【音楽】世界的なジャズ・ピアニスト、山下洋輔が楽しさ満載の猫エッセー『猫返し神社』を上梓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★@転載禁止
 世界的なジャズ・ピアニストが、楽しさ満載の猫エッセー『猫返し神社』(飛鳥新社)を上梓した。
ひたすら3匹の猫ちゃん、ピロちゃん、リーちゃん、アーちゃんについて書き綴っている。

 「本を書くきっかけは日高敏隆先生の『ネコはどうしてわがままか』という本の
解説を書かせていただいたこと。最後のほうがウチの猫自慢になってしまってね。
それを目にした編集者から猫本のお誘いがきたんです」

 今も月にライブを4、5本こなしているから、書き上げる時間がない。
そこで、すすめられたブログ連載「山下洋輔の猫ラシドレミファ♪」が、
2009年11月から約4年間続き、1冊にまとめた。

 「写真の手間が大変だったけど楽しく書けた。実は僕にしかできないことが載ってます。
猫にピアノを弾かせちゃった。若い2匹は高音、晩年のアーちゃんは低音に動き重厚な
音を出した。それをコンピューターで起こした楽譜が載ってます」

 ニャカニャカの名作らしいが巨匠なら弾ける?「それが難しい現代音楽で、
僕には弾けないんだ。まっ、種明かしをすると、2匹は右向きに置いたから高音に、
アーちゃんは左向きに置いたから低音に動いたんだね」(>>2以降に続きます)

ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/people/news/20140320/peo1403201848000-n1.htm
画像:山下さんの家族、ピロちゃん(右)とリーちゃん
http://www.zakzak.co.jp/people/images/20140320/peo1403201848000-p3.jpg
山下洋輔
http://www.zakzak.co.jp/people/images/20140320/peo1403201848000-p2.jpg
http://www.zakzak.co.jp/people/images/20140320/peo1403201848000-p1.jpg
2禿の月φ ★@転載禁止:2014/03/22(土) 15:18:38.70 ID:???0
>>1からの続きです) 
 72歳を過ぎてこのオチャメっぷりはさすが“フリー”。
山下洋輔トリオのデビューは夕刊フジ創刊と同じ1969年。
以来、ジャズ界を牽引してきたが、これほど柔軟な発想の持ち主はいない。

 「いや、最初はまともなジャズ。それが病気で1年半、ピアノが弾けなくなって。で、
復帰したとき、まともな音は自分の情熱についてこなかった。だから周りと違うことをしたくて、
鍵盤にゲンコツやヒジを“エイッ”て。ドラムの森山威男もサックスの中村誠一も『何かに
似ちゃいけない』共通意識はあった」

 処女作「DANCING古事記」から、誰にもできないことをやった。学園紛争に揺れる
早稲田大のバリケード内、全共闘が大隈講堂をブチ破り運んだピアノを弾いた。

 「アングラ・アーティストを特集していた田原総一朗さんが僕のところに来てね。
『どんなとこで弾きたい?』ってしつこくて、ピアノを弾きながら死ねればいい…なんて言ったら、
バリケードの中に放り込まれた。田原さんの狙いは火炎ビンやゲバ棒だったんだろうけど、
反対派までこっそり聞き込んでいて。音楽で和平が成り立ってた」

 その後は世界を股にかけ活躍。慕う若者も多く巨匠も育成に力を注ぐ。
「今年1月には、ニューヨーク在住のドラマーの高橋信之介、天才少女といわれた
サックスの寺久保エレナ、僕のピアノ・コンチェルトをオーケストレーションした挾間(はざま)美帆、
僕を常につけ狙ってるスガダイローらと共演した。大丈夫、ジャズ界は若者も元気ですよ」

 育成といえば…素人時代に見い出した、あの人が長年の放浪から帰ってくる。
「笑っていいとも!」(フジテレビ系)が3月いっぱいで終了するタモリだ。(>>3以降に続きます)
3禿の月φ ★@転載禁止:2014/03/22(土) 15:19:02.99 ID:???0
>>2以降からの続きです) 
 「72年に福岡のホテルで騒いでたら、タモリが突然入ってきた。
あまりにも面白かったんで、東京で赤塚不二夫さんや筒井康隆さんに
言いふらしていたら、連れて来いって。でもテレビで流せるギャグじゃない。
だから『笑っていいとも!』にはビックリ。僕たちにはわからない別の才能があった」

