【芸能】鉄拳、映画『振り子』完成に涙「想像を上回っていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★@転載禁止
ピン芸人の鉄拳が21日、沖縄・宜野湾で開催中の『第6回 沖縄国際映画祭』で、
自身のパラパラ漫画を実写化した『FURIKO ‐振り子‐』の舞台あいさつに出席した。

この日初めて完成した作品を鑑賞したという鉄拳は、同席した中村獅童、小西真奈美ら
キャストに「本当にありがとうございました」と頭を下げ、「僕の想像を上回っていた」と
メイクが流れ落ちるほど涙を流した。

 鉄拳は「実は映画化のオファーは何度かあった」といい、「実現が難しかった。
これからは映画化しやすいようにパラパラ漫画を作りたい」と今後も映画化に
意欲を見せていた。

 この日は、鉄拳以外にも小西、中村らも観客と一緒に作品を鑑賞。観客の生の反応に触れ、
エンドロール後にあたたかい拍手を送られると、2人も涙を流しながら笑顔を見せていた。
そのほか、板尾創路、竹永典弘監督が出席した。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/2035401/full/
画像:『FURIKO ‐振り子‐』の舞台あいさつに出席した鉄拳
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140321/2035401_201403210185704001395396820c.jpg
『FURIKO ‐振り子‐』の舞台あいさつに出席した(左から)板尾創路、中村獅童、小西真奈美、鉄拳、竹永典弘監督
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140321/2035401_201403210185948001395396820c.jpg
『FURIKO ‐振り子‐』の舞台あいさつに出席した(左から)中村獅童、小西真奈美
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140321/2035401_201403210186162001395396820c.jpg
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:00:30.91 ID:GgDmhABg0
FMW
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:08:26.93 ID:73vMqMmJO
ほんとに泣いてんじゃん
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:08:55.20 ID:ox8DA6gp0
祠堂で台無しw
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:13:01.18 ID:d/zmak6B0
自分で監督やればいいのに
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:13:25.89 ID:bsbaiT1XO
芸人として死んだ鉄拳
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:16:36.85 ID:Gxi+P6QR0
パラパラ芸人でいいんじゃない
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:17:37.08 ID:l0VhO5Aj0
この人の芸は見たことが無い
変なメイクしたアニメーション作家ってイメージ
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:18:11.87 ID:T42CkgkDO
マダガスカル!!
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:20:06.89 ID:G84c1OD4O
振り子って鉄拳が描いたから泣けるんじゃないの?
実写化に意味あんの?
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:21:14.45 ID:bQMVR8T10
コニタン久々に見た
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:22:36.89 ID:o9Cl4nss0
>>10
丸の内のアラサー独身OLが涙を流しながら鑑賞すんだろ
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:23:20.86 ID:aSnfnpQC0
曲線を高速で・・
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:27:24.28 ID:RXjKhRWw0
現代の東京物語だな。
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:31:33.62 ID:tN0zLw8u0
振り子止めようとするシーンどうすんの?
あれ実写でやったらコントだわw
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:36:04.11 ID:oB3aYCdD0
コニタン劣化w
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:45:27.87 ID:QKAUQebU0
小西さんが鉄拳とペアルック
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:46:55.08 ID:UKIM2a800
こんなの実写化してどーすんだよ
ほんと日本映画はクソばっかだな
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:55:57.70 ID:ToX9qiAt0
監督以外みんな変な恰好してんな
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:01:20.95 ID:uT/IQ/Yq0
素顔はイケメンなのに育った環境が悪くて挙動不審な池沼になった鉄拳
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:07:32.68 ID:2Mred3D70
>>2
さすがに小西真奈美もおばちゃんみたいなフェイスラインになったなあ・・・
この人はいつまでも若いと思ってたのに
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:14:38.50 ID:tNLqeWFu0
要するに「走馬灯」なんだよなコレ
泣かすフォーマットとしてはベタもいいとこ
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:28:32.74 ID:Z7tNsGXg0
最近は感動の押し売りクサくて、うざくなってきた人が大半なんじゃね
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:31:38.64 ID:FAqcfH9r0
鉄拳また映画化するのか なんべんやっても売れんぞ
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:41:54.90 ID:4UknoLHH0
小西真奈美・・・
どうしてこうなったw
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:42:07.08 ID:ITOMRydH0
鉄拳本人は好きだけどな
メイクとは真反対のオドオドヘタレキャラは基本的に可愛い
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:45:21.25 ID:IRwzOY9Q0
>>6
本当にパラパラ漫画でブレイクする前は
「この仕事を最後に芸人をやめよう」と思っていたらしいから、いいんじゃないのw
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:15:41.44 ID:SgiV7ubj0
吉本の吉本による吉本のための映画祭風イベントはいつまでやるの
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:16:10.04 ID:pzRkwPwy0
小西真奈美は医者の役をやったのを見て、一発で嫌いになった。
今も興味がない。
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:16:51.80 ID:TKlbgjqA0
パラパラ漫画なのに泣ける、という所が肝なのに…
実写化してどうするのよ。
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:18:37.15 ID:EvKi67Ou0
鉄拳はセンスあるよね、
作家目指せばいいのに。
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:22:12.62 ID:vCxQJVkl0
さっそく商売始めたか

