って行くと予想される第4局の
森下さんだと思う。
豊島君は勝つよりも棋力の向上を目指しての参戦だから、対人間には全く役に立たない作戦は
研究していないだろうから、勝率は3割くらいを予想。
屋敷さんは9割で負ける。
186 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 11:06:34.05 ID:kMbF/7Ru
これ入れ替え後が強くなったっていう判斷はサトシンの証言のみな訳?
正直40局程度での判斷しかも対戦する相手の指摘とか勘違いの可能性も非常に高いし
何かその部分についてもサトシンの言い分だけでやねうらさんが悪と断定されてしまうのは
非常にかわいそうな気が・・・
局後の態度はもう明らかにプロ側が酷いもんだったし本当イメージ最悪。
片上もサトシンも空気読めなさすぎだろ。
ホントもう少し棋界のイメージアップに繋がる対応はとれるまともな人材はいないのか?
147 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:53:51.94 ID:ecBofCBl0
とにかくソフトと対局してもつまらないんだよな
全く緊張しないし興奮もしない
人とやると指が震えるほど緊張、興奮するのにな
棋士も同じだろうな
今まではソフトが棋士より弱かったから練習相手にすらなってなかった
これからソフトが練習相手に格があがるというだけだろうな
人間のライバルになることはない「練習相手」になるだけ
名人戦の解説で
コンピュータならこう指しますよって答えが出たら
盛り下がるしなw
>>147 つまらなくないでし?
一般のニュースで取り上げられたり、こうやってスレもあるんだし
棋士もプライドかけてやってんだしな
羽生も絶対に負けられないからなw
少なくともコンピューターは今から弱くなっていくこともないし、これからも強くなりつづけるんだろ?
151 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 15:02:10.71 ID:ecBofCBl0
>>149 今はな
車が発明された当時も大きなニュースだったと思うぞ?
人間より速い乗り物が出来たとナ
152 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 15:05:37.53 ID:2aMbuUrY0
>全然違うよ。
それは君が認識不足なだけだろ。
電王戦以前から研究にソフトを使ってた棋士(プロアマ問わず)はソフトの実力を知ってた。
昔(20年ぐらい前)のソフトなら序盤から珍手連発で勝手に自爆してくれたけど
今のソフトは序盤中盤に定跡を取り入れて、終盤はコンピューターの特徴の詰みの正確さがあるからな。
>君があげてる野球でも、アンドロイドみたいなものができて人間と変わらず動いて
意味不明。なんでアンドロイドが野球をできたら人間がやる価値がなくなるのかわからんわ
ターミネーターの世界とか想像が飛躍しすぎてる
チェスは将棋より早く人間が負けたけどチェスの人気が落ちたなんて話聞いたことがない
人間vs人間よりソフトvsソフトの方が人気なんて聞いたことがない
>だからこそ、プロ棋士はのんきに構えすぎだし、レギュレーション一つとっても適当にドワンゴに
米長前会長が生前言ってたように「共存共栄」でいいじゃんw
超サイヤになったべジータが人造人間と戦った時と同じだよね
マシーンは疲れないから時間経つほどスタミナで差が出てくる
>>152 >今のソフトは序盤中盤に定跡を取り入れて、終盤はコンピューターの特徴の詰みの正確さがあるからな。
それは数年前の話でしょ
今では序盤中盤でも定跡にない新手を指せる
車と同じだから棋士が負けても当然ですって
流れにしたいのかな?w
別にそれでもかまわんが、棋士なんか必要ないって事だな
そういうとボルトは尊敬されてるっていうんだろうけどw
そういう屁理屈言ったって同じ
コンピュータが勝った、棋士は弱いんだって思うだけ
だから羽生や名人は絶対に出てこない
車と同じとみんな思っているなら、バラエティの企画で羽生やらが出て
負けて笑い話になる
156 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 15:10:56.03 ID:qkm+hFbE0
>>128 実際コメでそういうやりとりがあったな。
次未来の名人候補の豊島が負ければ終わり
コンピュータが進化していったら棋士はいらなくなるよな
ボルトは車で五輪に出れないが
将棋は答えを聞ける
車が出て馬が必要じゃなくなった感じじゃないのか
パソコンが出て、いらなくなった仕事もたくさんあるしな
159 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 15:14:34.74 ID:ecBofCBl0
>将棋は答えを聞ける
聞けなくすれば良いだけの話だろ
>>156 ponanzaが市販された後はますます増えそうだな
いかにミスしないかを鑑賞するゲームになってしまいそう
これだけ強くなったんだから、アマチュアの棋力を引き上げてくれるソフトつくって欲しい。
プロの指導対局みたいに、アマチュアをうまく誘導してくれるようなやつ
162 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 15:19:28.95 ID:2aMbuUrY0
>>154 それは人間の定跡を踏まえたうえでの新手だ
コンピューターの判断では人間の定跡よりいい結果になると判断した上での
新手にすぎない
棋士の役割は変わらないって必死に言ってる奴居るけどさ、少なくともサトシンみたいな奴は消えるぞ
生き残れるのは、解説がうまい人やルックスがいい人、嫌味じゃない性格の良い奴くらい
将棋の上手下手だけで判断されなくなっていくよ
名人戦やってる時に考えてるその二人より
コンピュータがいい手をさせる時点で車と違うしな
同じ将棋盤で対局で指せるんだから
コンピュータが手軽に普及すれば
「羽生w違うそこじゃない下手だなw」って言いながら名人戦をみる
という時代もも来るのかもな
解説者もみんな答え知って名人戦やってる二人しか知らないとかw
今までは名人戦で二人にしかわからなかった
コンピュータが普及すれば名人戦で分からないのは名人戦やってる
二人だけでみんなコピュータで答え知って
違うぞ森内そこじゃないwって言いながら名人戦をみる時代が来るかもなw
序盤から中盤にかけて将棋に最適解はあるのだろうか
あるならCOM最強だろうな
対局中にコンピュータ使用禁止のルールができるな
出来ないなら、一般人が名人になれる
一般人でもわかる手を、棋士は対局中に自分で考える
一般人は答えを知ってる、解説に取り入れるかもしれんしな
羽生さんそこじゃない!ってw
名人二人だけが答えを知らないで指してる時代w
>>164 すでに局面によってはそんな感じだよ。
羽生中村戦かな?ソフトが95角指摘して解説の屋敷もびっくりで、羽生がそれに気がつくかどうか俺らが見守るという場面になった。
数分後、羽生は95角を指して「さすが羽生」のコメントが舞った。
名人戦 感想戦
羽生「この手がミスでしたね」
コンピュータはこの手でしたよ
羽生「なるほど〜こんな手があったんですか?」
勝ってましたねってw
>>152 俺へのレスだな
色々書きたいことあるけど長文になるから、一つだけ反論しておくけど、
ハードとソフトの2つの側面で人間とコンピュータ(機械)が競争できるとしたら、将棋はソフト面での
勝負だよね。野球の例として上げてたのがバッティングセンターの勝負だけど、これはハードの勝負。
そこが違うから違うと書いた。
ハードだけなら人間を機械が凌駕するのを認めるのはみんな意外と容易い。
ソフトの部分ではなかなか人間は認めたくないでしょ
将棋も前回の電王戦までは、プロが惨敗するとは思っていなかった。でもクラスタで処理能力さえ
広げれば、アルゴ自体は完成されていてプロを凌駕するのがわかった。
今回の電脳戦は処理能力落として、棋士も研究出来て、必勝を尽くしてると思った。
でも、勝てない。なぞり将棋でも勝てればいいと俺は思っていたけど、それすらない。
だからこそ、棋士はルール設定含めて、甘いと書いたんだよ。
今回のやねうらの件でプロレスと書かれた事に将棋に命かけてるような反論を誰かしていたけど
それなら必勝尽くせよと思う。
共存共栄が本当にできるのか?チェスの人気が落ちた話聞いたことないけど、広がった話も
きいたためしない。チェスはソフトの方が強い。この事実だけは知れ渡ってる。
プロ棋士を凌駕する将棋打ちが今までいなかっただけであって、機械が勝るものは全て機械に
移り変わってるのに、何をもって移り変わらないといえるの? もしくはそんなジャンルあるの?