 神出鬼没、どこにでも溶け込むタモリは猫似?「そう、あれはネコ体質だ。
よその家で見かけた猫がウチのに似ていると思っていたら、実際にそうだったみたいな。
その家では違う名前で呼ばれていて、縁側でひなたぼっこしているんだ」

 その可愛い猫が戻ってきたら。「タモリには誰にもできないことがある。“その場ブルース”って即興で
ブルースを歌わせるんだけど、有名な歌手もできなかった。それをハナモゲラ語(タモリのデタラメ外国語芸)も
混ぜてやるんだからすごい。“その場”の機会が増えるかな」

 そういえば、フリー・ジャズも勝手気ままな猫に似ているような…。「猫がじゃれ合う感覚は
正しいですね。フリー・ジャズはもともとの曲がなくて、その場でじゃれ合うのが基本だから。
平岡正明(評論家)も、僕のことを猫奏法と分析したことがありますよ」結局、巨匠こそ自由奔放な猫族か。(了)
 (ペン・秋谷哲 カメラ・宮川浩和)
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:22:26.60 ID:sjRc973t0
ジャズのおっさんまで本出すなんて猫商売は儲かるんだな
で、書いたのは本人でいいのかな?
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:24:31.37 ID:OJr0xjIDO
【生き物】埼玉県秩父市で新種の猫を発見「ネズミや魚だけでなく、野菜や果物も食べる」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1391823974/
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:26:32.30 ID:+4I6qRzmI
昔よくCM出てたな
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:26:38.75 ID:l4F1Rw3x0
一二三やゆうちゃんよろしくこの人も変わった人なのかな
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:26:48.94 ID:c+24jpN90
にゃーん
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:27:32.73 ID:ILWg9gPd0
ニャーオリンズ発祥にゃ
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:31:30.64 ID:mqy0YomXO
ネコと一緒にいいとも出て
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:32:43.04 ID:9UmtQjt0O
高級官僚の家系で、麻布高校出身なのだ
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:33:09.53 ID:ILWg9gPd0
ニャンダフルワールド
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:33:52.67 ID:AYPeuyHC0
どうせこいつもゴーストライターが書いてるんだろ?
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:37:34.96 ID:15eR4JQi0
ピッチャーデニー!
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:37:53.74 ID:ILWg9gPd0
土曜日だから
散歩してきた?
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:41:22.10 ID:4xNfTyfP0
右側の猫が川越シェフみたいになっとる
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:42:31.73 ID:w8irEh3o0
ちゃんと風呂入ってる白さ
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:45:11.31 ID:DlVDcTP30
こいつの本、結構ほとんど途中で嫌になって完読不可。
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:45:35.96 ID:C1Ujv98o0
>>4
無知
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:52:58.74 ID:q5hg1cQP0
猫好きって、ちょっぴり変態入ってるよね
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:53:34.31 ID:9TRAe/Z+0
ねこもふもふだ
愛されてんな
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:54:06.00 ID:4H/l87Y+0
>>2
>田原さんの狙いは火炎ビンやゲバ棒

田原総一朗は、昔からサイテーなヤツだったんだな。
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:14:37.19 ID:CaG1MdoW0
>>4
今までに何冊も書いとるわ
しかも三流プロ作家よりも面白いの
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:17:01.71 ID:I59a3V6GO
みんな猫の魅力にはかなわない
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:18:12.25 ID:RR54kmqj0
昔、西荻のアケタの店でトリオのライブを観た。カッコよかった。
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:19:59.18 ID:leOB6r8O0
>>4
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:20:42.10 ID:MFO2GLJm0
よその猫でも可愛いものは可愛い
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:21:56.16 ID:+wAnCRtH0
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:22:09.23 ID:rsjQkRXs0
猫もええけど、やっぱ「うさぎのダンス」でしょ
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:22:10.34 ID:YE6wWINB0
>>1
ピロちゃんとリーちゃんかわええ
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:24:40.26 ID:7Zv2sFv20
山下ようすけ山
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:26:46.94 ID:7Zv2sFv20
>>24
Yes!可愛いは正義=猫は正義!
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:32:16.04 ID:LI5jOWhy0
エルボーピアニスト
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:36:55.71 ID:b6awxhJd0
世界的巨匠!と言われるが
取り巻き連中は日本人ばかり
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:49:30.63 ID:2c08NcCW0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/      |  (いってやった、いってやった)
    |::::::::::   (●)     (●)    |
   |:::::::::::::::::   \___/      |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/       ノ
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 17:18:23.37 ID:95V+rVLC0
こーゆー普通の猫を可愛がってるのって、あぁ本当に好きなんだなぁって嬉しくなる
タモリとか假屋崎省吾とか
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:28:42.37 ID:EJCQwUr50
>>36
テレビでやることあまりうのみにするなよ。スゲー猫飼ってんだぞ
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:34:15.86 ID:sqd0D0a+0
いいとも来ないの
39名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/22(土) 18:37:04.22 ID:O3dp1sfJ0
ピアニストを笑えとか風雲ジャズ帳とかいろんなエッセイ出してて、ほとんどが絶版になってる。
サイン本も含めて俺は未だに全部持ってるが、みんなに是非読んで欲しい。
古本屋やオクでしか手に入らないだろうけどさ。おもろいぞ。
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:38:39.45 ID:95V+rVLC0
>>37
ん?どゆこと?
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:25:21.61 ID:7Zv2sFv20
猫スレなのに伸びないな。
大分だったらもっと伸びたのにな。
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:54:14.88 ID:1tL++JZc0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/      |  
    |::::::::::   (●)     (●)    |
   |:::::::::::::::::   \___/      |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/       ノ