札幌で「鉄拳のパラパラマンガの世界展」−原画や作品シアターなど
ttp://sapporo.keizai.biz/headline/2046/
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:26:31.88 ID:RGYBFt4OO
小西真奈美?小川菜摘かと思った
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:29:26.04 ID:hJhFGCFT0
15分のショートショートならあの世界観は出せると思うが
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:31:07.71 ID:BjHJv6Lw0
もしかして90分あんの?
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:32:19.80 ID:gXGuIuOW0
>>18
巷間云われるままに 日本映画を見ないタイプだな CG塗れのアメリカ映画ばかり見てるんだろ?
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:33:32.47 ID:h+imSSDS0
>>30
確かにそりゃソーダ。
パラパラ漫画と言う大前提ははずせないw
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:35:35.66 ID:o9Cl4nss0
日本の映画がハリウッド映画と同じ値段とかおかしいだろww
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:46:03.58 ID:cTsEf2PzO
>>30
全く同感

実写ドラマでやったらよくあるベタな内容だよな
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:54:27.18 ID:KTfpYPfU0
パラパラ漫画だから興味ひかれたのであって
実写化したところで平凡な感動物語だから
見る気しない
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:06:14.67 ID:LV9ygpao0
パラパラだからこそ、の魅力を無視して便乗作品を作るバカはしょうもないな。
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:06:36.34 ID:zteSbKjc0
小西真奈美は顔と下半身がいいわ
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:35:14.69 ID:cmJgsJnu0
なんだろ/この反吐がでるぜ?な感覚、
ワンピース同様のウザさを感じる。
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:42:57.69 ID:BJYrWFN00
>>38
そうなんだよ、DVDやブルーレイは数が出ないから
日本の映画のほうが高いだけに
劇場も日本の映画は高くするべきなんだよ
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:59:40.77 ID:c4mUh7G60
紅白の鉄拳面白かったじゃん
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:03:48.36 ID:zj/mIPH10
>>43
すごくわかりやすいたとえだ。ベタすぎて感動してあたりまえすぎるんだよなぁ...。
やわらかい声と笑顔に癒されるタイプの小西と、不器用な男を絵に描いたような風情の中村
感動させます泣きなさいとお膳立てされると安っぽい感じがしてくる。
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:08:34.69 ID:hu14mNka0
小西が劣化してる・・・(´・ω・`)
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:12:21.79 ID:uqgZ0p5F0
さすが長野出身