手作りの食いもんくらいか
でも手作りがおいしいって機械に勝ってるしな
F1もATらしいしな
機械が優れているのに人間がやってるもんってなかなか思いつかんなw
潮時はみんなで決め手もいいだろうけどそろそろ本気の試合していいんじゃないかね
そんで人間負けたら人間が勝てるフィールドで将棋やってもいいと思う
ちょっとバカっぽいけどプールの中で将棋とかいろいろ制約つけて面白い試合やればいい
そうすればマシン側も発展の余地が生まれるし人間にも部がある
何より見てるほうも楽しめるんじゃない?
とにかく勝負を楽しんで・楽しませて機械と共生する道を見せて欲しいな
コンピューター側は初手76歩(34歩)と26歩(84歩)禁止でやれば全く新しい将棋が見れるかも
174 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 15:42:27.47 ID:lESkTdMq0
スレが伸びるのは、ある意味ひとごとじゃないからだろうな。
COMに仕事を奪われそうな時に人間がやる価値をどこに求めるか。
プロ棋士はファンが減らなければ職業として残ると思うが、
棋力プラス話術が必要になるんだろうか。
考えたことなかったが、写真の現像とかって仕事とか
もうなくなってんのかな?
成人式やらの写真はプロが上手いんだろうけど
176 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 15:55:29.69 ID:vIvXlr9J0
数学者がCOMに仕事を奪われる日が来たら
それは人類の創造の終焉を意味する。
>>175 今も似たようのはあるね
カメラのセンサーのデータを無劣化の状態で保存して
後で色合いを調整しながら普通の画像ファイルに出力する的な
だから昔のフィルムを現像する時とイメージ的には遠くない
179 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:01:02.48 ID:lESkTdMq0
何かで知識にたよる職業とかは無くなるというのを見た。
会計士とか弁護士とか人間相手にしゃべりがうまければよくて、
実務はCOMがやるようになるんだろうな。
鉄道のスジ師もなくなるのか・・・鉄オタ悲しむな
やねうらお インチキしようとしてバレる屑
佐藤紳哉 どうせ負けるからとまともに練習しよとしない雑魚
日本将棋連盟 棋士の保身しか考えないキチガイ団体
ドワンゴ 棋士がソフト負けるということ茶化してお祭り騒ぎする糞企業
どうしようもないやつばかりの第二局
182 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:13:29.10 ID:vIvXlr9J0
>>179 >何かで知識にたよる職業とかは無くなるというのを見た。
COMは、数学の新しい定理を発見することが出来ない。
将棋という宇宙も実質は計算的世界だけど、本当の方の宇宙は違う。
深遠な数学的概念を創造したりはこれのぽっちも出来ない。
珠算大会の優勝者でもフェルマーの定理が解決できないのと一緒
PCの進化に無限の可能性を感じているんだろうな
まるで1970年台のSFを見ているみたいで微笑ましいな
184 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:16:11.89 ID:KC+lVnJw0
金になるのかもしれんが
これやるメリットあるのかね、棋士側に、
一回抜かれたら勝てるわけないし、ポナンザだっけ? あれの凡ミスで渡辺が命拾いした時点で止めておくべきだったんじゃないのかな、
幻想はもうとっくにない。今回で対ソフトは止めるべきだな。
年四人かな?プロになれるのは、
あれを緩めて、
毎年全国アマの優勝、準優勝を、瀬川だっけ?
みたいな感じでプロ試験させた方がマシな話題になるだろう。
視聴者だけじゃなくソフト開発者も棋士もみんな解っている
このメンバーなら豊島が最強だと
186 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:21:02.41 ID:5wrrqk3g0
サトシンは最初っから「やねうら王」に格の違いを見せつけられて
研究攻略あきらめ、何かイチャモンを付ける事で逃げようと決めたんだろw
あと10年もすれば名人にも勝つだろう
188 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:23:00.15 ID:k/rA7psA0
コンピュータを利用した解析で棋士の実力アップになっていくのはいいけど、完全解明されちゃうと
ゲームとしては興醒めに感じちゃうかもな。
偶然の要素がないゲームの宿命かな。
俺もボナンザにやっと勝てるくらいだから今のソフトは凄いよ
190 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:23:36.46 ID:lESkTdMq0
囲碁の名人?
はやかったなー人間が抜かれるの
192 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:25:07.97 ID:q6ycrG6W0
コンピューターは棋士の棋譜をデータベース化して総検索して盤面評価して選んでんねやろ?
棋士がいないと強くならないやん
>>182 技術革新が起きると全ての常識が覆るのが歴史だからねえ
フェルマーの定理を解決できるコンピュターが将来できるかもしれない
そんな技術革新がいつ来るかは地震以上に予測できないから意味はない話かもしれないが
195 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:29:03.03 ID:nKLb7le+0
>>174 実際にコンピューターにのっとられる仕事なんて製造業とかごく一部のパターン化された仕事だけだろ。
単純作業のコンビニ店員とかだって(人間に比べて)融通の利かない機械じゃ
何言ってくるかわからない客相手の仕事なんて務まらないぞw
携帯の製造だって機種アップデートが激しすぎて機械だとコスト追いつかないから人間が工場で組み立ててるらしいし。
196 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:29:42.73 ID:rdcByp3z0
将棋は完全情報ゲームで
先手必勝で間違いなし?