         ↑
    と一字違いという理由で40年来のベイスファンの山下洋輔
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 22:11:21.87 ID:9/zZmrXN0
>>39
『空飛ぶ冷やし中華』とか
ハナモコシからハナモゲラとか
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 23:31:40.13 ID:BtY1ihLh0
こんな下手くそなジジイが世界的な訳ねえじゃんwww
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 00:38:01.75 ID:6F7UeglM0
嫁亡くして独りになってから酒漬けだったんだよな。
今は猫で淋しさ埋めてるのかな。できれば長生きして欲しいよ。
ちゃんと弾けばほんと上手なんだからさ。
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 00:40:11.01 ID:DywqQBxY0
>>18
俺もこの人の書くものは最後まで読めない。
この人のCDも最後まで聴けない。
NHKでジャズ講座やってた時はフツウのいいソロ弾いてたんだが。
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 01:04:33.04 ID:RQapkjva0
昔エッセイ読んだけど目次が面白いんだよな。
「ドラム叩きはガイキチ」とか
「セシル・テイラーはハナ肇だった」とかそんな感じ。
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 07:22:04.45 ID:vKLxHwxDO
とり・みきの漫画でヤクザ役の人。図案化が進んでデコのホクロは真ん中に置かれ、白毫みたいになっている。
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:58:53.10 ID:x6Ed9bkP0
山下洋輔と言えば、燃え盛るビアノでの演奏だろ。
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:23:04.42 ID:NyIbw2qGO
昔とあんまり変わらないね
ビックリしたわ
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:30:22.69 ID:vQ+Hg3GC0
>>5
ネコは雑食なんだが、知らないのか?
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 02:35:32.57 ID:dkpn9TUS0
なぜ写真はピロリだけ?
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 08:20:16.24 ID:tX89JffV0
>>51
カレーは無理ぽい
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 08:33:21.02 ID:cu6lpRJX0
タモリに興味があるなら、あの伝説の遭遇を詳しく書いてある
「ピアノ弾きよじれ旅」は必読かと。
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 08:43:32.34 ID:jnhPNA1n0
名文家で有名だったよな、たしか
読んだことはない
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 08:45:07.63 ID:/Tw7P7Lx0
ぬこを愛する人は心清き人〜
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 11:18:10.47 ID:KyNA2x8XO
>>5
小松左京先生のとこの猫は八百屋から茄子とかを盗んで食ったらしい。
盗んだというのは話を膨らましたにせよ、餌皿にはキャベツを盛っていたそうだ。
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 11:56:50.50 ID:eDNA/d0L0
>>5
猫ってそもそも魚を好んで食べるわけじゃないだろう
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:03:54.76 ID:ojxHfyXu0
世界的な日本人と聞くと在日どもが脊髄反射する
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 13:00:48.81 ID:WElFtWfu0
山下さんは大洋ファンで
山下大輔と山下洋輔の大洋対談をしていた。
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:46:18.60 ID:MDoX9AQN0
>>22
テレビに出るためならAKBにすら魂を売るような奴だぞ

頭だけは良いが
62名無しさん@恐縮です@転載禁止
ピアノの上手さ
天才・坂本龍一>>>>>山下洋輔