中央東線のしなの号だな
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:12:54.89 ID:uqgZ0p5F0
↑ 中央西線でした
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:14:50.08 ID:o9Cl4nss0
>>47
パンパンだよなwww
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:48:02.09 ID:5q5t6s0B0
中村獅童ってよくこういう感動系の映画に出るけど、
顔だけ見たら、笑いながら人を拷問したりいたぶって殺すようなサディスティックなキ○ガイにしか見えない
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:49:47.28 ID:A2IZGvR+0
鉄拳vs鉄心(酔拳の敵)
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:53:25.89 ID:cdKJfuj30
> (左から)中村獅童、小西真奈美
> http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140321/2035401_201403210186162001395396820c.jpg

クチビル両端の斜め下からエラにかけて、早くもブヨブヨがついてしまったな
ピザ体型じゃない35歳でこのブルドッグ型老化が進行してる東洋人は稀だ
整形しないと改善しない・・・オワタ
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:08:16.86 ID:pzRkwPwy0
>>51
>顔だけ見たら、笑いながら人を拷問したりいたぶって殺すようなサディスティックなキ○ガイにしか見えない
そういう外見と芸事のギャップに女性はメロメロになるんだよ。
芸事は子供の頃からやってるから、一般人が知っているのとは兎にも角にも別次元にあるし。
これは市川海老蔵も同様だし、先代の猿之助も似たようなもん。
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:16:22.66 ID:sbrhGO0H0
下手絵と使い古されたありきたりな感動物語()
何でこんなのありがたがってんだかマジでわからん。
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:34:23.15 ID:xdl0ULxz0
パラパラ漫画で人生のエッセンスが走馬灯のごとく過ぎ去ってゆく、あの
時空間を飛び越えた透明感や空虚感がいいのに。
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:36:50.77 ID:obS5XxCG0
実写なの?
90分パラパラ漫画やるのかと思ってたんだが
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:46:34.45 ID:I1mHleHEi
>>9
それ誰だっけ?名前が思い出せない
青い海賊の人
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:46:59.14 ID:jxFzceMw0
>>54
獅堂は他の歌舞伎役者みたいに
子供の頃から芸事をしてた訳じゃないよ
父親が廃業してたからね〜
梨園に未練があった獅堂の母親が、歌舞伎の世界に編入させた
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:09:32.28 ID:GNs1Rv+y0
>>59
いや梨園に後ろ盾がいないせいで辞めてた時期があっただけで芸事は幼少期からやってる
獅童の名で初舞台踏んだのは8歳のときだぞ
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:15:27.00 ID:czE/nvsq0
自分で考えたスジなのに泣くの?
そんな奴だったか。
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:16:59.04 ID:6ks2WT690
吉本必死だな
沖縄映画祭ってまだやるんだw
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 22:00:43.06 ID:7hWTUBIH0
鉄拳パラパラマンガのストーリーはともかく
カメラワークというのか絵のつなぎ方というのか、
画面の切り替わり方が独特で好き。
クレイアニメ撮って欲しい。
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 01:16:29.99 ID:REv41ggu0
そりゃ金入るんだから嬉し泣きするさ
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 10:30:24.37 ID:o0mJxVMd0
ありがちのベタベタな話を斬新な表現で短時間で描いたから良かったのに
映画化って…
ドラマや漫画からしか映画化できないんだな
ショボい俳優と演技と金のかかってない演出でもなんとかなる「お涙頂戴」ストーリーばっかりでうんざり
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 10:33:30.50 ID:o0mJxVMd0
>>56
そうなんだよね、一炊の夢のごとく人生はこんなにも短いってメッセージも多分にあるはずなのに
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 22:37:01.66 ID:Xib6dmD90
全然感動しないんだが
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 22:40:29.80 ID:uabPwqEB0
主題歌はミューズなの?
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 22:40:38.31 ID:mnZGBQ1tO
きっかけとなった『ゴレンタン』が無けりゃ、今頃芸人辞めてた可能性が大だったらしいね
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/28(金) 22:46:46.05 ID:uabPwqEB0
>>62
松本が今後も映画で大爆死し続ければ、その内無くなるかもな
71名無しさん@恐縮です@転載禁止
昔大仁田さんがプロレスやってたFMWにレフェリーとして合格した人だよなこの人