197 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:30:11.82 ID:GDG4152T0
>>101 今回のはノーマル四間が不利というよりやねうらの序盤がちょっと下手だっただけ
ノーマル四間の普通の定跡形がどうなるのか見たかった
198 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:30:42.74 ID:OvFsuQcj0
>>195 機械は仕事を奪わない。ただ10人でやってたことを1人におっ被せる。
そしてそれは経営者の理想
COMが初手から総当たりで詰め将棋する計算力を手に入れれば終わりかな
100^200通りをすべて解析するPCすげー
それがスマホに?
それはもうプロ棋士敵わんわ
表情無し棋風無し感想戦無しのCPU戦ってのが
映像有り解説有りでもいかにつまらんかわかっただけだった。
将棋指しであれ面白い奴なんているのか?w
ガキのド低級だけだろ。
203 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:41:23.56 ID:lESkTdMq0
>>195 COMは言われたことをやるだけだが、人間より正確にやる。
ただ今のところなにをやればいいか人間が教えてやらなければならない。
人の話を正確に理解するようになったら、人間の仕事が一挙に減るだろうな。
204 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:45:58.86 ID:TeRg8gab0
開発者にしばき隊がいる
フリーで強いソフトが公開されてるからそれをぱくれば、日本の将棋を貶せる
205 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:54:38.53 ID:vIvXlr9J0
>>194 >フェルマーの定理を解決できるコンピュターが将来できるかもしれない
>そんな技術革新がいつ来るかは地震以上に予測できないから意味はない話かもしれないが
だから、そんなマシンが開発されたら、それが人類最後の発明品となる。
以後はその超マシンがマシンを発明していき、人間は置いて行かれる。
むかし第五世代コンピュータというものがあってだな
207 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:58:05.37 ID:vIvXlr9J0
>>193 >コンピューターは棋士の棋譜をデータベース化して
>総検索して盤面評価して選んでんねやろ?
>棋士がいないと強くならないやん
常に人間より一歩先なのは変わりない。
つまり
「棋譜を大量にデータベース化出来るほど」の棋士がもしいなくなっても、
その少量残った棋士達による棋譜のデータベース化にとって
その少量の棋士よりは常に上位にCOMがいる事になる。
208 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:02:34.47 ID:KWspoXXs0
将来的に必勝法が発見されるんじゃね???
209 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:03:10.63 ID:vIvXlr9J0
>>202 開発者のプロフィール、背景とかなきゃfooldgateを眺めてるだけだからな
自分が開発したソフトが出てるでもなく縁もゆかりもない人が作ったソフトの対局ほどつまらんものはない
Bonanzaが渡辺と対局した2007年の翌年のCSA杯を見てた俺がそうだったわ
色々知って開発者に歴史がありドラマがあることがわかると見方も変わってくる
フリーソフトで誰もが名人の悪手を認識できるようになる時代が近いうちに来る
そうなれば人間同士の対局に何千万もの賞金をかけるスポンサーはいなくなるな
目先の話題とはした金のために連盟が失ったものはあまりに大きい
212 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:10:08.74 ID:vIvXlr9J0
>>211 >目先の話題とはした金のために連盟が失ったものはあまりに大きい
情報技術の発展に対して、将棋連盟はその見果てぬ長期的未来に貢献した。
プログラム側がルールを破った時点で棋士側がキレて何もかもぶち壊しになった。
視聴者は仕切り直しで楽しい興行を期待していたんだろうけど、
当人にその気がなければどうしようもない。
>>209 まあ、その第五世代コンピュータプロジェクトで処理系の言語の設計を担当したのが近山先生で
現在の近山研究室は激指をつくってるわけだけどねw
>>211 もっと厄介なのはこのソフトたちの強さをスマホとかでも出せるようになると
カンニングに使えることだな
連盟関係無しでCOM同士どっかでやらせてりゃいいんじゃね。
どうせ大手新聞社も、当然人間じゃねぇから後援会もつかないし。
コミュ障くせぇ開発者同士で勝手に。
>>212 語尾に(キリッを忘れてるよ。
217 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:18:44.76 ID:q6ycrG6W0
>>216 コンピュータ同士はすでにやってる、そこで上位5位までのソフトが出てきたんだが
プロ棋士側は雑魚しか出てこないみたいだな
開発者の歴史とドラマww
噴出しそうになったわw
感想戦もできねぇなら表に出てくるなってww
>>206 ゲームセンターあらし の人の学習漫画で存在を知った。
すっかり聞かなくなった述語だな。
220 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:26:22.11 ID:vIvXlr9J0
>>214 税金を湯水のように使って
結局は情報屋たちの些細なレッスン場にしか過ぎなかったぽい。
今のCOMの延長上に、人間の知性がないことは、
もっと純粋に思索的で深遠ないくつかの情況証拠から
ほぼ明白だったはずなのに。
やっぱり情報屋(技術屋)はアホ。
221 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:28:20.73 ID:k/rA7psA0
重量制限とか、エネルギー使用量供給量の制限とか、メモリー量の制限とか、いろいろ注文つけてもいいのでは。
今のルールではコンピュータが強い状況なのだから。
222 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:29:34.16 ID:q6ycrG6W0
>>221 素直に駒落ちでお願いしたら?
弱いんだからw
223 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:32:22.02 ID:2aMbuUrY0
>>170 まず言わせてくれ。 長げーよ!!
ソフトの実力については、2007年の渡辺明vsボナンザで気づけよ
共存共栄については、プロ棋士は研究にソフトを利用してる
開発者はプロ棋士の棋譜を利用してる
ソフトがなければ、プロ棋士vsソフトというジャンルは生まれなかった
ニコニコのおかげで将棋・プロ棋士の知名度が上がった
人間がやりたがらない労働なら機械に変わるだろうが、将棋はゲーム(娯楽)だからwwww
ソフトの強さを認めたくない奴
プロをとりあえず貶めたい奴
一般人でもこうだからな
連盟と開発者の溝は深いよね
225 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:37:58.16 ID:1jLebAl30
磯崎は主催代表の川上に許可とったんだから何も悪くない
だが悪意のあるPV
棋士側の悪態ついた会見
それらで開発者のやねうらおが視聴者から非難される
だがある程度事実を把握してる奴は逆にドワンゴや連盟側を非難してる
こんな感じだな経緯として
226 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:39:46.34 ID:lESkTdMq0
>>218 COMどおしの対戦を見たけれど上位5ソフトくらいになると、迫力あるよ。
予選はチョンボが多くて興ざめする。
問題は解説が追いつかないことなんだ。名人戦も解説無しで見ると
面白みが半減するだろう。それと同じ。
第五世代コンピュータプロジェクトってはじめて知った
2位じゃダメなんですか!でレンホウが叩かれた京となにが違ったんだろう?
相手のレベルに合わせて絶妙に負けてくれて人間を上手く指導してくれるソフトを作るべき
229 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:43:57.32 ID:mF7D4GgV0
230 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:44:39.49 ID:1jLebAl30
性質が悪いのは将棋連盟に世話になっているという理由で
一方的に磯崎を非難し失格にしろとまで発言したコンピュータ将棋開発者の山本だな
こういう奴もいるがツツカナの開発者みたいに正常な人間もいるからまだ安心できるか
232 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 17:53:00.45 ID:aeWupzbj0
>>3 それを言っちゃお終いだよ
わかっててもみんな言わないんだから
型紙君も馬鹿なりに一生懸命やってるんだから
>>225 許可をもらってない事までしたから問題になってるんだろ
>>104 弱いやつほどよく吠えるのは、どの世界でも一緒だからなwww
>>223 あの頃からはだいぶ進歩してるよ。
だからみんなこぞってやられてる
俺達はゲームですむけど、プロ棋士はそんな簡単に割り切れないと思うけどな
まぁせめて2勝くらいして、来年はもうやめた方がいいと思う
なんのメリットもない
知名度あがるいうけど、プロ棋士負けたというアピールしかしてないと思うんだけどww
人間ができることをCPUにやらせる意味はないわけで。
人間以上にできるからコンピュータを使うんだ。
ゲームやスポーツでコンピュータと比べるのは意味がない。
238 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 18:48:01.45 ID:xKE46KMA0
やねうら王!
また、やねうらおか!!!!!!
239 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 18:48:28.00 ID:vIvXlr9J0
>>237 >四色問題コンピュータで解決したよね
それはつまり、四色問題は数学的な内容の底が浅かった、という事。
力技のしらみつぶしの場合分けで尽くせてしまうような問題。
何かあると思ったら、何もなかった、という事。
四色問題の解決は、その後の数学の発展に何も寄与してない。
241 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 19:24:33.91 ID:2aMbuUrY0
>>235 プロ棋士vsソフトが成立したおかげで、プロ棋士の飯の種が増えただろが!!
このコンテンツはどっちが勝ってもエンドレスで続けられるから
プロ棋士が負けたら、次はどの棋士がソフトに勝てるか?って感じでな
素人なんか逆立ちしても勝てないレベルに
完全に達したようだな。
まぁ俺は小学校の時、FCの森田将棋を
ハンマーでブチ壊して大勝利だったけどな
佐藤しんやは野球で言うところのパンチ佐藤みたいな奴だから
格下棋士がコンピに負けたプギャーで済むんだろうが、
まともな棋士も出てるのにこんだけ負け続きだとさすがにマズいだろう・・・
今年限りにしておけ
244 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 19:33:41.17 ID:U0CSnyWb0
今の女流がそうであるようにプロ棋士はバイト・副業レベルまで落ちぶれるだろね
245 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 19:36:28.46 ID:9bSxsqv80
市場規模に対して100人以上のプロは多すぎるから近い将来に50人くらいにリストラかな。
その手段として、ソフトと年間10局対戦して負け越したら強制引退とか近い将来ありそうだ。
谷川がその仕事成し遂げたら見直してやる。
三浦はマエケンレベルだしなw
>>241 言ってる意味がわからないんだが、せっきからネタなの?
プロは負け続けてどうやって飯食うの?
会見しか見てないけど、なんか棋士側のほうが凄い子供っぽかったな
社会人というより高校生の生徒会みたいな感じだったわ
249 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 22:04:05.51 ID:gVUefdeV0
電王戦PV
佐藤「強い相手とやりたい、それで成長していくのだからそれが嫌だったら辞めてしまえ」
『第3回将棋電王戦公式ガイドブック』
――(前略)事前に対戦ソフトを提供されて研究できると。しかも、コンピュータ側は本番まで内容を変更できないということです。
これはかなり人間に歩み寄ったルールではないでしょうか。
谷川「これは100パーセント、ドワンゴさんの希望です」
谷川「将棋連盟としては、プログラマーがパソコンをプロ棋士に提供した後も改良できるようにと(ドワンゴ側に)相当抵抗したんですけどね」
谷川「そういうやり方は潔くないんじゃないかと。勝負である以上、ソフトを提供してもらうのは当然のこととして、
棋士が研究を何ヶ月もできるのと同様に、コンピュータの開発者もデータを加えたりできるようにして欲しいと言ったのですが、押し切られました」
250 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 22:04:41.54 ID:gVUefdeV0
第三回電王戦第1局後に流れた第2局PV後半とその後の会見内容書き起こし
http://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2014/03/16/025800 佐藤紳哉六段 はっきりウソをついて、ソフトを入れ替えて、それからこうしてください、ああしてくださいだとか、
開発者は最低の人だと思います。ただ、きっと将棋の神様は見ていると思うので。
佐藤 ちょっと読み筋とかを調べてみたんですね。何かちょっとおかしいので、以前指した将棋をそのソフトで検討させてみたり。
そうするとまるで違う答えが返ってくるんですよ。
私が普段指しているから気付いたとかそういうレベルではなくて明らかに違う、もう中身が明らかに入れ替わっている。
すごいビックリして、力が全然違う。非常に強くなっているんですね。
佐藤 なので、こちらも向こうは本当に汚いことをやってくると思うので、でもそれに対抗するのに、
こちらもうバカみたいに正々堂々と戦いたいかなと。
とにかく勝って、「もうこういう将棋に携わるのをやめてほしい」と早く言いたいかなと思っていますね。
>>243 そういう訳にはいかないのよ。
日本の将来を担うコンピューター技術の為には。
佐藤紳哉六段
開発者は最低の人だと思います。ただ、きっと将棋の神様は見ていると思うので
佐藤 なので、こちらも向こうは本当に汚いことをやってくると思うので、でもそれに対抗するのに、
こちらもうバカみたいに正々堂々と戦いたいかなと。
とにかく勝って、「もうこういう将棋に携わるのをやめてほしい」と早く言いたいかなと思っていますね。
ずいぶん傲慢かつ非礼な言い方、将棋の神様が見ていたら佐藤の方を
懲らしめようと思うだろう
負けても自分は弱かったがあとの三人は勝つでしょうとか、暗に後の
三人のハードルをあげるような揚げ足取りしかできない本物の屑
今回の電王戦でサトシンの性格の悪さが浮き彫りとなったw
引退マダー
652 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 15:36:08.38 ID:1/LCITJw0
新バージョンが強かったのが問題だって思ってるバカは本質が見えてない
お前がバカなんだよ。
問題の本質とかじゃなく、急激に上がってるのに棋士の対応が追いついてないって読解力もない。猿並w
256 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 23:58:40.32 ID:Pid+bamx0
将棋の神様はちゃんと見ていたなw
コンピュータに初手で端歩を突かせるなんて1000分の1の確率のことをやらせ、
ノーマル四間飛車で居飛車穴熊に立ち向かわせる奇跡の展開を用意してくれたんだからw
それでも勝てないプロ棋士の弱さ
片上とサトシンの引退はよ
コンピュータに四間飛車をまともに組ませたら、居飛車穴熊でも勝てないって本当だったんだな
259 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 01:49:28.51 ID://t0X/yl0
振り飛車の対抗形は玉の囲い修復合戦になってしまうからね
人間は自分の陣形に手を戻すのは怖がるが、COMはこれが超得意分野
なり振りかまわず引き分け狙いとか、
千日手から動かないとかするとどうなるの?
261 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 03:42:24.78 ID:s57PYwuW0
>>10 勝てないから出てこないぞ
これでもコンピュータ側は手を抜きまくってるわけだし
262 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 03:56:46.74 ID:NgwmWjLh0
勝ったコールは、本番と同じ持ち時間で毎日1局=合計20局以上の練習対局をした
佐藤の場合、本番と同じ時間は2局のみ
ほかの棋士もだいたいそんな感じで、人によっては本番と同じ時間でやってないのもいる
ソフトに勝つためにはコールのように毎日勝負しないとダメだ
前回トッププロの三浦?だっけかがボロ負けして
今回見たかったのは、羽生や森内とコンピュータの戦いだったのに
わけのわからんハンデ儲けて、こんな恥知らずなプロ送り込んで
どうしてこうなったのか
264 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 04:19:00.05 ID:NgwmWjLh0
>>247 そもそも、電王戦以前から将棋界はジリ貧だった
新聞社は経営が厳しくなってたし、将棋界のニュースも少なかったわけで、いずれは棋戦の消滅・将棋人口の衰退ってのは明らかだった
電王戦をやったおかげで久々に将棋がテレビのニュースでとりあげられるようになったし、将棋に興味を持つ人も増えた
電王戦をやろうがやるまいが、いずれは将棋界の規模が縮小するのは目に見えていたんだよ
それと、よく「ソフトに負けると棋士の価値が落ちる」っていうけど、これは半分正解で半分間違いだと思う
価値が落ちるのは確かだけど、それで棋士への尊敬がなくなるかといえばそんなことはない
実際将棋を指す人たちからすれば、やっぱり棋士というのはありえないくらい強いわけだから
オープン戦なんかでプロ棋士がアマチュアに負けるようになった時点で、すでに棋士の神話というのは崩れていたわけで、その点では棋士=絶対という感覚はいまではないよ
外野からすれば「ソフトに負けるんだろw」って感じかもしれんが、そういう人は将棋に金を払わない人なんであまり気にすることはない
名人戦もいずれはチェスみたいにソフトの推奨手を人が指せるかっていう観方になるかもしれんが、それはそれでおもしろそうだし
265 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 04:49:00.71 ID:3vDLg/nW0
>>259 森安の将棋だな。戦いながらなぜか玉が固くなっていく。
途方もない体力を消費する将棋で本人が逝ってしまったが、
コンピューターには体力消費という概念がないから。
>>247 お前こそネタなの?それとも本当にアホなの?
267 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 07:38:40.81 ID:e3Lc7rJi0
渡辺も書いてたけど、プロ棋士側は今年は勝ち越すと思っていたようだ。
今年全敗だと、来年はCOMはもっと強くなっているだろうから、
名人を出しても勝てないだろう。
そうすると、何だかモヤモヤするものがのこるな。
今年のメンバーで、COMが人間を確実に越えたと宣言されてもなー。
269 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 09:11:24.99 ID:di2o5+GL0
CPU同士で戦わせて棋譜データをどんどん蓄積して
猛烈な速度で強化できる道筋が存在する以上、人間
との対戦自体の意味は確認作業でしかないしな。
そうなった時点で人間側がえっちらおっちら研究しても
追いつかなくなることは決定してるんだろう。
それを見世物にするかどうかは別として。
271 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 13:59:14.84 ID:oNq4Oh700
273 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 16:30:26.69 ID:di2o5+GL0
棋士側は今回見せ場も作れないありさま
相手のプレッシャーにビビって攻める気配もない、勝負師(w
初手1六歩って月下の棋士かよ
275 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 18:31:32.59 ID:QO6eb3MP0
>271
レギュレーションがどうどかいう以前に、この棋譜はひどい
>「相手が強いからではなく、自分が弱いから負けてしまった
ってのは実感だと思う
276 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 18:39:50.27 ID:+3T8c3AH0
今考えるとよく渡辺はボナンザとやったよね。辛勝という結果だったが、あのときもし負けていたらどうなっていただろう?
>>276 ああ、当時はソフトがそれほど強くなっていなかった
にせよ今から考えると渡辺はよくやってくれたよ
あれがこのザコ棋士ハゲシンだったら間違いなく惨敗
していたと思う
278 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 19:51:27.62 ID:/kvqel8s0
>>250 >それからこうしてください、ああしてくださいだとか、開発者は最低の人だと思います
それに答えてプロレス的なあおりで盛り上げるのがハゲ(お笑い担当)の役目だろ
こいつは雑魚なのになんで自分が選ばれたのかわかってない
マジならマジで勝てばいいけど完敗ってww指し手がアマチュアレベル
最初から禿げに期待なんてしていない
森下も屋敷も同様、菅井には期待しちまったぜ
みんな禿げが勝てるなんて思ってなかっただろ
一番強い豊島を大将にしたらその前で負け越すこと
わかってたから中堅にしたんだな
プロでもコンピュータに勝てないんだな
俺が森田将棋に勝てなかったのも納得だ
>>277 確かにそうなんだけど、渡辺はソフト打ちもしていただろうから、あの時点ではソフトに対して
ある程度の勝算はあったはず
282 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 20:20:16.62 ID:yuIBNd0Q0
プロ側は「持ち時間がなくなる恐怖」を克服することは絶対にできない
ゆえに豊島もハゲと同じ運命をたどることになる
>>279 屋敷が大将なのはしょうがないとしても、ツツカナと豊島の対決が皆見たかったはず
これは将棋連盟だろうけど、運営側は細かいとこでも悪手放ってる
プロも今後はソフトに教えてもらって強くなる
小保方流将棋が増えるんだろうな
これ、二日制の難しい中盤の局面を封じ手した後でズルする奴が出てきたりすんじゃね
プロのプライドに賭けてやらんってのはあるだろうが無くはない話になるな この先
>>36 ちょこっと作っただけのプログラムに負けたのかw
287 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 22:25:25.83 ID:B1GubCgU0
>>283 豊島が仮に負けるにしてもツツカナに負けたとしたら、結構まわりも本人もダメージ少ないだろうしな。
288 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 22:31:03.73 ID:gfCq2ee60
強い人間出てこいやー
>>282 コンピュータ将棋同士の戦いでも、時間切れ負けというのがあるよ。
>>285 なので携帯類やPCの類は持ち込み禁止になってるみたいだな
前は強制じゃなかったけど去年だったかから厳しくなったみたい
いやそれは某棋士に疑惑が出てだなぁ・・・
292 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 02:35:55.13 ID:FwdP4Brh0
もっと厳しいはずの競馬界で携帯使って処分された人何人もいるし、
発覚したら追放処分の規則決めておかないとやばいな。
293 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 02:50:33.76 ID:TDW1Ec4o0
森下が冗談まじりにいってたけど、継盤使用ありでやってみてほしいわ
もちろん、継盤で検討してるのも持ち時間に含めて
サトシンまた恥晒したのかと思ったら違うサトシンかよw
295 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 07:00:12.50 ID:SaI3VdIG0
>>277 渡辺がボナンザとやったときも、渡辺に貸し出されていたものよりも本番で使われたものがはるかにバージョンアップしていたんだよね。
296 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 09:20:02.61 ID:wJfPR7D60
>>286 Bonanzaという有名なソフトが無償で公開されている。
今のソフトはBonanzaという下駄をかはせてもらっている。
ちょこっと組めばBonanzaくらいの強さにはなる。
プロ側に待った3回まで認めないと駄目だろうな
持ち時間の使い方が悪すぎた。
299 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 09:36:21.59 ID:wJfPR7D60
wikipediaを見ると
2007年時点でBonanzaは奨励会3段と言われていたのか。
あれから7年経ってガチで勝負したら勝てるわけがない。
300 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 09:38:24.33 ID:d3msS7p10
ソフト云々以前に佐藤さんは将棋の研究不足。
万年C級2組で有る理由を大勢の前で晒してしまった。
色々なネタを披露するのは良いけど結局将棋に真摯に向かいあって居ない事が暴露て棋士仲間から嘲笑されるかもね。
301 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 09:39:41.91 ID:wJfPR7D60
プロ棋士に引導を渡すことになったのが、
将棋を知らない保木という天才だったというのが皮肉だな。
パソコンにもSEXさせたり、給料日に鰻重食わせたりしないと
平等とは言えないと思う。
生中継のタイトル戦で、通信機を使ったソフト打ちも可能になる。
対局前に、いや、トイレ休憩毎に全裸の身体検査が必要だな。女流もだ。
対局中に突然賛美歌を再生
CCDカメラで対局者の後方から覗き込み、加えてそのケーブルを対局者の頭に垂らす
空調機器の制御をハックして、室内空調を勝手に制御
秒読みになると、「アト ナンプン?」と繰り返し機械音声で再生
そんな人間味溢れる将棋ソフトの開発が待たれますね
305 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 11:45:58.12 ID:fSpFwe3M0
渡辺ボナンザは相穴熊の玉頭戦だったけどハッキリ渡辺が圧倒されていた
菅井もそうだったけど玉頭戦になったらプロは100%負けと考えて間違いない
306 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 12:11:34.50 ID:Kf+TXRNx0
電王手君のカメラで顔認識して心理戦をしかけるソフトを見たいなあ
307 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 13:02:59.03 ID:8BUUPTz00
>>306 家庭用電王手君、オセロや囲碁も対応しますってなればいいのにな
一人打つのは寂しいけど、駒を触らないのはむなしい
サーモセンサーで体温上昇してますねとか、今、脈拍上がりましたよとか言われると怖いが
これなら修正後のバージョンと対決したほうが言い訳になったな
佐藤かっこ悪すぎ
豊島キュン楽しみすぎる
これまで登場した中で最強の棋士だろハ
ゲみたいに言い訳しないだろうし
ソフト側も一丸キュンだから負けても言い訳するような奴じゃないし
>>298 対人間の将棋だと、互いに持ち時間を使いきったりするから
持ち時間6時間なら、実質12時間考えることが出来るけど
対コンピュータの将棋だと相手の持ち時間分が減るから
10時間前後はあってもいいかもね
2008年の詐欺事件は結局立件されなかったのか
電王戦PV
佐藤「強い相手とやりたい、それで成長していくのだからそれが嫌だったら辞めてしまえ」
↓
2月末、将棋連盟が急遽24点法への変更を強く要望。
主催者が要望を受け入れ、開発者は急いでプログラムの修正に追われる。
↓
その後、やねうら王の開発者が修正時のバグを発見。
主催者がバグの修正を認めるが、修正後のソフトの手順が事前研究から変化するとして、
サトシン側が開発者を猛烈に誹謗中傷する。
>>312 佐藤紳哉六段『はっきりウソをついて、ソフトを入れ替えて、それからこうしてください、ああしてくださいだとか、
開発者は最低の人だと思います。ただ、きっと将棋の神様は見ていると思うので。』
佐藤 『ちょっと読み筋とかを調べてみたんですね。何かちょっとおかしいので、以前指した将棋をそのソフトで検討させてみたり。
そうするとまるで違う答えが返ってくるんですよ。 』
>>313 『私が普段指しているから気付いたとかそういうレベルではなくて明らかに違う、もう中身が明らかに入れ替わっている。
すごいビックリして、力が全然違う。非常に強くなっているんですね。 』
佐藤『なので、こちらも向こうは本当に汚いことをやってくると思うので、でもそれに対抗するのに、
こちらもうバカみたいに正々堂々と戦いたいかなと。
とにかく勝って、「もうこういう将棋に携わるのをやめてほしい」と早く言いたいかなと思っていますね。』
これって同じプロの先生と言われる人の発言なの?
残念というしかない。
何やってんだw
サックリ引退しそうな気も
317 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 08:31:28.62 ID:GgTdHEFE0
>>314 対局までに40局程度しかさしてない奴がわかんのかよとか、やねうら王って対局後の
学習能力があるから学習してるんじゃないのかとか
なんで公式記者会見でPV公開してプログラマを吊し上げしてるのに、将棋連盟、
主催者、対局者の佐藤はいるのにコンピュータ将棋連盟とプログラム製作者が
いないのかとか実に不公正なやり方だったな
少なくとも会見の様子を見れば主催者、連盟、棋士は事前にPVの存在と内容を
把握していたとしか思えない受け答えをしている
318 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 10:45:44.15 ID:6+TPoxIN0
>>312 酷い捏造だなw
開発者「フリーズする可能性があるバグがあるから改良させてください」
(24点法とは無関係)
↓
主催者が強さが変わらないという条件付で許可も、改良後のソフトは強さが変化していた
佐藤側は事の次第を公表するという条件で新verとの対戦を受ける。
↓
開発者の「強さが変化するとは思って無かった」との言い訳で他のソフト開発者から総突っ込みを受ける。
↓
開発者のその場しのぎで言い訳の内容が二転三転
↓
騒ぎを収束したい運営が旧verでの対戦を決定
↓
怒りの収まらない佐藤を含む連盟側が最後まで嫌味を言い続ける。
319 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 11:39:03.57 ID:GgTdHEFE0
そりゃ明らかに弱い方って言ってた旧バージョンに手もなく敗れれば嫌味いうしかないよなw
320 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 12:21:46.43 ID:3lPWG19x0
ソフト優勢が明らかになったら
連盟所属のプロじゃなくて、
HIKAKINみたいな話術とかパフォーマンスの上手い人が一番稼ぐ時代になるんじゃね?
将棋自体はそこそこ指せるだけでもいいわけで。
321 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:04:00.23 ID:rVNpXIu4O
トッププロはともかくとしてルックスやキャラクターの
魅力も無い中堅以下の棋士よりはアマ三段程度の芸人や
5手詰が解ける女性アイドルの方が普及に貢献出来そう
322 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 13:10:08.23 ID:XsRMsIpv0
指し手の意味や狙いが分からなければジャンケンと同じになってしまう。
プロレベルの棋力は必要。
323 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 14:06:40.83 ID:VmDwszE10
C級2組の奴なんか出すなよww
詳しくないから知らないけど棋士側あんまり叩いて自殺者とか出すなよ
棋士だって1人の人間なんだから
325 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 16:01:11.14 ID:GgTdHEFE0
>>324 俺は欠席裁判で将棋連盟、主催者、対戦相手から誹謗中傷されたプログラム作者
が自殺するかと思う
>>324 コンピュータに負けて自殺するかね?
別に恥じゃないだろ
とりあえずボナンザの作者だけイケメン
>>325 視聴者はおろか他の開発者からも心無い言われ方したからな
それでもなお会見や対局に来て紳士な態度貫いたんだから感心するわ
>>328 表面上は真摯な態度でも、出てくる言葉は二転三転して矛盾だらけなんだから仕方なかろう。
330 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 18:54:26.92 ID:2Zcj05xy0
ニコ動につないだ瞬間、羽生が投了した…
先手なのに負けたのかよ。
331 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 19:17:29.18 ID:0kpCxBCE0
ソフト開発者は単にプログラムがバグっちゃうのが恐かっただけなのに
プロ棋士側にはその気持ちが理解できなかった
逆にプロ棋士側は対局に命懸けてるのに、ソフト開発者には
その気持ちが理解できなかった
職業病からくるすれ違いや
ソフト開発者もソフト開発者の気持ちが伝わらなかったのか酷い扱い受けてたが・・・
四面楚歌のなのは日頃の行い?と疑いたくなる
333 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 19:26:26.61 ID:GgTdHEFE0
>>329 弁明の機会すら与えられず、公式会見で一方的に非難される理由にはならんね
それこそ強制してでも同席させるべきだっただろう
334 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 22:12:05.90 ID:W3l4JSAv0
初戦の棋士は200戦以上練習対局したのに
40局しか練習せず
更に実戦レベルはたったの2局
バグ有りの弱いバージョン相手で実際にソフト側がミスしたのに咎められず
逆に他のプロが呆れる程の悪手三連発で自滅
負けたあとの記者会見で理事と組んで話蒸し返してケチつけまくり
その後飲み会開催
クズ過ぎ
>>
>>320-321 囲碁の梅沢由香里みたいなものか。
まあ、梅沢は女流タイトル取ってるし対男性棋士で勝ち越しているから普通に強いのだが。
>>334 >初戦の棋士は200戦以上練習対局したのに
>40局しか練習せず
>更に実戦レベルはたったの2局
表面的に考えればこの通りだが、あまりにも読みが浅い。
もう少し本質を探る努力をしたほうがいいぜ。
騙されやすいタイプの人間だと感じた。
338 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 22:35:35.85 ID:0uoDR5MW0
やり過ぎるとコンピューターに手を読まれるんだよな?
局後学習機能で
指せば指すほど強くなるなら
40局ぐらいで留めておく気持ちもわからんでもない。
341 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 07:18:23.62 ID:IsnTjIVh0
>>339 >>312 >佐藤「強い相手とやりたい、それで成長していくのだからそれが嫌だったら辞めてしまえ」
辞めてしまえw
自動学習以下の分析能力ですって胸を張って言い張るプロ棋士って
342 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 07:37:14.28 ID:o3vkqXxZ0
棋譜は? なんで掲載しないの?
343 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 07:46:08.86 ID:OWli7Vz00
最終局の屋敷9段の対戦が見ものだ。
この人ガングロ系角刈りだけど話が面白いしわかりやすい。
わかりやすいっつか、俺は将棋の駒の動かし方しか知らないレベルだけど
GPS将棋の時の、屋敷9段の解説は長時間全く飽きなかった。
よくあんな100マス未満に過ぎない盤上の事で、あれだけたくさん話す事が
あるのだなぁと、将棋の宇宙の広さに感心した。
俺は密かに屋敷9段のことをヤッシーと呼んでいる。
以上将棋門外漢レベルのファンの独り言ですた。
>>61 スポーツって感覚だよなチェスは
オリンピック競技だったんだっけ
345 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 07:59:21.62 ID:18q9Hr4i0
将棋も余計な精神性はさまずに
チェスみたいになればいいのに
346 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 08:20:33.26 ID:rEWYl1kX0
簡単にと金つくらせて穴熊崩壊
素人かよ
347 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 08:29:42.21 ID:GX4zhrON0
>>333 弁明の機会が与えらず?
ブログやインタビューでの弁明の内容が毎回変わり矛盾だらけだから磯崎が叩かれてるんだろ
それがブログだろうとインタビュー、公式会見、場所がどこでもかわらんよ
明日は唯一勝てそうな豊島キュンですぞ
349 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 09:44:19.94 ID:IsnTjIVh0
>>347 公式会見で欠席裁判やった不公正の事実は変わりませんな
>>349 だからといって磯崎が矛盾だらけの言い訳繰り返した事実も変わりませんよ
負けたことも変わらない
>>350 磯崎は謝って、サトシンが謝ってないことにも変わりはない
将棋と同じ、悪手を最後に指した方に全てのしわ寄せが向かうだけ
353 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 10:41:55.35 ID:IsnTjIVh0
>>350 不思議ですなあ、矛盾だらけなのになんで将棋連盟とドワンゴは磯崎を
かくしたんだろうねえ
よほど都合の悪いことがあったんだろうね、その場で記者に突かれると
困ることが
主催者と競技者の一方が癒着している状況は実に不健全だね
354 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 11:06:37.34 ID:GX4zhrON0
>>353 ブログやインタビューみたいに矛盾だらけの発言されて磯崎失格って声が大きくなったら
イベントを成功させたい主催者としてはそりゃ困るだろw
そもそも磯崎が改良を許された経緯は無視して癒着ってどうしても磯崎を擁護したいんだね。
355 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 11:18:57.47 ID:hNats+1l0
>>345 チェスはプロ団体みたいなのがないから そもそも守るものもない
上位レベルでも仕事してる人も多いし 人間が負けてもどうということはない
棋士ってのはそれで食ってる職業だから かなりおおごと
例えば解説の仕事とか、指導対局とか
ソフトでいーやってなっちゃう人が増えたら 仕事が減ってしまうかもしれない
豊島キュンやりそうだから
YSSが負けてもプロ棋士のように言い訳するのはやめよう
>>345 一神教の有無って関係あるんだろうか
一神教の国の競技関係者にも○○スピリットみたいなのはあるだろうけど
あくまで競技の中の話で、日常の精神面は宗教にお任せみたいな棲み分けができてそう
358 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 12:47:58.91 ID:yxyszVcL0
豊島つえぇえええ
やっぱりこのクラスだと違う
誰か棋譜教えてくれないか
360 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 13:48:23.72 ID:yxyszVcL0
豊島がハゲみたいにポカする可能性少ないし
もう完勝レベルだわ
とよっしー 圧勝!!
豊島?強いよね
完勝だったね
363 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 17:44:17.71 ID:evZjMml70
誰かさんとは対局に臨む姿勢からして違ったな
364 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/29(土) 18:35:47.68 ID:Hhqi/h9i0
豊島は文句のつけようのない勝ちだったな
△14金も水平線効果であって、
それ以前に勝負がついてたってことだしな
しかし、次が森下で、
作戦はない、ガチで実力勝負
って言ってたからなんか心配だよ
14金をあげつらってソフトを馬鹿にするレスで溢れかえる予感
谷川会長がけちょんけちょんに貶してた>1四金
本番で使うソフト事前に貸し出して貰って、パソコンの性能に制限付けさせて勝って将棋ヲタは喜んでるの?
本来 5-0 で勝って当たり前なんじゃないの?
じっくりと捻り合う力戦はコンピューターが完全に上回り、短期決戦でないと上位プロ棋士でも勝てなくなってるな。
369 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 00:56:29.02 ID:fHj7s/XX0
第三局の棋譜見たけど、COM側はなんか酷い印象だ
味が悪いというか筋が悪いというか 棋譜の蓄積がないとぼろぼろになるんだろうなぁ
ゲーム草創期のニンテンドーの将棋ソフトを思わせる不甲斐なさ
何か既視感があるなと思ったら、YOUTUBEにある14手で先手勝ちのやつに似ている
へなちょこの時はもうあれれという感じ
370 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 01:01:01.95 ID:fHj7s/XX0
このPCの馬鹿変換ではきしかんという語彙は存在していないらしい きしも該当なし
相手の隙を突くプロは流石だけど、PC側は横歩取り苦手なら、早めに3三に角が上がれば、あれはどうなるのか?
横歩取り コンピューターで根本的にはやっぱ馬鹿だわ、これ一字ずつ変換してるからね
出てくる筈ない語彙 創造力皆無 ただなぞるだけ
あのSSFとかいう連中が死ぬほどうざかった
内輪ネタで終始ニヤニヤしてて
もうサトシンと一緒に消えちゃえばいいよ
豊島はちゃんとコンピューター対策をした
他の棋士は出たとこ勝負みたいな事をまだしている
豊島から学習しろよ
>>372 COM相手に限らず普通は対局前に対策やるわな
豊島が普通で他がおかしいんだよ
>>367 COM側は一方的に人間の棋譜参照出来るのに
人間はCOMの棋譜全然見れないのは逆におかしいだろ
>>373 でもソフト貸出は局面ごとにここに指したらどこに指すの?って聞けば教えてくれるわけだからな
過去のデータベースから棋譜を参照するのと比べるのはどうなのかって気がする。
そもそも人間とソフトで公平に戦わせようってのが無理な話だと思う。
正直ルールから問題点山ほどあったよな 棋士有利すぎて萎えるわ
ハード縛り クラスタ禁止 しかも人間は4ヶ月前からソフトの供用 コンピュータ側は 将棋電王トーナメントから一週間の準備期間しかない ルール上貸した後には一切改良できない
棋士は研究し放題 COMは一週間しかなく棋士の対策は会見からもわかるように全く出来ず
研究がしたいのならコンピュータ将棋の棋譜で研究すればいいのに 野月七段も言ってたけどYSSの棋譜を1000局入手しその中で強いコンピュータと対戦した200曲程度を並べ研究したと
正直第4戦で人間の負け越しが決まるでしょ
去年までは棋士の先生たち応援してたけど あの六段とミスリード理事のせいで棋士に対する考えが全て変わったわ
もう決まってるよ
今回はこの中で明らかに一番強い豊島が勝てるかどうかが見所だった
377 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:49:21.69 ID:e/ZH0uHW0
コンピューターの将棋大会は何回も開催されてるけど、棋譜は非公開なの?
コンピューター将棋側も棋譜管理をしっかりして、ソフト自体を事前貸出するのではなく、
蓄積された棋譜データベースを渡すようにした方が条件的にはより公平なのでは。
378 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 02:52:19.35 ID:xT52ggQcO
機械も人間が作り出したものなのに機械を認めない風潮
なんなの?勝てねぇよそりゃ
>>375 将棋屋って自分達が勝つように努力をするんじゃなくて
コンピュータが負けるように努力するんだな。
380 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 07:44:44.40 ID:cXqNmfgX0
将棋の探索空間は広すぎてCOMといえども最善手は見つけられない。これから先も。
高度な将棋の面白さは、プロ棋士にしか伝えられないのでプロ棋士が居なくなると
将棋の価値が激減する。
仮に人間をはるかに凌駕するまでCOMが強くなったとしてそのCOMどおしの対戦を
見て誰が楽しむのか?最善手の探索という面より、COMの弱点をいかにつくかという
競争になるだろう(今回のやねうら王がそういうソフトだと聞いた)。
興行的にはプロ棋士とCOMの強さが均衡する状態が良い。
プロと互角の勝負をできるようになって、ソフト開発者の目的は達した。
これからさらに強くすることはCOM開発者側も動機づけは難しいだろう。
381 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:
つまり最善手を見つけられない以上、
プロ棋士に勝つという目標を達成するともう次の目標が無いということだ。